【WJBL】女子バスケ総合スレ part3【高校・大学】 at SPOSALOON
【WJBL】女子バスケ総合スレ part3【高校・大学】 - 暇つぶし2ch150:スポーツ好きさん
10/02/14 21:33:16 j2KgEcUJ
まずは成徳篠原は富士通入り内定だね
応援席で応援してたもん
マッチ棒過ぎてWで通用するかは分からないがいい補強だね

151:スポーツ好きさん
10/02/14 21:34:30 GGDdH8XY
>>143
プラス、ポジションとは自分で奪いとるもの。与えられたポジションはただの仮免。
卒検で落ちることもある罠。
畑を見ろよ。キャプテンなのに容赦なくスタメン落ちさせられたが、ここに来て復活。
今日の試合は畑で勝ったといってもいいくらい。
こういう選手は応援したくなるね。
中畑も這い上がってくる事を期待する。

・・・但し!あまりお調子くれないように。火曜に勝ってからにしよう>畑w

152:スポーツ好きさん
10/02/14 21:39:19 GGDdH8XY
>>150

マジで!よっしゃああああああああああああああああああああああ!
篠原も大きいけど、成徳とパイプができたのが大きい!
出身校としてはお隣の県。準地元だもんね。
大事にかつ厳しく育てて絶対モノにする責任が富士通にある。
そうすればまた選手を供給してくれる。
篠原が入れば、C/CF陣も目の色が変わっていい意味のチーム内競争が生まれるね。
篠原、代々木にも来るかな?山本はどこにいくのかな?

153:スポーツ好きさん
10/02/14 21:40:08 j2KgEcUJ
まさかのスカイAのネタバレ食らった人結構いたんだね
自分はPbyP見てたから結果は知ってたが、「ちょw」って突っ込みそうになったw
Jスポならネタバレ回避してくれる優しさがあるのにスカイAはドSだね・・・
そして参河・・・もう解説しなくていいよ
かみまくるわ、どもるわ、ちゃんと話せないわ、バスケ勉強してないわ、JOMO贔屓すぎるわ、もうお手上げですw
楠アナは勝手に入ってくるし、やりたい放題だったね

それから畑の勝利インタビュー・・・
あれはJOMO選手のハートに火つけちゃったかもね
うれしいのは分かるが、あーいうのは良くないよ

154:スポーツ好きさん
10/02/14 21:41:30 j2KgEcUJ
山本は富士通ではありません
あしからず
てゆかテンション高いね・・・

155:スポーツ好きさん
10/02/14 21:42:49 GGDdH8XY
>>153
富士通勝ちだったからまだ許せたが、負けだったらキレてたぞw
今回のような放送形態の時は次回は音声消すことにするw

156:スポーツ好きさん
10/02/14 21:47:03 j2KgEcUJ
>>145
>なんの戦略も感じられなかった。
やはりシャンソンが上がってきてほしかった。
もうちょっとマシな闘いをしただろうに。
速攻もアーリーオフェンスもないからディフェンスのいいチーム相手ではボロボロだな

なんの戦略もないって、いろんなDEFで仕掛けてたでしょ
速攻もアーリーOFFもないのはトヨタのシュートがことごとく入っていたから
エンドスローインからじゃ速攻は出しにくいよ
それにトヨタはTOリーグ最小チームだからワンマン速攻やられるケースも少ないからね
JALは岩村と高橋が怪我してベストコンディションじゃなかったみたいだから仕方ないんじゃ?
POSF前でのHCインタビューでは怪我人いないって言ってたんだけどね

157:スポーツ好きさん
10/02/14 21:48:02 GGDdH8XY
>>153
>それから畑の勝利インタビュー・・・
>あれはJOMO選手のハートに火つけちゃったかもね
>うれしいのは分かるが、あーいうのは良くないよ

そんなに羽目外してたっけ?彼女としてはw謙虚な方だったと思うけど。

>>155
いやもう、今日の勝利嬉しすぎて。ていうか今日しかテンション上げる日ないかもしれんからw
今、日本酒冷やで祝杯中。いい気分で酔っ払ってるしw

158:スポーツ好きさん
10/02/14 21:50:24 GGDdH8XY
>>156

JALでOK。伝統チーム糞喰らえw
でもセミファイナルで、100点ゲームってそんなになくない?

159:スポーツ好きさん
10/02/14 21:58:36 E5lji4TW
>>151
岡里が「ひとつしかないポジションを奪い取るもの」とか
チーム公式サイトのインタビューで言ってたね
90年代のシャンソンでポジション獲った人の言葉として受け取るべきだ

練習後だったか試合後だったか忘れたが
プレスが当時のシャンソンの選手に話しかけたら
ピリピリオーラ全開で無視されたとか

160:スポーツ好きさん
10/02/14 22:01:26 j2KgEcUJ
スカイA JAL-トヨタ感想

初戦硬かったのがうそのように、序盤から全員の集中力が尋常じゃなかった
DEFが鉄壁すぎてワロタw
あとはきれいに崩して、シューティングのように決めまくる
POであんなに3P入ったの初めて見た
しかも数人じゃなく出てくる選手が次々と・・・
ショットクロックギリでも決めちゃうし、もうお手上げ
まさかこんな簡単にセミファイナルの壁を破るとは思わなかった
昨日矢野良が「楽しんで」と言っていた通り、みんな楽しんでたと思う
心配なのは久手堅の足首捻挫 大事に至らなきゃいいが

161:スポーツ好きさん
10/02/14 22:08:28 GGDdH8XY
>>160
その後すぐにプレーしてたからまあ大丈夫でしょ。
火曜は試合はないし、一週間あくし。

162:スポーツ好きさん
10/02/14 22:11:41 PLD0NH9g
>>156
仕掛けて効果のないディフェンスなんぞ戦略でも何でもねーよ
エンドスロー以外のアーリー狙えるタイミングでも明らかにガードが止めてた
結局あの「エイトクロス崩れ」しかできないんだなJALは
動きも読まれまくってるし
さらにディフェンスは穴だらけ
俺はどっち贔屓でもないが、いい試合を期待してただけにJALにはがっかり
あんな大差で負けてよく最後ベンチで笑ってられるね

163:スポーツ好きさん
10/02/14 22:28:26 AhfHmCvY
今日は富士通としてはベストの試合だったね。
ここのところ畑が復調してきたと思ってたけど、今日は復調なんてもんじゃなかった。
やっぱり中で頑張るプレイがあってこそ外も活きるんだなあ、と改めて思った。

今日はコートサイドで間近で観戦したんだけど、中畑の左眼の瞼になんかテープらしきものが貼ってあったよ。
眼をケガするか何かあったのかも。プレーオフ開始前はケガ人はいないってことだったが・・・
ま、選手起用との関連はないだろうけど。

>>138
今日の試合は立川と蒲谷の2ガードみたいな感じでやってたよ。
ま、船引がイマイチだったことも影響してると思うが。
蒲谷がそれなりにコントロールしてたから、昨シーズンの経験がちっとは役にたったんじゃない?

トヨタはホントに3Pの実戦形式練習のようだったw
それにしても22/33とは凄すぎる・・・

164:スポーツ好きさん
10/02/14 22:33:25 j2KgEcUJ
>>163
何年に一度の当たり日だよ
目の怪我は練習中で負った怪我でしょ
起用には全く関係ないかと

船引、三谷はやっぱりだめだね・・・
畑の確変なかったら・・・おーこわw

165:スポーツ好きさん
10/02/14 22:35:35 j2KgEcUJ
>ディフェンスは穴だらけ

今に始まったことではない

166:sage
10/02/14 22:35:38 cqR8hXyw
今日生観戦してきたけど、トヨタのディフェンスすごすぎる
あんだけ寄られたら怖いわってぐらい足が動いてた
それでいてシュートは入るからもう笑っちゃうって感じで
トヨタ応援してたからよかったけど、試合終了後の矢代の涙みたら色々な思い
あるんだろうなぁって思ってちょっとしんみりしたよ

JOMOは大神が静かで、吉田一人が何とかしようと気を吐いてた感じ
第3Qは3点だったけど今まであんな点が入らなかったときあるのかな

167:スポーツ好きさん
10/02/14 22:36:29 j2KgEcUJ
>>157
スカイAの再放送で確認してみ
あれは引くわw

168:スポーツ好きさん
10/02/14 22:37:04 GGDdH8XY
>>163
>ここのところ畑が復調してきたと思ってたけど、今日は復調なんてもんじゃなかった。
>やっぱり中で頑張るプレイがあってこそ外も活きるんだなあ、と改めて思った。

味をしめてまた外でスリー打ちたがりにならないようにHCは引き締めて欲しい。

>中畑の左眼の瞼になんかテープらしきものが貼ってあったよ。
>眼をケガするか何かあったのかも

もしかして練習でボールが目に当たったとかかな?

ところでコートサイドって逆に見にくくない?
俺はあんまり好きじゃない。ぶつかり合いや声等の迫力はあるけどね。

169:スポーツ好きさん
10/02/14 22:38:49 cqR8hXyw
ごめん166だけど間違えた…すいません。反省。。

170:スポーツ好きさん
10/02/14 22:47:19 cnXly3Jr
姫路→大阪より帰還
現地よりつたない実況ではありましたが
感謝のお言葉ありがとうございました。

>>160


171:スポーツ好きさん
10/02/14 22:49:37 j2KgEcUJ
>>166
矢代の涙は引退なのかなって思ってしまった・・・
自分はもらい泣き(うるっと)してしまった
一人40分出てたし、ベンチの岩村も涙目だったし、そういうことなのかなぁ

172:スポーツ好きさん
10/02/14 22:50:37 j2KgEcUJ
>>170
実況ありがとう!
火曜は行くのかい?

173:スポーツ好きさん
10/02/14 22:51:34 cnXly3Jr
ミスった、失礼

>>160
久手堅は1Q下がったあと10分程度かけて処置してベンチに戻って、
2~3Q、ドライブを3本くらい?繰りだしたとき以外は、DF含め1度も走らなかったので
どうにかすれば試合には出られる、という状態なんじゃないかと。
あの調子だと練習はこのあと数日は休みにするんではないかなぁ。

174:スポーツ好きさん
10/02/14 22:53:43 GGDdH8XY
あれ?大神ってバッシュ替えた?今日履いてたのってアップテンポ?

175:スポーツ好きさん
10/02/14 22:58:03 AhfHmCvY
>>153
畑のインタビューの時、JOMOの選手はもう引き揚げた後だったよw
それにインタビュアーとチームメイトにけしかけられてちょっとノッただけじゃないの?
JOMOを挑発するようなこと言ってたっけ???

それにしてもJOMOが60点とは、開幕2連戦以来のロースコアだね。
JOMO対策=諏訪対策?
今日は内海が一人気を吐いてたと思った。あの個人技はやっぱり凄い。
吉田は、明らかに自分のパスミスのところで怒ってたしw、
会場に友人か誰か見に来てたんだろうけど、2Q始まる前だかに客席見てアイコンタクト取ってたぞ。

>>168
今日のコートサイドはすごかったよ。コートまで1mだったw
審判がジャマで見にくいときがあったくらい。
1万円払っただけあったよw

176:スポーツ好きさん
10/02/14 22:59:25 j2KgEcUJ
>>174
いや、いつも通りフライト5iDかと思うよ

177:スポーツ好きさん
10/02/14 23:03:16 cqR8hXyw
>>171
ぶっちゃけ交代でもいいんじゃないのかと思ったし、そうかもしれないよね。。
移籍とかは考えられないかもしれないし…ちょっと切なくなった

178:スポーツ好きさん
10/02/14 23:04:27 GGDdH8XY
>>175
等々力のコートサイドも1mくらいだよwしかも(ry
まあ等々力では今日の試合のような緊迫感はないけどね。
俺は全体が見える方が好きなんだよね。

>>176
そっか。デザイン似てるから見間違えた。

179:スポーツ好きさん
10/02/14 23:04:42 j2KgEcUJ
>>173
だよね ちょっとつらそうだったよね
がっつり行ってなきゃいいが

>>175
うーん、挑発的発言はなかったけど、あーいうノリノリな感じはイラっとするはずだよ
あーいう喜びはファイナル進出決めた時にしてくれ
まぁ聞いてなくてもスピーカーから聞こえるし、スカイAの放送見る可能性もあるしね
歴史的大勝で初のファイナル進出を決めたトヨタのインタビューが冷静で富士通と対照的に感じてね

180:スポーツ好きさん
10/02/14 23:06:21 j2KgEcUJ
>>178
フライト5とアップテンポ5って基本いっしょじゃないの?

181:スポーツ好きさん
10/02/14 23:07:23 GGDdH8XY
>>171>>177
新聞にはチームの存続が未定って書いてあったから、もしかして今日で今の
チームメイトと闘うのが最後って意味なのでは?矢代はまだやれるよね。

182:スポーツ好きさん
10/02/14 23:07:49 j2KgEcUJ
>>177
あとは実は内内には廃部が決まってたとか・・・
負けたら廃部とか
引退じゃないとしたらそっちだね

183:スポーツ好きさん
10/02/14 23:10:15 j2KgEcUJ
>>181
すまん被った

184:スポーツ好きさん
10/02/14 23:13:50 cnXly3Jr
今日のトヨタ-JALは2Qで決まっちゃったんで
観ていても正直気合いが抜けてきたなぁ。
JALはきのうみたくゾーンで勢い止められれば良かったんだけど
さすがにきのうやられただけにトヨタも2日続けてやられるようなことはしなかったね。
さすがに今日みたいな試合だと、シャンソンが出た方が良かったなんて声もアリだなぁと思った。
セミファイナルならシャンソンはきっとオールコートで止めにかかるだろうから、
シャンソンが負けてても観てて退屈はしないだろうから。
あと、レギュラーシーズンで出場なかったトヨタの加藤と小林、きょうPTもらえてよかった。

>>172
19時開始なら問題ナッシング。会社から代々木まで電車と歩きで25分。
ついでにファイナル初戦の日は年休取得済み。

185:スポーツ好きさん
10/02/14 23:14:42 GGDdH8XY
>>179
>スカイAの放送見る可能性もあるしね

火曜の為に試合は見るとしてもインタビューは見ないでしょw
それに畑はいつもあんな感じだよ。イラッともせずにスルーでしょw

186:スポーツ好きさん
10/02/14 23:18:43 qLiWU386
>>175
オレはコートサイドから3列目のS席だったけど、非常に見難かった。
なんせ1列目(SS席)、2列目(S席)、3列目(S席)で段差がないため、前2列の人の
頭が邪魔でほとんど見えなかった。
途中からスタンドの自由席に移って観戦したけど、全体が見渡せるし、こっちの方が
よっぽど良かった。

187:スポーツ好きさん
10/02/14 23:20:55 j2KgEcUJ
>>184
そっか
松本も行くのか
開始からゾーン仕掛けてくると思ってたのにマンツーだったもんねぇ
確かにシャンソンが出てきてた方が試合にはなったかもね
JALは廃部が本当ならショックで試合にならなかったとか

>>185
いや、あんな畑のインタビューは初優勝以来
いつもは冷静にまじめに話す

188:スポーツ好きさん
10/02/14 23:37:28 AhfHmCvY
>>187
畑は今シーズン長く苦しんでたから、大事な試合を自分の活躍で獲れたのが嬉しかったんだろうねw
自分がチームを勝たせたのが今シーズン初だよねw
スベったときのシンのインタビューよりは大丈夫だったと思うけどw

>>186
一番前で邪魔してゴメンよw
確かに段差なしはちょっとどうかと思った。
階段席を作る資金がないならせめて椅子を互い違いに置くとかすりゃいいのに。

189:スポーツ好きさん
10/02/14 23:40:33 j2KgEcUJ
>スベったときのシンのインタビューよりは大丈夫だったと思うけどw

どっちもどっちかと

190:スポーツ好きさん
10/02/14 23:45:06 cqR8hXyw
>>181>>182
なるほど、今のチームでっていう考えあるね
今日の負けはなおさら悔しかっただろうし

>>186
確かにS席の段差がないのあれひどかったよね
2列目でも微妙だったし、しかも写真撮る人の望遠レンズが邪魔で邪魔で。。



191:スポーツ好きさん
10/02/14 23:45:32 cnXly3Jr
>>186
わかります。
ひな壇になっていないアリーナ席の後ろの方ほど苦痛な席はないです。
代々木でいうならアリーナ席のA列。あれは絶対に座りたくない。
コートサイド席がある試合でアリーナ席のA列が当たると、逆サイドはほとんど見えなくなる。
代々木で一番良い席は、アリーナの少し上の列になると思うが、
うっかり早めにアリーナを前売りを買ってしまうと、A列から順番に出てきてしまう。
A列を引くと、極端な話、その日は試合開始前に終わってしまうようなもの。
代々木でアリーナ買う場合、前売り終了間際に買うのが賢いやりかたと思う。

192:スポーツ好きさん
10/02/14 23:51:20 j2KgEcUJ
席の話になってるが、火曜のPOSFgame3はひな壇アリーナも共通だよね
代々木はひな壇に限る 異論は認めないw

193:スポーツ好きさん
10/02/14 23:53:23 GGDdH8XY
>>192
え~、代々木第二の一番いい席はスタンドゴール裏45度前から3列目位でしょ。
(最前列は通路に人が通るのがうっとおしいので)

194:スポーツ好きさん
10/02/15 07:29:12 IC++eeIa
富士通‐JOMOの4Q凄かったな
意地のぶつかり合いで
富士通もよくJOMOの追撃を振り切ったよ

岡里の中畑外し→立川起用を見るにつけ、連想してしまうのが梅崎の林外し→相澤起用
ここへきて岡里の中畑への信頼は十分でなかったことが判明したが
梅崎(相澤含む)は林育成にウェートを置きすぎてスポイルしてしまった

カンフル剤を注入して林をふた回りぐらい大きくさせない限り
シャンソンの浮上はないだろう
林はフィジカルが弱すぎでゲームを支配しているというオーラが出てこない
なんかいっぱいいっぱいでやってる

岡里が中畑に立川越えという目標を設定したように、梅崎も林に相澤からの禅譲はさせず
PGで移籍選手を獲得するなり深野と競争させるなりしてケツをひっぱたくべきだ

195:スポーツ好きさん
10/02/15 07:29:25 aq9kUEqo
富士通オタウザ過ぎ

196:スポーツ好きさん
10/02/15 08:19:35 dt7i8ZXs
>>195
まぁまぁ昨日は会心の試合したんだから無理もないよ
昨日酔っ払ってかなんだか知らんが暴走してたやつよりはましじゃないか?w
なぜシャンソンを持ち出してるかはナゾだが・・・

富士通としては間違いなく今季一の試合だっただろうからね
まぁ、あんな悪いJOMOもそうは見れないけどね
王者とはいえ、年齢は若いからプッツンしちゃいがちでもある

197:スポーツ好きさん
10/02/15 09:24:42 IC++eeIa
富士通オタ?違いますw

両チームとも若手かつ同い年のPGをRSでは使いながら大一番ではベテラン起用
一方はチームを再生させて来期につながる試合をしている
もう一方は世代交代にも失敗しどう来季を向かえるのか・・・
あの人もブログを更新できてないし

198:スポーツ好きさん
10/02/15 10:23:08 aq9kUEqo
JOMOは弱点露呈したな
諏訪を早めのダブルチームで抑えられたら何も出来ない
インサイドアウトもないしノーマークも作れない
昨日の内海のように単発の個人技で誰かが目立つ時は駄目な時だな
もしファイナルでやるんならトヨタは当然のように狙ってくるぞ

199:スポーツ好きさん
10/02/15 10:26:00 dt7i8ZXs
>>198
富士通はトヨタよりサイズあるからねぇ
DEF力は富士通よりトヨタの方が上だが
JOMOも対策練ってくるでしょう

200:スポーツ好きさん
10/02/15 10:45:37 aq9kUEqo
大神のディナイ
吉田のブロックアウト
諏訪への裏からのヘルプディフェンス

これだけきちんとできればJOMOには勝てる


201:スポーツ好きさん
10/02/15 11:00:16 2JinrcR6
トヨタは自分との戦いもあるからね
特に裏方さんには8日で5連戦は初体験
遠征先でパリっとした準備することの難しさを克服できたらたいしたものだと思うわ。

202:スポーツ好きさん
10/02/15 11:20:14 dt7i8ZXs
間に1日ずつ休養日から5連戦ではないわな
富士通が上がっていたらスウィープで終わっちゃうだろうし関係なし
俺はJOMOとの対戦が見たい
やっぱり2強同士じゃないと

203:スポーツ好きさん
10/02/15 11:28:32 aq9kUEqo
ファイナル常連の矢野がいることでトヨタの選手の平常心は保てると思う
それが去年と大きく違うところ
オールジャパンの時のようにチョンさんがテンパリさえしなければ・・・


204:スポーツ好きさん
10/02/15 11:48:11 dt7i8ZXs
>>202だが、
×休養日から
○休養日あるから

脱字ごめん

205:スポーツ好きさん
10/02/15 12:24:20 w5Tc7/Kp
ファイナルは3戦先勝だから、もしテンパって1試合落としても取り返しがつく。
むしろトヨタが1戦目を獲ったらそのまま3試合で終了しちゃうなんていう寂しい展開すら頭をよぎるんだけど。
トヨタが1戦目を落とした方がファイナルが盛り上がって面白そう。

>>194
>カンフル剤を注入して林をふた回りぐらい大きくさせない限り
>シャンソンの浮上はないだろう
>林はフィジカルが弱すぎでゲームを支配しているというオーラが出てこない
>なんかいっぱいいっぱいでやってる

21歳の若手に何求めてるの?
その年でそんなオーラ出せる選手は吉田くらいのもんだろ。
林は今シーズンのシャンソンの中ではよくやった方だと思うけどなあ。
決して今のままでいいと言ってるわけじゃないけど、
気持ちの見えるプレーができてるだけでもまだ見込みあるでしょ。誰かさんよりはw

206:スポーツ好きさん
10/02/15 13:56:04 dt7i8ZXs
第2戦は篠原しか発見できなかったが、渡嘉敷と岡本も観に行ってたんだね
やはり岡本はJOMOか?
水島と山本と山商佐藤がどこ行くか気になる

>>205
緊張はするだろうけど、さすがにもうAJのようにはテンパらないと思う
逆に富士通が勝ち上がってきたら富士通がテンパると思う
もしJOMOが相手ならトヨタが第1戦取らないと面白くないと思うよ
富士通が相手なら富士通が第1戦取った方が面白くなるね

207:スポーツ好きさん
10/02/15 14:33:22 EWG5FUIe
>>206
どこに行くか気になるねえ。
進路っていつ頃発表されるんだろうね。今月の月バスにはまだ載らないよね?

JOMOは、昨日富士通にやられたところでちと弱さを露呈した感があるなあ。
今シーズンは地力はJOMOよりもトヨタの方が上だろうから、
1戦目でトヨタが勝ったら、すっかりみんなが自信つけてしまってそのまま連勝するかもよ。
ただ大勝負でのJOMOの集中力の素晴らしさは無視できないけど。
富士通だと、うーん、トヨタに勝てる気がしないな・・・

208:スポーツ好きさん
10/02/15 15:32:12 2JinrcR6
トヨタ3連勝だけはまずないのでは。
松本から中一日前橋、翌日東京の遠征続きじゃどんなチームだって3戦目はヘロヘロだろ。
JOMOが●●または○●で3戦目迎えた場合は自信持ってJOMO○に賭けるわ。そんぐらい有利。

209:スポーツ好きさん
10/02/15 16:12:01 dt7i8ZXs
なんだかここの住人の数人はトヨタのスタミナ面を異様に心配してるようだが、全く問題ないと思うんですけど・・・
仮にJOMOだとしてもJOMOも遠征続きなのはいっしょ
何を言ってるんだか・・・

210:スポーツ好きさん
10/02/15 17:06:12 Bs8esICx
>>203
へイルがというより矢野以外だな
AJは久手堅も櫻田もテンパリすぎだ

選手は学習したと思うけど
へイルはわからんw

211:スポーツ好きさん
10/02/15 17:26:43 w5Tc7/Kp
トヨタ3連勝がまずない以上にJOMO(or 富士通)3連勝の方があり得ないと思うぞ。
それと208の「そんぐらい有利」っていうのがどんぐらい有利なのかよく分からん。
コマ数(選手には失礼だが)から言った場合、トヨタはスタメン+鈴木が問題なく起用できるとして、
JOMOもスタメン+内海だから変わらない。間宮、木林が当たってくれれば有利になる可能性が出てくる、ということなら分かる。
富士通だったらどうかは火曜日勝ってから考えようw

212:スポーツ好きさん
10/02/15 17:33:48 aq9kUEqo
トヨタは平田川原も使える枚数に加わった感あり

213:スポーツ好きさん
10/02/15 17:36:26 aq9kUEqo
それはそうと田中は大丈夫なのか?

214:スポーツ好きさん
10/02/15 19:54:31 IC++eeIa
>>205
たぶん
>ゲームを支配しているというオーラ
この部分が不明ということなんだろうけど、下位チーム相手になら
ゲームを支配できるぐらいにならないと
もしくはそのぐらいの選手がメインで来ないと
下位に取りこぼさなければ4位以内にも滑りこめた

JAL山田とはそこが違った
こてつさんの指導の賜物だろう

215:スポーツ好きさん
10/02/15 20:16:20 aszbBoxS
>>194>>197は、昨日試合前に立川スタメンに意義を唱えてた人でしょ。
勝てる訳ないとか甘いとか・・・。勝っちゃったけどねw
ファイナルに進めるかどうかはまだ判らないが、ほとんどの人がJOMO連勝を
予想していた中、代々木に持ち込んだ次点で賭けに「勝った」と言っていいでしょ。
勝負にはね、時にはギャンブルが必要な時もあるんだよね。
特に劣勢を予想されている方はね。まともにやったら勝ち目薄いならなおさら。
データに個室するタイプやそれなりの舞台で勝負をした事のない人には判らないかもね。

216:スポーツ好きさん
10/02/15 20:21:02 4LqXhdsa
>>202
>俺はJOMOとの対戦が見たい
>やっぱり2強同士じゃないと

富士通が嫌いですって正直に言えよw
だがまあ見てろ。足元すくってやるから楽しみにしてなw

217:スポーツ好きさん
10/02/15 20:33:57 aq9kUEqo
>>216
お前がすくう訳じゃないw えらそうに言うなw

218:スポーツ好きさん
10/02/15 20:35:03 IC++eeIa
>>215
違いますw
コントロールができるようになった立川の大一番でのPG抜擢には賛成だから

立川は'02世バスで岡里と、アテネで薮内と一緒に戦ってる
コーチ陣と選手達とのつなぎ役になってるはず
昨日の名木・畑の活躍もオフェンスリズムをつくっていった立川とも
大いに関係あるよ
蒲谷もおろおろすることがなくなったな

219:スポーツ好きさん
10/02/15 20:38:31 Bs8esICx
明日の第3戦土曜日OAかあ・・・

220:スポーツ好きさん
10/02/15 20:51:29 MlNcjlzC
>>214
JAL山田は7年目でしょ。挫折(シャンソンからの移籍が挫折と言っていいか分からんが)も含め
色々な経験を積み重ねてきてる。
ゲームを支配する前に当然チームをコントロール出来るようにならなきゃいけないだろうが、
高卒3年目の若造にそれを求めるかねぇ、吉田は別として。
吉田は求められた以上の事をやっちまったからなw
こてつさんの指導の賜物というのは別に否定はしないが。

>>216のような煽りレスはスルーでしょ。

221:スポーツ好きさん
10/02/15 20:53:50 Wjn7rxFH
>>205
比較にならないかもしれないが村上、原田はそのころには全日本でもバリバリやっていたけど。


222:スポーツ好きさん
10/02/15 21:03:11 MlNcjlzC
>>221
昨日その話がでてたけど、吉田も含めて結局そういう逸材が日本代表として名を残せるんだろうね。
その意味からは、林は代表で名を残すには厳しいということは言えると思う。

だがそれとシャンソンのAJ及びRSベスト4逃しの責任が林にあるということとは違うと思うよ。
若い林を支えきれなかったことの方がよっぽど責任重大じゃない?

223:スポーツ好きさん
10/02/15 21:06:41 IC++eeIa
>>220
何年目かを問題にしてるのではないよ
フィジカルがWリーグレベルに達してれば安定感も出てくる
吉田はまずフィジカルがある
下位チーム相手にアップアップなんてPGは起用法を再考すべきだった
(いい時もあったんだろうが)

>>221
村上の1~2年目はシャンソンは世代交代期だったね
10連覇の1年目は一乗3年目、村上2年目、加藤1年目

原田ゆが2年目に怪我してこてつさんが1年余計にやったらしいね

224:スポーツ好きさん
10/02/15 21:08:37 kQJxxUjq
なんだか本スレにいそうな富士通ヲタの威勢がいいね
畑のように1勝して調子に乗っちゃうのも分わからないでもないけど
今季2強なのは明らか
ファイナルカードはトヨタ-JOMOが見たい
富士通がファイナル勝ち上がってきてもトヨタに勝てる気がしない

225:スポーツ好きさん
10/02/15 21:10:25 kQJxxUjq
>>220
うん、あぼ~んした方が良さそうだね

226:スポーツ好きさん
10/02/15 21:14:22 IC++eeIa
>若い林を支えきれなかった

自分としてはここに凋落の原因があると思ってる
次のPGは林と決めてしまったことでスポイルしたのではないかと
立川というわけではないけど、移籍または新加入選手と競争させて
危機感を持たせるべきだった

ま、石川の穴も埋められなかったのも大きいけどね
コーチ陣のチームマネジメントの失敗

227:スポーツ好きさん
10/02/15 21:25:46 Wjn7rxFH
シャンソンは韓国人が乗り込んでからおかしくなってきた気がする。
三木だって韓国人が乗り込む前はそれほど悪くなかったのに(10連覇のときはベスト5)、
それ以降だんだんおかしくなってきた。
まずはシュートフォーム。決してきれいなフォームではなかったが以前は体全体で
打っていたのに、いつからか腕だけで?打つようになってしまった。

228:スポーツ好きさん
10/02/15 21:29:52 kQJxxUjq
<スカイA放送予定>
セミファイナル第1戦-1
「JOMO×富士通」
2/15(月)24:00~26:00

セミファイナル第1戦-2
「トヨタ×日本航空」
2/16(火)24:00~26:00

セミファイナル第2戦-1
「富士通×JOMO」
2/17(水)24:00~26:00

セミファイナル第2戦-2
「日本航空×トヨタ」
2/18(木)24:00~26:00

セミファイナル第3戦-1
「JOMO×富士通」
実況:楠淳生(ABCアナ)、解説:原田裕花
2/20(土)17:00~19:00

セミファイナル第2戦-2
「日本航空×トヨタ」
2/21(日)17:00~21:00


第3戦楠アナかよ・・・めちゃくちゃテンション高そう

229:スポーツ好きさん
10/02/15 21:30:36 aq9kUEqo
去年のファイナルのスタメン3人欠いた状態で戦ってきたチームだぜ
新米ガードがどうにかできる問題じゃないだろう
おまえらお門違いも甚だしいわ

230:スポーツ好きさん
10/02/15 21:32:55 kQJxxUjq
>>226
その移籍選手がJALから取った伊佐だったんだけどね・・・
今じゃスカウティング要員の一人でしかない

231:スポーツ好きさん
10/02/15 21:39:49 MlNcjlzC
>>223
シャンソンは三木のために村上が1年残ったよね。
三木はいい選手だったけど、代表で名を残すまでにはなれなかったなあ。

>>226
>コーチ陣のチームマネジメントの失敗
これ重要だと思う。
伊佐と深野と林の3人でPGのポジション争いをさせる計算だったんだろうけど、
伊佐が戦力にならず、深野はケガで争う前に離脱しちゃったわけだよね。
深野はそもそも1年目だし仕方ないと思うけど、伊佐が計算外だったのかな。
それで結局姐さん頼みにならざるを得ないわけだけど、
姐さんの存在は1選手を超えてるもんだから、
チーム全体が依存状態から抜け出せないまま終わっちゃった気がする。

232:スポーツ好きさん
10/02/15 21:46:47 kQJxxUjq
立川のPGって危なっかしくて見てられない
3Pは宇宙開発だし

233:スポーツ好きさん
10/02/15 21:47:21 IC++eeIa
>>229
だからコーチ陣のチームマネジメントの失敗と書いてる
石川もいなくなってチーム力が格段に低下したのはRS数試合でわかったはず
川村補強はGJだったが3・4番の信頼がアレならば
もっと早く林をメインPGから外すべきだったんだよ
池住の怪我も埋められない選手層の薄さ・・・
コーチ陣は決断を迫られてる

>>230
伊佐って顔しか知らない

234:スポーツ好きさん
10/02/15 21:55:49 kQJxxUjq
>>233
HCが藤吉に依存しすぎなんだよね
まずそこからてこ入れしないと
藤吉にスターターの実力はない
川村の補強はよかったような悪かったような・・・
俺は川村はファウル王だし好きじゃない

235:スポーツ好きさん
10/02/15 22:00:55 MlNcjlzC
>>233
>石川もいなくなってチーム力が格段に低下したのはRS数試合でわかったはず
いやいや、石川が抜ける事に決まった時点で分かるでしょ、普通。
その時点からでは補強が間に合わなかった、ということなのかねえ。
来シーズンはどうなることやら。
苗田は石川と同じく愛媛出身だし頑張ってほしいが、細身だから即戦力というわけにはいかなさそうだ。
早稲田大から加入選手の事は、ゴメン全然知らん。

236:スポーツ好きさん
10/02/15 22:04:42 kQJxxUjq
早稲田の柴田は期待しない方がいい
まだ苗田の方が期待できる

237:スポーツ好きさん
10/02/15 22:12:09 IC++eeIa
>>234
藤吉のディフェンスはおいといて、オフェンスではペネトレイトに入る際のキレ
なんかは非凡なんだけどね
決めきれない
まずオフェンスで石川を超えられるぐらいにならないと…

>>235
来シーズンは10連覇がそのまま在籍時だった加藤でも呼んで
レギュラー白紙で出直すぐらいのオオナタ振るわないと

238:スポーツ好きさん
10/02/15 22:23:33 kQJxxUjq
>>237
違うよ藤吉はDEFでしょ
最終戦では富士通名木をよく抑えてた
そして今後もDEFで輝くしかないと思う
石川のようにね

239:スポーツ好きさん
10/02/15 22:27:15 IC++eeIa
>>238
録画確認してみるわ

石川のような危機を未然に防ぐディフェンスができれば
穴が埋まったことになるんだが…

240:スポーツ好きさん
10/02/15 22:32:19 2zhxu6A7
シャンソンは、梅嵜を解任して、山銀から、かがりさんを呼ぶとかするのかなあ。
他には石川の復帰に、PGは、ハイテクが入替戦で負ければ、野田を移籍で獲得するとか。
今季に続き、万が一、来季もベスト4を逃すことになれば、
今度は選手が伝統の重さに耐えかねて、建て直しに苦慮するかも。

241:スポーツ好きさん
10/02/15 22:35:11 aq9kUEqo
石川退団し中川渡辺がケガ
藤吉が林がどうのこうのって話じゃないってば
フジツーならば三谷が退団して畑と鈴木がケガで出られないって話だぜ
林やタソにどうにかしろって言ってるようなもんだ 
ムリ!どうにかできる訳がない
今期は負けるべくして負けたんだ
来季に向けてまた、鍛えるべきは鍛え、補強するべきは補強する
藤吉が悪い林が悪いといったところで、今期それに代わる人材は居なかった訳だから



242:スポーツ好きさん
10/02/15 22:38:19 MlNcjlzC
石川の持ち味は脚力、身体の強さだよねw
オフェンスではドライブからのレイアップをよく外し、
ディフェンスでは大事な大事な場面でファールしちゃうw
それでもとにかくあきらめずに頑張り続けることができる心の強さが何よりいいところ。
彼女ほど遅咲きの選手はなかなかいない。

243:スポーツ好きさん
10/02/15 22:46:10 IC++eeIa
JOMOの低迷は吉田獲得で解決したけどシャンソンも
チームケミストリーを変えてしまうような移籍・新加入選手による
テコ入れが不可欠
今期富士通の立川みたいのね

なんか今期シャンソンは梅崎サークルの仲良し集団みたいだったな
林や藤吉を脅かすような移籍選手はいらない、みたいな

244:スポーツ好きさん
10/02/15 22:47:13 kQJxxUjq
>>241
>三谷が退団して

いや、名木が退団して だろ
三谷なんて(ry

>>242
>彼女ほど遅咲きの選手はなかなかいない。

榊原、三谷、JOMO山田とかもそうでしょ
みんな78年組だ・・・

245:スポーツ好きさん
10/02/15 22:47:59 aq9kUEqo
矢野を取りに行ったけど取れなかったんだろ?

246:スポーツ好きさん
10/02/15 22:48:42 kQJxxUjq
>>243
プラス山田林の移籍ね

247:スポーツ好きさん
10/02/15 22:50:07 kQJxxUjq
>>245
そうらしいね
矢野良はトヨタ選んで(行って)大正解だったね

248:スポーツ好きさん
10/02/15 22:50:12 aq9kUEqo
>>243
イソミと山田の補強なくしてJOMOの復活はなかった

249:スポーツ好きさん
10/02/15 22:52:18 IC++eeIa
>>246
あれ位のオオナタ振るうかな
紺野の寿も好都合だった

250:スポーツ好きさん
10/02/15 23:09:15 MlNcjlzC
>>244
花の78年組だね。高卒時点で最も注目されてたのは三木と山田だよね。渡辺温は大学行ったし。
でも、最終的に一番すごかったのは矢野良ということになりそうだな。

今の高3って、その時以来の豊作年になれる可能性あるかも。渡嘉敷の存在感が絶大だけど。


251:スポーツ好きさん
10/02/15 23:09:33 OdcovoDw
>>247
そうなんだ。矢野は富士通をチョイスした事といい、チーム力を見極める力もありそうだ。
HC向きだったりして。

252:スポーツ好きさん
10/02/15 23:12:28 XukVJZHZ
>>224
>今季2強なのは明らか

スポーツで真剣勝負した事ない人なのかな。
勝負ってのは強い方が勝つんじゃないぜ?勝った方が強いんだよ。
もし万が一(笑)富士通が勝ったら2強はトヨタと富士通という事。

253:スポーツ好きさん
10/02/15 23:13:47 MlNcjlzC
矢野はいろんな意味でシャンソンには行かなくて良かったような気がするなあ。
梅崎HCが彼女をしっかりコントロール出来る気がしない・・・
姐さんとは上手くやれるのかもしれんが。

254:スポーツ好きさん
10/02/16 01:51:07 52MuYJjF
>>249
06-07は田中が怪我でoutしてたからシューター紺野が残ってたらもっと強かったと思う
紺野懐かしいね
予談だがトヨタ横山がどこか紺野っぽくてかわいくて好きなんだよねw

>>250
78年組の次に豊作なのは大神、田中の82年組かなぁと思ったけど、あとは名木、畑、長南くらいか
伊佐はぱっとしないし、田渕、藤生は引退しちゃったしね
渡嘉敷の91年組も楽しみだね

>>253
矢野良は姐さんとナショナルでやってたし、仲良しみたいだからシャンソン入っててもいろいろできたかもしれないが
やはりHCが微妙すぎるから行かなくてよかったね

255:スポーツ好きさん
10/02/16 08:12:35 RPFEhCpu
>>241
藤吉どうのこうの、林云々より
今季のシャンソンは最後まで足並み揃わなかったことだよね
石川退団もあったけど
中川渡辺の離脱で開幕始まって
インサイドもなかなか固定できず(終盤にようやく川村がどうにかマシになったが)
途中で深野も離脱でシーズン終了、終盤勝負どころの時期に姐さんも離脱(試合中のケガだから致し方ないんだが)
池住も故障抱えて精彩欠いて。

渡辺が離脱の時にちょこちょこ使われてた元山とか
昨シーズン結構使われてた川井もあんまり使われなかった印象
梅嵜擁護するわけじゃないが、実力で使われなかったってことよりもケガかなんかで使えなかったなんて印象がするよ

ガードいない時期に伊佐が出なかったのは普通に実力で使えないんだろうけど

256:スポーツ好きさん
10/02/16 08:19:53 95/kfRCW
なんだかJOMOは今日やられそうな気がするなぁ
まともなインサイドが諏訪一本ではダブルチームからファウルトラブルとか
悪いイメージばかり湧いてくる 富士通が良いって訳じゃないんだけどね
誰も触れてないが実は今期のJOMOも山田が使えない分戦力ダウンしている
ポストシーズンに関しては去年の吉田PGセンター山田にゾーンに入った田中
っていうラインナップが最強だったなぁ
大神イン山田アウト諏訪インが今期ラインナップだけどオフェンス面で焦点がぼやけた印象
吉田にとって大神の存在は良し悪しで現状は能力を抑えながらやってるようにしか見えない
田中も今の状態だとチームにとってマイナス要因


257:スポーツ好きさん
10/02/16 08:44:07 kcW9MBSc
JOMOは第2戦では第1戦で味しめたのか諏訪の裏取るプレーばかり狙って
諏訪がまともに面取ってポストプレーしてないんだよね
そりゃーあれだけ点取れれば無理もないが、もう一度リセットしてちゃんとポストアップして
インサイドアウトのプレーすれば問題ないと思うよ
あとは無類の勝負強さ、気持ちがあるからそんな簡単に負けないんじゃ?
あまりに第2戦があっさりだったから悪いイメージがあるのかもしれないけど
普通にやったらJOMOだろう

>>255
怪我が多いのは怪我してしまう練習しかしてこなかったとも言えるよ
池住や渡辺の怪我なんて毎季でしょ?またかよって思っちゃう
まずは怪我に強い選手を作ることだと思う
確か川井もどこか故障してたはずだよ

素材は一流でもスタッフが二流なら一流にはなれないんじゃないかな
トヨタ見てみろよ
学生時代にスター選手だった選手何人いる?
三浦榊原引退して今季なんて正直櫻田くらいじゃ?
超高校級と言われる一流はおろか二流も数えるほどなんじゃないかな
そんなチームが2年連続RS1位だもん チームスポーツってやってみないと分からないよね

258:スポーツ好きさん
10/02/16 09:07:55 95/kfRCW
なんだかんだで富士通は今期JOMOに4勝3敗だからなぁ
実はセミファイナルもファイナルもJOMOには分が悪い対戦
安心できるほどの戦力は持っていない
逆に言えば気持ちで上回らないと勝てない

259:スポーツ好きさん
10/02/16 09:20:11 95/kfRCW
話は変わるが今SkyAで夢の対戦カードを募集してる
応募の多かったゲームを実現させるんだと
オレは現役のオーバー30歳とアンダー29歳の対戦が見たい
オーバー30が圧倒的に強いと予想せざるを得ない哀しい現実があるんだけど・・・
あとOGも含めたオールJOMO対オールシャンソンも見てみたい
オールJOMOは小磯矢野大山原田参河あたりがスタメン ゾクゾクしないか?
あと見てみたいのは女子日本代表対全中の男子チャンピオンチーム
女子と男子のマジ直接対決でどのくらいの力の差があるのか見てみたい
高校生男子だと多分ゲームにならない気がするが・・・

260:スポーツ好きさん
10/02/16 11:06:44 kcW9MBSc
原田氏、第2戦JOMO負けフラグ立ててたんだね・・・
OGなのに困ったもんだ

261:スポーツ好きさん
10/02/16 11:17:30 kcW9MBSc
>>259
募集してるね

・女子日本代表 vs WJBL選抜(アテネ前にやってたような)
・オール桜花学園(現役OG) vs WJBL選抜
・JBL選抜 vs bj選抜
・男子日本代表 vs bj選抜
・オール能代 vs どっか

とかかな
W引退した選手で現役も退いてる選手のはgdgdになるから見たくない(原田とか参河とか)
ただ永田、薮内くらいなら問題なくやれそうな気はする
本当なら「アトランタ代表 vs アテネ代表」とか見てみたいんだけどね
こういうのはNBAもそうだが、無理だからねぇ
ゲームの世界でしかできないw

262:スポーツ好きさん
10/02/16 12:53:26 eaJj8qxN
>>261
bjって外国人4人とかになりそうw
でも、それなら日本代表負けるかな?w

オール能代ならタブセとあと4人か?
畑山キャプテン時のメンバーなら笑えるw
何周年記念式典だかで金子とかの実業団チームと当時学生だった畑山キャプテン時のメンバーとで
やったらしいが、今なら畑山なんか見れないんじゃないだろうか、ピザっててw

263:スポーツ好きさん
10/02/16 15:19:30 95/kfRCW
そしてそのころ入れ替え戦はひっそりと行われるのだった

264:スポーツ好きさん
10/02/16 16:27:00 95/kfRCW
三菱負けたか

265:スポーツ好きさん
10/02/16 18:37:13 kcW9MBSc
うわー三菱負けたかー
これは面白い

266:スポーツ好きさん
10/02/16 18:42:26 zSc3MObO
>>261
アトランタ世代の選手らは多くが膝を悪くして引退だから往年のプレーは望めないね
ところどころいい時を髣髴させるプレーも出てくるだろうけど

解説で偉そうなこといっときながら実際にはダメダメじゃん!
とか小中学生に言われそう

267:スポーツ好きさん
10/02/16 20:45:21 kcW9MBSc
やはりJOMOだったか
現地組のレポートを待つとするか
土曜のスカイA中継がちょっと楽しみだ

中畑は意地見せたみたいだが、今さらスリーなのよね・・・
JOMOがFT落としてたから惜しく見えるけど
実況にも書いてたやついたが、結局畑のインタビューが・・・

268:スポーツ好きさん
10/02/16 22:26:34 t6rDjtpS
吉田が蒲谷を苦手にしてるのは意外だった
あれだけサイズ違うとさすがに苦しいか
あるいはどこか怪我でもしてたのかね

269:スポーツ好きさん
10/02/16 22:29:24 2GtFbeKu
観戦してきた。まずは両チームお疲れ。
今日は富士通強かった。気迫もあった。勝者の資格はあった。
しかしそれをJOMOが上回った。詳細後述。

270:スポーツ好きさん
10/02/16 22:33:51 kcW9MBSc
いやいや結局トヨタ・JOMOの2強の力は抜きん出てるでしょ
大事な場面でベテランが仕事できてない
そしてスターターたちはベンチ・・・
とりあえず土曜のスカイAが早く見たい

271:スポーツ好きさん
10/02/16 22:44:14 t6rDjtpS
たしかにJOMO-富士通は実力通りの結果だとは思うが
今日はわからない試合だったぞ

4Pで「これでおいついた」ってところで畑がトラベリング
取られてなければ富士通の勝ちも十分考えられた
あれは日本人の審判なら取らないと思うし

しかし女子にしては珍しくファウルゲーム成功してたのにね
立川の3Pがせめてタソぐらい入っていればw

272:スポーツ好きさん
10/02/16 22:44:54 t6rDjtpS
あと、岡里って実はいいHCなんじゃないかって思い始めた

273:スポーツ好きさん
10/02/16 22:46:35 2GtFbeKu
凄い試合だった。ラスト3分はまさに死闘。
富士通ファンとしては結果は残念だったけど感動させてもらった。
リーグ3位として恥ずかしくない戦いができたと思う。
富士通ファンなので富士通目線ねw

富士通の選手(もJOMOの選手も)は一人もしょぼいプレーしていた選手はいなかったと思う。
ミスはあったけど雑巾を絞ってもう一滴も水が出ないくらい全部出したと思う。
ほんの少しだけ富士通にミスが多かったかな。
あのシュートが入っていれば・・・というのが結構あった。
蒲谷のバックシュート、名木のミートミス・・・。

対諏訪は第2戦ほどではないけど、いいディフェンスができていたよ。
ただ、今日は大神を乗せてしまった。
オフェンスでは途中から動きがなくなって停滞してしまった。
ただ蒲谷が入って蒲谷のゴールカットやドライブで流れはある程度引き戻す事ができていたと思う。


274:スポーツ好きさん
10/02/16 22:46:57 t6rDjtpS
あ、でも残り40秒くらいで3点差になったところで
ファウルゲームを続ける必要はあったのかなあ
あそこはノーファウルでTO狙ってほしかったけど

275:スポーツ好きさん
10/02/16 22:48:22 kcW9MBSc
分からない試合って?
PbyP見てたらJOMOが勝つんだろうなぁって思ってたよ
終盤FT4本ミスは驚いたけど

俺はあんなヒステリックなHCは勘弁w
自分の軸ぶれまくりなHCがいいわけないでしょ

276:スポーツ好きさん
10/02/16 22:49:13 t6rDjtpS
>>273
吉田がインサイドのカバーに行ってたから
蒲谷がフリーになりがちだったんだよね

277:スポーツ好きさん
10/02/16 22:52:24 t6rDjtpS
>>275
Play by Playじゃわからんだろ
>>271に書いた通り、畑のがトラベリングじゃなくて
カウントだったら、そのまま富士通が追い抜いてたはずだ
あのときはそれぐらい勢いの差があった

最後JOMOがFT外しまくったのも
精神的なものって言うより
かなり足に来てたんだと思うぞ

278:スポーツ好きさん
10/02/16 22:52:40 liEL0U+K
>>269
平日に観戦できる都会人(or ヒマ人w)がうらやましい。
1戦目と2戦目は現地観戦したんだけどね。
今日はPbyPで追いかけてるだけでも手に汗握っちゃったよ。
いい勝負だったんだろうなーというのが想像できた。

>>270
そういえばどこかの何かの記事(誰かのブログかもしれん)に、3強5弱って書いてあった。
4番目のチームがシーズントータルで負け越してるんだもんね。
3強の中でも優劣はつくってことだね。

279:スポーツ好きさん
10/02/16 22:53:27 zSc3MObO
>>273
大神‐立川マッチアップの様子を詳しく知りたい

280:スポーツ好きさん
10/02/16 22:56:59 kcW9MBSc
>>277
まぁJOMOが負けるわけないと思ってたからなんだろうけどね
土曜の放送でじっくり見てみるよ

>>278
3強ではないでしょ
2位3位では3ゲームも離れてるんだから

281:スポーツ好きさん
10/02/16 22:59:52 kcW9MBSc
>現地組
大神のインタビューは相変わらずだったかい?

282:スポーツ好きさん
10/02/16 23:03:04 2GtFbeKu
富士通は来季は間違いなく今季以上のチームができる。
全部出し切ってそれでも負けた時の精神状態。経験しないと判らないんだよね。
去年の負けと今年の負けは全然違う。

今日の試合見ても立川の先発は正解。
中畑も立川のプレーを見て自分に何が足りないか判ったんじゃないかと思う。
その一部が今日のスリー2発に繋がっている。

蒲谷はこのセミファイナルでひと皮剥けたんじゃないかな。
スタメンを任せられるところまできていると思う。
今日の涙はほんと綺麗だった。

畑は今日も頑張ってた。
さすがに第二戦ほどうまくはいかなかったけど十分な仕事をしていた。

吉田は大丈夫かな。よく判らなかったけど、足がつったとかいう話ではないような。
リバウンドで中畑と接触したんだけど、よく判らない。
おんぶされて退場していたね。

283:スポーツ好きさん
10/02/16 23:04:13 liEL0U+K
>>275
まあまあ、今日は富士通目線でいいんじゃない?

>>277
間宮は足にはこないよねw。これも経験だな。

>>280
それを細かく言っちゃダメw
勝ち越しと負け越しにはそこ以上に大きな差があるんだし、って相撲かよw!

284:スポーツ好きさん
10/02/16 23:07:01 t6rDjtpS
>>280
結果知ってからテレビで見てもわかんないかもね

>>282
吉田はリバウンドで中畑の上に乗りかかっちゃって(ただしファウルは中畑)
たぶん着地のときに中畑の足を踏んだかしたんだと思う
JOMOの応援団のお兄さんが「危ねえだろ!」って切れてたが
あれは中畑からすればどうしようもないプレーだと思う

285:スポーツ好きさん
10/02/16 23:08:58 kcW9MBSc
>>282
あー泣いちゃったんだ・・・
昨季も出し切ったでしょ
お前は昨季が嫌いに聞こえるが・・・
真の富士通ヲタなのだろうか

286:スポーツ好きさん
10/02/16 23:09:57 t6rDjtpS
>>283
たしかに間宮は足にはきてないはずだなw

ま、あんな場面でいきなり出されりゃ
いくら社長でも固くもなりますがな

287:スポーツ好きさん
10/02/16 23:10:40 kcW9MBSc
>>284
>結果知ってからテレビで見てもわかんないかもね

それ言われちゃ身も蓋も(ry

288:スポーツ好きさん
10/02/16 23:12:20 liEL0U+K
>>285
282は「富士通は来季は間違いなく今季以上のチームができる」と言い切ってるところがちょっと危険だよね。


289:スポーツ好きさん
10/02/16 23:15:26 2GtFbeKu
実況とここを見て思うこと。観戦せずにスタッツと実況だけの情報でモノを
語ると見当違いなトンチンカンなコメントになる。よく判った。

JOMOがフリースローを落としたので富士通が助かった、とか。
あれはね。ちゃんと理由があるのよ。
あれは、富士通のサポーターが落とさせたんだよね。
実況では半分以上JOMOファンとかあったけど、嘘w
赤いタオマフとハリセンwと黄色いタオマフに比は5:1くらい。
声量は圧倒的に富士通>JOMO
JOMOのFTの時の富士通サポーターの・・・はモノ凄かったよ。
それも「チームの力」なんだよね。

なんかJOMOが余裕をもって勝ったみたいに書いてる人がいるけどね。
JOMOも必死だったよ。4Qは。もう死に物狂いだったよ。両チーム。
なんていうか先入観って怖いよね。

290:スポーツ好きさん
10/02/16 23:15:55 kcW9MBSc
>>288
今から断言されてもねぇ
まずは目標の王座奪還についてはどうしたんだと

291:スポーツ好きさん
10/02/16 23:17:03 liEL0U+K
>>286
ですなw。
PbyP組だけど、吉田FTの場面のはずなのに、とは思ってたんだけどね。
あ、ちなみにかなり社長のファンだよ。
第2戦目にちょっと出たけど仕事ができずに交代させられた後、
ベンチに戻ってから足をバタバタさせて悔しがってた姿が印象的だった。
日本を代表する選手に成長してほしい。

292:スポーツ好きさん
10/02/16 23:17:10 t6rDjtpS
>>287
うーん、だってあの追い上げのときのスタンドの大歓声も
テレビ通しちゃうとJOMOの方が応援多いみたいな感じに
なっちゃうからね

富士通ファンはおっさんが多いからテレビのマイクじゃ
歓声をあんまり拾わないんだよね

293:スポーツ好きさん
10/02/16 23:17:48 kcW9MBSc
>赤いタオマフとハリセンwと黄色いタオマフに比は5:1くらい。
声量は圧倒的に富士通>JOMO

そんなのいつものことじゃん
今に始まったことじゃない
社員定時上がりでいっぱい来たんでしょ

294:スポーツ好きさん
10/02/16 23:19:46 kcW9MBSc
>>292
確かにテレビだと黄色い声援が目立つよね

295:スポーツ好きさん
10/02/16 23:22:01 2GtFbeKu
>>285
いや、別に昨年のチームも好きw
ただ、去年もう少し「勝利」に全員がベクトルあっていれば、ってのはあるね。

てか真っ先に泣いたように見えたのが蒲谷でほとんどの選手が泣いてたよ。
控えの選手もね。控えの選手もほとんど涙を流すってあんまりないと思うよ。どのスポーツでも。
そういうチームは強くなる可能性が高い。
俺が過去見てきた色んなスポーツの色んなチームの経験則だとね。

296:スポーツ好きさん
10/02/16 23:24:28 liEL0U+K
第2戦の大阪をコートサイドで観戦しての感想だけど、チーム応援席以外のところからの声援は、
拍手や声が起こる範囲はJOMOの方が多かった(人数的には多いということ)けど、
ポイントポイントから聞こえる拍手や声の大きさは富士通が上回ってた(一人ひとりの応援のパワーが強かったということ)w
おっさんが多いからなのか。

297:スポーツ好きさん
10/02/16 23:24:30 t6rDjtpS
いや、負けて泣くのはダメ
泣いていいのは優勝したときと引退するときだけ

298:スポーツ好きさん
10/02/16 23:24:35 kcW9MBSc
>>295
お前06-07の船橋観に行ってないのか?
富士通は誰1人泣いてなかったんだぞ?
07-08のJOMOもそう
あとは言わなくても分かるよな?

299:スポーツ好きさん
10/02/16 23:25:18 kcW9MBSc
>>297
はげしく同意

300:スポーツ好きさん
10/02/16 23:25:39 2GtFbeKu
>>292-293
それがさ。女子中・高生がかなり多かったんだよね>富士通
今日の試合見て富士通ファンになる人も多いんじゃないのかな。
日本人て判官贔屓だからw

301:スポーツ好きさん
10/02/16 23:26:08 t6rDjtpS
>>296
大阪は行ってないんでシラネ
代々木の話さ
ファンって行ってもほとんど社員さんだろ?

302:スポーツ好きさん
10/02/16 23:27:53 kcW9MBSc
富士通選手の涙は「やりきった」っていう涙だとしても
それなら王座奪還は何だったの?って思う
本当に王座奪還したかったら今日泣かないでしょ
AJSFでは誰1人泣いてなかったし、メダルも速攻外してた

303:スポーツ好きさん
10/02/16 23:29:07 t6rDjtpS
>>300
女子中・高生なんていたか?
帰りしな成徳っぽいグループには遭遇したが
あ、あとシャンソンの林が来てたな
誰かは確認できなかったが他にも何人かいた

304:スポーツ好きさん
10/02/16 23:29:11 kcW9MBSc
>>300
毎年女子中高生は多いっての
JOMOには敵わないけどさ

305:スポーツ好きさん
10/02/16 23:29:52 2GtFbeKu
あと実況で中畑贔屓が度を越してる椰子。
冷静な目で見れなくなってるんだろうなぁ。
彼は、過去の成功体験に固執するタイプ。
残念だけどビジネスの世界では全く通用しないだろうね。

306:スポーツ好きさん
10/02/16 23:30:47 t6rDjtpS
>>302
今日で引退ってなら泣いてもいい
蒲谷はまだ引退しないよな?w

307:スポーツ好きさん
10/02/16 23:31:25 kcW9MBSc
>実況では半分以上JOMOファンとかあったけど、嘘w

そんなのどこに書いてある?

308:スポーツ好きさん
10/02/16 23:31:29 liEL0U+K
>>302
引退する選手がいるから、このチームが終わってしまった、というところからくる涙の可能性は?

309:スポーツ好きさん
10/02/16 23:33:12 kcW9MBSc
とりあえずこの富士通ヲタID:2GtFbeKuは痛いね・・・
負けて腹立つのは分かるけどさ

310:スポーツ好きさん
10/02/16 23:34:24 kcW9MBSc
>>308
それならまだ分かるがそんなの毎年そうでしょ
入れ替えが激しい世界なんだからさ
もしかしたらベテランの誰かが引退するのかな
まぁそれでも泣くのはなしだわ

311:スポーツ好きさん
10/02/16 23:34:56 t6rDjtpS
>>308
ま、どっちにしろ悔しさをバネにできないようじゃダメ
泣いちゃうとカタルシスっつーか、ある意味すっきりしちゃうんだよね

>>309
まあまあ、せっかくスポサロにスレ立てたんだから
煽り合いはよしやしょうや

312:スポーツ好きさん
10/02/16 23:35:08 2GtFbeKu
>>302
あなたはスポーツも真剣勝負もをちゃんとやったことないよね。
試合前に吐くような緊張感の中で。
そういう人には判らないと思うよ。全部出して負けて泣くって事が。
AJで涙が出なかったのは全部出した訳ではないからだよ。
まあ、判らないでしょうね。

313:スポーツ好きさん
10/02/16 23:35:33 liEL0U+K
>>305
随分説得してみたんだけどさ、理解しあうことはできなかったよw

314:スポーツ好きさん
10/02/16 23:37:38 2GtFbeKu
>>313
理解しあう必要もないと思うけどw

315:スポーツ好きさん
10/02/16 23:43:05 aJVuGOuW
よ~し。帰宅ってメシも喰った。
でももう少しやることがあるのでもう少し時間をくれ。
ここまで一応読んだが、まだまだ言いたいことが結構ある。

その前に、
>>289
まったくそのとおりだ。
いろんなとこ回っても代々木での富士通の声援ははっきり言って桁外れなんだが、
2回目のファールゲームで吉田が2本とも落とした+中畑の3ポイントで3点差になって以降の、
ハリセンのうるさいことと言ったらないわ。
クラッチシュートが決まった時の独特の大歓声レベルの音量がハリセンとうなり声でコート中にこだましたからなぁ。
富士通社員も「こりゃ効くな」と直感したんだろうな。
あの音量でFT打った経験ある選手はだれもいないだろう。もういや、っていうくらいすごかった。
富士通サイドの席にいたなら、実際どのくらいひどかったのかわからんだろうね。
ちょうどFTラインくらいのJOMOサイドにいたんだが、ありゃ絶対嫌だわ。

実際は、中畑が3ポイント決めたあとのオールコートで、大神と吉田でボールを運ばれてしまって
やむなくファールしたところ、そして吉田がきっちり2本決めたところで勝負あり、のはずなんだけど。
あのハリセンバチバチのお陰で異様な雰囲気が続いたことはまちがいないわ。

316:スポーツ好きさん
10/02/16 23:46:07 kcW9MBSc
wを頻繁に使うやつにろくなやつはいない

317:スポーツ好きさん
10/02/16 23:51:11 5BXV6XsE
よくわからんけど、富士通の選手が泣いたってのは、必死という言葉が
意味を持たないくらいのギリギリのところでやっていたってことなんじゃ
ないかな。
今まで泣かなかったというのは、それだけ余裕があったということでは。
今年は王者奪還と宣言しながらも厳しい展開だったしさ。
AJは1回勝負だけど、シーズンを通して戦うリーグはやっぱり別物だと思う。
JOMOが勝って当然という意見が大勢を占める中、JALと違って富士通は
良く頑張ってSFを盛り上げたんだから、今日は2GtFbeKuをあまりいじめないでくれ。

318:スポーツ好きさん
10/02/16 23:51:28 liEL0U+K
>>316
煽る必要全くなし。

319:スポーツ好きさん
10/02/16 23:52:56 2GtFbeKu
>>315

お!やっと会話の出来るまともな観戦者が現れたw
お疲れ。JOMOも素晴らしいファイトだったよ。吉田は大丈夫か?

>富士通社員も「こりゃ効くな」と直感したんだろうな

これ当たりwどんどんエスカレートしていったよね。
ちょっと調子コイたw

ファイナルでもいい試合を期待するよ。
もつれるような見にいくよ。

320:スポーツ好きさん
10/02/16 23:53:40 kcW9MBSc
>>318
ごめん

321:スポーツ好きさん
10/02/16 23:56:35 liEL0U+K
>>320
そう素直に謝られても困るけど・・・
まあ、みんなで楽しく語りましょ。

322:スポーツ好きさん
10/02/16 23:56:59 kcW9MBSc
そういや一泡ふかせてやるって言ってたやつはどこ行ったんだか

323:スポーツ好きさん
10/02/16 23:57:34 t6rDjtpS
>>315
> やむなくファール

あれファウル必要?
別にミスマッチはできてなかったでしょ?
24秒守りきろうとする方がベターだったんじゃないかなあ

324:スポーツ好きさん
10/02/16 23:59:22 liEL0U+K
>>322
そいつは出てこなくていいよ。

325:スポーツ好きさん
10/02/17 00:05:30 RwZXnlTi
名木、鈴木、船引は泣いてましたか?
終了時にベンチにいたであろうこの主力たちは少なからず後悔してたんじゃないかな
特に鈴木なんてセミで満足行くプレーできなかっただろうし
鈴木ってビッグゲームに弱いのか?

326:スポーツ好きさん
10/02/17 00:07:39 RwZXnlTi
あ、IDが富士通だ俺

327:スポーツ好きさん
10/02/17 00:09:01 4IFStLLv
>>310
富士通初優勝の時、大神は号泣なんてもんじゃなかったけどね。
カメラがアップで撮ろうとしてバッシュの紐結びなおす振りをして泣き顔を隠していた。
あの涙と悔しさがあったからこその翌シーズンの勝利でしょ。
精一杯やったらどんなやつでも勝とうと負けようと最後は泣くよ。
まあ、判らんのかな・・・、

328:スポーツ好きさん
10/02/17 00:18:02 Q5//gXq0
一通り読んだが… 

社員がたくさん応援にきたらダメなのか? とふと思った。


329:スポーツ好きさん
10/02/17 00:22:13 3FGHnmpp
泣くことの是非がかなり話題になってるね。
こればっかりは次に結果が出せるかどうかを待つしかないんじゃないのかな。
「涙の数だけ強くなれる」じゃないけど、涙を糧に次に向かって行く人もいるだろうし、
勝者にしか泣く資格はないと考える人もいるだろう。
そこの考え方に正解不正解があるのかな?
敢えて言うなら、次の勝者になれたら正しかったし、次も負けたら正しくなかった、くらいのもんじゃないかな。

ちょっとマジレスしてみました。

330:スポーツ好きさん
10/02/17 00:22:42 RwZXnlTi
>>327
田中は全く泣いてなかったよ
その理由も雑誌のインタビューでちゃんと答えてた
大神や諏訪は泣き虫さんなのよね

一通り読んで分かったけど、一人アンチ矢野じゃないかなという人がいるね

331:スポーツ好きさん
10/02/17 00:25:50 5ttLUmMr
ウチの会社バスケじゃなくて野球部あるんだけど、都市対抗大会で夕方に試合
があると始業開始が1時間繰り上がって問答無用で応援に行かされる。
昼間の試合の時は休みとって行かされるよ。

332:スポーツ好きさん
10/02/17 00:29:29 RwZXnlTi
そういや誰も特に触れてないけど入替戦は日立HTが勝ったんだね
明日はどうなるか楽しみ、でも平日昼間・・・
JALが廃部なら結局HT昇格になるんだろうけど

333:スポーツ好きさん
10/02/17 00:32:59 zUkJFjNk
>>331
そりゃたいへんだな

334:スポーツ好きさん
10/02/17 00:34:37 zUkJFjNk
>>329
まあ、思わずこぼれ出る涙までは否定しないけどね
でも悔し泣きなんて人前でするもんじゃないと思う

335:スポーツ好きさん
10/02/17 00:35:03 4IFStLLv
>>329
>勝者にしか泣く資格はないと考える人もいるだろう。

これって大抵、勝者の経験も敗者の経験もない人間の評論家的意見なんだよね。

336:スポーツ好きさん
10/02/17 00:39:33 yeIzwepR
結局現地組は2、3人しかいないのか?

337:スポーツ好きさん
10/02/17 00:41:00 zUkJFjNk
いやあ、負けて泣くのはダメだよ
泣いていいのは優勝したときと引退するときだけ

338:スポーツ好きさん
10/02/17 00:47:19 5ttLUmMr
エナジー時代の選手は負けて泣いてたよ

339:スポーツ好きさん
10/02/17 00:48:51 bOvbCpAo
>>337
それおまえの主観だろ。そうしたければおまえ自身がそうすればいいさ。
他人への押し付けはウザイよ。
負けて泣いて翌年勝って笑って引退って人は世の中にいくらでもいるよ。
おまえ自身はスポーツやってなかったから優勝も引退もないんだろうけどさ

340:スポーツ好きさん
10/02/17 00:49:52 6TqdkojL
>>323
見ていた限りで、スティールし損なってのファールのようには見えなかった。
だから「あえて、やむなく」したファールと思った。
必要かどうかは別問題だろうね。うまく守りきれば、3点差だからね。

前半
富士通はマンツーマンでしか点を取れなかった。
マッチアップゾーンではことごとくシュート落としていた。
たぶん0点だと思う。もし一部勘違いだったとしても1本か2本くらいしか決めてないはず。
JOMOは諏訪に対して付いた鈴木あがよく働いたためにボール回しが単調。
両軍ともDFが好調だった。
ただ2Qの最後に大神が躍動、立川を粉砕した。
最後に大神が立て続けに7点とって、8点差で前半終わったわけだからかなり大きかったはず。
前半終了後ベンチに戻るJOMOメンバー全員に対して、トム・ホーバスがアリーナ席からタッチしていた。

3Q
前半飛ばしたツケか、両軍ともDF甘くなってきた。
ドライブ・裏パスのJOMOと、ボール回して3ポイントで対抗する富士通。点の入れあい。
だが中盤、富士通が再び差を詰めたところで、田中や大神がドライブでゴール下まで切れ込んで
諏訪へのラストパス、3本立て続けに決まって、富士通がしゅんとなってしまったか、
その後もJOMOが主導権を握って終了。

4Q
JOMO、急激に動きが重くなり富士通急迫。
一時は3点差となるが、このクオーターから吉田の動きががらっと変わった。
3Q後半からPGのチェンジングをやっていたが、
とにかく走る、ディフェンスリバウンド拾いまくる、カバー、ドライブと、キレキレの動き。
レギュラーシーズンでは、ここまで動き続けるのはみたとこない。
3点差を8点差に戻したのは吉田のつなぎがでかかった。
たぶん最後に足がつったのは4Qであまりにも運動量が多すぎたからじゃないか。
つったとき何故か諏訪がおんぶしてベンチに運んでびびった。
吉田だって相当重いのに、出場中の諏訪がやすやすと運んだというのがひとつだが、
後から考えたとき、吉田がほとんどのディフェンスリバウンドを拾いに行ったので、
諏訪が良心の呵責を感じたのかな~なんて思ったりもした。
で、最後のファールゲーム。ホントFTのときの音量のでかさにびびった。
理屈上逆転の可能性はほとんどないのに、JOMOのファンはみんな怖い思いをしたはずw

341:スポーツ好きさん
10/02/17 00:51:00 zUkJFjNk
いやあ、負けて泣くのはやっぱりダメだよ
人前で悔し泣きするなんてみっともないよ

342:スポーツ好きさん
10/02/17 00:53:41 zUkJFjNk
>>340
あれ釣っただけなんだ
まあ釣るって言っても半ば肉離れみたいになるときもあるしね

343:スポーツ好きさん
10/02/17 00:54:52 R0bFRJdS
>.330

この人?>UkJFjNk

344:スポーツ好きさん
10/02/17 00:56:07 RwZXnlTi
>>339
はい、争いはそこまでー
ちなみにあなたはトップ選手だったんですか?
ちょっと気になってみた

345:スポーツ好きさん
10/02/17 00:58:00 RwZXnlTi
>>340
トム・ホーバスは来季スタッフ入閣です

346:スポーツ好きさん
10/02/17 01:00:42 RwZXnlTi
>>340
公式プロによると、吉田61kg、諏訪84kg
おんぶは余裕だね

347:スポーツ好きさん
10/02/17 01:03:25 zUkJFjNk
>>343
俺は馬鹿王くんじゃないよー
失礼だなあ

348:スポーツ好きさん
10/02/17 01:05:02 2qA2M+hE
代々木上がりです♪
リーグ最終戦からここまで勝てそうな勢いを作った岡里HCは評価
するべきだと思います。
ちなみに今日の試合は、選手、コーチ、客席が最高に盛り上がっ
た試合だったと思います。
ある種、異常な雰囲気だったので選手も感極まったのではないで
しょうか。私も最後は涙目。

349:スポーツ好きさん
10/02/17 01:06:19 6TqdkojL
あと、第2戦の話で
1Qに富士通がマッチアップゾーンを使って14-26とこてんぱんにやられたあと、
2Q以降諏訪への密着&ヘルプで2Q9点、3Q3点に抑えたという経緯があっての今日の試合。
今日の試合の勝負ところの切り札としてゾーンを繰り出せたとしたら、
もしかしたら違う展開があったかもしれないなという気もした。
第2戦も負けたら終わりだから、第2戦でゾーン使う理由も十分あるけど、
結果論で今日ゾーンを繰り出せたらもしかしたら違う結果になったかもしれないな~とか思ったりもした。

350:スポーツ好きさん
10/02/17 01:07:00 OywaWEuX
zUkJFjNk=馬鹿王Ⅱ

351:スポーツ好きさん
10/02/17 01:19:36 RwZXnlTi
>>349
えっ!?今日富士通はマッチアップゾーン使ってないの?
あちゃーーー

352:sage
10/02/17 01:24:01 2qA2M+hE
>>304
確かに後ろに女子中高生(多分バスケ部ではない)がいて
試合前は練習見て山田をデブとか笑ってたのですが、最後、
中畑の3Pの時には、「凄い…かっこいい」と思わず呟いて
ました。何となく微笑ましく思ってしまったw

353:スポーツ好きさん
10/02/17 01:28:39 RwZXnlTi
>>343
アンチ矢野じゃないかなと思ったのは富士通ファンの人だよ
日付変わってID変わってるようだからよく分からないけど

354:スポーツ好きさん
10/02/17 01:33:29 RwZXnlTi
山田は引退なのかなぁ・・・
もう体が限界じゃないかと
富士通は誰が引退かな
富士通は3、4人入るらしいからロスター16人だから2人くらいは引退かなと
筑波大中川、成徳篠原、シャオ・ティンの3人は内定
あと1人入るって聞いたような・・・

355:スポーツ好きさん
10/02/17 01:37:37 6TqdkojL
あと、吉田は問題ないだろうけど、田中は今日の試合では使い物にならなかったね。
いきなり2本ファールして下がったり、スティール狙われて実際に取られたりとか
4Qの立川相手のなんかひどかったね。ボール運んでドリブル止めたとたんに
立川にむぎゅっとヘルドボールかまされてそのままボール離しちゃうんじゃねぇ。
あと1週間でどんぐらい戻ってこれるか。


356:スポーツ好きさん
10/02/17 01:43:29 zNqNj9Xy
JOMOはもし岡本来るなら
岡本 大神 田中 イソミ 渡嘉敷
吉田 内海 木林 間宮 諏訪

木林無理やり3ポジだが、2チーム組める・・・

357:スポーツ好きさん
10/02/17 01:47:46 cXsezqR4
イソミは来季もやるの?
渡嘉敷はセンターで使うの?

358:スポーツ好きさん
10/02/17 01:51:27 +Fes6l8V
栃木から観に行って、さっき帰ってきたぞ

富士通は残念だった…
3Qの蒲谷が戦犯だね。
何を焦ったのか、ドフリーで背面レイアップ外して
挙句にリバウンド取られて……
蒲谷につながるまでは完ぺきだったのに、ホントもったいない
あれで負けを確信したよ。

スイカA持ってないから実況できないけど、
みんな見てみてね!

それじゃ、録画しといたスピードスケート観ながら寝るわ

359:スポーツ好きさん
10/02/17 01:55:34 RwZXnlTi
>>356
もう2チームでリーグ出なさいよ!
来季はいいチーム練習できるだろうね
どんどん強くなっていく
あー、お願いだからシャンソン10連覇時代みたいのだけは勘弁してくれ
これだから企業スポーツは・・・
強いチームはあっていいけど強すぎるチームはいらない

360:スポーツ好きさん
10/02/17 01:58:01 RwZXnlTi
>>358
スイカAって(笑)
だれが戦犯かは別として放送でそのプレーにも注目して見てみるね
スピードスケート熱いよ!

361:スポーツ好きさん
10/02/17 07:32:47 tPL3IAen
弱いチームにさらに弱いチームが負けただけのこと 騒ぐなおまえら

362:スポーツ好きさん
10/02/17 09:24:09 I9NfX2HW
富士通は来季メンタルトレーナーをスタッフに入れた方がいいね
それか百人組み手か滝にでも打たれて来い
あと薮内はいらないんじゃない?
正直ガード陣育ってなくないよね
結局立川頼みだったし
しかもその立川も微妙だし
JALから山田取るか?

363:スポーツ好きさん
10/02/17 10:02:12 I9NfX2HW
間違った
「育ってなくない」じゃなく「育ってない」

364:スポーツ好きさん
10/02/17 12:06:30 tPL3IAen
あちこちのコメント読むとなんか富士通は達成感っていうか満足感感じちゃってるみたいね
王座奪還とか言いながらベスト4が本来の目標だったのか?
お風戸HC(ヒステリーコーチ)も1年終わっただけでいい人ぶってるし
なんだかなぁ 来期も期待できそうにないぞこりゃあ


365:スポーツ好きさん
10/02/17 15:40:26 OwmZOuJr
うーん、鈴木は何もできなかったから悔しいだろうね
名木も第3戦は大事な場面で仕事できなかったから悔しいだろうね
実力がなかったと素直に認めてるからいいんじゃ?
正直SFで1勝できたことが奇跡に近いと思うよ
畑の確変で勝ったわけだが

366:スポーツ好きさん
10/02/17 16:23:07 Mt2JGTm6
SF終わって1日たったら富士通叩きが始まったか。
1年でリーグを代表するガードを育てることができると本気でお思いか?
チームの目標=ノルマかい?
選手に関しては、目標を達成できなかったのに感極まっちゃうあたりが甘いというかお人よしというか、
それは分かる気がするけどね。
岡里HCは最終戦でやっといいコメント出したと思う(富士通ページと三上ブログより)。
選手の頑張りを労い、負けを潔く受け入れ、相手を讃えている。
やっぱり自分も元トップクラスの選手だっただけある。
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)

367:スポーツ好きさん
10/02/17 16:28:28 OwmZOuJr
日立HT● 66 - 70 ○三菱

入替戦は第3戦へ

368:スポーツ好きさん
10/02/17 16:32:59 OwmZOuJr
>>366
それは中畑のこと言ってるの?
中畑はPGとしては3年目だよ
残念ながらPGには向いてないと思う

369:スポーツ好きさん
10/02/17 16:33:04 Mt2JGTm6
おー、三菱踏みとどまったか。
明日は大変なことになりそうだな。

370:スポーツ好きさん
10/02/17 16:34:05 Mt2JGTm6
>>366
いや、薮内いらね、とか書いてあったから。薮内コーチのこと。

371:スポーツ好きさん
10/02/17 16:34:24 tPL3IAen
>>366
ヒステリーコーチを演じるなら任期中はやり通せと言ってる
1年終わっただけでいい人に顔になるとは気合も我慢も足りない
鬼軍曹は隊を去るときに初めて相好を崩し部下をねぎらうものだ
甘い 甘すぎるぜ富士通ファン 来期は仲良しクラブに堕ちそうな悪寒

372:370
10/02/17 16:34:55 Mt2JGTm6
ごめん、>>368ね。

373:スポーツ好きさん
10/02/17 16:40:04 OwmZOuJr
>>370
それ書いたの俺じゃないが、俺もいらないかなぁって思う
果たしてこの3年間で何人育ったかと・・・
JALのスカウティングのためだけに取ったのかなって思っちゃう

374:スポーツ好きさん
10/02/17 16:41:05 OwmZOuJr
あ、2年間か?
ま、どっちでもいいや

375:スポーツ好きさん
10/02/17 16:50:42 nUByw5VI
薮内は1年アシスタントコーチやってるもんね。

薮内にはコーチ辞めて現役に戻ってほしいくらいだ。
薮内とのポジション争いに勝てれば素晴らしいガードと呼べそうw

376:スポーツ好きさん
10/02/17 16:54:38 nUByw5VI
>>371
なんか陶酔に浸ってる感じの書き込みで怖い・・・

377:スポーツ好きさん
10/02/17 17:01:57 tPL3IAen
陶酔に浸ってるのはお風戸じゃね?
「よく頑張ったねあたし」みたいな感じで・・・

378:スポーツ好きさん
10/02/17 18:45:19 nUByw5VI
>>377
あんたよっぽどアケさんのこと嫌いなんだね。
そんなに捻くれた受け止め方しなくてもよさそうなもんだけど。

私は特別富士通ファンってわけじゃないけど、
どっちかっていうとアケさんを応援してる方だから意見が合わなくてもしょうがないかもね。

379:スポーツ好きさん
10/02/17 18:51:15 mPeEoBDX
>>367
あーーー
明日見に行きたいーーー

380:スポーツ好きさん
10/02/17 20:31:06 k3WynJA9
久手堅の捻挫は軽傷なので大丈夫とのこと
ソースはトヨタブログ

381:スポーツ好きさん
10/02/17 20:45:15 k3WynJA9
初優勝を狙うトヨタと2年連続2冠を目指すJOMOが激突!
Wリーグプレーオフ決勝 会見
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

382:スポーツ好きさん
10/02/17 23:17:02 Xv2e8ixt
>>364
なんだかなぁ 来期も期待できそうにないぞこりゃあ
>>371
甘い 甘すぎるぜ富士通ファン 来期は仲良しクラブに堕ちそうな悪寒

なんでそんなに富士通にビビッてるんだよ。
今季の富士通はもう終わったんだから、デンと構えてろよw

>>378
というより単に富士通が嫌いなんでしょ。

383:スポーツ好きさん
10/02/17 23:19:13 2JSUurWX
>>368
PGではなくSGに再コンバートした方がいいんじゃないのか?
とこれで彼女は公称165cmだけどもっと低いんじゃないの?
コートで凄く小さく見える。

384:スポーツ好きさん
10/02/17 23:36:05 TOT7oHJQ
出歯王

385:スポーツ好きさん
10/02/18 02:09:02 xuAwkOFF
>>383
中畑って吉田と同じ身長なんだよね
でも吉田の方が大きく見えるよね
横のサイズが吉田の方があるからかな
富士通はセンターより正統派PGを取った方がいい
中畑、立川、蒲谷、有明、清水、全員SGだもん
すっごい中途半端なのよねぇ
パスが上手い選手が一人もいない
大神も吉田も攻撃的なPGだけどパス上手いからね

386:スポーツ好きさん
10/02/18 03:26:05 xuAwkOFF
船引の去就は未定の模様
三谷、畑あたりも気になる
負けると即交渉に入るんだね・・・

船引は今季スターターは勝ち取ったものの、満足行くスタッツは残せなかったと思うし
後半戦はベンチの時間が長かったように思う
HCの構想に入ってるのか・・・

387:スポーツ好きさん
10/02/18 09:36:29 XgZ0V9Ig
船引三谷畑立川あたりは誰が引退でもおかしくないねぇ

388:スポーツ好きさん
10/02/18 12:22:36 YPdecBvp
立川、三谷あたりは続けそうだが、畑、船引は怪しいなぁ

389:スポーツ好きさん
10/02/18 13:34:34 XgZ0V9Ig
藤井は入れ替え戦2試合連続ダブルダブルだな
昨日は26点20リバウンド!
2部に落すのは惜しい人材だ

390:スポーツ好きさん
10/02/18 13:42:42 YPdecBvp
うん、20Rはヤバいよね
でもHTのインサイドめちゃくちゃ弱いからねぇ
そのくらい支配できてもおかしくない

391:スポーツ好きさん
10/02/18 14:23:09 VrNOXL5K
代々木体育館チョ~ガラガラ。

392:スポーツ好きさん
10/02/18 14:37:09 TZ/baYDb
URLリンク(imepita.jp)





VIP最高!
携帯のSIMカードを無料で何回も取り替えれるからアク禁なんて関係ねえ!i-modeまたはEZwebを一回外して再度付けるだけ。

2chの運営者FOXは逮捕歴有り!
犯罪者の掲示板なんてよく使えるなw

393:スポーツ好きさん
10/02/18 14:58:01 BaQijdVF
>>391
平日の真昼間だからねぇ。

394:スポーツ好きさん
10/02/18 15:02:38 tHI7GjIc
>>391
実況してくれ
pbpで出ないところを
選手の調子とか

395:スポーツ好きさん
10/02/18 15:14:11 YPdecBvp
実況なら実況スレでよろしくね

396:スポーツ好きさん
10/02/18 15:16:26 VrNOXL5K
客は少ないけどどっちも応援がスゴイ。

397:スポーツ好きさん
10/02/18 15:17:34 YPdecBvp
誘導

【WJBL】第11回WJBL総合実況part3【プレーオフ】
スレリンク(dome板)

398:スポーツ好きさん
10/02/18 15:19:02 YPdecBvp
>>396
そして極力ageないでくれ
>>392のような変な書き込みされるから
よろしく

399:スポーツ好きさん
10/02/18 16:15:50 VrNOXL5K
三菱オワタ。

400:スポーツ好きさん
10/02/18 16:19:57 YPdecBvp
HT昇格おめー!!!!

401:スポーツ好きさん
10/02/18 16:47:28 90d1lxD7
ハイテク復帰すか~
選手&スタッフおめ!

来季はTO時に流れるホットスタッフ並みにテンション上がる試合を期待したいな

402:スポーツ好きさん
10/02/19 06:09:41 cleH3lbL
JAL廃部の場合三菱は残る?それとも7チームでやるのか?

403:スポーツ好きさん
10/02/19 06:59:11 gN+yKdBJ
今までの流れだとWIから自動昇格させて8チームをkeepしてきてるね
だからJALが本当に廃部なら三菱残留になるね

404:スポーツ好きさん
10/02/19 11:46:52 gN+yKdBJ
ファイナル第3戦のBS中継は後日録画放送なんだね・・・
第3戦LIVEはスカイAだけか
ファイナルは第5戦までもつれると予想するからいいけど

405:スポーツ好きさん
10/02/19 13:48:21 gN+yKdBJ
石川、スペイン2部リーグと契約だってさー良かった良かった

406:スポーツ好きさん
10/02/19 14:12:43 1Uzcilx/
>>404
第4戦まで行ったら、第3戦お蔵入りとかは無いよね…

407:スポーツ好きさん
10/02/19 14:28:35 gN+yKdBJ
>>406
ちゃんと調べたら第3戦は第4戦がない場合、第4戦の枠で放送するみたい
要するに第4戦まで行ったら第3戦はお蔵入りの可能性が・・・
第3戦はスカイAのみになるかもね
勘弁してよバンクーバー五輪・・・

408:スポーツ好きさん
10/02/19 16:35:00 gN+yKdBJ
トヨタ自動車の矢野がMVP=バスケット女子
URLリンク(www.jiji.com)

RSMVP矢野良きたあああああああああああああああああ
BEST5は、大神、櫻田、矢野良、池田、諏訪

409:スポーツ好きさん
10/02/19 17:06:04 1Uzcilx/
>>407
ありがとう
その通りになると、BSでは最大2試合しかファイナル見られないのね…

410:スポーツ好きさん
10/02/19 18:06:39 z7fevtBm
矢野はすごいなぁ あらためて心底そう思うよ
去年の今頃のブログ読むと涙が出てくるさ
トヨタに行ったことは運も味方したんだとは思うがそれを選んだのは彼女自身
トヨタのシステムに短期間に見事に対応したなぁ
そればかりかスクリナーとして、ポストプレーヤーとして、
ディフェンスの要としての新境地も開いた
ベテランの域でまだまだ進化している

でも今期はまだまだこれからだからな
優勝した日には泣いてもいいと思う
オレも泣くと思う


411:スポーツ好きさん
10/02/19 18:18:06 gN+yKdBJ
URLリンク(www.wjbl.org)

ROYはAW佐藤

412:スポーツ好きさん
10/02/19 18:28:46 z7fevtBm
藤井じゃなくて佐藤?違和感あるね

413:スポーツ好きさん
10/02/19 18:38:15 V8zc1ev6
ROY佐藤かあ・・・
2部落ちしなかったら藤井だったんだろうかなあ・・・

414:スポーツ好きさん
10/02/19 18:49:26 gN+yKdBJ
各チームHC、報道関係者各位の投票だからねぇ
ROYもRSMVPも競ったと思うよ
矢野良の2チームでのRSMVPは史上初の快挙だね

>>413
いやあくまでRSでの評価だと思うよ
藤井に挙げてほしかった・・・

415:スポーツ好きさん
10/02/19 22:56:56 TUbgOkqj
>>405
石川おめ!

416:スポーツ好きさん
10/02/20 00:50:32 D5Q24Pis
>>386-387
ブログ見る限りまゆみはやる気あるんじゃないの?
公式のコメントからは畑も続けそう。年齢的にもそんな歳ではないでしょ。
三谷の公式のコメントは微妙・・・。
立川は体さえ問題なければやるんじゃね?
プレーオフで蒲谷に目処が立ったのは来季に向けて大きいね。

417:スポーツ好きさん
10/02/20 00:53:16 XJeIn3XX
明日のというか今日のスカイA中継は楠アナかよ・・・
こりゃ相当うるさい放送になりそうだなぁ
F第3戦もきっとそうだろうし、BS中継ないからスカイA見るしかないけど・・・

418:スポーツ好きさん
10/02/20 00:54:34 3Q4qWq5W
>>410
矢野は凄杉だな。歴史に名を残す名選手だ。
これでファイナルMVPでも獲ったら伝説だ。

>>414
岡里は矢野に投じていなさそうだなw
4連敗した挙句にセミファイナルで敗退・・・。屈辱だな。

419:スポーツ好きさん
10/02/20 01:00:00 XJeIn3XX
>>416
蒲谷目処立ったか?あれで?
船引引退だとしたらスターターだろうが、確実に狙われる(カモられる)よ


420:スポーツ好きさん
10/02/20 01:04:13 XJeIn3XX
>>418
トヨタは岡里に感謝しないとね
出してくれてありがとうだよね

421:スポーツ好きさん
10/02/20 01:06:29 pEUsIRVu
三谷は寿退社な予感

422:スポーツ好きさん
10/02/20 10:07:51 YRIj/Tbo
>>416
昨季も即答してないから何とも言えないが、引退も少なからず視野に入れてるんじゃないの?
PT望むなら移籍するのも一つの手かもね(って去年もこんなこと書いてたような・・・)
船引は今季もRSは全試合スターターだったが、PTは25分から22分に減少
スタッツ軒並み下がってるし・・・
三谷もスタッツ下がってるね(REBだけ若干アップ)
20試合でのスタッツだからもう少し良くていいんだが・・・
三谷に限ってはインド帰りでのベンチスタートがあったんだけどね
スターター復帰後も調子が上がらず落とされてた時もあった
78年組で今も進化してるのは矢野と石川だけか
富士通はベテラン勢がだらしなかったシーズンだったなぁ
畑は最後の最後に帳尻合わせた感じ

女子って年齢に関係なくいきなり引退しちゃうから全く読めないのよね

423:スポーツ好きさん
10/02/20 10:15:50 cCWquMM8
篠原inだし、三谷の引退十分あり得るかなあ
理由は寿かもしれないけど

424:スポーツ好きさん
10/02/20 10:19:37 YRIj/Tbo
篠原・岳inでインサイドは大丈夫っちゃ大丈夫なのよね
篠原がどれだけできるか皆無だが
あんなガリガリで夏のSCで骨折しないか心配だ
あの細さは兄貴譲りだね

425:スポーツ好きさん
10/02/20 10:34:29 T5M+l9VE
やっぱ内海やめるらしいな
関係者フライングURLリンク(acishibashi.shiga-saku.net)
清美は残るってな

426:スポーツ好きさん
10/02/20 10:43:35 cCWquMM8
トムホーバスってACじゃなくてHCだったのか。
内海のACじゃ違和感あると思っていたけど。
この時期にもう名前が上がってるってことは
シーズン始まる前か、始まってすぐの時期に
内海今シーズンいっぱいって決まっていたか決めていたのか。

ちょくちょく試合会場にもいたようだし、内海推薦かも。
娘は残るのかな。

427:スポーツ好きさん
10/02/20 11:04:21 T5M+l9VE
>>426
11月下旬には決まってたらしい

ホーバスも若手を抜擢してチルドレン化するんじゃないかな
内海もチームに残るようだから娘が生贄になることはない・・・?

428:スポーツ好きさん
10/02/20 11:04:32 YRIj/Tbo
ホーバスはHCなのかよ!
俺もACかCだとばかり思ってた

429:スポーツ好きさん
10/02/20 11:07:05 YRIj/Tbo
>>427
ライター宮地氏もホーバス来日のことつぶやいてたしね

430:スポーツ好きさん
10/02/20 11:13:35 T5M+l9VE
>>429
らしいね

431:スポーツ好きさん
10/02/20 11:19:27 YRIj/Tbo
でも内海なんで辞めるんだろう?

432:スポーツ好きさん
10/02/20 11:23:37 T5M+l9VE
わからんけど、いっそ代表HCも兼任しちゃえばいいのにな
代表と顔ぶれはそう変わらないんだし
つか、親会社が代表スポンサーだからその方向だったりして

433:スポーツ好きさん
10/02/20 11:26:48 YRIj/Tbo
>>432
それ魅力
どうせ代表は一から作り直しだろうしホーバス兼任いいね
というより矢野良を選ばない中川が嫌なだけだが・・・

434:スポーツ好きさん
10/02/20 16:23:41 e+x3kLa9
シャンソンにアン・ドノバン、JOMOにトム・ホーバス
ジャパンの監督候補が一気に増える

あ ドノバンは単なる希望ね

435:スポーツ好きさん
10/02/20 16:27:19 irPHdab3
>>434
一瞬びっくりしたわw

436:スポーツ好きさん
10/02/20 18:10:53 cCWquMM8
>>431
JOMOのHCして長くなったし
それなりに成績も収めたし(名将かどうかは別にして)
息子も娘も手がかからなくなったし
何か次のことやりたいんじゃないのかね。内海まだ若いし。

437:スポーツ好きさん
10/02/20 19:20:37 FVZMBEXl
>>436
能代のHC、男子日本代表HCになってほしい
のぼながやキミカスより良さそうw

438:スポーツ好きさん
10/02/20 19:47:22 cCWquMM8
ドルフィンズのHCが今季いっぱいって噂もあるから
今度は息子のところだったりしてw

439:スポーツ好きさん
10/02/20 20:18:04 e+x3kLa9
フリーのポジションにいて中川の引責辞任を待つと・・・

440:スポーツ好きさん
10/02/20 20:40:04 z2ZQUVHs
skyAでSF第3戦見終わった
感想は前半は富士通のDEFが機能してたが、後半足が止まったね
諏訪のDEFを頑張ってた鈴木を戻すとか船引戻して名木休ませるとかいろいろ策はあったはず
とにかく大神-諏訪の2menピックやられたい放題で勝負ありだった
4Q2点差まで詰めたけど、JOMOは落ち着いてたのとは対照的に富士通はイージーミス
終始富士通寄りなジャッジ(特に富田氏)だったのにねぇ
2QJOMOが仕掛けたゾーンでは立川の外角は完全に捨てられてたね
蒲谷、名木は歩きすぎ(もっと吹かれてておかしくなかったよ)
吉田のアクシデントは釣りもあるかもしれないけど、右足首捻挫じゃないか?
しかも痛がり方が尋常じゃなかったぞ
JOMOのFTに対しての富士通サポのハリセンでのブーイングはTVでは伝わらなかったなぁ
予想していたより客席は空席目立ったね(もっと入ってるもんだとばかり)
JOMOゴールは富士通応援席と逆サイドだったのにねぇ・・・
岡里HCも言うように実力差あったね
最後に、楠アナうるさすぎ
Finalもあの調子だと思うとしんどいわ

以上乱文失礼した

441:スポーツ好きさん
10/02/21 00:02:44 tstSruRb
JOMOファンだが田中のシミュレーションは何とかしてほしい
あの無駄なリアクションをしたところでファウルは鳴らず、スティールされ、ヘルドボールにされ、シュートはボードに直撃・・・

442:スポーツ好きさん
10/02/21 00:23:42 oDFkG67t
>>440
> 右足首捻挫じゃないか?

でもフォト中継の写真見ると右足一本で立ってるし
冷やしてるのは左足の脹脛だぜ?

あれで右足首の捻挫隠してるとしたら演技賞ものじゃね?

443:スポーツ好きさん
10/02/21 01:53:52 oDFkG67t
ビデオ見返した
一貫して左足の脹脛しか痛がってないな
「足を釣った」というのは本当だろう
肉離れを起こしてなけりゃいいけど

444:スポーツ好きさん
10/02/21 02:13:16 Ut7EvtVM
終わった後、諏訪が泣いてたのが印象的だな
実力差は歴然とは思うが、大神吉田以外の選手は
最後かなり追い込まれてたんじゃないかな

445:440
10/02/21 02:33:24 E1RMOaCw
>>441
それってオーバーリアクションみたいなのでしょ?
大神も吉田もよくなやらない?

>>442
ごめん左足首だった

446:スポーツ好きさん
10/02/21 07:32:27 CXBJm8W5
セミファイナル絶好調で大差のトヨタ、接戦を勝ち抜いたJOMO
初優勝をかけるトヨタとディフェンディングチャンピオンのJOMO
矢野を得たトヨタと山田を欠いたJOMO
久手堅の捻挫と吉田のケガ
最優秀監督のヘイルと花道を飾りたい内海
MVPを獲った矢野と逃した大神

よくよく考えるととんでもなく楽しみなファイナルだな

447:スポーツ好きさん
10/02/21 09:28:27 mguEPi43
スターターが3人代わったトヨタと不動のスターターのJOMO
スターターに180cm以上がいないトヨタといるJOMO
とかも楽しみだね
インサイドは常にミスマッチだからね

ちなみにトヨタのSFは決して絶好調ではなかったと思うよ
JOMOからRSMVPが出たとしたら大神より諏訪だったと思うよ

448:スポーツ好きさん
10/02/21 09:32:26 CXBJm8W5
>不動のスターターのJOMO
去年のファイナルは吉田がスターター
そして山田がエースだった
JOMOもスターターが2人変わってるんだぜ

449:スポーツ好きさん
10/02/21 09:36:01 CXBJm8W5
>トヨタのSFは決して絶好調ではなかったと思うよ
第2戦つまり直近のゲームはトヨタの今シーズンベストバウト
ただし調子が良すぎて調子を崩すということもバスケットでは良くあるから面白い


450:スポーツ好きさん
10/02/21 09:37:47 mguEPi43
>>444
テーピングで応急処置してたからどこかしらの怪我かと思われる
もしかしたらOT突入するかもしれないからトレーナーが大至急テープ巻いてたのが映ってた
たぶん右足首捻挫だと思う

451:スポーツ好きさん
10/02/21 09:47:11 mguEPi43
>>449
いやあれはベストバウトでも何でもない
JAL戦で言えばリーグ4戦目かAJSFの方がベスト
JOMO戦3戦目もベスト
SF第2戦はただのシューティング(あれだけ決めたのは半端ないことだが)
JALには悪いがあれは参考外の試合
SF2戦トータルで考えると決して良くはないと思う
丁HCも言ってたけど、まずムラがある(OFFの方ね)
まぁでもSFとFは期間が空いてるからリセットされてると思うよ

452:スポーツ好きさん
10/02/21 10:15:33 CXBJm8W5
直近のゲームがどんなゲームかということを言いたいわけさ
トヨタは絶好調で大差のゲーム、JOMOは接戦でもつれるゲーム
多少時間は空くが直近のゲームは双方何かしらの影響を与えるだろう
バスケットに限らず接戦を勝ち抜いたチームが決勝で勝負強かったり
逆に力を使い果たしたようにあっさりと敗れ去ったり
圧倒的な力を見せたチームが勢いを持続してスイープしたり
逆に変に意識して調子を崩したり

まあ 俺らはいろんなこと想像しながら楽しませてもらおうぜ
オレにとってはトヨタが優勝するほうが余程幸せになれるけどな


453:スポーツ好きさん
10/02/21 10:27:39 mguEPi43
だからトヨタはSFでもっと苦しんで勝ち上がってほしかったんだよね
AJSFでは楽に勝ち上がってFでJOMOにやられた
でも今回はブレイクが入るからそれが救いかなぁって思う

初戦トヨタが取るとかなり面白い展開になると思う
競り勝てればね
逆に大勝しちゃうと返り討ちに合うだろうね
富士通が初出場の時に矢野良は痛い目にあってるから大丈夫だろうけど
他の選手たちがどうか

正直トヨタ(というかJOMO以外)は今季しかチャンスがないから初出場初優勝してほしいよ
JOMOばっか優勝してもつまらない
あとは久々RS1位の優勝が見たい(久しく見てない)

454:スポーツ好きさん
10/02/21 11:48:52 mguEPi43
>>450のは左足首ね

455:スポーツ好きさん
10/02/21 11:54:17 v9I6LT45
トヨタが勝った試合でもJOMOには73、78、78点取られてるわけだから
トヨタが大勝するような試合ができるとその後はトヨタが一気に行くような気がするね
現実にはなかなか難しいと思うが。
JOMOが勝った試合はJOMOが70点取れない試合だったわけで
JOMOが大勝するような試合ができるとその後はJOMOが一気に行くような気がするね
今季これまでにない勝ち方をした方が乗っていけるのではないの。

456:スポーツ好きさん
10/02/21 12:03:55 mguEPi43
ハイスコアならトヨタ、ロースコアならJOMOって感じか

5試合やって3勝と2勝なんだから最後まではもつれるだろうね(もつれてほしい)
この対戦は新鮮だし、見ていて面白いからできるだけ多く見たい
どちらもスウィープはないでしょう

457:スポーツ好きさん
10/02/21 13:22:26 CXBJm8W5
>今季しかチャンスがない
決め付けはいかんよ

458:スポーツ好きさん
10/02/21 14:15:19 mguEPi43
俺なりのオール○○チーム

オール1stチーム
大神、櫻田、矢野良、池田、諏訪(今回のベスト5)
オール2ndチーム
久手堅、吉田、名木、小磯、矢代
オール3rdチーム
小畑、岩村、内海、鈴木あ、高田
オールDEFチーム
久手堅、吉田、矢野良、小磯、矢代

459:スポーツ好きさん
10/02/21 15:00:48 CXBJm8W5
いい線だが
内海か鈴井あの代わりに鈴木一を入れたいな

460:スポーツ好きさん
10/02/21 15:30:28 mguEPi43
鈴木一は1シーズン安定して活躍できなかったから外したというか漏れた
内海や鈴木あの方が安定していた
立川も入れたかったが・・・

当たったら止まらない爆発力1stチーム
大神、内海、鈴木一、矢野良、諏訪

セミファイナル第2戦-2
「日本航空×トヨタ」
2/21(日)17:00~19:00

大爆発したトヨタの再放送があるね

461:スポーツ好きさん
10/02/21 15:40:46 CXBJm8W5
小畑あたりはまるで駄目だったわけなんだが

462:スポーツ好きさん
10/02/21 15:51:13 mguEPi43
小畑はというか3rdのPGは消去法
AW鈴木、三菱橋本と迷った

463:スポーツ好きさん
10/02/21 22:08:27 oDFkG67t
>>450
> 映ってた

一応ビデオ見返したんだけど、そこは見逃したわ
シューズ脱がしてたんなら捻挫だね
「釣っただけ」ってのは情報操作なのか

464:スポーツ好きさん
10/02/22 08:54:16 8vMHfAWi
吉田は左足ふくらはぎをアイシングしてたんだが

465:スポーツ好きさん
10/02/22 10:25:11 Z10ySn+2
>>456
>5試合やって3勝と2勝なんだから最後まではもつれるだろうね(もつれてほしい)

おまえのは予想じゃなくてただの願望だからなぁ・・・。
当たったためしがないw

466:スポーツ好きさん
10/02/22 10:29:05 B7ofi46E
>>444
大神、吉田も含めて追い込まれていたでしょ。
放映でのあの表情や大神が立川を突き飛ばしたシーンを見る限り。

>>440
確かにハリセンブーイングの音は拾えてなかったね。会場は物凄かった。
アナうるさ杉同意w

467:スポーツ好きさん
10/02/22 10:30:22 8vMHfAWi
www

468:スポーツ好きさん
10/02/22 10:31:28 /8ShFooC
>>422
>畑は最後の最後に帳尻合わせた感じ

何度も同じ事書き込まなくていいよ。
どうしてそういう受け取り方しかできないかねぇ・・・。
ドン底から這い上がってきた、と前向きに捕らえられないのか・・・。
精神が病んでますよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch