10/02/24 23:02:53 5Q+i29Mr
>>567
俺は中畑干しやがって書いた一人だけど、
結局岡里HCは初めから移籍選手頼みだったってことだよね・・・
なんか>>562の書き込み見てがっかりしたよ
ポジションは実力主義なのは分かるけど、岡里HCなんだかなぁって感じだわ
立川が最終週からスターターに抜擢されたのは中畑の不調だけが原因じゃなく
立川の怪我の具合が良くなったのもあるんだろうね
じゃー来季は立川スターターか
569:スポーツ好きさん
10/02/24 23:05:50 wGG7r0la
>>560
>渡嘉敷も最初はWのフィジカルに苦労するかと・・・
間宮でやれてるんだから渡嘉敷なら全く問題ないと思われ。
570:スポーツ好きさん
10/02/24 23:11:45 5prSwGkz
>>568
移籍だろうが生え抜きだろうが持っている戦力を最大限に使うのは指揮官として当たり前だろう。
逆に実力が劣るのに若いからとか生え抜きだからとかという理由での起用はチームを崩壊させる。
中畑も悔しかったら来季実力で立川からポジションを奪えばいいだけの話。
それとセミファイナル3戦のアップを見る限り、立川も体調万全ではなかったように見えたぞ。
それでも実力で立川が上だったという事。
571:スポーツ好きさん
10/02/24 23:19:49 5prSwGkz
ちなみに俺は逆に岡里HCを少し見直した。
意外に選手のコンディションや実力を客観的に見れているんだなと。
畑を開幕早々見切った事、調子を上げてからPTを増やしたこと
立川をスターターにした事、蒲谷のPTを増やしたこと。
もちろん全部ではないけど、結構結果として正解になっている。
572:スポーツ好きさん
10/02/25 00:00:48 N6CSlpEr
そもそも立川はスターターで使うのが難しいんだから、「正解」とはちょっと違うのでは
4日間は耐えてくれ、というプレーオフならではの賭けではなかったのかなと思う。
JOMO倒してファイナルまで進めば、そのあとボロ負けしても体面は傷つかない。
畑と蒲谷の積極起用については同意する。
573:スポーツ好きさん
10/02/25 00:09:55 ZlSjARe8
自分はそういう事情通の裏話なんて聞きたくなかったな
そもそもソースないし又聞きなら信憑性薄い
てゆかファイナル前なのにそんな話どうでもいい
574:スポーツ好きさん
10/02/25 00:27:41 PGwE5Zqf
>>573
じゃ、ここにはもう来ない方がいいな。
575:スポーツ好きさん
10/02/25 00:45:33 ZlSjARe8
さらっと小磯の引退についても触れてるのね>月バス
576:スポーツ好きさん
10/02/25 12:05:44 MCdsFwqt
実況スレ
【WJBL】第11回WJBL総合実況part4【プレーオフ】
URLリンク(live24.2ch.net)
577:スポーツ好きさん
10/02/25 12:08:01 MCdsFwqt
スマン、こっちね
実況スレ
【WJBL】第11回WJBL総合実況part4【プレーオフ】
スレリンク(dome板)l50
578:スポーツ好きさん
10/02/25 12:13:55 HQ33rvz4
>>577
ありがとう
ちょうど立てようと思ってたから
579:スポーツ好きさん
10/02/25 14:52:26 HQ33rvz4
なんだよーファイナル開幕だってのに過疎ってるなー
平日だから仕方ないか
富士通ネタの方がいいのか?
580:スポーツ好きさん
10/02/25 15:02:46 kSjjzTso
TV中継もないしテンション上がらね
581:スポーツ好きさん
10/02/25 18:02:20 kSjjzTso
さて とりあえず第1戦 80-60でトヨタ勝ちと予想させてもらおうか
582:スポーツ好きさん
10/02/25 18:24:57 kSjjzTso
現地の人いるかい?
583:スポーツ好きさん
10/02/25 18:36:05 OuCm+6cQ
【ファイナル】第11回WJBL総合実況【女子バスケ】
スレリンク(dome板)
会場はいいしアクセスもいい(バス10分間隔で発着)なんだが
いかんせん電波が悪い…
WiMAXは圏外、イーモバイルは0本ギリギリ、iPhoneも0本…
ときどき切れるので実況は厳しいかも。
584:スポーツ好きさん
10/02/25 18:42:00 kSjjzTso
よろしく頼むよ!
585:スポーツ好きさん
10/02/25 18:44:02 i4fNRn6I
いよいよだねー!!
なんで中継ないんだよー
586:スポーツ好きさん
10/02/25 18:52:15 i4fNRn6I
>>581
どちらが勝つにしろそんなに大差つかないと思うよ
587:スポーツ好きさん
10/02/25 20:30:50 i4fNRn6I
JOMO先勝か
JOMOおめ!
トヨタ明後日がんばれ!
588:スポーツ好きさん
10/02/25 20:54:43 i4fNRn6I
もうートヨタブログテンパってトヨタが勝ったことになっちゃってるし・・・
よく間違うのよねトヨタブログって
589:スポーツ好きさん
10/02/25 21:13:05 i4fNRn6I
とりあえず現地組のレポート待っておくか
連投すまそ
590:スポーツ好きさん
10/02/25 21:39:23 MkZfr6xs
AWのサイトのフォトギャラで金おじいちゃん勇退もサラリと
591:スポーツ好きさん
10/02/25 22:06:57 nCfek+OG
松本から東京に向かって新幹線で帰還中
試合中こそこそとやってたことがあったんだが、なんとかなったんで、
うちについたらうpしとくわ
24時以降になるけど待ってて
トンネルだらけでなかなか繋がらんし…
592:スポーツ好きさん
10/02/25 22:09:34 nCfek+OG
松本から東京に向かって新幹線で帰還中
試合中こそこそとやってたことがあったんだが、なんとかなったんで、
うちについたらうpしとくわ
24時以降になるけど待ってて
トンネルだらけでなかなか繋がらんし…
593:スポーツ好きさん
10/02/25 22:20:27 i4fNRn6I
>>592
ありがとう
現地に行ってた友人に聞いたが、矢野良の田中に対する4ファウル目はブロックショットがファウルの判定
そして、トヨタラストOFFは矢野良ではなく、久手堅のペネトレイトに行ってファウルもらえず中途半端な感じだと
で、ファウルで止めるしかないから矢野良が諏訪にファウルに行ったとのこと
594:スポーツ好きさん
10/02/25 22:34:35 i4fNRn6I
JOMOフォト中継に詳細が書いてたね・・・
595:スポーツ好きさん
10/02/25 23:49:00 i4fNRn6I
昨日からだけど、なんで矢野良ブログに心無い書き込みするやついるんだろうね
つくづくがっかりだわ・・・
596:スポーツ好きさん
10/02/26 01:30:42 vzo0Db6z
また実況落ちてるし・・・
597:スポーツ好きさん
10/02/26 08:49:38 ttMBDYma
JOMOは60点がデフォ 勝敗はトヨタのシュート率次第
598:スポーツ好きさん
10/02/26 09:21:57 ttMBDYma
しゃくらだ、久手堅。池田あたりはやはり固くなってたのかな
50点台の得点じゃ勝てんわ
田代の14リバウンド、矢野の18点3スティールは光ってたけどな
田代は吉田よりもリバウンド頑張ったね
全体的にシュート率上がってくれば80点は取れそうだけども
599:スポーツ好きさん
10/02/26 13:47:26 cPQ+Hjmt
トヨタは今季FG%良くないし、JOMOのDEF相手だから80点取るのは簡単じゃないよね
ただJOMOのOFFも60点くらいに抑えてるのは問題なし
初ファイナルでもっとだめだめになるかと思ったが堂々と戦えてるんじゃ?
ここのところ鈴木一は完全に砲台化してるね・・・
入ればいいんだが昨日みたいに外れると早打ちと思われてしまう
JOMOとしては鈴木一に打たせるのはよしとしてるのかぁ
矢野、櫻田に打たれるよりはいいのかな
ほんとはこの二人に決めてもらいたいんだが
600:スポーツ好きさん
10/02/26 13:55:55 cPQ+Hjmt
公式はレポート更新しないのかよっ
601:スポーツ好きさん
10/02/26 15:32:48 ttMBDYma
>>599
今期トヨタのJOMO戦の勝ちゲームは全て80点以上取ってる訳なんだが
602:スポーツ好きさん
10/02/26 15:43:30 cPQ+Hjmt
>>601
分かってるよ
でも近々の試合では岡崎での大逆転ゲームの1試合だけなのよね
80点以下に抑えられても勝てれば分からなくなるかなぁと
トヨタに頑張ってほしい
怪我が心配されてた久手堅もJOMO吉田も問題ないようだね
久手堅は後半ですでに足つってたらしいが
603:スポーツ好きさん
10/02/26 22:46:54 3jVy2Gc/
つ URLリンク(banei.web.fc2.com)
604:スポーツ好きさん
10/02/27 00:38:27 XqHFkjjt
>>592
現地レポまだー?
605:スポーツ好きさん
10/02/27 00:50:25 SopNkKGZ
>>603
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!
606:スポーツ好きさん
10/02/27 05:19:26 B8oUWYsc
これからぐんまアリーナに向かいます。
607:スポーツ好きさん
10/02/27 09:28:33 0AajvMKM
>>573
>自分はそういう事情通の裏話なんて聞きたくなかったな
>そもそもソースないし又聞きなら信憑性薄い
中畑ヲタとしては信じたくないだけだろ。
まあ来季もレギュラーシーズンはスタートは中畑で途中から立川だろ。
中畑が伸びなければプレーオフも立川がスタメンだな。
608:スポーツ好きさん
10/02/27 10:02:11 MXm/10eK
○ッ○○○自粛中
609:スポーツ好きさん
10/02/27 10:12:47 rvaVy1Zt
1、2戦でテレビ中継なしのファイナルでは、経過はどうあれ、
1勝1敗で東京に戻ってこないと
ファイナル全体が盛り上がりに欠けることになると思うんで
今日はトヨタに勝って欲しいところだね
610:スポーツ好きさん
10/02/27 15:33:46 rrjelU8+
大体大の竹本茜さんの進路を教えてください。
611:スポーツ好きさん
10/02/27 15:37:06 y08SdRV1
2戦目はJOMO圧勝か?
こりゃスイープもあるかね
間宮社長が活躍したみたいだな
612:スポーツ好きさん
10/02/27 15:45:06 y08SdRV1
木林もリバウンド10本とってるのか
トヨタはインサイド弱いのを突かれた形なのかな
613:スポーツ好きさん
10/02/27 15:47:02 y08SdRV1
ファイナルだっつのに過疎ってるねえ
ケータイ規制中で現地組のレポが入らないし
614:スポーツ好きさん
10/02/27 15:59:32 y08SdRV1
とりあえず>>592と>>606のレポに期待
615:スポーツ好きさん
10/02/27 16:01:53 nB140e6c
ゲーム見られないのはつまらん ファイナルだからなおさら
616:スポーツ好きさん
10/02/27 16:04:39 y08SdRV1
録画もなしってのはねえ…
617:スポーツ好きさん
10/02/27 17:03:50 Pp1OxTtN
前橋のマクドナルドから
ひとつはJOMOがファールトラブルをうまく交わしたという点かなぁ
両チームともに厳しいファールの判定が多かった、特にドイチェのクリーマーさん
JOMOは1QこそファールトラブルのFT与えまくったがそれ以降はなんとかなったというところ。
ふたつはトヨタDFの甘さだろう、最初に諏訪にやられたんでどうも今日はいつも以上に
積極性が感じられなかったように思った。
鈴木をフリーにするJOMOディフェンスに鈴木がシュートを落としまくったのも痛かった
あと2Qで田代、3Qで久手堅が足首を痛くして、大したことはなかったとはいえ本来のプレーができなかった
試合終了後にヘイルとトモヒデが口論になって、内容がさっぱりわからないのだが中身が気になる。
とりあえず現時点ではそんなところです。
19~20時ころの間で>>603更新予定。
618:スポーツ好きさん
10/02/27 17:22:24 nB140e6c
>ヘイルとトモヒデが口論になって
スッゲー気になる
619:スポーツ好きさん
10/02/27 17:44:45 nB140e6c
603GJ!
620:スポーツ好きさん
10/02/27 17:45:56 ZKJQ94vW
客席から読唇で見た限り
ヘイル「おいハゲ!」
トモヒデ「なんだこのキムチ野郎!」
621:スポーツ好きさん
10/02/27 17:49:21 nB140e6c
マジかい~・・・orz
622:スポーツ好きさん
10/02/27 18:12:27 nB140e6c
ヘイルが何に怒ったのか それが知りたい
623:スポーツ好きさん
10/02/27 18:25:53 PgmF8B+1
ぐんアリから帰宅
まず>>603って何なの?
勝手にダウンロード始まったから怪しいと思って見てないのよね
624:スポーツ好きさん
10/02/27 18:27:09 y08SdRV1
>>603は>>592さんだったのね
ぁゃιぃリンクかなんかだと思ってたよ
625:スポーツ好きさん
10/02/27 18:51:08 PgmF8B+1
とりあえず第2戦は丁HCが途中で試合投げちゃった
昨季たまに見られたタイムアウト取っても外出て何も指示しないっていうさ
お手上げのは分からないでもないけど、チームの指揮官が放棄しちゃいけないよ
試合の方はJOMOの圧勝
入りはトヨタはよかったんだけど、今日は久手堅が絶不調・・・
早く交代してほしかったのになかなか交代しないし、やっと平田出したと思ったらすぐ戻すし
久手堅に関しては今日は完全にテンパってた
あとはコート上のリーダーである矢野良をちょこちょこ代えすぎ
1Q2ファウルで交代したのは仕方ないにしてもその後点差広げられたし
2Q後半に下がって以降も停滞・・・
前半諏訪無双だったわけだが、大神・吉田との2menピックがほとんど
これはJOMOがかなり研究してきてるなぁっていうかガード陣が相手のDEFポジションをよく見てるなぁと思った
そして大活躍だった間宮と木林だが、OFFREB取るし2ndチャンスポイントは取るし
後半はトヨタゾーンのところを間宮がゴール下でぽっかり空くシーンやターンアラウンドなど何やっても上手くいく感じだった
諏訪林が出ずにかえってトヨタは若い二人のインサイドの方がやりにくいように思えた
鈴木は間宮止められないし・・・
ってゾーンだったから誰がっていうわけじゃないんだけどね
JOMOがよーくゾーンに対応できていたと思った
3Qゾーンして反撃体制に入った時もそうだったが、4Q開始矢野良鈴木連続3Pで反撃開始と思った時に
田中がぴしゃりと3P決めて流れをトヨタに渡さなかったのよねぇ
田中はいい仕事したなぁ
とりあえずあんなにTOしてるトヨタは今季初めて見た
これがファイナルってやつなのかな
さすがJOMO強いわ
あとはまた思い出したら書きなぐるよ
乱文すまそ
626:スポーツ好きさん
10/02/27 19:00:20 y08SdRV1
>>625
レポ乙
>>617も乙
627:スポーツ好きさん
10/02/27 19:00:45 nB140e6c
TO17個ってトヨタにしたら多すぎるよね
トラベリング?それともパスミス?
あとチョンさんと内海の口論って何だったの?
628:スポーツ好きさん
10/02/27 19:05:30 LJ2kI4Ub
>>627
口論ワロスw
チョンは何言ってるかわからなそうw
矢野はスルーしてそうだなw
629:スポーツ好きさん
10/02/27 19:08:11 PgmF8B+1
ちなみに試合終了してすぐ体育館を出たからHC同士の口論?は見ていない
トヨタとしたらこれだけこてんぱんにされたから開き直りやすいんじゃないかなと
このくらいボコボコにされた方がいいんじゃないかな
明日はもうやるしかないわけだし
ジャッジに関しては今日も両チーム厳しい判定だったと思う(第1戦は未見)
>>617が書いてるように確かに鈴木の3Pはわざと打たせてるように見えたね
当たればデカいんだけど、どうも早打ちなんだよねぇ
特にOFFREB取った後即打つのは極力控えてほしい
トヨタは今季初連敗なんだよね・・・
連敗したのがファイナルっていう・・・
間宮は今のところ短期決戦でいうラッキーガール的存在だね
久手堅の怪我もそうだが、田代の腰?が結構やばいかも
2Q中盤に内海にファウルされた際に接触して腰をひねったっぽいのよね
歩くのもつらいくらいしんどそうにしてて、その後は動きが明らかに悪くなった
それまで田中をよく守ってきてただけに痛かった
明日大丈夫かな・・・トヨタのDEFは田代が生命線の一つ
630:スポーツ好きさん
10/02/27 19:13:37 PgmF8B+1
>>627
パスミスとファンブルミスが一番かな
フルコートプレスにも一度ハマったし
あとはトラベリングは後半に矢野良が1on1行った際にピボット踏んで軸ずれで取られたかな
せっかくスティールしたのにラインクロスとか不運なのもあったよ
その時に久手堅が足を気にしてたから怪我しちゃったかも
とにかくつまらないTOが多かった
JOMOのプレッシャーがきつかったのもあると思うけどもったいない
それから、>>603のDL完了した
>>603>>617GJ!!
動画だったのね
631:スポーツ好きさん
10/02/27 19:16:17 nB140e6c
>久手堅の怪我もそうだが、田代の腰?が結構やばいかも
>2Q中盤に内海にファウルされた際に接触して腰をひねったっぽいのよね
>歩くのもつらいくらいしんどそうにしてて、その後は動きが明らかに悪くなった
>それまで田中をよく守ってきてただけに痛かった
チョンさんの怒りはこれが原因かな?
632:スポーツ好きさん
10/02/27 19:18:38 ZKJQ94vW
ヘイル「うちの選手に怪我させやがって、おめーは毛が無くて良かったなハゲ!」
トモヒデ「なんだこの謝罪と賠償が口癖のキムチ野郎!」
633:スポーツ好きさん
10/02/27 19:29:07 PgmF8B+1
>>631
丁HCが怒る時ってジャッジに対してが多いからジャッジだと思うよ
内海HCと口論なのはナゾすぎる
田代の怪我は内海はわざとじゃないし不運というかしない
もともと腰悪かったのかもね
634:スポーツ好きさん
10/02/27 19:31:40 PgmF8B+1
とにかく池田がブレーキすぎる
何とか吹っ切れてやってほしいんだが
池田の復活なくしてトヨタの勝利なし
あとは矢野良にもっとボール集めるべき
635:スポーツ好きさん
10/02/27 19:34:08 zXf8ZWNZ
これ3タテだな。明日のチケット買ってしまったが行く価値ないかもな。
セミとファイナルの差はあれど、シーズン通してRWの方が余程JOMOに肉薄したな。
まあ相性とか気持ちの入り方とかあるし。
636:スポーツ好きさん
10/02/27 19:39:44 PgmF8B+1
そういうのはシーズン終わってから本スレにでも大いに書きなよ
SFとFの差はかなりあると思うけどね、うん
637:スポーツ好きさん
10/02/27 19:43:57 45Cvm2x1
>>636
またおまえか。
638:スポーツ好きさん
10/02/27 20:30:39 b/qT4SkW
>>603を更新しました。
ヘイルの口論の理由について考えてみたんだが、
1つしか思い浮かばなかった。
ベンチメンバーを出してきたことに対してかと思うんだ。
現実的に20点差になったからいいと思うんだが、
もしかしたらバカにされたように感じたのかもしれん。
そこまでカリカリしても…と思うんだけど。
639:スポーツ好きさん
10/02/27 20:37:43 7ofYmrWe
>>638
THX
その動画はハンディカムで撮ってるの?
>ベンチメンバーを出してきたことに対して
うーんそれは違うんじゃね?
640:スポーツ好きさん
10/02/27 20:43:41 7ofYmrWe
>>638
合ってたわ ソースというか見つけた
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
641:スポーツ好きさん
10/02/27 20:45:14 b/qT4SkW
>>639
ハンディカムではないです。
一応NG行為だからこのくらいで。
ファイナルに映像なしがどうしても納得いかんから強行しただけです。
後段については、じゃあ何よといわれてもぜんぜん想像がつかないので。
何かある?見て考えてくれw
642:スポーツ好きさん
10/02/27 22:24:16 +DnUrZVs
>>640
現地観戦組の一人ですが、
なんか「はぁ???」という感じなんだけど。
試合後にHC同士が握手するタイミングで丁HCが内海HCに喰ってかかってた。
内海HCも何か言い返してて、結局握手せずに終わっちゃった。
その後池田が内海HCと握手した時に頭下げて謝ってたよ。
途中で試合を捨てたのはアンタの方だろ!?って思うんだけど。
誰の目から見ても明らかに捨ててたよ。会場の中学生なんて後半からは試合そっちのけでおしゃべりに花が咲きまくりだよ。
試合を捨てる方がよっぽどマナー違反に感じるってのはおかしな発想なんだろうか?
今日が最終戦っていうならともかく、短期決戦のファイナル真っただ中で明日も試合あるんだし、一体何がいけないんだ?
自分の事を棚に上げて人の事ばかり非難するなんて、下品じゃないか?
こんな風に感じるのは間違いなんだろうか。
643:スポーツ好きさん
10/02/27 22:38:36 7ofYmrWe
>>642の気持ちも分かるし丁さんの気持ちも分かる
試合を捨てることはマナー違反というより、
応援してくれてる、お金払って観に来てくれてるファンに失礼だと思うなぁ
あの放棄は選手に発奮材料にしてほしいんでしょたぶん
まぁ今日のトヨタにはあの点差をひっくり返せる力はなかったと思うし、捨てたくなる気持ちも分からんでもない
644:スポーツ好きさん
10/02/27 23:21:06 +DnUrZVs
>>643
ホント、わざわざ九州から見に行ったのに、まさしく金の無駄遣いのような試合だったよ。
社長の活躍が見れたことだけが救いだったな。
勝負に関しては、社長よりも木林の貢献度がかなり高った印象だったけど。
木林がスクリーナーとして動くだけじゃなくゴールに向かう姿勢も見せたことで、
トヨタはディフェンスの的が絞りづらくなったように思った。
社長はダメ押ししたってところ。
でもあれで内海HCに火がついたんじゃないかなー。
選手はもちろん明日も全力で勝ちにいくと思うけど、それ以上に内海HCが明日で決めたるわっ!って気合入りそうだ。
JOMOはスタメン+内海、木林、社長の8人でうまく回してたから余力も十分だろうしな。
トヨタは、明日インサイドを修正できるのか???
645:スポーツ好きさん
10/02/27 23:29:44 7ofYmrWe
九州から来てたのかぁ
トヨタはインサイド修正より久手堅がまともになれるかっての方が大きいと思う
今日の久手堅じゃ無理だ AJ決勝より悪かったかも
木林に関してはどんな動きするかちょっと読めないのかも
あとはやたら手が長いからREB取れる取れる
646:スポーツ好きさん
10/02/27 23:47:52 +DnUrZVs
今日のトヨタは久手堅が悪かったのか?
久手堅はパスの出しどころがなくて、
仕方なく自分でドライブしかけるしかなかったのかと思って見てたよ。
トヨタは矢野が止められたら苦しい感じだよね。
JALとのSF2戦目で3P入れまくってたのとは大違いだよ。
いつもなら鈴木が繋ぐんだろうけど、
JOMOの方が高さのアドバンテージがあるから、
鈴木に少々シュートを決められても取り返せるんだよね。
櫻田は相変わらずTOからの速攻でレイアップを豪快に外してたね。
647:スポーツ好きさん
10/02/28 00:08:22 yk9c2jCQ
全然よくなかった PGとしての働きはゼロに近い
ボールは手についてないし、周りが見えてなかったし
かなりテンパってたよ 気合いの空回りかも
矢野良は止められてないでしょ
ただ序盤のファウルトラブルでPT減らしちゃった
鈴木の外はある程度捨てられてる
鈴木が出てる時は矢野良が5番やってるからどうしても外に出てスリー打てないんだよね
櫻田も池田もイージー外してたよね・・・
トヨタはインサイドが常にミスマッチなくらいサイズが違うから厳しいねぇ
この2戦トヨタは経験したことのない日程で面食らったのもあるかなぁ
明日はやりなれてる代々木だし、頑張ってほしいよ
このままスウィープじゃつまらない
吹っ切れて爆発してほしい
648:スポーツ好きさん
10/02/28 01:45:57 3IBdp9Yp
質問なんですが、間宮はなんで社長って呼ばれているんですか?
649:スポーツ好きさん
10/02/28 02:11:19 +i6WvQgh
>>648
新人らしからぬ堂々とした動きから、チーム内で付けられたあだ名なんだって
TVの中継で萩原だかが紹介して、ここでもすっかり定着したというわけ
650:スポーツ好きさん
10/02/28 02:58:55 3IBdp9Yp
>>649
おお、なるほど。その中継は見逃していたようです。残念。
ありがとうございました。
651:スポーツ好きさん
10/02/28 03:26:36 XHHF1eVe
紹介したのはアナだったよ
萩原は知らなかったらしく大受けして馬鹿笑いだった
652:スポーツ好きさん
10/02/28 09:30:42 9HKZG+Io
津波警報発表と同時にNHKはテレビ、ラジオの全チャンネルで津波情報を報じるとのこと
今日のファイナルのBS中継はダメかも知れんね
653:スポーツ好きさん
10/02/28 09:37:15 9HKZG+Io
NHK全チャンネルで警報キタ
654:スポーツ好きさん
10/02/28 09:38:45 D1Us/gfR
NHKなど最初から当てにしてねぇ
655:スポーツ好きさん
10/02/28 09:42:50 Jm/FaQFT
読売新聞に社長が大きく取り上げられてるな。
さて今日はどうなるか?
トヨタはシステムオフェンスを取り戻せるのか?
とにかく好ゲームを見たい!
今日であっさり決まっちゃったら
矢野が代表に呼ばれる可能性が限りなくゼロに近づく気が・・・
656:スポーツ好きさん
10/02/28 09:43:32 D1Us/gfR
開き直ってスリー打ちまくれ 矢野、鈴木で50点くらい取る気でサ
657:スポーツ好きさん
10/02/28 09:48:02 Jm/FaQFT
>>652
あれ?NHK BSは今日の試合はもともと後日録画中継じゃないの?
ヘタすりゃ第4戦の放送枠を使うことになるかも・・・
658:スポーツ好きさん
10/02/28 09:55:05 9HKZG+Io
あ、後日の放送か
659:スポーツ好きさん
10/02/28 10:04:27 RG5UTpPv
いつなのかわかんないお( ・∀・)ノ
注意深くチェキラですね((´・ω・`))
660:スポーツ好きさん
10/02/28 10:07:51 ziwF1XET
九州からって・・・。それも最終戦とか優勝が決まる試合ならまだしも。
究極のWJBLヲタだなw
661:スポーツ好きさん
10/02/28 10:18:20 LL8aC6aa
今日で今季も終りかぁ・・・。
662:スポーツ好きさん
10/02/28 10:58:28 Jm/FaQFT
>>660
テレビでやってくれるならテレビ観戦するんだけど。
しかも今年はオリンピックで第3戦放送されないかもってことだったから
土日利用して見に行くことにしたワケ(スカイA見れないもんで)。
第4、第5戦はBSで見れるから。
でももしかしたら火曜日に第3戦が見れちゃうかも・・・。
そんな展開だけはカンベンしてほしい!
663:スポーツ好きさん
10/02/28 11:07:21 Ve91MYx1
>>662
もう今日で終わっていいよw
664:スポーツ好きさん
10/02/28 11:11:36 xyrYDSus
記載ありましたよ~
ヘイルVSトモヒデ
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
665:スポーツ好きさん
10/02/28 12:46:35 +i6WvQgh
>>664
乙だが>>640で既出だ
666:スポーツ好きさん
10/02/28 13:50:27 WYPIueJp
実況どうする?
スレ立てる?
667:スポーツ好きさん
10/02/28 13:55:48 D1Us/gfR
ゲスト矢代キター!
668:スポーツ好きさん
10/02/28 15:02:20 bTrS8Sl1
富士通のほうが面白いゲームができたのではなかろうか。
それも怪しいか?
ガードがテンパってるってそれも実力でしょ。
AJの時もそんなコメントあったような?
AJ、1・2戦とプレーして、トヨタはどれだけやったら場慣れするというのか。
ビッグゲームで力を出せないのはその程度の実力ということだと思う。
SFを苦労しないで勝ち上がってしまったことも悪い方向に向いてしまったな。
669:スポーツ好きさん
10/02/28 15:48:39 D1Us/gfR
利いた風な口をきくな このドサンピンが
670:スポーツ好きさん
10/02/28 16:43:29 Qb0fG9zP
サンフラワーズ二冠達成おめ。
671:スポーツ好きさん
10/02/28 18:15:35 NpxCcn06
今季のトヨタさんはホントに素晴らしいチームだったと思う。
今季JOMOをあそこまできりきり舞いさせたチームはほかになかった。
来年もいいチームを作って、またいい試合を見せてほしいものです。
ナイスファイトでした。トヨタファンの方々もおつかれさんでした。
672:スポーツ好きさん
10/02/28 18:16:37 2WCuk3V6
代々木から帰還。
なんというか、見る価値のない試合だったな。
PGがあれだけテンパったのではね。主将も精彩がなかった。
最後の最後に調子を上げてチームを引っ張った畑とは対照的だった。
鈴木もあんなテキトーなスリーがそうそう何試合も決まる訳ない。
矢野と田代は奮闘していた。櫻田もAJの時よりはずっとマシだったね。
実は1Qの最初はトヨタが結構いいシュートを打てていた。
しかし決め切れず、ことごとく落ちた。あれがせめて半分でも入っていたら
少しは違う展開になっていたかもしれない。
>>668
>富士通のほうが面白いゲームができたのではなかろうか。
結果論からすればそういう事になるだろうな。
セミで2勝1敗と3連敗。2敗とも一桁点差で3戦目も粘りを見せた富士通に対し
2戦目、3戦目は箸にも棒にもかからない大敗のトヨタ。
富士通はスターターのうちまゆみ、名木、三谷はファイナル経験済。
立川もJOMOで経験済。実質ファイナル未経験は鈴木のみ。
ベンチにはファイナル経験者の畑が調子を上げていたしね。
セミファイナルとファイナルは違うと喚く基地の外の人がいるかも判らんが
セミであれだけ闘えたチームがファイナルで同じ相手にいきなりヘッポコに
なる可能性は極めて低いよ。
100%とは言えないが、富士通が仮にファイナルでJOMOと闘ったら
3連敗は想像できない。こんなに酷い試合をする事もね。
逆にトヨタは仮にセミでJOMOと当たっても連敗で終わっただろう。
673:スポーツ好きさん
10/02/28 18:19:10 J3Tt5t7U
矢野はRS MVP&ベスト5とプレーオフベスト5か。
プレーオフMVPだけ取り逃したな。
ま、来季以降の目標が残ったってところか。
試合後のサバサバした表情は、富士通での経験から初ファイナルでそんなに
うまくいかない事は想定の範囲内だったんだろうな。
674:スポーツ好きさん
10/02/28 18:51:05 bIDR+f5T
今日は山田の引退試合?
コートインの時から山田は泣いていたね。今季限りかな・・・。
林の去就は?諏訪・間宮・渡嘉敷と揃ってはPT激減しそう。
675:スポーツ好きさん
10/02/28 19:18:32 e7gl16om
同じく代々木から帰還
まずはJOMO二冠おめでとう
そして結果はどうあれ両チームナイスファイトでした
見る価値なしとか言っちゃ失礼でしょう
今日は第2戦のようにHCも試合も捨てていなかったように見えたし
トヨタ選手たちも今持ってるすべてを出そうとしてたと思うよ
結果はボロ負けだったけど初出場でよくやったと思う
惜しむらくは第1戦勝っていたらなぁと残念でならない
JOMOは自分たちのバスケがすべて出せたファイナルだったと思う
本当に見ていて素晴らしかった
しかしスウィープは久々見たなぁ
本スレは矢野バッシングなんだろうね 知らんけど
676:スポーツ好きさん
10/02/28 19:55:14 e7gl16om
トヨタはラグビーも負けちゃったんだね・・・
安藤もメダル取れなかったし
まぁリコールとは関係ないんだろうけどさ
677:スポーツ好きさん
10/02/28 21:31:42 c7ii8hyY
>>675
>結果はボロ負けだったけど初出場でよくやったと思う
富士通は初出場で2勝3敗、4戦5戦も僅差の試合。
3連敗、うち2試合は大差の惨敗でよくやったはない。
なんでもマンセーすりゃいいってもんじゃない。
1位通過に相応しい内容ではなかった。不甲斐ないの一言。
678:スポーツ好きさん
10/02/28 21:34:57 TVUDoLmD
1994年生まれの人集まれ!☆2
スレリンク(nendai板)
679:スポーツ好きさん
10/02/28 21:53:30 bzxM3pEU
>>677
釣られるけど、富士通は初出場だけど矢野良は移籍2年目、PGは安定感抜群でスターターはベテラン揃い
今回のトヨタはスターター3枚違うし、矢野良は移籍1年目
比べちゃいけないでしょ 点差比べるなんて論外だよ
RS1位の実力を出せず不甲斐なかったのは同意
680:スポーツ好きさん
10/02/28 22:08:31 PJhmqc59
>>675
トヨタは今日負けたら終わりなんだからそもそも捨てゲームにはできないよ。
SFで泣く泣かないが問題になってたけど、今日の櫻田はFOした後で悔し涙流してたね。
それにしても丁HCの選手交代のやり方が良くないと思った。
特にインサイド陣に関してはミスで交代、ミスで交代を繰り返すだけで正に悪循環。
池田は確かにボールが手についてない感じだったけど、DFのリズムは悪くなかったと思う。
鈴木が入るとDFではミスマッチをつかれるし、OFでは一人相撲だしで、
チームのバランスが崩れてた。
そして4Q序盤で勝負を諦めたのか、矢野を下げたあとコートに戻しもしない。
矢野もシュートは入ってなかったけど、矢野の役割はそれだけじゃないし、
何より「矢野という存在感」の有る無しってのがJOMOにとって大きいはずなのに、
残りの時間は鈴木の経験の場にしたって感じだった。
確かにチーム全体であれだけシュートが決まらないとどうしようもないって気持ちにもなるだろうけどさ。
それでも例えばもっとなりふり構わぬDFをしかけてあがいてみるとか、執念を見せてほしかった。
そういうものが次に繋がっていくんじゃないかと思ってしまう発想は日本人的な精神論なのかな。
681: [―{}@{}@{}-] スポーツ好きさん
10/02/28 22:39:10 IoAM/rZG
BSでやってなかったから見てないから何も言えないが、
公式の結果だけ見れば、トヨタのふがいなさが目立ったよ。
1戦目勝ててたら少しは違ったのかもしれないが、
2戦目、3戦目ははっきりいってつまらないミスばかりだったね。
RS1位があれでは正直RSが何だったのかと思った。
これでRS1位が優勝逃したのって、何シーズン連続だっけ?
RS1位はファイナル1勝のハンデをつけるとか、
バスケもプロ野球のように何か考えた方がいいんじゃない?
それにしても今年ほどファイナルに熱さがないのは珍しいね。
682:スポーツ好きさん
10/02/28 22:41:38 bzxM3pEU
>>680
丁HCも大舞台初経験で精細欠いてたよね3戦とも
あのミス交代ばかりじゃリズム作れないもんね
池田に関しては激しく同意
OFFは硬かったけど、DEFは機能してたし、REBも取れてたもんね
でも代えるんだろうなぁと思ったら案の定・・・
鈴木に関してはもうビックリ箱みたいもんで、当たり外れが大きすぎる
丁HCはOFFで点が取れないことばかりに目がいってしまってDEFをおろそかにしていたかも
秘策のゾーンも一つしかやらなかったようだし
マッチアップゾーンも持ってたはずなのになぁ
もっともっと仕掛けていく必要あったよね
矢野良に関しても同意
鈴木の起用は経験積ませたんだろうね
経験積ませるなら平田をもっと出すべきだった
今日も久手堅は全然よくなかったからね(序盤から平田に代えてほしかった)
ガードの差がかなり大きかったと思う
しかし久手堅はいい経験になったと思うし、もっともっといいガードになってほしい
あとはね、矢野良の得点力をもっと生かすべきだと思うから、
来季はケースバイケースで矢野良3番もやった方がいいと思う
櫻田休ませる時は田代2番に上げて矢野良鈴木池田とかね
複数ポジこなせる選手がたくさんいるんだからJOMOのように柔軟な選手起用が必要だと思う
まだまだやれることがいっぱいあるチームだと思うから頑張ってほしいなぁと思う
683:スポーツ好きさん
10/02/28 22:49:17 bzxM3pEU
>>681
RSでは考えられないような凡ミスが多かった@2戦、3戦
RSでのJOMO戦ではあんなミスはなかった
雰囲気に飲まれたのとJOMOがよくスカウティングしてきたからだろうね
あとは上でも少し触れたが久手堅と池田の不調が痛かった
RSとPOFは全く別物ということだ 経験の差がもろに出る
684:スポーツ好きさん
10/02/28 22:50:10 +NJHfH9P
>>679
>比べちゃいけないでしょ 点差比べるなんて論外だよ
論外なのはおまえだよ。
同じ状況なんて2度とないんだから、それだったら比較は一切できないのと同じ事。
PGの安定度だの移籍からの年数だのベテランが揃ってるかどうかだの
それ含めて全部実力だろうが。
勝負は結果が全て。富士通の初出場の時と比較して駄目駄目な結果だった。
それだけ。おまえの言ってるのは全部言い訳。
この結果でよくやったなんて、どんだけヌルいんだよ。
685:スポーツ好きさん
10/02/28 22:56:17 IUqNN7Zo
>>680
>そして4Q序盤で勝負を諦めたのか、矢野を下げたあとコートに戻しもしない。
セミファイナルで富士通が絶望的な状況から諦めずに粘りを見せたのとはえらい違いだな。
諦めた状況でコートに立っても何の経験値にもならんぜ?
>>682
矢野が5番やってるのは他にできる選手がいないからだろ。
矢野は何でもできちゃうから。
しっかりしたCがいれば矢那が5番やったりしないよ。
686:スポーツ好きさん
10/02/28 22:58:04 AQ3Kt8NG
なんかまた一人痛いのが暴れてるな。
687:680です
10/02/28 23:16:18 9DjkC1O+
>>682
>櫻田休ませる時は田代2番に上げて矢野良鈴木池田とかね
それ同意。何でその布陣でやってみないんだろうって何回も思ったよ。
ポジション別に選ばれるRSベスト5で矢野が3番ポジとして選出されてるところが皮肉だよね。
表彰式の時に、今シーズン一瞬でも3番ポジでプレーしたっけ???って思った。
諏訪を外せないから仕方なくそうしたんだろうな。
688:スポーツ好きさん
10/02/28 23:23:30 bzxM3pEU
>>685
富士通でも1年目は4番やってたからねぇ
今季は移籍1年目でインサイドのシステムを習うことで精一杯だったんじゃないかと
来季は3番の動きもマスターしてほしいと思う
中国人も入ると思うし5番はやらなくて済むかも
>>686
スルーして
689:スポーツ好きさん
10/02/28 23:28:37 bzxM3pEU
>>687
矢野良はF登録だったから3番での受賞だったんだよね
他も同じことが言える
JOMO吉田がSG登録してたら吉田だった可能性もあるし
トヨタは完全にシステムだから練習していなければ他のポジションはできないんだと思う
>>688でも書いたが矢野良には3番の動きを習得してほしい
基本的にJOMOは3番がサイズないから矢野良や鈴木がケースバイケースでできればかなり効果的だと思う
690:スポーツ好きさん
10/02/28 23:31:09 WYPIueJp
矢野鈴木池田で3~5番は開幕時やっていたんだけどな
櫻田の代表帰りに伴う欠場だったけど、確かに矢野はその方が機能していたと思う
鈴木がケガしてPT制限せざるを得なくなって今の形にはなったのが結果的には・・・
691:スポーツ好きさん
10/02/28 23:35:36 9DjkC1O+
話変わるけど、今日のJOMOは1番吉田、2番大神って感じでやってたね。
ま、この2人はそもそもフレキシブルにやってるけど、今日は大神は前を走りに行ってた。
大神の大勝負での集中力の高さは本当に素晴らしかった。
692:スポーツ好きさん
10/02/28 23:40:20 QGyYc51R
>>686
>スルーして
おまえの事だよ。
693:スポーツ好きさん
10/02/28 23:42:29 bzxM3pEU
>>690
そうなんだよね
開幕当初は鈴木3番で田代控えだったんだよね
鈴木の怪我で田代が台頭してきて、鈴木はやりなれてる4番に戻った
動きの多い3番より4番の方が足に負担がかからないからかな
矢野良はインサイドの動きしか練習してきていないから3番は無理だった
来季も櫻田は直前まで世バスでチームを離れる期間が多いだろうし、
久手堅、田代、矢野良、鈴木、池田を試す絶好のチャンスかと
694:スポーツ好きさん
10/02/28 23:43:25 RK8mQs0A
>>689
矢野はRWでずっと3番だろ。
ていうか3番の動きって・・・おたくバスケやった事あんの?
695:スポーツ好きさん
10/02/28 23:45:15 I2tHGM7d
bzxM3pEUよ。
おまえはあっちのスレの方がお似合いだぞ。ここへは来ないでくれるか。
696:スポーツ好きさん
10/02/28 23:46:12 WYPIueJp
トヨタで(ほとんど)やってなかったってだけで
基本的にPG以外はできる人だからな
697:スポーツ好きさん
10/02/28 23:48:56 ouivWBgo
>>696
PG的な事も赤波の最後の年はやってたけどな。
698:スポーツ好きさん
10/02/28 23:51:24 IGnkaoTQ
トヨタでの3番の動きってフリーランスのバスケとは全然違うと思うけどね
本スレ帰った方がいいのは>>692や>>695じゃね?w
699:スポーツ好きさん
10/02/28 23:52:17 9DjkC1O+
>>693
田代あたりは代表メンバーに入ってこないのかい?
矢野はどうだろう・・・
>>674
最後で山田、林を入れたときに、あーこの2人は引退なのかな、って思った。
今日の林はいつもよりシュートを積極的に打ってたのが印象的だった。
700:スポーツ好きさん
10/02/28 23:55:39 bTrS8Sl1
池田も来シーズンはどうなんだろう
701:スポーツ好きさん
10/03/01 00:03:09 UMhu4Akv
池田はやるでしょ
林引退したらJOMOには矢野をまともに抑えられる選手がいなくなるね
渡嘉敷加入は大きいけど、マッチアップするであろう木林間宮じゃまだまだだと思う
702:スポーツ好きさん
10/03/01 00:03:20 An/cvsQO
>>699
さすがに来季は木林か社長あたりをスタートで使いたいだろうしね
やっぱりデンソー高田みたいにいい人材はスタート起用でPT与えていかないと伸びない
山田引退は確実っぽいけど林はバックアップで残るかもね
あとは岡本inでそろそろ新原outだろう
内田や寺田もこの先芽が出るとは思えない
703:スポーツ好きさん
10/03/01 00:05:11 ojSbXS/a
山田はもう今シーズンいっぱいなんだろうが
林はどうなのかな
木林の使い方見てたらやめそうな気もするしなあ・・・
めどもたってきたかんあるし
内海もやめるから一緒に辞めるくらいは考えそうか
704:スポーツ好きさん
10/03/01 00:25:55 utTfsFli
JOMOは今年で少し懲りたと思うので
ロースターを増やすかもしれないよ
来季も世バスから間がないし、渡嘉敷を代表に入れる可能性も残っている。
4人取られてまたとかやりたくないだろう。
705:スポーツ好きさん
10/03/01 00:34:15 UMhu4Akv
すぽるとでほえてたね大神
706:スポーツ好きさん
10/03/01 00:35:22 w+Q+C/f3
どーでもいい話なんだけど、
JOMOのHPのあの写真どうにかならんのか!?
今見に行ってビックリした。
2冠達成の喜びを即日伝えたいのは分かるけど、
あのピンボケしまくりの写真はナシだろー。
ま、あの写真の場面は確かに突然で音もけっこうデカかったからボケるのも分かるんだけどさー、
正直違う写真にした方がいいと思う。
707:スポーツ好きさん
10/03/01 00:45:31 UMhu4Akv
言われて俺も見に行ってきた
ひどいね・・・
そのうち集合写真になるんじゃないの?
708:スポーツ好きさん
10/03/01 07:43:36 ojSbXS/a
池田引退みたいね。
中日スポーツに出ていた。
ヘイルの「説得するけどもう固まってるみたい」ってコメント付きで
709:スポーツ好きさん
10/03/01 07:48:04 mkjvyph3
まじでしゅかorz
710:スポーツ好きさん
10/03/01 12:47:17 mkjvyph3
矢代はトヨタへ行けばいいのにな
エイトクロスのシステムもスグにハマリそうだし
トヨタも不足するインサイドの戦力が得られる
拓大の中国人センターと矢代、矢野のフロントラインなら
渡嘉敷間宮諏訪のJOMOインサイドに対抗できそうだが
鈴木が2番で使える なんと贅沢な・・・
711:スポーツ好きさん
10/03/03 20:01:22 /OBCkp7O
JALはあと1年か…
712:スポーツ好きさん
10/03/03 20:06:23 +KPe2m+r
やっと復活したか
JALは昨夜と今朝テレビでも報道されてたね
本当なら今季限りで廃部なんだけど、WJBL的に急なのは無理なんだよね
廃部決定だから先に移籍しちゃう選手はいないだろうか?
>>710の通り矢代はトヨタ行けばJOMOに対抗できるね
今オフで移籍したらさすがに裏切り者扱いされるか
最後はJALでやりたいよね
713:スポーツ好きさん
10/03/03 20:50:06 Dm7zNadO
>>706-707
アホか
優勝の文字立たせるために背景をボカシてるんだろ
よくあるデザインの手法じゃん
どこのバカがピンボケ写真使うんだよ
714:スポーツ好きさん
10/03/03 21:02:49 wILLgtXw
>>712
ロースターの人数を12人にするという事だから、減るのは間違いない訳だけど、それが引退になるか移籍になるかが気になる…
少なくとも主力は引退しない限りラビッツでプレーするはずだと思うけれど
715:スポーツ好きさん
10/03/03 21:40:54 8LLxrjGa
矢代と岩村はもう1年残るかな
1年後ということではなくてもここで引退移籍決める選手も出てくるかもしれないね・・・
長南なんかはJOMO出るとき引退も考えてたみたいだから、身を引きそうかな・・・
716:スポーツ好きさん
10/03/03 21:44:59 +KPe2m+r
>>714
JALでやりたい気持ちはあるだろうけど、先に移籍してしまうのもありだと思う
まぁないだろうけどね
若手が切られるんだろうね・・・1年目の選手も対象なのだろうか
717:スポーツ好きさん
10/03/03 22:29:55 5cmZOWNZ
>>713
そしてFUJITSUの文字だけが目立つわけだ。そっちがアホすぎ。
反対のゴールにはJOMOの名前があったのに。
718:スポーツ好きさん
10/03/03 22:36:03 wILLgtXw
>>716
1年で辞める(移籍含め)選手も可能性としては有るよね…
詳しい事情は知らないけど、去年退団した中村は1年しかプレーしてない様な
719:スポーツ好きさん
10/03/03 22:49:53 +KPe2m+r
>>717
後半ってJOMOゴール側に攻撃してたから
JOMOカメラマンもJOMOゴール下に構えてたはず
JOMOゴールを背に優勝の瞬間を撮るなら逆サイドにいないとね
>>718
そっか1年でやめてる選手もいるのか
小川とか出岐とかいい若手はいるのよね
どこに行くのやら
来季は残留組も来オフに移籍するために各チームにアピールしなくちゃいけないんだね
720:スポーツ好きさん
10/03/03 22:56:13 +KPe2m+r
しかしなんでファイナル終わってドコモ規制解除されるかね・・・
何というタイミングの悪さ
トヨタが一つでも勝ってたら今日実況できたのに
ファイナル初出場ってものすごい重圧だったんだろうね
第1戦取れなかったのが痛かったが、あの試合をモノにできるJOMOは試合巧者なんだろうね
RSのトヨタなら問題なく勝ててたはず
池田と丁HCは辞めるのだろうか
池田辞めたらファイナルには上がってこれないかも
721:スポーツ好きさん
10/03/03 23:06:16 5cmZOWNZ
>>713
優勝の文字も全然目立ってない。
>>719
そうだね。ま、そんなに人手はないだろうから難しいか。
フォト中継用のいい写真を最後まで狙ってただろうし。
だけどJOMOの名前がだせる最後のシーズンなんだから、もっと違う写真にすればいいのに・・・
SFのときに見たんだけど、出岐って、いまや6番手くらいで出場してるのに、
ゲーム前のシューティングで本人はシュート練習せずにボール渡しばっかやってた。
JALって会社の体質が関係してるのかなと思った。
722:スポーツ好きさん
10/03/03 23:15:59 +KPe2m+r
>>721
ルーキー1stチームがあるのなら出岐はSGに選びたいなぁ
トヨタ横山も悪くないんだけど
出岐はアグレッシブだしスリーもそこそこ入るし、岩村のバックアップとして頑張ってた
やっぱりJALの選手たちはトヨタに移籍するのが一番いいんだろうなぁ
723:スポーツ好きさん
10/03/04 00:58:24 sjq0owE7
JBLは来季から新ルール適用らしいけど、WJBLもかな?
ワンハンド組は大丈夫だろうか
吉田は問題ないだろうが
724:スポーツ好きさん
10/03/04 12:26:57 fcnYpVGK
なぜ裏切り者とか、引退しない限り主力はJALでプレーとか言われるのか分からん。
>>716の言う通り、さっさと移籍大ありでしょ。
廃部決定してる泥船からさっさと逃げ出すのは当たり前。
来季以降もWJBLでプレーしたいのならね。
俺なら可能ならすぐに移籍する。来季になったら状況がどう変わってるか分からないからな。怪我したりとかね。
725:スポーツ好きさん
10/03/04 18:31:31 QyJSqqE7
やっぱり今オフに移籍した方が利口だよねぇ
申し訳ないけど、現勢力図を見ても優勝は無理だと思うし、良くて4位くらいだよねぇ
JALへの情があるだろうから移籍するのは相当悩むだろうね
今オフは“JAL枠”は空けてなかっただろうから各チームは来オフに空けておくのかな
もう水面下では激しく動いてるんだろうね
伸びしろのある若手選手たちは積極的に移籍した方がいいと思う
726:スポーツ好きさん
10/03/04 18:31:49 pM46fUcd
何人かは薮内が引っ張るだろうね
林さん丁さんルートはもうないんだろうか?
JOMOには行かないでほしい 色んな意味で
727:スポーツ好きさん
10/03/04 18:54:07 QyJSqqE7
>>726
薮内はJALをあっさり去った人間だからJAL側が許さないんじゃ?
んなこと言ったらきりがないか
富士通はメンツ揃ってるからいらないんじゃ?
いつ辞めるか分からない三谷や船引の枠の補強は考えられるが、成徳から篠原、山本取ったしいらないでしょ
728:スポーツ好きさん
10/03/04 19:53:45 pM46fUcd
JAL側に許す許さないを言う権利はないだろう
個人的な関係をフル活用するんじゃないか こういう時って
つぶれる会社に忠誠誓うか?お前だったら
それと岩村や矢代、高橋クラスならばタソや畑三谷ぶち切ってでも欲しいだろう 富士通は
729:スポーツ好きさん
10/03/04 20:08:38 QyJSqqE7
バスケ界って内部はどろどろしてそうだからさぁ
おっさんどもがあーだこーだ言いそうで
岩村はエイトクロス以外じゃあんなに点取れないだろうからトヨタ以外はきついと思う
高橋はどこのチームも欲しいだろうね
矢代は来季で引退しそう
730:スポーツ好きさん
10/03/04 20:11:02 QyJSqqE7
ちなみにプロ契約選手以外は会社側が勝手に選手をぶち切れないよ
ほのめかすくらいしかできないみたい
かなりグレーな世界だ
731:スポーツ好きさん
10/03/04 20:28:13 pM46fUcd
辞めさせる技術ってものがある どの業界でも
いずれにしても4~5人はぶち切るるんだろ?
まあ毎年どのチームでもやってることではある
732:スポーツ好きさん
10/03/04 20:36:47 QyJSqqE7
いやそれが新人2人入るらしいから6人辞めなくてはいけないようだよ
今さら内定取り消しにはできないんだろうね
733:スポーツ好きさん
10/03/05 07:38:04 KiiCNV89
矢代が再来年も現役続行の場合はTOYOTAにいってほしいな
矢野も引退しない前提でね
岩村、高橋も加われば最強チームの誕生や
734:スポーツ好きさん
10/03/05 10:48:15 GE2FtNix
>>727
阿呆か。許すも許さないもない。廃部が決まっている部が何を言おうが戯言だ。
藪内があっさりJALを去ったのも本人の勝手。
引退しても元の所属チームの許しがないと他のチームに関わっちゃいけないのかよ。
元の所属チームが四の五の言う話じゃない。
735:スポーツ好きさん
10/03/05 16:38:47 RABnVXvD
>>733
そう思うんだけど、移籍はしないでしょう・・・
でも本当に池田引退なら矢代的なセンター入れないとバックアップセンターの冨崎じゃ不安すぎる
来季は趙が入るが冨崎の成長が不可欠になる
丁HCは池田を説得できるか
736:スポーツ好きさん
10/03/05 16:57:19 sEZBZtlx
てゆうか丁さん自身はどうなんだ?
737:スポーツ好きさん
10/03/05 18:24:00 KiiCNV89
どういう意味?
トヨタの監督を辞めるってこと?
監督自身は池田をもう必要ないと思っているけど
周りから言われて残留を進めているだけってこと?
738:スポーツ好きさん
10/03/05 19:00:40 RABnVXvD
>>736
丁HCのコメントの数々を読むと、退任を示唆するコメントや続投を示唆するコメントがあって全く分からない
一番引っかかるのは「今年しかチャンスがない」というところ
ひょっとしたら元々今季限りで契約終了だったのかも
またはシーズン中に親が亡くなったのが関係しているとか
今オフも話題満載すぎるわ
739:スポーツ好きさん
10/03/05 19:36:54 sEZBZtlx
>今年しかチャンスがない
これは毎年言ってるから根拠にならない
儒教思想では親は絶対的な存在だからな
われわれ日本人の想像が及ばないくらいに
丁さんの思いはオレらには想像もつかないさ
740:スポーツ好きさん
10/03/05 19:39:34 RABnVXvD
>>739
そうか
ならいいんだけどさ
741:スポーツ好きさん
10/03/05 19:48:59 KiiCNV89
ためになる話だなー
742:スポーツ好きさん
10/03/06 01:13:43 gqi1+YrH
ファイナル第3戦を見て思ったこと
RSではまずやらない試合終了後の選手同士の健闘を称え合うシーン
女子はファイナルで決着がついた時だけにやるけど、
男子のように毎試合やるべきだなぁというか毎試合で見たいシーンだなぁと思った
743:スポーツ好きさん
10/03/06 08:50:01 l6PIt1hC
良い慣例としたいよね
まさにスポーツマンヒップニモッコリならぬスポーツマンシップにのっとり、だからね
744:スポーツ好きさん
10/03/06 08:56:48 z50Cah/X
>>743
おやじギャグ乙
745:スポーツ好きさん
10/03/06 08:58:57 m1AScmps
>>743
TIMですな
746:スポーツ好きさん
10/03/06 10:05:29 nEQQU3Bz
>>742
セミファイナルの第3戦でJOMOと富士通もやってたような
747:スポーツ好きさん
10/03/06 11:16:33 Sn+Qn8dm
>>735
>そう思うんだけど、移籍はしないでしょう・・・
矢代が、か?それとも他の選手も含めてか?
矢代は年齢的にもそのまま引退もあるかもだが、他の若い選手達は
10-11シーズン終了で普通に移籍だろ。その前の移籍もあり。
748:スポーツ好きさん
10/03/06 11:29:43 emSDaw5q
>>733
薮内経由で高橋は富士通がゲットしてくれ!
Aチーム:立川・まゆみ・名木・鈴木・三谷or畑
Bチーム:中畑・蒲谷・山本・高橋・篠原
(引退選手不明のため、考慮にいれず)
チーム内競争超激しそう。強くなりそうだ。
749:スポーツ好きさん
10/03/06 12:01:38 NE32noII
>>742
ゲームごとの選手紹介セレモニーや偉いさんのあいさつだけでもウンザリなのに・・・
ゲームの終りごとにわざとらしい演出はいらんよ
750:スポーツ好きさん
10/03/06 12:12:24 9kvW7/fO
>>749
ここの住人は綺麗事ばかり並べる椰子が多くね?
移籍は円満じゃなきゃ駄目とか、JALに殉ずるべきとか、健闘を称えあうとか。
うんざり。
751:スポーツ好きさん
10/03/06 12:43:07 JsMRw+/T
>>750
きれいごとが好きだからこっちに移ったんじゃね?
そうじゃなかったら元の方でやってりゃいい話じゃん。
752:スポーツ好きさん
10/03/06 12:54:29 M/gve/Kq
>>751
いやいやw
基地の外の人が嫌でこちらに来てる訳で、綺麗事云々とはレイヤが違うだろw
753:スポーツ好きさん
10/03/06 13:58:11 gqi1+YrH
>>747
矢代は今季限りで引退ってこともあり得るよね・・・
754:スポーツ好きさん
10/03/06 18:21:49 gqi1+YrH
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
小永吉氏はJOMOマンセー記事書かせたら右に出る者はいないね・・・
あ、三上氏もいたか
755:スポーツ好きさん
10/03/06 19:32:02 m1AScmps
>>754
JOMO有利の声が多かった……っけ?
756:スポーツ好きさん
10/03/06 19:56:09 +Y02UGPL
このスレでは声のでかいトヨタと富士通のファンが何人かいるから
JOMOファンもいるが、JOMO公式や隔離スレとは違ってここにいるJOMOファンは
おとなしいというか冷静というか、ライバルチームを攻撃するようなポストが目立たない。
JOMO目線なポストはちらほら見られるが
757:スポーツ好きさん
10/03/06 20:53:10 8ho0+F5I
同意ですな。
758:スポーツ好きさん
10/03/06 23:04:25 5iv6WldZ
このメンバー強そうwww
URLリンク(www.cross-bee.com)
759:スポーツ好きさん
10/03/06 23:13:38 z50Cah/X
大神の隣w 誰?w
760:スポーツ好きさん
10/03/06 23:36:00 Bch+lY/j
とかしきの隣は諏訪と木林?
で、内海と誰か
761:スポーツ好きさん
10/03/06 23:37:25 Bch+lY/j
新人の岡本か
762:スポーツ好きさん
10/03/06 23:44:32 gqi1+YrH
>>756
うん、ここは基本的にみんなまともな人しかいないはず
どんなネタも冷静に話せる人が多い
というか本スレが基地外すぎるだけなんだが
今日は何人か痛い人がいたようだけど・・・
763:スポーツ好きさん
10/03/06 23:49:25 gqi1+YrH
>>758
強そうというか今のJOMOならメンツだけで十分最強
今のJOMOは昔のシャンソン化してきているのがちょっと不安
女子バスケ界のことを考えると一強は絶対良くないと思う
他チームに頑張ってほしい
764:スポーツ好きさん
10/03/06 23:55:19 Bch+lY/j
JOMOは山田と林が引退するかもしれないから
諏訪以外経験不足のインサイドが弱点になるような気がする
そうならないように間宮を結構使ってきたけどスタメンで行けるかどうかは微妙だ
765:スポーツ好きさん
10/03/07 00:24:39 xHXeutat
JOMOは林引退or続行がかなりキーだよね
JOMOには林のDEF力を持つ4番は見当たらない
渡嘉敷4番スターターも考えられるけどどうだろうなぁ
ただPOで木林が育ったから今後も楽しみ
木林間宮は今はスリーの選択肢がないから外角は捨てられる
スリーラインも50cm下がったら尚更打てないもしくは打てても確率は低いだろう
渡嘉敷がどこまでfitするかだが、世バスに選ばれればチーム練習はほとんどできないわけで、来季もJOMOは前半戦は厳しいかもね
開幕戦はシャンソンだから問題なさそうだけど、トヨタ、富士通には苦労しそう
でも今季のように終盤にはチームが出来上がるんだろうなぁ
766:スポーツ好きさん
10/03/07 00:34:23 fu4Cqlyh
インサイドが諏訪と間宮か木林だと中が混み合ってしまうね
とかしきはわからん
林の普段入らないけど入れるときには入れる3ptは大きな武器だったからなあ
それで中が混み合わずにすんでいたわけで
767:スポーツ好きさん
10/03/07 00:45:51 xHXeutat
林は相当シューティングしたんだろうね
池田や矢代もそうだが、外角捨てられてたのがネックだったからね
木林間宮諏訪が頑張ってシューティングするんじゃ?
外角のシュートは渡嘉敷の方がセンスあると思うが
768:スポーツ好きさん
10/03/07 08:33:12 s2GPcTpu
学生時代にインサイドでトップ取った奴は外のモチベーション持ちにくいだろうサ
Wリーグでもなまじそこそこ通用してしまうもんだから
結局海外では通用しなくなっちまうのさ
769:スポーツ好きさん
10/03/07 08:37:22 fu4Cqlyh
だから代表のコンセプトは当初C以外は3ptが打てるチームだったわけで
770:スポーツ好きさん
10/03/07 09:06:54 s2GPcTpu
でガード陣が的が欲しいとかナントカ言い出してグダグダに・・・
771:スポーツ好きさん
10/03/07 09:19:55 s2GPcTpu
JOMOを中心に代表チーム組むんだったらJOMO以外のバスケットは出来んのだろうな
大神なんかにPGやらせたらその能力以上のチームになりようがない
インサイド中心のJOMOのバスケットは国内でしか通用しないわけで・・・
中川のコンセプトはいとも簡単に破壊されてグダグダな結果に
裏返せば大神と中川は能力の限界がすでにあからさまということ
772:スポーツ好きさん
10/03/07 09:27:30 s2GPcTpu
>>754
小永吉は原田裕花あたりとべったりだから・・・
JOMOのご機嫌とらないと仕事にならんのだろう
773:スポーツ好きさん
10/03/07 10:11:01 Zhw4i7u4
>>769-770
C以外じゃなくてCすらも3P打つコンセプトじゃなかった?
いってみれば5アウト0イン。
それでさすがにインサイドに的が必要ってことになったはずだけど。
Cが3Pも打てるのは悪いことじゃないけど、5アウト状態じゃなかなかノーマーク作れない。
774:スポーツ好きさん
10/03/07 10:19:44 fu4Cqlyh
>>773
そうだったかも
まあとにかくインサイドプレーヤーも3ptを打てるチームを作りたかったと
775:スポーツ好きさん
10/03/07 10:21:34 fu4Cqlyh
>>771
代表のスタメンPGは吉田
コンボガードとして大神を使うのが望ましい
776:スポーツ好きさん
10/03/07 10:51:37 I0Hlz9x4
>>762
おまえがが一番痛いんだよ。
バスケやった事もないのに中身のないとんちんかんな書き込みの連投、連投、連投。
あっちのスレに書き込めと言ったろ。
777:スポーツ好きさん
10/03/07 12:25:47 TrfgHwU2
>>771
大神PGはあくまで内海の構想だよ
代表はおろか、チームでもHCが変わればSGコンバートは十分ありえる
NHKスポーツ大陸でも紹介されてたが、海外挑戦をにらんであえて内海が
PGにコンバートしたんだって
親心だとかいって
778:スポーツ好きさん
10/03/07 18:44:34 MF6ysDmE
気が早いが今季(2010-2011)は・・・。
また代表絡みでJOMOがスタートダッシュでもたつくとトヨタか富士通が
レギュラーシーズン一位通過もありえる。
いずれにせよ1位~3位はこの3チームで鉄板かな。
池田が引退するとなると、トヨタがやや戦力ダウンか。
富士通は立川に抜けられるとヤバい。
昨季(2009-2010)を観ていて、JOMOをプレーオフで倒すなら、ファイナルよりも
セミファイナルの方が可能性がありそうな気がする。4位はどこが来るか判らんな。
779:スポーツ好きさん
10/03/07 19:14:57 xHXeutat
>>778
気が早すぎだよ・・・
まずは去就問題が明らかになってからだなぁ
トヨタに関しては09-10RSも榊原三浦引退で戦力ダウンって言われてたのに終わってみればRS1位
富士通も同じく主力引退移籍で下馬評低かったが終わってみれば3位
どちらも補強が功を奏したのがあるけど
やってみないと分からないもんだよね
780:スポーツ好きさん
10/03/07 20:47:08 fu4Cqlyh
移籍希望選手の絡みがあるからな
JBLと違って公示されないのよね
781:スポーツ好きさん
10/03/07 20:55:42 B6snYXeG
>>779
>まずは去就問題が明らかになってからだなぁ
まあそうなんだが昨季の矢野のような大型移籍はそう滅多にあるもんじゃない。
立川は本当に掘り出しものだったな。
今季移籍希望しそうなのは選手はだろう?特に3強で控えに甘んじている選手。
新原あたり、下位チームなら十分戦力になりそうだが。
昨季に関しては、トヨタ・富士通の戦力ダウンが吸収されてしまう程
上位3チームと下位4チームの差が大きかったって事だな。
シャンソンは勝手にズッこけた印象。ただ、今季も上がり目は乏しい。
782:スポーツ好きさん
10/03/07 21:12:24 xHXeutat
>>780
矢野良が富士通に移籍する前くらいまで公式サイトに公示されてたんだけどね
>>781
来季こそはデンソーが来るんじゃ?
藤原の確変が来季も続くかは皆無だが楽しみではある
そろそろベテラン勢を凌駕するようなフォワードが出てこないとね
シャンソンは石川が戻ってくれば少しはましになると思う
藤吉のPTが減るけどチームとしてはそっちの方がいいかと
ただ渡辺が引退しそうな気がする(ずっと怪我と戦いながらプレーしてきてるから)
783:スポーツ好きさん
10/03/07 21:32:07 B6snYXeG
>>782
>来季こそはデンソーが来るんじゃ?
来る気が全くしないわw
まあどんなに良くても4位でしょ。
>シャンソンは石川が戻ってくれば少しはましになると思う
石川戻ってくるの?別のチームに行きそうな予感もするが。
784:スポーツ好きさん
10/03/07 21:39:40 TrfgHwU2
シャンソンは石川相澤抜きで戦えるのかね?
下位チームも恐れず向かってくる
ピンクのユニフォームの威光なぞ若手になるほど感じていないだろう
HCが内部昇格って今シーズンの二の舞じゃ?
デンソーも高田に続いて阿部大沼が同時発火したらやっかいだな
785:スポーツ好きさん
10/03/07 21:42:28 fu4Cqlyh
>>782
渡辺が引退したら本当にシャンソン終了だ
相沢も慰留に努めているだろう
就任1年目がひどい戦力だったら相沢に気の毒だ
石川は日本に戻ってくるならシャンソンでしょう
相沢が監督だからね
林、池住、藤吉、中川、塚野(川村)
こんなラインナップは若いだけしか長所がないぞ
786:スポーツ好きさん
10/03/07 22:26:02 B6snYXeG
>>784
今季で下位チームが自信付けちゃったでしょ。少なくとももう名前負けはしない。
こうなると苦しいよ。
>>785
>石川は日本に戻ってくるならシャンソンでしょう
>相沢が監督だからね
そんな浪花節が通用するとは限らんでしょ。
相澤が懇願するなら話は別だが。そうなると石川はスタメン保証位要求するんじゃ?
>林、池住、藤吉、中川、塚野(川村)
川村は言われるほど悪いと思わない。後は池住だけだな。
いずれにせよ苦しい。富士通のBチームといい勝負だったりしてw
787:スポーツ好きさん
10/03/07 22:41:45 xHXeutat
シャンソンに保有権みたいなものはないのだろうか?
シャンソン完全退社でスペインに行ってるならあるわけないか
でも石川が他チーム行くとは考えられないなぁ
もうすでに石川には話はいってるだろうし
シャンソン復活には必要不可欠なピースだよね
今オフに入社する高卒ルーキーたちはアトランタ世代を知らない世代だよね?
以前ほどピンクのユニフォームに魅力を感じていないんじゃないだろうか
それがリクルートにも表れてるような・・・
デンソーは来季こそと書いたのはPO進出できるんじゃないかと思っただけ
ファイナルに勝ち上がれる戦力はまだないと思われる
788:スポーツ好きさん
10/03/07 23:50:08 JAbWYx1c
夢見がちな富士通ヲタ 藁をも掴みたいシャンソンファン
789:スポーツ好きさん
10/03/08 00:11:43 Ex75qEwe
>>787
>でも石川が他チーム行くとは考えられないなぁ
根拠がまるでない願望・妄想w
790:スポーツ好きさん
10/03/08 00:24:06 7JjuY51Y
今年の新人で渡嘉敷が注目されているが、自分は地味に桜花の岡本に注目してる
ここ数年インターハイやウインターを見てるけど、得点をとれるガードとしてはなかなかいない素材かなと
3Pも必ず勝負どころで決めてくる強心臓タイプ
同じJOMO OGの川上を彷彿させる
大神・吉田といるなかでどういう使われ方をするのか
791:スポーツ好きさん
10/03/08 00:31:54 HgvmdnIH
>>790
新原と同じじゃね?
792:スポーツ好きさん
10/03/08 00:35:15 r4qQ27FP
>>788
社のモットーが「夢をかたちに」、だしなw
>>786の面子見るとシャンソンは下位チームにも勝てる気がせん。
入れ替え戦に逝っても驚きはしないな。
793:スポーツ好きさん
10/03/08 00:59:57 1LESKI3f
>>790
俺はPGなら岡本より金原だなぁ
桜花水島がWJBL来ないのが残念すぎる
794:スポーツ好きさん
10/03/08 08:13:03 KS6zN1Ob
>>791
新原よりは見込みあると思う。
学年的にも吉田の4つ下になるから、単なるサブとして以上のものを期待されてるでしょ。
>>793
岡本vs金原の直接対決が見たかったと言えば見たかったね。
チームとしてどうというよりNo1PG決め、みたいな感じで。
795:スポーツ好きさん
10/03/08 12:51:01 T2BDpFIb
>>794
50歩100歩だと思うが。
俺の想像では単に渡嘉敷欲しいならセッ(ry
第一吉田は移籍や大怪我、早期引退がなければ向こう10年PGのレギュラー確定。
逆に言えば吉田がいる限りずっと控え。サブ以外の理由を見つけろと言ってもな。
以前書かれていだが新原が抜けるとか?
796:スポーツ好きさん
10/03/08 20:59:27 kfgmraYb
>>795
新原は、ちこバスかなんかに今シーズンが区切りって載ってたぞ。
797:スポーツ好きさん
10/03/08 22:44:44 MhUcgXt1
再びドコモ規制で変なやついなくなるかな
携帯厨は何かとめんどくさい
「w」多用するやつにろくなやつはいない
>>794
岡本vs金原は次世代のPGになればいいね
二人ともどのくらい通用するかまずはSCが楽しみ
>>795-796
新原引退もあり得るねぇ
そうなれば新原のポジションであるサードガードに岡本だろうね
渡嘉敷とセット売りは否めない
間宮入れるための本田もそうだったり・・・
798:スポーツ好きさん
10/03/08 22:59:56 MhUcgXt1
そういや昨日のJスポNBA「MIL-CLE」のゲストに大神が出てたよ
まだ見てない人は明日ESPNで再放送あるよ
799:スポーツ好きさん
10/03/09 01:32:42 x0Xn1xyF
表彰式でブツもらいに前に出たのが、田中、大神、林、山田、新原。
林、山田、新原が引退or退団てことでね?
800:スポーツ好きさん
10/03/09 01:43:12 2cd7TBQf
あれは年齢順だよ(順番は違ったかもしれないが)
どこのチームもそのようだし
トヨタも準優勝プレートを矢野良が受け取りに行ってたでしょ(池田と譲り合いしてたが)
801:スポーツ好きさん
10/03/09 08:04:52 GZ9gIe3+
大体キャプテンがまず行って
あとは年齢順か
キャプテン関係なく純粋に年齢順だよね
802:スポーツ好きさん
10/03/09 11:02:59 vxmsgEP0
いまさら月バス読んだが成徳の金子引退かよ・・・orz
あのふてぶてしいパスワーク好きだったのに
怪我も大きいようだが、ミニバスからトップとってたら燃え尽きてしまうのかな
確かに能力的には厳しいかもしれんがWリーグで見たかった
803:スポーツ好きさん
10/03/09 14:28:24 mLbrPDox
以前、ラジオで某女性選手(今は既婚者)が言っていたんだけど、
男性は競技終了までエッチ禁止。もちろんオナニーも禁止。
ところが女性の場合はエッチ推奨なんだと。
エッチすると記録が伸びるというデータもあり、じゃあ相手は?というと、
大概の場合、男性コーチ。
だから女性選手とコーチは夫婦になっている事が多いんだとか。
804:スポーツ好きさん
10/03/09 19:59:34 GjKbKdM+
以前JOMO(Jエナジーの時代)では表彰式でキャプテン以外は背の順に並んでいて
確かその順番で受け取りに行ったいたよ。
キャプテンしていない川上や桜庭は受け取りに行っていなかったと記憶。
受け取りに行った人が引退or退団て思う人がいてもおかしくはないと思う。
ここ数年表彰式を見損ねていてわからないけれど最近は年齢順になったのか
805:スポーツ好きさん
10/03/09 20:37:41 AJY8ClDa
>>802
金子はみためもふてぶてしい。
806:スポーツ好きさん
10/03/10 22:50:18 AECqE6fk
あまり関係ない話だが、SFで、富士通は試合前のアップでランニングするとき
前から年齢の若い順に並んでた。
やっぱり何かと年齢順になるのだろう。日本らしいと思う。
学生レベルだとcap以外は身長順ってことの方が多いかも。
入場行進みたいなことが絡んでくると身長順って印象。
807:スポーツ好きさん
10/03/11 00:17:03 jxE9aN7I
日本というより女子特有だろうね
808:スポーツ好きさん
10/03/11 00:25:18 yWYAxAXz
>>806
富士通も今季からアップでランニングするようになったの?
今季とどろきには何度か観に行ったが試合開始直前に行ってたから知らなかった
アップでの年齢順はトヨタもだよ
トヨタはずいぶん昔から新人先頭、その後は年齢順
デンソーもJALもそうだと思うよ
今日sky Aで第3戦見直したが、やはり年齢順だった
809:スポーツ好きさん
10/03/11 01:07:45 8csuw4f2
富士通初優勝時の表彰式は、背番号順に並んでたよね。
810:スポーツ好きさん
10/03/11 02:03:27 yWYAxAXz
>>809
今回のトヨタもそうだけど、正確には並んでないよね
富士通初優勝時は、番号順でも受け取りに行く順はCAP副CAP以降は年齢順だったはずだよ
811:スポーツ好きさん
10/03/11 08:27:07 rfvXUsNn
年齢順にしないといけないと決まっているわけじゃないが(当たり前か)
チームでの賞を受け取るときは年功序列でってのは
日本人ってところだな。年上を立てるというか
諸外国は知らないけど、日本の体育会系部活は
縦の関係は1年違うだけでもものすごくうるさいから
812:スポーツ好きさん
10/03/11 19:24:54 NgWNQI33
>年上を立てる
素晴らしいことじゃないの
813:スポーツ好きさん
10/03/12 00:18:46 GFaaiPc2
マリオン・ジョーンズ、WNBA入りか
てゆかデトロイトショックはチーム名変わってたのね(企業名かな?)
ジョーンズは昔テレビでバスケしてるところを見たことがあるけど、確かに上手かったのを覚えてる
UNCで全米優勝してるとは知らなかった
ひょっとしたら大神vsジョーンズが見られるってことか
814:スポーツ好きさん
10/03/12 01:50:17 GFaaiPc2
JOMO渡嘉敷は#10に決定した模様
#15の印象しかない・・・
815:スポーツ好きさん
10/03/12 08:22:39 aeM05WAV
諏訪がすでに付けてるし、やめないだろうし
先輩の番号分捕って15付けるほど空気読めない人でもないだろうw
諏訪が15付けてる経緯もよく知らんけど
ガイドブックにその背番号選んだ理由みたいな項目作って欲しいな
816:スポーツ好きさん
10/03/12 22:04:21 wzN4aOy2
濱口#15、大山#6、楠田#9が引退してその中から選んだかチームから与えられたんじゃない?
諏訪は濱口がつけていた#15はちょっと重いと言っていた記事を見たことがある
最近のJOMOで空きじゃない番号を新人でつけたのは吉田#12だけだよ
理由は知らんが
817:スポーツ好きさん
10/03/12 22:11:06 I32mvLGJ
筑波の服部はRWが狙うのかな?あるいは福士か?
山本の背番号何番になるか楽しみだ。9希望。
818:スポーツ好きさん
10/03/12 23:08:16 rSLY8CU2
>>815-816
基本JOMOは伝統として番号もコートネームもスタッフに付けてもらってると記憶してる
確かに諏訪は浜口引退ですぐ#15をもらって、当時は鳴り物入りで入社したから「浜口2世」なんて言われてたし
本人もその偉大な番号に負けないように頑張らないとと当時のNumberの記事で読んだ記憶がある
吉田の#12は空き番でしょう #12はずーっと空いてたはず
#12にしたのは尊敬する矢野良と同じだからという噂も・・・
そういや長南は矢野良退社ですぐ#10をもらったね
長南が#10つけてた関係で移籍してきた山田は#14を選んだ
矢野良は富士通で当時上野が#10つけてたから#12を選んだ
トヨタ移籍時も#10はすでに趙がつけていて空き番の#12を選んだ(たぶん)
JOMOってあまり番号は変えないけど(たぶん変えられないのかも)、他チームを結構変える選手いるよね
>>817
俺は山本は#3がいいなぁ、それか#15
819:スポーツ好きさん
10/03/12 23:12:25 rSLY8CU2
新原の#9も同じ宮崎出身の楠田の後として期待されてもらった番号なんだろうなぁと予想
内海の#6も偉大な先輩シューターのようになるようにもらったのではないかと
連投すまそ
820:スポーツ好きさん
10/03/12 23:34:18 aeM05WAV
吉田は後からリーグに入った姉ちゃんが
空き番になった途端に即背番号変えてまで今番号揃えてるから、
12に姉妹で何かしら思い入れあるのかと思ってた。いやわからないけど。
どっかの双子兄弟と違ってあの姉妹仲いいから
後から入った姉ちゃんが合わせただけかもしれないけど
821:スポーツ好きさん
10/03/12 23:56:01 rSLY8CU2
>>820
そういや姉ちゃん#12に変えてたね
バッシュは妹のをもらってるかも
同じフライト5だしJOMOカラー履いてたんだよね
仲良しなことはいいことだ
いつかは同じチームでやりたいと思ってるかもね
そういや吉田は中バスで一番守りにくい相手に姉ちゃんを挙げてた
JALって永石や大和谷も変えてるね
822:スポーツ好きさん
10/03/13 07:32:07 yEc70W+J
>>816
JOMOは空き番を上手く伝統に生かしているよね
#12はずっと空き番じゃないよ ここ10年で矢野姉→成井→原田→吉田
吉田が入ったときに原田が#13になったけれど
どちらの希望かわからないがここのコメント見てると吉田が希望したのかと
823:スポーツ好きさん
10/03/13 08:03:35 tO0J9Pu6
矢野がRWでもアンテでも12選んでるのは
JOMOで付けてた10が埋まってたこともあるけど
姉ちゃんの影響もあるのかね。
ここの姉妹も仲いいし
824:スポーツ好きさん
10/03/14 00:36:08 tpespZwN
「企業スポーツの今後について語るスレ」
スレリンク(sposaloon板)
立てたのですが未だに書き込みがないので宣伝しに来ました。
何かご意見・議論したいことがあれば、是非書き込みしていただければと思います。
失礼いたしました。
825:スポーツ好きさん
10/03/14 01:10:37 eZVSzMN/
>>822
そういえば成井、原田がつけてたね
JOMOって長南が入ってきた時、花田がコートネームを「レイ」から「アイ」に変えてたっけ
それで長南が「レイ」もらってた
826:スポーツ好きさん
10/03/14 10:52:04 12nOrRSa
お仕着せのコートネームは傍から見てても恥ずかしくて仕方がない
JOMOのHPのPbyPなんかを見ててもコートネーム覚えなきゃ分からんし
ニックネームは自然発生的に生まれて初めて意味を持つ
キングとかドクターJとかエアとかCB4とかファンやマスコミから自然発生的に
生まれて来なきゃ
827:スポーツ好きさん
10/03/14 11:54:22 oAGxL3Jd
別に試合中にキングとかドクターとか呼びかけるわけじゃないだろ
828:スポーツ好きさん
10/03/14 14:59:02 UdDwtOLZ
富士通とトヨタのチーム強化でまず伝統チーム2強だったシャンソンの引きづり降ろしに成功。
シャンソンはあの様子だと復活には最低5年はかかるだろう。
矢野の富士通移籍のような大物移籍でもない限り。そのまま長期低迷も十分ありえる。
次のターゲットはJOMO。ここはさすがに手強い。
富士通が東京成徳から二人を獲ったのは、JOMOのリクルートラインを断つ事に狙いがあるように思う。
JOMOは結局は桜花と東京成徳から毎年のようにその年の最高の選手を獲得している。
これがJOMOの強さを支えているといっても過言ではない。
その選手の供給源を断つ。ま、常套手段だ。そこで地元に近い東京成徳。
富士通には来季以降もコンスタントに東京成徳のナンバーワン選手を獲得していって欲しい。
願いとしては、トヨタに桜花のリクルートラインを獲得して欲しい。
そうすれば、JOMOにこれまでのように有力選手が一極集中する事もなくなるだろう。
そして時代は富士通・トヨタの2強時代へ・・・。
829:スポーツ好きさん
10/03/14 20:53:19 CnEtPLpY
デンソーは桜花との強力なラインがあるのに何で弱いの?
830:スポーツ好きさん
10/03/14 21:00:47 zuJ2Axzw
HCが腐れ朝鮮人だから
831:スポーツ好きさん
10/03/14 22:08:32 2axk8DIg
>>828
>富士通が東京成徳から二人を獲ったのは、JOMOのリクルートラインを断つ事に狙いがあるように思う。
関係ないだろww
今年も成徳そこそこ強いと思うけど、石原も、コノミも、根岸も、鈴木姉妹もWリーグで活躍できる器じゃないよ
成徳とラインできたところで無意味
結局その年のナンバー1プレイヤー獲らないと
リクルートラインとは別の話として
桜花や最近の成徳の選手ような複数チームから声がかかる高校トップレベルのプレイヤーの場合
どこのチームにいきたいかと言われれば現時点ではJOMOくらいだろう
元気なガード陣が激しいディファンスからファーストブレイク、そしてインサイドを基点とした確実なバスケという
チームカラーがはっきりしているし(あの黄色のイメージも含めて)
高校生のトッププレイヤーも普通に大神や吉田と一緒にやってみたいと思うんじゃないか
高校生の時点で「富士通のプレイスタイルに憧れて」とか「トヨタで丁さんのバスケを学びたい」というツワモノはなかなかいんだろ
まあ成徳の山本は月バスで「岡里HCがすごいシューターだったと聞いて学びたいと思った」と語ってるから
岡里や相澤監督のもとでやりたいというパターンは出てくるかも
ただ本当にその年の高校生No.1プレイヤーを獲りたかったら
その選手に選ばれるような魅力あるチームカラーを打ち出すことも大事ではないかと
832:スポーツ好きさん
10/03/14 23:01:00 nu/Txcv6
>>831
そんな理由で選手の入団先が決まってると本気で思ってるのか?
有力チームとのパスが無意味とか・・・アフォですか?
どこまで頭がお花畑なんだ?
833:スポーツ好きさん
10/03/14 23:02:43 eN6/h0Oe
魅力あるチームカラー。
林さんのJAL。
834:スポーツ好きさん
10/03/15 00:24:50 VsZj8sHy
>>831
自分の行きたいところにいけるんなら渡嘉敷はトヨタでしょ。
櫻田と久手堅のプレイが好きってブログで思いっきり書いちゃってたし。
山本の月バスの件では、山本が岡里HCの現役時代を知らないってことの方が衝撃的だった。
もう8年経つもんなー。そのうち永田を知らない世代になっていくんだろうなー。
そう考えると姐さんはやっぱり凄いわ。
シャンソンは、姐さんの魅力はあるだろうけど、バスケにどれだけ資金をつぎ込めるか、
結局会社の力にかかってくるような気がする。
835:スポーツ好きさん
10/03/16 07:27:28 bMOk37MO
渡嘉敷、ブログの書き方少しまともになったね
JOMOスタッフに注意・指摘されたか?
今までの調子じゃ何書くか分からないからなぁ(てゆかおバカ丸出し・・・)
>>828
リクルートを断つことなんてできないよ・・・
今回の富士通のように新たにコネクションを持つことが可能なだけ
成徳とのコネクションは中川氏にはなく岡里氏にはあったということでしょう
そもそも岡里氏は名短OGだから桜花コネがありそうだけどね
シャンソンも相澤氏になって来季からまたコネクションが変わるだろうね
来季オフの目玉、筑波大の服部はトヨタ、福士は富士通、ムチャはシャンソンと予想する
本当はムチャはJALだったのかなぁと
あとはJAL主力も目玉だねぇ
とりあえず高橋はトヨタへ行け
836:スポーツ好きさん
10/03/16 10:37:35 TrqjxZgS
服部って高校以来見たことないんだけど使えるの?
あの代の桜花は冬も早々に負けたから印象がほとんどない・・・
ムチャシャンソンだったら藤吉とのコンビ復活か
新高校3年生は桜花も成徳もぱっとしないね 去年が強烈だったせいで
837:スポーツ好きさん
10/03/17 00:48:40 OAilCxqO
AJで見たかったんだけど、怪我しちゃってたみたいだからね
今は福士の方が評価高いかもね
中山も辞めないでWJBLで続ければいいのに
ムチャとともにシャンソン入れば相当いいと思うんだが
中山は最後に優勝できてMVPも取れてよかったねー
マーチマッドネス何が起こるか分からない
838:スポーツ好きさん
10/03/17 01:49:23 OAilCxqO
大神がツイートし始めたんだね
WJBL選手どんどんやってほしいなぁ
839:スポーツ好きさん
10/03/18 23:05:09 ZjF0PLTW
原田氏もツイートしてるのね
840:スポーツ好きさん
10/03/18 23:11:47 SXV7BlJT
村上・加藤・大山・永田と何話した?
シャンソン債権?
姐も呼んでやんな
841:スポーツ好きさん
10/03/19 23:14:47 lL8p7rg8
4月からJOMOはENEOSになるの???
内海のコメント
>終わった段階で私は次のことを考えてしまいますが、選手にはよく頑張ってくれたという一言を送りたいです。
URLリンク(www.wjbl.org)
HC降りる感じしないのだが
842:スポーツ好きさん
10/03/20 00:08:19 F8l4/iiz
うん、ENEOSになると思う
内海HCの勇退?はもうソースあったし、ホーバスも来てるから間違いないかと
843:スポーツ好きさん
10/03/20 09:04:06 vOHHmeqe
トモヒデ好きだったのに
楠アナがよく口にしている現役のときは知らんが
能代→日体大出身でおそらくバスケ漬け生活であったんだろうけど
バスケットの監督としては珍しくインテリタイプというか紳士的なとこがよかった
アメリカにコーチングの勉強しに行ったりしていたからだろうか
844:スポーツ好きさん
10/03/20 11:20:52 3C8Z2PwK
トモヒデです・・・
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 照れるじゃないかw
トモヒデです・・・
845:スポーツ好きさん
10/03/20 20:42:20 vDzQ/FQD
>>843
ジャンプシュートの打点高かった
フィニッシュ(リリース)の形が娘と似てる
構えは倅ふくめてみんな違う
選手時代は183cmで登録してたんだけど
どうみても177~8cmしかなくて
バスケ選手の身長サバ読みをその時知ったw
846:スポーツ好きさん
10/03/20 21:07:07 wsZgPQpo
内海の現役時代見ていたはずなんだけど思い出せない
北原、岡山みたいなキャラが濃くなかったせいか
センターが好きだったせいかな
847:スポーツ好きさん
10/03/20 21:10:20 X9LHqvlG
>>845
いや、ヅラを被ると183cmになったんだよw
848:スポーツ好きさん
10/03/20 22:30:30 vOHHmeqe
>>844
このトモヒデも見納めかと思うと感慨深いw
849:スポーツ好きさん
10/03/23 13:59:07 NAvPzDAm
大神Twitter
>終わりました!今回はナチュラルカットです☆
>これから柏をブラブラして、今季からコーチになるトムと焼肉食べに行ってきます☆
>アルコールは... すごい勢いで弱いですf^_^;)
HCなのかACなのかこの書き方では分からんが
このさらっと加減からいくとACっぽい気もするのだが
トップさんもチームを離れることだし
850:スポーツ好きさん
10/03/23 20:44:10 2IYXPXvc
でも内海のACでトムって立ち位置も違和感あるんだよなあ
上の方で書いてた人いたけど、
内海もJOMO長くなって、そろそろ自分から引き際考えていてもおかしくないから
いずれトムにって考えている気もするな
851:スポーツ好きさん
10/03/23 20:48:10 2IYXPXvc
内海が残ってもあと1年とかで
いずれトムにって考えて呼んだ気もするな
補足。ごめん
852:スポーツ好きさん
10/03/23 21:29:34 JlSRnvj8
内海はトムの通訳
853:スポーツ好きさん
10/03/24 10:33:50 ENAY+gdi
JOMOがENEOSになったらユニの色も変わったりするのか?
854:スポーツ好きさん
10/03/24 10:39:55 XILAaQnU
URLリンク(www.eneos.co.jp)
エネオスのカンパニーカラーは赤とオレンジだから、変えるだろうね
緑にしておく理由はないし
855:スポーツ好きさん
10/03/24 11:33:04 oX1cWP35
朝日朝刊に吉田掲載
写真入り
ミニバスの全国大会にちなんでミニの思い出を語っている
856:スポーツ好きさん
10/03/24 11:33:43 nspnfxpm
共石からJOMOになってもユニカラーは黄色メインだったし、
ひまわり娘なんだから黄色と緑のままでいいんじゃね?
会社のロゴは胸に入るぐらいだろ。
857:スポーツ好きさん
10/03/24 19:06:42 mGmOrQHk
JOMOはエネオスに吸収されるんだよ
JOMOというブランドは消滅する
そんなブランドのカラーを残すわけないじゃん
858:スポーツ好きさん
10/03/24 21:20:28 et6LaQb4
そうだね
合併後はエネオスブランドで統一されることが決まったしね
そんな事より今後役員会での力関係でバスケ予算がどうなるかが心配だ
859:スポーツ好きさん
10/03/24 21:33:57 r8SFxhPd
統合比率は発表されてないが、エネオスは業界1位、JOMOは6位だっけ
エネオスはモータースポーツのスポンサーもやってるから理解はあると思うが
JALは結局役員のおかげで今まで存続してたけど、その座を追われればお役ご免だったね
JOMOはどうだろう
860:スポーツ好きさん
10/03/25 00:10:13 EbBLDxi4
トモヒデです・・・
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 私のJOMOカードはどうなるのでしょう?w
トモヒデです・・・
861:スポーツ好きさん
10/03/25 12:22:33 YC47H2+w
渡嘉敷は両方ともブログ閉鎖したが上層部からやめろと言われたのかもね
あの調子じゃ無理だわな・・・
862:スポーツ好きさん
10/03/25 12:24:44 YC47H2+w
大神はウィスマンのこともホーバスのこともトムって呼んでるから紛らわしい
863:スポーツ好きさん
10/03/25 20:27:47 ezW7xDL5
JOMO公式に納会の様子アップ。入団記者会見も。
864:スポーツ好きさん
10/03/25 20:36:32 18v31pvc
イソミの方が引退なのか
お疲れ様でした
というか残念だ
865:スポーツ好きさん
10/03/25 21:49:47 xj3t5oje
スラムダンク風にいえば
「ディフェンスには定評のある三十路の林」
の表現がピッタリだったな…
866:スポーツ好きさん
10/03/25 22:41:02 uJ+wKpxg
みそじといそみがかかっているのかうまいぞ
867:スポーツ好きさん
10/03/25 23:36:44 18v31pvc
船引ブログより
大熊、市野、田中が退部
868:スポーツ好きさん
10/03/25 23:57:44 lZSysig4
退部じゃなく退社ね
869:スポーツ好きさん
10/03/26 01:15:10 Yiyvmkdw
上野ちゃんいなくなっちゃうのかあ
870:スポーツ好きさん
10/03/26 01:50:05 UpV9azmL
畑続行なんだね
辞めると思ってた
871:スポーツ好きさん
10/03/26 18:13:57 rpExKBhj
トモヒデ続行か
しかし、渡嘉敷 岡本入団のニュース記事を見るとチーム名はJOMOのままでいくのかね?
872:スポーツ好きさん
10/03/26 21:54:23 Re+1Oblr
>>871
持株会社の統合は4月で傘下の事業の統合は7月だから
エネオスブランドに統一されるのは7月以降だろう
873:スポーツ好きさん
10/03/26 23:09:36 I1x6C4b8
ツイッターによるとJOMOはチーム名検討中らしいよ
てことはやはりサンフラワーズも変わるんだね
つうか山田は移籍か?
874:スポーツ好きさん
10/03/27 00:00:48 I1x6C4b8
船引、引退者フライングしたくさいね
削除してるし
相変わらずだね・・・
875:スポーツ好きさん
10/03/27 01:04:36 XzpdK35Z
まあまあ
876:スポーツ好きさん
10/03/27 01:38:23 E7XDjewY
>>873
イソミ引退はまあそんな感じだが、山田はまだやるのか?w
じゃああのファイナルでの号泣は何www
>>870
畑辞める雰囲気特になかったけど。それより三谷続行の方がびっくり。
市野は下位チームなら十分やれると思うけどな。
富士通はなんかもう来年誰引退させるの状態。
A:立川・まゆみ・名木・鈴木・三谷
B:中畑・蒲谷・山本・畑・篠原
C:葵衣・清水・○・石川・岳
877:スポーツ好きさん
10/03/27 10:29:52 7auWPt0R
>>859
>エネオスはモータースポーツのスポンサーもやってるから理解はあると思うが
モータースポーツのスポンサーはガソリン供給の関係でしているだけだろ。
スポーツ全般に理解があると考えるのは早計。むしろ、理解なしと見る方が自然。
廃部か強化縮小になったりしてw
878:スポーツ好きさん
10/03/27 10:36:53 fYpjK677
いや、笑いごとじゃないだろ
879:スポーツ好きさん
10/03/27 10:42:47 7auWPt0R
いやまあならんよ強いうちは。強いJOMOを倒すのがいいんだし。
880:スポーツ好きさん
10/03/27 17:13:41 zw+iv71U
ラムとレアなのか
なんか美味しそうだな
881:スポーツ好きさん
10/03/27 20:06:02 j1EKl0ig
エネオスといえばレッドソックスに入団した田沢が在籍してた社会人野球が有名だろう。
来年以降のスポンサー活動予算がどうなるか協会は心配だろうね。
882:スポーツ好きさん
10/03/27 22:19:57 GB/4t1v0
>>877
元グリフィンズの人が言ってたんだけど、ENEOSのトップは日鉱の金属部門とサンフラワーズが欲しいんだって
883:スポーツ好きさん
10/03/27 22:34:29 w8/SM9LT
よかったじゃん
エネオスサンフラワーズとして頑張ろう
884:スポーツ好きさん
10/03/27 22:43:28 GB/4t1v0
>>881
ちなみに田沢の高校の4つ上に富士通蒲谷の兄貴いたから
885:スポーツ好きさん
10/03/27 23:01:43 skSzHHGL
>>874
何だ削除したのか。
どうりで探しても無いはずだ。
まあ、いらなそうな選手が引退したんだね。
新人いいの入ったから、戦力アップ間違いなし。
でもたしかに来年辞めさせれる人いないね。
886:スポーツ好きさん
10/03/28 13:09:20 iiGyPqCP
今日のレイカーズ-ロケッツ戦の解説に大神が出てたな。
あのファッションセンスどうにかならんのか・・・。
ネクタイするならカーディガンではなく、ジャケットの方がいいのに。
>>885
次はいよいよベテラン勢・・・て事になるだろうな。
来年の新人何人獲るかにもよるけど。
折角成徳のパス作ったんだから、戦力になるかどうかは別として
プロ志望がいたら誰でもいいから獲っとけ。筑波一人、成徳一人で。
887:スポーツ好きさん
10/03/28 18:02:42 e8QaxWiy
移籍に関して何か情報は?
茜は引退しないという事は移籍?
888:スポーツ好きさん
10/04/03 09:10:05 3GwxvpFX
また規制かかってたよ
>>887
茜もだけど
JOMOの試合出ていない若手って、試合出ている実績がなさすぎて
そんな時期も何シーズンと続いているから
PT求めて移籍希望しても、取りたいところあるのかなと単純に思う。
JOMOの一員ってのはそれなりにステータスはあるだろうが・・・
富士通なんかは逆に2年目3年目あたりの若いところからどんどんやめてってるね(怪我もあったんだろうが)
チームで切っているのか、自分で見切りつけているのか知らないけど。
889:スポーツ好きさん
10/04/03 10:36:49 3GwxvpFX
JAL新体制発表
URLリンク(www.jal.co.jp)
永石ここで辞めるのか
吉田の姉ちゃんはどっか取るところあるかな
890:スポーツ好きさん
10/04/03 21:50:11 hgcSHmLM
>>888
>PT求めて移籍希望しても、取りたいところあるのかなと単純に思う。
試合に出ていなければ評価のしようがないからね。厳しそうな選手が数人はいる。
木林はまあ今季大分顔を売ったからなんとか。
長南や立川のように実績があって色んな事情で控えに回った選手なら取り易いんだが。
>JOMOの一員ってのはそれなりにステータスはあるだろうが・・・
PTが極端に短い控えにはそれはないだろw
>富士通なんかは逆に2年目3年目あたりの若いところからどんどんやめてってるね(怪我もあったんだろうが)
この2年は、まあ実力的にしょうがないかなっていう選手だろ。
市野だけは実力では他のチームでもやっていけると思うけどね。
ただ、富士通はこれで随分控えの層は厚くなった。
>>889
>永石ここで辞めるのか
まあシュート入らんし・・・。
JALは来季は山田・岩村・高橋・長南・矢代か?
スタメンはそんなに悪くないが控えが薄すぎて長丁場は厳しそう。
891:スポーツ好きさん
10/04/05 23:39:50 WWnbTASl
三上のブログより
姐さん結婚
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
892:スポーツ好きさん
10/04/06 12:28:08 YBBaqu0I
シャンソン新体制
伊佐と高田が引退
杉山は移籍
URLリンク(www.shizushin.com)
893:スポーツ好きさん
10/04/06 21:44:52 i8IfG5fp
シャンソン終わったな。
相澤が抜け、渡辺もコーチ兼任じゃ引退間近ってこったろ?
来季はデンソーあたりが4位に滑り込みそう。
いずれにせよ3強とそれ以外では力の差が大きそうだな、
894:スポーツ好きさん
10/04/08 17:37:04 lth9hzs5
ねみーーー
895:スポーツ好きさん
10/04/08 23:53:06 XS45uest
やっと規制解除した
富士通大熊は会社に残ったみたいね
春祭り行ったやつから聞いた
船引はなんで髪切るかなぁ・・・絶対ロングの方がいいでしょ
896:スポーツ好きさん
10/04/09 14:51:17 rsgrafaY
大熊のいない富士通ベンチなんて(ノд<。)゜。
897:スポーツ好きさん
10/04/12 01:56:20 xw3lgLpP
今季のトヨタが初ファイナルだったからとか書いてる椰子いたけど
リンク栃木見ると、全くの言い訳に過ぎないことがよく判るな。
彼らもファイナル初なのに王者をものともしない大爆発振り。
898:スポーツ好きさん
10/04/12 17:28:30 p1MdGLlC
環境も選手層も対戦相手も違う2チームを同列に語りたがるバカ
899:スポーツ好きさん
10/04/13 00:01:45 stK+4amC
確かにいっしょに考えちゃいけないよねぇ
900:スポーツ好きさん
10/04/13 13:55:00 L60PXAKA
900
901:スポーツ好きさん
10/04/19 05:25:05 zqoGoIqG
シャンソンがつぶやき始めたあごー
902:スポーツ好きさん
10/04/22 20:37:21 XXSOFpO1
富士通の携帯サイト(他のスポーツと合わせた形だけど)オープンして
その中に新人のプロフィールもあったけど
篠原12なんだな。
矢野が付けてた番号だから意外だった
903:スポーツ好きさん
10/04/23 22:20:49 XRLkfNnM
ちなっちゃんは#15か。#9付けてほしかった・・・。#9は中川だね。
山本がGF、中川がF登録?篠原も含めて大型化してきてる。
これで走れてスピードもあったら凄いチームができそう。
中畑、蒲谷らスピードタイプの選手、鈴木、名木らパワー系選手とうまく機能すれば。
904:スポーツ好きさん
10/05/04 00:38:03 ZJcZq73f
船引は髪切らない方がよかったな・・・
905:スポーツ好きさん
10/05/16 23:16:59 KJZVLn5Y
URLリンク(www.wjbl.org)
今年はアジア大会で中断期間があるんだな。
906:スポーツ好きさん
10/05/18 22:38:39 5pSF1gZ7
やっと規制解除された
>>902
自分はあまり意外でもないと思った2年経ってるしね
むしろ主力選手移籍え翌シーズンにすぐその番号着る選手
も結構いると思う
例)
#15浜口>>諏訪
#6大山>>内海(これは自信なし)
#10矢野良>>長南
#8矢野優>>鈴木
とかね
>>903
#15は柳谷以来になるね
907:スポーツ好きさん
10/05/18 22:40:18 5pSF1gZ7
トヨタは田代の引退が痛いねぇ
てっきり池田が引退すると思ってたからサプライズだわ
平田もものすごいもったいない
田代の代わりが今のところいないから今季は厳しい戦いになりそう
908:スポーツ好きさん
10/05/22 00:30:47 J8JKDJF1
東京学芸大に進学した桜花の水島はスターター出場、
今日もいいスタッツ残してるねぇ
909:スポーツ好きさん
10/05/22 08:34:11 VPQjNfmE
>>907
田代は残念だなあ。
池田は引退決めてるって記事もあったから、名前がなくてよかったというか何と言うか。
空いたスタメンの枠は鈴木が収まるんだろうけど
矢野ー鈴木ー池田で3-4-5で収まるのかな
910:スポーツ好きさん
10/05/23 22:39:41 vSfVJ8yx
昨日関東大学女子トーナメント見てきた
水島(学芸大)を見るのはAJ以来だったけど、髪伸びてて最初分からなかった
試合では途中PGを任される時間帯があった
得点こそは量産できなかったけど、1年生とは思えぬ堂々としたプレーだった
あとは今年の関東女子は大混戦になりそうよ
拓大、筑波大もアップセットされるんじゃないかな
てゆかインカレでは関西勢や地方勢に負けそう・・・
玉大は筑波大を食えただけに残念
最後の3Pブザビが入ってたらなぁ
>>909
今季はそのラインナップだろうかね
矢野の3番は見たいからうれしいんだけど、矢野を3番の方に回すとインサイドが手薄になるよね
それより2ndガードをどうするかの方が問題かなぁ
ルーキーの金原はいい選手だけどまだ厳しいと思う
JALを出た吉田姉を取れないものか・・・
911:スポーツ好きさん
10/05/24 07:52:19 Idu2l/cs
>>909
5番のスタメンには、趙が入るかも。
>>910
あくまで予想だけど、とりあえず、2ndガードは、川原がやるんじゃない?
一年目は、PGとして使われたし。
ただ、運動量のある控えのSGとして頭角を現してきたから、
ポジションをたらい回しされることがあるなら、ちょっとかわいそうだけど。
912:スポーツ好きさん
10/05/24 15:50:34 ZrLuVKpc
ヒント:コンボガード
913:スポーツ好きさん
10/05/25 00:40:38 f98NG06L
玉川大のベンチに見たことある人いるなぁと思ったら元エバラ阿形だった
スーツ着てたしどうやらACらしい
教員目指すから引退したらしいがACになってたとは
>>911
ずいぶん前からチームに帯同してる趙がどれだけアンテバスケに順応してるかにもよるけど
基本的には渡嘉敷対策だろうからJOMO戦にしか出てこないかもよ
2ndガードについては確かに川原がPG出戻りも考えたが、川原は昨季SGとして開花したから
できればそのまま育成していってほしいなぁと思う
川原がコンボガードできるかはちょっと見てみないと分からないなぁ
914:スポーツ好きさん
10/05/25 01:54:39 AtsBtVmm
なんとなく開けたらいんたぶーが更新されてた
今日の今日まで気付かなんだ
915:スポーツ好きさん
10/05/25 08:50:08 zaxcy8Wh
玉川のサイト見てみたら阿形ACの名前あったわ
趙は試合に出てないブランクがどう出るかなんだよな
それはこれからキャンプ(あるのか?)とかチームがやる練習試合なんかでカン戻していくんだろうけど