09/05/18 20:19:01 KrwEbey0
戦術その他については、まず身近な経験者に聞いたほうがいいかと。
現在の体力的、技術的なレベル、フェンサーとしてのスタイルにもよるし、ここでは何とも言えない。
心構えとしては、とりあえず(今の段階では)勝ち負けは度外視すること。
それよりも、「この一本で何をするか」ということを、先に決めてしまって、その通りにやることだけを考える。
「シクストへフェイントして、カルトへアタック」と決めたら、とにかくそれをやる。
勝っても負けてもOK.で、仕切りなおすたびに、「次の一本はこれでいく」と決めて試合に臨む。
経験が浅い場合、後手に回ってしまうと対応が厳しくなるのは当たり前。
総合的に何をやればいいか、最大公約数的な戦術とかも身についてないだろうし。
まずは「やろうと思ったことをやれる」ところから訓練すればいいと思う。