小田嶋隆を語るスレpart5at SUBCAL
小田嶋隆を語るスレpart5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 21:15:46 a3Bq9xP8
>>1


m9って不定期刊行だったのか…

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 21:32:42 rxO3dNL1
>>1
乙華麗。
雑誌リストの方も更新おつ。

それにしても、まさかの5スレ目だよな。
定期的に書き込む安置がいるぐらいのスレになろうとはw

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 21:50:16 E2BsLClq
>>1
こちらでも乙

>>3
安直含みでスレが活気づく側面もやはり否めないよ
ただその内容が取るに足りないのが残念w

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 21:59:18 dAiJJhnb
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)
URLリンク(goodjob.boy.jp)
春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続
子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります
特殊教育 校長   :年収1260万円
高等学校 校長   :年収1200万円
小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育 教頭   :年収1120万円
高等学校 教頭   :年収1100万円
小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育 教諭45歳:年収 960万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
URLリンク(www.2log.net)
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 22:32:48 vqUGmE5O
>>1 同じく乙

アンチのくせに煽りの腰がひけてて、押しの弱さが文章から透けてみえるところが小田嶋の(元?)ファンらしくていいな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 05:32:15 HKt8/icb


8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 09:08:32 h+7tgpKP
あのへたれアンチに逐一対応しているのが小田嶋に思えて仕方ない…。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 09:53:10 NU+JXXOM
>>8

へたれアンチってコイツのこと?↓↓↓

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[愛の鞭ってやつだよ] 投稿日:2008/06/26(木) 20:20:12 ID:Qqbnd5AU
毒饅頭を食らった瞬間に言論人としては終了してたんだな。
何を言ったところで、ああ、ナベツネの飼い犬がなんか吠えてるよ、
ぐらいに、軽くあしらわれるのが関の山だから。
だいたい、天下の読売が担ぎ上げた御輿の上で刀を振りまわして
いったい何を斬るつもりなんだ?
小物をこづき回したって楽しくないだろうに。
AERAコンプレックス丸出しのスカしたページの中で
小田嶋の連載だけ妙に浮いてるわけだけど、それを変だと思わないのかね?
知的貧民層が食いつきそうな下品なリード、インパクト最強のシロウト似顔絵。
機上のビジネスマンや、銀行で時間待ちをしてる有閑マダムが眉をひそめるような。
分かってるんだろうと思うけど、読売に籠絡されたんだよ。
うるさい野良犬に餌をくれてやって、ついでに、そのみすぼらしい姿を晒して
笑い物にしてやろうって魂胆なんだよ。
情けないよな。
まあ、権力にすり寄った男に期待するものは何もないから
今後はワイドショーのコメンテーターでも目指してもらいたいね。
プヨプヨしたビジュアルも「かわいい癒し系中年」に見えなくもないから。
もし娘だったら、手をつないで買い物してもOKなレベルだと思うよw
期待して待ってるから。
TVの前で。
ああ、それから、ボブ・ディランのことにはもう触れないでくれな。
気分悪くなるから。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 10:09:44 h+7tgpKP
そうそいつ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 13:24:53 +lF2XbXl
889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:01:30 ID:dRYGwVrC
ウヨでもサヨでもかまわないのだが、
双方から喧嘩を仕掛けられるのが本物の言論人。
もちろん、小田嶋はそんな立派なものじゃない。
2ちゃんマインドに乗じてTBSにつきまとう、ただのストーカー。
テレビ評論家ですらなかった。
ということに、ようやく気がついた俺は
センスの悪い愚か者であったのだな。
まるで、安物ファックスの子機のようだ。
笑えるぜ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:14:04 ID:khn5QJQV
はは
やっぱりスルーできないや
面白すぎて
君がとりあえずサイゾーのインタビュー読んで「アンチ小田嶋」の粘着野郎になったのはわかった
んでこのスレの大勢としては「は?何を今更」だったわけだ
それについてはもう説明したよな
親切にも次の粘着先(勝谷)まで紹介したしさ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:15:08 ID:khn5QJQV
にもかかわらずまたもや腐れ小田嶋フォロアーのような幼稚かつひん曲がった文体で、内容が一切ないにも関わらず自分自身に見とれて涎を垂らしてながら書いているとしか思えない文章を、小田嶋ファンの挑発のために垂れ流すってのは何か意図があってやってるんだよな?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:32:53 ID:khn5QJQV
連投申し訳ない
ただ匿名の掲示板であるにも関わらず、読んだ瞬間「あ、あいつだ」と思わすことができるのは大したことだと思う
いかに内容が腐れていようと
それだけは伝えたい
心を込めて

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:48:42 ID:dRYGwVrC
君の文章、かっこいいね。
どこで修得したの?
俺にもコツを教えてくれ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:16:48 ID:khn5QJQV
自分の抱えている劣情を包み隠さず表現するのは恥ずべきことだ
という意識を持てばいいのではないでしょうか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:26:29 ID:dRYGwVrC
参考になりました。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:48:31 ID:khn5QJQV
何だこの流れ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:15:14 ID:7iX1sBho
小田嶋がTBS批判するのが気に入らないんだね。それは痛いほど分かったけどさ、少しは批判の論拠に具体的に反論してみたら?これ以上失笑買いたくなければ>dRYGwVrC

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:25:02 ID:RF41g47o
こらこら、寝た子を起こすなよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:27:10 ID:hDVGXAoV
そして900ゲット

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:35:41 ID:Dt57RDHt
早いな~もう900かよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:41:25 ID:dRYGwVrC
小田嶋。見てる?
お前のファンって凄いなw

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 13:32:26 +lF2XbXl
今時、在日批判したぐらいで小田嶋を批判するなんて
どんだけヘタレなんだよwww
松嶋なんて、ふつーにウザいだろ


977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:36:06 ID:qJv8r981
読売でキムチって…
これって、DQNコラムニスト宣言と受け取っていいのかな?
まあ、松嶋尚美に直接掛かってるわけじゃないから、言い逃れはいくらでもできるんだろうけど。
しかし
これで、小田嶋がやたらと吉本やパチ屋やTBSに絡みついてる理由がはっきりしたってことだ。
正直、ここまで痛いおっさんだとは思わなかったけどね。
気持ちわりぃから、とりあえず、こいつの本はぜんぶ処分しよっと。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:01:42 ID:tscYyO6l
俺もキムチにパチンコと朝鮮韓国への嫌悪感が満ち溢れてると思たw
これは学生時代にカツアゲされたトラウマがあるのじゃなかろうか?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:09:10 9/AgFcbc
松嶋は普通にうざいんだけど、キムチ云々のくだりは彼女の従兄に
まつわる例の事実を踏まえてるわけでしょ、多分?
読売がよく載せたなあと

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 21:05:15 3C8dM+do
話が読めない
松嶋は在日でもなんでもないだろ
だれか、今週のヨミウリ・ウィークリーで小田嶋が松嶋をどうなふうに書いていたのか、簡単に説明してくれ
お願いします

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 21:07:05 GODj/car
>>15
俺は読売読んでないけど
URLリンク(ja.wikipedia.org)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 21:31:11 kQYx0h54
朝鮮総連のガサ入れ以後なんでも有りのぶっ叩き状態だからな
マスコミも拉致問題煽ってるから世論的にも在日バッシングおkみたいなところあるし
小田嶋が読売ウイークリーで松嶋をキムチ呼ばわりしてもそんなに驚く事じゃないよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 21:31:11 amPbmij8
>>14
立ち読みしてみればいいよ。個人的には普通に読めば
特に在日がどうこうなんて気になる程じゃないと思う

18:14
08/07/17 21:35:58 3C8dM+do
>>15
レスありがと

いや、その話は知ってたから、松嶋が在日なんてありえない話なのに
スレを読んでると、松嶋がキムチだと小田嶋が言ったみたいにとれるんで
実際に小田嶋がコラムで松嶋をどう書いたのか知りたかったんだが

単に東京人の小田嶋にとって、関西の下町のイメージがキムチ臭いというだけなのかな?
小田嶋は営業マン時代に関西で酷い目にあったせいか、関西ノリが嫌いなんだろうな
オレも関西人だが、関西ノリは嫌いだ
東京が恋しいよ

>>16
うん、そうする

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 21:36:31 Y+7r+f+m
>>16-17
ケコーンおめ。

>>15
それ知らなかったけど、だからって松嶋=在日=キムチになるのかな。
小田嶋は韓国や北朝鮮を揶揄することはあっても、その手の弄りはやらない
印象があるんだけどな。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 21:46:54 amPbmij8
>>18
いやまぁ実際松嶋をキムチに喩えたわけなんだけどねw
でもその前後の文脈からしても、在日云々は俺は読み取れなかった
あとは自分で読んでどう捉えるかだね

>>19
本当だ。流れが速いスレでもないのにw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 22:10:44 4XFuUMR8
差別意識丸出し君

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 22:17:26 h+7tgpKP
何にしてもだ
このスレが在日だ同和だと最低の話題で盛り上がってしまう時点で小田嶋も今回はまずったと思う
どう考えてもその手の話題を意識的に(揶揄込みで)取り上げるタイプじゃないだろ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 22:34:05 kQYx0h54
直接「在日」「同和」「創価」と書いてたら話は別だがキムチは許される範囲だろ
それほど大した問題ではないしここで騒ぐだけ野暮ってやつだ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 08:09:59 cwEtC1Hb
>>22
>どう考えてもその手の話題を意識的に(揶揄込みで)取り上げるタイプじゃないだろ

そう。小田嶋は何かと言うとすぐ在日認定してくるネトウヨに対しても
否定的だし、何より今までの小田嶋の言説を見てれば、ありえないこと
なのはわかる。だから「まずった」わけですらないと思うよ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 08:20:42 KJtMJSMM
いや
だからこそバカなアンチ連中に在日云々と揚げ足取られるような書き方をしたのはまずかったのかなと
俺もヨミウリ読んでないわけだが

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 12:44:31 j2eCl6N1
キムチは辛いから嫌いじゃなくって、酸っぱいから嫌い。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 14:26:47 39o5Zkt0
ろくなキムチを食べてこなかったんだな
一週間待ってくれ。俺が本物のキムチを(ry

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 17:13:04 mbFOdEId
じゃ該当部分をそのまま引用してみようか。小田嶋の真意を解りかねて困惑の向きのために。
「私のような古いタイプの人間は、せっかくの沖縄の海に、オセロ松嶋の大笑いの顔がカブっている
だけで興ざめしてしまう。いや、松嶋が嫌いだというのではない。珊瑚礁と松嶋は同じ皿に載るべき
じゃないと思うだけだ。だって、ヘンじゃないかシーフードサラダにキムチが混ざってたりしたら」
まぁその人の情報量次第でかなりの深読みが可能な書き方ではある。小田嶋としては各々好きに
解釈してって感じじゃないか?

ついでに、コラムの主題「テレビに於けるワイプ画面の蔓延」のことも誰か話題にしてやって

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 17:43:12 12DjVfnM
ワイプの話は前から言ってるじゃん?リアクションまでお前等が指定するのか、みたいな。
あとキムチ云々は明らかに深読み

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 17:59:11 KJtMJSMM
えーと
あのいつものアンチはこの文章読んで
ヨミウリにキムチ=嫌韓
と判断したんだな?
すげえな
ある意味尊敬する

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 18:35:35 zSovpzpe
>>28
もういいからそんなの引用するなよ
小田嶋はキムチ=大阪=吉本芸人ぐらいのつもりで軽い気持ちで書いたんだよ
オサレなシーフードサラダと臭いコテコテのキムチの対比だろw
たとえキムチ=在日朝鮮と深読みするのがいても小田嶋のせいじゃなくて、そいつの品格の問題
雑誌引用して小田嶋のプラスにならないこと書くなって
どうせあのヘタレ安置が涎垂らして喜ぶだけだから
もうこの話題は終わり

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 19:29:58 DGXGTy5h
こうして小田嶋のブログ更新(すごい雨)は
住人には全くスルーされるのであった

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 20:01:18 1L4GWtap
>>32
ほんとだよなw
かなりいい日記なのにな。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 20:47:17 mE6d2rM3
>>32
だって、あれ普通のエッセイストの文章みたいで、小田嶋っぽくないもん
夕立の雨宿りから始まって、雨宿客の年配の御婦人の言葉使いにより東京言葉の変遷に思いを馳せる
なんてまるで小田嶋らしくない
いいエッセイだとおもうけど

とりあえずあれだな
安置の彼は、住人に知らない人のいない小田嶋スレの名物男になっているわけだからコテでもつければいいと思う
きっと、みんな生あったかく見守ってくれるぞ
ハンドル名にアポスタータなんてのはどうだ?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 21:15:43 KJtMJSMM
みんな彼のこと好きな割には相手してるのいつも一人だよねw

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 23:58:38 whY0QxP4
以前から論座やらm9やら掲載誌をもって
何かと小田嶋を色づけしようとしてるのもねえ・・・まぁある意味分かりやすいんだが。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 20:19:54 j2Cywm+Y
マジで傑作エッセイ百選とかにノミネートされておかしくない出来だな>すごい雨のあとで
こういう文章がタダで読める幸せを噛みしめてるところ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 20:39:38 loI2EE8N
>>28
桃谷の知人に読売ウイークリーを持っていって読んでもらいました。
以下は、その感想を箇条書きにまとめたものです。

①この人(小田嶋隆)は、キムチと松嶋尚美さんを良くないイメージとして書いている。
②松嶋尚美さんは、芸人の中では比較的押しの弱いやさしい子だと感じているし、見たところ清潔な美人だとも思う。同朋かどうかは知らない。
③キムチは素晴らしい食品だと思っている。民族的な誇りも持っている。
④ゆえに、私たちを侮辱する人たちは、私たちのことを「キムチ」と表現することがある。
⑤この文章(読売ウイークリー掲載)での「キムチ」という表現は不自然。松嶋さんの形容としてもおかしい(キムチのイメージはない)。
⑥この人(小田嶋隆)が、私たちを侮蔑する感情を持っていると判断されても仕方がないだろう。
⑦私たちは、この人(小田嶋隆)のことを記憶にとどめておく。

ということでした。
以上のことから、小田嶋ファンが「在日云々は俺は読み取れなかった」とか「許される範囲」とか
「各々好きに解釈」とか「品格の問題」とか「明らかに深読み」と判断するのは正しくないと思います。
誤解されないように書いておきますが、私は普通の(思想的に偏りのない)日本人です。
どちらかというと、ネオソフト・ナショナリスト(笑)で、左翼活動家ではありません。

>>31
蒸し返して、ごめんね。
もう二度とこのスレには現れないので。

>>34 >ハンドル名にアポスタータなんてのはどうだ?
いやだよw

>>37
儲の盲信って怖いな…
何がエッセイ百選だよw 
世界は広いよ。もっと色んな本読みなよ。
というか、ほめ殺しのつもり?
あんたの「小田嶋擁護」って、ほんと痛いから。気をつけなよ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 20:53:46 g44ub8/S
>>38
桃谷の知人て何ですかそれ、鶴橋の次?
そんな一人の意見を全体の意見としてはいけないのじゃなかろうか?
まあ小田嶋の選民意識からすればこの程度のことは想定の範囲内ですが。


40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 21:13:45 z7DIyqeG
やっぱりすごいぜ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 21:19:28 6kC8w87S
実際に「すごい」を非難の意味を込めて使ってたのって特定の(50代以上の)世代?
ナウなヤングな俺はそういう意味で使われてたことすら知らなかったが

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 21:23:55 loI2EE8N
>>39
二度と現れないと言いつつ、レスしてしまいますが…

 >桃谷の知人て何ですかそれ、鶴橋の次?
そのとおりです。焼き肉屋さんで数名の方々に「読売ウイークリー」で盛り上がってもらいましたw

 >まあ小田嶋の選民意識からすればこの程度のことは想定の範囲内ですが。
やはりそうだったのですか。ただの「毒舌コラムニスト」だと信じ切っていた僕が馬鹿でした。
まあ、儲の皆さんには、この程度の文章には慣れきっていて気にならなかったのだと思いますが
僕にはちょっと抵抗がありましたので。
スレ汚し、失礼しました。
本当に、もう二度と現れません。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 21:32:36 PROzXzFZ
アンチの彼はもうこのスレには現れないそうだけど、
なんか後味の悪い去り方だな
まぬけだけど、可愛げだけはありそうなやつだと思っていたんだが

あと、特定の作家を勝手に持ち上げておいて、自分の気にそまないことを書いたからといって、
裏切られた、転向したと言って非難すれのはやめたほうがいいよ
はたから見て馬鹿にみえる
それが読み違いならなおさらね

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 22:08:30 loI2EE8N
>>43
僕の中のもう一人の人格がむっくりと起きあがってきたよ。
だから、僕のことを ID:loI2EE8N だと思わないで相手にして欲しい。

君は「自分の気にそまないことを書いたからといって、
裏切られた、転向したと言って非難すれのはやめたほうがいい」と言ったね。
誤解も甚だしい。
僕は、小田嶋の言うように「ワイプ画面」のような小細工や、
やたらとうるさい吉本芸人を鬱陶しいと思っているよ。
だからテレビはあまり見ないんだけどね。
べつに、小田嶋が主張していることに意義はないし、その点で非難などしてないよ。
ただ、39が言っているような「選民意識」はどうなのかな、と思ったわけ。
だって嫌じゃないか。関西芸人のことをキムチとか言うやつ。
自分の周りにそんなこと言うのがいたらどう思う?
君だって、ちょっと引くだろ。

この際だからついでだから書いておくけど、僕は小田嶋のことを「作家」だなんて思ってませんよ。
ただの雑文屋。
だらだらと、ゲームやサッカーやTV番組の雑感を、手練れのレトリックこね回して遊んでる、ただのオッサン。
「作家」なんて言ったら、作家に失礼だろ。

というわけで、この人格も、もう二度と現れませんから。
枕を高くしておねんねしてね。43さん。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 22:14:41 mlOXGao5
ほんとに鳥付けてくんないか?w
いや、釣りじゃなく、まじで。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 22:16:31 z7DIyqeG
>もう二度とこのスレには現れないので。
>本当に、もう二度と現れません。
>というわけで、この人格も、もう二度と現れませんから。

粘着宣言ですね、わかります

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 22:41:50 UWHWbcQW
文体でわかる。
こいつは小田嶋コメ蘭にやたら登場する、~遣いキチ●ガイ君だな。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 23:05:54 ZFyCegMa
違うだろ。あいつの文章はもっとこう、何て言うか、誰にも語りかけてない感じがする

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 23:15:07 UWHWbcQW
あ。あれだ、ヒップホプーあたりから絡んで周回遅れでエントリーに文句つけてるやつだな。
ま、ほんと、どうでもいい話題だけど。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:11:05 aItniTZx
読売で、ビヨンド・ザ・ブレイクの吹き替えやシュレックの浜田の演技に
文句をつけてたけど、ジブリはスルーなんでしょうか(棒読み)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 06:56:22 OOP0qD+5
ブログ更新
うーん野茂なぁ…大して野球詳しくない俺でも結構覚えてるなあの時のことは

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 07:14:05 /4IK/Gif
野茂のマスコミ軽視
中田のマスコミ蔑視
伊良部のマスコミ敵視

と言ってたのが面白かった

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 08:23:12 NzDAxxBZ
スポーツ新聞は読まないんで、野茂がそんなバッシングにあってたとは知らなかった
一部の頭の固いオッサンが反対しているくらいに思っていたんだが
当時、ネットがあれば、応援していた圧倒的多数のファンの声は、ある程度伝わっただろうな

当時、野茂とカズが同時くらいにメジャーとセリエに挑戦して
野茂が大成功して、カズが散々だったんだよな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 10:26:47 whwjTksv
小田嶋は恨んでるとかじゃないって言うけど、俺は恨みも多少あったんじゃないかと思う。
だって引退会見で
「よく引退するときに、悔いのない野球人生だったとおっしゃる方もいるけれど、僕は悔いが残る」
と漏らすぐらい現役に後ろ髪引かれてる野茂が、日本球界復帰を拒絶したんだぜ?
「腐ってもおめーらにだけは協力するかよ、バーカ」
ってことじゃん。これって。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 10:32:14 1xvdN52p
いや日本球界に復帰しても通用しませんよ、老醜をさらして評価を下げるだけです。
野茂は鈴木啓示と調整方法で対立し、マスコミが鈴木の肩をもって野茂を非難した
んじゃなかったかしら?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 13:06:55 M26gkPxo
赤尾晃一って静岡大学の准教授のブログ読んでたら
古館とか野茂とかで小田嶋と意見がかなりかぶってて興味深い
時間的に考えてどっちかがパクってる感じでも無さそう

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 13:26:32 c0wj4YDr
>>53
>スポーツ新聞は読まないんで、野茂がそんなバッシングにあってたとは知らなかった

俺も。気がついたらメジャーに入団が決まって、マスコミがその後の活躍を
賞賛してたって感じだったから、野茂が自著であそこまで言う程のものだった
とは思ってなかったよ

ついでに清原がオリックスの監督に内定してる(噂がある)のも知らなかったぜ…


58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 15:12:12 GjW0pIu9
そんなにすごかったっけ。
球界やマスコミは知らんが、一般人は応援してた記憶が。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:30:59 08MZc/S6
>50
ポニョは所ジョージは賛否両論だけど、それ以外は結構評判いいよ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 01:37:26 D8ICvqoI
更新またまたキタ―――ヽ(´ー`)ノ―――!!!
怒涛の更新の後は3ヶ月ほど放置だろうな。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 11:01:51 AI0Gf6pZ
小田嶋の車ネタ続きないかな、道路のスペースと比較して車でかすぎ多すぎとかについて

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 16:29:43 Rfzp+cNt
俺もスポーツ誌とってないから実感としては
色々問題あるようですが、是非頑張って欲しいですね
という空気だった気がする。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 18:04:24 M5xwXgbP
でも世の中にはスボーツ紙「しか」読んでいないような人も相当数いるからねぇ、年代関係無く
そんな読者がプロ野球機構に色目使った(小田嶋流にいえば奥歯に張本勲がはさまった)当時の
スボーツ紙の論調に、一時的にせよ引きずられたとしても不思議はない
世論操作って怖いわ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 18:12:39 wbWaxQTo
野茂はアメリカへ行って19年にもなるのに、まともに英語がしゃべれないと言うのもすごい。w
球種も直球とフォークだけだし、実際フォアボールが多くて見ていてイライラする選手だったね。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 18:14:04 wbWaxQTo
訂正;19年じゃなくて14年か

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 19:17:00 npy8as+A
>>64
野茂は英語だけじゃなくて日本語もまともにしゃべれないからな
あの無口で不器用なところにおれなんかシンパシーを感じたんだが、陽気でマッチョなメジャーリーガーの中では完全に浮いていただろうし、
個人的につらいことも多かったろうな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 01:25:36 oI+u8fAr
サッカー観戦の話は久々のような気がするな。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 01:40:19 T+HVMr8G
3回連続で〆は「寝よう」かw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 08:51:44 jIFEgzQS
URLリンク(www.amazon.co.jp)
%8D%E3%83%BC%E3%83%89%E6%88%A6%E8%A8%98-%E9%87%8E%E8%8C%82-%E8%8B%
B1%E9%9B%84/dp/4087802140

二宮、いい仕事してたんだな



70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 08:55:35 jIFEgzQS
リンク貼り直し
URLリンク(www.amazon.co.jp)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 18:31:36 74cIJq5j
>>68
小田嶋の日記には「寝よう」と「さあ仕事だ」は定番だからw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 21:58:16 8d1PdCT7
締めの「寝よう」は、小田嶋ブログ愛読者には不吉の予兆だよな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 23:15:02 b8UiTTLl
でもあのシメ好きだなw
はてなあたりの気取りまくったブロガーとかと比べて、すげー誠実な感じがするっつーか。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 19:26:52 bmvMXzWv
最悪のシメといえば「と思う今日この頃です」「と思うのはわたしだけでしょうか?」
あと「~に乾杯!」かな



75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 19:54:16 doyzBoIY
あるあるw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 21:16:48 WiLDXTYN
>>74
陳腐化のきわみ。少しはひねってくれと。

いつだかメールで知人が「~と思う京子の五郎」と打ってきてちょっとウケた。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 23:57:36 FMjXGQ/9
一言欲しいねw
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 20:55:11 wqmD/CtP
m9の2号で「5・17事件」に居合わせた時の事書いてたな。サポーターの暴走には寛容なんだね。
かといって小田嶋自身がその一群に加わる姿もイメージ出来ないがw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 11:23:03 gvZat91S
悪い意味で私大文系(実際はしらん)卒の軽い男って感じがする。
文章はかけても、精神的な薄っぺらさがどうしてもでちゃうんだよねー。
品がない。
昔諸君でいくつか寄稿してたのよんだけど、おぼえてるのが2つある。

ひとつはあいだみつをのこと書いてた。
小田嶋はあの字を見て、この人知的障害かと思ったらしい。
その鈍い感性に笑ってしまう。
あとはねえ、ウォルフレンの批判かな、
的を得た批判には、あまり言及せず、日本の諸問題のその理由が日本人が馬鹿だからと、
鬼の首を取ったように、喜んで書いてたけど、だめだ、この人とおもったね。
確かに、ウォルフレンはシニカルで日本と日本人を小馬鹿にした感じはあるけど、
考えさせられる点が多く、、鋭い視点から、いろいろ思索できるはずなんだ。それができてない。
そういう思索へはいかないで、ウォルフレンの日本蔑視をさも大発見のように、書いてたからね。

あとは、本屋で、人はなぜ学歴にこだわるかとかいう本も立ち読みしたかな、
ひじょうにくだらん、ゴミ本だった。
確か、何かというとその人の学歴が気になって、
本の巻末の著者の学歴をチェックするとか書いてたな。笑える。



80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 13:00:38 OoDwCs1J
どうでもいいけど、的は射ようぜ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 13:58:21 gvZat91S
校正どうもw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 14:13:24 edyEzu9B
ずいぶん小田嶋が好きなんだな
俺もそこまで読んでないよ
それにしても一段と文章が臭くなったな
劣等感丸出しの文章を書くなって言ったろ?
だいたい小田嶋のことがそんなに好きなのに小田嶋の出身大学を知らないわけないよな?
通りすがりですけど、か?
そんなに恥ずかしいのか?
小田嶋(つうかこのスレの住人か)に執着してると思われるのが

大丈夫だよ
みんな君のことが好きみたいだから
あと君、句読点多すぎるよ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 16:08:49 TR1TNq+m
アンチはどうでもいいけどウォルフレンについての文章は読んでみたい
本には収録されてる?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 16:11:43 edyEzu9B
も一つ蛇足
相田みつを(笑)の諸作品をアウトサイダーアートの出来損ないと捉える小田嶋の感性は素晴らしいと思うよ
アンチもさ
相田みつを(笑)が好きならきちんと教えを守りなよ
悪意ばっかり巻き散らかすなって相田みつを(笑)も言ってただろ?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 16:55:13 TwTq2FUX
ふとオモタが、相田みつをの字とポニョの主題歌は通底するな。ヘタウマで釣るあざとさに於いて。

そして平仮名を多用するダレカの文章にもほぼ似た匂いを感じるのは気のせいだろうか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 19:09:51 ve4Q0fNZ
小田嶋の場合特に得意分野がないんだよね、だから中途半端な知識で相田にしろウォルフレンにしろ
適当に論評するんだけど、便利屋みたいに使われてポイ捨てされないことを祈るしかないんだよね。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 19:11:17 gvZat91S
82>うん?だれかと勘違いしてないか?
今日はじめてきたんだけど。
疑うなら、アクセス解析とかしてみて。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 19:18:27 gvZat91S
>83
90年代の諸君探せばでてくるだろうけど、何年の何月かは覚えていない。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 19:19:43 kcyNqs/s
>>87
別人格というわけですね
分かります

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 19:31:29 NPMipjDs
>>85
ポニョは知らんけど、俺は相田みつをと言えば326を思い出すw
ヘタウマな字と陳腐すぎる文章がクソだなと思ったもんだ
326は今どこで何してんだろ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 19:37:28 ve4Q0fNZ
>>90
取り合えずググレよ
URLリンク(www.326.channel.or.jp)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 19:57:41 OoDwCs1J
>>90
人生は掛け算だ。チャンスがあっても君が0なら意味がない

ってのを覚えてる。高橋春男がネタにしてたよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 19:58:56 TR1TNq+m
>>88
thx
国会図書館の雑誌記事検索にあったわ

ウォルフレン 日本システム批判は酒場の愚痴だ (この20人を論破する 特別企画)
雑誌名     諸君
出版者・編者     文芸春秋
巻号・年月日     29(2) [1997.02

この頃諸君に結構書いてんだな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 20:38:10 NPMipjDs
>>92
そうそうそんなの
当時、俺の周囲にも326が好きな人が結構いたけど
俺は相田みつを臭がしてダメだった

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 21:02:14 edyEzu9B
>>87
おうそうか
すまんかった
まあうんこみたいな文章書くやつがスレに2人いるってことになったわけだな
覚悟するよ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 21:49:41 kcyNqs/s
ちょっと話がもどるけど、今月の「大日本観察」の小田嶋のコラムのシメがかなりヒドいw
陳腐とかステレオタイプといった感じとはちがうし、ある意味独創的ではあるのだか
まあヒドい

URLリンク(www.sbcr.jp)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 22:16:08 ubjdNv3u
>ID:edyEzu9B
調子に乗ってんじゃねぇぞクズ野郎
てめぇ 三才ブックスのオダジマ担当だろ?
みっともねぇからすっこんでろ ハゲ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 22:43:06 edyEzu9B
君だれ?
どこが気に入らなかったか教えてもらえれば次から気をつけるよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:48:56 XC/IYinB
>>96
しかしまぁすごい文量だなこれw
小田嶋が言ってる通りウェブ上でのコラムだからこその
芸当なんだろうけど。締めもw

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 11:48:29 kyzr7IFb
79だけど、俺はそんなに、みつをに肩入れしてるわけじゃないよ。
まあ、好きと言えば好きだけど、味があって、いい感じってぐらいだから。
鈍い感性とあえて、挑発的に書いたけどさ、出来損ないのアウトサイダーアートだと
感じること自体は、別にええんよ。アートは人それぞれのとこがあるしね。
ただ、みつをの字を見て知的障害者かと思ったって、そのまま書いてしまう、恥のなさ、
コラムニストとしての品位のなさ、それを言いたかったの。
批判するにも、もうちょっと書き方あるんじゃないかと当時少年ながらに思ったよ。
それも諸君に投稿して奴だけどね、90年代。
あとは、みつをの過去に触れて、金に困って、ふらふらして、旅館の女将のヒモみたいな
時期があったとかどうとかね。そこまで過去ほじくって、みつをを叩きたいかね。
なんか女で異常にみつをファンなのとかいるから、それがおもしろくないんだろけどね。
結局自分の品位のなさを文章でさらけ出してしまっていることに気付いてないんだ。
そこがなんといっても小田嶋のイタイところだ。
あと、毒づいてるだけで、真のユーモアもないね。
泉まさと(漢字わすれた)なんか、中身はあんまないけど、読んでておもろいだろ。
そういうのがないんだよ。
小田嶋にははすねた根性があるだけ。


101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 12:44:43 uwdsPS3P
スレ立って10日で100レス到達かよ。すげえなw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 15:17:51 GiZlp82U
夏だなあ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 15:52:35 Pty8fVk5
>>96
そんなにひどい締めかな?「モラル・ハザード」は誤解・誤用しやすい言葉だし
パソコン使用の読者を前提にしてるんだし。

山形浩生さんの説明がわかりやす
≪モラルハザードは、(中略)「倫理の欠如」ではありません。(中略)
モラルに反する行為そのものではなく、そうした行為を推奨するに等しい環境が
モラルハザードでございます。(中略)
通常は、よかれと思って作られた制度や仕組みが、かえって、積極的に、悪事をはたらく
インセンティブを作ってしまう場合にモラルハザードと言うんだと思う。(中略)
あたりをきれいにしようと思って「ゴミを拾ったら賞金あげる」という規則を作ったら、賞金をもらう
機会を増やすためにみんながわざと積極的にゴミを投げ捨てるようになって、かえってあたりが
汚くなった、というようなのがモラルハザードとして挙げられるものだと思うなあ。この「かえって」とか、
本来の意図とはちがって、というあたりの有無がポイントだと思う。≫

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 18:31:01 2uI5ZlHM
>>100
ゲームラボ的なDQN層請負雑誌を足場にしてるオダジマの宿命だろうよ
顧客のガキどもを喜ばそうって商魂が「知的障害者」「キムチ」みたいな過激なキーワードに出るのさ
朝日とも縁が切れたようだから益々テキストのDQN化は加速するだろう
もっとも俺らコアなファンとしては望むところだがな

105:96
08/07/26 19:37:35 GiZlp82U
>>103
ながながと振った前フリの交通違反取締りのはなしと食品偽装のはなしが本文でうまくつながらず
最期に「モラルハザード」という言葉を出して

「……私は、偽装業者を擁護したくてこんな話をしているのではない。
つまり、モラルハザードである。はじめからこう言えば良かった。そう
すれば七文字で済んだのかもしれない。そう。モラル・ハザード。詳しく
はウィキペディアを読んでくれ」
 
十分ヒドいと思うが
というより、この文章は小田嶋が「ひでぇなこれ」と苦笑しながらキィを打ち終えて、
読み手が「ひでぇなこれ」と苦笑することで成立する文章だと思っていたのだが

まあ、受け取りかたはそれぞれなので、自分の感じ方が正しいとあくまで主張するつもりはない


106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 20:54:12 5foycg96
小田嶋って、論争してる時も「ウィキペディアを参照してください。」とか平気で書くよなw
どんだけ2ちゃん脳かとw
厨臭い差別的な表現も含めて、結局、この人って、元からイエロー・ジャーナリズムの住人だったんだよな。
若かった頃はそれなりにウケてたんだろうけど、今は毒舌にも加齢臭が漂ってるだけで空回りしてるし。
というか、もう壊れてるんじゃないかと思うと、危なっかしくて見てられない。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 21:31:35 cKXBFl0x
>テレビは、黙殺していた。遠巻きに見物。っていうか、奥歯に張本勲がはさまっている感じの対応。あるいは、ネクタイを首輪と心得ている勤め人の身のこなしといったところか。飼い犬の遠吠え。ワンワン。天晴れっぽいけど喝喝喝!ぐらい。

このへんとかw
ちとイタイ文章だわなw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 21:32:03 RARf6R4R
>>105
つーか、三文コラムニストらしからぬ長大論文になってしまったんで意図的に安っぽい落とし方を
選んだ、そんな感じでないの?小田嶋一流の照れと解しているのだが。
〆だけ取りゃ「ひでぇな」だけどさ。

もっともこれもあくまで俺個人の見方で押し付けるつもりは一切ない。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 21:43:58 XC/IYinB
>>105>>108を足して2で割った感じだよきっと

110:103
08/07/26 21:46:55 YRzbkRVN
いやいや、>>105さんと同じ受け取り方しましたよ。(そういう意味の「ヒドいw」ですか)
要は≪まとまりのない話ですまない。そう。お察しの通り私はビールを飲みながらこれを書いている。
本当にすまない。≫(「ビール」、『安全太郎の夜』、河出書房新社、1991年、56-7頁)
のバリエーションだと思いました。
編集部がコラムニストに良かれとした文字数・枚数制限のなさが、かえってコラムの品質を落として
しまうという「モラルハザード」をあのまとまりのなさで体現されているのだなと。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 22:24:36 cKXBFl0x
なんつーか、こんないい加減な感じの売文で今まで食ってきたのがすごいなw
それなりに早稲田人脈ってのがあるのかね。
NGワードもokって、小田嶋はなかなか優遇されてると見たw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 22:37:59 qa2f+j3t
確かにマスコミ界には早稲田人脈というのはあるな。
小田嶋も早稲田でなかったら実力ではここまでこれなかったかも。。。
サッカーやテレビ番組も趣味で観戦するのと違って仕事で観ると辛いものがあるよね。
だから最近の記事はあまり爽快感に欠けて痛いところが目立つんだよな。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 11:49:19 VbQ1oBdv
早稲田人脈とか妄想も程々にな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 15:43:59 sY1/eydm
早稲田人脈とかの事情には疎いけど、小田嶋がそういうものを駆使してきた結果が現状ではね・・・

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 16:20:11 hZOke2ZC
だ・か・ら、
早稲田人脈云々だけでライター稼業を何十年も続けられるわけねーだろ
早稲田卒の俺もそんなやつ聞いたことねえよ
ちょっと考えたらわかるだろ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 16:53:04 u1FXtRz6
最近どのスレも異常なアンチがいて夏を感じさせる。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 16:55:22 sY1/eydm
>>115
いやだから、早稲田人脈の有効性なんて(小田嶋の現在をみれば)まともには信じられないっていう
反語的意味を持たせたつもりだったんだが

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 17:20:55 TmLdGeGx
>>117
俺は普通にそう受けとったぞ

そんなのが有効的に機能するんだったらもうちょっと有名に
なっててもいいだろと。実際、俺の知り合いで小田嶋のことを
知ってる奴なんてまずいないだろうし

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 23:58:44 F4v+lywE
小田嶋は毎日の変態問題はスルーするつもりかと思っていたら、ゲームラボのコラムででちゃんとふれていたんだな
内容は毎日の態度や記事を批判するわけでもなく、騒ぎ立てている層を批判するわけでもなく
記事の内容をネタにして茶化すような感じ
あと、いわゆるまともな人、堅気のサラリーマン的な人々、になればなるほど忙しくて仕事以外でネットに接続することがないため事件について知らない
なんてことが書かれていた

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 00:07:21 ix4mKch9
>>119
俺もそれネタにしないのかなと気になってなんだけど
ゲームラボで書いてたのか。明日読んでみるわ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 19:43:07 1Xxty96a
ゲームラボが小田嶋をスポイルしたのかもね。
ユルユルの駄文に何¥くれてやってるのか知らんけど、ここで手抜き癖がついたんじゃないか?
月刊誌でこのレベルだから、読売Wの原稿がスカスカなのも納得だわな。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 20:05:47 W9cvhs96
小田嶋の飼ってるイグアナ何cm?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 20:35:03 FfdnXh6E
>>122
全長160㎝。以前ブログで紹介してた。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 22:33:25 W9cvhs96
そんなんじゃ風呂で飼えねえじゃん(>_<)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 21:31:17 w1t1Pzer
>>119
>いわゆるまともな人、堅気のサラリーマン的な人々、になればなるほど忙しくて
>仕事以外でネットに接続することがないため事件について知らない

そうなんだよな。毎日変態問題しかり数多ある炎上事件しかり、「インターネット的に盛り上がってる」
「ネット内で完結してる」出来事って呆れるほど知られてない。存在そのものが。
で、ネットにどっぷり浸かってるタイプの人間ほどそこらへんの温度差をちゃんと認識できてないため、
しばしば悲(喜)劇が起こる・・・

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 23:18:00 CkGOfgFO
もっと言えば、ニュー速+辺りには世間=2ちゃんと本気で
考えてる人がごろごろいたりするんだよなぁ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 00:31:14 lete/CJa
はてなあたりのブログでも、そこらへんの流れを受け手本気で「新聞が終わる」とか「もうテレビは終わった」とか真顔で
議論してる人たちがいるね。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 01:30:43 MEtouMeU
「2ちゃんがあれば既存のマスコミイラネ」とか言う奴もいるぞ
で、小田嶋の受け売りなんだけどw「所詮2ちゃんは二次情報に
過ぎない」って言ってら「凸電がある」と反論されたw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 02:18:20 lete/CJa
記者クラブ廃止されてればそれもまあ一理あるんだけどね。
現状でマスコミ潰れたら、もうマジで大本営発表しかなくなる。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 23:22:16 47cR9qfQ
イチローかっけぇなぁ
自分の通算安打記録が参考扱いになるとわかっていてもなお夢の追求を採った、もうその時点で凄いと思う

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 23:37:03 WJE2YRs1
イチローは遅漏か?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 22:47:58 6HcdUdEP
じゃイソーローは早漏

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 13:29:02 b4bKUbaH
>ポール・サイモン関連のiTunesオリジナルものをいくつかと、
>ポール・マッカートニーのコレクション漏れ作品(LPレコードは
>持っているものの、CDを買い直していなかったもの)などを購入。
>とてもヤバい。タワーレコードどころのヤバさではない。

ヤバい、を肯定の意で使う五十路ライター。何か痛いな。






134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 21:03:54 Hm3zuV2Y
iTuneでナツメロ漁りしてるイグアナにもソロモンの指輪は通じるのかな?
ま、鈍感な爬虫類には期待できないかw
というかもっといとかも好きだし、ほんと面白いわ。
久しぶりにオール読むか。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 21:42:43 5GYS+OX3
懐メロラインナップがそんなに充実してんのか。
俺もiTuneに手出そうかな。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 22:42:31 XvQ5Gt/m
よくわかんないから敬遠してるんだよなぁ…>iTune

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 00:19:32 Qwvva68O
>>133
文意からいくと、肯定の意味では使ってないのでないか。

ヤバい→(懐具合を鑑みず欲望のまま大量購入しそうで)危険だ

ぐらいではないのか。細かい点をあげつらって悪いのだが。
まぁ、小田嶋は古くはNapsterを見つけた時に我を忘れ大量収集して「すごい」と感嘆していた人間なので
「すごい」という意味で使ってる可能性もあるけどな。
本当、どうでもいい話題でゴメンな。

15日の日記な。
URLリンク(odajiman.net)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 11:03:57 +Rs4rdsG
俺もそう思った。
こんなに魅力的な曲が色々あると金銭的にヤバいってことだろ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 21:16:01 jyfB4WYs
でも日本語の乱れだとか誤用だとかを殊更に憂えてみせる人達ともまた違うスタンスじゃなかったか?小田嶋は
肯定の「ヤバい」ぐらいならサラッと使いそうな気がしないでもない

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 22:25:34 Or8T7yia
赤塚は結局、酒で潰れた人って喝破してた文章覚えてる。ウェブで読めるのかな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 22:58:32 TrZz+3xV
「赤塚」でおだじまん内検索するくらいの手間はかけようぜ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 23:20:33 iWPNQtbJ
小田嶋隆をGoogleで検索すると、関連検索の4番目がアル中になるのな
他はこんな感じ

関連検索: 小田嶋隆   小田嶋隆 ブログ 小田嶋隆 2ch 小田嶋隆 コラム 小田嶋隆 アル中 小田嶋隆 日経
小田嶋隆 連載 小田嶋隆 インタビュー 小田嶋隆 アルコール


以外に小田嶋のパブリックイメージはアルコール中毒なんだな
オレなんかコラム、ブログ、2ch、サッカー、自転車、洋楽、デジタル関係のガジェット
くらいのイメージなんだが


143:142
08/08/02 23:28:00 iWPNQtbJ
なんと、赤塚不二夫亡くなったのか!
合掌(-人-)

連投失礼

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 09:47:42 3Il53oGW
赤塚不二夫ってもうとっくに物故されてるもんだと思ってた

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 11:28:26 3OZCktJv
失礼ながら俺も。
近況がないと勝手に殺してしまう、この感覚って怖いよな。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 18:15:00 3iMH+UXA
植物人間状態で回復の見込みもない状況だったから、社会的には死んだも同然だったけどな。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 21:11:05 1rloTCsZ
フジの27時間テレビなんてそんなに盛り上がったんだ?こっちは27秒も視てないが

つか小田嶋のイラスト、どこのオバサンかと思えばw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 06:17:18 F+gTC82o
27時間叩きとかやらかしたな〈読売ウィークリー小田嶋
はねるのコント叩いた時も思ったけどコイツただのクレーマーだな
今回はネットも27時間絶賛してるから投げた石が自分に返ってくるぞ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 08:52:15 e4JjXuaQ
絶賛w

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 17:00:07 6VO/jfYM
にしおかすみこの失態見たよ。うん、YouTubeでだけどw
小田嶋の言う通り芸人としては死亡。でもテレビタレントとしてならまだ利用価値あるんじゃないかな。
ああいう色んな意味で危なっかしいキャラの持ち主を適当に泳がせとくことが
「テレビは常にガチガチのブックで動くわけじゃないよ」
っていう制作サイドのエクスキューズになるから。

>>148
>ネットも27時間絶賛してる

どう見ても笑うとこですね。本当にあ(ry

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 17:58:38 WPDluNP7
>>148
そんなゴミみたいな原稿を発信し続ける三流コメンテータを適当に泳がせとくことが
読売にとって如何なるエクスキューズになるのだろう・・
確かに理解不能
放送事故を期待する馬鹿視聴者たちとその図をしたり顔で解説する馬鹿コメンテータ
さらにはその馬鹿コメントの賛美に余念のない馬鹿小田嶋ファン
ついでに申せばその馬鹿小田嶋ファンを馬鹿にする俺
下層の連鎖の図だな
ここは

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 19:52:03 XUBPWXDL
何でこのスレのアンチはこんなに面白いんだよw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 20:01:33 NOTaW2Ak
24時間テレビ大丈夫かななんか大麻3Pだそうで
はっきし言ってマラソンで死んだらどうするんだろ??

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 20:17:52 e4JjXuaQ
>>152
このスレでも相当馬鹿にされ続けてきたからな
しかも叱られるとヘコむという律儀なアンチw

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 21:25:03 5QFWYbtH
一般書籍版で発見
「出版業界悲鳴、もう雑誌がさっぱり売れん・・・2冊目」から

408 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 21:12:33
>>405
読売ウィークリーで小田嶋隆が結構差別的なことを書いてる
まあ、テーマがテレビ批評に限られてるので、鬼畜っぷりにも限界があるのが残念なところだが

いつものアンチだろ、文体で分かる
よその板まで行って、なになさけないことをしてるんだよ


156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 21:43:06 EQyp9ggf
>>155
アンチつーか、ちょっとマンセーっぽいけどw

どっちにしても出版不況を意識してるんだよな。
YWとかゲームラボとか大丈夫か?




157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 23:37:55 VhsqkQWT
今年はもう新刊でないのかな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 00:10:09 JhTJXVZp
ネチネチ叩いたさんまの活躍が妬ましいとでも書いとけばよかったのに
また連載コラム減るだろうな
今回のはやらかしたわ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 00:16:34 H+83qZ2O
アンチは本当に面白いな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 21:44:55 HXEYhqx2
>>157
今年は既に読売ウィークリーの単行本出してるからなぁ。
一冊丸ごと書き下ろしなんて無理だろうしw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 22:20:09 tbpsjZKK
稀に出る本がゴミの寄せ集めか・・・
若い頃からフリーハンドを与えられてたヤツって例外なく息切れして潰れるんだよな。
特にサブカルみたいな半ちくなカテで偉そうにしてたヤツ。小田嶋とか中森とか。
抽斗が少ないから、何を語らせても結局は自分の慣れ親しんだ土俵に読者を引きづり込んで
お定まりの決め技を披露してお茶を濁すのが精一杯、みたいな。
最近の小田嶋の腑抜けたコラムを読んでると、やっぱ下積みって必要なんだなと思うね。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 22:55:32 0TBJom9s
ゲーラボの連載も結構続いてるけど単行本化はどこが引き受けるんだろう?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 23:33:36 UxABbAG4
んーわからん。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 23:52:29 tbpsjZKK
>>162
先月号だったかな? ゲラボで「ぴあ」について書いてたのを立ち読みしたんだけど
いったい誰に向かって書いてる文章なのかサッパリわからなかった。
内容(小田嶋の「ぴあ観」)にもまったく共感できなかったし。まあ、あそこの連載を編んだって
ロクなものにはならないだろね。
何というか、やっぱ、専門分野を持ってない小田嶋のようなライターに未来はないと思う。

くどいようだけど、下積みは大切だよ。
下積みって書くと、ただ単に「地道な苦労をしろ」みたいな精神論に受けとられそうだけど
そうじゃなくて、たとえば、陽のあたらないアカデミズムの辺境で、長いあいだ淡々と
己と格闘していた者が、ある日、満々と蓄えた水を一斉放流する巨大ダムの如く
圧倒的な力量でもって読者の前にテクストを噴出し続ける、といった奇跡が稀に起こるけど
その怪物的な営みに至る「雌伏の時期」みたいなものが「下積み」なんだよね。
こんなことをここに書いたって、小田嶋にも小田嶋援護隊にも何ひとつ響かないと思うが。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 00:59:42 o31GcAw5
芸人、テレビ板はおろか芸スポ板ですら称賛してる27時間を叩くとは…
芸スポ民以下だね小田嶋さん(笑)
いつも俺らネット民は~とかネットの代表ヅラしてるのにね(笑)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 07:59:24 0UaTyV7a
>>162
こっちとしてはどこでもいいんだけどね
ゲームラボの連載は、他の連載より小田嶋もぶっちゃけてて
好きだから単行本化はしてほしいんだが

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 08:12:37 HJZJwDU4
ゲームラボの連載はもう9年目位だっけかな?
単行本になるにはもう少しの時間が必要かな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 09:16:05 LGK4NxqV
小田嶋の紙媒体はチェックしてない、ブログ見るだけのライトなファンなんだけど
このスレのアンチは酷いね
・27時間テレビとはねるのとびらと明石家さんまを面白いと思っている
・日本語がうまく扱えない
・粘着質な
・低脳

このままだとアンチは馬鹿だと思われたままですよ
ここは優秀なアンチの登場が待ち望まれます
真っ当な罵倒芸が見たいんですよ
馬鹿が罵倒しても何にも面白くねえ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 09:50:49 XxlwbTZR
168>馬鹿とか低脳とかで切り捨てて痛快がってるかもしれんが説得力がないぞ。
164なんか真っ当な批判だと思うがな。
批判の内容がどうだめか言ってみなよ。
日本語がうまく扱えないってのはわかったから。



170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 10:40:47 LGK4NxqV
だからさ
164が何を言っているのかさっぱりわからないって言ってんの
「下積み」して「雌伏」期間を経て「奇跡」のような文章書くってどういう理屈?
初めて聞いたよ
具体的に誰を想定してんの?
そしてそれは、そういう経験をしていない物書きは駄目っていう一般化が可能な理屈なの?
そもそも「下積み」って何だよ?
馬鹿か?
鏡見たことあんのか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 11:28:52 xHiU+iCR
だいたい雄飛(ブレイク)してないライターに向かって雌伏期が必要とか・・・頓珍漢な要求だろそれ。
まあ言いたいことは何となく判るさ。何文の得にもならない文章をせっせこ書き「先生」の添削を
受けながら鍛え抜かれる、そんな下積み時代を小田嶋は通過してないと。自己流じゃ駄目だと。

一口で言おう、大きな御世話w

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 11:44:40 xHiU+iCR
ついでに申せば、164は1つの筋論に違いないが「奇跡」「怪物的」って言葉を用いたばっかりに
胡散臭さが倍増し説得力が減殺されたね。相手に響かそうと思うならよくよく気をつけた方が宜しい。
これまた大きな御世話かも知れないが。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 11:56:43 LGK4NxqV
164の文学観からするとYoshiや恋空あたり読んでればそれで満足すると思うんだけど
なんで小田嶋に粘着してるんだ?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 12:18:36 STZ26Jpm
実際、どんな批判をしたのか、
誰か非読売ウィークリー読者の俺に教えてたもれ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 19:32:22 7iqBlH6k
>>167
そんなになるのか。噂真での連載は10年以上だったけど
それを越えられるかな?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 19:46:17 N21jftrs
>>174 三日ほど前に立ち読みしたオレが、うろ覚えで要約

27時間テレビは面白くなかったが、視聴率は歴代三位と良かったらしい
結局、視聴者というのはテレビの画面で、たとえなにもおこらないとしても、なにかおこるかもしれない、という期待さえあればチャンネルを合わせ続けるのだろう
実際、27時間テレビはまるでおもしろくなかった
さらにビデオに録画して事後にみると気が抜けてしまって、ほんとうにおもしろくない まるで昨日の食い残しの流しソーメン
起こったといわれるハプニングにしてからが、すべて仕込済みの予定調和にすぎない

唯一よかったのが、にしおかすみこが使えないのがはっきりしたことだ
あれを、生で使うのは危険すぎる

こんな感じだったかな、さんまの司会についての具体的な批判はおぼえてない
それより、かねてより嫌っていたにしおかすみこを最後、ついでのように斬捨てていたのが印象的だった
イラストも悪意ありまくり





177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 20:43:45 hCsr6GAT
>>167
前世紀から続いてるのか。大手メディアが扱いにくいディープな話題を
頻繁にとりあげるからあの連載好きだ。雑誌のテイストと小田嶋の波長が
合うんだろうな。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 20:48:52 GhIAUODj
>>171
「大きな御世話」って…
本人でもないお前が何でそんなこと言ってんだよw
お前が小田嶋を代弁してること自体が「大きな御世話」なんじゃないのか?
だいたい「雄飛(ブレイク)してないライター」って失礼すぎて面白いじゃないかw
お前に笑いの才能があったことに今まで気がつかなかった不明をとりあえずここに詫びとくよ。
それはそうと単行本がまったく売れていない事実をもって
「小田嶋はまだまだマイナーなライターだ」とお前は言いたいんだろうが
実際は朝日新聞の「お宅のペット拝見」みたいな企画に載るぐらいの小田嶋は
お前が思っている以上に「雄飛」してる(させてもらってる)んじゃないのか?
書く機会を与えられておきながら手慰みみたいな薄っぺらい文章を書き散らかしてきた
その結果が今の小田嶋ってことだろ。
英才教育で身につけた英語力に磨きをかけるわけでもなく
ゲイツ世代でありながら半可通で終わったパソコン方面の知識
茶の間評論家の域を出ないプロ野球やJリーグの与太話
いまだにPマッカートニーのレアアイテムに執着する小児性中年のレトロ洋楽マニア。
そんな八方塞がりの末に手を染めたのが卑俗を窮めたTV時評だったんじゃないのか?
「オダジマかく語りき」などと大層なタイトルを冠して「先生様の御高説を拝聴」みたいな
某DQN雑誌編集の卑屈な態度が小田嶋を増長させ堕落させたんだろ。
最近の文章を読んでどこかにクオリティーの欠片でも感じることがあったか?
こだわりを持って作文してるのは単行本の前書きや後書きだけだろ。
たまに出版される自著の装飾にだけ「せっせこ」推敲を重ねるモノ書きってどうだ?
みっともないだろ。
お前がここで何と言おうと小田嶋の文章がすでに疲弊してる事実は変わらないんだよ。

>>172
悪いな。164の後半はお前らを相手にして書いたんじゃないんで。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 21:16:53 Ae61H57E
にしおかすみこは使えなくて空気読めなくて素をボロボロ出すのが芸風になっちゃったから、
そこ叩いてもな~という気がする。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 21:24:40 fgY7iXXr
27時間については大体小田嶋と同意見だけど
たけしは近年の芸人辞めてた状態と比べると頑張ってたように思うんだがな
予定調和なプロレスな雰囲気の中で一番仕掛けてた
たけし直撃世代の小田嶋にはあれでも全然不満って感じなのかな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 23:54:43 STZ26Jpm
>>176
サンクス。
完全否定な感じなんだな。
個人的には楽しんで見てたから、なんか複雑だ。
まあ、小田嶋は否定的に見るだろうとは思っていたけど。

ただ、期待さえあれば云々の話はどうなんだろ?
なんか昭和のガンコ親父みたいだ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 00:08:34 PeslabHx
27時間テレビを楽しめるって羨ましい
俺はもうあのノリについて行くの無理だもん

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 15:17:11 kSvvAJmH
小田嶋もサッカーとテレビくらいしか売文できるネタが無いからそりゃ観るだろ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 20:44:03 7b7LtRx1
新聞に崖の上のポニョの広告が載ってて山口智子や所ジョージ、
長嶋一茂の名前があった。最初意味がわからなかったけど
こいつらが声優やってるんだな。本職の人は大変だな…

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 22:30:47 eR9PmQ3s
竹熊健太郎氏のレビューによれば、

・ポニョはアニメ映画史上いちばんのアヴァンギャルドな作品
・この呆れるほどプライヴェートな映画を宮崎監督は自分の遺作にするつもりなのでは

とのこと。ちょっと行きたくなった

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 00:03:11 jFZnsYCv
宮崎はモデルグラフィックスで漫画でも書いてるほうが良さげ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 21:09:35 I3pBuEq0
一茂はK-1の解説だけしてるほうが良さげ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 09:16:36 fCnaG5GY
>>185
オレもそのレビューにひかれて見にいったけど、そこまでスペシャルな映画とは思えなかったな
たしかに見終わったあと、疑問点や違和感が未消化のまま大量に残るけど

ちなみに声優を芸能人がやっていることは、まったく気にならなかった
最期クレジットをみるまで、気がつかなかったくらい


189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 11:02:12 Zt5x7X95
宮崎の声優嫌いは昔から有名。立花隆だの糸井だの完全に畑違いの
キャスティングを確信犯的(誤用です)にし続けてきた歴史がある。
今回などはむしろマシだった方。所を除けばね。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 22:47:25 3HOFMWDw
ストリートビューやばすぎるんだけど。
ライターも自宅割れてるから戦々恐々だろうな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 07:49:45 VWXT69Qc
このスレ的には、それが何?的話題とは思いますが、一応

昨日(10日)の読売新聞読書欄
『読書委員が選ぶ「夏休みの一冊」 1日で読める めちゃめちゃおもしろい本』

佐藤卓己(メディア社会学者・京都大学准教授)が
『テレビ救急箱』
を推してますよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 20:15:57 O3SgNHgd
>>191
>このスレ的には、それが何?的話題とは思いますが

いえいえ興味深い情報です。
苦痛をしのんで長いことやってきた?テレビ批評がメディア論研究者の関心の対象となる。
小田嶋的にも光栄な話では?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 21:00:59 UVE4YlUl
そういう書評があると、ファンとしても単純に嬉しいよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 21:14:11 WtYxKoAl
そんなこと言ってるとそろそろあいつがやってくるぜw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 22:00:47 c81aTPFp
>>191
この人の本も結構おもしろかったな
謹厳実直な検閲官の本とか小田嶋に書評してほしい

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 12:56:53 pHhdalQQ
>>191じゃないけど、非読売読者のために書評の内容うpっとくよ

 私も『テレビ的教養』を上梓したばかりだが、面白さでは本書に勝てない。
オリンピック中継でテレビ視聴の急増が予想されるいま、手元に「救急箱」を。
 バラエティから政治報道まで業界の患部が快刀乱麻のごとく腑分けされる。
例えば、「街頭インタビューという名の芝居」。なるほど、これは捏造企画だな。
 ナンシー関の空白を埋める激辛批評に、思わず惹き込まれる。「テレビよ、
おまえはもう死んでいる……!」と帯にあるが、小田嶋の愛ある毒舌は生産的だ。
テレビ文化の輝きは作り手側ではなく、見る側の視線の熱さに由来しているのだから。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 22:44:19 0DW2QIlt
小田嶋のテレビに対する毒舌は「愛ある」ものだったのか・・・
悪いがこの評者の見方はちょっと甘いような気がする

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 23:30:59 0czUhKHk
頑張れニッポン
ニッポンチャチャチャ
いいよいいよo(^o^)o

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 23:50:29 FpW45RiM
男子サッカーは予想通りというべきか、予選敗退かぁ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 22:55:59 rHB/sUM3
オリンピック見て盛り上がれる人がうまやらしい

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 12:29:58 coavdoKu
順位 国名 金メダル 銀メダル 銅メダル 合計
1 中国 18 6 5 29
2 米国 10 8 12 30
3 韓国 6 6 1 13
4 ドイツ 6 1 2 9
5 日本 5 2 3 10

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 21:09:13 Hq+rhUt0
オグシオって最近まで外国人の固有名詞だと思ってました
例によってマスコミの煽り方が気に入らないのでこの手の話題からは距離置く方針

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 18:32:20 KiCQlHdq
小野の代表復帰二ついて見解を聞きたいなあ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 21:26:48 j019CVuA
腐ったミカンは実力・話題性のどちらで選ばれたんだろう

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 23:31:16 dN1tZ8qc
>>204
そのどちらも大した説得力がないのが悲しいとこだね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 17:54:36 snOLvjGI
>腐ったミカン
金八フリーク乙
URLリンク(ja.wikipedia.org)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 21:34:20 JNg9cYFW
>>202
今回は在宅率が高いので何となく観てるが、声張り上げれば盛り上がる
だろうってな薄っぺらい実況が多いな。
それと全体的に敗者に対する気遣いがなさ杉。自国代表の活躍を伝えれば
満足なのか?観てて単純に不快だ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 23:20:47 vdNgqOyQ
オリンピックたけなわの世間に逆らうかのようにさびれゆく小田嶋スレ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 10:59:49 5ybChhe5
おい、そこの若いの。人間ひとりずつに、ふさわしい職業がいちいち用意されてると思うか?勘違いするなよ。
ロックンローラーやサッカー選手以外のほとんどすべての人間は、不本意ながら職についてるんだぞ。
今日現在の今この時に、好きで働いている人間がいったい何人いると思ってるんだ? こら。っていうより、ロックンロールやサッカーは、あれは、本来は娯楽であって職業じゃないって、それだけの話じゃないか。
夢を見たい気持ちはわかる。運がよければ、あるいは神様に気に入られれば、夢がかなうことだってあるだろうさ。仮に、もし神様がいて、そいつがお人好しだったとしよう。で、その神様がうかつにも君たち全員の夢を実現したとする。
 と、ロックンローラーが1200万人で、聴衆が25人みたいなことになっちまうけど、それでレコード音楽産業は成り立つと思うか? でもって、スタジアムにはサッカー選手が12000人つめかけて、一方、観客は22人だ。そういう産業構造が可能だと思うか?
 たとえば、映画スターが600万人で観客が4人なんて、そんな映画産業が考えられるか? 社長が2000人で平社員が1人しかいない会社があるか?
 おい、聞いてるのかよ。いいか? 人間のために職業ができたわけじゃない。まず社会的な必要にともなって余儀なく職業が発生し、その職業の方が仕方なく人間を必要としてるんだ。だから、人間が職業を選ぶんじゃなくて、むしろ職業の方が人間を選ぶんだよ。わかるか?
 お前に職場を用意するためにロックフェスティバルが開催されてるわけじゃない。むしろ、ゴミ拾いのために人手が必要だったりするからこそお前みたいなくだらない野郎に声がかかることもあるってことだ。
どうだ? 良い話じゃないか。ん?
ほかの誰かにできることなら、オレがやる必要はないって?ははは。逆だよ。
 お前の能力は、誰にでもできる程度のことに対してしか発揮されないんだから、お前みたいなヤツは、自分の意思とは無縁な仕事に就くほかはないんだよ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 19:46:12 J7cJmvv+
ダルビッシュが坊主頭(差別用語?)にして、星野がそれを喜ぶ

今回の五輪で一番面白かった

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 20:23:00 U+2TUdy4
>>210
ダルビッシュがそういう責任の取り方をしなくちゃならない空気が、星野ジャパンには
醸成されてたという事なのか?彼が純粋に自発的にやるとは思えないんだが

じゃ予選通過がもしならなかったら星野には切腹でもしてもらわないとな。笑い事じゃなく。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:05:35 CqmlkRis
ダルビッシュのことは今日の朝日で知ったけど
「俺もやるからお前もやれ」と言われた田中のマー君は
いい迷惑だなw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:40:49 qMG/Dlhd
>>210読んで画像を見てきたが丸刈りでも普通にかっこいいのにムカついたw
ますますマー君が気の毒になった。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:05:10 2CbW2IND
で、五輪についてはどこで触れるんだろ?
まさかスルーはないだろうし

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:20:47 qMG/Dlhd
m9で総括じゃね?連載の趣旨からいっても。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 22:56:00 DTGKGqUl
小田嶋て確か高校時代陸上部だったから100m何秒で走ったのかな?
でも陸上部て走ったり跳んだりの練習ばかりでどこが面白いんだろうね。w

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:53:30 ottBk6FW
まぁ運動系の部活の練習は大体そんなもんだとは思うけど

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 23:08:44 k4KRvbxn
かのプロリハビラーw、遅きに失した現役引退表明
近年叫ばれるところのプロ野球離れの原因にはこの人の存在も大いに与っているんではないか
と思えてならないですね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 23:28:31 FFZQoLdk
本当にオリックスの監督に就任しちゃうんだろうか…

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 07:22:35 r/KdvL3Z
あれネタじゃくてマジ?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 08:40:07 hOwINwQ+
どうせ誰が監督やっても一緒なんだからやらせてみるのもいいかも。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 10:59:15 J1Pw9vZn
ネタかも知れないけどね。そんなネタが浮上するくらい多くの関西人は
地元球団における「お笑い枠」に飢えているんだとも言える。
フツーに強い阪神とフツーに弱いオリックスだけじゃ飽き足らないんだよ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 23:26:16 v9N7GLcz
ブログが夏枯れ起こしてる。ゲリラ雷雨的な更新は来ないものかな。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 21:27:37 mZV95Obf
なでしこジャパンは呼称がどうしようもなくすべっていたな。誰か意見してあげてほしかった。
メダル逸よりそっちを残念に思う。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 22:11:31 4djGhpyq
なでしこは「ブルース」よりはまだマシだったと思うw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 22:46:20 W5pHn83E
ブログの更新は五輪終了後か?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 23:16:51 V3Ifh88j
五輪について書くなら、妙チクリンなキャッチコピーでアスリートを潰すマスコミの罪について語ってくれ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 09:23:20 wYOVeqr4
野球日本代表でコーチをつとめた田淵は血液型で選手指導する人らしいよ。
いい歳してこんなものを無邪気に信じてるのが上にいるんでは、惨めな結果も納得ですな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 10:19:38 JI9tZd9M
今日3位決定戦か
どうなることやら…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 10:35:27 PlQVNS7h
テレビの中ではでは「結果はともなわなかったが、星野ジャパンはよくやった!」という世論が形成されつつあるようだ
なんか、テレビの前とテレビの中の意識の差が極限まで広がっているような気がする

メディアの送り手と受けての意識の乖離というのは昔からあったものだし、
それをなくすのは不可能だとはおもうけれども、最近のはちょっとひどすぎる
まるで、自分達の世界を守るために、目と耳をふさぎ受け手からの反応を一切入れまいと意固地になっているような気すらする
ネットの反応を見るまでもなく、苦情みたいなものは普通に届いているはずなのに


231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:10:50 QjjEJYxf
1番金かけた種目がこのザマだからねぇ。
帰りの空港ではどうなるやら。
そして星野はどう責任取る気だろ?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 11:48:23 dVK2uc5O
俺はむしろ4位でもいい方だと思うんだけどな
日本が金を取って当たり前というくらいの強さならともかく
上位3国は今までの戦績を見ても互角以上だし

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 12:04:35 BKkxkf72
そうなんだが1001のバカな大言壮語が要らぬリアクションを
ここにきて引き起こしてんじゃないの?
「金メダル以外はメダルじゃない」とかなんとか

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 12:20:43 dVK2uc5O
ああ、もちろん「金以外いらない」だの「金じゃなかったら日本に
帰れない」だの吹きまくった星野を擁護するつもりは全くないよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:03:34 OFuCWpWG
代表批判はいくらしてもしすぎることはないけど、選手の高給を今更云々するのもどうだろう。
結局喜ぶのは・・・

そういや、ひきかえソフトボールは安い年俸でよく金取ったとかいうコメントも耳にしたな。これって
「フィリピン女性は給料安いのに献身的」
とどう違うんだろう。何だか気持ち悪いや。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:27:21 oz5aemko
小田嶋ブログのコメントがいくつか削除されてるんだけど
単なる挨拶系のコメントだと思うが

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:57:14 uwA532vL
小田嶋が五輪についてどう言及するか楽しみだね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:27:28 lZ2bjeGq
言っても詮無い話だが、オリンピックについてはブログで毎日書いてほしかった
今から、一週間後に週刊誌あたりに載ったとしても、ネタが古くなりすぎている
正直、今現在でもオリンピックのネタには飽きかかっているのに
サッカー男子代表の総括なんかも、敗退の直後だったら興味深く読んだだろうけど、今更読まされてもうんざりするだけだしな

239:名無しさん@恐縮です
08/08/25 17:34:26 AG7QY3SE
W杯の時小田嶋が毎号載ってたからNUMBERで
オリンピック中継の批評あるかなと期待してたのに全然知らない人がやってたな
みのとか崖淵三郎とか非常によかったのにな~

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 19:53:30 s+vpBjYY
>>239
名前欄ワラタw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 21:51:34 DmIOIAoQ
>>239
Sportiva連載終了のが小田嶋には痛かった気がする

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 07:18:33 dsDsagS1
去年、「星野ジャパン」が商標登録申請されているので調べてみると
申請していたのは星野に極めて近い知人だった、という週刊誌記事があったな。
結局取り下げさせたらしいけど。


銭一といわれるのはそれなりの理由があるんだろう。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 11:14:35 h1zPZPAK
>>242
代表監督としてのムダに景気のいい物言いもすべてタニマチ向けの
リップサービスと考えれば納得が行くよ。地位を得ること自体が重要で
金がほんとに欲しかったのかさえ疑わしい。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 19:53:39 rEPKmOZi
これで小田嶋が口パクやらCG花火やらを大真面目に批判したら一生ついて行く

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 20:04:11 ZqUTr0sI
口パク少女は辛うじて知ってたが、CG花火は知らなんだ。てか皆結構オリンピック見てるのね

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 20:16:33 XNAWAbMX
つうか口パクの何が問題なんだ?
アテネのパバロッティの口パクはスルーなのに
容姿で選別された女の子が可哀想なのか?
そんなの全人類がやってることだろ
この世のあらゆる場が容姿で選別された場じゃないのか?
結局中国をバッシングしたい連中のレベルの低い言いがかりにしか思えないんだけど
小田嶋はそんなものの尻馬に乗る(みのや勝谷みたいな)やつであって欲しくないね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 22:20:26 PrO5FqIA
CG花火は歴史の偽造もできてしまう危険な技術だからね、めでたい舞台に使うなら許されるって感覚は
やっぱり相当ふざけてるだろ
口朴については、国の名誉のためにそういうことを強いたんならわざわざ公表すんな秘密守れよって感じ
どっちの少女の心にも後々まで深手を与えると思う

こんな話を自ら表沙汰にして平気でいられる中国当局はうかつっていうか浮かれてるっていうか、
いずれにしても誉められたもんじゃないな。別にバッシングしたい訳じゃないが

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:15:16 8PS4CHai
ま、その辺は一種の中華人民の中華な振る舞い
ということで生温かく見守ることにしてる

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:58:48 PBpHo7PR
>>236
何だ?エントリーに関係ないじゃんと思って反射的に消したんかな
一種の事故でしょう

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 23:46:07 xTR+DdS2
テーマが何であれ一貫してオブザーバー目線なのが小田嶋の良さだな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 00:44:42 qQmd0JkD
URLリンク(mixi.jp)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:39:21 mRA/a5rt
ミクシィには小田嶋コミュもあるんだっけ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 11:32:24 Peu5dagD
少なくとも2年前まではあったけど今はどうだろ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 20:27:28 AHBQm4/H
先週のYWで「出来の悪いCMを見なくて済むという心情的理由だけでついNHKにチャンネルを
合わせてしまう」というようなこと書いてたな。気持ちはもちろんわかるが、その境地に逢着
したんならテレビ視聴(批評)そろそろ打ち切った方がいい。このままじゃ山本夏彦辺りとそう
違ったものは書けなくなるよ、やがて

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 22:40:26 eRMwbYsl
>>254
五輪報道にしても、民放各局のテンションがウザイのはその通り。
だからって、NHKがマシだったとは到底思えないんだよなぁ。
普通に北島応援実況とかやってたし。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 22:46:08 JwzeqqbS
あくまで相対的に、ということだとは思うけどね
視聴率でNHKが良かったことを喜んでる風にも見えるけど
それだってむしろ民放が惨敗した事を注視してるんだろうし

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 11:29:11 EiXp4lvd
>>255
>北島応援実況

公共放送を謳うんだったらやっちゃ遺憾罠

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 23:23:13 9peNDw2f
>>238
亀だが同意。気になった事を気になった時点でテキストにしないと意味の薄れてしまうテーマって、
やっぱりあるよね。
基本的に更新自体はきまぐれで結構なんだが・・・

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 23:31:02 JdTPOEBb
たしかに今ブログで五輪に触れられてもなぁってのはたしかにある
ま、今さら言っても仕方ないから、ぶって姫でも…

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 23:31:51 JdTPOEBb
「たしかに」が多すぎたorz

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 19:45:39 ED35WDGT
>>259
新党の話か?笑い話ではあるけど小田嶋が取り上げるとは思えないなぁ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:10:20 Q1hK2025
やる気なさすぎな党名「改革クラブ(笑)」と離党撤回後の姫の発言「自民による民主切り崩しの
受け皿だと分かった」(←予め分かれよ政治家なら)、以上2点が笑いどころかな、新党騒ぎは
彼女と横峯のオヤジはどのみち民主を内部から脅かす時限爆弾

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:20:45 FPgFuRsG
今夜の福田の緊急会見が辞任会見なら
これを取り上げるのもアリなんだけどなw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:22:44 FPgFuRsG
とか言ってたらNHKで速報キタw
ローゼン麻生に禅譲かな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:09:10 iH3cwNma
「大日本観察」来てたぞ!
URLリンク(www.sbcr.jp)

>>244の人
残念ながら小田嶋は五輪開会式の口パクやCG花火はオッケーの立場のようだ


266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:24:40 ED35WDGT
>>263-264
安倍の時は触れてたもんな。でも今回の福田はあまり面白味がない気がする

>>265
乙。ついでに俺>>244だけど、もちろん小田嶋があんなのを真面目に
批判するわけない事がわかってるから、ああ言ったわけなんでほっとしたw

しかしまたしても大論文だなぁ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 09:18:47 zzN3qQP0
>>265
北京は全然見てないから特に思うところは無いが、最後の4行に笑い冷や汗をかいた。
乗鞍から自転車乗りが追い出されかねない今、小田嶋の願いはかなり虚しいと思うが
(MTBが出入り禁止になった山は過去に複数あり)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 18:04:31 YiF6Uz+L
>>265
北京五輪の開会式を見た感想かと思わせ、突如反町ジャパンの体たらくに
話題を移したとこがおもしろかった。もっとも「ついで」とは言いながら
こっちが本旨かも。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:36:09 fIya9ilI
SIGHTのコラムで学生時代原理にオルグされた体験を書いててビビった
この手の苦労とは無縁な人だと勝手に思ってたから

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:44:44 HEcxjWqO
金銭面での苦労ならかなりしてるはずw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 00:07:23 KTJsZPit
貧乏と貧困の違いについての名言があったよね?
あれはシャープだと思ったし、同時に何らかの経験に根差しているん
だろうなという気もした。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 17:26:45 k/FbzeDa
一応書いておくけど、何気なくSAPIO見たら小田嶋書いてた半ページほど、テレビネタで特集組んでたからだろうな
みのとアキコネタでいつも通り

>>271
我が心はICにあらずのボンカレーとボンカレーゴールドネタ?

273:名無しさん@恐縮です
08/09/04 18:29:24 K68SjgiA
>>269
暇な頃原理な人をからかって遊んでたとか前に書いてたよ
でたまに厄介な奴にあったりしたんじゃ
しかし勝間和代って読んだことなかったがあんななのか
よく持て囃されてるなー

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 21:57:59 Iz0945lX
かつては噂真に連載を持ち、社民党の党首とも対談する一方で
諸君やSAPIOにもコラムを書くウイングの広さは、小田嶋らしいっちゃ
小田嶋らしいな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:19:01 cHZ3kISy
政治的スタンスの別とかはとりあえず置いて、あの文章スタイルが玄人受けするのは確からしいよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 10:17:25 H03Vl3Bx
久しぶりに小田嶋先生の日経ビジネスオンライン記事更新!
契約は切られてなかったようです(笑)

話題閑題
日本の首相は、辞めてからが華 
福田首相が連なる「ご印籠」システム
2008年9月5日

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 21:33:50 rzeBxt6D
>>276
読んできた
他の歴代総理は知らんけど、少なくとも森は総理やってた頃より
今の方が断然活き活きしてるな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 23:14:58 6G14aHp/
>>273
安倍ちゃんが生き生きなのは再登板への野心を今なお失ってないからだとも言われる
芽があると思ってるのは御本人だけのようだが

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 23:17:00 6G14aHp/
>>273>>276

280:269
08/09/06 16:14:15 rBfpTS7V
>>273
そうなんだよ。凝り固まった人・信仰の側の人に対して茶々入れたり混ぜっ返したりがこの人の本領だろうと
よもや巻き込まれる側を経験してたなんてねぇ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 23:58:11 KrBR7O79
junkがあるからこそ宝があるんだなあ みつを

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 01:51:48 GoLwm3CB


283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 21:13:42 GoLwm3CB
このスレ生き返ったのか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 23:21:18 xluSTbrz
先月の今頃から超低空飛行>このスレ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 08:15:58 PFE7FsZf
こないだの鯖移転の時のことを言ってるんじゃね?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 13:58:59 UXmV+BzY
見づらい状態長いこと続いたからね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 21:59:48 7u/4gXto
URLリンク(blog.livedoor.jp)

TBSってやることなすことすべってるね。何だか哀れを催してきた

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 17:22:29 nvU5VTy4
小田嶋さんのブログを発見し、このスレも検索して発見して今、やっとここまで読みましたが、一ヶ月前よりも、アンチ込みのスレ進行?の低調な雰囲気。
闊達な意見がもっとあっていいと思うのですが、自分にはネタ振りするほどのファンでもないので。
ネットでも健筆の御様子ですが、そのリンク他、もっと活況の情報が欲しいと思ってますが。。今、どこで小田嶋先生の原稿を読めますか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 19:49:22 mvdk59HB
テンプレ嫁としか言いようがないw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 20:41:59 +x39LSK8
雑誌以外ならちょっと上に出てる日経ビジネスオンラインと
週刊ビジスタニュースでのコラムくらいか

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 22:28:51 SjZO8Ryd
論座がいよいよ最終号なのでテンプレにも修正が必要だな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 09:05:01 PE1/uV4s
久しぶりに小田嶋本をまとめて読み返してみた
安全太郎、IC、罵詈罵詈、サンドバッグ、私価時価など

思うに、小田嶋の最高傑作はブログだな
やっぱり

著作も面白いのだがやはり小田嶋の文章はディスプレイ越しに見るのが一番しっくりくる
みんなはどうだい?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:25:45 85ZQClq8
ブログの文章が特に冴えて見えるのは、内容はもとより字数に制約がない(当たり前)からだろうね。
尋常でない長文の時もほんの数行の時もちゃんと小田嶋ワールドが展開されている。
雁字搦めのルールの中でもがく小田嶋ってのも見てみたいけど。

294:お前名無しだろ
08/09/12 00:11:33 zQTYYrx6
久々更新きた
ブログ連載はじまるのは嬉しい

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 00:28:04 YZGPrgXg
ブログ新連載見出し案の「貧困と観察」に期待だな
あと「平明な思想をひねくれた技法をもって表現する上での基礎的な応用」も


296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 11:14:54 ZSRfb7ll
ミシマ社のサイトを初めて見たがなかなか楽しそうな雰囲気だ
内田の「街場の中国論」の版元なのか

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 18:02:41 Ln2/deUb
>>296
二人には仲良くしてもらいたいね!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 18:55:14 e5xNrGQN
ラピタでのバカ体験の記事ってどこにも収録されてないよな
読んでみたかったな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:02:40 bidnbLlD
>名古屋のアンティークショップに買い物に行ったり、六本木のディスコで15センチの
>ロンドンブーツを履いた写真を撮ったりした

齢50過ぎた今の小田嶋なら確実に拒否りそうな体験だw
本当はむしろ自発的にやってもらいたいところだが

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 22:59:34 vD8MSv94
>>298-299
それってそもそも何年前の話なんだろうか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 00:47:47 iBNxet0y
m9、早くも終了の模様w
小田嶋のスポーツ時評は読みたいからどこか引き取ってくれんかなあ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 08:45:23 0IcWwQs+
ああ、やっぱり…
合掌

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 15:08:07 eVUoCx2o
まさしく3号雑誌w
てか、予定済みっぽいんだけど

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 15:45:20 Y4//3rtM
雑誌なんかよりもインターネットのほうがはるかに面白い情報が満載だもんな。
休刊ラッシュは止まらんだろう。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 22:44:05 ksqoGisL
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

こんなの見つけたから貼っとく
日にちが大分経ってしまったが

北島にはメディアに潰されないよう願うよ。。。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 00:41:19 wCoQdH3V
星野についてはそれこそ「何も言えねぇ」だな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 09:11:03 GzZG5pKJ
スレ住人の誰も予想だにしなかった小田嶋アサ芸登場w
俺の中でアサヒ芸能は麻生千晶ってイメージだなぁ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 09:24:26 rGo5/NJI
アサヒ芸能なんて手に取ったことすらないぜw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 12:25:03 9/F3Qpa8
アサヒ芸能?? m9(^Д^)プギャー

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 09:05:07 SLq14OQ5
アサヒ芸能ってw
またずいぶんと落ちぶれたなぁおい。
Kリーグに追いやられた前園みたいなもんか?
立ち読みするのが本格的に恥ずかしくなってきただろうがw
まぁ讀賣ウイークリーで吉本芸人を「キムチ」呼ばわりする
2ch脳ライターに打ってつけの雑誌だとは思うが。
ともかく、50を越えても一向に成熟する気配をみせない中年小僧に
食いぶちを供するメディアがまだ存在してるってことに感謝しとけよ。
おまえら。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 12:17:20 usfGZL+I
>>291
論座とm9が消え、アサヒ芸能が入るわけか
でも次スレまであと数ヶ月かかるだろうし、その間も変遷があるかもね
論座やm9の連載を引き継いでくれる雑誌はないかなぁ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 17:49:29 J5nUISwF
実際サイゾーなんかは接触してるかもね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 20:03:24 WwWRDE/O
そりゃサイゾーが引き受けてくれるなら万々歳よ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 20:44:14 7mkO/0Nd
流れぶった斬るけど、今やってる鳥人間コンテストは、数少ない見れるテレビ番組だな。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 20:52:16 V8U6TONC
>吉本芸人を「キムチ」呼ばわり

吉本じゃなく松竹芸能な
バレバレの文体で再三粘着するのも結構だが、それ位確認しとけよ、
恥掻くのは自分だぜ

やれやれまた釣られてしまった・・・

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 18:48:03 fmnU6f3W
小田嶋は胡散臭いメディアとのつきあいを大事にする人なんだろう。
だがm9とアサヒ芸能じゃ胡散臭さの方向性が異なるよな。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 19:25:40 fJSYzerU
噂真で長いこと連載を持ってたくらいだしな

それにしても読売ウィークリーのイラストと台詞で久々に吹いた

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 20:50:47 LL3meNJp
アサ芸の読者層に小田嶋のヒネクレが通じるかな?
編集部にとっても冒険だろう。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 20:53:48 /0DuyjtD
コンビニ立ち読みだな。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 21:53:34 5zGJUp5b
>>317
>それにしても読売ウィークリーのイラストと台詞で久々に吹いた

ロシア人(元)力士のやつ?
神妙な顔つきが実にシュールだったな、あれ。
でもあれは一体誰を描いたのかわからなかった。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 01:10:37 SHaodZ1h
「出版不況」と書けば、いつかは、また好況がやってきそうな気になるけど
おそらく、そんな未来は永遠に訪れないんだろうな。。
消えてゆく雑誌と、生き残る雑誌、
雑誌と共にフェードアウトするライターと、一定の読者を獲得するライター。
その違いはどこにあるんだろう。。
少なくとも、ライターの立ち位置(インサイダーかアウトサイダーか)によって
選別されているわけじゃないってことは確かだよな。
ひとつだけはっきりしていることは、いくらネット世論に媚びたところで
紙のメディアに手を伸ばしてくれる若者(新たな読者)なんて
たぶん、どこにもいないよ、ってことだろうね。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 15:21:39 /CaSsTic
>>321
どこにもいない、って、ここにもいないのかw
さみしいなおい。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 17:19:23 43obd+Q/
>>315
オセロって吉本じゃなくて松竹だったんだ。。
なるほどね。
バックに読売がついてても、やっぱ、893に面と向かって「キムチ」とか
言えないもんな。。
小田嶋って、一見、だれかれ見境なく吠えてるようだけど
しっかりと相手を選んでるんだね。
ほんとうに怖い連中は見て見ぬふり。まぁ、今さらじゃないけど。
出版不況で心細いのは分かるけどさ、何というか・・
計算高くて卑怯な男だよな。
というか、自分よりも弱そうなヤツを見つけて憂さ晴らしをしてる卑怯な犬だよな。。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 19:03:02 43obd+Q/
ついでだからカキコしとくね。
SIGHTの最新号が面白そうだったから買ってきて読んだんだけど
小田嶋の連載は今回もひどかったな。
わざわざ、読者にも小田嶋本人にも縁が遠そうな本を探し出してきて
どうでもいいことネチネチ貶すって行為って、憂さ晴らし以外に何か意味があるのかな?
ここで小田嶋が解き明かしてることなんて
巷に溢れかえってる大半の自己啓発本に共通することであって
べつに「勝間本」特有のことじゃないよね。
前半の個人的な体験談だってリアリティー皆無だし、そもそも何の感興もわかない話だし。
ぜんぜん似てない似顔絵だって、なんか、汚いだけだよ。
というか、これだけ執念深く描いててまったく上達しないのって
右脳のどっかに欠陥があるってこと?
それとも、昭和に流行った「ヘタウマ」のつもりでいるのかな?
まあ、ともかく、
目をつけられた著者は、いきなり野良犬に噛まれたみたいで気分悪いだろうな。。

>>322
ここにいるのってオッサンばっかだし、仕事の関係者だったりするから。。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 19:20:15 9WR+AdcH
>>321
あんまり関係ないけど、桜塚やっくんが2ちゃんをネタにしたことがあった
芸人(ですよね?)がねらーに媚びてどうすんだと思った
そもそもそんなんでねらーの機嫌が取れるわけないんだし

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 19:22:22 XBYPfk9Z
あなたのやっている「まず好悪が先にあってそれに沿うようなかたちでの屁理屈の後付け」ってのは、まあ小田嶋も含め誰しもがやっていることだから何とも思わないんだけど

(あ、馬鹿だなとは思うけど。技術が必要だしね。)

あなたに聞きたいのはわざわざ嫌いな小田嶋の(しかもマメに情報をチェックしなければわからないような)連載をわざわざチェックして、その感想文(誤読だらけだよな?)をここに恥ずかしげもなく垂れ流すって、どんなモチベーション?
それだけは興味あるわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 20:01:16 E8dp+Vp5
>>310
このレスを書いた人はKリーグを良くないイメージとして書いている。
Kリーグは素晴らしいフットボールリーグだと思っている。民族的な誇りも持っている。
このレスのKリーグという表現は不自然、アサヒ芸能の比喩としてもおかしい。
この人が韓国・朝鮮の民族・文化を侮蔑する感情を持っていると判断されても仕方がないだろう。
私たちは、この人(レスを書いた人)を記憶にとどめておく。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 20:20:24 dN6gAfA8
>>325
自民党の麻生はその点、うまいことやってるなw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 20:28:06 XBYPfk9Z
>>327
悪かったな
俺じゃないけど謝るよ

まあアドバイスみたいなものだから聞き流してもらってもいいけど
そんなことで傷つくようならここ来ないほうがいいよ
めざましテレビのスイーツ特集とかずっと見てたら?
傷つかないと思うよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 20:52:59 1Y7zJHwD
>>329
>>38

アンチにマジレス、ネタにマジレス。かっこよすぎだろ…

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 21:03:13 XBYPfk9Z
>>330
すまん…
最近あまりにこのスレがつまらなかったから若干コーフンしてしまた…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 21:45:48 E2H5BVVT
>>328
麻生の軽口はねらー(υ速民)受けはするかもだが世間一般からは逆に引かれそう。
しかも弁が立つ割に思慮があるとはどうも言えないみたいだ、名古屋の演説で「豪雨が岡崎だから良かった」
って言えば笑いが取れると判断したのなら。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 22:14:42 9WR+AdcH
>>332
>>328は麻生がヲタに「媚びてる」ことを言ってるんじゃないかな
でもまぁ一般のヲタより、ヲタなねらー(及びv速民w)に人気なだけの気もする

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 22:51:22 ibfB+s6j
>>326
>わざわざ嫌いな小田嶋の(しかもマメに情報をチェックしなければわからないような)連載をわざわざチェックして

たぶん俺に質問してるんだと思うから答えるよ。
(横着しないでアンカーつけなよ。つか、みんなもっと落ち着いたら? 色んな人が見てるんだから)

俺が324で「SIGHTの最新号が面白そうだったから買ってき」たって書いたのは
なにも、小田嶋のゴミみたいな連載を面白いと思ったんじゃなくて
特集の医療問題に興味があっただけ。あと、高橋源一郎とか田中秀征とか。
それから、読売ウィークリーは時々立ち読みしてるけど
そのモチベーションは、TBSをチェックしてる小田嶋のそれと同じだと思う。たぶんw
で、今度は俺が君に訊きたいんだけど
>屁理屈の後付け
って、例えば、324のどの部分が屁理屈なのかな?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 00:41:31 QHzh1D8N
>>334
ああアンチにマジレスだけどさ
例えばあなたが言う「小田嶋は相手を見て吠える卑怯な奴」っていうお説だけど、あなたは誰を相手に吠えれば満足するんだ?
でかければいいわけじゃないよな?
小田嶋が例えば腰が引けてるとして誰?
893か?読売か?それは何をもって判断したんだ?
散々小田嶋が日テレ、読売(ヴェルディ、巨人批判なんかいつものことだよな?)批判してるのもチェックしてるだろ?
893は知らねえ
興味ないんだろうし
そもそも
自分が選んだ人に向かって吠えないから卑怯者って
何様?なんであなたの希望に一々応えなきゃいけないのだ?
「自分が嫌いな小田嶋」に卑怯者であってほしいだけでしょ?
気持ち悪いよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 00:45:36 QHzh1D8N
一々全部に反論するのマンドクセから止めるけど
まあこのスレの活性化のためにもせいぜい頑張ってください
嫌いなやつのスレに張り付いてネットリする気持ち悪い人間も貴重だから

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 06:36:28 a0Njdlyu
>>335-336
小田嶋に文句があるなら直接メールするなり、ブログに書き込むなりすればいいのに
わざわざ小田嶋ファンの集まるこのスレに書き込み、もう来ないと言っておきながら
ずっと粘着してるあたり、アンチというよりただの荒らし(もしくはかまってちゃん)だろ
レスした所でまともに噛み合うわけもないんだし(今までのやりとりを見ても明らか)
もうスルーかあぼんしとけよ。スレの活性化とか言うけど相手してるのあんただけだよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 20:04:34 Nr/4QQ2l
>>337
>もうスルーかあぼんしとけよ

結局そういうことなんだよね

で、アサヒ芸能の連載初めて読んだけど、タイトルは
「スポーツエッセイ」でいいのかな?何か味気なさすぎな気が
どうせなら「まっとうスポーツエッセイ」とかにすればいいのに
パクリだけどw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 20:54:55 G9ov3Bp9
「まっとうスポーツエッセイ」(・∀・)イイ!パクリだけど意味のあるパクリだよ?エロ雑誌つながりだしw
でもアサ芸読者の大半は元ネタ知らないかな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:06:16 3RTZBd6P
来素果森が二宮だか小関だかのペンネームってどっかで読んだ
記憶あるんだけどどうなの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch