10/02/09 23:59:38 Ku4FZCDz
わかりにくいかな?
>>520に代表される東予などの遠隔地サポのごく一部は「県民クラブ」などという便利な言葉に惑わされて
県民全体にとってアクセスのいいIC近くのスタであるニンスタを支持している。
それはごく一部の物好きな人間の主張であって
愛媛FCの発展には寄与しない。
なぜなら遠隔地の住人は年に何回かは観戦しても
シーズンパスを買うような人間は極々わずかだから(鹿島除く)。
市民クラブの基盤はシーズンパスの売り上げ。
人口密集地にスタを作るしかない。
現状の大分を見れば分かるようにJ2で存続できるクラブ設計をしないと地方クラブに未来はない。
東予の人間がどうしても愛媛FCを松山市もしくは松前町の物にしたくないというなら
東予の市街地に専スタを作って愛媛FCを誘致すればいい。
そういうこと。