ビートたけしスレ Part 5at SUBCAL
ビートたけしスレ Part 5 - 暇つぶし2ch30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 00:10:07 yuOe7L7k
どざえも~ん、タイムふろしき出してよぉ~


はいっ、横隔膜ぅ~

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 00:16:28 YioUU6pu
ドラえもんはこんな感じらしいよ。
この「129.3」と言う数字は、当時の小学校4年生の平均身長だって。

身長:129.3cm  体重:129.3kg
胸囲:129.3cm  座高:100.0cm

たけし、痩せて~!

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 00:18:48 YioUU6pu
>>30
横隔膜~w 
ドラえもんの道具は、未来のデパートからドラえもんが買ってきてるらしい。
しかも使い捨てが多い。そして安物だというのがwiki情報。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 00:54:37 63SI69AP
>>32
たまに宅配で届いてたぞ

藤子氏といえばギミアブレイクですね

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 01:19:33 yuOe7L7k
ギミアブレイク、あったねぇ。

クレクレになってしまうけど、過去のたけし出演の番組のまとめとかどなたかお願いします。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 01:54:18 YioUU6pu
笑ゥせぇるすまん。ドーン!

詳細な奴は遺伝子がいいけど、もっと簡潔なのが欲しいね。>出演番組
ゲストで出たのも入れたい。「ちびっこあつまれ海賊船」はネット検索しても
出てこないんだよね。東京12ちゃんねるなのか?謎だ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 02:10:51 63SI69AP
そういえば、巨泉は紳助の番組でしか見なくなったな。

別荘の事だったっけ、たけしが怒ってたの?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 02:46:41 YioUU6pu
その情報は知らないな~>たけしが巨泉に怒ったかどうか
ハワイだかオーストラリアだかの別荘をたけしに買わせた、という話は聞いたことがある。
あくまで伝聞。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 03:18:54 yZjeOiFp
巨泉さんは最近
自分の老後のことしか言わないしつまんないよ
「このまま日本で暮らしてたらみんな死んでしまう」とまで吐き棄てた
この国に住んでる俺たちには大きなお世話だと思う

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 09:41:51 63SI69AP
日本沈没だな!
なんとなく小松左京に似てないこともない。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 11:08:53 ufMVUvtT
巨泉とは参院選出馬以来でしょ たけしも批判してたし 巨泉もタックル批判してたな 右寄りだとか何とか…

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 13:48:09 9Clej3gw
威張りキャラの巨泉を武がオチョクルってアングルが今通じないな。

よゐこ浜口が
永六輔って誰?と大真面目に聞いていたからな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 15:37:56 yuOe7L7k
なんか普通に進行してるのぅ。まとめ中心にスローペースで行こうぜっ!!

ってか余所の板ではまだ在日認定してるヤツいるな。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 15:51:35 BZ/LpTaV
ちょっと深呼吸させてください。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 15:52:44 3Kl7rpVq
ポマイラ、ここはデータベーススレで
本スレはこちら↓ですよ。

ビートたけしスレ Part 5
スレリンク(subcal板)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 19:05:42 8r/j1vpK
じゃあ、たけしの番組を順番にあげていこうか。遺伝子から頂こうw

「お笑い大集合!」
主な出演者:ツービート アシスタント/アラン・どろん 司会/月の家円鏡
主な制作者:プロデューサー/新谷進英(初期) 横澤彪(後期)
ディレクター/佐藤義和(後期) 構成/鈴木哲(初期) 高田文夫(後期)

主な内容 コントと漫才中心のお笑いバラエティ。初期はものまね中心だったが、
横澤P・佐藤D・高田先生といったのちの『ひょうきん族』スタッフが制作に加わってからは
ツービートの出番が増える。

放映期間: フジテレビ 1978/04/01(土)から 18:00~18:30

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 19:12:33 8r/j1vpK
以下思い出すことw書いてみる。

アラン・どろん は太田プロ所属の女二人(三人?)のお笑いタレント。
月の家円鏡(現在の八代目橘家圓蔵)で黒ぶちメガネがトレードマークで
特徴のある声と愛嬌あるしゃべりで人気が出る。たけしとは、名人劇場で
共演したことがあると思うが、記憶が定かではない。

追記補足頼む。ちなみにこの番組は見たことがない。
横澤さんとのつきあいがこの頃からあったとは驚きだ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 04:05:43 s3RXyA5n
サイト「お笑い人名辞典」より引用 あらんどろん
女性3人のコントグループ。メンバーにもときあつ子、南流石がいた。
演芸番組に出てもどちらかといえばアシスタントに近いものがあり、
本業のコントではあまり印象がない。

メンバー:もときあつ子

CD「Own My Way」を発売している。CDのコメント
コメント:元あらんどろんのメンバーで、リポーターやラジオ・パーソナリティとしても活躍する、
もときあつ子のシングル。タイトル曲は、彼女がオーナーを務める六本木のバーで行なわれた
ライヴから生まれたバラード。しなやかで温かみのある歌声に癒される。

メンバー:南流石

サイト「お笑いスター誕生!名鑑」【か】のページより引用
カージナルスがグランプリシリーズをミュージカル風のネタで
勝ち進んでいったときのコメントで「踊りは同じ事務所の人に教わってます」といってました。
これって当時同じライムライトにいたあらんどろん、つまり南流石から習ってたってことでしょうね。

もう一人のメンバーについては不明

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 22:51:12 7FNdR+uo
「スター千一夜」  遺伝子より引用

主な出演者:ツービート 歴代司会者/長門裕之 小川宏 関口宏 石坂浩二 坂本九
主な制作者:フジテレビ
主な内容: フジ開局から22年続いた月~金帯の名物トーク番組
放映局、日時:フジテレビ(関東)  1959/03/01(日)から 1981/09/25(金)まで 時刻 19:45~20:00


一番印象深いのが関口宏の時代だった。関口司会の第一回ゲストが長門裕之と津川雅彦らしい。
視聴率がだいぶ落ちた時にツービート司会になった記憶がある。見た中で今でも印象深いのが、
ツービート司会の時の大竹しのぶ。大竹ののんびりペースに、やや戸惑い気味のたけしが、
ちょっと可哀想な女の子に話しかける口調でインタビューしていたw 
後のさんまの奥さんになることなど、当時は知る由もなし。大竹しのぶは、タモリの今夜は最高でも
変わらぬペースを保っている。タモリがすごく変わった人だった、と総集編で振り返っている。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:02:22 7FNdR+uo
ネット検索であるが、このような記述があった。

▼番組提供
旭化成が当初から22年間、1社提供。
後に、 「なるほど!ザ・ワールド」を15年間提供。

▼最多出場
吉永小百合の90回。

▼担当ディレクター
横澤彪(現・ 吉本興業常務取締役)他。
東京大学卒業後、フジテレビに入社。「ママとあそぼうピンポンパン」「スター千一夜」
「おれたちひょうきん族」「笑っていいとも」等。

横澤のプロフィールは以下のサイトで確認
URLリンク(www.sut-tv.com)
「テレビ寺子屋」の講師一覧ページより

東京大学卒業後、フジテレビに入社。
「ママとあそぼうピンポンパン」「スター千一夜」「おれたちひょうきん族」
「笑っていいとも」などを手がける。1995年にフジテレビを退社、吉本興業に入社。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:06:54 7FNdR+uo
歴代の司会者 ネット検索より

三木鮎郎:1959年~(不明)
栗原玲児:期間不明
土居まさる:1969年4月
石坂浩二:1969年年10月~1973年3月
関口宏:1970年4月~
石坂浩二:1974年4月~1975年3月
関口宏:1976年4月~1979年3月
志垣太郎:1977年(期間不明)
坂本九:1979年4月~(不明)
荻島真一:1979年(期間不明)
ツービート・たけし:1979年~1981年

これを見ると、ツービートでなくたけしが司会として起用されていたとある。
しかし、つべを見るときよしが出ていたことがわかる。
URLリンク(jp.youtube.com)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 00:50:09 2RRf6hBE
ついでに調べてみたら

志垣太郎司会の映像:
URLリンク(jp.youtube.com)

坂本九司会の映像:
URLリンク(jp.youtube.com)
提供も旭化成グループとなっている。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 23:34:28 tUZr9X+a
「大正テレビ寄席」  遺伝子より引用
主な出演者:牧伸二
主な制作者:テレビ朝日
主な内容: 演芸
放映局、日時:テレビ朝日(関東) 1963/06/12(水)から 1978/06/25(日)まで 時刻 12:00~12:45

※【ゲスト/ビートたけし】ツービートが出た会の日付不明。
バーゲンセールのコーナーでアシスタントをしてたのが幹子夫人。


リアルタイムで見ていた番組。
ウクレレ片手で「あ~あんあ、やんなっちゃった、あ~あんあ、驚いた」
でお馴染みの牧伸二が、ある回で薔薇の花を出した。それを観客がせっていく。
「100円!」、「300円!」という声から始まって、最後に薔薇の花に5万円の値がついた。
番組のお約束では、薔薇の花を買ってくれた観客に「では、おまけです」と牧が言って
家具一式が登場する。しかし、ある回で薔薇の花を渡しただけでおまけなし。
ではさようなら~と番組が終わってしまったw こんなことがあるんだ…と驚いた記憶がある。

たけしも出演したらしいが記憶にない。アシスタントの女性も憶えていない。
牧のウクレレと歌声が耳に残って番組だった。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 23:53:59 tUZr9X+a
この思い出を探るべく検索をかける。
ネット検索によると、番組の半分が演芸で「バーゲンだよー」という声でオークションコーナーが
始まっていたらしい。数多くの芸人が輩出されていて書き切れない。

詳細:「大正テレビ寄席の芸人たち」 山下 武 (著) 東京堂出版   アマゾンから引用
内容:5秒に一回、笑わせろ!牧伸二、林家三平、てんぷくトリオ、トリオ・ザ・パンチ、コント55号…
演芸ブームを起こした番組のディレクターだから書ける芸人達の苦労話やウラ話を満載した、
異色の昭和演芸史。  

なお、山下武の父は落語家の柳家金語楼、
弟はロカビリー歌手として一世を風靡した山下敬二郎。

マキシンホームページ
URLリンク(www.jap.co.jp) のプロフィールより引用

1957年 牧野周一に入門、牧伸二の芸名を貰う。'60年、文化放送「ウクレレ週刊誌」
のレギュラー司会者となり「やんなっちゃった節」が爆発的な人気を呼ぶ。
'63年、レギュラー司会者をつとめたテレビ朝日「大正テレビ寄席」が大好評、15年間続く長寿番組となる。
'65年、第2回日本放送作家協会賞「大衆芸能賞」を受賞。その後、テレビドラマ出演、
夏のレゲエライブの開催、テレビCM、CD、絵画と多方面で活躍する。
'96年より毎年、絵画(アクリル画)の個展も開催。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 21:03:56 DWfHf/nV
乙です。放送時間は昼だったか。てっきり2時か3時辺りかと思ってたよ。
兎に角昔のことだから、俺も覚えてるのはマキシンのウクレレプレイぐらいだわ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:49:53 LOhH1nRc
俺も昼にやってたことをすっかり忘れてたよ。
今思えば家族で食事時にテレビつけて見てたんだろうな。
牧さんのアクリル画が結構上手いので、あーあんあ驚いたw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 01:20:52 LOhH1nRc
「アップダウンクイズ」  遺伝子から引用、一部追記

出演・司会/小池清 問題を読むアシスタント:佐々木美絵
(小池降板の後は西郷輝彦)
出演/ツービート ゆうとぴあ ダブルコミック のりお・よしお コメディNo1 海原さおり・しおり

内容:ブームがブームを呼んで、異常人気を博した漫才界、来年の浮き沈みをかけて
“頭脳への挑戦”という趣向。東西の人気漫才コンビをゲストに迎え、笑いとともに、
その雑学的博識ぶりを大いに競い合う」「出場者は、東からツービート、ゆうとぴあ、
ダブルコミックが顔をそろえれば、西側からは西川のりお・上方よしお、コメディNo1、
海原さおり・しおりが登場。『笑いがいっぱいで、年を忘れて楽しめそう』なメンバーだ
放映:TBS 1980/12/28(日) 19:00~19:30 放映終了

※【ゲスト/ツービート】もう少しで10問正解というところまで行ったところで
不正解を出してしまい、優勝はのりお・よしおの手に。


少し記憶あり。書籍は「アップダウンクイズ (1978年) (サラ・ブックス)」があるが
現在入手困難である。つべで「updown」を見て提供がロート製薬であることは確認。
大学生大会、全国を6ブロックに分けた全国大会などがあり、シルエットクイズでゲストが
出てくるという画像があった。西郷の回では目で見るクイズ(あるゲストの映像が少しづつ
出てきて当てるというもの)があった。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 01:25:27 LOhH1nRc
この時代の海外旅行はハワイ旅行が定番だったが、updownクイズもそれだった。
時事問題もそうだが、多岐に渡った純粋な問題形式が目新しい。
解答者が入ったゴンドラが上下する形式は今ではなかなか見られない光景だ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 01:36:01 2IGFisrT
確かに。今じゃ技術の世の中でオマケにセットはCGだ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 01:48:09 LOhH1nRc
ハワイ遠いからね。ある時期からバリやグアムに変わった時があったような。
賞金出す方も気が付いたんだろうね。そっちの方が安くて行きやすいってw
宝飾品も今はないね。好みがあるからダイヤだから「わー嬉しい!」という
時代じゃなくなったんだろう。

昔は白物家電が主だったけど、今は新型エンタメ系家電だよね。
薄型液晶テレビとかDVDとか。世の中変わったよな~。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:42:44 w/9oQXhJ
「11PM」  遺伝子より引用+追記
出演:ビートたけし、三宅裕司、稲川淳二
制作:日本テレビ、よみうりテレビ
内容:「85 TV界は過激に『世紀末』を迎えるか?」
放映:日本テレビ 1985/01/07(月) 23:20~00:25 放映終了

シャバダバシャバダバ、というスキャットが耳に残る番組で司会者は
大橋巨泉、藤本義一(風貌が日本のアガサ・クリスティw)など多数。
毎回テーマがあって一般人の出演も多かった記憶がある。
ジャズ、サブカルなど新しいネタをその都度取り上げる、情報番組の先駆けだった。
知識を問うクイズ番組でなく、タモリ出演の「トリビアの泉」の大人版だった気がする。
深夜の放送の為、当時の小学生にとっては憧れの番組であった。
新聞欄に温泉などと書いてあると妄想が膨らむという次第である。

たけし出演の回は残念ながら見ていない。一回きりの出演だが1985年というと
ビートたけしとしての知名度も広く知られていた頃だろう。「100万円と苦虫女」に
11PMのテーマ曲がちょっと出てくるらしいが、未見なので確認したい。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:52:16 w/9oQXhJ
このテーマ曲をアマゾンで検索すると、11PMのテーマ [Maxi] という商品がある。
アマゾンで視聴出来るので、興味のある人はお試し下さい。
アマゾンのまわし者ではないぞw 以下、アマゾンのサイトより引用

このCDについて
65年~'90年にかけて放送された、大橋巨泉、藤本義一がメインパーソナリティを勤め、
ジャズ、釣り、ギャンブルの他、サブカルチャー等を織り交ぜた伝説の広角情報番組「11PM」。
おなじみのテーマ曲をさまざまなヴァージョンで収録。

内容(「CDジャーナル」データベースより)
10代にはわからないかもしれないが、この番組名を聞くとニヤリと笑う人が多いであろう『11PM』。
最近では某CMで使用され、リバイバルされつつあるこの曲を、三保敬太郎がリメイク。

62:訂正
09/01/17 02:22:26 19K2CCFf
>>60
> 知識を問うクイズ番組でなく、タモリ出演の「トリビアの泉」の大人版だった気がする。

知識を問うクイズ番組の後に出てきた情報番組で、タモリ出演の「トリビアの泉」の大人版
のエッセンスが詰まっていた気がする。


63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 03:39:52 iLpbyOFK
東京は昨日17度まで上昇。花粉症の方は全国的にご注意を。
というわけでしばし休みage

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 11:00:45 NhFMb7Kl
>>52
コント55号を組む前の萩本欽一が初めてテレビに出たのがこの番組。
(完璧版テレビバラエティ大笑辞典 高田文夫・笑芸人編著)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 11:38:51 NhFMb7Kl
「やじうま寄席」  完璧版テレビバラエティ大笑辞典引用(以下 大笑辞典と略)
出演:三遊亭円歌、立川談志、月の家円鏡(現・橘家円蔵)
    小島三児、青空千夜・一夜、桂小益、毒蝮三太夫
制作:日本テレビ
内容:寄席芸人の演芸、それも主として東京の寄席で活躍している芸人の紹介
放映:日本テレビ 1971/04/17~1980/03/29
    時間帯は1期から5期まで様々だが、午後0時から午後0時30分からの放送

司会進行:1 三遊亭円歌→ 2 立川談志→ 3 月の家円鏡

1 「話題の人」コーナーに作家の川上宗薫、財テクの邱永漢、木の実ナナ 等が出演
2 石原慎太郎がレギュラー出演
3 オークション「脱ぐ脱ぐセール」、「素人のど自慢」、大学の落研コーナー

ツービートの漫才が電波に乗った初めての番組。
談志が「こいつらは面白い、今に天下を取る」と激賞したらしい。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 11:51:26 NhFMb7Kl
この番組は未見。東の笑いを代表する芸が見られた貴重な番組だったようだ。
番組出演者もそうそうたる顔ぶれで、

林家三平、柳家金語楼、林家正蔵(現・彦六)、三遊亭円歌、三遊亭金馬 など。
コロンビアトップ・ライト、Wけんじ、新山ノリロー・トリロー、獅子てんや・わんや、
月見おぼん・こぼん。1974年にB&Bも出演。
星セント・ルイス、ラッキー7、チャンバラトリオ、玉川カルテット、東八郎、関敬六…多数。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 02:03:28 DALoH4ro
たけしの誰でもピカソ 遺伝子より抜粋
第1回レギュラー:北野武 渡辺満里奈
第22回レギュラー:北野武 渡辺満里奈 篠原勝之
第24回レギュラー:北野武 渡辺満里奈 今田耕司 篠原勝之
制作:テレビ東京、イースト
放映:テレビ東京 1997/04/18(金) 21:00~21:54、2003/04/11(金) 22:00~22:54       
            1997年4月18日~2009年3月終了

テレビ東京から渡辺、今田、篠原の降板、別の人材の登用を持ちかけられて
たけし自身が自ら降板を申し出ての終了と言われている。





68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 02:14:01 DALoH4ro
「気分はパラダイス」  笑辞典より引用
出演:ビートたけし、アシスタントとして、おすぎ、斉藤慶子、美保純、高田文夫
制作:イースト
内容:「85 TV界は過激に『世紀末』を迎えるか?」
放映:テレビ東京 1981/10/07~1982/09/25  
            22:00~22:30(22:30~23:00) 放映終了
構成作家:景山民夫、川崎良

本書によると、芸人のトーク番組として他局に先駆けて行った画期的番組だったらしい。
しかしその発想はコロンブスの卵的なもので、ビートたけしのギャラを払うので精一杯の
テレビ東京が苦肉の策で考え出したとある。番組終了時には、たけしのギャラが
支払えなくなってやむ得ず番組終了したという噂は本当だろうか、とコメントあり。
「もしこれが真実ならば」、たけしはテレビ東京に出て二度も局の都合に振舞わされた形になる。
この噂が真実なのか是非知りたいものだ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 17:34:42 AU+3pzfZ
乙です!!

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 06:17:38 P63t5SKv
>>68
内容:「85 TV界は過激に『世紀末』を迎えるか?」 は貼り間違い。スマソ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 10:17:06 BdZRmQY/
先に言っておくと、ボクは北野武さんが大好きだ。だって面白いもん。それは嘘偽りのない
本当の気持ち。その上で…『座頭市』はすごく面白かったし楽しかったけれど、北野武監督
作品の全てが本当に理解できて心の底から楽しめたのか?と聞かれたらば、「はい」とは
言えない。

「北野武監督の作品の中には分からないものはある」というのが、これがボク個人の正直な
意見です。だけど皆、言わない。海外のくだらない映画を観た時は簡単に酷評するクセに、
北野武監督の映画だけは誰も何も言わない。もしかしたらボクがアホすぎる為、楽しみ方に
追い付けていないだけで、本当はどれもこれも100点満点の映画ばかりなのかもしれない。

ボクが未熟なだけかもしれない。だけど「つまらない」と思う。今の言葉で早合点して、
低能な騒ぎを起こさないでいただきたい。「つまらない」は間違っても北野武監督の映画の
良し悪しを指して言った言葉ではなく、北野武監督作品を「分からない」と言っちゃいけない
風潮が「つまらない」と思う、ということ。北野武監督作品の良さが「分からない」=
「センスがない」みたいな感じ、本当にそうか?例え、そうだとしても、「分からない」と
言うことぐらいはいいでしょ。ボク達の大好きな北野武さんは、そういった事を口にしてきたよ。

そこに惚れたんだもの。なんでボク達の番がまわってきた時に、それが禁止されちゃうんだ。
おかしいよ、そんなの。神様でもないし、宗教やっているわけでもないんだから。例えば堤下
(先輩)がスベったら、皆で全力で堤下の事をバカにするよ。M-1でズッコケた事を皆全力で
バカにしてくれたよ。それと一緒じゃないの?お笑いなのに触れちゃいけないなんて気持ち悪いよ。
これをまたアホ共が「北野武批判!」みたいな感じで騒ぎ出したりするから、本当に面倒なんだけれど、
「決してそういう事じゃない」という事だけ念を押して言わして下さい。今回ボクが批判したのは
この風潮についてだ。「全員右向け、右!」じゃないよ。何をそんなにビクビクして生きてんだ?
まったく。そんな流れ、止めてやるからね。

URLリンク(nishinoakihiro.laff.jp)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 11:22:08 RZQC/1hy
>>71
この文章は局員向けだな。ブログに書く類のもんじゃない。まぁいいけどw

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 08:15:03 ip9uwc4m
西野って・・・ こいつは学生?

文句があるならひとつひとつの作品の具体的な批評をするべきだわ 正当に
ぐちゃぐちゃ 半分くらい 言おうか 言うまいか おっかないから止めようか・・・
こんな程度で嬉しそうにブログかなんかに書く時点でこいつの中身の貧弱さが知れる
まあまともな映画批評を具体的にすれば自身の脳みそのレベルが知れるから無理か

【気兼ねしながら体裁(カッコ)だけつけてみました】って感じのスッカラカン坊やに
「大日本人」の批評を先に訊きたいな~ いや先に語る責任があるわな 立場的にもよ


74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 21:00:43 pcFUrm1i
タケシは人の悪口言って金儲けしてるくせに、自分がが言われると
過剰反応してファビョるなw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 23:08:37 cuDW719F
>>74
ここ俺しか来ないスレだから書き込んでも無駄だよ。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 14:35:59 5f1YQUth
ダンカンコノヤロッ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 01:40:37 VNIBxDvq
「放送演芸大賞」  笑辞典より引用
制作:イースト
内容:前年活躍した演芸人の中からノミネートされた人の授賞式と受賞演芸
放映:フジテレビ 1973/01/04~1987/01/03 放映終了 
            9:00~11:30

審査員は、関東・関西の新聞記者、放送作家、演芸作家、評論家、
各放送局の演芸番組担当者など70余名によって構成されていた。

放送演芸大賞第1回~9回 
第7回 星セント・ルイス

最優秀ホープ賞
第6回 星セント・ルイス 第8回 B&B




78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 01:57:28 VNIBxDvq
1982年の第10回から関西テレビも制作に加わり、対象を全国規模に拡大する。
ラジオ・テレビを通じての演芸第一人者を決定することになり、番組名も
「日本放送演芸大賞」に改名している。特筆すべき人のみを抜粋してみる。

第10回日本放送演芸大賞受賞者
大賞     桂枝雀
特別賞   ツービート
功労賞   桂米朝
ホープ賞   明石家さんま、コント赤信号他多数

第11回日本放送演芸大賞受賞者
大賞     ビートたけし
奨励賞   オール阪神・巨人、春風亭小朝、明石家さんま
功労賞   笑福亭松鶴、橘右近
ホープ賞  太平サブロー・シロー他多数

第12回日本放送演芸大賞受賞者
大賞     タモリ
奨励賞   桂文珍、コントレオナルド
話題賞   ビートたけし、横山やすし
功労賞   柳家小さん、夢路いとし・喜味こいし
ホープ賞  コント赤信号他多数

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 02:36:56 VNIBxDvq
第13回日本放送演芸大賞受賞者
大賞     該当者なし
特別功労賞  桂三枝
特別賞 タモリ、ビートたけし
奨励賞   片岡鶴太郎、月亭八方
話題賞   笑福亭鶴瓶、立川談志一門
優秀賞 明石家さんま、所ジョージ
敢闘賞 西川のりお、山田邦子、古舘伊知郎
ホープ賞 小堺一機、たけし軍団、竹中直人他

第14回日本放送演芸大賞受賞者
大賞    ビートたけし
特別賞 明石家さんま
奨励賞   桂朝丸、所ジョージ
話題賞   コント赤信号と石井光三社長、東八郎、月亭八方、浜村淳
優秀賞 太平サブロー・シロー、小堺一機
ホープ賞 コント山口君と竹田君、シティボーイズ、たけし軍団他

第15回日本放送演芸大賞受賞者
大賞    明石家さんま(代理受賞、マネージャー竹内)
特別賞 西川きよし
功労賞   内海佳子・好江
奨励賞   片岡鶴太郎、太平サブロー・シロー
話題賞   桂べかこ、斎藤晴彦、デーモン小暮
敢闘賞 小堺一機
優秀賞 コント赤信号、宮川大助・花子
ホープ賞 キッチュ、ダウンタウン、ダチョウ倶楽部、やしきたかじん他

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 08:03:05 0ZG/gICA
本スレの方、アンチに目を付けられちゃったみたいでウンザリ。
いつもいつもageてるからだよ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 20:13:46 naYhD08V
        (、
     ' ´   ` ´ ヽ
   /  iノハノハノハ))
    (ヘ,,ノ、 ゚ ヮ ゚ノノ  
    ヽソ < ハ >につ
     く ノハj_ハ
      ヽ. ) i
      (_/J



   ,." ソ^ ヘヽ
   从 iリ从从リ))
  ノノ6  ゚ ヮ ゚ ル ¶  
 ( ( ,/ r  +)ニO
   とノ  Wヽ
   くハ_ハ_ヽゞ
      し ソ



82:名無し
09/03/25 04:39:30 jRMjN+Qz
たけしが長生きしてくれますように

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 04:52:17 dDxJ5ZKX
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 10:44:09 0GPuo0D9
 
在日朝鮮人は 日本社会のゴキブリ
 
在日朝鮮人は 日本人の血税を吸うダニ
 
在日朝鮮人は 全財産を 没収せよ

在日朝鮮人は 全員 国外追放にせよ
 
在日朝鮮人は 日本から 出て行けー! 

  URLリンク(2channel.servebbs.com)
 



85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 22:56:05 nx9RoVpy
たけしも出演した「花王名人劇場」について

朝日新聞「人をめぐる物語 テレビの情熱8より」引用
制作会社・東阪企画社長になっていた澤田隆冶(さわだたかはる)は、
1979年、フジテレビ系列「名人劇場」を手がける。

「名人クラスのベテランに頼るのではなく、テレビとともに名人を
つくる。若手、中堅を育てていく番組を作りたかった」。
関西の笑いを全国区にし、80年代の漫才ブームのきっかけをつくった。






86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 22:46:37 lHOdv0NK
ウルトラクイズのエンディングテーマ
スージークアトロの「ワイルドワン」思い出すなあ
ほんとあの番組にぴったりだったよね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 05:58:15 7bJsD/w7
ウルトラクイズはテレビが自由だった時代の金字塔だね。
音楽もあってたし、タイトルを聞いただけで気分が高揚する。

88:事件防備録
09/05/06 01:00:06 Smau0kAn
209 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/29(水) 05:37:42 ID:bb69Orij0

15 名前:転載 [] 投稿日:2000/05/22(月) 18:03   
まず社長の周防は山口組系暴力団と仲がいい。
また右翼「日本青年社」やあの故・黛敏郎が会長を務めた
「日本を守る国民会議」などとも仲がいい。
バーニングの幹部には大体が、この右翼やヤクザといった人種が
名を連ねている。
ライジングの平社長は元山口組の幹部の運転手であり、
小指がないので有名である。
この平の人脈もライジング・バーニングの影響力を後押ししている。
平社長はオフィス北野(たけしの個人事務所)の役員である。
また、周防の子分だった館や、木之下なども役員となっている。
オフィス北野の株の25パーセント以上を占有していると言うから
もはやオフィス北野はたけしの事務所ではないだろう。>


16 名前:転載 [] 投稿日:2000/05/22(月) 18:05  
なぜオフィス北野が設立されたかを知っているか?
あの87年のフライデー事件の際、右翼「日本青年社」が
日本テレビや大田プロ(当時たけしが所属)に連日街宣車で抗議していた。
恐怖におびえたたけしは、仲のいい周防に仲介を頼む。
その見返りとして個人事務所設立と、役員参加を要求させられたのだ。

今回のたけしの娘も実はたけしはオフィス北野からデビューさせたかったが、
「たけしの娘」という話題性のあるタレントを頂きたかったライジングが
たけしを脅して所属タレントにさせたのである。

またプロデューサーYOSHIKIにも問題があった。
YOSHIKIは96年のエックスジャパン「ダリアツアー」で
椎間板ヘルニアのため、全国ツアーを途中で断念することになった。
福岡ドームや横浜アリーナなどの大規模会場を
キャンセルしなくてはならない事態になり、
多額の借金が生まれた。その借金を肩代わりしたのが
バーニングの周防なのである。(これは意外に知られていない。)


210 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 06:12:04 ID:GbjfAEeB0
>>209
すほうとの間を取り持ったのが松方だと言われている。
おびえたたけし、と書かれているが、それは間違い。
右翼が仕事を街宣車でことごとく妨害してきた。
たけし城のロケが出来なくなったなど、支障をきたした為だ。
事故で入院中も鬼畜すほうは、たけしに働けと言ったという噂がある。

最近はすほうの神通力も衰えが見えてきた。テレビや映画という
エンタメ産業の衰退や、出資産業の失敗。後藤が仏門に入るなど強力な
後ろ盾がなくなってきた。今後が見物だな。

たけしは同じ北野で取りざたされるのが煩わしかったんだろうなw
タブーに触れるのがたけしだと勘違いされて迷惑千万というとこだと思う。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 01:05:34 Smau0kAn
832 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/01(金) 12:42:33 ID:55iAYBEW0
URLリンク(www.asyura.com)

833 名前:832[] 投稿日:2009/05/01(金) 12:43:20 ID:55iAYBEW0
すまん 途中でレス完了しちゃった
上のURLにバー社長の写真あり

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 01:09:47 Smau0kAn
490 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 16:45:02 ID:7A+P7zh00
たけしって、写真週刊誌の編集部に殴りこんだ一件で、
右翼やらなんやらに嫌がらせされて、バーニング系の人物を自分の事務所に入れて
事態を収拾したとか週刊誌に載ってたっけな?

でも、その右翼団体とやらは、バーニングの社長と仲のいい団体だったみたいだねぇw
ということは、バーニングがたけしを傘下におさめるために派遣された団体だったのかい?w

>>209


 >15 名前:転載 [] 投稿日:2000/05/22(月) 18:03   
 >まず社長の周防は山口組系暴力団と仲がいい。
 >また右翼「日本青年社」やあの故・黛敏郎が会長を務めた
 >「日本を守る国民会議」などとも仲がいい。


>16 名前:転載 [] 投稿日:2000/05/22(月) 18:05  
>なぜオフィス北野が設立されたかを知っているか?
>あの87年のフライデー事件の際、右翼「日本青年社」が
>日本テレビや大田プロ(当時たけしが所属)に連日街宣車で抗議していた。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 01:19:56 Smau0kAn
非バーニングで人気が出たたけしが目障りになったB
フライデー事件発生
Bの息がかかった右翼を使って仕事妨害
松方の仲介で裏の筋の人間に頼む。
その裏の筋の人間がBと懇意。後に松方はBに所属
たけしに個人事務所を設立させて役員にBが入り込む
たけしの事故
たけしの娘のデビューによって版権をものにしたがるB
たけしの娘のデビュー失敗(想像だが、たけしはほっとしただろう)
たけし停滞期
近年の活躍を経て現在に至る

この流れを見ると、たけしがBにはめられたことがわかる
松方と千葉真一がたけしの映画批判したのは、Bの差し金
(裏で手打ちがあったのでは?と思ったがそれは違うのではないか)

たけしの最近の活躍はめざましいものがある
これを最後の打ち上げ花火と見るか、今後の飛躍と見るかわからないが、
たけしが修羅の中で仕事をしてきたことがわかる。
たけし、苦しいかも知れないが、どんなことがあろうと永遠にファンだ!


92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 04:11:34 UZc8Anxp
北野ファンクラブの蔵出しDVDが出るぞ。


93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 05:18:38 G7Nw5xZJ
そういう事こっちに書き込むなよ

しかもageてるとかマジ有り得ねぇぞ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 07:26:03 UZc8Anxp
このスレ落としたくないから、わざわざ夜中にageたんだよ。
これでも気をつかって保守してるんだ。
上のレスが目立たないように情報だけ書き込んだのも気遣い。
マルチだと思われたくないから本スレに書かなかったのが悪いか?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 08:40:12 fJyuG4y0
クソゲロニート芸人ビートたけし

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 10:14:55 ZJVyN7r7
ぎゃはははははははは そりゃーおめえだ大馬鹿 

究極の底辺 「根性無しが唯一できる事」 正体隠して2ちゃんスレ荒らし

97:↑
09/06/11 10:25:07 0+bEbxeo
荒らし 乙

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 17:10:11 fJyuG4y0
たけしは芸人としても映画監督としても終わってるよね




99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 17:23:49 C49mKFJs
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐ ´´\

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 18:29:32 rWiCkTsi
避難所へGO!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:08:45 6+fFbD36
たけしはスター
カッコよすぎ

1000まで語ろう!!

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:35:17 Gy7bvVjP

糞尿ゲロクソニートが軽く爆死した瞬間の映像

221 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 21:02:26 ID:eii86aQl
結局はたけし映画の魅力って暴力描写だけなんだよね
下手くそな絵を延々見せられても萎えるだけだよw

222 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 23:41:43 ID:RN3RTCmp
>たけし映画の魅力って暴力描写

軽く自爆www

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:36:53 Gy7bvVjP

糞尿 ゲロクソニート が、かなりヘビーに爆死した瞬間の映像

773 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:33:31 ID:4uzbvWH8
>>770
中身がないのはお前のからっぽな頭だろうがw

774 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:48:53 ID:g1IYO61j
>>772-773
ほらね、やっぱりまともに反論できないよこいつw

775 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:15:32 ID:6aQiIj7I
映画の「中身」ってなに?
「中身」のある映画って、例えばどんな映画?
具体的なタイトルを挙げてみて。

776 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:36:20 ID:g1IYO61j
>>775
北野武監督作品全てだよw

777 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 19:54:43 ID:6aQiIj7I
で、北野武監督作品全てに共通する「中身」ってなに

778 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:46:38 ID:g1IYO61j
>>777
共通は無いね、いろいろだよ。
たけし作品は最高だねキューブリックなんか糞だよ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:37:34 Gy7bvVjP

779 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:57:19 ID:g1IYO61j
・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞


やっぱりたけしは凄いなぁw(゚o゚)wスゲ-

782 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 21:18:56 ID:g1IYO61j
たけしは才野があるよね、たけしはキューブリック以上の天才だよ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:38:59 Gy7bvVjP

糞 尿ゲロクソニートが真性のアホであること世界中に示した瞬間の映像

777 :名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 23:12:52 ID:FlkiNx5d
「シャイニング」の中の『 勉  強 』ばかりしてると馬鹿になるコピペは、きっと医学的根拠があるものなんだな。
実例をこうもはっきり見せ付けられると、キングのキチガイ描写の正確さに感心せざるを得ない


106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:42:13 Gy7bvVjP

無 邪 気 に 遊 ぶ 糞 尿 ゲロクソニート

URLリンク(www.club-pervs.jp)


107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:48:25 fJyuG4y0
   


   たけし自体がゲロクソニートだから信者もゲロクソニート連呼するんだねw





108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:18:06 Gy7bvVjP

「ゲロクソニート」じゃねぇよ

『 糞 尿 ゲ ロ ク ソ ニ ー ト 』

だよ 糞 尿、 糞 尿、 糞 尿、www

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:37:08 +3Ze2rU2
友達の紹介はしてくれなくていいから

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:55:48 0+bEbxeo
結論から言えば、たけしは糞尿ゲロクソニートということだね。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:30:05 ZJVyN7r7

こんなサブカル板まで2ちゃんスレ荒らしとか とてつもない恥ずかしさ

バカはあいつ独りしかいないの全員分かってるのに

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:59:19 +3Ze2rU2
>>111
友達の話はしてくれなくていいから
全員とか勝手に仲間に入れないで
興味ないから二人でメールでやってよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 23:15:02 iGTwsZvX
コイツ細けえな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:52:34 Hm7V8U0b

糞尿ゲロクソニートが軽く爆死した瞬間の映像

221 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 21:02:26 ID:eii86aQl
結局はたけし映画の魅力って暴力描写だけなんだよね
下手くそな絵を延々見せられても萎えるだけだよw

222 :名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 23:41:43 ID:RN3RTCmp
>たけし映画の魅力って暴力描写

軽く自爆www

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:54:29 Hm7V8U0b

糞尿 ゲロクソニート が、かなりヘビーに爆死した瞬間の映像

773 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:33:31 ID:4uzbvWH8
>>770
中身がないのはお前のからっぽな頭だろうがw

774 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:48:53 ID:g1IYO61j
>>772-773
ほらね、やっぱりまともに反論できないよこいつw

775 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:15:32 ID:6aQiIj7I
映画の「中身」ってなに?
「中身」のある映画って、例えばどんな映画?
具体的なタイトルを挙げてみて。

776 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:36:20 ID:g1IYO61j
>>775
北野武監督作品全てだよw

777 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 19:54:43 ID:6aQiIj7I
で、北野武監督作品全てに共通する「中身」ってなに

778 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:46:38 ID:g1IYO61j
>>777
共通は無いね、いろいろだよ。
たけし作品は最高だねキューブリックなんか糞だよ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:57:22 Hm7V8U0b

779 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:57:19 ID:g1IYO61j
・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞


やっぱりたけしは凄いなぁw(゚o゚)wスゲ-

782 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 21:18:56 ID:g1IYO61j
たけしは才野があるよね、たけしはキューブリック以上の天才だよ。


117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:59:58 Hm7V8U0b

糞 尿ゲロクソニートが真性のアホであることを世界中に示した瞬間の映像

777 :名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 23:12:52 ID:FlkiNx5d
「シャイニング」の中の『 勉  強 』ばかりしてると馬鹿になるコピペは、きっと医学的根拠があるものなんだな。
実例をこうもはっきり見せ付けられると、キングのキチガイ描写の正確さに感心せざるを得ない

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 02:29:28 N90CJgpT
みんな、たけしの出た番組について書いてくれ。
細かくなくてもいいから、情報求む。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 08:41:21 g4UEDuKz
>>118
TVタックルで麻原と楽しそうに対談していたよね。
あれいらい二人は盟友らしいよ。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 17:11:44 HJXhiUTB
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐ ´´\


121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 19:22:46 UZwPjOgr
トロント獲ったのは地味に凄いな

たけしさんでしょ?みんな知ってますよ
南はダメだ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 20:51:20 TDtIKmIb
トロントなんてマイナーなの誰も知らないし、凄くないしwww

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:19:29 N90CJgpT
>>121
ノンコンペだからね。
カンヌもイベントやったりしてるけど、個人的にはトロントに注目してる。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:59:16 pHARfQEr
誰も知らないトロントw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:33:20 iinIwDTt
今日のニッポンのミカタ。

大さんがたけしからもらったロレックスを外して
「いいでしょう~」ってw たけしの天然っぷりに似たものを感じたw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:00:43 4eDRB8f+
ニッポンのミカタはこっちが慣れてきた

ゲストが少ないからたけしのトークが楽に聴けて楽しい
マサル兄ちゃんや嫁やカアちゃんへは悪口言っても愛があるな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 02:03:54 0Th3Jbxi
汚い金儲けやってんじゃねー


128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 02:59:05 HPijAUXp
か、かっこいい…

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 03:36:13 4eDRB8f+
ビートたけしスレ パート【7】だ ここはここでね
スレリンク(subcal板)

130:名無し募集中。。。
09/06/17 17:17:34 N2f92DKS
>>129
が本刷れか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 07:00:57 9HNJe1Dm
あのやろー次立てずに使い切りやがって、

せっかくだからこっちを使ってから新スレ立てよう。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 07:45:14 iK6rkgOv
わりい、わりい。荒らしの変なレスで〆られたくなかったんだよ。
最近、番組まとめが出来ないから、こっちから使ってくれい。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 14:29:37 LO9eBz/Q
今夜情報7楽しみ!

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 14:49:00 4qyjAocC
確かに楽しみだが番組欄には松本人志の文字がない
放送はするんだろうけど 放送時間が微妙にカブルから裏のさんまの番組に気を使ったんだな きっと

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 16:21:04 On7L9lhj
浅草時代は先輩芸人たちに「あいつは暗い」と言われ続けたたけしだが
売れてからは他の人に対してしきりに「あいつは暗い!暗い!」と喚き散らしていた。
他人の悪口を言うにせよいつも陰で言い、面と向かうと「やあ、どうも」と愛想笑いでごまかし、それを批判されると「これは俺の仕事なんだから」と居直る。
偉い人になってからはあからさまな他人の批判をやめ、昔から無欲で悟りすました人格者であったかのように過去を語る。
知識人や著名人からの批判に対しては万全の構えをとれるようになったが、全盛時を知らない者らの素朴な意見(悪意も教養も介在しない批判)を恐れている。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:08:34 4qyjAocC
それが芸人ってもんじゃねえのか

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:26:05 On7L9lhj
成功した芸人に「いい人」「人格者」はいないってよく言われてる。
萩本の執拗なねちっこさや偽善性はよく知られているがたけしは美化されすぎている。
「俺は俺みたいな奴がいちばん嫌いだね」という言葉に「そんなことないですよたけしさん」と思うようなファンに内心「しめしめ」と思うが「他人にどう思われようと頓着しない」かのように振舞うのがたけし。
したたかで「頭が良い」とは言える。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:32:15 On7L9lhj
もちろん失敗した芸人が「いい人」とも限らない。
人格のネガティブな部分や非常識さを最初に誇張して売り出し、成功と共に常識や寛容さを見せていくという流れはたけし一代限りになりそうだ。
松本はある時期からこういう路線(たけし以外にないが)に乗ろうとして株を落としたと言える。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:37:25 On7L9lhj
ファンは「たけしは故の無い誤解にさらされ、常にィそれと格闘してきた」という表現を好むようだが
自分から誤解を招くような言動をとったり、誤解を巧みに利用したり、同じ物事に対して矛盾する見解を示して自己イメージを複雑化させたりしたのもまた事実だ。


140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:39:10 On7L9lhj
>>139
「常にィ」はないよな。失礼。
クラブって言葉、いつから尻上がり発音になったんだ?

141:パラノイア・スター
09/09/12 17:47:12 On7L9lhj
立ち食いそば屋で10代の奴がイナリ寿司を注文するのに「イナリ」と尻あがり発音していた。
これも不可解だ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:33:45 iK6rkgOv
「本人」をさんま道目当てに買ったら、三宅Dのインタビュー後編が載っていた。
あれ読むと、たけしのことが少しわかった気になる。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:50:41 iK6rkgOv
>>135
全盛時を知らない者らの素朴な意見に、聞く価値のあるものはあると思う。
でも、たけしはつまらない、では伝わらない。そこが難しいところだ。
番組は総合芸だからね。言っている人間の笑いのツボが違うこともあるし、
上手く伝わったとしても、その意見を反映できる状況が局になかったら
どうしようもない。

たけしが、全盛時を知らない者らの素朴な意見を恐れている?
さあ、どうだかね。以下経験則から来る私見。

局の廊下を、スタッフの偉いさんと一緒に歩いていたら、タレントの挨拶の嵐。
媚売って来るやつも沢山いた。笑顔で挨拶返して、あるタレントが通り過ぎた後、
偉いさんが俺にそいつのことを言うんだよ。「俺、ああいうの嫌いなんだよね」 
もちろんそいつを隙間にすら使わなかった。
俺はこういう世界でたけしがやってきたんだと思った。俺はこの現実の方が怖かった。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 21:01:25 9HNJe1Dm
いまさらなあ、レスするのが30年遅いわ。
「たけし」が今さら何を恐れてるんだって?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 21:48:47 9HNJe1Dm
おーい、今NHKのBS-2で昭和の漫才ブームをやっとるぞー!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:36:28 LO9eBz/Q
おかしいなあ。先週確かにたけしいたよな?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:51:24 LO9eBz/Q
短かったなあ‥

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:09:09 og0PEemP
たけしのどこが面白いの?

デビューした時から、面白くないチンケな存在だった。

映画も面白くないし、馬鹿がおおいんだな?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:10:58 2Mqr0eK8
何の為にこんなとこまで追いかけてくるの?サブカルくんだりまで必死に

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:25:28 B0l2CMf6
>>149
頭のおかしい人に何言っても無駄。さっさとあぼーんしてスルー。
相手したいなら芸人板にどうぞ。ここはもう少し大人だと思っていたのになぁ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:26:21 T0zV4bRg
>>146
映画のほうが忙しいんじゃない?
先々週もだっけか?たけし休んで所が出たの
TVの仕事の週、映画の仕事の週って交互にスケジュールとってるらしいし

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:41:30 XsQbZiWL
まあそうだろうね 映画の週だからね 番組休んでまでやってるんだから、
ちゃんとした映画な事を祈るよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:45:51 VJIzhXsX
>>145
なぜ俺は今このスレを開いてしまったんだ!?
時は過ぎてゆく。残酷にそして平等に。
内容教えてくれ~!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 02:32:32 6SnytKA7
>>145
>残酷にそして平等に。

そう、お前らはには平等に価値が無い
そびえ立つウンコタワーだ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 04:52:23 6SnytKA7
全身を金粉で覆われたたけしが24時間競歩に挑戦!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 05:47:49 VJIzhXsX
ふと思い出したけど、時が過ぎていかない人もいるんだよね。
死んだ友だち。自分で死を選んだ。永遠に若いままだ。
アキレスと亀の死は、死んでいった友だちや知り合いに重なる。

あの映画で芸術家であり続けたいと思い続ける主人公に
哀れさも悲しみも惨めさも感じなかった。主人公がいることが、
死んでいった人への弔いになった。やっと身近な人間の死から開放された。
不思議な映画だったよ。

たけしの次回作に期待してる。弾けて欲しいね。
今度はどんなガンさばきを見せてくれるのか楽しみだ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 05:51:25 VJIzhXsX
ニュースキャスターの対談が短くて残念だったけど、笑いについて、
これからどうやって戦っていこうか、という松本の言葉が興味深かった。
たけしも松本も、若手がじっくりと芸を見せる場がないことや、
ないがゆえの芸(と俺は捉えた)にあり方について聞けたのが良かった。

最後の井上陽水は面白かったw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 06:03:24 T0zV4bRg
次どんな映画撮るんだろうな?やくざ映画らしいけど
戦後間もない朝鮮人が暴れまわっていた時代を舞台にした七人のやくざとか

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 06:11:36 7P2WE1Fe
たけしが朝鮮人役をやったらリアルだろ
本物だし

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 06:30:43 VJIzhXsX
つべで押井が北野映画について語ってる。>銃の使い方
元々、香港映画の銃の使い方が好きでよく見てたんだ。

突然起こる「装置」としての銃、と押井が言ってたと思うんだけど(うろ覚えスマソ)。
トリガとしての銃に不自然さを、俺は感じないんだよね。あくまでも俺がだよw
押井はたけしの銃の使い方が毎回違うことを指摘してた。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 06:34:13 VJIzhXsX
>>158
俺はストーリーより、エンドまでの役者の演技が楽しみだ。
どんな映画か、まだ情報入ってこないね。
椎名はgoninのパンチドランカー役が良かったから、密かに期待してる。
三浦は未知数だね。どんな風にやるんだろう。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 06:51:01 6SnytKA7
全身を金粉で覆われたたけしが24時間競歩に挑戦!



163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 08:25:57 6SnytKA7
金粉で全身を覆われたたけしが24時間競歩に挑む!



164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 10:18:10 XsQbZiWL
>>161 確かに情報入ってこない 噂では現代ヤクザ物じゃないかって事だけど
たけしが悪役であることを期待したいね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 14:01:42 s0L+bxBc
たけしは出演しないんじゃないか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 14:58:06 0Lo1+LkF
>>122
世界的にはベルリン、カンヌ、トロントが三大映画祭ちゅう事実

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 15:40:32 B0l2CMf6
椎名桔平、三浦友和が出ているらしい

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 21:25:58 eyHYf57e
転々の三浦友和はよかった。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 22:02:34 VJIzhXsX
台風クラブの三浦友和も良かったぞ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 22:20:48 +EjdrnZP
椎名桔平は中国のマフィアっぽいヤクザ役できそうだが、三浦友和はヤクザ役想像できんな
個人的に最近では三丁目の夕日の先生のイメージがある

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 22:51:04 M+byOQwp
三浦とかチョウ・ユンファのようなタイプを嫌っていたのにな。
肉厚で鈍重な「農耕民族受けする二枚目好青年顔」ってのを。
三浦は相米や諏訪とか山下辺りに出てるから、百恵とのコンビ時代の情けない感じ(惹句「今度は俺が攻める番だ!」なんてのは昔のたけしがネタにしそう)を拭い去っているとは言えるけど。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:11:32 XsQbZiWL
たけしも歳をとってあまり気にしなくなったのかもしれないし 今の三浦は二枚目で売っている雰囲気でもないし

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:32:26 VJIzhXsX
今の三浦だから使おうと思ったんじゃないかな。
あとは役柄だね。役柄にあった人を想定した時、それが三浦だったのかも知れない。
映画の情報がほとんどないから、書く事は全部想像になっちゃうけど。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:34:30 M+byOQwp
>>144
みんなが見ている場でいきなり素朴な意見・疑問にさらされる事(他人を名指しで批判するのを避け、返り血を浴びないようにしている)。
死んでから身内に悪く言われる事(だから「今の自分はつまらない」のを承知で仕事を続けている)。
無名の人間の悪意に巻き込まれる事。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:43:23 M+byOQwp
柄本の映画に対する感想を言っていた時のたけし。
「(フィックスでの長廻しに)三浦友和なんて耐えきれてないんじゃないの?顔がひくひくしてるもの」


176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:50:48 XsQbZiWL
>>174 今はエネルギーを使うような悪口は言わなくなったしただ物事に対しての感想言うぐらい…【どうせオイラもジジイだし面倒なエネルギーはいいや】じゃないのか、批判の矢面に立ったり先頭切って批判するなんて面倒くさいエネルギーなんてもう使わないと思うぜ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:06:13 YeKF/sub
>>176
「植木等さんみたいなジジイにはなりたくない」と言いつつ
「パンダを目指す」というのだから難しいところだな。
私生活が無茶なわけでもなけりゃ、本当にボケるには多忙すぎてそれどころじゃないし、俺には物足りないが中庸路線で行くということか。
かつてのロック歌手たけしみたいな「よせばいいのに」と思わせる事をしでかしてくれないかな。


178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:19:05 zpZP0vKz
スマスマにたけし出るみたいね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 00:32:19 E7rqbfTU
>>177 まあ一年もたっていないと思うけど 何かのイベントみたいなときの囲み取材みたいなやつで
【これから私も行動で語るようにしないと】みたいな事を言っていた
その時は勝手に【映画の事言ってるのかなあ…】と思ったけど 発言じゃなく行動といえば映画しかないからね だから次の映画にはその行動らしきものを期待しているんだけど

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 01:12:09 qit4loIP
>>178
え?本当?

>>176
たけし63歳説だから。みんなにごめんね、って気持ちでいるんだよw
優しいのはそれでだと俺は思ってる。64歳からはたぶん違うたけしに変身だ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 03:16:58 HvVA5WUz
>>178
まーた香取が身の程知らずにも映画に出せとかいうんだろうな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 04:22:32 YeKF/sub
「安心」とか「壮快」とかたけしの本読んでみたら
ハーキーの評価が変わってるように思えたのだが。
以前は、センスと発想力に長けており彼が「心の病」にさえ侵されなかったら最良のパートナーだった…みたいな語られ方だったはずなのに
発想ではたけしに負け「間」のとり方がてんでなってない人として語られている。


183:たけしの本1
09/09/14 05:59:18 qit4loIP
1.Famoso 〈01〉 Neko mook (復刻版)
ビ-トたけし/所ジョ-ジ / ネコ・パブリッシング
2009/08

2.達人に訊け! 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
2009/06

3.漫才
ビ-トたけし / 新潮社
2009/05

4.下世話の作法
ビ-トたけし / 祥伝社
2009/03

5.ツ-ア-ト 光文社知恵の森文庫
ビ-トたけし/村上隆 / 光文社
2008/12

6.貧格ニッポン新記録 小学館101新書
ビ-トたけし / 小学館
2008/10

7.たけしの「オイラが東スポ編集長!」 宝島sugoi文庫
ビ-トたけし / 宝島社
2008/10

8.恐竜は虹色だったか? ― たけしの「最新科学教室」
ビ-トたけし / 新潮社
2008/03

9.コマ大数学科特別集中講座
ビ-トたけし/竹内薫 / フジテレビ出版 (扶桑社)
2006/12

10.達人に訊け!
ビ-トたけし / 新潮社
2006/11

184:たけしの本2
09/09/14 06:03:08 qit4loIP
11.巨頭会談 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
2005/12

12.60年代「燃える東京」を歩く
ビ-トたけし / JTBパブリッシング
2005/05

13.悪口の技術 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
2005/02

14.無差別級ト-クバトル日本の差法 新風舎文庫
ビ-トたけし/ホ-キング青山 / 新風舎
2004/11

15.野球小僧 ― 少年たけしと少年マツイ
ビ-トたけし/松井秀喜 / ぴあ
2004/09

16.たけしの落書き入門 とんぼの本
ビ-トたけし / 新潮社
2004/07

17.頂上対談 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
2004/07

18.路に落ちてた月 ― ビ-トたけし童話集 祥伝社黄金文庫
ビ-トたけし / 祥伝社
2004/06

19.おまえの不幸には、訳がある! ― たけしの上級賢者学講座 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
2003/12

20.巨頭会談
ビ-トたけし / 新潮社
2003/10
¥1,365 (税込)

185:たけしの本3
09/09/14 06:06:49 qit4loIP
21.たけしの発明王
ビ-トたけし / 新潮社
2003/05

22.ビ-トたけしの黙示録 徳間文庫
ビ-トたけし / 徳間書店
2003/05

23.裸の王様 新潮新書
ビ-トたけし / 新潮社
2003/04

24.ツ-ア-ト
ビ-トたけし/村上隆 / ぴあ
2003/04
¥1,575 (税込)

25.そのバカがとまらない ― たけしの中級賢者学講座 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
2003/03

26.悪口の技術
ビ-トたけし / 新潮社
2003/01
¥1,260 (税込)

27.日本の差法 ― 対談
ビ-トたけし/ホ-キング青山 / 新風舎
2002/10
¥1,365 (税込)

28.私ばかりがなぜもてる ― たけしの初級賢者学講座 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
2002/10

29.僕は馬鹿になった。 ― ビ-トたけし詩集 祥伝社黄金文庫
ビ-トたけし / 祥伝社
2002/09

30.たけしの大英博物館見聞録 とんぼの本
ビ-トたけし / 新潮社
2002/04

186:たけしの本4
09/09/14 06:11:43 qit4loIP
31.路に落ちてた月 ― ビ-トたけし童話集
ビ-トたけし / 祥伝社
2001/12
¥1,470 (税込)

32.菊次郎とさき 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
2001/12

33.ビ-トたけしの黙示録
ビ-トたけし / 徳間書店
2001/11
¥1,470 (税込)

34.頂上対談
ビ-トたけし / 新潮社
2001/10
¥1,365 (税込)

35.おまえの不幸には、訳がある! ラッコブックス
ビ-トたけし / 新潮社
2001/09
¥1,155 (税込)

36.ビ-トたけしのその男幸せにつき 扶桑社文庫
ビ-トたけし/高田文夫 / ニッポン放送プロジェクト (扶桑社)
2001/08

37.ビ-トたけしのウソップ物語
ビ-トたけし / 瑞雲舎
2001/07
¥1,365 (税込)

38.ビ-トたけしの全面幸福 扶桑社文庫
ビ-トたけし/高田文夫 / ニッポン放送プロジェクト (扶桑社)
2001/06

39.ビ-トたけしの不幸中の幸い 扶桑社文庫
ビ-トたけし/高田文夫 / ニッポン放送プロジェクト (扶桑社)
2001/06

40.ビ-トたけしのニッチも幸も 扶桑社文庫
ビ-トたけし/高田文夫 / ニッポン放送プロジェクト (扶桑社)
2001/04

187:たけしの本5
09/09/14 06:15:17 qit4loIP
41.ビ-トたけしの幸か不幸か 扶桑社文庫
ビ-トたけし/高田文夫 / ニッポン放送プロジェクト (扶桑社)
2001/04

42.ビ-トたけしの無条件幸福 扶桑社文庫
ビ-トたけし/高田文夫 / ニッポン放送プロジェクト (扶桑社)
2001/02

43.ビ-トたけしのおもわず幸せになってしまいました 扶桑社文庫
ビ-トたけし/高田文夫 / ニッポン放送プロジェクト (扶桑社)
2001/02.

44.愛でもくらえ 祥伝社黄金文庫
ビ-トたけし / 祥伝社
2001/02

45.ビ-トたけしの幸せひとり占め ― ハクション・カメラ術 扶桑社文庫
ビ-トたけし/高田文夫 / ニッポン放送プロジェクト (扶桑社)
2000/12

46.ビ-トたけしの三国一の幸せ者 扶桑社文庫
ビ-トたけし/高田文夫 / ニッポン放送プロジェクト (扶桑社)
2000/12

47.コマネチ! 〈2〉 新潮ムック Brother大特集
ビ-トたけし / 新潮社
2000/12

48.ニッポン文化大革命 ― 基礎常識講義 ラッコブックス
ビ-トたけし / 新潮社
2000/11

49.偽善の爆発 ― 時事問題講義 ラッコブックス
ビ-トたけし / 新潮社
2000/10

50.僕は馬鹿になった。 ― ビ-トたけし詩集
ビ-トたけし / 祥伝社
2000/07
¥1,260 (税込)

188:たけしの本6
09/09/14 06:18:40 qit4loIP
51.菊次郎とさき
ビ-トたけし / 新潮社
1999/12
¥1,050 (税込)

52.私は世界で嫌われる 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
1999/08

53.結局わかりませんでした ― ザ・知的漫才 集英社文庫
ビ-トたけし / 集英社
1999/07

54.真説「たけし!」 ― オレの毒ガス半生記 講談社+α文庫
ビ-トたけし / 講談社
1999/06

55.愛でもくらえ 大活字文庫
ビ-トたけし / 大活字
1999/04

56.日本人(にっぽんじん)改造論 ― あなたと俺と日本人 角川文庫
ビ-トたけし / 角川書店 (角川グル-プパブリッ)
1999/05

57.愛でもくらえ
ビ-トたけし / 祥伝社
1999/02
¥1,365 (税込)

58.草野球の神様 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
1998/11

59.嫉妬の法則 ― はっきり言って暴言です 角川文庫
ビ-トたけし / 角川書店 (角川グル-プパブリッ)
1998/08

60.佐竹君からの手紙 幻冬舎文庫
ビ-トたけし / 幻冬舎
1998/08

189:たけしの本7
09/09/14 06:24:06 qit4loIP
61.たけしの「号外」!! ― 東スポ客員編集長北野武問題発言集’91-’98
ビ-トたけし / 洋泉社
1998/05
¥1,365 (税込)

62.たけしの20世紀日本史 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
1998/05

63.世紀末毒談 小学館文庫
ビ-トたけし / 小学館
1998/05

64.私は世界で嫌われる
ビ-トたけし / 新潮社
1998/02
¥1,260 (税込)

65.それでも女が好き ― めげずに大和撫子啓蒙講座 ノン・ポシェット
ビ-トたけし / 祥伝社
1998/02

66.たけしの死ぬための生き方 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
1997/08

67.顔面麻痺 幻冬舎文庫
ビ-トたけし / 幻冬舎
1997/04

68.女は死ななきゃ治らない ― あえて大和撫子改造講座 ノン・ポシェット
ビ-トたけし / 祥伝社
1997/02

69.草野球の神様
ビ-トたけし / 新潮社
1996/10
¥1,325 (税込)

70..ビ-トたけしの結局わかりませんでした ― ザ・知的漫才
ビ-トたけし / 集英社
1996/09
¥1,426 (税込)

190:たけしの本8
09/09/14 06:29:27 qit4loIP
71.キッズ・リタ-ン
ビ-トたけし/田村章 / 太田出版
1996/07
¥1,325 (税込)

72.女につける薬 ― 偏見だらけの大和撫子育成講座 ノン・ポシェット
ビ-トたけし / 祥伝社
1996/07

73.落選確実選挙演説 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
1996/05

74.佐竹君からの手紙 〈サハリン篇〉
ビ-トたけし / 太田出版
1996/04
¥1,325 (税込)

75.たけしの20世紀日本史
ビ-トたけし / 新潮社
1996/02
¥1,155 (税込)

76.漫才病棟 文春文庫
ビ-トたけし / 文藝春秋
1996/02

77.佐竹君からの手紙
ビ-トたけし / 太田出版
1995/06

78.あなたと俺と日本人 ― ビ-トたけしのTVタックル
ビ-トたけし/全国朝日放送株式会社 / テレビ朝日
1995/06

79.たけしくん、ハイ! 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
1995/05

80.たけしの死ぬための生き方
ビ-トたけし / 新潮社
1995/03
¥1,365 (税込)

191:たけしの本9
09/09/14 06:35:33 qit4loIP
81.顔面麻痺は死んでも治らない
後藤民夫/ビ-トたけしを助ける会 / 鹿砦社
1995/02

82.顔面麻痺
ビ-トたけし / 太田出版
1994/11
¥1,325 (税込)

83.ビ-トたけしの世紀末毒談 集英社文庫
ビ-トたけし / 集英社
1994/08

84.北野家の謎
ビ-トたけしを勝手に研究する会 / スコラ
1994/07

85.教祖誕生 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
1994/07

86.落選確実選挙演説
ビ-トたけし / 新潮社
1994/06
¥1,274

87.はっきり言って暴言です ― 恋愛・結婚・sex
ビ-トたけし/全国朝日放送株式会社 / テレビ朝日
1994/06

88.女は死ななきゃ治らない ― あえて大和撫子改造講座
ビ-トたけし / 祥伝社
1994/05
¥1,365 (税込)

89.あのひと 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
1994/02

90.やっぱり私は嫌われる 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
1993/11

192:たけしの本10
09/09/14 06:39:59 qit4loIP
91.こんな時代に誰がした! ― 場外乱闘2
ビ-トたけし / 太田出版
1993/10
¥1,121 (税込)

92.新・坊っちゃん Ohta bunko
ビ-トたけし / 太田出版
1993/09

93.だから私は嫌われる 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
1993/07

94.漫才病棟
ビ-トたけし / 文藝春秋
1993/05
¥1,325 (税込)

95.みんな自分がわからない
ビ-トたけし / 新潮社
1993/05
¥1,121 (税込)

96.午前3時25分 Ohta bunko
ビ-トたけし / 太田出版
1993/05

97.女につける薬 ― 偏見だらけの大和撫子育成講座
ビ-トたけし / 祥伝社
1993/02
¥1,365 (税込)

98.浅草キッド 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
1992/11

99.場外乱闘
ビ-トたけし / 太田出版
1992/09
¥1,019 (税込)

100.あのひと
ビ-トたけし / 飛鳥新社
1985/09
¥1,050 (税込)

193:たけしの本11
09/09/14 06:44:45 qit4loIP
101.少年 新潮文庫
ビ-トたけし / 新潮社
1992/01

102.たけしの新坊っちゃん (改訂新版)
ビ-トたけし / 太田出版
1991/12

103.やっぱり私は嫌われる
ビ-トたけし / 新潮社
1991/12
¥1,121 (税込)

104.仁義なき映画論
ビ-トたけし / 太田出版
1991/12
¥1,223 (税込)

105.だから私は嫌われる
ビ-トたけし / 新潮社
1991/06
¥1,121 (税込)

106.教祖誕生 〈第1部〉
ビ-トたけし / 太田出版
1990/12
¥1,121 (税込)

107.ビ-トたけしのその男幸せにつき
ビ-トたけし/ニッポン放送 / ニッポン放送プロジェクト (扶桑社)
1990/01

108.たけしの戦国風雲児ファミコンゲ-ム必敗本
ビ-トたけし / 太田出版
1988/12

109.新毒針巷談
ビ-トたけし / 太田出版
1988/08
¥924 (税込)

110.浅草キッド
ビ-トたけし / 太田出版
1988/01
¥1,050 (税込)

194:たけしの本12
09/09/14 06:50:47 qit4loIP
111.少年
ビ-トたけし / 太田出版
1987/11
¥1,029 (税込)

112.たけしの挑戦状 〈2〉 ― たけし直伝 虎の巻 完全解決版
ビ-トたけし / 太田出版
1987/03

113.ギャグ狂殺人事件 ― 本格長篇推理<私>小説 (改訂版)
ビ-トたけし / 作品社
1987/01

115.たけしの挑戦状 〈〔1〕〉 ― たけし直伝 虎の巻
ビ-トたけし / 太田出版
1986/12

116.キッドリタ-ン
ビ-トたけし / 太田出版
1986/12
¥1,050 (税込)

117.毒針巷談 〈続々〉
ビ-トたけし / 太田出版
1986/10
¥924 (税込)

118.シナリオ たけしくん、ハイ!
ビ-トたけし/布勢博一 / 太田出版
1986/07

119.シナリオ 続 たけしくん、ハイ!
ビ-トたけし/布勢博一 / 太田出版
1986/08

120.たけしの新・坊っちゃん
ビ-トたけし / 太田出版
1986/06

195:たけしの本13
09/09/14 06:56:23 qit4loIP
121.午前3時25分 (増補改訂版)
ビ-トたけし / 太田出版
1986/06
¥1,029 (税込)

122.あのひと
ビ-トたけし / 飛鳥新社
1985/08
¥1,050 (税込

123.たけし吼える!
ビ-トたけし / 飛鳥新社
1984/09
¥1,029 (税込)

124.ギャグ狂殺人事件 面白推理文庫
ビ-トたけし / 作品社
1984/02

125.ビ-トたけしのみんなゴミだった
ビ-トたけし / 飛鳥新社
1983/11
¥1,029 (税込)

126.ビ-トたけしのウソップ物語
ビ-トたけし / 話の特集
1983/09
¥1,029 (税込)

127.恐怖びっくり毒本 ― 眠れぬ夜のあなたに いたずらテキスト版 ワニの本
ビ-トたけし / ベストセラ-ズ
1983/08

128.ビ-トたけし&高田ギョロ目文夫のしまいにゃ笑うぞ! スコラbooks
ビ-トたけし / スコラ (講談社)
1983/04

129.変・態・志・願 ― 俺もお前も同期の桜 ワニの本
ビ-トたけし / ベストセラ-ズ
1982/12

130.ビ-トたけしの幸せひとり占め ― ハクション・カメラ術
ビ-トたけし/ニッポン放送 / サンケイ出版
1981/12

196:たけしの本14
09/09/14 07:01:36 qit4loIP
131.ビ-トたけしの三国一の幸せ者 ― いたいけなおまえらへ「これは俺の本だ!」
ビ-トたけし/ニッポン放送 / サンケイ出版
1981/07

132.ビ-トたけしのゴックン日本史 ― 幕末・明治の巻 Lyon books
ビ-トたけし / リヨン社 (二見書房)
1982/10

133.たけし! ― オレの毒ガス半生記
ビ-トたけし / 講談社
1981/11


以上、紀伊国屋書店のサイトからの抜粋です。
最近の著書についてはまたまとめます。タイトルは同じでも文庫版と単行本があります。
単行本については、値段を貼っておきました。貼り忘れありましたらすみません。
こちらのスレを早めに消費するために、本来の目的の「まとめ」を行いました。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 07:07:20 qit4loIP
すみません。114が欠番になっています。

198:たけしの本15
09/09/14 07:30:56 qit4loIP
FAMOSO (ファモーソ) (雑誌)
編集長:ビートたけし 副編集長:所ジョージ (著, 編集)
出版社: ネコ・パブリッシング; 不定版 (2009/4/1)

FAMOSO(ファモーソ)Vol.2(雑誌) (雑誌)
編集長:ビートたけし 副編集長:所ジョージ (編集), ビートたけし (イラスト)
出版社: ネコ・パブリッシング; 不定版 (2009/8/3)

ビートたけしのオールナイトニッポン傑作選! (本人本) (単行本(ソフトカバー))
兵庫慎司 (著), オフィス北野 (著), 高田文夫事務所 (著), 太田プロダクション (著),
ニッポン放送 (著), 松尾スズキ (イラスト)
出版社: 太田出版 (2008/1/29)


199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 09:03:42 C4hmb7cp
最新作に三浦友和でるんだね~。
TVタックルだったかの発言に怒ってたけどあれからずいぶんたつしな~。
他にチョウ・ユンファに冒頭いきなり射殺された人
とか古畑で田中美佐子に殺された人とか報知にでてた出演者。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 12:28:20 xfUVS0Jf
>>180
キッドのブログに書いてあるよ>スマスマ


201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 17:27:04 11bMbyiS
北野武監督、7年ぶりバイオレンス作品復活
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)

北野監督、極道バトル再び…監督20周年最新作自信あり
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

北野武監督、新作は全員悪人のヤクザ映画
URLリンク(www.nikkansports.com)

北野武監督15作目は原点回帰でバイオレンス映画に
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 18:15:09 DmqBnLO/
金粉で全身を覆われたたけしが24時間競歩に挑む!




203:名無しさん@お腹いっぱい
09/09/14 20:27:57 3atHROt6
特番の季節ですな
たけしJAPANの宣伝してたけど、他に何かあるかな?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 21:28:35 E7rqbfTU
SMAPSMAPに出るらしいな いつ放送されるかわからないけど たぶん10月の特番じゃないかと思うけどね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:45:19 qit4loIP
>>200>>201
情報乙です。ありがとう!


206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 23:53:19 KF9aZcrJ
アート映画ぶった3作が大失敗だったから暴力映画に逃げるなんて
たけし振れまくりだなぁ…

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 23:58:24 E7rqbfTU
アート③がコケコケだったから まさかアート④をやるわけにはいかなくなったのは事実だがバイオレンスをやることになったから
よしとするか

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 00:04:59 ThlERZ7T
BROTHERみたいな映画にならないことを祈る
あれは北野映画で一番の駄作

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 00:06:07 YXyy8aSN
俺はアート三部作もブラザーも好きだけど

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 01:33:35 p71zAIvZ
>>182
「マーキー」の間違いだった。
ハーキーは「浅草キッド」か「漫才病棟」の登場人物だ。
トロリーは「ビートたけし殺人事件2」の川谷拓三だ。

211:たけしの本16
09/09/15 02:36:13 cLhLn6kA
黒沢明、宮崎駿、北野武―日本の三人の演出家 (ハードカバー)
(1993/09)

余生 北野 武 (単行本 - 2001/1)

孤独 北野 武 (単行本 - 2002/7/26)

時効 北野 武 (単行本 - 2003/9/12)

武がたけしを殺す理由 北野 武 (単行本 - 2003/9/24)

異形 北野 武 (単行本 - 2004/12/8)

北野武「光」 北野 武 (単行本 - 2005/11/5)

生きる 北野 武 (単行本 - 2007/5/31)

女たち 北野 武 (単行本 - 2008/9)


以上、ロッキングオン出版より発刊

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 02:42:18 p71zAIvZ
おい、たけし!競馬小説家やパンテラにちなんで単行本ぜんぶ二文字熟語にせよ!

213:アート三部作DVD
09/09/15 03:10:57 cLhLn6kA
TAKESHIS' [DVD]
~ ビートたけし、京野ことみ、岸本加世子、 大杉漣 (DVD - 2006)

監督・ばんざい! <同時収録> 素晴らしき休日 [DVD]
~ ビートたけし.江守 徹.岸本加世子.鈴木 杏.内田有紀.木村佳乃.松坂慶子.大杉 漣.寺島 進 (DVD - 2007)

アキレスと亀 [DVD]
~ ビートたけし、樋口可南子、柳 憂怜、 麻生久美子 (DVD - 2009)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 03:37:08 qKS3aquz
昨日はタックル休みだったけど、今日は特番有るな
またTV出まくりか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 03:39:06 qKS3aquz
てゆうかここに書いちゃいけなかったのかな、すまんことした

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 04:04:15 ceMDlj0N
>>214
来週3時間のはず

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 04:28:57 cLhLn6kA
>>215
こちらを先に消費してからPart9へ行こうということになりました。
せっかくたててくれた新スレを落とさないようにしながら、こちらを中心に
スレ消費願います。自治厨みたいですみません。

テレビ番組のまとめはすごく大変なので、重複スレにならないように
こちらを消費して、まとめられる時に時々まとめようと思っています。
唐突にまとめが出てきますが、興味がない時は軽くスルーして下さい。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 07:33:06 ziI9OicU
↑※追加
アンチの人もこちらのスレから荒らして潰すようにお願いします。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 07:50:59 cLhLn6kA
なお、荒らしは華麗にスルーして下さい。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 08:24:05 aHh4GMV/
>>219
スルーしろよバカ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 14:39:04 qoHe/vAJ
昔「男達の挽歌」を
チョウ・ユンファって太った三浦友和みてえのがドンパチ~
とか逝ってたが 今度自分で撮るとはねえ・・・

百恵相手役2枚目南條豊に楽屋で
兄ちゃん2枚目大変だねえ~と言ったら
内緒っすけど俺妻子居るんっすよ、と聞いた、とかも逝ってたなあ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:03:33 ECvZxq/z
今日いい番組やってるな
ここヘンみたい

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:13:03 tcPTgYeX
確かにやってるな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:39:43 ECvZxq/z
この番組サクラいらないだろw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:42:28 cLhLn6kA
たけしJAPANですね。今つけました。
外国の方ばかり映っていたので、たけしを探してしまいましたw
しばらくテレビ鑑賞します。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:46:25 ECvZxq/z
たけし少し痩せたように見える
役作り始まったか

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:47:05 cLhLn6kA
『緊急!世界サミット “たけしJAPAN”2009日本を考えるTV』
2009年9月15日(火)19:00~20:54(テレビ朝日系)※ABCのみ19:04~20:54

今夜、ビートたけしが総勢50名の外国人と緊急サミットを開催!“日本人が知らないJAPAN”について大激論!
当番組は、ビートたけし率いる“たけしJAPAN”が、日本人だけのサミット控室で議論の相手となる国についてトーク。
その後、世界27カ国50名の外国人が集まる“世界サミット会場”に乗り込むスタイルで進行。

出演
【司会】ビートたけし【進行】松本志のぶ
【たけしJAPANメンバー】嶌信彦、町山智浩、高橋ジョージ、麻木久仁子、 えなりかずき、
 ブラックマヨネーズ(小杉竜一・吉田敬)&世界27カ国総勢50名の外国人

松本志のぶオフィシャルブログ
URLリンク(ameblo.jp)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:52:19 ECvZxq/z
7時からやってたんだな‥もう終わった

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:54:58 ld6ueTTf
北野ファンクラブ最近見たけど、丸くなったな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:55:02 qKS3aquz
>>222
ここ変SPみたいな感じだったけど、面白かった
期待以上だったから満足

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:42:08 cLhLn6kA
>>228
同じく。でも家族が録画してくれていた。19:50から・・・

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:59:38 Q7SRexYd
ブラマヨ小杉の「たけし師匠」って呼び方が好き
鶴瓶の「たけし兄さん」も好き

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:30:37 B5olQuWp
>>232
確かに濃すぎって前から「たけし師匠」って呼び方してる
「たけしさん」でも「師匠」でもなく「たけし師匠」ってw
こんな呼び方してるの他にいないんじゃない?
ちなみにタモリの「タケちゃん」って呼び方もオレは好き


234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:45:48 ceMDlj0N
ここヘンに出てた外人
随分いたな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:58:09 RckjqlIz
ブラックマヨネーズの小杉って最高だな
突っ込み面白かったし、日本魂もってる
たけしは番組にもっと小杉使うべきだ。


236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:47:59 +90S1N8S
久々のバイオレンス楽しみだな!
ところでワーナーと組むとやっぱりいいことあるの?
キャストとかも豪華だし、今回はスポンサーがたくさん付くのかな?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:57:19 cLhLn6kA
>>232
「たけし」と「師匠」のギャップが最高ですw
小杉の突っ込みには笑わせてもらいました。

>>234
つるっぱげオーストラリア人がやけに記憶に残っています。
お笑い芸人といっても過言でないジェスチャーに感動すら憶えましたw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:58:04 cLhLn6kA
>>236
実はめちゃくちゃ楽しみにしています。
楽しみにしすぎて、発言できない状態になってます。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:58:50 5wH6dPvJ
東野も「たけし師匠」って呼んでなかったっけ?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 00:10:00 /k4kNolP
>>236 ワーナーはギャング映画の老舗みたいだし ヒットするようだったらアメリカでの興行も視野に入れているのかもしれない



241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 00:12:01 kPm3spVd
そういえば東野もいろもんとかでたまにたけし師匠って呼んでたね
ただ小杉の場合、本人目の前にして呼ぶからおもしろい

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 00:21:13 i5ZVLTb9
>>241
しかも、すごく真面目なトーンでw>番組のラスト
おっかしくてたまんなかったw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 00:28:47 i5ZVLTb9
>>240
R指定で編集して全く別物の映画になる可能性もあるね。
それだけにストーリーが気になる。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 00:35:03 BlZ14tHk
たけしJAPANで最後のたけしの発言が物議を醸してるようだね 何ていったのか知らないけど

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 03:03:14 2WyIHdSJ
北野たけし氏は私の神様です。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 08:32:07 fN/jdORA
ワタスも(ノ´∀`*)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 10:06:07 sv4+aoi3
バイオレンス映画なんてどうでもいいから
朝鮮民主党を潰してほしい

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 10:55:39 SUZ81Xzz
なお、荒らしは華麗にスルーして下さい。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 10:58:07 4aiPE7Dq
TBS瞬間最高視聴率ランキング
1位 情報7days 20.5%(松本×たけし対談)9/5(土)放送分

王様のブランチより


250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 11:18:06 ppbTid3a
おそらく今年最高のたけしのツッコミ

TBS
たけし「この数字って本当なんですか?300ってすごいな。」
解説 「出口調査なんですけど今はかなり精度上がってますね。」

「いきなり当確でました!!民主党の細野豪志さんです!!民主党第一号の
 当確がでました!!」
安住「静岡5区の三島事務所とつながっております。細野さん!おめでとうございます!!」
細野「ありがとうございます。すいませんちょっとバタバタしてて。」
安住「支援者の方も多数集まられているようですね。それにしてもかなり早い当確だっとですね。」
細野「やはり政権交代に賛同していただいた有権者の声が大きかったということでしょう。
   身の引き締まる思いです。」
安住「こちらにはビートたけしさんがいらっしゃいます。たけしさんどうですか。」
たけし「あ、どうも。すいませんでしたね、ウチのタレント(山本モナ)が・・・。」
細野「・・・・・・」

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 11:25:54 ppbTid3a
>>244
「昔、ベトナム戦争でアメリカ負けたでしょう。ベトナムとアメリカじゃ
 軍備も物量も圧倒的な差があるじゃないですか。でもね、欧米人と
 アジア人は『死』に対する考えが違うんだよね。死ぬことが神の領域に
 つながると考える宗教もあるし。日本だって特攻隊はあったし、『靖国
 で会おう』といって死ぬことも恐れないで戦った。だから軍備や
 物量で圧倒してるからそれが抑止力になるっていうのはあまりあてに
 ならないんだよね。だから外交なんですよ。変なこと言うようだけど
 俺は平和憲法は世界に誇ることができると思っている。この世界情勢で
 いつまで日本はこの憲法にしがみつくんだって意見もあるけど
 この平和憲法が逆に大きな力を持っているのかもしれない。」
ちょっと表現は違ったかもしれないけどだいたいこのような話だった
気がする。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:15:22 QSW1FuAR
今週から来週にかけてミカタ、タックル、家庭の医学とスペシャルばっかだな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:58:14 qeKnlsyB

「金粉で全身を覆われたたけしが24時間競歩に挑む!」

これ、いつ、どこの局でやるの?
すごく楽しみ。



254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 20:39:35 /k4kNolP
そんなのやらねえと思うぜ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:50:00 qeKnlsyB

「金粉で全身を覆われたたけしが24時間競歩に挑む!」

これ、何?DVD?




256:番組予告
09/09/16 23:24:13 i5ZVLTb9
2009年9月18日夜9時~10時48分
たけしのニッポンのミカタ!スペシャル

~七人の賢人が斬る!ニッポン超進化論
(ゲスト)久本雅美、杉本哲太、益若つばさ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:27:50 Uc/Pg/89
やっぱり松本は凄いな数字を持ってるな
それに頼るタケシは情けないが

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:30:05 i5ZVLTb9
ニッポンのミカタ、テレビ東京サイトの放送局一覧

BBC びわ湖放送 水 夜10時
BBT 富山テレビ放送 月 午後2時10分
BSN 新潟放送        土 午後4時
FCT 福島中央テレビ 日 午後3時30分
IBC IBC岩手放送 土 午後3時30分
KTS 鹿児島テレビ放送 木 深夜0時40分
MRO 北陸放送        木 午前9時55分
MTV 三重テレビ放送 水 夜8時
RCC 中国放送        土 昼12時
RNB 南海放送        土 午後4時
SATV 静岡朝日テレビ 月 深夜1時15分
TKU テレビ熊本        水 深夜0時45分
TVN 奈良テレビ放送 水 夜10時
TSC テレビせとうち 金 夜10時
TVA テレビ愛知        金 夜10時
TVH テレビ北海道 金 夜10時
TVO テレビ大阪        金 夜10時
TVQ ティー・ヴイー・キュー九州放送 金 夜10時
GBS 岐阜放送        金 夜10時
WTV テレビ和歌山 金 夜10時


TSC~WTVまでは色がついています。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

259:番組予告
09/09/16 23:34:34 i5ZVLTb9
2009年9月21日
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

テレビ朝日のサイトはさみしいものでした。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:37:50 i5ZVLTb9
>>259
テレビタックルです。関連本として

「テレビ政治―国会報道からTVタックルまで (朝日選書) (単行本)」
星 浩 (著), 逢坂 巌 (著)
出版社: 朝日新聞社 (2006/06)

「ニッポンとビートたけしのTVタックルがもっとわかる本 (単行本) 」
テレビ朝日 (編集), 全国朝日放送= (編集)
出版社: テレビ朝日 (2004/03)

261:番組予告
09/09/16 23:41:40 i5ZVLTb9
2009/9/22 「たけしの本当は怖い家庭の医学」
午後7:00から3時間スペシャル

病気にならない体作り
家庭でできる!身体年齢若返りプロジェクト2009
テーマ(1)
「血管を若返らせるプロジェクト」
テーマ(2)
「内臓若返りプロジェクト」
テーマ(3)
「歯を若返らせる健康プロジェクト」
テーマ(4)
「衰えた筋肉を若返らせるプロジェクト」

ゲスト
(60~70歳代) 中村メイ子、板東英二、泉ピン子
(50歳代) 松居一代、ガナルカナル・タカ、京本政樹
(40歳代) 中村あゆみ、国生さゆり、桜庭和志
(20~30歳代) ほっしゃん。、宮坂絵美里、石川梨華

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 23:44:32 i5ZVLTb9
258がわやくちゃになってしまいました。すみません。
同じテレ朝なのに、タックルと家庭の医学のサイトの違いに驚きましたw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 00:45:23 xHnUQc/+
>>258
お、静岡やるな
土曜深夜か、覚えとくサンクス

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 01:08:30 7eFa63KL
たけしの発言に何か問題あったの?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 01:20:41 lUJ/fJmm
>>263
SATV 静岡朝日テレビ 月 深夜1時15分
静岡朝日テレビの番組表を確認したら、月曜深夜みたいです。
スペシャルなので、番組表を確認してみて下さい。

>>264
>>251さんが書いてくれた内容をたけしが話しました。
それを切り取って、護憲派と叩いている連中がいるようです。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 02:39:13 A1QB9Ql2
なにげにお笑いウルトラクイズの年表を紐解いていたら「宝田明のお笑いウルトラクイズ」っての見つけて
からだ巡茶吹いた
これ本当にかつら田さんが司会したの?w

267:たけしJAPAN 発言1
09/09/17 02:43:35 lUJ/fJmm
かつて、ベトナムの時に、北ベトナムにアメリカは負けてますよね。
あれの感じって、軍事力では圧倒的にアメリカが有利じゃないですか。
アジアと欧米の人の生きることの意味がちょっと違うんだよね。

日本はかつて特攻隊までいった訳だから。あの死んでも構わないっていうか、
その精神の問題になると、武器をお前よりうちの方が、強烈な武器を持っているから
駄目だって言っても、駄目なんだよね。

268:たけしJAPAN 発言2
09/09/17 02:47:02 lUJ/fJmm
かたっぽで、死ぬことが神につながる道だという宗教もあるし。
日本の神道なんかは、靖国神社で、死んだらみんなで会いましょうということで、
みんなが戦争に行ったわけだから。
そうすると、命が危ないぞ、なんていう脅し文句がきかなくなる場合もある訳。
だから、最終的には外交なんですよ。

269:たけしJAPAN 発言3
09/09/17 02:51:59 lUJ/fJmm
武力では、要するに生きる死ぬの問題で抑えられないということになるんで。
変な言い方すれば、日本のこの平和憲法ぐらい世界に誇れるものはないと思ってる。
だって、攻撃しないっていうのは、すごい憲法だと思うんだけどね。

だけど、その世界情勢が、この情勢の時に、いつまで日本はその腰抜けな憲法を
守ってんだって言われるんだけど、意外にそれが究極の力を持つ可能性もないではない。

以上、たけしJAPANラストのたけしの言葉の書き起こしです。
「う~ん」などという言葉は省きました。(二箇所)


270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 03:12:49 lUJ/fJmm
>>266
たけしの遺伝子サイトから

第11回ビートたけしのお笑いウルトラクイズ 北野武全種目参加宣言
出演 ゲスト司会/宝田明

やったみたいですねw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 03:15:27 SM7rfMSJ
普通に原爆使わなかったから、ベトナムは負けなかった。

使われてたら、負けてたよ。

俺が一番いいたいのは、日本人って侵略されたとき、他の国が助けてくれるんじゃないかと
思ってるふしがある。核兵器を持った国に侵略されたら、口での非難はあるけど
だれも助けてはくれないんだよ。チベットみたいに。

女はレイプされ、男はチンコを切られる。いい仕事は侵略者にとられ
貧しい生活。そうなっても誰も助けてくれない。

平和憲法なんて意味はない。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 03:31:55 lUJ/fJmm
>>271
> 普通に原爆使わなかったから、ベトナムは負けなかった。
> 使われてたら、負けてたよ。

使っていたら、アメリカは世界中からぼろくそに言われてた。
代理戦争で原爆を使うというのはあり得ない。
当時を知らないあなたには、よくわかっていないのかも知れない。

日本とアメリカの戦争は当事者同士であった。
あなたの書いたことは論点からずれている。

なお、核は戦略としての兵器であり、使うための兵器でない。
だから、たけしは「外交」が重要だといっている。
平和憲法にたけしは意味があるとは言っていない。
「意外にそれが究極の力を持つ可能性もないではない」と言っただけ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 03:40:37 lUJ/fJmm
>>271
なおつけたしますが、侵略者が馬鹿なら平気で侵略する。
平和憲法をなくそうが何しようが、侵略するものはする。
助けて欲しいために、平和憲法があるのではないですよw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 03:46:08 rrp0QS/5
たけしが昔言っていたのは、解釈しだいで海外派兵までできるんだから、
変える必要ないという事。本当にヤバそうな場合は「憲法上できません」と、
こういうエクスキューズを残しておいた方が得だと考えていた。
まあ俺とは意見は違うけど、たんなる無抵抗という意味ではないよ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 05:04:00 DJnzS7Dq
だからさ、ID:ppbTid3a=ID:i5ZVLTb9=ID:lUJ/fJmm


「金粉で全身を覆われたたけしが24時間競歩に挑む!」

これ何なのよ?次の映画のタイトル?




276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 15:46:01 5IMPJ2Pk
宝田がタキシードでウルトラ司会した事知らん世代が居るのか。
番組趣旨を理解していない空回りっぷりがイイ味だった。
夜の温泉クイズ時には居なくなってて

「宝田さんは温泉ではヅラが錆びるから、と怒って帰ってしまいまた・・・」
「毛細管現象でヅラと頭皮の間から汗が垂れるから・・・」

後に
「宝田さんのああいうインチキ紳士っぷりオイラ好きなんだよ」
と監督ばんざいに起用。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:25:14 lUJ/fJmm
>>276
毛細管現象www 猛烈な付着力と表面張力www

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 22:01:05 lUJ/fJmm
かつらKGBの調査はまだ続いているんでしょうか。

キダタロースタンダードの購入者は多そうです。
ムッシュの方は見ただけでばれそうなので、仮装パーティー用ですね。

279:266
09/09/17 23:42:49 RnSvVXgZ
>>270、276
サンクス!
宝田さんがスピード違反かなんかで捕まった時のコメントにもたけしは大笑いしてたね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 00:46:49 DvUjm8PN
>>275
俺の「たけし妄想」だ。東京フレンドパークのウォールクラッシュとかに挑んでほしいんだよたけしには。
そういう観点から楽しめるというのも大物の証拠だと思うから。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 02:17:51 AFrXflsc
>>278
国交大臣になった前原はボストン型だと思うんだ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 12:23:06 cZ3onnEZ
前原は初耳だ!
今度注意深く観察する

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 13:44:20 GQMQ8v34
ボストンって堀さん?あの人最近見ないね。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 13:45:54 n6IFjBrp
楠田さん降板か、寂しいね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 14:22:33 MerAU0Zi
臨床心理士の矢幡って人もボストン型だと思う。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 15:46:56 TMrPnvuF
ヅラにタイプの名称があるのか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 16:32:02 cmTKYQF1
音響研究所タイプとかもあるな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 16:33:58 cmTKYQF1
おっと、失礼

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 18:28:27 iyCsvQY5
>>280
たけし「長嶋さんみたいに、ホントかウソかわからない噂話や伝説が流れるようにならないとね。俺もそういうのを目指してる」

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:29:45 cEXGotpg
>>284
さみしいね。番組の看板でもあったのに。
ゲストが多すぎる。ジャニーズ枠がいらないよな。

たけしと所のギャラ下げろっていう人がいるけど、この二人のギャラ下げたら
他のタレントのギャラが下げやすくなる。局の思う壷だ。
いい加減、局員の給料を少し削ったらいいんじゃないか。

たけし、所、楠田の3人で番組やってもいいと思うよ。このトリオははずせない。
たけしのコスプレも豪華にすりゃいいってもんじゃない。工夫が足りないんだよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:37:55 cEXGotpg
>>286
用途ごとに種類別されていく運命を、かつらもまぬがれない。

ボストンコンサルティングの堀さんの画像を探して見た。
頭にしがみついている黒いものが、例のブツかどうか判断しかねた。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:21:26 KlGm5X7u
>>290
たけしは置物なんだからギャラ下げるべきだろ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:38:03 IUjivVGC
>>292 ガッポリ稼ぐんだぜ
たけしの場合はギャラを下げるときは引退のときだろう

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 22:43:01 bHOUicBM
>>289
意識的に目指してる時点でダメ。
あざといフェイク。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 22:47:46 sYSpcki1
たけしは最高にカッコイイね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 22:56:15 cEXGotpg
一般人でも、無意識に目指すって凄く難しいことだと思うけど。
たけしの言葉は、(結果的に)そうなることを目指している、と解釈してる。
芸能人で無意識なヤツは頭が悪いか、すぐやめたいかどっちかだよw
たけしなど、あざというちに入らんよ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:05:01 bHOUicBM
>>296
なるほど、ゴメンネ。

この例とは関係なく かなり狡猾だと思うけどね..ボロだすけどw。


298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:11:20 bHOUicBM
「照れ」が出て 狡猾さを演じきれない時があるのか。
スイマセン もう消えます。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:16:25 /Jc+qn2y
>>293
ギャラ下げてるよもう

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:17:00 IUjivVGC
たけしは狡猾と思いきや、演じるのが面倒くさくなるとすぐネタをバラしてやめてしまうからね
しかも、それに飽きてしまえば、すぐに他のことを考えたりしているからね たけしにとっては飽きてしまえば、それは価値の無くなった事だからネタもばらすんだろう。
本当の狙いというか興味をもちつづけている本当のターゲットみたいなものは達成してから発言しているようにも見えるからね


301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:39:09 cEXGotpg
あっちもこっちも興味を持ってやってみたくてやってみる。
今の時代にすごくあってる生き方なんだよね、これって。

まして芸能界でしょ。
たけしの生きてる世界って、頑なに自分のやりたいことだけを
じっくりやり続けていく類ではないから。
先を見てやっていることもあるし、何でもやっていくうちに
自分の適性を見出すこともあったと思う。

とにかく動け動けの人だ。
そこがたけしの凄いところでもあるし、ハラハラさせられるところでもあるw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 01:07:56 pnhl82Z+
遅刻ネタ、さぼりネタはいいともでさんまもやってるし
松本人志もあちこちでやってるな。
たけしの破天荒キャラへの憧れだろうか。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 01:11:22 PCdxvj9H
>>291
なんだよボストンってその意味かよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch