関東学生アメリカンフットボール Part22at SPORTS
関東学生アメリカンフットボール Part22 - 暇つぶし2ch100:アスリート名無しさん
08/12/07 18:50:06 T1W+ZRQu
>>98
審判が全てを台無しにしたのは間違いない
誤審の映像まで会場のスクリーンで流れてたというのに無視ww

>>99
法政では立命には負けると思うぞ

法政は10回やって1,2回勝てる試合に勝った
甲子園でもその確率を願うばかり

101:アスリート名無しさん
08/12/07 18:51:21 LW5ickUA
決定的な敗因は誤審にあったにせよ、
もつれた地点でどう試合が転んでもおかしくなかったと言うこと。

実力に大差があるならともかく、少しでも接近してると何が起きてもおかしくないんだな。
関西でも優位といわれた関学が負けたし、
実業団でもチャレンジャーズがインパルスに勝ったって言うのが今年だとある。
戦略次第で埋まる差だと執念や緻密さが勝負を分けるっていい例だったと思う。

102:アスリート名無しさん
08/12/07 18:52:07 T1W+ZRQu
>>98
ちなみに来季は(来季も?)日大を中心に動くよ。
下級生の面子見てれば活躍してる選手の3分の2は下級生と
いえばわかるだろうけど。

明治、慶応は下級生はどうなのかね

103:アスリート名無しさん
08/12/07 18:53:04 2b+HZ0P1
誤審が敗因の全てかよ
それよりOLだろ、あれだけフィジカルで勝ってるのに
パスプロ割られ、しまいにはQBサック、
結果的に機動力のある平本を使い続けるしかなかった
あれがなければ、山城のTDパスで勝ってたよ

104:アスリート名無しさん
08/12/07 18:53:26 k8lL0CUc
>>99
俺は立命や京大の応援してても、関学が甲子園でると関学を全力で
応援するから、同意。
法政は、悪い言い方すると甲子園の価値を下げた印象があるから嫌いだ。
日大よりはやりやすそう。
かかってこいや。

105:アスリート名無しさん
08/12/07 18:54:05 T1W+ZRQu
>>101
関西は立命が勝つのは予想的中
電工も勝つでしょう

立命が不利などと言ってた奴は立命のラインら実力をわかってたとは言いがたいよ。
春も秋もやはり立命は強い。
ちなみに日大と法政の実力には差はある
upsetが起きたとみるべき

106:アスリート名無しさん
08/12/07 18:55:10 Z6KkaZ7U
>>104
関西ファンw

107:アスリート名無しさん
08/12/07 19:03:14 zsNHYaY0
誤審のことを言うのもいいが、
あれだけ実力差があるにも関わらず、
常に先制され、TBに持ち込まれたことを論じるべきだろ

108:現地観戦
08/12/07 19:04:40 +MU5mKGi
リプレイが流れたといっても現状のルールに従う限り映像で判定を変更できないんだから審判の運営には問題なし。
それから自分(両校に無関係です)の周りは例のパスにそんなにこだわってなかったし、
白けるとか台無しとかいう雰囲気はとくに無かったですよ。「おお、きわどい」程度。

109:アスリート名無しさん
08/12/07 19:06:32 k8lL0CUc
>>107
同意。
誤審はタイミングが悪すぎたね。
それよりも日大の反省点はたくさんある。

110:アスリート名無しさん
08/12/07 19:07:21 T1W+ZRQu
スタッツでたな、日大は実力出せてなかったと思われるが、それでもやはり数字に出てる。
攻撃はパスのランも上回ってる(78回-427Y) ※法政(61回-301Y)
反則が日大6回で40ヤードに対して法政は4回で35ヤード

>>107
実力差はあったな
予想通り
誤審はデカイ
あまりにも軽んじる奴がいるが

>>108
判定は覆せるだろう
野球でも明らかな間違いだとわかれば覆す

111:アスリート名無しさん
08/12/07 19:08:15 7z/JKrwk
前スレで得意気になってた馬鹿日大厨
後出し予想で的中的中ワロス

↓はいはい残念でしたねw

895 アスリート名無しさん 2008/11/30(日) 22:47:49 ID:RCiSY8SU
立命が勝つのも的中
じっさい春までは関西では抜けてたしね

898 アスリート名無しさん 2008/11/30(日) 23:00:05 ID:RCiSY8SU
俺の予想はすべて的中してるけどな
2部の国士舘も的中
2部の中では抜けてるな

899 アスリート名無しさん 2008/11/30(日) 23:02:25 ID:RCiSY8SU
ついでに日大が法政に差をつけて勝つと予想しておく
理由はいろいろある
早稲田戦のときも書いたけどまだ明かせないがね。
同じ理由の箇所もある
法政はおそらく○○を多様するだろうがそれだけでは崩せない

112:アスリート名無しさん
08/12/07 19:09:32 T1W+ZRQu
>>108
それは君のまわり限定でしょう
おれはいろいろ動き回ってみてたが(関西スレにも書いてるよ)、
そのときは大ブーイングだった。
審判に対して大勢でチアスティックをたたいてコールしてたぜ

あとフェニックスBBSでも問題になってた(誤審)

113:アスリート名無しさん
08/12/07 19:11:03 7z/JKrwk
↓同じことを法政スレ等にも書いて荒らしまくる馬鹿日大厨

673 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/27(木) 22:19:34 ID:uGSptE3E
>>669は荒らし
法政は日大に負ける可能性が非常に高い。
これは荒らしではなく少しみる眼があればわかる
みてれば両者に実力の差があるのは明白。
下級生も能力が高い選手が多く日大は一番良いとみてる。
日大が本来の実力を発揮できれば開くでしょう。

675 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/27(木) 22:25:16 ID:uGSptE3E
>>674
スポーツ板にも俺は書いてるけど、
実力差がある。
法政は早稲田と同じような対策をとり、そして厳しい試合になると思うよ。
ここでもスポーツ板でも理由はふせてるけど早稲田と法政は同じ理由。
首脳陣がこれに気がつかないor対策とっても通じないようならと開くと思うよ。
法政はOFだけじゃなくDFにも大きな問題点がいくつかある

676 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/27(木) 22:27:33 ID:uGSptE3E
前回の日大ー早稲田、法政ー明治含め毎年予想は当ててるよ。
ちなみに、関西に勝つには日大だと思う。
法政が甲子園の場合は関西の仕上がり具合によるのではないでしょうか。
日大はちょっと抜けてるとみます(来年以降も活躍してるのが6割下級生だったりするし強い)

114:アスリート名無しさん
08/12/07 19:11:25 UbaF2hkp
今回の最大最悪の敗者は日大厨

115:アスリート名無しさん
08/12/07 19:13:26 k8lL0CUc
>>112
まあみんな怒ってたね。

ひさしぶりに観戦して思ったけど、日大側は日があたらず圧倒的に
寒かったね。

他の対戦カードでもいくらでも同じような状況あるんだろうけど、
体あったまらないからあれって結構不利じゃない?

実際どんなもん?

116:アスリート名無しさん
08/12/07 19:13:51 7z/JKrwk
そんな馬鹿日大厨こそ、今このスレで必死で誤審だ日大が上だとレスつけまくってる ID:T1W+ZRQuなのです(笑)
バレバレww 余程悔しかったみたいだな。

117:アスリート名無しさん
08/12/07 19:14:55 6xJ82aKJ
日大は正キッカーが怪我だったらしい。
おそらく第3のキッカー準備が出来てなかった
と思われ。

判定は審判の「主観」による。
あの時点でパス成功の判定を出した以上変えると
よけいややこしいことになる。

チームが「抗議」できるのはルールの適用に関して
のみ。パス成功・不成功については出来ない。
(NFLにはボールの確保に関してのチャレンジはある)

118:アスリート名無しさん
08/12/07 19:16:54 T1W+ZRQu
>>115
108はその瞬間どこでみていたのか気になる
法政のほうにも行ったが暖かかったw
日大のほうにはなぜか関学ファンが衣装を纏い通路を歩いていた。
あとNFLグッズで全身覆い尽くしたヲタがグッズ売り場に並んでた。

日大グッズ売り場は長い列ができてました。

おれは酒買っただけですがw熱燗を飲むと温まる

119:アスリート名無しさん
08/12/07 19:19:28 T1W+ZRQu
>>117
正キッカー怪我でしたか

大スクリーンでもパス不成功は流れたわけだし、訂正するべきだと思うぜ。
疑惑でもなんでもなく、
明らかに皆が誤審ってわかってた特異なケースが起きたといえる。

120:アスリート名無し
08/12/07 19:21:12 YEZRNfU3
盛り上がってるところ悪いんだが、誰か入れ替え戦結果知らない?

121:観戦記
08/12/07 19:22:38 KrVYjBfq
平本のパスがまったく通らなかったな。
何度もスクランブルしてたが、ターゲット
が見つからなくてやむを得ず走ってた。
最初のたちタッチダウンは、作戦通り
という感じだが、2本目は完全な平本
の個人技で強引に取ったと思った。

それにしてもキッカーが下手すぎ。
審判の誤審も問題だが、その前に
FGで決めることが出来たはずだ。
 
甲子園ボウルは立命の勝ちだよ。
完成度が向こうのほうが上だ。

それにしても因縁というか、関学
が負けると日大も負ける。
法政の相手は立命に固定されたようだ。

122:アスリート名無しさん
08/12/07 19:22:43 +MU5mKGi
まあ最後にするが、スクリーンに映ろうがリプレイ何度もしようが
審判がジャンボヴィジョン見上げておくちあんぐり判定変える
というルールは無いとぉもぃますよ。

123:観戦記
08/12/07 19:23:20 KrVYjBfq
平本のパスがまったく通らなかったな。
何度もスクランブルしてたが、ターゲット
が見つからなくてやむを得ず走ってた。
最初のたちタッチダウンは、作戦通り
という感じだが、2本目は完全な平本
の個人技で強引に取ったと思った。

それにしてもキッカーが下手すぎ。
審判の誤審も問題だが、その前に
FGで決めることが出来たはずだ。
 
甲子園ボウルは立命の勝ちだよ。
完成度が向こうのほうが上だ。

それにしても因縁というか、関学
が負けると日大も負ける。
法政の相手は立命に固定されたようだ。

124:アスリート名無しさん
08/12/07 19:26:45 T1W+ZRQu
関西スレでは甲子園ボウルに客が集まるか不安らしいw
主催者側は踏んだり蹴ったりかも

日大ー立命だったら甲子園初対戦
(立命の古橋監督が関西のスポーツ新聞にコメントだしてたが、
もし相手が日大なら、特例で甲子園では日大は赤ジャージを着てもいいと語ってた・・マルーンvs赤だったのか)

日大ー関学だったら「赤と青」
ともにカラージャージ

125:アスリート名無しさん
08/12/07 19:29:14 jKjZBbx7
法政が勝ったのに、
日大の言い訳ばっか。

126:アスリート名無しさん
08/12/07 19:31:13 T1W+ZRQu
いや誤審は言い訳には当てはまらないしな。


127:アスリート名無しさん
08/12/07 19:31:25 6xJ82aKJ
>>119
スクリーンでリプレイが映るのは一部のボウルゲームのみ。
アミノバイタルだったら、そのまま何もなく進行していた。

仮にあそこで判定を変えたら、法政の青木さんが大抗議
するだろう。
あきらかにミスジャッジではあるが、一度パス成功と
判断した以上、どうしようもないのが実情。

128:アスリート名無しさん
08/12/07 19:32:39 T1W+ZRQu
>>127
うつった事実を捻じ曲げてまで審判がこだわったのが問題
明らかなミスジャッジ。
あとで疑惑というのではなく、すでに明らかな誤審。
こういうケースは稀

129:アスリート名無しさん
08/12/07 19:34:49 UbaF2hkp
大ぼらふいて初心者を眩惑してた日大厨は反省しないんだね

130:アスリート名無しさん
08/12/07 19:35:22 nnTGbUL8
もう日大は書き込み禁止でいいんじゃない

131:アスリート名無しさん
08/12/07 19:36:35 T1W+ZRQu
いや予想は毎回あたってる
実力も日大がだいぶ上だったことに変わりは無いしね。
スタッツもでてるけど(出来が悪かったとはいえ)日大が圧倒してる

132:アスリート名無しさん
08/12/07 19:37:46 jKjZBbx7
一週間ぐらい、
誤審、誤審っていてるんだろうな。
ひょとしたら甲子園ボウル終わるくらいま
続くのかなぁ~。

133:アスリート名無しさん
08/12/07 19:38:08 nnTGbUL8
日大は弱かった。

134:アスリート名無しさん
08/12/07 19:38:24 wCmLHlNX
HOSEI vs NICHIDAI

135:アスリート名無しさん
08/12/07 19:39:11 nnTGbUL8
あぁ、と言うより日大はアホだったw

136:アスリート名無しさん
08/12/07 19:39:42 T1W+ZRQu
誤審で勝敗が決まったのは明らかだからなあ

つまらなくしたな

スタッツみても日大が圧倒的なだけに

137:アスリート名無しさん
08/12/07 19:41:31 UbaF2hkp
>>131
君はスゴイ。もはや芸人の域。

138:アスリート名無しさん
08/12/07 19:41:52 dyNXQie3
日大も関西勢も法政のこと馬鹿にしすぎだろ!
甲子園ボウルの関東代表は日大じゃないとだめなのか?

法政が甲子園の格を下げただと?日大が出場すれば格はあがるのか?
ならいっそのこと「甲子園-日大ボウル」と変更すりゃどうだ。
甲子園ボウルは関西からの招待の形を取ってるんなら主催者に
日大を招待しようとお伺いでも立てたらどうだ?

139:アスリート名無しさん
08/12/07 19:42:09 T1W+ZRQu
>>137
何が?

誤審ですべてが冷めたなあ


140:アスリート名無しさん
08/12/07 19:42:47 f4TbfKTW
T1Wは何回圧倒的圧倒的言えば気がすむんだよ。
1回で十分です

141:アスリート名無しさん
08/12/07 19:45:33 wCmLHlNX
139は実は専修ファンだと思う。

142:アスリート名無しさん
08/12/07 19:46:39 nnTGbUL8
>>131
実力がだいぶ上回ってるならどうして勝てなかったのかな?ん??
バカ丸出しもいい加減しないとねww

143:アスリート名無しさん
08/12/07 19:46:40 T1W+ZRQu
>>138
やっぱ日大はアメフトのブランドだから仕方ないでしょ。
今日も関学ファンが日大の通路のところや席に座ってたぞ。
立命ファンもいたかもしれん。49ERSやミネソタバイキングのNFLヲタも日大物販にいた。
俺の周りは他の大学の学生選手(係りの帝京大以外の)がいた。
選手は規則上法政席でみることになってるが、日陰の日大席にいたわけだ。

法政では甲子園に惨敗の歴史だし(これは否定しようが無い事実)。
もっと関西に日大のように良い試合(できれば圧勝、爆勝)を続けてやらないと
全国的なファンは増えないんじゃないか。

144:アスリート名無しさん
08/12/07 19:47:30 T1W+ZRQu
>>142
それがスポーツというモノなんだよ。
10回やって1回はどのチームにもチャンスはある
それがでた試合ということ。

145:アスリート名無しさん
08/12/07 19:49:15 nnTGbUL8
もう日大は関東リーグ追放でいいんじゃないか?


146:アスリート名無しさん
08/12/07 19:50:16 59vauwpr

いい試合だったよな。

2Qあたりに携帯で先輩に呼び出され
「今すぐマック行って買って来い」と言われた1年生らしき某チームの部員
4Qあたりになってようやく戻ってきて先輩に「おせーよアホ」と言われてな。

あの1年生らしき部員は試合観れずにカワイソウ。

147:アスリート名無しさん
08/12/07 19:51:28 nnTGbUL8
>>144
10回やったら7回は法政が勝った思うぞw
日大は接戦に持ち込むだけで精一杯だった。

148:アスリート名無しさん
08/12/07 19:52:57 nnTGbUL8
まあ、ここまで遠吠えする負け犬は珍しいわwwwww

149:アスリート名無しさん
08/12/07 19:54:40 T1W+ZRQu
>>146
後半はな
前半はグダグダだったけどな
総じて見ると試合内容は消化不良。
最後の誤審という決め技もありw

どこの1年だろか
悲惨だぜ、それは

ついでに予想しておくが、甲子園は立命が勝つ
Xは電工が勝つ
ライスは電工が勝つ

今季2部を含め予想した試合は全てを当てた俺
ただ1つはずしたのが今日。

>>147
さきほど発表されたスタッツみてもそうだし、実力見ても日大が上。
それがわからんようではなあ

150:アスリート名無しさん
08/12/07 19:55:58 oTnQXW72
>>143
外部の人はメインスタンド側の席で観たかっただけでしょ。
表彰とかイベントはメイン側だし直射日光避けれるし。

151:アスリート名無しさん
08/12/07 19:56:27 4k6Jo/SC
>>146
ひでー先輩だな…
俺は後輩に使いパシリなんかさせたこともないな
後輩は奴隷じゃないんだぜ

152:アスリート名無しさん
08/12/07 19:57:24 1ciuIBNv


                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    | の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩∟)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ~~♪
     .|\\__レ  |  |


153:アスリート名無しさん
08/12/07 19:57:31 yekzJWH1
ID:T1W+ZRQu

もういいから早く夕飯食べてお風呂入って寝ようぜw
明日からまた会社(学校)始まるよ

正直あんたの予想が当たろうと外れようとどうでも良いけど、
散々吹いていた早稲田と法政の致命的弱点とやらの
種明かしはちゃんとしてよね

154:アスリート名無しさん
08/12/07 19:58:33 T1W+ZRQu
法政は甲子園はともかく、
はやく日本選手権を1回は制さないと人気はでないと思うぞ。

関学、京大、立命、日大はライスで勝ってる
関学は意外にもライスは1回しか勝ってないが同校の人気は抜群


155:アスリート名無しさん
08/12/07 20:01:38 T1W+ZRQu
>>150
いや日大に勝った欲しいと言ってたぞw
いくつかの他校と思われるグループが応援してた

>>153
法政の弱点はあるよ
早稲田と同じ
日大はSGにこだわりすぎてそこをつかなかったな
立命はつくんじゃないか

甲子園は立命がかなり有利だぞ
予想的中率は9割5分くらいかな

2部だと一橋vs横国が一番予想が困難

156:アスリート名無しさん
08/12/07 20:02:30 jKjZBbx7
なんだよ。
誤審はもう終わったのかよ。

157:アスリート名無しさん
08/12/07 20:03:07 T1W+ZRQu
訂正

学芸vs横国な


158:アスリート名無しさん
08/12/07 20:04:26 yekzJWH1
>>155
あんたの予想には誰も関心ないってことにそろそろ気がつこうね

その弱点てのを詳しく解説キボンてことなんだけど、
日本語がイマイチ通じてないのかな?

159:アスリート名無しさん
08/12/07 20:04:55 EtDuSxxE
最高学府の大会なんだから、FINALのスペルぐらい間違えるなよ。というか
主催者サイドは当日まで誰も気がつかなかったの?


160:アスリート名無しさん
08/12/07 20:08:51 T1W+ZRQu
>>158
いや、秋以降予想を聞かれるんだよ
それだけ関心されてるってこと
ちなみに2部のスレでも予想をきかれてる俺

解説は甲子園後に語ってやるよ。
日大DFは成功してたといってもいい。
まあ話は法政が立命に負けた後で。万一法政が勝ったときも明かすけどね。

なぜライスの前には話すのか・・それは学生では弱点を明かそうが、ライスの勝敗には影響しないということ

161:アスリート名無しさん
08/12/07 20:09:51 wkCP8een
>>155
君の予想なんてもう誰も信用しないよw

162:アスリート名無しさん
08/12/07 20:09:58 LW5ickUA
>>149
ライスは関西勢V3以降はで点差が詰まったとはいえ、実業団優位って言うのは覆せないだろうな。
Xは電工が大方勝つと思うけど、鹿島が来たとしてもどっちみち学生は苦しい。
立命なら関学を封じ込めたように、少しは勝機があるかもしれないが、
日大に実力で劣る今期の法大では実業団相手にはちょっと通じないかも。

立命も京大戦は苦戦したから穴が無いとは言えないけど、地力はやはり立命の方が上。
法政はもし甲子園で立命に勝つとしたら、今日のようにチャンスを逃さないことが最低条件。
ミスが出れば惨敗する可能性の方が高そう。

163:アスリート名無しさん
08/12/07 20:15:07 T1W+ZRQu
>>162
すべてそのとおり。
よくわかってる奴もいるもんだな

鹿島は電工には負けるだろう。
電工は飲料との試合で弱点を露呈したのが+、
モチベーションの問題もある。
ライスは立命でも法政でも完敗するだろう。
立命でも仮にだ、善戦できたとしても、勝つことは限りなく少ないといわねばならない。

ただ甲子園で法政は完敗はしても惨敗はないだろう。
2本差(内容は完敗)くらいかな。
もっともお前がいうように今日の日大のようにミスがでたら惨敗はありえる。

164:アスリート名無しさん
08/12/07 20:15:08 yekzJWH1
>>160
自分の予想が外れたんで悔しくて
各スレで暴れまわってるわけですね

弱点とやらをどの時点で明かしても全く勝敗には影響しないけど

あなたを端的に現す言葉を思いつきました 「自意識過剰」

165:アスリート名無しさん
08/12/07 20:17:08 T1W+ZRQu
今日の日大と同じように立命がミスしまくり、法政がベストゲーム
この場合のみ、甲子園ボウルは縺れたゲームになるといっておこう

166:アスリート名無しさん
08/12/07 20:18:17 Rm6fzUrQ
法政相手なら京大でも勝てるやろな

167:アスリート名無しさん
08/12/07 20:18:49 EAl1hodW
今日の試合見て誤審が全てで冷めた って書いてるの見る方が冷めるわ

あそこいくまでに日大がどれだけチャンス潰したことか?

タイブレーク1回表 いきなりインターセプトして
日大勝利法政負けたと思った人も多かったはず
Kと心中するつもりなら1回裏はランプレーでいけるとこまで+FGでよかったのに…
Kを信用しているのかしてないのかもひとつわからん

168:アスリート名無しさん
08/12/07 20:19:01 T1W+ZRQu
>>164
別に日大ヲタでもないが、予想が外れたのは悔しいな。
ここ数年では初めて外れたわけだから
法政ははやくライスボウルで勝たないと人気チームにはなれないと思うぞ

169:アスリート名無しさん
08/12/07 20:20:35 T1W+ZRQu
>>167
正選手のキッカーは怪我して出てないようだ(真偽の程は?)。

誤審ですべてが冷めたのは事実
誤審まで俺の予想には、さすがに入ってないw

170:名無し
08/12/07 20:21:05 BX2YUqmQ
日大は山城を何故つかわなかったのか?

平本を使い続けた理由は何だろう?

わかる人、詳細よろしく。

171:アスリート名無しさん
08/12/07 20:21:29 IEkJTSfc
東大の監督がTVの解説で言ってたけど、日大は接戦になった時に
一抹の不安があると・・・その通りの試合になったな。

172:アスリート名無しさん
08/12/07 20:25:14 7z/JKrwk
それにしてもキチガイ日大厨の知ったか素人おっさんだけが印象を悪くしてるよな。
他の日大ファンは結構まともで、ド低脳荒らしは約1匹じゃないか?

173:アスリート名無しさん
08/12/07 20:25:20 T1W+ZRQu
>>167
ちなみにタイブレークになった時点で日大の勝ちを確信してた
タイブレークのインターセプトの時ではないぞ。正確には4Qの残り1,2分の時点で。

力が劣る者は、長く戦ってはダメ
試合内の対応は準備で何とかなるけど、タイブレークのようにゴール寸前から試合が始まる仕組みだと、
両者の攻撃、守備とも実力が出やすいんだよ。
エンドゾーン付近での対策よりもそこまで生かせない(4Qまでの)対策しか
基本は出来ない
そのレッドゾーンでのタイブレークになると実力差がでやすくなる。

よって誤審は大きく影響した

174:アスリート名無しさん
08/12/07 20:37:16 Z6KkaZ7U
>>172
日大のイメージを悪くしてることに気付いてないから大変だな
法政おめでとう 日大惜しかったな

両校に拍手だな 



175:アスリート名無しさん
08/12/07 20:37:49 T1W+ZRQu
正論をいってるだけ

誤審が大きすぎた

176:アスリート名無しさん
08/12/07 20:38:14 Z6KkaZ7U
ID:T1W+ZRQu このおっさん粘着しすぎ

日大の恥さらすのは勘弁

177:アスリート名無しさん
08/12/07 20:39:15 T1W+ZRQu
いや正論

誤審がこの試合を決めたのは明らか
誤審について触れられたくない人がいるようだが

178:アスリート名無しさん
08/12/07 20:40:55 FMMNIiUB
お、お願いだから足を引っ張らないでくれ!!! 
と、審判に云わなくていけないこと自体が、嘆かわしい・・・・


179:アスリート名無しさん
08/12/07 20:41:00 Z6KkaZ7U
日大ファンってどうしてこんなしつこいの

ちょっと異常ww 何度も同じことを書き込む

荒らしだろ、これ。何度も同じ投稿

180:アスリート名無しさん
08/12/07 20:41:06 T1W+ZRQu
しかし、会場にいた誰もがわかってるミスジャッジ
法政の選手はそれで試合に勝てたわけだが、それで本当に嬉しいのだろうか



181:アスリート名無しさん
08/12/07 20:43:16 yekzJWH1
>>177
正論かどうかは置いておいて

こんだけ各スレにしつこく同内容の書き込みしたら
もう一種の荒らしだと感じる人が多いだろうと気がつかないの?



182:アスリート名無しさん
08/12/07 20:43:42 Z6KkaZ7U
ID:T1W+ZRQu
この人は荒らし

183:アスリート名無しさん
08/12/07 20:45:38 T1W+ZRQu
>>181
荒らしではない
誤審について語るとしようか

あの判定で全てが決まったといっていい
2ndダウンからの出来事。
あれで本来のように失敗なら法政は追い込まれていた。

184:アスリート名無しさん
08/12/07 20:47:34 Z6KkaZ7U
ID:T1W+ZRQu
こいつが日大のイメージを下げてるな


185:アスリート名無しさん
08/12/07 20:48:17 jWrfd3JC
日大は法政に負けたというより審判にやられちゃった。さすがにあの判定と結末までは誰もわからないわ(笑)

186:アスリート名無しさん
08/12/07 20:49:23 T1W+ZRQu
>>184
誤審について語りましょうか?
全員しってること

187:アスリート名無しさん
08/12/07 20:50:57 Z6KkaZ7U
794 名前:アスリート名無しさん :2008/12/07(日) 20:30:07 ID:T1W+ZRQu
>>792
なるほどな。
立命はこれからか。
だがあのフットボールは魅力的だ。

来季は関学vs日大でも立命vs日大でも大きな話題になるな
甲子園ボウル
甲子園もリニューアル完成だから記念としても最高のカードだ

京大vs日大もまたみたいし、他の関西のニューチームもみたいな


188:アスリート名無しさん
08/12/07 20:52:33 Z6KkaZ7U
不完全燃焼。特に前半はこれが今季の日大かいな?という感じでした。
その辺は詳しい方に任せます。
さて、試合終了して表彰式が終わって、さぁ校歌というのに、何でフェニックスは
すぐに下がってしまったのか?
それを見た日大側スタンドはあっという間に人がいなくなり、法政がエールしてくれた時に
残っていたのは、吹奏楽と他に数人だけ。父母会も校友会もいませんでした。
チアが誰もいないスタンドに向かって校歌を歌っているのを見て悲しくなりました。
この辺が映っているか分かりませんが、TV放送については連絡帳の方に書いてあります。

189:アスリート名無しさん
08/12/07 20:53:00 k8lL0CUc
>>138
私に対するレスかもしれないので、一応答えておく。

法政が甲子園の価値を下げたのは、1990年代の関京立3強時代から
関西の有力校がしのぎを削っているなか、法政は関東を余裕で通過して
くる癖に、甲子園はほとんど負けていたから。
はっきり甲子園の価値を下げていたよ。

応援の品がなく、負傷者がでても堂々と応援続けたり。
騎馬戦入場とかふざけてんの?

ここ2連勝しているのを含めて
3勝9敗1分って
それまでどんだけ負けてたんだよ。
(まあ法政いないともっとひどかったんだろうけど。)

上記理由で法政嫌いってだけ。
今年は当然TBで勝った法政を招待するでしょ?
それに文句はない。
ただ、個人的には法政の方が立命には楽だろうとは思う。

190:アスリート名無しさん
08/12/07 20:54:31 59vauwpr
おいおい誤審2ndダウンだったのかよ

ならいいじゃん

4ndダウンなら困るけど。俺ウンコ中に便所が揺れるほど歓声が聞こえてきてから戻ってから何ダウンかわからんかったが2ndダウンだったのか



191:アスリート名無しさん
08/12/07 20:54:38 wkCP8een
そんなに審判が気に入らないなら日大はもうアメフトやめたら?みんな喜ぶと思うぞ。

192:アスリート名無しさん
08/12/07 20:54:57 wCmLHlNX
どこかのファンの偽日大厨に
リアルな日大厨が釣られている状況。

193:アスリート名無しさん
08/12/07 20:56:13 Z6KkaZ7U
日大厨はいいかげんに他校を中傷するのはやめよう
恥ずかしいと思わないのか 他のまともなファンがかわいそうだ

194:アスリート名無しさん
08/12/07 20:57:31 Z6KkaZ7U
圧勝で勝つとか言ってた日大厨
恥ずかしすぎ

195:アスリート名無しさん
08/12/07 20:57:59 T1W+ZRQu
>>188
そら、負けてるわけないという思いですな
3Qからは日大側にいたけど、みんなすたこらさっさと駅にあるいてた
あたりまえでしょう?
駅までの歩きで誤審でやられたわけで、そのことを話してる学生?卒業生?かなりみたよ
新宿に行く電車の中でもOBのオヤジが話してた。

選手もすぐに下がったの?みてないんだけど
それなら選手も判定に納得してないからでしょう


196:アスリート名無しさん
08/12/07 20:59:17 Z6KkaZ7U
日大が復活するとろくなことないな

197:アスリート名無しさん
08/12/07 21:00:05 T1W+ZRQu
>>190
いや、あれはデカイ
もともとパスでロングゲインできるのは稀。
それが誤審で残り2ヤードになったw

あれが全てだよ

日大の選手も負けた気がしないだろし、誤審で勝って喜んでる法政側を称える気にはならないでしょう


198:アスリート名無しさん
08/12/07 21:03:55 T1W+ZRQu
>>188
それと校友会も父母会もいなくて当然

あとTV放送では、スクリーンで誰もが目にした誤審は流すのでしょうかw?
あれはカット(隠蔽)するのかなw

199:アスリート名無しさん
08/12/07 21:07:21 Z6KkaZ7U
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

200:アスリート名無しさん
08/12/07 21:08:25 T1W+ZRQu
こんなのみっけ!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:45:47 ID:I5pvcaXL
第三者だが、あれは明白な誤審だった
関東協会で精査され、誤審なら審判員らが処分されることになろう
今日に限っては、内容的に日大に分があった
関東の代表として頑張ってほしいが、苦しいね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:56:04 ID:MGG9s4ak
処分なんかされねーよ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:57:50 ID:I5pvcaXL
まあ見てな
おれが理事会で問題提起する



201:アスリート名無しさん
08/12/07 21:08:57 Z6KkaZ7U
URLリンク(www.sanspo.com)
アメリカンフットボールの関東大学選手権は7日、東京・味の素スタジアムで
日大(Aブロック1位)-法大(Bブロック1位)の決勝を行い、14-14で引き分けて
両校優勝となった。東西大学王座決定戦の甲子園ボウル(21日・長居陸上競技場)進出を懸けた
延長タイブレークは法大が制し、関西学生リーグ覇者の立命大と対戦する。
決勝は2年連続の顔合わせとなり、両校優勝は35年ぶり。法大は2年ぶり16度目、
日大は2年連続19度目の優勝となった。タイブレークは2度目で日大がTD後の
キックを外したのに対し、法大は原のTDランに続いてキックを決めた。

URLリンク(www.sanspo.com)
日大有利の下馬評を覆した法大は、リーグ戦で1000ヤードラッシャーとなった3年生の
RB原が期待に応えた。第2クオーター終盤には、パスを警戒して出足が鈍った相手防御を崩して49ヤードラン。
主導権を奪う先制点につなげた。
相手のミスにも助けられて昨年の雪辱を果たし、青木監督は
「我慢比べならば分があると思っていた」と上機嫌。成長著しい原は
「きょうは守備に助けられた。甲子園ボウルでは攻撃を軸に戦いたい」と話し、
大学王座を目指して気合十分だった。


202:アスリート名無しさん
08/12/07 21:13:14 T1W+ZRQu
>>188
?で質問されたのを>>195>>198で返したので返事待ってる
あとフェニックスBBSでも誤審についての議論が書かれてた


929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:11:04 ID:fF7pyFuh
>>917
ちなみにラグビーでは誤審をした(それにより有利な判定された高校チームが勝利、翌日の決勝でも優勝)
審判が処分受けた
映像もでてたはずだ
審判員同士で採点される制度もある
たしか資格を1年間ほど剥奪だったかも





203:アスリート名無しさん
08/12/07 21:15:58 Z6KkaZ7U
ジャッジに関しては触れないと言いましたが
一つだけ気になった事があるのでこれだけは・・・

試合終了後にスタンド下までワザワザいって
引き上げてくるオフィシャルの方達になにやら叫んだあと
ツバまで吐いた眼鏡に赤のウィンドブレーカー
その下は黒のブルゾンを着た方・・・

今からでも遅くないので関東学生アメリカンフットボール連盟に
お詫びをいれてください
オフィシャルの皆さんは基本ボランティアです
あきらかな誤審かも知れませんが貴方の行為は
「やりすぎ」です

勿論、気持ちはわかります
冷静になって失礼な行為に関しては
きちんとした謝罪をなさるを事を望みます。

204:アスリート名無しさん
08/12/07 21:15:59 wkCP8een
あぁ、アメスポ版で日大厨が暴れてるんだろ。アホだからほっとけ。

205:アスリート名無しさん
08/12/07 21:17:37 vCL6+b0/
>>198
sky-Aはノーカットのはず
鴎vs鹿島戦の誤審もアナウンサーはおかしいとか言っていたし

ここでいくら騒いでも埒明かないからさ
一番熱心かつ詳しそうなあなたにまとめサイト作ってもらって
投稿フォームを設けて署名活動しようぜ
5万人分くらい集まったら
事の重大さを意識して日大が甲子園いけるかもw

206:アスリート名無しさん
08/12/07 21:20:36 T1W+ZRQu
>>205
まじかよw
あれが流れるのかw

おかしいというより明らかな誤審w
誤審について書かれてるのは、他のネットでもそうだよ。
じっさい、試合後審判に抗議してる日大の人もいたらしい

207:アスリート名無しさん
08/12/07 21:21:41 IEkJTSfc
日大監督の抗議の後、主審が法政サイドに行って何か説明していたけど
何を話していたのかな。
「法政サイドがリプレイ画面を見てパスインコンプリートを納得するなら
インコンプリートにしたいんだけど・・・どうでしょう?」
なんてこと言ってたのかなぁ。
まさかとは思うけど。

208:アスリート名無しさん
08/12/07 21:22:34 Z6KkaZ7U
Lock On!
 
甲子園ボウルの相手が法政に決まった。
クラッシュボウルで日大をタイブレークの末に破ったその実力は間違いない。
 
忘れもしないあの日。
立命スポーツの歴史から消された2005年12月18日。
あの時のリベンジを果たす時がやってきた。
絶対に甲子園で法政を倒してライスボウルへ行く!
 
「浅尾を日本一の主将に!」


209:アスリート名無しさん
08/12/07 21:22:51 KdMsehtn
見苦しいにも程があるな

バカ大学はファンもバカで民度が低い。

210:アスリート名無しさん
08/12/07 21:24:14 T1W+ZRQu
>>188
>>195>>196に質問の回答は書いたが、
最後までスタンドにいて称える必要は無いと思うよ。

すっきりした負けなら選手も応援団も誰もが納得するけど、
今日の判定の結末では一生懸命とりくんできた選手だけでなく、
校友会、父母会、応援団も誤審で勝って喜んでる相手(誤審なのはわかってるでしょう)
を称える必要は無い。

211:アスリート名無しさん
08/12/07 21:25:53 T1W+ZRQu
>>209
誤審について触れないでいようというスタンスのほうが見苦しいと思うが
悪いことは悪いんだしな

212:アスリート名無しさん
08/12/07 21:29:22 h5ZT0Aub
>>211
ここで誤審誤審言ってるあなたが見苦しいw
早くHP外注して署名集めを始めなさいw

213:アスリート名無しさん
08/12/07 21:31:31 T1W+ZRQu
>>212
いや誤審をなかったことにしたいんでしょうが無理

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:45:47 ID:I5pvcaXL
第三者だが、あれは明白な誤審だった
関東協会で精査され、誤審なら審判員らが処分されることになろう
今日に限っては、内容的に日大に分があった
関東の代表として頑張ってほしいが、苦しいね


918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:56:04 ID:MGG9s4ak
処分なんかされねーよ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:57:50 ID:I5pvcaXL
まあ見てな
おれが理事会で問題提起する

214:アスリート名無しさん
08/12/07 21:32:10 dIi8bFr7
あーもうこのおっさんうざすぎるわ

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

215:アスリート名無しさん
08/12/07 21:34:07 eQ6bUJJR
>>211
審判の能力不足なら日大に有利な誤審もあったはずでしょ。
それはどうなるの?そのことには触れないつもりかな?
誤審がなければ日大は1本も取れなかったかもしれないし、
法政は5本は取れてたかもしれないのに。これだから日大は
バカにされるんだ。



216:サムライ魂
08/12/07 21:34:44 Tzm634Vc
我らがフェニックスは負けていない。
今日も堂々と優勝を決めたのだ。フェニックスは2連覇を達成した。
まずはそのことを喜ぼう。

本家・本元・正統派・老舗のショットガン攻撃は、愚劣で下品なオレンジを圧倒したのだ。
伝統に裏打ちされた品格と王者の風格、そしてサムライの心をもった比類なきアスリート集団である。
今は亡き篠竹御大の魂は現在の若きサムライ達にしっかりと受け継がれているのだ。

真紅の不死鳥軍団が鮮やかに蘇り、躍動する姿には感動せずにはいられない。

217:アスリート名無しさん
08/12/07 21:34:44 vCL6+b0/
>>213
もっと良い方法考えたよ

明日法政の武蔵小杉のグランドに行って
「誤審で勝ったのはおかしい こんな嬉しくないだろ」
と現役選手を直に説得しよう
あなたの熱弁で心を動かされた法政の選手達は
きっと甲子園出場を辞退してくれるよw

218:アスリート名無しさん
08/12/07 21:34:56 T1W+ZRQu
しばらくは誤審話になるだろうな
立命に負けてもここは間違いなく荒れる
また同じ結果かと。

法政が誤審で甲子園でもまた勝ったらもっといいんだがw
まあそこまで縺れずに負けるだろうからなあ

219:アスリート名無しさん
08/12/07 21:35:01 +MU5mKGi
抗議は(残念ながら、笑)パス判定についてじゃなくて、
法政ハドルにスキルボジションの選手が一人多くいて、
アラインしてからもフィールドの外に出(られ)ていなかった事を
審判が眼前に完璧スルーした件について。
日大Dはレシーバーとランニングバックの人数が判らず
ベンチのサインが混乱したのでしょう。

220:サムライ魂
08/12/07 21:36:16 Tzm634Vc
その不死鳥に最もふさわしい舞台はどこか?

もちろん甲子園である。長居ではない。

要するに、今年はわざわざ行かなくても良かったのだ。
舞台が整っていないのに2年連続で関西になど行く必要が無い。
まして、相手はまさしく西の法政・成り上がり軍団の立命館ではないか。

我らがフェニックスにふさわしい相手は、関学・京大である。
立命などの相手は、あの選手もファンも愚劣なオレンジで十分である。


221:アスリート名無しさん
08/12/07 21:36:16 h5ZT0Aub
>>214
落ち着け
馬鹿と同じ境涯に落ちてはだめだよ



222:アスリート名無しさん
08/12/07 21:36:42 T1W+ZRQu
>>215
それはなかったぞw
しばらくアメフトを見ているが、ここまでの誤審は初めてだ
しかも、直後の1プレーで結果まで左右してるわけで。

日本アメフトの世紀の誤審と名づけようか。

223:アスリート名無しさん
08/12/07 21:37:42 R389dOzj
一昔前ならコイントスで有無を言わさず決まってたんだから、
それと大して変わらないと思えば、腹も立たないだろ。
別に審判だって法政に有利にするように意図的にやったわけじゃないだろうし。
それにしてもパスキャッチをアピールしてた奴はアクターとして才能ありすぎw
良く見えなかったのだとしたら、審判だって釣られて取っちゃうよな。

まあ篠竹時代なら今日の内容では仮に勝ってたとしてもどつかれてたと思う。

224:アスリート名無しさん
08/12/07 21:39:04 T1W+ZRQu
>>219
その法政の選手が1人多かったのは事実なのか?
誤審については事実なんだが。

その人数が1人多いのに、審判がスルーしてたのなら
要するに2点、非常に大きな誤審を犯したということになる
まあ監督はパスキャッチについても、人数オーバーについても
徹底抗議すべきだったと思う。

225:アスリート名無しさん
08/12/07 21:39:08 IEkJTSfc
ボランティアの審判団がいるから試合が成り立っている。
人間の目にはどうしても見間違いというのがあるんだから
これぐらいにしておいた方がいいんじゃないか。
あきらかなエコヒイキがあるようだったら問題だけど
そんなことは無かったと思うよ。ボランティアという環境を
良く認識しようや。

226:アスリート名無しさん
08/12/07 21:40:34 4k6Jo/SC
誤審厨とネタみたいなコテハンが出てきて大荒れですな(笑)

227:アスリート名無しさん
08/12/07 21:40:48 T1W+ZRQu
>>223
おまえは、日大の選手を馬鹿にしてるのか?
4年間の努力を、~だと思えば腹も立たないだとよく平気でいえるな。

誤審といい、人数オーバーの件といい

228:サムライ魂
08/12/07 21:41:38 Tzm634Vc
我々フェニックスは対戦相手と審判に恵まれていない。
今日はただそれだけのことであった。

本家本元の正統派ショットガンの前に、オレンジは下品な応援、ヤジや
低レベルな審判を味方にする以外に、手段が無かったのであろう。
ショットガンでは我々の圧勝である。

229:アスリート名無しさん
08/12/07 21:41:50 eQ6bUJJR
>>211
審判の能力不足なら日大に有利な誤審もあったはずでしょ。
それはどうなるの?そのことには触れないつもりかな?
誤審がなければ日大は1本も取れなかったかもしれないし、
法政は5本は取れてたかもしれないのに。これだから日大は
バカにされるんだ。


230:アスリート名無しさん
08/12/07 21:42:25 T1W+ZRQu
>>225
ラグビーも大学スポーツは多くがボランティアですが?
それでも徹底した審判審査を行いますが?
罰則もありますが?

現に最近でも花園の高校ラグビーで誤審した審判は、資格を剥奪されてるという

231:アスリート名無しさん
08/12/07 21:42:42 KdMsehtn
ゴシン、ゴシンていつまでも見苦しいつーか、
バカ大学ってファンもバカばっかりだから嫌いなのよね。

232:アスリート名無しさん
08/12/07 21:43:15 p1lNQgmi
>>222
大昔だけど、NCAAの全米一位を争うボウルゲームで
第5ダウンまでやってしまって
その5回目の攻撃で逆転勝ち
なんてのもあったよ

日本じゃないけど、それに比べたらカワイイ方かな

233:アスリート名無しさん
08/12/07 21:43:44 T1W+ZRQu
>>231
誤審と人数オーバー(いま確認中)について、話されると困るのかな

234:アスリート名無しさん
08/12/07 21:44:39 T1W+ZRQu
>>232
それは大昔か
まあそれに気がつかなかったほうも間が抜けてるなww

ありえないほど、間が抜けてる

235:アスリート名無しさん
08/12/07 21:47:03 +MU5mKGi
いやさ、だから監督ちゃんと抗議するべきところでは徹底的にやったじゃん。
ちなみに御執心のパスキャッチの時じゃなくて、その後の12人ハドルの時な。

236:アスリート名無しさん
08/12/07 21:47:07 eQ6bUJJR
>>228
対戦相手が上手だったのだから仕方ないだろ。日大は法政のクレバーな
試合運びに翻弄されたのだ。いくら肉体だけ鍛えても頭を鍛えなければ
勝てんのだよ。

237:アスリート名無しさん
08/12/07 21:48:28 T1W+ZRQu
>>235
で、審判はそこでも誤審したのか?

>>236
それはない
審判のレベルが酷かっただけだろうw

238:アスリート名無しさん
08/12/07 21:50:18 R389dOzj
>>227
馬鹿になんかしてないさ。
むしろ、辛いことも多かっただろうに気の毒でならない。
でも、それとこれとは別。
プレーするのも人間なら、ジャッジも人間。
人間は過ちを犯す。そういう前提の下にルールは成り立っている。
今日の件で審判の資質が別途問われるのは当然のことだと思う。
失敗しても反省すらしないでいいってことになったら、過ちを防ぐ努力が無に帰する。
だが、結果は結果として受容しようってことだよ。
力だけではない。運や偶然や勿論人間のミスからだって結果は出る。

239:アスリート名無しさん
08/12/07 21:52:05 0mVbiyqV
ID:T1W+ZRQu

誤審があったのは十二分に分かったけど
それで一体何をしたいんでしょうか?

日大が甲子園行くべきというなら >>205とか >>217をマジに実行したらよろし
誤審を周知したいというならもう十分でしょ
いずれにしてもキミという人格にみんな辟易している

240:アスリート名無しさん
08/12/07 21:52:13 EP/4VSwt
>>232
日本の試合でも、ダウンの表示が間違っている時はある。
観客がやじって、直った時と直らなかった時と、両方見たことあるw

241:アスリート名無しさん
08/12/07 21:52:49 T1W+ZRQu
>>238
ミスした審判はラグビーなどのように球技力向上の一環として、
処分される必要があるな。
フェニックスは選手も校友会も父母会も、エール交換をせずに帰ったのは正しい判断だと思う
やってられないからな

242:アスリート名無しさん
08/12/07 21:53:29 eQ6bUJJR
>>228
対戦相手が上手だったのだから仕方ないだろ。日大は法政のクレバーな
試合運びに翻弄されたのだ。いくら肉体だけ鍛えても頭を鍛えなければ
勝てんのだよ。


243:アスリート名無しさん
08/12/07 21:54:22 eQ6bUJJR
>>211
審判の能力不足なら日大に有利な誤審もあったはずでしょ。
それはどうなるの?そのことには触れないつもりかな?
誤審がなければ日大は1本も取れなかったかもしれないし、
法政は5本は取れてたかもしれないのに。これだから日大は
バカにされるんだ。


244:アスリート名無しさん
08/12/07 21:55:20 T1W+ZRQu
>>243
その回答は先にした

>>242
その回答も先にした

245:アスリート名無しさん
08/12/07 21:57:31 T1W+ZRQu
他の掲示板より
日大側は早く撤収してよかったと思うぜ。だいたい誤審が絡み結果にも納得して無いだろう

悲しかった 投稿者:一言オヤジ 投稿日:2008年12月 7日(日)19時55分21秒
不完全燃焼。特に前半はこれが今季の日大かいな?という感じでした。
その辺は詳しい方に任せます。
さて、試合終了して表彰式が終わって、さぁ校歌というのに、何でフェニックスは
すぐに下がってしまったのか?
それを見た日大側スタンドはあっという間に人がいなくなり、法政がエールしてくれた時に
残っていたのは、吹奏楽と他に数人だけ。父母会も校友会もいませんでした。
チアが誰もいないスタンドに向かって校歌を歌っているのを見て悲しくなりました。
この辺が映っているか分かりませんが、TV放送については連絡帳の方に書いてあります。



246:アスリート名無しさん
08/12/07 22:00:00 UbaF2hkp
いや対戦相手にはエール交換を送り、その後しかるべき処置をとればいい。
日大はスマートに判断してリーダーシップをとることができない不遜な烏合の衆に過ぎなかったってわけさ。

247:アスリート名無しさん
08/12/07 22:00:16 WrXMgPkg
>>243
仰る通り。審判云々言うなら日大有利な誤審もあったはず!
負けを審判の責任にする日大はもうリーグ追放!!!

248:アスリート名無しさん
08/12/07 22:02:33 f4TbfKTW
もう話題がループしてるな。
いつまで経っても終わらんよこの論題は

249:アスリート名無しさん
08/12/07 22:03:01 T1W+ZRQu
>>247
ないよw

あれほどの決定的なミスははじめてみたわ
しかもゴールまえ2ヤードという最大のポイントで。
映像もでてたんだし審判も対処しないとね

250:アスリート名無しさん
08/12/07 22:04:03 59vauwpr

小田がエースと言わんばかりにリーグ前半戦休ませ
日体・明治戦で登場させて
実は日大戦はハナから山口で行くのは作戦だったんか?

251:アスリート名無しさん
08/12/07 22:04:07 T1W+ZRQu
>>246
いや、無理に表向きだけの相手を称える必要は全く無いと思う

252:アスリート名無しさん
08/12/07 22:06:43 WrXMgPkg
>>249
さんざん審判をコケにしといて日大に有利な誤審だけはなかったって言うのか?
お前らどこまで腐ってるんだ?日大はもうアメフトやるな!お前らにアメフトやる資格はない!!

253:アスリート名無しさん
08/12/07 22:06:53 R389dOzj
正直味スタの寒さをなめていた。
ホーム側は全く陽が当たらんし、応援にはバックスタンド側の方が良さそう。
ハーフタイムで外に出た時の陽射しの暖かかったことよ。

254:アスリート名無しさん
08/12/07 22:07:20 80FfnH/t
誤診=赤い壁?
負けて書き込めないからの腹いせでしょ。
うざすぎる。
そもそも,FGあれだけ外して勝てるわけないだろ。

255:アスリート名無しさん
08/12/07 22:07:25 T1W+ZRQu
>>252
あれほど決定的なものは過去にもまずないな

256:アスリート名無しさん
08/12/07 22:08:02 UbaF2hkp
同じ志をもって集った学生スポーツにおいて、対戦相手、審判に対して最低限の礼儀や誠意を示せなかった日大は猛省するべき

257:アスリート名無しさん
08/12/07 22:08:37 +MU5mKGi
法政大学は全般的に小田で来てたよ。山口も出てたけど。
司令塔交代起用は昨年世代が抜けた影響とはいえ、関東リーグの一つのトレンドかもね。

258:アスリート名無しさん
08/12/07 22:08:47 0mVbiyqV
>>255

>>239 にはご回答いただけないんでしょうか?
他のには即レスなのに・・・

259:アスリート名無しさん
08/12/07 22:09:32 T1W+ZRQu
>>254
FG4本、さらにTFPであれだけ外してても最後までもつれたわけですよ?

日大の実力の高さがわかるでしょう?
来年はもっと強いよ。活躍してるのは3分の2は下級生だからな

>>252
日大、関学、立命、京大がなくなれば日本のアメフトはオシマイですw

260:アスリート名無しさん
08/12/07 22:09:54 6b0gU0rZ
あの試合展開で審判がどうであっても法政5本はまずありえない

261:アスリート名無しさん
08/12/07 22:10:10 T1W+ZRQu
>>258



262:アスリート名無しさん
08/12/07 22:12:26 T1W+ZRQu
パスキャッチ、法政の攻撃選手の人数が1人多い
あの場面で2点あがってますが。

この2点について議論するとしましょうか

263:アスリート名無しさん
08/12/07 22:12:27 h5ZT0Aub
>>261
頑張ってるねえw
ほらw慌てないでちゃんと考えてから書き込めw

264:アスリート名無しさん
08/12/07 22:12:44 VV3MiuM2
日大追放に賛成。こんなチーム関東には要らない。

265:アスリート名無しさん
08/12/07 22:13:05 UbaF2hkp
ゴシン一つで対戦相手も審判も品格も全否定か?
ダサいのー

266:アスリート名無しさん
08/12/07 22:14:13 T1W+ZRQu
今後の3年生以下の選手を見てもそうですが、
来年以降も関東では一番強いチームとして語られるであろう日大がいないと
関西には勝てませんよ

267:アスリート名無しさん
08/12/07 22:15:17 Z6KkaZ7U
もう日大ファンは相手にしないほうが

ちょっと病気だわ 日大に同情すら覚えるw

268:アスリート名無しさん
08/12/07 22:15:26 oNBjiXBl
疑惑の判定部分をユーチューブにUPしてくれよ。
誰かしらビデオ撮ってるでしょ。

269:アスリート名無しさん
08/12/07 22:16:07 T1W+ZRQu
いや、もっといえば、
厳しいとはいえライスボウルを制することが出来るのはフェニックスだけでしょう
関東ではね。
法政ではライスボウルを制したことも無い。他はもちろん。
まあ頑張ってほしいんだけどね。立命と電工を倒してくれって応援してるよ。


270:アスリート名無しさん
08/12/07 22:16:57 T1W+ZRQu
>>268
みたら驚くよw
ショートバウンドで捕球してるからw

271:アスリート名無しさん
08/12/07 22:19:00 0mVbiyqV
>>262
誤審は無かったて言ってる人はいないよね?
議論もクソもないじゃんw
ただそれをどう捉えて受け入れるかどうかって話だよな

とりあえずウザいんで早く消えてくださいな
法政スレも荒さないようにね

272:アスリート名無しさん
08/12/07 22:20:30 oNBjiXBl
URLリンク(blog.livedoor.jp)

273:アスリート名無しさん
08/12/07 22:20:57 T1W+ZRQu
>>271
じゃあ、そのときの法政の攻撃人数が多かったとう指摘については?

今後のボウルゲームの予想聞きたい?

高校は大産が超高校級だよ
関東3部はもちろん、関東2部のチームにも勝てるかも



274:アスリート名無しさん
08/12/07 22:21:16 +MU5mKGi
法政キャリアーがゴールに迫った時、
ストリッピングしたDBは上手かった。
ひたすら突っ込んでくるイメージが強いフェニのDらしくない進化。

甲子園では法政キャリアーのボールが徹底的に狙われそう。
原のフットボーラーとしての素人臭さが予想外の奔放さという
いい方向に出ている時はいいが、もつ腕が逆だったり、
ホールド甘かったりの基本のマズサが法政の他のスキル選手にも伝染している印象。

275:アスリート名無しさん
08/12/07 22:22:57 T1W+ZRQu
>>274
17番だろ
彼は上手かった。
ただ厳しいことをいえば、その直前の1プレーは彼のマークミスだったわけで、
ミスを帳消しにしたプレーというべきだろう

276:アスリート名無しさん
08/12/07 22:25:22 9SZ72SEO
正直、あれは誤審ではないと思う。低い位置だがしっかりキャッチしてた。
審判はよく見てた。あれをパス不成功としていたらそれこそ誤審というもの。


277:アスリート名無しさん
08/12/07 22:25:48 T1W+ZRQu
ちなみに17番の彼は、3年生だったように記憶してる。
フェニックスは下級生が非常に多いが、
17番は来年も楽しみな選手の1人だぞ

憶えておくといい

278:アスリート名無しさん
08/12/07 22:26:00 0mVbiyqV
>>273
多くなかった、11人だったよ
て反論してる人もいないよな

JXBは電工、甲子園は立命、クリボは大産、ライスは電工なんでしょ
100人予想したら98人くらいは同じなんじゃない?w

279:アスリート名無しさん
08/12/07 22:26:34 T1W+ZRQu
>>276
ここでも見た人はみんな誤審だと言ってるだろ
スクリーンで映像も流れただろ


280:アスリート名無しさん
08/12/07 22:28:06 9SZ72SEO
>>279
俺も見てた。誤審ではない。誤審と言ってるのは日大だけだ。

281:アスリート名無しさん
08/12/07 22:29:17 R389dOzj
ID強制だぞ、ここはw

282:アスリート名無しさん
08/12/07 22:29:25 +MU5mKGi
確かにミスの帳消し同意。

日大DBは昨年クラッシュと甲子園から成長した。
場面別に適切なテクニックを使おうというチームの意思を感じた。

283:アスリート名無しさん
08/12/07 22:29:28 T1W+ZRQu
>>278
そうかそれならいい
おれの問題は誤審だけどな

予想はそう。まあここ数年では今日予想が初めてはずれたが。
誤審まではいくらなんでも判断に入ってなかったのでなw

2部の入れ替え戦も楽しみじゃ。



284:アスリート名無しさん
08/12/07 22:29:40 dyNXQie3
>日大、関学、立命、京大がなくなれば日本のアメフトはオシマイですw

日本アメフトの発展のためにその4チームだけで対抗戦でも
なんでもすりゃいいんじゃねえの?
いっそのこと日大は来年から関西リーグに移籍すれば?
レベルの低い関東の大学や審判と試合しなくていいじゃん。

285:アスリート名無しさん
08/12/07 22:31:33 9SZ72SEO
あれがパス不成功なら投げた方もキャッチした方もかわいそう。
位置は低いがしっかりとキャッチしてた。それを誤審扱いなんて、、、。

286:アスリート名無しさん
08/12/07 22:32:32 T1W+ZRQu
>>280
誤審だろ
巨大スクリーンでも流れてたぜ

他の掲示板でも誤審とな。俺が書いたのではないぞw

>>282
日大のDBは、たぶん4人中3人が下級生のスタメン


287:アスリート名無しさん
08/12/07 22:32:54 KdMsehtn
確かに誤審はあった。(と思う)

ただし負けたのは誤審のせいではない。
誤審がなくても法政がTD取った可能性は否定できない訳だから。

日大はその前のトラポンを外したのが致命傷となって負けただけ。
ちゃんと決めてりゃ誤審があっても無くてもあそこで負けてなかった訳よ。

ちゃんと整理して考えれば分かると思うんだけど、ホント日大って馬鹿だっつーか、
馬鹿だから日大なんだろうけど。

288:アスリート名無しさん
08/12/07 22:34:05 ZjiFxVg8
菅原時代にやられたイメージが大きいので
法政を倒すチャンスがきたので喜んどるが・・・
現役のファンは日大よりも法政とやれることのほうが嬉しいんだけど
オールドファンとかの人たちのことはわからんけど

長居は石斧倒すの楽しみ

289:アスリート名無しさん
08/12/07 22:34:27 T1W+ZRQu
>>287
だが、法政が勝ったともいえないわけだ
誤審はやはり大きいぜ


290:アスリート名無しさん
08/12/07 22:35:23 T1W+ZRQu
>>288
はじめてそういう書き込みみたよ

どのスレでも関西のファンも日大に来て欲しかったという書き込みばかりだからな


291:アスリート名無しさん
08/12/07 22:36:20 T1W+ZRQu
ちなみに日大側には関学のグッズを身に付けた方々が、なぜかいた。
そんな年寄りでもなく40代くらい。

292:アスリート名無しさん
08/12/07 22:37:19 9SZ72SEO
>>286
スクリーンの映像を見てもしっかりキャッチしていた。あれはどう見てもパス成功。
審判はしっかりとボールを見ていた。審判への侮辱発言はいい加減にしてほしい。

293:アスリート名無しさん
08/12/07 22:39:03 b2bzyIBe
T1W+ZRQuさんはアスペルガーなんじゃない?
ずっとおんなじこと言ってるじゃん
もうほっといたほうが

294:アスリート名無しさん
08/12/07 22:39:42 T1W+ZRQu
>>292
残念ながら大多数の人は誤審だと言ってます
ショートバウンドキャッチだったと。法政が誤審で負けてたら、同じこと

また、フェニックス選手が校歌も歌わず、法政のエール交換など受けないで、
早々と引き上げるのは、別にかまわない





295:アスリート名無しさん
08/12/07 22:41:22 +MU5mKGi
ちなみに私も「パス判定」の件、とか「きわどい」
とかは書いてるけど「誤審」とは書いてません。
あとパーソネルチェックしながらプレイ間を「読む」くせ
がついている人は、人数overが件のパスの時の出来事では無かったとご存じのはず。


296:アスリート名無しさん
08/12/07 22:41:27 h5ZT0Aub
>>293
いえ・・・格差社会の犠牲者です

297:アスリート名無しさん
08/12/07 22:41:47 Kp+wgkQI
去年菅原くんの時代に法政は日大に負けた事実を忘れてしまっている都合のぃぃ方がいるのですか…

298:アスリート名無しさん
08/12/07 22:41:55 ldsU13iM
結論
第一Qに点取ってれば
28-7で日大勝利

299:アスリート名無しさん
08/12/07 22:42:26 qqU4VlVe
敗因が誤審だけかよ
日大も小さくまとまっちまったねえ
俺は、ライン等あれだけ有利な条件そろえてて
結局TBになった点を責めるべきだと思うけど

300:アスリート名無しさん
08/12/07 22:43:39 h5ZT0Aub
>>294

では

>>203

も構わないの?

301:アスリート名無しさん
08/12/07 22:43:58 I+6GyGd7
>>206
それは結論とは言いません。
結論は、法政の勝利です。これ意外は一切ありえません。

302:アスリート名無しさん
08/12/07 22:45:48 Q1V0InrO
来年のブロック編成も決まったようですね。
上位陣は今年と同じブロックに入ったよう。
来年も面白そうだ。

303:アスリート名無しさん
08/12/07 22:46:17 r9r4gyb9
>>273
関東二部でやってるのは大体が高校や大学で初めてアメフトボール触ったってレベルじゃない?
子供の頃からやってる大産大附属の方が経験値は上だろうね。
てゆうか一部でも学芸とか駒澤とか立教とかには太刀打ちできるんじゃないの?

304:アスリート名無しさん
08/12/07 22:46:33 sQoGGZ50
さぁ、寝るかw


305:アスリート名無しさん
08/12/07 22:46:36 T1W+ZRQu
来季の日大はもっと強いだろうな

OLはスタメンも全員1~3年
LBが3人抜けるけど、下級生も試合に出てて問題は無いでしょう。

ちなみに攻撃も
OBは今季試合によく出てた4人中3人が残ります。
他のポジションでも正選手はもちろん試合にでて活躍してるバックが多いよ。

正K、Pも下級生

来年はもっと強いよ 関東ではもちろん最強ですね


306:アスリート名無しさん
08/12/07 22:48:25 +MU5mKGi
件のパスについての審判の判定はそもそも「誤審」なのかいな?

なんか似非サヨクのレッテル貼りに近いものを感じる。

307:アスリート名無しさん
08/12/07 22:51:13 T1W+ZRQu
>>302
>>305に書いたけど、来季その翌年と日大を中心に動くでしょうな

>>303
たしかに一部の入れ替え戦チームより強いかもしれない
今年の大産は超高校級とマスコミでも紹介されてるし、
いくつかのスレでも、大産みたけど強いな!の一言
大産の選手はどこに進学するのか気になる。立命なのだろうか。

308:アスリート名無しさん
08/12/07 22:53:01 sQoGGZ50
>>306
あれをパスインコンプリートにしたらそれこそ誤審。

309:アスリート名無しさん
08/12/07 22:53:39 T1W+ZRQu
あれ、ショートバウンドキャッチでしょう

310:アスリート名無しさん
08/12/07 22:54:28 sQoGGZ50
>>309
はいはい。いつまでも言ってなw

311:アスリート名無しさん
08/12/07 22:55:39 h5ZT0Aub
>>307

>>300ですが質問に答えて下さいなw
都合の悪いことには答えないの?マナー悪いよね?ひょっとして貴方の
事なの?


312:アスリート名無しさん
08/12/07 22:56:07 T1W+ZRQu
>>310
フェニックスBBSでも明らかな誤審と書かれてるよ
読んだらいい
納得できない判定だってさ

313:アスリート名無しさん
08/12/07 22:58:01 h5ZT0Aub
>>312

これこれw見解を聞かせてくれない?仕方ないこと?

203 :アスリート名無しさん:2008/12/07(日) 21:15:58 ID:Z6KkaZ7U
ジャッジに関しては触れないと言いましたが
一つだけ気になった事があるのでこれだけは・・・

試合終了後にスタンド下までワザワザいって
引き上げてくるオフィシャルの方達になにやら叫んだあと
ツバまで吐いた眼鏡に赤のウィンドブレーカー
その下は黒のブルゾンを着た方・・・

今からでも遅くないので関東学生アメリカンフットボール連盟に
お詫びをいれてください
オフィシャルの皆さんは基本ボランティアです
あきらかな誤審かも知れませんが貴方の行為は
「やりすぎ」です

勿論、気持ちはわかります
冷静になって失礼な行為に関しては
きちんとした謝罪をなさるを事を望みます。


314:アスリート名無しさん
08/12/07 22:58:12 T1W+ZRQu
>>311
ミスジャッジがあったのなら審判は文句いわれても仕方が無いだろ
そのオヤジと同じような考えの奴は多いんだよ
まあ文句を叫ぶのはいいにしても、そこにかかれてることはやりすぎだがな


315:アスリート名無しさん
08/12/07 22:58:19 sQoGGZ50
>>312
だから誤審と言ってるのはお前らだけだってw
あれはどう見ても普通にパス成功。

316:アスリート名無しさん
08/12/07 22:59:07 R389dOzj
多数決で決めるこっちゃ無いし、ましてやファンサイトが決めることでもない。
まあ、あれだけどな…

無論勝敗に異論を挟む気は無い。

317:アスリート名無しさん
08/12/07 22:59:42 T1W+ZRQu
>>315
いや、法政スレ、ここの上のほうでも読んだらいい
中立的にもおかしな判定と書いてる人が圧倒的に多い
ここ30分ほど法政ヲタのみがナイスキャッチとかいてるが

318:アスリート名無しさん
08/12/07 23:00:38 sQoGGZ50
>>317
法政スレにおかしなことかいてるのはお前ら日大厨だろがw

319:アスリート名無しさん
08/12/07 23:01:05 h5ZT0Aub
>>314
なんだお前じゃないのかw
つまらんww寝るわ

320:アスリート名無しさん
08/12/07 23:02:18 iQzOd9uw
クラッシュボウルのMVPは今日誤審をした審判です!そう、あなたです。ホントにありがとう!おかげで甲子園ボウルに出場することができます。ヤッター!

321:アスリート名無しさん
08/12/07 23:02:25 T1W+ZRQu
>>318
みてこいよ
普通に判定はおかしいとかかれてるだろ

まあスクリーンで流れてたんだし

322:アスリート名無しさん
08/12/07 23:02:33 sQoGGZ50
日大の相手はもうやめて寝るわw

323:アスリート名無しさん
08/12/07 23:03:17 T1W+ZRQu
ナイスキャッチということにしたいんだろうが・・・

324:アスリート名無しさん
08/12/07 23:06:05 gezLfDML
法政#81はキャッチした後、直ぐにガッツポーズしてたよ。
普通に考えればパス成功の確信があったからだろう。
もし誤審を誘うためのフェイクだったとすれば、
それこそビッグプレーじゃないか?
むしろ勝利への執念を称えるべき。

325:アスリート名無しさん
08/12/07 23:08:18 +MU5mKGi
ナマでは落としてる(に決まってると感じる角度)と思ってたから、
リプレイ観た時ちゃんとコンプリート判定下した審判は偉いと思ったよ。
ただしその後の12人ハドル見過ごしは明らかに×。
内田さんの抗議はもっともです。

326:アスリート名無しさん
08/12/07 23:10:02 T1W+ZRQu
>>324
アノ場面、誰でもそうするわ


327:アスリート名無しさん
08/12/07 23:11:44 T1W+ZRQu
>>325
12人ハドルはいただけないな

見過ごすなんてありえない

328:アスリート名無しさん
08/12/07 23:13:20 bXSgch2l
>>324
まぁ青木監督が昨年ライスを見据えて
温存していたスペシャルプレーが炸裂したつーことでw

329:アスリート名無しさん
08/12/07 23:15:12 DPqW8RCs
誰か誤審の場面うpして

330:アスリート名無しさん
08/12/07 23:16:47 +MU5mKGi
法政大学81は地面に近いボール掬い上げるの巧いよ。
関東ではクラークのロングポスト腕伸ばしキャッチに並ぶ名人芸。
慶應とのクラッシュでも相手や観客が「あっ、パス落ちた」と決め付け
かけたボールをエンドゾーンで掬い上げてTDにしたね。

331:アスリート名無しさん
08/12/07 23:16:55 Z6KkaZ7U
ID:T1W+ZRQuこいつ法政スレ荒らしすぎ

非常識にもほどがあるw

332:アスリート名無しさん
08/12/07 23:19:13 T1W+ZRQu
>>330
はいはい
クラークのほうが上の選手でしょう

333:アスリート名無しさん
08/12/07 23:21:49 HbQZ3qsA
確かにーすげーみてみたい
うpして

334:アスリート名無しさん
08/12/07 23:25:43 +MU5mKGi
なんでクラークと上かとかになるんかなぁ。
自分は優れた選手の特徴的な技術に見惚れてるだけ。
両校と無関係のアメフトファン(一応某×イチリーグ出身)だし。


335:アスリート名無しさん
08/12/07 23:28:04 T1W+ZRQu
>>334
いやクラークのほうが選手として上だろ
あいつは2年だけど、素晴らしいセンスを感じるわ

336:アスリート名無しさん
08/12/07 23:28:16 HbQZ3qsA
うpしてくれー
夜もねむれないよ

337:アスリート名無しさん
08/12/07 23:32:07 Z6KkaZ7U
ID:T1W+ZRQu=ID:fF7pyFuh 同一人物

スポーツ板 アメスポ板 両方で荒らしまくりですね

ちょっと目にあまるものが 規制出来ないものでしょうか


338:アスリート名無しさん
08/12/07 23:33:05 T1W+ZRQu
>>336
そのうち試合が放送されるだろ
そのときに誰かUPしてくれるさ

339:sage
08/12/07 23:35:45 /hY98ATf
>>306
記憶に残っている通りのことを以下に書きます。TVなりなんなりで確認していただければ幸いです。
タイブレーク2回の表、開始プレーで日大が#11→#19の25ヤードTDパス、TFPのキックは失敗。
タイブレーク2回の裏、1stダウンの攻撃で日大にパスインターフェア、法政は10ヤードほど進みファーストダウン。
次の攻撃の記憶がないがさほどゲインしてはいない(パス失敗?)
セカンドダウン、QB#9から10ヤードでブレイク、右(バックスタンド側)へアウトパターンへ出た#85へパスが飛ぶ。
パスが逆リード気味になり、#85はサイドラインに背を向けるような形で手を伸ばす。
この時点で一番近い審判(サイドジャッジ、でいいのかな?)からは死角になっていたはず。
(この場合誰が判定をするのかはよくわかりません、アンパイア?バックジャッジ?)
とにかく時計が止まる状況(ファーストダウン獲得orパス失敗)という判断か、サイドジャッジは時計を止めるシグナルをする。
レフリーが近寄り、ファーストダウンの合図をする。
オーロラビジョンにメインスタンド側フィールドレベルからのリプレイが映る。
ワンバウンドのように見えるパスキャッチ、メインスタンド側から駆け寄る審判の右手が横に伸びたところでリプレイ終了。
(手が上に振られたか横に振られたかはなんともいえないタイミング、止めなかったのだから上に振ったんだと思う)

リプレイを見るまでは流れの中でキャッチしていたように見えていたが、リプレイだけ見ると不成功に見える。
判定に従うのは当然のこととして、判定責任の所在が曖昧なのは問題。


340:アスリート名無しさん
08/12/07 23:36:16 +MU5mKGi
特に上下には興味無いです。
その個人ゆえの卓越した
栗原の掬い上げ、クラークのロングポスト腕伸ばし
一日で両方見れて嬉しいというチラウラ。まああえて付け加えると
ならば1~2年時の栗原の衝撃もかなりなもんだったと。

341:アスリート名無しさん
08/12/07 23:38:31 T1W+ZRQu
>>339
だろ。
おまえの見解は正しい(脚色されてないと思う)
リプレイみると不成功だろう、あれ

リプレイの前もおかしいな、とは思ってたんだよ
角度的にもそうだし、体勢が逆になってたこともあって。

342:アスリート名無しさん
08/12/07 23:39:46 T1W+ZRQu
>>340
あと言っとくと、NCAAカレッジでも他のスポーツでも生でみてみ。
選手経験が全くなくて、目が肥えた爺がどこにでもいるが、
ぶっちゃけそういう奴は、選手には無い眼力をもってる。
選手なんかよりも本当に凄いところをみてるぞ。
おれがそうだと言ってるのではないが、おまえは最後のXどうこうの1行は余計だな。



343:アスリート名無しさん
08/12/07 23:41:02 sNa5nTca
バカが根拠にしてる大スクリーンで流れたリプレイだけど、
あの映像では、問題の「ボールが地面に最接近してる瞬間」は選手の陰に隠れて映ってないんだよ
(その瞬間に手がボールの下に入ってれば成功、入ってなければ失敗)

つまり、真実がパス成功であれ失敗であれ、
あの映像を根拠に「『明らかな』誤審」と主張することは
それだけでテキトーに言ってることの証拠になるんだなw

ちなみに、流れた映像を撮ったカメラがあったのはメイン(日大)側
対して、パス成功をコールした審判は逆(法制)側から見てた
なので審判のコールは信頼に足ると思われる

ま、あのレベルの審判団があの距離で見てたんだからまず間違いなくコールどおりだよ

344:アスリート名無しさん
08/12/07 23:42:08 +MU5mKGi
勘違いしてた。歳だね。あれは確かに85だったわ。
ところで日大のカナイという確か三高出のレシー
バーは間に切れ込んでくるのが巧いね。キャッチは調子今一つだったけど。

345:アスリート名無しさん
08/12/07 23:42:12 z6sVexJ8
誤審について

確かにパスはキャッチしていた。しかしボールからダウンしてしまったためパスインコンプリート。

フットボールやってる奴ならしってるはず

346:アスリート名無しさん
08/12/07 23:43:02 T1W+ZRQu
>>339
最後の1行

判定責任の所在
これは大事なことだよな
それだけの判断をするわけだ

>>339が正しい
>>343は法政側の発言

347:アスリート名無しさん
08/12/07 23:44:37 T1W+ZRQu
>>345
そうなんだよな


348:アスリート名無しさん
08/12/07 23:48:21 DPqW8RCs
>>345
ボールはグラウンドしていなかったから、パスキャッチって言うんだろが
馬鹿かお前はw

349:アスリート名無しさん
08/12/07 23:57:02 jWrfd3JC
あれは誤審だな

実力で日大がだいぶ上だっただけに勿体ない

350:339
08/12/07 23:58:44 /hY98ATf
>>346
ゴメン、俺トマホークスじゃないけど法政OBなんだ。そしてsage間違えた_| ̄|○

これだけ言ったらROMに戻る。でもボール確保の合図は誰もしていなかった、これだけは確か。
実際のところは捕った本人しかわからんかもだけど日大が怒るのは当然。
4Qのラストプレー終了後に法政ベンチにつかまった
(プレー終了時点でタイムアウトをコールした、時間が残っているはずだという抗議だと思われる)
あたりから、審判団としての動きがおかしかったように思う。
毅然として「パス成功」と言い切っていれば関東大学史上に残る好ゲームだったと思うだけに
審判がこんなふうに荒れる原因を作ったのは非常に残念。

351:アスリート名無しさん
08/12/07 23:59:08 uL6ByWeE
御大のいた頃は、微妙なインターフェアの判定で不満そうなWRは
「インターフェアされないように、抜き去ってしまえ」と
一喝したもんだがw

352:アスリート名無しさん
08/12/08 00:04:06 wlBgIBpM
>>350
好ゲームでもないよ、
指摘のようにたしかに最後のあたりの判定に関連した動きよっておかしくなった
ゲーム自体は日大が崩れただけ
最後までもつれたが好ゲームというのは得点差、それにより最後までわからなかった
とのことでしょう。
それでもあの最後までもつれたのは日大の実力がかなり上だったから。


353:アスリート名無しさん
08/12/08 00:07:00 V+T8OOEl
勝負に不思議の勝ちあり

不思議の負けなし

354:アスリート名無しさん
08/12/08 00:07:49 wlBgIBpM
>>350
法政応援にも客観的にみれる人がいて安心したよ
1人だけかもしれないけど
日大が怒るのは当然ってのもそのとおり

355:アスリート名無しさん
08/12/08 00:08:42 TpjZ36J0
>>343

法政厨が現れたかw

>ま、あのレベルの審判団があの距離で見てたんだからまず間違いなくコールどおりだよ

残念でした。パス成功のジャッジをした審判の角度だと
レシーバーの背中がブラインドになって判断できないんだな。
つまり、あそこであわててコンプリートをコールしたことがおかしい。
法政ベンチからプレッシャーでも受けていたかw

356:アスリート名無しさん
08/12/08 00:09:14 QCzLUDh2
>>350
「ボール確保の合図」って、胸の前でリターナーが取るときのしぐさみたいにするやつ?
あれは審判の正式なシグナルじゃないから基本はやらないよ。(NFLではやるから勘違いしてるんじゃ?)

審判は、パス失敗のシグナルをしてるかしてないかでパスの成功を伝える。
あの時は一番近くのジャッジ(ちなみにラインジャッジね、>>339へ)は時計を止めるシグナルをしてた、
だからこの時点で「パス成功と言い切っている」。

あれはフツーに判定が出てフツーに処理しただけであって、
>毅然として「パス成功」と言い切っていれば関東大学史上に残る好ゲームだった
なんてのはお前の知識不足による妄言。勝手に審判団を貶めるなよ

357:アスリート名無しさん
08/12/08 00:09:24 wlBgIBpM
>>353
その格言は、かったほうが上というものではないよ?
わかってるかな
負けた側には敗因がある
でも勝った側にも、わけのわからない不思議な勝ちがあるということ。

358:アスリート名無しさん
08/12/08 00:10:39 wlBgIBpM
>>356
リプレイにもでたけど、あれはパス失敗なのは明白

359:アスリート名無しさん
08/12/08 00:20:32 9lrXZlZX
>>350
パス成功のシグナルなんてものは正式にはありません
肘を曲げて両手を胸の前にして肘を引く(ハッスルハッスルの動きに近い)シグナルを
する人もいますがありゃ正式なシグナルじゃありません

また見る限り誰も不成功シグナルは出してなかった、
タイムアウトシグナルだけが出されたと思います
だから審判の手続きとしては問題なかったと思います。

法政サイドの審判からはおそらく背中越し、
BJは縦位置からの判定で見難い
Uか逆サイドの二人が見れたかもしれないが
間にプレーヤーが入ることもありいつも見れてるとも言い切れない

そういう状況の中で地面に付いたと判断した審判が誰もいなかった為、
(あるいはいたとしても強く主張できるほど明確ではなかった)
パス成功になったんではないかと思いますね

360:アスリート名無しさん
08/12/08 00:20:35 pfumW5nT
ID:wlBgIBpM
お前がいくら吠えても情けないだけで何にもならないんだけどなw

361:アスリート名無しさん
08/12/08 00:21:26 V+T8OOEl
>>357
意味は解ってますよ
だから書いたんです

反省すべき所はあるはずですよね
日大は来年に向けて
法政は甲子園に向けて

今日の試合を無為にしないで欲しいです

362:アスリート名無しさん
08/12/08 00:22:24 wlBgIBpM
誤審でしたね

339 :sage:2008/12/07(日) 23:35:45 ID:/hY98ATf
>>306
記憶に残っている通りのことを以下に書きます。TVなりなんなりで確認していただければ幸いです。
タイブレーク2回の表、開始プレーで日大が#11→#19の25ヤードTDパス、TFPのキックは失敗。
タイブレーク2回の裏、1stダウンの攻撃で日大にパスインターフェア、法政は10ヤードほど進みファーストダウン。
次の攻撃の記憶がないがさほどゲインしてはいない(パス失敗?)
セカンドダウン、QB#9から10ヤードでブレイク、右(バックスタンド側)へアウトパターンへ出た#85へパスが飛ぶ。
パスが逆リード気味になり、#85はサイドラインに背を向けるような形で手を伸ばす。
この時点で一番近い審判(サイドジャッジ、でいいのかな?)からは死角になっていたはず。
(この場合誰が判定をするのかはよくわかりません、アンパイア?バックジャッジ?)
とにかく時計が止まる状況(ファーストダウン獲得orパス失敗)という判断か、サイドジャッジは時計を止めるシグナルをする。
レフリーが近寄り、ファーストダウンの合図をする。
オーロラビジョンにメインスタンド側フィールドレベルからのリプレイが映る。
ワンバウンドのように見えるパスキャッチ、メインスタンド側から駆け寄る審判の右手が横に伸びたところでリプレイ終了。
(手が上に振られたか横に振られたかはなんともいえないタイミング、止めなかったのだから上に振ったんだと思う)

リプレイを見るまでは流れの中でキャッチしていたように見えていたが、リプレイだけ見ると不成功に見える。
判定に従うのは当然のこととして、判定責任の所在が曖昧なのは問題。

345 :アスリート名無しさん:2008/12/07(日) 23:42:12 ID:z6sVexJ8
誤審について

確かにパスはキャッチしていた。しかしボールからダウンしてしまったためパスインコンプリート。

フットボールやってる奴ならしってるはず



363:アスリート名無しさん
08/12/08 00:24:08 wlBgIBpM
>>361
法政は立命に負けるよ
勝ったところでライスはボロ負け
ライスにいまだ勝った事が無いんだしなあ

来季は日大はもっと強いぞ
下級生選手が法政はもちろん他と違いすぎる
そのままかなり残るからね
日大が大本命でしょう!

364:アスリート名無しさん
08/12/08 00:26:08 wlBgIBpM
>>361
ただし法政が勝てる場合がある)甲子園

今日の日大のように失敗や無駄な反則を立命がする
対して法政はベストゲームをする

この場合は法政が勝てる

365:アスリート名無しさん
08/12/08 00:33:51 VzvG96Kn
>>364
確かに法政はミスに乗じないと厳しいな。
立命は中央ランで来るかな?法政D#が中央ランに弱いことはわかってるだろうし。

366:アスリート名無しさん
08/12/08 00:40:05 uhALf0bZ
日大よりだいぶカクシタの法政ではリッツには勝てない。ふつうにリッツがやれれば法政はふつうに負けるだろう

367:アスリート名無しさん
08/12/08 00:40:40 wlBgIBpM
>>365
立命は中央ランでもパスでも来る
日大は形にこだわりすぎたように感じた(もっといろいろなプレーをしてもよかったか)
が、立命はそういうことはしないだろう




368:アスリート名無しさん
08/12/08 02:49:42 SUnNyLrl
今年のリッツは史上最弱なので、
法政の戦力がどの程度のものか分かりませんが、
そのリッツに負けるということは相当な恥だと思ったほうが良いでしょう。
法政については最初バカにしていましたが
年々試合巧者になってきている印象を持っています。
但し、法政がライン戦でリッツに負けるような状況では、
リッツは特にスペシャルなことをしなくてもベーシックなプレーで試合を
充分コントロール出来るかもしれません。
逆にリッツが用心すべきなのは法政お得意の奇襲ですね。
これを試合の最初でやられるとリッツはパニクルと思います。
法政は松田がロングレンジのパスが苦手とみて
ディフェンスはラン対応中心の前がかりで来るでしょうが、
リッツサイドは逆にそこを狙って行くのではないかと思います。
しかし法政のDBの能力が関学より上なら、そのへんは空回りしてリズムを崩すかもしれません。

369:アスリート名無しさん
08/12/08 04:08:00 wlBgIBpM
>>368
もし立命が法政に負けるようでは、今季は日大が一番実力があったということになるよ
ちなみにどちらのラインも法政は弱い

370:アスリート名無しさん
08/12/08 04:11:03 wlBgIBpM
ちなみに俺の予想では日大vs立命なら日大と言ってましたよ。
相手が法政なので立命にしたらチャンスがもの凄くできたと考えてます。
もし本当にリッツがそんなにも弱いのなら、
6月頃までの立命は関東遠征でもエックス上位に勝ってたのに夏以降伸びなかったのかな

371:アスリート名無しさん
08/12/08 04:14:35 N4zB4UfM
日本の大学アメフトチームと言えば?
URLリンク(sentaku.org)

372:アスリート名無しさん
08/12/08 06:16:23 kg0Hnun8
今年はサムライ魂は惨敗でした。

373:アスリート名無しさん
08/12/08 07:23:18 mxDieINo
ラグ板に比べて、このスレの人は
結構まともに相手するので、
あの人も大喜びでしょう。

374:アスリート名無しさん
08/12/08 07:55:40 PVuvpq0A
立命は京大戦で苦しんだからな。
関学が京大を一蹴した地点で、立命不利といわれても仕方ないかと。
だが蓋を開けたら前評判以上に立命が強く、結果的に関学を圧倒してしまった。
もし立命が京大に完勝していたら、関学ももうちょい戦い方を変えてきたと思うよ。

日大も今期は慶大戦で舐めてかかって、案の定追い込まれた。
最終的にこの試合は地力の差で振り切ったが、
さすがに長らく日大の後に常に覇権をにぎってきた法大となるとそうは行かなかったってトコじゃね。

勝てるだろうって心の隙は、実力が接近してる相手ほど試合中の修正が難しいんじゃないかな。

375:アスリート名無しさん
08/12/08 08:54:03 TZer9NRP
日大が弱かっただけなのに、こいつらの言い草はなんなんだろうね?
こんな大学はもうアメフトやるな。

376:アスリート名無しさん
08/12/08 08:56:08 5pGbfj8b
選手達は悪くないよ。 オタがうざいだけ

377:アスリート名無しさん
08/12/08 09:28:31 12WwnhUd
ID:T1W+ZRQu=ID:wlBgIBpM
ID:fF7pyFuh=ID:ntGgB9Ab

日大厨でもなくフットボール界の発展を願っているわけでもなく
ただただ自称100%的中の勝敗予想が外れたのが悔しいという理由だけで
味スタから帰った直後から8時間近く張りついて
ココを中心に各スレでずっと同じ内容を書き込み続けてんだな

精神的にかなりヤバイ人なんだろうけど、
2度と現れて欲しくない
>>373 の言う通り相手にしないのが一番なんだよね

378:アスリート名無しさん
08/12/08 10:42:39 Y8i5RBt+
>>366
同感。

法政が勝つにはあのパターンしかないというくらいの戦いだった。
強い、弱いのではなく試合に勝ったのは法政。

でもスタッフが優れているリッツには勝てないと思う。
リッツより優れている点が見つけられない・・・。

379:アスリート名無しさん
08/12/08 11:52:45 Ir1HftWT
まぁアメフトに限らず実力が接近した時相手の本気さにはことごとくかなわないのが日大スポーツ全体に共通の弱点。笑

日大スポーツが力を発揮するのは、見た目以上にあっとう的な力の差があるか、相手が糞みたいに油断してるときぐらい

フィジカルなトレーニングはつんでもメンタルな部分についてはひどく前時代的だから

380:アスリート名無しさん
08/12/08 12:03:28 2s2LT1ss
日大は自滅。
法政は大した策もなく勝ちを拾った。
両チームともにベンチの無策で選手はかわいそうだった。

381:アスリート名無しさん
08/12/08 12:14:01 aqXCsXsh
確かに日大は自滅だな…
戦力的には法政を上回っていたが、無駄にSG体型のパスオフェンスに拘ってインターセプト連発したのとKの予想外のミス連発でモーメンタムを法政に渡してしまった。
法政はDがかなり踏張ったが、戦力的に立命に対抗するのは厳しいのでは…
立命に勝つとしたら今回のクラッシュみたいな展開に持ち込むしかないだろな

382:アスリート名無しさん
08/12/08 12:15:34 z8O/B5Ly
日大なんてどうでもいいよw

まあ、あえてアドバイスすれば筋肉だけではダメだってこと。昔から
指摘されてるけどねw
でも具体的な方策を見出せず、毎年同じことの繰り返し。それがポン大だよw

383:アスリート名無しさん
08/12/08 13:06:32 BPcGxLky
甲子園は最初から関立戦の4Qみたいになるかもね
立命のランがどうにも止まらず、法政攻撃は完封され
時計回りまくってあっという間に試合終了みたいな



384:アスリート名無しさん
08/12/08 13:07:40 MOklhlUA
法政が勝ったんだからみんなで法政を応援しよう!
打倒関西!

385:アスリート名無しさん
08/12/08 13:12:54 Y8i5RBt+
打倒関西を叫ぶなら、法政には辞退してもらいたい。

386:アスリート名無しさん
08/12/08 13:15:40 uhALf0bZ
日大のほうが力がだいぶ上だったのに、判定も含め力が下の法政が代表か
日大は記録上は二年連続優勝だけど浮かばれない
表彰式が終わりエールや校歌を歌わずすぐに引っ込んだとかかれてたが選手や校友会や父母会は認めてないんだろな。甲子園では立命館を応援しよ。仮に法政が勝てば力が上の選手が浮かばれない。やはりアメフトはビデオ導入は必要だ。

387:アスリート名無しさん
08/12/08 13:18:34 +z8rHst0
日大ダサい

388:アスリート名無しさん
08/12/08 13:23:36 uhALf0bZ
実力は日大がかなり上だった。昨日もできが悪いのにスタッツみたけどかなり上。両者には本来の力の差が大きくあったってこと。
日大が関東で抜けてただけに判定がなあ。
立命館応援しよっ
立命館が勝てば日大選手もまあ納得できないにしても救われるだろっ
実力が日大より下の法政が勝ったらショックだろなっ

389:アスリート名無しさん
08/12/08 13:39:12 owupR48k
そんな飛び抜けた実力があったならどうしてタイブレークになるんだ?
アメフトは獲得ヤードを競う競技ではない。いくら距離だけ稼いでも
点にはならないの。おk?
日大はアメフトのルールから勉強しなおした方がいいんじゃないのか?ww

390:アスリート名無しさん
08/12/08 13:41:06 uhALf0bZ
でき、判定などだな。
実力は日大がかなり上。間違いない
法政は頑張ってあれが限度。

来年以降の日大はもっと強いぞ
関東1強になりそう

391:アスリート名無しさん
08/12/08 13:43:11 5pGbfj8b
日大は強いのは誰もが認めてることだろ。
いつまでもぐちぐち言ってんなよ。

392:アスリート名無しさん
08/12/08 13:43:35 oazAYln9
かたなきゃなんの意味もないじゃん。馬鹿か?
実力実力って大一番で発揮できなきゃ無価値
あの判定は確かに疑惑だが確実にパス失敗ってわけではない。つまりその程度の判定ってこっちゃ。
その判定がなくても法政が勝ってた可能性は充分あるわけだし、実力はあるのにキッカーがみすした、実力はあるのにレシーバーがみすしたって、本当に実力があるチームはみすしません。

393:アスリート名無しさん
08/12/08 13:45:34 hKF354Fo
「実力があるチームが勝つ」んじゃなくて
「勝ったチームが実力がある」。

394:アスリート名無しさん
08/12/08 13:46:24 uhALf0bZ
きみのように実力を見抜けない人がたまにいるからなあ。選手も救われないからな。
立命館が勝てばまだ救われるかな

来期も日大を中心に動く。日大、関西3強は人気あるのは強さだけじゃなく魅力があるんだろな

395:アスリート名無しさん
08/12/08 13:54:02 wlBgIBpM
>>393
その格言は初耳だなww
実力あるチームが結果でないことはどのスポーツでも多多あることだが
判定も大きいな

>>392
まあ放送で誤審が再びみれるのは楽しみじゃ!
おまえらも目撃できるぞ!!喜べ!

396:アスリート名無しさん
08/12/08 13:56:32 wlBgIBpM
>>394
おれも立命応援する
上でももう1人そう言ってるが、おれものる。
そもそも法政ってもとから好きなチームじゃないこともある
チームの色というのかね
関西の方がみてて色があるんだよな

397:アスリート名無しさん
08/12/08 13:56:35 5pGbfj8b
>>395
高校野球とかでもよく使われてるけどな

398:アスリート名無しさん
08/12/08 13:57:57 wlBgIBpM
>>397
勝ったチームが強いは高校野球では聞くなw
実力があるとは聞かないが

まあどのスポーツでも実力が一番あるチームが勝つわけではないのは常識
だから人はスポーツを見るわけだ
実力どおりに反映されないからな
だが、判定はいただけない

399:アスリート名無しさん
08/12/08 14:05:57 X+J9q9qV
審判の判定が不確実なのは、NFLのチャレンジの結果みりゃ自明。
誤審で、金メダルを逃した柔道選手も、いたな。
判定に文句を言うようだったら、日大に明日はない。
ここにいる輩は、どんなに騒いでもいいけどね。
実力って何だ? 勝負を決めるのが、試合だろ。
採点競技じゃあるまいし。


400:アスリート名無しさん
08/12/08 14:07:32 X+J9q9qV
審判の判定が不確実なのは、NFLのチャレンジの結果みりゃ自明。
誤審で、金メダルを逃した柔道選手も、いたな。
判定に文句を言うようだったら、日大に明日はない。
ここにいる輩は、どんなに騒いでもいいけどね。
実力って何だ? 勝負を決めるのが、試合だろ。
採点競技じゃあるまいし。


401:アスリート名無しさん
08/12/08 14:08:56 wlBgIBpM
映像に流れてるのにもかかわらず判定を変えなかったからな
野球でもラグビーでもどのスポーツでもミスジャッジは訂正することはある

どのチームが一番実力があるかわからん奴がいるとは驚きだわ
たとえば、誰もが世界のサッカーで最強の1つにあげる1974年のオランダ
クライフのオランダ
決勝で負けたが(ちなみに疑惑の判定は無い)、その当時まぎれもなく最強チームとして
いまも語られてる。10回やって大半は勝つとされる。
ラグビーのオールブラックスのW杯ではなかなか勝てないが、世界最強といわれつづけてることや、
高校野球の歴史で最強というPLの3年間に喫した数少ない敗戦とか
実力が突出してても結果が出なかった例はいろいろあるけどな


402:アスリート名無しさん
08/12/08 14:14:39 wlBgIBpM
ま、何はともあれ、放送であの判定が流れるのはいいことだと思うぜ!
みましょう!そしてまた議論しましょう!
楽しみ!

あと、今後のフェニックスは紛れもなく一番強いぞ!
面子見ればわかる
慶応スレでも日大が突出って感じで書かれてるな
グループが違うから助かったとも。

403:アスリート名無しさん
08/12/08 14:15:31 kg0Hnun8
どこかの大学ラグビーチームは
すでに今シーズンを終えてしまい、暇なので
まだまだ変な人がこちらに流れてきますよ。

関西スレさんを見習い、ここはスルーで。

404:アスリート名無しさん
08/12/08 14:16:53 oazAYln9
実力見抜けないとか言われたし
俺はもと日大のスタメンレシーバーなんだが。日大と法政どっちが勝つか、10人に聞いたら9人は日大って言う

だが勝ったのは法政。俺立命館応援しよ、とかぐちぐちぐちぐちみじめすぎ


405:アスリート名無しさん
08/12/08 14:24:41 WZxeWuDP
とりあえず日大の負けは負け。今季は終わりだ。


406:アスリート名無しさん
08/12/08 14:24:45 uhALf0bZ
誰もが日大が抜けてたのはわかってるね
いいことだ

407:アスリート名無しさん
08/12/08 14:25:06 wlBgIBpM
放送楽しみだな!
おまえらも会場にいなかった奴は昨日の放送見ろよ!

そして来季以降も1,2,3年と充実だから
フェニックスを中心にフットボール界が動くぞ
予想しとくわ
慶応スレじゃないが日大は今季よりももっと強くなるぞ

>>404
おまえ、実力わかってるじゃねーかw やってたのか、知人も前監督の元でやってたぞ
それでいいんだよ、玄人でなくとも日大が突出してたってのはフットボールを少しわかる奴なら
当然わかる。
あとな、選手は見る眼があるとはいえないのは有名な話
名選手=名監督にあらずっていうだろ
NCAAとか生で見て来い
会場にはメチャ詳しいジジイとかいるぞ
話きいてるとたまげるぞ
一度生で見て来い

408:アスリート名無しさん
08/12/08 14:25:45 wlBgIBpM
>>405
判定がなw
放送されるので嬉しい
みてほしいぜ!

409:アスリート名無しさん
08/12/08 14:33:14 wlBgIBpM
>>404
あと立命を応援するのは個人の自由だぜ
甲子園も立命が有利だろけどな

甲子園が終わったらまたいろいろ書きに来るかな
いや、放送もあるししばらく来るかw


410:アスリート名無しさん
08/12/08 16:04:15 QZnXJhcU
この精神論者は日大を陥れる為にワザとああいうキャラにしているとしか思えないも
リアルでそうだから恐ろしいとフェニヲタの私が申し上げておきますw

411:アスリート名無しさん
08/12/08 16:11:20 XmH2y5QK
>>409
いや、頼むから来ないでくれ

実力がどうたらとか言ってるけど、法政より日大の方が地力が上なのはみんなわかってる
10回試合して9回負けるとしても、勝てる1回を大一番で引き寄せられた法政を認めてやれ
日大ファンだか知らないが、勝っても負けても対戦相手を尊敬しろよ

言い訳みたいに誤審誤審いってるけど、TBの前から何本もFG外してなければそもそもTBに突入しなかった
強いラインに守られてた温室育ちのキッカーは蹴るタイミングが遅いし
あんなにラッシュされプレッシャーがかかったのはリーグ戦ではなかっただろう
まあリーグ戦見てなかったから分からないが
このFGブロックの点でも法政は褒められる

予想というなら俺だって甲子園は日大vs関学になると思ってたよ
実際また赤と青見たかった
でも立命vs法政だっていいだろ
俺はこのカードだって楽しみにしてる

お前も日大ファンなら素直に日大に勝った法政も少しは応援してやれよ
甲子園で立命が法政勝ったら日大がが日本一の実力みたいにいってるけど
普通に考えれば日大に勝った法政が立命に負ければ日大は立命より弱いってことになるよ
でも実際はそんなことないだろ?試合しなければ結果はいくら予想してもわからない

だから何回も言うが、結果出した法政認めろ
日大より強いとは言わなくていいから認めてやれよ
応援するのはリッツでもかまわないから

それと予想はもういいから

412:アスリート名無しさん
08/12/08 16:21:55 uG1Zoqtg
日大<法政+審判

413:アスリート名無しさん
08/12/08 16:46:04 jTMte09C
入れ替えの予想は?

414:アスリート名無しさん
08/12/08 17:39:56 FdGTPEOd
>>411
荒らしに何言ってもムリだよ。
このスレは変な日大厨1匹に占領されてる

415:アスリート名無しさん
08/12/08 18:09:07 FGdyQGHe
ラグビーも法政-立命館www
早計クジ運悪い
会場・秩父宮
1帝京-2慶応

会場・未定
3関西第5代表-4天理

会場・未定
5法政-6立命館

会場・花園
7日本体育-8関西学院

会場・レベスタ
9  福岡-10関東第5代表

会場・未定
11関東学院-12早稲田

会場・未定
13同志社-14流通経済

会場・秩父宮
15日本-16東海

416:アスリート名無しさん
08/12/08 18:29:02 FdGTPEOd
ラグビーは法政対立命 法政対関学実現か
Jスポーツでテレビ中継あるはず。

417:アスリート名無しさん
08/12/08 19:24:54 24diNiGE
でも最強と言われた日大ラインも法政に対してはそれほどでもなかった。法政のラインも十分対抗できていた。
確かに総合力では日大が上だが、昨日の勝負では法政の勝ちだ。
誤審について騒ぎすぎ。あの場面では、キックを外した日大が追い込まれていた。試合の流れは法政だった。

418:アスリート名無しさん
08/12/08 20:11:42 MKuA5mOA
最近活発になったかと思ったら、
やっぱりラグ板からお客さんが来ていたのですね。

偏差値ネタでは釣られませんでしたが、
誤審では大量でした。

君たちこそ、素直に帝京でも応援してくれ。

419:アスリート名無しさん
08/12/08 20:12:54 Kx1LMZSG
アノあれくらいで誤審とか云ってちゃ
関西でKG相手に試合なんかやってられませんからwww

420:アスリート名無しさん
08/12/08 20:36:06 FdGTPEOd
基地外日大原理主義は追放で~す


421:アスリート名無しさん
08/12/08 20:36:58 uhALf0bZ
立命館応援するかな
法政は人気なさそう

422:アスリート名無しさん
08/12/08 20:42:24 uhALf0bZ
なんで法政は人気ないんだろ?
法政はマナーも悪いことが言われてるけど

423:アスリート名無しさん
08/12/08 20:46:25 FdGTPEOd
ID:uhALf0bZ3回目 

421 :アスリート名無しさん:2008/12/08(月) 20:36:58 ID:uhALf0bZ
立命館応援するかな
法政は人気なさそう


422 :アスリート名無しさん:2008/12/08(月) 20:42:24 ID:uhALf0bZ
なんで法政は人気ないんだろ?
法政はマナーも悪いことが言われてるけど

824 :アスリート名無しさん:2008/12/08(月) 20:44:27 ID:uhALf0bZ
あんな試合で相手や、ましてや審判に何を感謝するのだ?
四年の努力が一瞬の判定で泡とさせられたのに感謝だとか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch