【総合】バドミントンを語ろう!42ndゲームat SPORTS
【総合】バドミントンを語ろう!42ndゲーム - 暇つぶし2ch652:アスリート名無しさん
09/09/03 11:06:57 LaPoyhm2
>>649
>こちらは金を払ってるんだから当然
金に見合う運営をしてもらう権利はある
西日本という大会だから高いのは仕方ないと思うが、
あの金額に対してあの設備はない

そうかな 自分はこの大会の関係者でないので詳しくはわかりませんが。
ローカル大会の経験から言わせてもらったら。

今大会の参加費は団体戦2万円・個人戦単3千円・複5千円。

例えば個人戦 男子単の場合、1回戦から決勝戦まで10試合
1試合に5個のシャトルを使用(Nオフィシャル定価1個350円)計1750円
10試合 × 1750円 = 17,500円

それに、体育館の使用料金、まぁ大学の体育館は大学のご好意で無料としてもらえても。
県立:1時間1180円/市立1日28600円・点灯代1/2 1時間1700円・空調代1時間1万円、
他にパンフレット代・トロフィ代(新調されているようだし)、
役員にはせめて昼食とお茶・ジュースぐらいは当然だろうし。
結構諸経費掛かるからね。

体育館の件、体育館の予約開始時期はそれぞれで、
1年前・半年前・3ヶ月前が一般的で今回のように40日前では
大きな体育館1日貸し切りは無理でしょう。

取り敢えず女子と同じ崇城大学体育館にしておいて、
熊本周辺の体育館を探したんだろうね。

県立・市立は使用申込みしている一般者は譲ってくれるわけはないし、
大学も各部が申請して押さえられてるし、
役員の責任でもないのに頭を下げ回っただろうね、ご苦労さまです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch