ビートたけしスレ Part 5at SUBCAL
ビートたけしスレ Part 5 - 暇つぶし2ch655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 22:00:17 tshnORc1
>>654 イヤイヤイヤ 疑問があったから回答したらゴミクズになっちゃうのかよ~wwwww まあなんだかわからないけど少し面白いからまぁいいかwww

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 22:30:42 QN/2OoLV
ばんざい賞は、ベネチア映画祭側とともに、
ジャガー・ルクルト(スイス高級時計メーカー)が与える賞らしい
そういえば金の時計貰ってた気がする、今年のスタローン授賞式みたけど結構豪華だね


657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 22:56:24 xdsS5zN5
>>652
公式では無いって事だろ?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:25:08 PvL02blf
>>634
聞いた人間がたけしの言うことを信じ込むような影響力は昔のほうがあった。
今のたけしがあまり毒を吐かないのは他人を潰したくないのではなく、たけしに比べて無力な人間に牙を剥かれるのを恐れているためだ。
「持たざる者」のふりをして「権力者、ステイタス=おいしい獲物」を踏み台にしてきたたけしだけに、地位・財産・権力を持てば持つほどそこら辺に過敏になるのは当然だ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:50:33 tshnORc1
>>658 そういうのもあるのかもしれないが もう歳も歳だし 誰かにかみついてる歳じゃないだろう もう登りつめた人間なんだし、

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:33:07 w0A/YqFI
>>656
いつのまにか、頭にジャガー・ルクルトがついてたね。

>>652
答える気がないんだから仕方ない。それより安置が証拠残していったぞw

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:42:31 yPRtkG1B
たけしは悪口っていうよりも茶化してた感じが強かった。
足元をすくうというより膝カックンという感じ。
だから上からも結構かわいがられたのだと思う。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:42:48 w0A/YqFI
ベネチア国際映画祭には、コンペティション部門の公式部門賞とサイド部門賞がある。
公式部門賞だけが、ベネチアの公式な賞であると言い切るのは無理がある。
サイド部門賞も、ベネチアの公式な賞とみるのが一般的である。

>>631と同意見だ。
非公式だと思っている人は、マルコミュラーに手紙でも書いて質問すればいい。
学校出てるんだから英語くらい書けるだろ。返信があったら教えてくれ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:44:00 w0A/YqFI
>>661
今でもそれは変わらないね。
芸人の本領は茶化すことなのかも知れない。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:47:33 w0A/YqFI
>>659
たけしは63歳死亡説を唱えているから、今は「悪かった」という気分で
穏やかになっているだけだと思う。クメピポでも言ってたよね。
いろんなとこに謝ってまわってると。

今年のたけしはそういう気分なんじゃない?
63歳過ぎたら好き勝手やるだろうから、今からそれが楽しみだw



665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 01:00:06 IjbFtYot
>>661
テレビやラジオじゃそうかもしれないが著書では茶化しというより批判ばかりしていた。不仲な人間を叩くばかりか、直接関係の無い有名人にケチをつけることが多かった。
その片方だけをとらえて「たかがギャグ、無邪気な芸人の軽口じゃないか。何ムキになってんの?」と思い込む人が多い。
その両面あってこそ今のたけしが成り立っているのに、無知あるいは狂信的ファンはたけしに都合の良い解釈しかしない。
今更たけしを叩いてもどうにもならないのはわかっているが、あまりにも偏向的な認識がはびこっているから気持ちが悪い。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 01:13:59 w0A/YqFI
文化人や嫌いな人を叩いてもいたし茶化してもいた。たけしも若かったんだよ。
でも、無名な人間の揚げ足取りをしていた訳でもないし、たけしが逆アップ食らう可能性の方が高かった。
たけしもそれなりのリスクをしょっていたんだから、あなたの言うように今更書かれてもなぁという気持ちだ。
ここはそれなりに良識あるスレだと思うよ。たけしと共にファンも年を重ねてきたからね。
たけしの欠点もよくわかってると思う。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 01:18:33 XmKUpUW0
とにかくたけしが大好き

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 01:19:06 w0A/YqFI
>無知あるいは狂信的ファンはたけしに都合の良い解釈しかしない。

都合の良い解釈しかしない人がいないとは言わないけど、
ここはファンスレだからね。多少のたけし贔屓はするけど、
間違った情報は正していくようにファン同士も訂正しあっている。

それに、熱狂的ファンと言っている奴が本当のファンかどうかわからんぞw
対立の図式を作ろうとして熱狂的ファンを装っている奴がいるから。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 01:28:47 IjbFtYot
ラジオライフの編集部員(無名の人間)に学生時代の素行を調査されたときは
わざとらしいほどあっさりと「参ったよ。こいつの執念には恐れ入った」と負けを認めたふりをし
戦っても徒労に過ぎない(たけしにとってのみリスクが大きく勝利したとしても名誉にはならない)相手からは身をひいてみせた。
そのくせ世の若者の言動を嘆いてみせたり憂国の士のような発言をしたりする。
こういうこと書くとすぐに「嘘つけ!」だの「お前は他人のこと悪く言ったことないんかキチガイ!」とか感情的な反応される。



670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 01:45:41 w0A/YqFI
ラジオマガジンじゃないの?この時の無名の人が後の石垣利八郎だ。
こいつをフライデーが引き抜いて強引取材させたんだよ。
負けを認めた「ふり」をしていた訳ではないと思うよ。

石垣はたけしに手紙を書いて知人となり取材させてもらっていた。
たけしは、自分は芸能人だから「持ちつ持たれつ」と思って取材をさせていた。
石垣は今どこで何をしてるんだ?フライデー編集部にそそのかされたか何か知らないが、
石垣の人生は大きく狂ったと思う。

たけしがバカにして相手にしなければ良かったと、今でもそう思う。
石垣、たけし、お互いの為にも。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 01:47:52 w0A/YqFI
>669が非難を受けるのは、批判してやろうという気持ちをファンが感じるからじゃないの?
何度言ってもageてるし。ルールが守れない人間は批判されやすいと思うが。

672:2009.10.4現在
09/10/04 01:51:15 w0A/YqFI
ゴールデン☆ベスト ビートたけし~ビクター・シングルス&アルバム・セレクション
価格:¥ 3,000

Amazon.co.jp ランキング: 音楽 - 2,718位 (音楽のベストセラーを見る)
カテゴリーランキング: 62位 ─ 音楽 > J-POP > ダンス・ユーロビート
159位 ─ 音楽 > J-POP > アイドルポップ


売れているようで何よりだが、ダンス・ユーロビートのカテゴリになぜ?
ビートたけしだからか?謎だ。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 01:55:00 w0A/YqFI
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/04(日) 00:26:40 ID:IjbFtYot
ヤマモトカンサイとかモリハナエみたいなもん。欧米人ウケする悪趣味エキゾチズム。
もしくは「世界で通用する劇団四季」。
なんちゃってアウトサイダーアート風味が利いてるのが現代風(?)。

>665=>669
結局荒らしていたのは一人だってことか。レスして損したわw

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 02:02:02 IjbFtYot
>>672
デッド・オア・アライブの曲をマハラジャの社長かなんかが日本語カバーした事があったが
たけしの歌もそういう括りになってるんだろう。
「日本人にリズム主体の音楽は絶対合わへん」と言い切る庶民派風ファシスト島田シンスケならともかく、ダンス甲子園の連中に入れあげたりインチキ臭いDJを監督作に起用したりしてたたけしはまさに「ビート」の子である。
たけしの生態自体が変拍子を思わせ、単純なビートの微分化ではない速度感をかもし出していた。




675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 02:05:04 IjbFtYot
>>673
言うとおりにsageたし今度は「たけし礼賛」に徹したからな。
まあ俺の言うことに耳を傾けても損するだけだ。スルーしろよ。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 06:47:21 Nz8NgkyD
>>662
>公式部門賞とサイド部門賞がある。
>公式部門賞だけが、ベネチアの公式な賞であると言い切るのは無理がある。

つまり、公式部門に名前の無い「監督ばんざい賞」は公式の賞では無い。

>>631と同意見だ。

あからさまな自演までする努力は認める。
お前は公式なたけし信者だ。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 06:51:28 Nz8NgkyD
>>643
物の道筋から言うと、監督ばんざい賞が公式の賞であると記載されている
公式の文章を貼るべきだろ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 07:52:57 WgOv1LDi
ばんざい賞は公式の賞だよ。
だってヴェネチア映画祭が作った賞だもの。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 08:58:37 QwRbCZae
>>678
え?どのソース?貼ってよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 13:16:17 91c7bBQY
66. Mostra Internazionale d'Arte Cinematografica

Direttore Marco M端ller

2 > 12 settembre 2009

Premi ufficiali ( 公 式 賞 )

La 66. Mostra Internazionale d'Arte Cinematograficasi ?svolta dal 2 al 12 settembre 2009.
Le Giurie Internazionali hanno assegnato i seguenti premi:

Venezia 66
- Leone d’Oro per il miglior film:Lebanon di Samuel MAOZ (Israele, Francia, Germania)
- Leone d'Argento per la migliore regia:Shirin NESHAT per il film Zanan bedoone mardan(Women Without Men) (Germania, Austria, Francia)
- Premio Speciale della Giuria:Soul Kitchen di Fatih AKIN (Germania)
- Coppa Volpi per la migliore interpretazione maschile:Colin FIRTH nel film A Single Mandi Tom Ford (Usa)
- Coppa Volpi per la migliore interpretazione femminile:Ksenia RAPPOPORT nel film La doppia oradi Giuseppe Capotondi (Italia)
- Premio Marcello Mastroianni a un giovane attore o attrice emergente:Jasmine TRINCA nel film Il grande sognodi Michele Placido (Italia)
- Osella per la miglior scenografia:Sylvie OLIV?del film Mr. Nobodydi Jaco Van Dormael (Francia)
- Osella per la migliore sceneggiatura:Todd SOLONDZ per il film Life During Wartime di Todd Solondz (Usa)


Orizzonti
- Premio Orizzonti al film: Engkwentro di Pepe DIOKNO (Filippine)
- Premio Orizzonti per il miglior documentario: 1428 di DU Haibin (Cina)
- Menzione Speciale: Aadmi ki aurat aur anya kahaniya (The man’s woman and other stories) di Amit DUTTA (India)


Controcampo Italiano
-Premio Controcampo Italiano: Cosmonautadi Susanna NICCHIARELLI (Italia)
al regista Kodak offrir?inoltre un premio del valore di 40.000 Euro in pellicola cinematografica negativa nei formati 35 o 16mm (a discrezione del vincitore) che gli permetter?di girare un altro lungometraggio.
- Menzione Speciale:Negli occhidi Daniele ANZELLOTTI e Francesco DEL GROSSO (Italia)


Corto Cortissimo (Premi assegnati il 10 settembre 2009)
- Leone Corto Cortissimoper il miglior cortometraggio al film: Eersgeborene (First Born) di Etienne Kallos (Sud Africa, Usa)
- Candidatura Mostra di Venezia: nomination per gli European Film Awards: Sinnerdi Meni Philip (Israele)
- Menzione speciale: Felicit?/b>di Salom?Aleksi (Georgia)


Premio “Luigi De Laurentiis" per un'Opera Prima
Leone del Futuro:Engkwentrodi Pepe DIOKNO (Filippine) - ORIZZONTI
Nonch?un premio di 100.000 USD, messi a disposizione da Filmauro, che saranno suddivisi in parti uguali tra il regista e il produttore.


Premio Persol 3-D per il miglior film 3-D stereoscopico dell’anno (Premio assegnato l'11 settembre 2009)
- Premio Persol 3-D al film The Holedi Joe Dante (Usa)


☆ ☆ ☆ Jaeger-Le Coultre Glory to the Filmmaker Award
    a Sylvester Stallone

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 13:21:58 91c7bBQY
>>680
URLリンク(www.labiennale.org)

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 13:43:37 WgOv1LDi
>>679
わかってくれましたか?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 13:46:11 6tnsvCH/
ベネチア映画祭公式ページによる
完全な公式証明ソースだな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 14:34:39 pybceHaX
なんで皆そんなに優しいのだ?
もしかして長男?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 15:52:45 V8JUAfx/
>>682-683
公式の賞の欄に載ってないじゃんw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 16:35:46 Nz8NgkyD
>>682-683
日本語に訳してくれ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 16:59:59 WgOv1LDi
処置なしのアホか

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 17:36:06 Nz8NgkyD
>>687
つーかマジで日本語に訳してくれ
わけわからんw

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 17:42:21 KPOSzxHB
>>682-683
ソースとして貼ったからには訳したんですよね?
訳した内容を教えてくれませんか?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 19:31:13 OFzgwMDD







ビートたけし is デッド。


最近、可哀想なくらいに、ツマラナイ。


691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 19:41:36 BaxK03Jj
昔たけしが主演した「エホバの証人」というドラマを見ました。それまでも
たけしの学問のススメとか「きんきろう」のドラマを見たことはあったが
それほど演技はうまいとは思えなかった(戦メリは勿論別だが)
でも正直すごいと思った。たしか宗教上の理由で輸血ができない家族の息子が
交通事故で出血多量で死にそうな時、医者は気が狂ったように父であるたけしに
「輸血しないと息子さん死んでしまうんですよ!!」
とどなるんだが、たけしはただ笑って
「いいですよ。」
と言うんだよね。別に体質で輸血ができないわけじゃないからこの家族を
思いとどまらせているのは宗教のみ。それがものすごいプレッシャーを感じる
わけなんだけど当の家族は普通に「宗教に反することをするくらいなら
死んだほうがまし」って思っている。あの無表情というか
「どうしてこの人たちは必死に息子を助けようとしているんだろう。この子は
 神様に召されるだけなのに」って顔で笑っている。そのやさしいたけしの笑顔に
驚きました。達観しているというか、すべて覚悟の上というか、いい顔で笑うんだ。
そして息子が死んだ後、何事もなかったかのように妻と娘と息子の遺体とともに
笑って帰っていく。宗教っていうのはここまで人間の心を変えるんだと思いました。
あれほど狂気の笑顔を見たことはありません。またこれからも見ないだろうな。



692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 19:51:59 l/gjT+YK
TBSドラマでは小野田さん?横井さんだっけ?
演るはずだったけど準備中に事故っちゃって流れたんだよな
体重も落としてて、さんまに随分痩せてまんな言われてた

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 20:09:03 IlOAoOvz
「顔造る」芝居昔から否定しとるやんネ。
仲代の映画見て
「釣り上がったダボハゼみたいに眼ひん剥いて オイラ現場なら噴いちゃう」
「ソナチネ」殺し屋役のチャンバラ南方師匠が
スゲー大部屋顔芝居するんで
「師匠、役柄変更です、暇潰しの釣り人やってくらさい」って騙したり。
(最初武はハスミセンセにオファーしたらしいな)
「バトルロワイヤル」
キタノ先生生徒ナイフ刺しのシーンもそう。
敢えて温泉でリラックスしているような顔つき。
アソコで睨み顔作ったら如何にもの安い映画になってしまったろう。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 20:25:14 w0A/YqFI
エホバの証人は「説得」というタイトルだったね。S級カルトの怖さをじわじわ感じた。
個人的には「金の戦争」のたけしも好きだ。

>>692
その話、知らないなかった。どっちなんだろうね>小野田or横井


695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 20:34:36 +QzWbn9B
>>683
文章の意味も理解してないでそんな事を公言しているとしたらそうとうのアホだぜお前

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 20:35:18 w0A/YqFI
×知らないなかった→○知らなかった 

仲代さんの芝居は舞台のものだからね。
おおみえきった演技がいいものだと思われていた時代もあったけど、
時代劇以外ではどうも馴染めない自分がいる。たけしは職業役者じゃないけど、
たたずんでいても絵になると思った。外見でいうと腰がすわっている感じ。
小林信彦いうところの下半身の線。これが太い気がする。あくまで私見ですが。


697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 20:54:55 WgOv1LDi
>>695
君、頭大丈夫?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 21:11:03 w0A/YqFI
>>695
Premi ufficiali と書いてあるが?イタリア語が不自由なのか?
まぁいいや。公式の定義が違うのだろう。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 21:52:44 Nz8NgkyD
>>697-698
なんで全部訳さないの?早く頼むよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:11:10 91c7bBQY
>>699

昔の毒舌のときは好きだった...




まで読めた

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:27:19 WgOv1LDi
>>699


第66回ヴェネチア国際映画祭は2009年9/12に各公式賞を発表しました。

■金獅子賞
Lebanon Samuel Maoz ?
■銀獅子賞
Zanan Bedone Mardan (Women Without Men) Shirin Neshat ?
■男優賞
Single Man コリン・ファース ?
■女優賞
La doppia ora クセニア・ラパポルト ?
■マルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)
Il grande sogno ジャスミン・トリンカ ?
■脚本賞
Life during Wartime トッド・ソロンズ ?
■審査員特別賞
Soul Kitchen ファティ・アキン ?
■技術功績賞
Mr. Nobody
■オリゾンティ部門賞
Premio Orizzonti al film: Engkwentro di Pepe DIOKNO (Filippine)
Premio Orizzonti per il miglior documentario: 1428 di DU Haibin (Cina)
Menzione Speciale: Aadmi ki aurat aur anya kahaniya (The man’s woman and other stories) di Amit DUTTA (India)
■アウトオブコンペ部門
- Premio Controcampo Italiano: Cosmonauta di Susanna NICCHIARELLI (Italia)
al regista Kodak offrira inoltre un premio del valore di 40.000 Euro in pellicola cinematografica negativa nei formati 35 o 16mm (a discrezione del vincitore) che gli permettera di girare un altro lungometraggio.
- Menzione Speciale: Negli occhi di Daniele ANZELLOTTI e Francesco DEL GROSSO (Italia)
■短編部門
- Leone Corto Cortissimo per il miglior cortometraggio al film: Eersgeborene (First Born) di Etienne Kallos (Sud Africa, Usa)
- Candidatura Mostra di Venezia: nomination per gli European Film Awards: Sinner di Meni Philip (Israele)
- Menzione speciale: Felicita di Salome Aleksi (Georgia)
■賞“Luigi De Laurentiis" per un'Opera Prima
Leone del Futuro: Engkwentro di Pepe DIOKNO (Filippine) - ORIZZONTI
Nonche un premio di 100.000 USD, messi a disposizione da Filmauro, che saranno suddivisi in parti uguali tra il regista e il produttore.
■賞 Persol 3-D per il miglior film 3-D stereoscopico dell’anno (Premio assegnato l'11 settembre 2009)
- Premio Persol 3-D al film The Hole di Joe Dante (Usa)
■監督ばんざい賞
Sylvester Stallone

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:32:10 WgOv1LDi
>>699
訳してあげたけど、しかしなんで自分で翻訳しようとしないの?
ネットやってんだから簡単に出来るでしょ?
URL内を該当するキーワードで検索すりゃ、いっくらアホでもさ。

それすらやらない・やれないようなものぐさな人が
何を根拠に公式じゃないのなんのとほざいてたわけ?
やっぱり脳内妄想でたけし批判してただけだから?

アホは度し難い。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:38:32 w0A/YqFI
>701は親切だなあ。

ところで、これ見た?
URLリンク(www.office-kitano.co.jp)

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:38:33 vl3wDLi8
公式非公式に何故にそこまで拘るか?
映画祭ディレクターのマルコが作った賞だろ?

白い杖賞とは違う。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 23:11:10 Nz8NgkyD
>>701
やっぱり公式じゃないじゃん(笑)

706:武田マンチカン
09/10/04 23:27:06 y38OtVUd
URLリンク(www.youtube.com)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 01:55:41 YC7NgALJ
>>693
でも常連俳優の寺島進あたりはだんだん「顔で演技する人」の臭みが出てきている。
作為的ではない無表情が最もできてるのは柳ユーレイで、たけし本人でさえあの境地に至ることは不可能だと思う。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 03:16:30 0EL8lpCl
ビートたけし(本名:北野 武(きたの たけし)、1947年(昭和22年)1月18日 - )は、東京都足立区出身、オフィス北野所属のお笑いタレント、映画監督、俳優、司会者、東京芸術大学大学院映像研究科教授、元漫才師
(ビートキヨシとともに、ツービートとして活動)であり、日本国外では映画監督としての知名度が高い。
また、立川談志一門であり高座名「立川錦之助」を持つ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 03:30:53 YC7NgALJ
デビューして数年間は公式プロフィールで「1949年生まれ」になっていた。
「島田洋七いるでしょ、あいつ歳ごまかしてるんですから!」

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 08:24:01 KtycfjnY
>>705
負け惜しみ乙w

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 11:03:51 VFLeBlJS
>>710
いつもの開き直りだから


712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 11:42:05 caPPNQa+
>>701
ププププププゥーーーツ!!wwwwwwww
それ、ただ「監督ばんざい賞」スタローンって書いてあるだけじゃんwww
俺が見たいのは映画祭の運営の人がはっきり「監督ばんざい賞は公式の賞です。」
と書いた物だよw 誰かのブログとか雑誌の記事じゃダメだからね。
いっそのこと運営に直接聞いてみてよ。
Telephone+39 041 5218711 Fax+39 041 5218854 Email cinema@labiennale.org

 




713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 12:12:35 hf+8oyfX
>>707
ユーレイはすごいよね。色がついていない。
軍団の中でやっていけるのかと思っていたけど、たけしの映画のユーレイを見て好きになった。
無表情はもちろんだけど、無国籍な魅力もない?国を持たない人みたいな。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 12:19:41 ymvzkWFD
>>710-711
いや、負け惜しみはお前だよどう考えても。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 14:03:52 hf+8oyfX
ビートたけし:所ジョージと写真雑誌「FAMOSO」展 池袋パルコ40周年記念

「FAMOSO(ファモーソ)」(ネコ・パブリッシング)の展覧会
「PARCO40周年&FAMOSO創刊40周年記念 ビートたけし×所ジョージ 全日本選抜国際EXHIBITION」が
11月7~23日、池袋パルコ別館「P’PARCO」(東京都豊島区)のイベントスペースで開かれる。
開場は午前11時~午後9時。会期中無休。
一般500円、学生400円、小学生以下無料。

URLリンク(mainichi.jp)

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 14:39:38 hf+8oyfX
ビートたけし(62)の絵画など美術品を集めた展覧会「北野武/ビートたけし“絵描き小僧”」が、
来年3月11日から仏パリのカルティエ現代美術財団で開催されることになった。(中略)
たけしは昨秋、ベネチア国際映画祭に参加する前にパリに寄り、会場を下見。
ガラス張りの1階展示室と地下展示室を「自由に使っていい」という条件を提示された。

展覧会は日本でも開催される計画。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
開幕前日のオープニング式典に出席する予定のたけしは
「普段、オイラは何を考え、何をやっているのか?これがその答えです。
パリでお会いしましょう」と話している。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)


本文によると、たけしの今まで着た着ぐるみも展示され、ビートたけしとしての
一面も見せるらしい。日本でも開催されるとのことで、非常に楽しみである。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 14:52:07 hf+8oyfX
ネットを徘徊していたら、神谷未穂のサイトがあった。

神谷未穂とは?

ソロ&デュオプリマ(ヴァイオリン・デュオ 礒絵里子&神谷未穂)の活動で、
日本とフランスを頻繁に行き来し、ラジオ・テレビ・コンサート・音楽誌ほか各誌など、
国際的な幅広い活動を行っている。桐朋学園大学、ハノーファー国立音大&同音大ソリストクラスを
それぞれ最優秀の成績=首席で卒業。その後、パリ国立高等音楽院第三課程(大学院)を修了。
国内外のコンクールに入賞。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 14:54:21 hf+8oyfX
子供の時から大好きな北野武さん=
ビートたけしさんのご本(今年の5月に発売)、
ビートたけし『漫才』です!!

Iさんが下さったそうな♪。
Iさん、有難うございます~。
(時差があるので、後ほど御礼メールを
させて頂きます~。)

んでもって、なーんと中に
ご本人様のサイン付き。

家宝にします。
同じくファンの、
うちのエマちゃん(ダンナ)も
大喜びです。

URLリンク(yaplog.jp)を見ると
たけしのテレビを見て育った方だということがわかりました。
上の文章のつづきを是非読んでみて下さい。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 14:56:19 KtycfjnY
>>716
> 展覧会は日本でも開催される計画。

どうせ東京なんだろうなぁ…(´・ω・`)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 15:13:22 hf+8oyfX
東京以外でもやって欲しいイベントが多いと思います。
これも東京で申し訳ないのですがショックです・・・写真展終わってましたorz

Alex Majoli(アレクッス・マヨーリ) 写真展「ONE JUMP!」
作者はイタリア出身の写真作家、アレックス・マヨーリ氏。2年にわたり撮影したセレブリティは約300人。
映画祭の際に小さな撮影スペースに著名人を呼び込み、ジャンプした姿を撮影した。
今回の写真展ではその中から日本人にも馴染み深い人々を中心に、55点を展示している。

URLリンク(news.walkerplus.com)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 20:36:23 ftDrq7jU
たけしはもうまる見え出ないのか?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 20:39:59 KtycfjnY
タレントスケジュール見た限り、12日のまる見えに出るみたいだけど?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 20:43:03 emAu4E3y
今週の土曜はNCかフジのお笑いの特番どっち見るべき?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 21:37:28 x9KFzvwO
今の才能枯れ果てたたけしなんて見る価値無いよね

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 21:46:38 vg31kZ/J
まる見えの番組ページ見たら、
今週のたけし、かぶりものアイディア募集だってw
力入ってるな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 21:52:38 caPPNQa+
>>724
まぁ、タケシが全盛期なのは半世紀も前の話しだしな
終わったタレントだよタケシは



727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 22:36:48 XTgs5AZ6
終わってるのにテレビに出続け、高いギャラを貰い、
芸能界に君臨する存在感と政治力がすごいんだろう。

もう20年以上も終わった終わったと言われてるよ。
不死身のファントム・・・

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 22:48:48 KtycfjnY
たけしは愛されてるからね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 22:50:17 ymvzkWFD
「終わってる」という点は皆さん同意のようですね。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 22:53:52 caPPNQa+
>>727
いや、全盛期なのは半世紀前の話しで、そこから下り坂を下り続けてるのに
その半分以下にしてしまうのは、たけし贔屓にも程があるだろ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 22:54:36 GLQ/f5tJ
ただ消えないであろう事も理解している

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 22:57:32 KtycfjnY
そりゃお笑い芸人としてはたけし自身が認めちゃってるからねぇ。
ただ、存在がステキで可愛くてカッコイイから愛されてるわけで。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 23:37:42 hjCjlxGP
他人に厳しく自分に甘い。身内を振り回しワガママ放題そのくせ説教までする。他人の言動を故意に歪曲し周囲に言いふらして知らん顔。言動は常に悪意に満ちてるのに自分は無邪気だと言い張る。
それをどうにか洒落で済ませられた時代もあったがごまかしきれない立場になってもまだ既得権にしがみついてる。



734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 23:44:25 caPPNQa+
>>733
まぁ、タケシが全盛期なのは半世紀も前の話しだしな
終わったタレントだよタケシは


735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 23:55:53 ICwrlkHB
タモヲタみーーーーーーーっけ!

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 00:37:53 jKFI0UcY
>>723
ひょうきん族などの映像が貴重なものであれば、フジだよなあ。

>>725
一度出してみようかなと思ってるw採用されたらここで知らせるよ。
採用までの道はどのくらいの遠さなのだろうか。
あいうえおさんみたいに、迷子にならないようにしたいw

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 00:58:50 SH7ejoVU
たけしはこれでなかなか終わらないんだよ
バイクで事故って顔がぐちゃってなった時に
たけしは、これでダメになってもそれを見せることで最後まで行こうって決めたんだよ
どんな状態になっても見捨てないでいる本当のファンのために…

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 00:59:23 jKFI0UcY
ここは、たけしのファンスレだから、たけしの生き様を贔屓しちゃうでしょう。
芸人たけしで笑わせてもらって、人間たけしに魅力を感じてる人が出入りする、
こじんまりした居酒屋みたいなとこだから。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:01:32 R+Nmdg51
あれはただ最初があまりに酷かったため自分ではあれできれいに治ったと錯覚しちゃってたってだけじゃ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:04:57 jKFI0UcY
>>737
そこに生き様を感じるんだ。

誰かが書いてくれたよね。
普通に生きていることを生き様とは言わないって。
あの言葉が心に強く残ってる。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:06:31 VgzopS86
「駄目んなったときはそのとき。そうなったら素直に認める。ドラマの脇役でもなんでもやるよ」
それから10年以上すると
「おいらたち芸人なんて見世物小屋のフリークスみたいなもんだから。どんどん駄目になってく俺の姿ってのを見せていくのもいいかなあって。まあ図々しいけど(笑)」


742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:09:47 jKFI0UcY
>>739
後でそういう風に言ってるよね。でも、あれは後でつけた理由だと思ってる。

どんなに直ってましになっても、以前とは違う顔だよ。
歪んだ顔を鏡で見て、ショックを受けない芸人がいるんだろうか。
芸人でなくても、以前と違う顔の自分を人前にさらそうと思う人はなかなかいない。
事故で顔が変わって、自殺してしまう人もいるし、ひきこもってしまう人もいるからね。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:24:23 jKFI0UcY
>>741
10年前は、自分が今の歳までテレビに出続けていられると思ってなかったんじゃないの?
10年経って、こういう生き方もいいかと思うことはあるし、人間なんて元々整合性を保てる
ものではないと思うんだけど。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:30:17 VgzopS86
>>742
あれほどメジャーな人物なんだから隠棲しててもいずれ写真誌にすっぱ抜かれるだろうし
「先に指摘(発見)されたほうがとにかく負け(指摘された方に自覚や恥じらいがあっても無自覚・鈍感・欠点を隠そうとしてると決め付けられる)」
という、80年代からの脅迫神経症的な風潮に追い風を受けてのし上がったたけしは「それならまだ自分から顔をさらしたほうがマシだ」と計算したのだろう。
芸人はそれで株を上げたり出来るからまだいい(他人に何かされてそうなった場合は不幸と言えるが)が、一般人ならもっと辛いと思う。



745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:31:24 SH7ejoVU
>>740 たけしは音楽で言ったらロックみたいなもんだからね

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:41:38 VgzopS86
>>743
松本の「40歳になったら芸人辞めて彫刻でもやっているだろう」という言葉は当時から信憑性ゼロだったが
たけしは本当はわかってるくせに子供が駄々こねてるような「わからずや」のように振る舞い非難や責任から逃れ
今更それを言っても時効だろうという時期にようやく本音を言い出すことが多い。
仮に落ち目になっても他人にそれを言われて恥をかかないように予見的なことを言い保険をかけておくというのもお約束。
俺が見ていたかぎり、たけしは85年あたりから「自分から何か起こさない限り」テレビタレントとしてすぐに消える雰囲気ではなくなっていた。


747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:50:00 VgzopS86
>>745
挑発的ともとれる発言だな。


748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 02:07:30 SH7ejoVU
>>747 いやいや ロックって言ったのは
生き様を見せるっていう意味で使ったんだぜ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 02:13:43 jKFI0UcY
>>744
> 芸人はそれで株を上げたり出来るからまだいい

松村が話したたけしの話(すべらない)を見たけど、鬼気迫るものを感じたよ。
自分の顔を冗談に出来るまでに、どれだけの時間がかかったか。
松村の話は、記者会見でたけしが言った冗談とは違う種類のものだ。
株を上げることが出来るなら、芸人は喜んで顔をぐちゃぐちゃにするよ。
顔に限らない話だろ。みんな喜んでエノケンになるさ。残酷なこと書くなよ。引くわ。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 02:16:36 VgzopS86
たけしのロックは「ロック、の・ようなもの」という意味でも
敢えて紋切り型のたとえでたけしを持ち上げてアンチを煽ってるわけでもないのだな。
個人的にはたけしスレで「生きざま」ってのもNGワードにしたい。



751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 02:25:00 VgzopS86
>>749
誰しも自分が深刻な事態に陥ると冗談や洒落で済ませたがらないものだ。
それを無責任な位置から暇つぶしのネタにするか、そういう発言は不謹慎だと眉をひそめるのか、態度のとり方は様々だが…
まあ、他人の不幸をタネに飯を喰うハイエナのような人間にはなりたくないものだ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 03:25:26 VgzopS86
たけし
「お笑い芸人なんてもんはみんなハイエナだっての!」

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 06:02:46 Denjbl8t
たけし
「漫才で関西弁の勢いやテンポには敵わないんだよな、まいっちゃうよなぁ(-.-;)」

たけし
「関西弁禁止委員会を作ろうよ(T_T)」

たけし
「正直、関西芸人に対しては嫉妬心みたいなの持ってるよ俺は(:_;)」

たけし
「関西弁に対抗するには下町の汚い言葉を使うしかない(`Д´)」

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 06:16:07 k46K1E7Q
今時ロックと生き様を結びつけるヤツなんていないぞw
せいぜい20年位前まではティーンエイジャーをダマせたけど
ロックもメディアとグルになってパブリックイメージを作ってる
日本のアイドルと同じなんだよ。ロックは生き様なんて関係なくて
楽器プレイのニュアンスだよ。あとファッション
たけしの生き様で凄かったのは処女膜再生手術を受ける時に記者会見を開いた事だね
あと、一時期タックルにも出てたラガーマン松尾がトランプ賭博で捕まった時の謝罪会見に
トランプ柄のセーターを着て会見に臨んだ事だね。あれ、絶対たけしの入れ知恵だろw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 07:46:40 f+DeUlct
それ柴田の方じゃなかった?松尾も捕まったけど。
たけしを通して聞いた、松尾の大学寮の話は面白かったな。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 08:09:30 k46K1E7Q
松尾じゃなかったっけ?なんか地が小豆色でトランプの柄が何枚か編み込まれてるのを
TVで観た記憶が... どっちかわかんないわ、柴田かも

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 10:27:13 ck+Lz9jV
柴田だよ。
ありゃーねーだろうwwと広めたのが武。
のりP送迎車の二人もそうだが
どっちも「意図的」と言われてるね。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 05:59:13 BTT++Rv+
>>751
URLリンク(www.youtube.com)

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 12:36:22 kqvI30kk
>>755
はいラーメン
○○円でーす

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 15:54:45 PbCyd0xU
松尾は軍団のフリちん踊り見て
「イイよなあ武さんは、今でも大学寮ノリで若い衆が競って馬鹿やってくれてて・・・」
しみじみ涙ぐんでたんでそ。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 18:10:00 9DzREcsR
フリちんが正しいのか?フルちんが正しいのか?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 15:43:20 nATviyM1
以前たけしが鳩山夫人と初対面時
「やっと再会出来たワ・・・前世で兄妹でしたよネ・・・」
と言われたそうな。


763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 16:17:27 4SG5e1ZN
信者の自演がないとこうも静かなものかw

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 16:36:09 4+Zix//x
鳩山夫人、キンモー

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 18:20:06 j3rylbnq
2009年10月16日
最先端技術がニッポンの「食」を救う!
(ゲスト) 内田麻理香(東京大学工学部・特任研究員)、田丸麻紀

3週連続企画「日本の最先端技術」の第1弾。
日本の食料自給率は41%と主要先進国の中でも最低水準を記録している。
そんな現状を最先端技術により救えるか検証する。

今週はお休みみたいです。ちょっと寂しい週末です。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 18:25:24 j3rylbnq
>>761
*フルチンとフリチン、どっちが正しいの?
URLリンク(www.excite.co.jp) によると

「そんな「フルチン」と「フリチン」の謎を解明すべく、まず意味を大辞林第二版で調べてみた。
ふりちん……下ばきを着けず、ちんちんを丸出しにしていること。ふるちん。
ふるちん……「ふりちん」に同じ。

そこで、もっと詳しいことを教えてもらおうと、国立国語研究所に聞くと、
「どうしてもお調べになりたいようでしたら、日本国語大辞典を読みますと載っているかと思います」
という助言をいただいた。図書館にある、日本国語大辞典第二版で調べることに。

すると「ふりちん」の欄にあったのは、先ほどとほぼ同じ意味と、『三等重役』という小説の中にある、
「そのときになって、奈良さんも自分のフリチンに気がついて」という一文。(中略

そしてさらに調べると、「ふり」や「ふる」だけで「ふりちん」のような意味があることも分かった。

・ふり【振】……褌、腰巻、さるまたなどを着けず、陰部をあらわしていること。多くは男子についていう。
・ふる【振】……陰部を露出する。ふんどしをせずにいる。」

*このサイトによると、どちらも正しいという結論になっていたよ。
普通はすごく勉強になった気がするものだが、そうでもないのはテーマのせいかw?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 19:36:27 KzGrlCTO
>>766
おおサンキュー!ちなみに俺は昔から「フルちん」
「フリちん」って呼び方、前から何か違和感持ってるんだけど、たけしはフリちんって言い方する派だよねw


768:766
09/10/08 21:33:44 j3rylbnq
俺も!w 「フリちん」は飛沫が飛びそうでちょっとなんだよねw
たけしは「フリちん」派か。

ここの人はどっちを支持してるんだろうか…いや、なんでもないw

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 22:51:51 Osa338tr
フーリチン(フーリガンに対抗したたけし率いる謎の団体)
フーカデン(たけしの好物)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 01:12:00 ro7DUw6c
教育白書11月にやるらしいけど、今年もNCと被るのかな~

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 01:37:10 t22sTF+Z
770 情報乙です。DVDが、たけしだらけになる嬉しい予感。

769 フリチン派と見たw

検索してて感じたが、ビートたけしと北野武の両方でググらないと、
情報漏れすることがわかった。たけしの活動の場が広がったので、
こないだみたいに、写真展の記事を見逃したりするはめになる。
オフィス北野がもっと小まめに、たけしの露出を伝えてくれたらと思う。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 01:44:28 fuyoe0qQ
往年のたけしの伝家の宝刀「陰茎露出」の全データと映像もそろそろ開放しないと歴史が修正されてしまう。
2ちゃん的正義とやらでたけしを破廉恥漢呼ばわりする者もいるだろうが、英雄視する者も大勢いるはずだ。
たわいもないことで最大限のスリルを生み出してこそ真のプロと言える。
たけし映画に出演交渉したと言われるチョ・ナンカンはまだ第一次試験を通過したに過ぎない。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 02:09:15 7ZGAKLkp
チンスケ騒動で

チンスケの犬の波田がたけし怒らせたの思い出した


774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 03:05:32 fuyoe0qQ
たけし「俺を怒らせるな!」
たけし「怒ったお前に会いたかったんだよ!」(かめはめ波みたいなものを放出)


775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 07:52:05 EFudDp03
               







                     相変わらずの糞スレだなぁ











776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 10:29:38 j0BMOYlG


オラ、糞コテ、いいかげん俺の指摘に何か言い返してみろや。
出来ねーってことは「その通りでございます。」ってことだな?
よしよしw、それなら二度とエラそうな口たたくな、つーか二度と
このスレにカキコすんな。
わかったか、腐乱死体www



777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 14:15:26 drJqpO13
特番とかでいいから、また今田と仕事してくんないかなあ・・・
今、ダウンタウンと今田の絡み見ても「久々だな」ぐらいの感情しか湧かない気がするけど
たけしと今田の絡みはなぜか万感胸に迫るものがある

778:妨害・嫌がらせ・陰謀NHK高校講座数学その他
09/10/09 14:49:16 nc5pr4Pr
よげんの書。下記スレ内63、80~82、86~89、100番(2008年2~8月記述)。撹乱目的の中傷に注意。
スレリンク(books板:63-100番)
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
スレリンク(books板:143番)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 17:30:30 y7GuqIlS
>>777
タケシは関西コンプレックスだから無理

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 18:30:38 t22sTF+Z
>>777
ギャラなしでもいいから、たけしと共演したいと言った今田だから
じゃないの?今田とたけしが、あうんの呼吸になってきたところで
番組が終わったのが残念だった。また、共演の機会があれば見てみたいね。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 18:32:12 t22sTF+Z
>>772
> たけし映画に出演交渉したと言われるチョ・ナンカンはまだ第一次試験を通過したに過ぎない。

厳しいなw 試験は何次まであるんだろうw

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 19:08:52 XIm8ps0h
「おいら映画のオーデションには顔出さないんだよ。
武に落とされた、って長年恨まれたりすんの厭だからね。」
と。確かに中山一也みたいのが居るからねえw

でも人間性クイズの要領で 
実は隣室でオーデションをモニタリングして遠隔指示してると思うよ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 20:15:47 cutkZxOw
>>780
けどタケシは関西コンプレックスだから無理

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 21:34:08 t22sTF+Z
>>782
モニタリングしてるだろうね。
お受験じゃないけど、控え室の様子も見ているかも知れないよ。

ハナ肇の銅像でモニタリングとか、モナリザの絵の目の部分がたけしとか、
いろいろ想像して面白くなってきたw

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 21:42:35 t22sTF+Z
「菊次郎の夏」の子役、関口雄介君は200人のオーディションで選ばれたんだよね。
1989年生まれだから、今は19か20歳か。時間が経つのは早いね。
URLリンク(www.office-kitano.co.jp)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 00:49:56 WuI5dTur
>>782
オーディション会場には何故か「むじんくん」が置かれている。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:38:12 /A7hefwM
ヨージさん だいじょぶかなぁ?
今迄、たけちゃんの映画で使った服、オークションに出せば欧州の大金持ちが
高値で買ってくれるとか?
ヨージさん個人はダイジョウブなのか。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 02:29:32 xuTfsl10
>>780
去年放送されたBIG3の日テレ記念特番でのたけし今田コンビが良かったね
まさにピカソで培われた呼吸が発揮された感じ
27時間TVでの車当てもそうだけど、ピカソをやってた時にあった「芸術」という、
大義名分というか縛り(最後の方はグダグダだったけど)を外した純粋なバラエティでの
たけし今田コンビっていうのは何か神がかり的な相性の良さがあると思うよ

>>785
確かパッと見、元ジョーダンズの山崎に似てるから選んだって言ってたような・・・(菊次郎の夏のメイキングより)


789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 02:41:03 YqZBLmXM
関口君はperfumeと同学年なのか。
若い連中の歳わかんねーやもう。

ヨージさんは離婚して九州住んでる妻子に
数年ぶりに会ったら娘が黒づくめのヤンキーになってて眩暈したんだって。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 04:22:36 WuI5dTur
>>782
中山はひょうきん族に出たときに現場でたけしに声をかけてもらい好印象を持っているようだ。
主演映画「IZO」にはたけしも出ているが、あの程度の公開規模なのに異様なほど豪華なキャストだったのが不可解な作品だ。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 08:10:50 KS0vdRgM
深夜帯に信者の自演連投が集中するのは、信者がニートの証なんだねw

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 08:27:05 VeDgDzCf
昔はさ いっぱい映画観たんだよね、学生の頃毎日のようにレンタル借りて。
最近仕事が忙しくてもう劇場もレンタルもほとんど観ない、スカパーも入ってるけど。
で先週金曜にたまたま仕事帰りに蔦屋に寄って旧作安かったんで何か借りようと思い
「アキレスと亀」を借りた一週間。でまた一週間忙しくて観なくて、今日の10時までに
ポストに入れなきゃならないので明け方そのまま返そうと思って・・・ 観ましたなんとなく。

良い映画じゃない、ジワーっと最後・・・。期待以上にたけしも役者も悪くないうん。返してこよ。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 13:25:27 IgeBn/Ga
↑みたいなわざとらしい日記はチラシの裏に書いとけ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 13:35:37 YqZBLmXM
全盛時の諸星が
ラッシャーの手に唾吐いて
「それ、やるよ。俺の出待ちの女に売ってこいや、20万にならァ 」と。

 数日後、それを聞いたたけしが激怒して、日テレの楽屋で諸星の胸倉つかんで
「テメー半殺しにしてやろうか?俺はムショくらいいくらでも入ってやる!」
みたいな事言ったら諸星がびびって、たけしとラッシャーの前で泣きながら土下座。
その後たけしが
「あんちゃんも若い頃からアイドルで売れて世の中の事知らねえんだろ?俺が一からおしえてやるよ」
と言って、その後しばらく六本木や銀座などに飲みに連れてったりしながら色々教育してやったらしい。




昔、ロフトで水道橋博士がココだけの話と言いながら話してた。





795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 13:48:31 LjabEg+0
>>788
同意。今田のフォローがたけしに合うね。

>>787
大丈夫じゃなかった。
URLリンク(www.tdb.co.jp)
2009/10/09(金)「Y’s」ブランドなど展開のアパレル
株式会社ヨウジヤマモト 民事再生法の適用を申請 負債60億円

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 13:51:43 LjabEg+0
>>792
学生時代は沢山見た。アキレスと亀、俺も好きな映画だよ。


797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 14:43:39 rE1cAbJM
お?本日も信者さんが自演で会話してますなぁw

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 15:28:04 gzjGvUJ9
お色気スター千一夜

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 15:35:30 imQ7jxZH

ヨーシ、おめぇらの気持ちはよーくわかった!

おめぇら二度とこのスレにカキコすんな。

おめぇら腐乱死体は100度に熱したアツアツのホルマリン液に浸けてじっくり煮込んでやるwwww


ざまあみろだ超絶底辺wwwwwwwwwwwwwwwww


ざまあみろだwwwwwwwwwwwww




800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 18:19:54 JenrtqRY
わーはっはっはっはっ!!!
オメー達にハルマゲドンの恐ろしさを教えてやる!!!
これがハルマゲドンだwwwwwwww
ざまあみろクソバカどもwwwwww
ハルマゲドンだwwwwwwwwww



801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 20:09:52 U6xXobZw
たけし信者の自演も虚しく糞スレになったね

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:13:00 LjabEg+0
NCのおじいさんの扮装が似合うな>たけし

803:名無しさん@お腹いっぱい
09/10/10 23:37:08 gB7gDNdF
映画作りって何ヶ月かかるものなの?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:21:54 lHjM0KHE
半年くらいかなぁ。もちろん監督によるとは思うけど。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 01:01:50 hiBWcVpK
アキレスと亀、今はじめてみた。
ソナチネ、Dollsと同じくらいすーっと入った映画だった。
最後の焼け焦げコーラ缶をけったあたりが切ない。
たけしじゃなく奥さんがけったのが日本人らしくうまい。
ノーベル賞でもオリンピック選考会でも同じ事だってのがこそっと訴えるw
たけしはすべてを・・・



806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 01:47:47 lHjM0KHE
フジのバラエティ見た人いる?
チラ見したけど、見れば見るほど今のテレビが駄目になったことがわかって
悲しくなったよ。肝心のたけしが出ている場面を見られなかった。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 01:58:54 l+QjGZkh
冒頭のさんまコーナーの次がたけしコーナーだった。
牛、猫、カラスなどに扮したたけしがひとつの画面の中でアニマルサミット。
お目当ての映像ではなかったが、それより不快だったのは中居とメチャイケレギュラー陣の会話。
ことあるごとに現在のテレビの規制について疑問を提示するのだがあまりにもくどすぎる。
大川栄策のスケベドッキリがいちばん楽しめた。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 02:56:23 lHjM0KHE
>>807
ありがとう!
大川栄策のスケベドッキリから見たんだよ。あれは面白かったw

めちゃイケがテレビの規制について言うのは、わからなくはないけど
フジテレビに言わされてる感が漂ってきて、俺もくどさを感じた。
最後の港さんの登場シーン。なーんか白けたなぁ。
フジのバラエティの終焉みたいな企画だなーなんてね。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 03:09:42 l+QjGZkh
フジテレビがいちばん持て囃され勢いがあり調子づいてた頃の映像を流しながら
当時の暴走行為をいちいち気にしつつ「やっぱり過剰にクレームを気にしちゃいけないよね」なんてまじめに言うのを交互に見せられてると
出演者たちの本音にかこつけた何者かによるプロパガンダのように思えてくる。
誰も茶化したり話の方向を変えたりするわけでもないのが不自然で仕方がない。


810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 03:41:43 lHjM0KHE
あの妙な真面目さでしょw確かに規制はあると思うけど、縛るのは局の方針だからね。
わかっちゃいるけど何とかしてよ、という芸人の真面目さにつけこんでといると思ったよ。

大川栄策も面白かったけど、泥酔鶴瓶+寝起き鶴瓶も面白かったw

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 03:51:23 RbyA1htl

わーはっはっはっはっはっはっはっ!!!
オメェーら、これがハルマゲドンだ!!!
わかったか、糞バカビチグソどもwwww
ざまあみろだwwwwwww
ざまあみろだ!ハルマゲドンwwwwwwww



812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 03:52:23 l+QjGZkh
鶴瓶のエピソードでは、たけしが著書で暴露した話が一番面白いと思う。
歌番組でアイドルに誕生日プレゼントを贈るのだが、巨大な箱の中身は実は鶴瓶で…
という一種のドッキリなのだが、待機中の鶴瓶は唄うアイドルの後ろ姿を見ながらオナニーするのに夢中になり
司会者の「さあ!プレゼントです」という声も忘れてシコシコしていたら箱がパカッと割れて「キャアアアーー!」


813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 03:54:31 lHjM0KHE
思い出した。桜田淳子じゃなかった?w

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 03:59:15 RbyA1htl
オメェらよく見とけよ、これが自演だ!!!
ハルマゲドンだ!!!wwwww
ざまあみやがれコノヤロウ!!wwwwwww
ハルマゲドンだバカヤロウwwwwwwwwwww
ざまあみろだ!!!wwwwwwwwwwwwwww

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 04:06:14 RbyA1htl
バ~カ、バ~カwwww
俺が一人で会話するからオメェら入ってくんなよwwwww

♪ あっちのCity こっちのCity
 
  ゴッサム シティ~ッ きょぉ~も 火消しに奔走だぁ~ ムショ入りくん~っ ♪


バ~カ、ざまあみろだwwwww バ~カ、バ~カ、バ~カwwwwwwwwww


816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 04:17:25 W8QkWSWl
>>815
言いたいことがよく分からん
何が言いたいのか詳しく書けよ
たけしに言ってるのか? それとも誰に対して言ってるんだ?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 04:20:30 RbyA1htl

オメェらの会話気持ちわりぃからなwwww
わ・る・い・け・どwwwwwww
俺の自演の方が100000万倍面白いわwwwwwww
ざまあみろwwwwww
バカども、ざまあみやがれだ!!!wwwwwwwwww


♪ あっちのCity こっちのCity
 
  ゴッサム シティ~ッ きょぉ~も 火消しに奔走だぁ~ ムショ入りくん~っ ♪

ざまあみやがれwwwwwwww ハルマゲドンだwwwwwwwwwwwww




818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 04:28:53 W8QkWSWl
>>817
本当に言いたいことはなんなの?
たけしさんに何が言いたいの?
それとも他の誰かにいいたいことがあるの?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 04:34:41 RbyA1htl
狐さんの手術が成功したみたいだからもうすぐ再開すんじゃね
情報開示したら事務所が動きそうなのが、2人ほどいるしな wwwwwww
ムショ行きだwwwwwwww
ざまぁみやがれwwwwwwww
バ~カ、バ~カwwwwwwwwww



820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 04:58:49 W8QkWSWl
>>819

狐さんの手術が成功したみたいだからもうすぐ再開すんじゃね

狐さんって誰? 手術ってなんの?

情報開示したら事務所が動きそうなのが、2人ほどいるしな

何の情報開示? 事務所ってヤクザ?

あなたの書き込みはなにかの暗号かい?



821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 11:43:44 2f7+l0RN
こんなサブカル板まで懸命に邪魔しようとしてるはかなり痛々しいわ
>>805
アキレスと亀、思ったよりいいよな
冒頭なんでアニメなのかと思ったら最後まで見て「ああこれは大人の寓話なのか」と
コーエン兄弟やイソップのような「オトナのシュールなおとぎ話(ファンタジー)」なんだと 
でDVDの特典映像でたけしが「アキレスと亀論(屁理屈論)」の解説をしてたのを見て
なるほどと思った 最後奥さんがたけしに追いついてたけしは世の中に追いついたんだなと
面白かったよな中々 味わいが深い最後に仕上がってて今のたけしらしい

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 12:32:49 lHjM0KHE
アキレスと亀の冒頭を見て、アニメと実写の融合なんだ…と思い込んだ俺w
俺的にスマッシュヒットだった。後からじわじわくる何かがある作品だった。
赤い部屋のシーンが好きだ。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 15:30:18 Qrs5qTcy
赤い部屋のカットかあ

あれは好きだ あそこはもっと長くみたいけどね

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 16:42:33 /E9nj3cv
さんまもビストロ近々出るらしいね。
一緒に出る!てことはないか・・・

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 17:32:53 leDwyVCI
僕もたけしさんみたいなかっこいい人間になりたい…


リアル尾藤武だな…

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 19:22:05 3Mxq38d1
>>824
出来ればそっちのほうがいい


827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 19:56:08 ymNFUf1N
昔は
人前でモノ喰うの絶対厭だ、
アホ面で旨いの不味いのってのは恥ずかしいこったい、かあちゃんの教え。
とか逝ってたが
誰ピカで喰った辺りから丸くなったなあ。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:04:54 lHjM0KHE
63歳死亡説に関係あるのではないかと>物を食う番組に出る 

「たけしさん、出てください」というオファーを断ってきたので、
(今までごめんね)という気持ちで出ているのかもよ。
クメピポで、今謝りまわっていると言ってたから、その行脚の一貫かも。

64歳から、はじけると思うw

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:12:10 lHjM0KHE
>>824
そうなのか!さんまも活発に活動してるな。

19日のスマスマだけど、なぜだか知らんが、嫁がすごく心配してる。
たけしは人見知りで恥ずかしがりだから、誰かと一緒の方がやりやすいんじゃないの?だって。
62歳のベテランだから大丈夫だろうと言っておいたが、だんだん心配になってきたw

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:36:56 3Mxq38d1
>>829
その人見知りと恥ずかしがりを覆うが為に空回りしたボケを連発しそう・・・
さんまはさんまで、スマップとさんまの絡みなんて今や新鮮でも何でもない

ただ、この二人が一緒に出るとなると・・・!!!


831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:23:17 lHjM0KHE
>>830
最強だw

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 02:14:09 VkV+o2p3
>>827
90年代初頭の「宝島」でたけしにインタビューしたときのカーツ佐藤が真剣に驚いてた。
平気で人前でチンポを出せる人が食事をみられるのを恥ずかしがるなんて、と。
>>828
たけしは少なくとも88歳まで生きると思うし、64歳になってからシュワッとするなんて信用できない。


833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 02:43:48 54bYfVjf
おつまみ課長かw 最も信用ならないのがこいつの中身だ。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 02:50:15 54bYfVjf
「カミさんポックリ教」宣言

著者:ビートたけし
出版社:小学館
発売日:2009年10月6日
価格:700円(税別)

〈オレが急にカミさんと接近しているのも、「愛妻家」へ宗旨替えしたんじゃないわけよ。
これは仮の姿なんでさ。もっか、いろいろと計画を立ててる最中なんだってのよ〉
〈この本を読んでオイラの壮大な計画を参考にしてくれれば、本望だっての〉(はじめにより)

タイトルがw

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 03:03:29 VkV+o2p3
KPってキンポコ少年団のキンポコバッジ連想した。


836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 03:10:31 P+dcDBgA
愛知拳!

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 03:23:54 VkV+o2p3
相原コージばかりかカーツもテレビゲームつくってるのな。
でも主義に反したデザインを強いられていてポリシー貫けてない。
鴻上も糸井も押井もマジメになってゲームつくってる。ピエール瀧も狙ってクソゲーなんて甘い甘い。
結局ゲームに興味ないたけしに誰も勝てないんだな。セールスでも話題性でも実験的要素でも。
同時代で購入した奴を本気で怒らせたってのも今にして思えばカッコいい。



838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 14:13:01 /b+xUTYB
イッセイミヤケやとヨージヤマモトは有名だけど、たけしの衣装遍歴教えて下さい。
ちょっとダボっと感のスーツ姿が好きです。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 14:40:20 54bYfVjf
ドン小西のセーターも有名だね。あの柄が合う人は、顔が派手じゃないと駄目だね。
たけしは服負けしてなかったので、派手顔なんだな。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:12:43 QAa4yVNN
俺はたけしの顔が特に派手とは思わないなあ。
いわゆるオーラといわれてるものや長年人前やカメラによって研ぎ澄まされた顔、といったものはこの際置いといて
顔自体はむしろ地味なほうなんじゃないかと思う。パーツで見ても鼻が妙にでかいくらいで。
あの派手セーターは首が太い人が似合うんじゃないかと個人的には思う。
たけし自身も自分の首の太さはコンプレックスの一つみたいな事言ってた。
つか、まあセーターというものがだいたいにして首が太い人しか似合わないものだけどねw

ここ何年もたけしの正装と化してるあの黒のスーツのブランド名は俺も知りたい。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:26:02 xB/rH4Vs
エルメスじゃなかったっけ?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:09:05 1YJCoWFT
カミさんに付き合ってデパート逝くと
毎度特別室通され ジャガー・ルクルトとかの人が商品持って待ってるから
時計増えちゃう、とか逝ってたな。
ヨーロッパでセレブなら高級時計は必須だもんな。
高級ホテルでも腕見られる。
博士がパティックフィリプのノーチラスしてるが殿お下がりかな?
セコ芸人でも数百万の時計してるの多いよねえ。
不安定で不動産が買いにくいので
見栄もあって車や時計に走るんです、893と同じ、と誰か逝ってたな。
深見の師匠の 貧乏でも芸人は靴特注 足元観られて安目売るな
ってな感覚か?
それに893は何時も警察から身をかわせる(高跳び)ように
逃亡資金として高級時計しとるんだってさ。
のりPの件で成る程・・・と思うたよ。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:23:17 /b+xUTYB
ドン小西セーターって、予備校の先生が来てそうな、柄柄派手なやつですか?
NCはベージュや比較的柔らかな色が多いスーツもエルメスなんかな
着こなしてる本人も凄いけど、仕立て良さそうなの画面から伝わってきますね。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:04:08 54bYfVjf
>>840
派手顔つーと誤解招くか。華があるんだよね。
ドン小西セーターを着てる日本人を見たことがある人にはわかってもらえると思う。
あのセーターを着ると、貧乏臭く見える人が多い。でもたけしはカジュアルに着こなしてる。
そこんとこ、いいなって思ってた。
黒のスーツはどこのかは、スタッフロールの衣装協力のところを見るとわかるかも。


>>843
予備校の先生w そんな先生がいるんだw
派手派手のセーターだね。イタリアに行くとよくあるやつ。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:55:51 gXmf3m+U
江畑さんてまだ60歳だったんだな。
たけしが北野FCであのヅラかぶってた時はひっくり返ったが…

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:07:31 XGhOW5/W
フィッチェ=ドン小西のブランド(?)
予備校講師って「お笑いウルトラ」向きの風貌をした人材が多い。
たけしはボタン留めるのが面倒なのと猫背で猪首でなで肩の自分にはTシャツが似合わないからセーターだのみになったんだろう。
「派手な編みこみ=高級」という思い込みもあったと思う。シンプルなものだとテレビの悪趣味なセットに負けてしまうという事もあるだろうが。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:25:32 C81w5E18
>>821
あー、だからあのオープニングは絵本の挿絵のように漫画にしてあるんだ、
なるほど納得。アキレスと亀ってアキレスがいくら早く追っても目標の亀が
絶えず先に前に動いてるから動く目標に到達しないってそんなような話だよね。
で最後追いついたのかな?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:43:39 vQYQfTtg
アキレスと亀は、
周りに左右されながら、細かく考えれば考えるほど目標まで遠くなるけど、
自分の考えとして、割り切って一歩踏み出せは案外簡単に抜けちゃうという・・・w
芸術の世界の成功って、売れるだけではないんだろうな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:32:48 wZIGWOZc
「芸人はとにかく売れたモンの勝ち。売れなきゃなんの意味もない」とたけし。
ならば芸術の成功とは…
戦国武将に憧れる大企業の社長とは…




850:840
09/10/13 01:06:01 Jl4J88+S
>>844
レスサンクス。
白状すると、遥か昔のいわゆるDCブランドブームの時、俺もたけしの真似でフィッチェのニットを
バーゲンで買ったことがある。
身にまとった結果・・・844のおっしゃる通り、俺が着ると貧乏臭いというか惨々たる有様だったorz
三日後にはウチの婆さんが着てた。



851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 01:20:31 Qq6oi/rx
>>850
俺は地味顔だから小西さんのは避けたw
850は勝負賭けたなw

80年代の黒ブームってあったよね。あれには乗った。
無難な道を選んだんだけどコムサどまりだね。
絶対日本人にあわないブランドってあって、二コルは白人向けの色だし、
イッセイミヤケのナチュラル志向のブランドはカラードの方が似合う。

たけしのくまちゃんTシャツをつべで見たけど…ワラタよw

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 01:44:45 wZIGWOZc
たけし、女にはどんな服装を望んでるんだろう?
さんまはそういうことよく語るけど。
たけしは「脱げばみな同じ。裸の男と女がいるだけ」とか言いそうだが、フェチなところはないのかね?
制服姿の無個性さにエロを感じるんだっけ?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 13:59:12 NDM0FRhz
>制服姿の無個性さにエロを感じる

たけし、オレと同じ性癖だ!

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 16:53:32 XV3fsG+W
キタノを越えた見事な暴力描写
URLリンク(www.youtube.com)

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:12:39 qnAbhNgc
たけしさんをたけしと呼び捨てにするな。
これからはビートさんと呼ぼう

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:07:03 Qq6oi/rx
>>852
頭の良さをあえて出さない控えめな女が好みかもよ。
とかつって、これは俺の趣味だったw

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:19:42 KWO6u4Bf
>>851
コムサって。コムデギャルソンオムだった。

>>845
江畑さん亡くなったの知らなかったよ。合掌。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 03:10:07 T9yVREO5
吉川ひなのが出てきたころ「ひなのちゃ~ん」と猫なで声
熱湯風呂にトライする飯島直子を心配そうに見守る母性的な目つき


859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 11:03:49 E9Cpw+bu
芸スポの紳助スレでみたけどさんまって20代で局の人間と喧嘩したり
営業先で喧嘩したり日韓WCでは代理店と喧嘩したり相当なじゃじゃ馬なんだな。
たけしもよくこんなじゃじゃ馬乗りこなしたもんだ。
さんま以上の修羅場を潜り抜けてきたんだろうな。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 13:46:54 BpvZWKZE
>>800 >>811 >>814 >>815 >>819

誰か教えて欲しい。
この書き込みは一体何を意味するものなの? ハルマゲドンって流行ってるのか?
マジで教えて。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 13:51:53 7KnYfAZb
>>815 >>819 にはハルマゲドンなんて書いて無いじゃん

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:36:27 FWwrJZsH
>>860
>>855>>859のage厨君に聞いてみれば?
このスレでageてんの彼一人なんだし

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:08:05 KWO6u4Bf
>>859
936 名前:さんまと比較[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 08:25:33 ID:XQOQ2OnI0

さんまは、ブチキレて、お偉方にたてついていく。
20代で、大ケンカして、テレビ東京と、ラジオの文化放送に二度と出なくなった。
若手の頃は、営業先で、大喧嘩することもしょっちゅう。
日韓 WC では、韓国のユニフォームを着ろという日テレと、代理店に怒り、
ドイツのユニフォームを着続けた。

ところが、島田紳助がキレる相手は、弱者ばかり。


このレスだね。所も自分の番組の企画で局と喧嘩してる。
たけしは、怖い者知らずの二人と相性があう。たけしがどういう人間かわかるよな。
紳助は視聴率男なんだから、どっしりしていてもいいと思うが。どうもそうはいかないらしい。
紳助はメンタルが弱い気がする。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:08:20 5i2tR2OT
さんまがいいとものレギュラーやめたのもケンカだよね
エンディングのゲームコーナーでボケてわざと失敗したのをプロデューサーに「真面目にやってくれ」と
咎められたのに腹立って

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:02:12 KWO6u4Bf
芸人に真面目にやってってw
プロデューサは鈴木恵吾か?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:18:17 7xfRjNBK
さんま×TV東京 って淡路恵子とやってた寒いヤツか?
アレの構成作家って学生時代のホモ勝谷なんだってね。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 01:55:02 jUl+tRaM
勝谷誠彦?ホモかどうかわからないけど美少年マニアという噂は本当みたい。

868:ビートたけし@
09/10/15 02:19:37 p1z2F6iG
>>862
なんでもかんでも(バブルスター!)俺のせいにするなよキトピン野郎!


869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 08:08:01 eGEFcZG4
おすぎなんかに噛み付くタケシはメンタル面が弱いんだろうね。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:13:28 QMsnRBD2
そうでもない

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 15:52:00 jUl+tRaM
村松の物まねを怒るどころか、歪んだ顔が左右逆だよ、とたけしは言ったらしいね。
普通なら最も触れられたくないことだと思う。そんなことより、物まねが正しくないことが
気になった。

「おいらには芸人の血が流れてる」 たけしの血がさわいだのかも知れない。
松村がたけしを好きで物まねやってることを十分知ってるから。
それにしたって、すげえ話だ。

メンタル弱かったら、松村に物まねなどさせないし、即効ぼこってるだろう。
たけしのファンで良かったと本当に思った。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 16:02:39 z8ZzeoXC
笑アップ歌謡大作戦だっけ?
威張り芸山城シンゴの仕切りを武が引っ?き廻していて痛快だったなあ。
山城とも手が合わない匂いがしたなあ。
アレに出ていたp-子ってのが今のお馬鹿のハシリなのかねえ。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 16:05:20 jUl+tRaM
おすぎとピーコは、デビュー当初、朝日新聞のコラムに取り上げられるほど
オカマで双子という特異性で注目された。毒舌評論家としても有名になった。
「含羞のない人は嫌い」 これが二人の言っていたこと。
評論家っていいよな。何もしないでいいんだから。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 16:06:19 jUl+tRaM
>>872
あったあったw
山城は仕切りたい人だから、手があわない感じはわかるw
最近、ああいうバラエティないね。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:52:40 jUl+tRaM
つべ デヴィットボウイ1983年 で検索してみて。
来日記念にかこつけた戦メリ特集

リアルで見た時は、スタジオ部分しか印象になかった。
えらく懐かしい番組。うp主に感謝!

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 06:22:52 plg4yLox
山城さんは、たけしのポールさんいじりに爆笑したって言ってた。
たけしはああいうちょっと先輩の芸人をいじるのが本当にうまいって。
ウルトラクイズで出川を嵌めてる時は、同時にポールさんもいじって
引き立ててたな。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 08:44:57 LcQhQL+K
オカマのおすぎをボコるタケシってメンタル弱過ぎw

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 10:37:19 4TA1dSM8
そーでもない

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 11:03:27 mMYpUBmJ
>>877
そうだね、メンタル弱いからフライデーもボコったんだろうね。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 11:04:32 4TA1dSM8
そーでもない

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 12:52:42 PJtOeA4x
賞の権威に縋るのもメンタルの弱さのあらわれ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 13:04:07 UA8dwDPI
>>881
「メンタルの弱さ」っての覚え立てなん?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 14:24:41 W66hgIgw
関西芸人へ抱くコンプレックスもタケシがメンタルが弱々しい証拠なんだね

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 16:44:57 uifsf+r0
ベアーたけし

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 17:01:19 7qpd97gN

URLリンク(www.youtube.com)

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 17:15:31 4TA1dSM8
>>885
その頃にすでにたけしの置物芸は完成されてたのか。
衰えたとか言ってるアンチはわかってねーな。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 19:17:51 nsHCv3g7
ジリリリリリリリリィィ~ン!!
ジリリリリリリリリィィ~ン!!
ハルマゲドンだバカヤロウwww
ハルマゲドンで何もかも終わりだ!!wwwww
ざまあねぇやバカどもがwwwwww
ハルマゲドンだ!!
ゴミども、ハルマゲドンだwwwwwwwwwww



888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 19:27:48 9DJ9t267
>>885
乙!懐かしい。
時間的におなかがすくから、みんなしっかり食べてるなw

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 19:34:09 9DJ9t267
紳助のよせ箸、きたねーなぁw
さんまがギャグにして、たけしがいじって面白くなったけど。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 19:40:38 4TA1dSM8
しかし右半分生き残って左半分全滅してんな。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 20:34:02 71EdxPft
はーつはっ、はっ、はっ、はっ、はっ、はっ、はっ、www
ハルマゲドンだ!!ハルマゲドンが起きたんだよwwww
簡単さ、wwwハルマゲドンを受けただけなんだよwwww
紀子様のような方にはハルマゲドンは避けて通る!!
あいつは自分からハルマゲドンに向かってったんだよwwwww
ざまぁみやかれ!!ハルマゲドンだ!!wwwwwwwwww


892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:33:09 9DJ9t267
2009年10月19日 22:15~23:09
SMAP:中居正広・木村拓哉・稲垣吾郎・草なぎ 剛・香取慎吾
■ビストロSMAPゲスト: 北野 武

URLリンク(www.fujitv.co.jp)

楽しみだ!


893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 01:47:15 mwsevFrg
これも好きな映像
URLリンク(www.dailymotion.com)

みんな言いたい放題だw

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 01:54:34 mwsevFrg
爆笑!あぶない落語会 立川藤志楼真打昇進披露
出演 立川談志 立川藤志楼(高田文夫) 立川錦之助(ビートたけし)
    立川毒まむ志(毒蝮三太夫) 立川談遊(山本晋也) 立川八王子(景山民夫)
    立川右太衛門(上岡龍太郎) 立川カバ園長(西山登志雄・東武動物公園名誉園長)
    立川お春の方(内田春菊) 胡桃沢耕史(作家・立川流顧問)

楽屋ゲスト/ジミー時田 談志師匠の近所の酒屋の息子
前座/立川志らく 披露口上司会/立川談四桜

内容 立川藤志楼としてあまりにも有名な高田先生が真打に昇進した高座を収めた貴重な番組。立川流が一同に介した様は圧巻。
放映 日本テレビ 1989/02/18(土) 14:00~14:55 放映終了

たけしの遺伝子より拝借

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 03:29:22 a2FULSQH
たけしの新田純一好きはあまりにも有名だが、実は川原田新一も好きだったことはあまり知られていない

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 11:14:25 drxRW/wW
たけしって、何かを批判しているように思わせて実は自分が…という場合が多い。
「女の出世ははやい。付き合う男しだいで一気に成り上がる」というのも、「枝豆さん」と呼んでいたのが急に「枝豆くん」に変わった「たけしの女」の事だし
それに対して不満を言った枝豆を叱りつけたのもたけしだったり
「ブランド品に弱い日本人」とか言うわりに、女に毎回ブランド物のアクセサリーをプレゼントしてるのもたけしだったりする。
初期のトークでは「何かをひたすら馬鹿にしてるようでいて、実は自分も…(馬鹿にしてる奴と同じ行為をして失敗した)という落ちをつけていた」と言えるが、
いわゆる「たけし本」ではそこら辺がうやむやになっている。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 12:17:07 KG63Vsmu
「女の出世ははやい。」
初出は おきゃんぴー のギョロ目慶応じゃ無い方が
腰低かったのに鶴太郎が1発ハメたら翌日から
軍団呼び捨てで顎で使い始めた、ってのだな。
「鶴太郎のポこちんしゃぶったら次の日からだぜ!」
アレはガチで怒って逝ってたぽかったな。
それ以来鶴と絡まなくなったイメージがある。
今の30歳以下は鶴が「武のおしゃれ小鉢」だった事も知らんし
おしゃれ小鉢、って意味も知らないよネ。

さてその大出世女、今は
桂木文と「彼女の性器が未熟」@根岸
てな理由で即離婚した某落語家の内儀さんらしいな。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 12:23:18 drxRW/wW
おしゃれ小鉢芸人って鶴太郎だったっけ?
俺が知ってるのは他の芸人だったけど忘れた。
「ツービートを営業に呼ぶともれなく○○もついてきます」
というネタ。


899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 13:49:16 KG63Vsmu
ビートたけしのことを「あんなコンプレックスをバネにしているような
男はイヤ」って評したトノバンが自殺かあ・・・

トノバンはやなりkだったろうなあ

900:タモ
09/10/17 14:17:12 v3pFtAJG
たけしの嫌いな加藤和彦が死んだなw
高橋幸宏も死ねやボケが

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 15:15:39 mwsevFrg
たけしは確かに二人とも嫌っていたけど、氏ねなんて思ってないよ。
俺だって好きじゃないけど、トノバンが死んで嬉しい訳がない。
嫌なこと書くなよ。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 15:30:42 KG63Vsmu
武と景山は微妙な壁がある様に見えたが
ユキヒロ・トノヴァンはその向こう側の住人だったからねえ。
武がひょうきんで頭骸骨を「タカハシ君」と名付けていたが
普通の人には意味不明だったろうな。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 17:53:41 NI27oiU9
トノバンは「ここがへんだよ」に出た事あるから 映画は評価してたのかな?
「HANAーBI」なんかは病に冒されたカミサンとの話だし..
ユキヒロ関係なら会社が破産したヨージとかもいるしな。
トノバンも武も一つの事を極めるタイプではなく、あらゆる事をやって
もうやりたい事が無い?ってとこは共通してるのでは。
ただ、トノバンは過去を振り返らない。武は過去を使いまわしている。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 22:21:10 Bjpxgq87
本日22時20分頃から

ピストン北野 「ひょうきんジュニアライト級王座タイトルマッチ」 挑戦!

CS721にて中継

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 22:35:05 Bjpxgq87
尚、ピストン北野はチャンピオンのホセ・メンドクサー選手にノックアウト負け致しました。

それではさようなら

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 10:52:40 L+PPzzaE
ハピマンの扮装してドノヴァンをカバーしろ殿バンドで

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 11:14:51 L+PPzzaE
中原昌也の「作業日誌」に
10歳年下の友人の実家に遊びに行った。彼の父親は高名なタレントであり映画監督でもある。
映画に興味を持ち始めた彼が好きな作品は「爆裂都市」「博士の異常な愛情」だという。
彼に「悪魔のいけにえ」「ゼイリブ」「悶絶!どんでん返し」(あと1本は失念)を見せてあげたら気に入ったようでほっとした。
というような事が書かれていたが、「彼」ってたけしの息子「篤」のことだ。
交流あるのは知っていたが、中原、たけし御殿に足を踏み入れていたんだな。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 12:11:34 L+PPzzaE
>>902
景山もアメリカ単独放浪したりレコードジャケット描いたり
ある時代の先端的(≒通俗的)若者だったから
そういう時代に新しい文化に憧れつつも冴えなかった(そして懐疑的でもあった)たけしとはウマが合わない部分があると思う。



909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 12:30:24 Ig/EmFjp
>>903
> ただ、トノバンは過去を振り返らない。武は過去を使いまわしている。

これは解釈の違いかも。カエラでミカバンドなんて過去の使いまわしだと思う。
トノバンの音楽は日本人としては新しいことをやっていたと思うけど、
伊丹のヨーロッパかぶれと似ている部分もあったと思うよ。

>>905
ピストン北野が流血して終わるというやつだっけ?w


910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 12:42:26 Ig/EmFjp
伊丹の出した本を読んで、当時は凄く新しいと感じたし面白いことを書くと思った。
でも、自分で内容を調べたり体験すると、田舎者が外国に憧れているように見えて
ちょっと嫌気がさしてきた。たけしは、若い頃のトノバンに同じ匂いを感じたのかも。

俺はトノバンのアルバムも持っているし、いい曲が多いと思う。
でもシンガーとしての魅力は、若い頃よりも年をとってからの方が出てきた。
人をプロデュースした時が一番いい。それを認めた上で書くけど、

徹底した美学の追及は、時に人を壁に追いやるのかも知れない。
自宅でスーツ強要という生活をズズにやらして、それをズズはやった。
伊丹も、宮本を理想の女性であるように強要した。
トノバンは、強要するほどのこだわりがなくなってきたのかも知れない。
そんなことを思う。

音楽プロデューサとしてのトノバンは好きだった。合掌。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 12:47:36 L+PPzzaE
アルフィーなんかと交流したりするのも「なんだかなあ」。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 13:31:30 XSewuM2A
>>909
>カエラでミカバンドなんて過去の使いまわしだと思う。
そうだね。
トノバンもたけしもゲンズブール等 フランス文化の影響受けてるし
Rロイス乗ったり 思想の根っこは右翼的美学を重んじてたり...ETC、
結構似てると思う。ただトノバンは、ダンディな面しか見せなかったけど
たけしは、粋な面とセコイ面を両方見せているね。


913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 14:26:14 +wOYrDGe
伊丹・民夫・トノヴァン キャンティ系(?)とでも言うんですか?
まァ、わしらサブカル系田舎者の憧れ対象が
結局3人揃ってマトモな死に方しなかった・・・ってのは鬱になるよなあ。



914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 14:30:56 Ig/EmFjp
>>912
何が悲しいって、ミカの声と歌が最高だったってこと。
なんでカエラなんだ。トノバンそりゃないよ、と俺はがっかりしたんだ。

たけしとトノバンはおない年だもんね。
たけしを「コンプレックスの塊」とトノバンは言ったことがある。
でも、コンプレックスに過敏であるから、たけしの中にあるコンプレックスが目についた、
という気がしないでもなかった。同属嫌悪だったのかも、とトノバンの死で気づいた。

ダンディでなくてもいいから、生きていれば何が見つかったと思うんだよね。
見つける気持ちもなくなってしまったのか。いずれにせよ、寂しい最期だと思った。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 14:47:24 L+PPzzaE
「プロレスバカ」こと剛竜馬も亡くなったそうだ。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 14:52:25 Ig/EmFjp
>>913
この中でコンプ知らずは民夫だけだったが、民夫の子どもは障害を持って生まれてきた。
幸福の科学に入ってマスコミ批判したので、民夫の仕事がテレビで紹介されることはない。
親しい人も、民夫から離れていった。自殺ではなかったが、緩やかに死に向かっていくような
生き方をしていった。それが悲しい。

>>915
ええーーまだ若いよね!?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 15:46:07 Ig/EmFjp
118 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 12:11:58 ID:5tISM50H0
加藤和彦さんが首つり自殺、うつ病で通院
URLリンク(topics.jp.msn.com)


ますます落ち込む。
たけし、死ぬなよ!頼むぞ。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 16:32:30 +wOYrDGe
伊丹は
新作コケたら次回作は作れない、って実質自転車操業だ、と逝っていた。
で、コケて。その他ゴチャゴチャあって、自殺。
印税ガッポリで優雅そうだったトノバンも実は借金かさんでた、と。

最初っからケツもポこちんも出自も劣等感も丸出しのタケちゃんは
コレでも喰らえ!とばかりに大コケ映画連発しつつも
世界的評価得てなおかつ新作撮影中。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:27:11 9Iso6w/3
その世界的評価もダダ下がりだから次も駄目なら完全アウトだね

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:21:54 wVPnBX0b
月曜夜スマスマに出るぞー!!

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:25:50 REHGt+dw
819 :渡る世間は名無しばかり:2009/10/17(土) 23:05:03.10 ID:LacVo/5o
たけしGJwwwwwwwww

「しかしこの人(小泉)、うまいこと逃げたな
ホントなら非難の矢面だろ」


922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 22:34:02 Ig/EmFjp
人よりも早く情報を仕入れている人が、もてはやされた時代があった。
伊丹の「ヨーロッパ退屈日記」、小林信彦の映画、本の紹介といった
仕事も今はあまり価値を感じない。植草さんのNY情報も同じ。
ただ、文章はその人のオリジナルの考えが、そこかしこに見られる。
しかし、ネットが出来て情報屋の価値はなくなった。

駄目作品でも、世界の評価が下がってもオリジナルであることを感じさせる。
それがたけしだ!

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 05:18:46 lj/kBMT3
たけしの映画ってパクりだらけなんだが

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 08:03:51 jwASt5Cz
今日はスマスマだよ~ 詳しくは>>892
ついでに、北野ファンクラブ 蔵出し篇 参が出るよ~

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 08:42:23 7emc+Xyn
>>922
でもたけしや吉本隆明みたいに「流行りに弱い奴」「輸入業者」に劣等感いだいてつべこべ言う奴らに付加価値がついたのもそういう連中がいたからこそ。
たけしや吉本らはなんだかんだ言ってそれなりに勉強したりしてるだろうが、彼らの発言を鵜呑みにした自堕落なだけのヒガミ屋どもが勢いづいてしまったとも言える。
>>923
パクリとは思わないが、他の監督や作品と並列に比べられるのをたけしもファンもいやがってるようなフシがある。
語られ方(と言うより護られ方)が岩井俊二や黒澤みたいになってる。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 11:32:32 ctC2GTAG
草薙と香取はたけし信者だから今晩は面白そうだな


927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 14:05:53 ke6RF9gb
たけしなら裸になった話とか普通にしそうだけど
番組的にはカットなんだろうな

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 16:10:25 ca5gzjsE
登場シーンで柱にぶつかる
まずは小ボケ一発とみた
個人的には「思わず笑って~」の猪熊ボルシチみたいに思いっきり音を立ててスープを飲んで欲しい

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 16:36:02 wud0LtNv
>>926
それ本気で言ってんのかよ。
>>927
過去話だけじゃなくてしっかり露出しろっての。カットされるわけないって。
>>928
車だん吉みたいに思いきり助走つけて激突しろよ。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:18:40 FG9zoGf9
最近たけしはジャニーズに擦り寄り過ぎだね、芸能界で生き残ろうと必死過ぎだよw

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:25:46 ctC2GTAG
>>930


932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:16:31 ctC2GTAG
いつたけしが出るかわからないからスマップのくだらないコントに付き合わなきゃいけないのかorz

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:30:08 nvow1Bms
萩本の事誉めてたな

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:33:58 nvow1Bms
最近ようやく昔の番組出すようになってきたな

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:41:29 grY6HjfC
草なぎの件に触れてたな
「あれ(であの仕打ち)なら
井手は死刑だ」に笑った

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:42:23 A5cFMGEV
なんでたけしはこんなにキャワイイのかなぁ(ノ´∀`*)

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:55:41 ctC2GTAG
スマップのたけヲタっぷりが伝わったw
たけしが気まぐれに書いた詩を額縁に飾る中居www

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:05:49 jwASt5Cz
たけしの天然っぷりが可愛いなw

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:09:28 FqlimkcO
たけちゃん可愛いよ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:13:12 jwASt5Cz
中居にもっと話題を広げてもらいたかったな。でも、おおむね満足。
タイヤキを雑に焼くたけちゃんが凄く良かった。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:30:58 FqlimkcO
スマのたけしリスペクト度、中居・香取・草薙・木村=稲垣 順っぽかった。
中居の生き生きした目 久しぶりに見た気がする。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:41:24 ctC2GTAG
>>941
実は草薙も相当なたけヲタなんだけどな

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:51:52 T3l0pKXn
動画 よろしく

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 01:11:35 XWWgtiz+
木村やゴローは、たけしとどう絡んでいいかわからない感じだったね。
今回は未編集部分が相当あると見たw

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 01:18:41 pyeY+D6N
(*´∀`*)じいじ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 01:20:32 pyeY+D6N
>>944
木村、カンヌ観光

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 01:43:58 wxIIj3UH
昔なら間違いなくあの鯛焼きモドキの粉溶いたタネを周囲に撒き散らかして
スタジオパニック落ちにしていたろうなあ・・・

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 02:13:40 afRmKw8i
スタジオはともかく今でも気心の知れた芸人がその場にいれば
その人にぶっ掛けると思うわw

949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 02:28:33 0D0HNxBb
さんまがいたら100%やるな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 09:44:38 hOEpliA3
ブギーバックのオリジナル、つべで見たら
スチャダラが「メモれぇ、こぴれぇ」のフレーズ使ってたんだね。
さすがだね。
人気のたけちゃん、アーティストの多くがリスペクトしてたハブじ師匠。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 10:36:20 R2poZgu5
草脱ぎメンバーは時代劇撮るときに使え

952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 10:44:20 hsMXhuKn
カンヌでキムタクを観光客呼ばわりしてたのは
キムタクどう思ってんだろ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 11:15:25 0mutdZ7V
奴の事だから根に持ってます


954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 11:37:45 XrXPBFWV
自分の芸歴すらも把握してないボケボケ老人たけし

955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 12:17:11 0wfo+BOZ
>>933、934
クメピポで、最近色んなとこで謝りまくってるって言ってたね
これもその一環かな>萩本

これを機に一斉解禁して欲しい>昔の映像

ただ↑こういうのって「俺は63歳で死ぬ」発言を考えると一抹の不安がよぎる・・・


956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 12:23:37 +NVwz1gF
>>935
地デジカの中に草彅入ってたとかワラタw
草彅が微妙な顔してたけど、腫れ物に触るような扱いするより
逆に笑いにした方が本人気が楽なんだよな

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 13:07:05 C4QBtTYy
昨日のSMAP×SMAPは視聴率高かったみたいですね

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 14:09:38 3H02ttKh
カンヌ観光の件はキムタクは根を持っているだろうけど
あれは誰が見ても観光 招待もされていないカンヌに行って勝手にブース作って映画をPRしているんだからアホだよアホ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 14:23:24 C4QBtTYy
たけしが悪口や毒を吐いても許されてきたのは、
嫌いだから悪口を言うとか、好きだから褒めちぎるとかではなく、
思った事は口にするというスタンスだったから。
相手を嫌いでも「凄い」と思えば素直に凄いと評価するし。

キムタクのカンヌ観光の件では、
ジャニーズ事務所及び同タイプの事務所のやり口について皮肉を言ったまでで、
キムタク個人をどうこうではないんでない?
木村もいい歳なんだし、そのくらいの事はわかるだろうし。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 14:34:08 3H02ttKh
まあキムタクもそれは理解しているだろうし あれはフジテレビがやったんだろうからな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 14:37:35 wxIIj3UH
カンヌはコンペとマルシェがあり。
マルシェは実質ゴミ映画見本市。
木村はそっち。
レンタルDVDとかでゴミ映画に
誇らしげに「カンヌ映画祭参加作品」とあるのは大概マルシェ。
モンドセレクションみたいなもん。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 15:26:26 XWWgtiz+
>>959
どうみても事務所批判だねよ>カンヌ観光
たけしは、キムタクがどうのなんて思ってないと思う。
木村も好きで行った訳じゃないだろうし、気の毒といえば気の毒だ。

事務所とマスコミの癒着はほんとにひどいね。
木村のカンヌ行きだって、マスコミの取り上げ方が大げさ過ぎ。
そういや、またミスキャストのドラマが始まるよ。
藤原糊化の医者ものwいい加減にしろっつーのw

>>956
たけし流の気遣いだったね。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 15:53:27 XWWgtiz+
>>957
17.4%だっけ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 16:57:02 wxIIj3UH
ヨコザーさんがさあ・・・と逝ってたが
視聴者の半分以上は知もうらんだろう。

昔よゐこ2人が 永六輔って誰ですか?とマジで聞いていたからなあ。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 17:49:15 tcvQMQzu

金粉で全身を覆われたたけしが24時間競歩に挑む!


966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 17:55:27 XWWgtiz+
月曜日の世界まるみえ見た人いる?
西尾アナを番組に定着させようとするのはわかるけど、なんか不自然な流れ。
何かというと西尾コーナーみたいなものを作ってまで…しかも西尾アナの華がないこと。
楠田の華やかさが懐かしい。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 21:29:05 k7EY97u/
なんだかんだ言って武はカンヌに未練たらたらなんだねw

968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:30:55 C4QBtTYy
みなさん、いつつも人が来ちゃったみたいなのでスルーでヨロシク

969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:31:33 3H02ttKh
未練というか たけしが映画でやり残したことは、カンヌとビッグヒットを飛ばすことじゃないか
本当はそんなのに関係なく傑作を生み出して欲しいんだけど

970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:31:39 C4QBtTYy
いつつも×
いつもの○

失礼

971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:38:39 wY6ze/JT
カンヌを狙って欲しい気もするが、、カンヌ受賞作品っていまいち面白くない
あくまで、自分にとってはだが。
自分も初期作品みたいに、やりたい事を自由にやって欲しいね。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 00:36:04 jzLLbVz7
ギャグの踏み台としてのカンヌという位置づけであって欲しい。
個人的にはカンヌなどどうでもよくて、たけしにしゅわっとして欲しいのだ。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 01:19:47 /b6ZQ5cH
スマップのたけしファンっぷりは微笑ましかったな。
年代的にストライクなのか。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 01:33:38 JmtIvwn1
登場から滝クリまでのたけしの表情や仕草、ちょっと昔の感じで良かった
若干悪戯な笑みを浮かべて斜め下を見てるあの感じ、久々だよ
出来れば最後の歌もたけしの歌がよかったな(エレカシも良かったけど)

平成教育も今回はなかなかの数字だったみたいだね

975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 05:05:25 1JY4Bc0K
来年の8月、63歳になったたけしが企画特番
「金粉で全身を覆われたたけしが24時間競歩に挑む! 」に出演
スタートして15分で皮膚呼吸が出来ず酸欠で死亡。今年やたらと色々な番組に出たのは
死期を知った松田優作がオサレ30/30等に出て旧友の阿川に逢いに来たのに似ている

976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 06:30:42 SwyQgHaA
「メリー、クリトリス!」

977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 10:54:02 m04m7dtz
聞き取りづらいしゃべりなのは全盛期の頃からだから考慮しないとして。

たけし、去年あたりしばらく滑舌悪かったけど、最近直ってきたね。
目も動くようになってきたし。
リハビリ再開したのかな?

978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 13:17:04 1dH5XYtj
>>975
まあ 来年だね。
お別れ会は、ヴェンダースプロデュースで
軍団&洋7師匠による悪ふざけ大会になる事を期待。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 16:57:35 wH0BNWtE
「アメリカの友人」みたいなの撮れるか?ポテルカ?
スペースラナウェイ!(たけしの声で)

980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 19:14:47 67Ptz9mx
ゴー ヨナタン ゴー

981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 23:27:05 jzLLbVz7
>>974
15.8% 19:00-20:54 CX* 平成教育委員会2009!!秋の学問大収穫SP

982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 09:31:04 YnjHsQXw
視聴率高くてもたけしは置物で役にたってないよw

983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 09:51:54 eaOpMTfh
いやいや
ビートさんは存在感だけで数字取ってるから問題なしみたいですよ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 13:08:22 RdGgG0Fx
>>982
そうだね、他の出演陣や番組の内容が面白いから視聴率が良いんだろうね。武は何にも貢献してないから居なくてもいいだろw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch