09/01/27 18:59:22 8BLiFDhp
とりあえず、
1.ナショナルチーム(れっきとした日本代表)
2.JOCや全中などで権利を獲得し遠征や国際試合にでたJAPAN
3.2とは異なり、特に権利を有さないでJAPANをつけてる
さぁ、どれですか?
551:アスリート名無しさん
09/01/29 13:13:03 HP1X/dzB
マジで○松なのか????
しかし法政二高ではないよな
っていうかぶっちゃけっどうでもいい
しかしなぜに若〇の名が出てきたんだ
う~~~~~~~ん
こ
552:アスリート名無しさん
09/01/29 20:18:49 GCfh69cg
なんか厨房臭がする
553:アスリート名無しさん
09/01/30 12:38:12 b/OQdZKP
ついにゴルビツキープロかったぜ
554:アスリート名無しさん
09/01/30 13:31:24 TnFfvCoK
どんな具合よ?
555:アスリート名無しさん
09/01/30 21:58:48 b/OQdZKP
>>554 別に普段使ってるフランスと一緒
弱いのにそんなブレード使うなってみんなに馬鹿にされた もう使わないもん
556:アスリート名無しさん
09/01/30 22:08:50 1LBVkQtO
なんだ…。
ブレず、それでいてよく曲がるし、軽い!みたいな夢のような剣という訳ではないのか。
557:アスリート名無しさん
09/01/30 23:06:06 565Oi8vJ
知ったかぶりした先輩が
「今年の高円宮杯に女子で決勝まで上がったゴルビツキーから名前をとってゴルビツキープロが出来た」とか
自慢気にほざいてました
先輩このスレ見てないかな
558:アスリート名無しさん
09/01/30 23:59:30 9OOSOyyB
先輩wwwwwww
559:アスリート名無しさん
09/01/31 09:43:08 q2f5UQ4U
ゴルビツキーって男でしょ
560:アスリート名無しさん
09/01/31 14:30:30 7dslbqRO
確実に人違いww
561:アスリート名無しさん
09/01/31 15:40:26 oGxu9PP9
>>559
> ゴルビツキーって男でしょ
なんか女のゴルビツキーさんは
男のゴルビツキーさんの
奥さんって聞きました
562:アスリート名無しさん
09/02/01 09:49:52 UFtGI0Qn
フリックマスターのユーザーいるのか?
563:アスリート名無しさん
09/02/01 11:41:16 ApR48VlF
フリックマスターってゴルちゃんなみに高いぜ
564:アスリート名無しさん
09/02/02 18:51:39 pEem2j5e
アルスターのBFとウルマンのBFを2本買った俺勝ち組
565:アスリート名無しさん
09/02/02 19:52:55 Mr7rShYi
恥を忍んで聞く。
BFて何の略?
566:アスリート名無しさん
09/02/02 22:43:03 cN/cHMmu
ブレードフレーレ
じゃなかったか?
567:アスリート名無しさん
09/02/02 23:02:30 4NL/I7zY
>>565
たしか作ってる工場の名前では…?
568:アスリート名無しさん
09/02/03 11:13:53 LTIUENA9
ブレードフルーレ(BF)はマラジン剣を製作する業者です。そこからアルスターやウルマンが買って自社製品にしています。
569:アスリート名無しさん
09/02/03 15:55:58 0YYxyekx
>>566-568
おお、さんきゅ。
BF剣に関しては、BFがメーカー、アルスターその他はブランドという感じなのか。
ということは、各ブランドのBF剣には性質的な差はあまりない?
それとも、やはりブランドごとにある程度特色がつけられているのかな?
570:アスリート名無しさん
09/02/03 20:09:57 2qqanZmc
URLリンク(www.sportsweb.ne.jp)
イケメン0 かわいい子0
俺ってJAPANの中ではイケメンだな
571:アスリート名無しさん
09/02/03 20:18:27 9/lpRlRE
優勝できないイケメンに用はない
572:アスリート名無しさん
09/02/03 20:42:24 9uEAf0/R
高校生JAPANではイケメン多いですよ。
573:アスリート名無しさん
09/02/03 21:13:26 0r0DfoJB
>>569
アルスターでもレオンポールでもモノは同じ。
確かにBFブレードは良いのだが、値段が高いのが難点。
俺的にはロシアのVINITYブレードがいいと思います。少し重いがバランス良し、なにより長寿命の上低価格ですよ。
574:アスリート名無しさん
09/02/03 22:27:10 klNuOkej
>>573
日本ではどこで売ってますか?
575:アスリート名無しさん
09/02/04 08:52:10 bPJQ/f4W
>>573 笑止
576:アスリート名無しさん
09/02/04 12:00:32 5RnJkcxz
>>575
あなたのおすすめは?
577:アスリート名無しさん
09/02/04 15:41:39 GJTfDRRb
BFは簡単に言うと野球でいうバッドみたいな感じ
ただアルスターとかウルマンとかポール、ジャポンを比較してみれば
若干違いがあるな
しなりや重さが若干異なる
578:アスリート名無しさん
09/02/04 20:45:00 bPJQ/f4W
>>577 笑止
579:アスリート名無しさん
09/02/05 01:43:28 IpOeetP3
なにが笑止だ
自分の意見も言わずに人を笑うのは人間としてどうよ
580:アスリート名無しさん
09/02/05 03:02:31 3PDmJ6yw
どんな馬鹿でも、あらを探したり、難癖をつけたり、苦情を言ったりできる。
そしてたいていの馬鹿がそれをやる。
ベンジャミン・フランクリン
581:アスリート名無しさん
09/02/05 14:42:57 Y+1thjAz
世の中には自分の部屋にこもってネットばかりしているものがいるが、たいてい、
その人はキモメンである。
ベソジャミソ・フラソクリソ
582:アスリート名無しさん
09/02/05 22:42:15 iuEEzFcq
>>573
日本の業者から買った場合は
JAPON BF の方が安いですね。
もしかして、VINITYっては
少し黒っぽい剣ですか?
583:アスリート名無しさん
09/02/06 09:53:03 MygLNb/p
>>582 それはLM剣ですね
VINTYは白っぽいですよ
584:アスリート名無しさん
09/02/06 21:56:20 d5/DuHnn
正確にはVNITY。FIEマークといっしょにロシア文字の刻印が入ってる。私が買ったブレードは、全体がかなり黒い。
585:アスリート名無しさん
09/02/08 20:15:24 HjBHbZPp
旧ソ連製
586:アスリート名無しさん
09/02/09 10:00:08 LH9lH11A
>>585
骨董品じゃん
587:アスリート名無しさん
09/02/09 11:53:36 H/rkpBm0
国内では流通してなかったが、旧ソ連のボストークのFIEというのもあったね。軽くてバランス抜群の、いい剣だった。
ボストーク自体はまだあるようだが、どこで製品を買えるのかは不明。
588:アスリート名無しさん
09/02/09 16:22:57 YqtFW841
俺はPBTが一番合ってるぜ
589:アスリート名無しさん
09/02/09 23:43:47 DF6Ef6PY
俺はずっとレオンポールだったけど、3年ほど前からウルマンに変えた。
590:アスリート名無しさん
09/02/10 08:48:11 2x22ES7q
>>589 特定しますた
591:アスリート名無しさん
09/02/11 23:09:13 IPChewLW
風邪薬で違反 フェンシング選手が3カ月資格停止
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
592:アスリート名無しさん
09/02/12 22:00:14 QEnlsA30
太田みるとわかるけどフェンシングってモモ太くってきもい
593:アスリート名無しさん
09/02/12 22:55:35 Hb2pQf1f
>>592
スピードスケート見ろよ
594:アスリート名無しさん
09/02/12 23:34:05 cqYXDGA4
太ももより、片方だけ太い腕のほうがきもいだろ。
まぁフェンサーとしてはその方がかっこいいんだけどな。
595:アスリート名無しさん
09/02/12 23:47:21 Hb2pQf1f
ボクサーや卓球もそうなりそう
596:アスリート名無しさん
09/02/13 21:53:31 6Xhf00z2
サーブルの人って背高いよな
597:アスリート名無しさん
09/02/13 23:56:48 o8u5x/1D
>>596
エペの方が高くね?
598:アスリート名無しさん
09/02/14 05:33:21 4v0jqJzQ
北京で女子サーブル団体金メダルを獲ったウクライナチームが脱いだ!
URLリンク(www.sports.ru)
599:アスリート名無しさん
09/02/14 21:16:02 nFhhR7TR
日本の選手で脱げるような女いない
そういえばちょっと前になんかの雑誌にたしかわせだの選手が美女アスリート
なんとかって出てたよーな 知ってる???
600:アスリート名無しさん
09/02/15 19:36:01 TKLv/gnN
Wのテラ○トちゃんのことね。
フェンサーとは思えんほど華奢でカワユス!ちなみに今年の世界ジュニア代表だよ
601:アスリート名無しさん
09/02/15 21:57:00 gmnoObat
>>600 これおもろーーー URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
602:アーチ#
09/02/16 09:35:45 JDXAXi44
test
603:アーチ#
09/02/16 09:37:22 JDXAXi44
てす
604:アーチェリー #
09/02/16 09:40:29 JDXAXi44
連投申し訳ないです
605:アスリート名無しさん
09/02/16 14:37:59 yQqFPkgA
>>602 本人キターーーーーーーー
606:アスリート名無しさん
09/02/17 21:57:20 0HlHapav
レオンポール
607:アスリート名無しさん
09/02/18 18:57:15 FAB/Bdzk
フェンシング界に可愛い子なんて一人もいない
608:アスリート名無しさん
09/02/18 19:12:55 FBX+fnhF
>>607
鏡を見てからものを言おうな
609:アスリート名無しさん
09/02/18 19:21:43 FAB/Bdzk
可愛い奴いるか?
610:アスリート名無しさん
09/02/18 22:06:57 nU93hHva
競技人口1万人
611:アスリート名無しさん
09/02/19 08:12:06 d5iUEKjy
…って聞くけど、一万人もフェンサーがいるとは思えないんだよな。
612:アスリート名無しさん
09/02/19 10:18:29 6CkQXt/0
平成20年度 各都道府県別高体連登録人員状況 フェンシング
URLリンク(www.zen-koutairen.com)
男女合わせて1973人
613:アスリート名無しさん
09/02/19 14:31:27 ggNjAmeT
正式な選手が2千人弱で
予備軍みたいなのが8千人だろう
614:アスリート名無しさん
09/02/19 15:08:11 aW7zKv7h
>>612 高体連だろ?
小、中、大学生と社会人はどうした?
615:アスリート名無しさん
09/02/19 18:14:31 Jsmbb3wW
小中学生合わせて2000人、大学生2000人、社会人2000人。
合わせて8000人。
これはほぼ10000人と言える数字だよ!
616:アスリート名無しさん
09/02/19 23:11:44 ggNjAmeT
さらに中高年や高校生合わせて1万人じゃね?
617:アスリート名無しさん
09/02/20 20:36:10 SBGmYZAY
>>609青山とか慶応にかわいい子いるお
618:アスリート名無しさん
09/02/21 16:02:54 xpodXaWx
俺フェンシングやめるんだけど フルーレとサーブルの剣とユニフォーム一式ほしい人いる??
619:アスリート名無しさん
09/02/21 16:08:23 VRsMO6T7
>>618
新しく始めようか悩んでるけど
どうしよう
620:アスリート名無しさん
09/02/21 16:34:18 wAzdacEm
やめるのを、やめようぜ。
621:アスリート名無しさん
09/02/21 16:48:39 VRsMO6T7
なんでやめるの?
622:アスリート名無しさん
09/02/21 18:42:59 S/yVKzIf
ブームに乗って始めたけど、やっぱり合わずにやめるって人多そう。
623:アスリート名無しさん
09/02/21 19:27:57 VRsMO6T7
ブームなんてあったか?
624:アスリート名無しさん
09/02/21 22:03:43 NZTArSTL
>>622
どこで始められるんだ?
625:アスリート名無しさん
09/02/21 23:20:28 S/yVKzIf
高校、大学、市民クラブなど色々あるだろ
626:アスリート名無しさん
09/02/22 19:10:55 ACP5vvM8
>>621 ちょっと部の人と合わなくてね 中学からずっとやってたんだけど うーん
627:アスリート名無しさん
09/02/22 19:21:08 cupDNFI3
>>626
そんなら場所変えりゃいいのに
628:アスリート名無しさん
09/02/23 09:06:57 wotGbrKw
ナショ最終選考会の結果教えてください
629:アスリート名無しさん
09/02/23 12:47:39 L/sGDiK/
>>628 俺が優勝
630:アスリート名無しさん
09/02/23 14:03:00 7SYbo33n
>>618
欲しい
右なら
631:アスリート名無しさん
09/02/23 22:55:36 qs3SnPmT
>>628
1.福田 佑輔
2.北川宗一郎
3.千田 健太
4.阪野 弘和
5.市川 恭也
6.大澤 三洋
7.上津 孝光
8.藤野 大樹
9.三宅 諒
10.目黒 友薫
11.齋藤 有
12.村上 仁成
632:アスリート名無しさん
09/02/24 19:29:33 sExZwR/T
おい 北川ってこんな強かったっけ
633:アスリート名無しさん
09/02/24 19:35:12 sExZwR/T
おい16位までかけよ 俺が
634:アスリート名無しさん
09/02/24 23:44:15 Zz4MlOqM
>>632
あの身長で本当に意外だよな
635:匿名希望
09/02/25 11:45:39 nn9O29v/
誰か、ふりこみの練習法、コツを教えてくれませんか?
636:アスリート名無しさん
09/02/25 21:39:51 c1WIpVFz
北川って小さいの?? でもフルーレって背が低くてもいいんじゃね
637:アスリート名無しさん
09/02/25 21:53:32 z0CEnl70
>>635
オレオレ言う奴に騙されない事、以上!
638:アスリート名無しさん
09/02/25 22:43:10 93k/othR
それは「振り込め」www
639:アスリート名無しさん
09/02/25 23:12:38 5R7pex+y
>>636
たしかに小さくても勝てるかもね
それが今回の北京の男子フルーレのメダリストが
物語ってると思う
表彰での写真をみると
クレイブリンクス選手とサンツォ選手と
太田選手はそんなに大差ない感じだし
でも、やっぱり身長は出来るんだったらあった方がいいさ
身長あって有利にはなるけど
不利になることは無い希ガス
長文スマソ
640:アスリート名無しさん
09/02/25 23:14:52 z0CEnl70
機敏性を考えると小さいほうが有利かも。
641:アスリート名無しさん
09/02/26 00:46:38 cn8Je/6C
太田と千田とクライブリンクってほぼ同じくらいだったような気がする
642:アスリート名無しさん
09/02/26 00:47:25 c1M6veLK
確かにヨピッヒとか欧米人にしてはチビだよな
フルーレは反射神経とか剣さばきが重要ってことか
643:アスリート名無しさん
09/02/26 02:58:39 gQghbe9D
>>642
相手との駆け引きもな
644:アスリート名無しさん
09/02/26 12:20:16 3M1nfC3Z
長○さんと久○さんケッコンだって
645:アスリート名無しさん
09/02/26 15:53:44 NQ4LqvTx
>>>635
使う剣にもよるよな
やっこければ、しなりだけでも容易に突けるし
硬ければしなりだけで突くのは難しくなるからな
実際に振り込みしてる選手の試合を念入りにみたり、スローで再生してどんな感じで腕がでてるかみるのもあり棚
とか言ってる俺は振り込みがあんまり決まらないうぇうぇwww
646:アスリート名無しさん
09/02/26 16:03:56 QYlkVaHt
フェンシングマガジンで剣のレビューやってるね。
振り込みやすいのがどれか判断材料になると思う。
647:アスリート名無しさん
09/02/26 16:33:17 XHBPvE+c
あざすm(__)m
648:アスリート名無しさん
09/02/26 18:46:09 yx7I2Khl
北川小さくねーよ 一応170あるんですけど 適当なこと言うのやめてくれる??
俺は北川の友達だからわかるんだよ
649:アスリート名無しさん
09/02/26 21:57:05 QYlkVaHt
>>648
小さいって言ってるのは一人だけだけど
何をそんなにカッカしてるわけ?
子供みたいな書き方じゃなくて
普通に170センチあるよって言えばいいのに。
このスレ意外と幼稚な書き込み多いね。
650:アスリート名無しさん
09/02/26 22:06:00 ROVJ4Q0b
サーブルで上背ないのは絶望的だが、フルーレの場合ハンデは少ない。史上最高と言われる大選手のロマンコフも170ちょっと位だったしね。
651:アスリート名無しさん
09/02/26 22:37:36 12ToRSIe
wikiも存在しない選手の話題で盛り上がるとは流石フェンスレ
誰か作ってあげてください
652:アスリート名無しさん
09/02/26 23:25:16 gQghbe9D
>>648
海外からみたら小さいだろうw
多分腰が低いから
余計小さく見えるんだと思う
653:アスリート名無しさん
09/02/27 01:53:56 ixHe8FbQ
170cmって日本人女でもチビの部類なのにw
654:アスリート名無しさん
09/02/27 07:13:16 Bl3c8pai
>>652
んで、結局小さいから何なの?
655:アスリート名無しさん
09/02/27 14:37:54 XGXNTmm2
170cmの日本人女性が低身長というのは明らかに間違い。
文科省によれば平成19年における
20~24歳女子の平均身長は158.45±約5cm。
170cmもある女性は一般的に言って身長が高いことになる。
ちなみに同じ年代の男性の平均身長は172.26±約5.5cm。
太田選手の身長は172cmと公表されているから平均の範囲内。
このスレにいる男性も大体170cm前後でしょ?
で結局何が言いたいかというと上手けりゃ何でもいいんだよ。
クダ巻いてる暇あったら練習しろよ。
656:アスリート名無しさん
09/02/27 15:02:03 YSldWXJj
小さいから悪いと言っているわけでもなくむしろ肯定的な流れで
なにをそんなに怒っているのかがわからん
657:アスリート名無しさん
09/02/27 20:19:41 gOvI+Rc9
2/28-3/1のボンのWCカテゴリーA大会の出場者が発表された。
日本はナショナルチームはお休みで、若手を送り込む模様。
淡路 卓、東 純平、三宅 諒、村上 仁紀
ちなみにイギリスのクルーズ、イタリアのカッサーラ、サンツォも不参加。
フランスはTOP選手を含む12名、地元ドイツはクライブリンクを除きヨピッヒ
以下22名参加。
ドイツ協会サイト(37. Löwe von Bonnをクリック)でリアルタイム情報が見られる。
URLリンク(212.34.165.4:8080)
658:アスリート名無しさん
09/02/27 20:57:39 cKb09i9v
北川は170ない
170あるって言ってるやつは本人じゃねーの?
それともかかとの高いシューズでもはいてるのか?
659:アスリート名無しさん
09/02/27 22:39:28 ZSI0lX+x
>>655
ドチビほど平均がどうとか必死になるよなw
シガニー・ウィーバーより低いとかw
660:アスリート名無しさん
09/02/27 23:06:01 sZT/MWby
>>654
いや、小さいのに凄いなって言ってるだけ
なんか必死だなw
大丈夫か?
661:アスリート名無しさん
09/02/27 23:55:50 XGXNTmm2
>>659
女性の身長として170センチは高いか低いかという話をしたんであって。
あるいは太田選手が明らかに平均以上なら
「高い方がいいのかもね」と言ったかもしれないさ。
自分はフェンシングと関係ないただの観覧者だから
魅せる試合をしてもらえればあとはどうでもいいよ。
662:アスリート名無しさん
09/02/28 00:15:51 DTrc/Nr6
女で170はチビって・・・現実の女見たこと無いひきこもりか何か?
靴脱いだらだいたい女なんて160くらいしかないし
663:アスリート名無しさん
09/02/28 01:06:31 u1RCzufD
釣られすぎだぜ。
664:アスリート名無しさん
09/02/28 01:13:15 DTrc/Nr6
うん、ごめん。
665:アスリート名無しさん
09/02/28 14:10:11 zqdTi78M
>>662
女は162~167が普通だと思ってる俺でも
170が小さいとは思わないわ
666:アスリート名無しさん
09/02/28 19:48:24 MHONFGJM
結局みんな北川にもてあそばれたってわけか
さすがJAPANだぜ フッ
667:アスリート名無しさん
09/02/28 22:51:14 qFTKbvXt
大分のジュニアやカデに大石って選手多いけど兄弟?
668:アスリート名無しさん
09/03/01 20:20:02 9jMNOigD
HI MY NAME IS KEVIN FENCING IS MY SOUL
669:アスリート名無しさん
09/03/01 21:21:11 3q7ByI9C
>>667
いや、ライバル
670:アスリート名無しさん
09/03/02 00:58:25 v9VL0r39
↓みたいなのを見てフットワークや基本部分を独学するのってどうよ?
しっかり習うより良くないのは分かってるけど・・・
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
671:アスリート名無しさん
09/03/02 11:00:13 RVlVu/Ai
うまい人の動きをイメージするのはいいんじゃないかな。自分の動きも撮ればなおいい
672:アスリート名無しさん
09/03/02 20:01:34 v9VL0r39
サンクス
とりあえずフットワークはやってみる
673:アスリート名無しさん
09/03/03 15:51:30 SgAYIlPg
フットワークも大切だが、太田選手の著書『騎士道』&『騎士の十戒』も読みなさい。
674:アスリート名無しさん
09/03/03 19:22:07 y/vRRK9v
>>673 本人キターーーーーーーーーーー
675:アスリート名無しさん
09/03/04 02:03:40 ODPCh8Hq
誰か、淡路のVメシ録画してるやついたらupしてくんない?
676:アスリート名無しさん
09/03/04 19:49:54 5nu4umJq
>>675 消えろ ゴミが
677:アスリート名無しさん
09/03/05 22:53:57 KSyYHl7a
>>676
まぁそうケチケチせずに見せてくれよ。どうせアンタは日大の関係者かなんかなんだろ?
678:アスリート名無しさん
09/03/06 09:37:44 4F2u25Ma
>>583
LMってもう売ってないんだよな
679:アスリート名無しさん
09/03/06 15:52:48 lZbmqKF+
今年は1部昇格だーーーーーー
BY 学習院 たっち
680:アスリート名無しさん
09/03/06 22:20:21 wX3FmGwq
>>679
学習院って2部だったのか
681:アスリート名無しさん
09/03/06 23:48:26 mZ+9vYz7
だったつけ?
682:アスリート名無しさん
09/03/07 15:13:39 gg3VcDdk
>>680 3部
683:アスリート名無しさん
09/03/08 02:57:57 v5jsr2MG
飛び級ですね。わかります。
684:アスリート名無しさん
09/03/08 21:49:54 jsi5FSMS
今年の学生団体はどこが有力かな
やっぱ法政?
685:アスリート名無しさん
09/03/10 16:31:58 ce6cofaC
ナット外したのにヒルトが剣から取れないんだけど どうしたらとれるかJPNの人教えてください
686:アスリート名無しさん
09/03/10 19:25:45 6mnHmvNN
ガードごと硬い地面にたたきつけて振動を与える。
687:アスリート名無しさん
09/03/10 22:40:53 zk+gnIyC
商会に持っていって、西田さんやらウオノミさんやら山田さんに助けてもらう
688:アスリート名無しさん
09/03/10 22:57:36 Z7rasesU
>685
ワッシャーは取れてるか?という天啓を拾ったが
689:アスリート名無しさん
09/03/11 10:10:17 0r1xKAvx
皆さんありがとうございました ガードをハンマーでくだくことにしました。
690:アスリート名無しさん
09/03/11 16:49:37 0hztrv9r
>>689
なんという荒業!!(笑)
691:アスリート名無しさん
09/03/11 18:18:11 2CAFKOhd
フェンシングの剣て撓るけど、撓らないサーベルでもあの技術は通用するのかな
日本刀と竹刀にも言える事だね(日本刀は刀合わせると折れるとか)
サーベル振り回したことある人教えてください
692:アスリート名無しさん
09/03/12 18:54:18 A5VxyYGO
やったーーー 東大受かった フェンシング部に入るぜ
693:アスリート名無しさん
09/03/12 21:00:47 DBsdNBTq
がんばれ
694:アスリート名無しさん
09/03/13 00:29:08 jl+2vh95
東大て強いの?
695:アスリート名無しさん
09/03/13 21:27:17 tuEvD7ML
>>694 フェンシングは頭使いますよ
東大は最強に強いです
696:アスリート名無しさん
09/03/13 21:59:13 osSxFbNU
ヒント:フィジカル
697:アスリート名無しさん
09/03/15 12:57:16 uK3ovhGj
ヒント:脳みそまで筋肉
698:アスリート名無しさん
09/03/15 22:13:30 Yxtu8hPQ
ヒント:ユニフォームがTF
699:アスリート名無しさん
09/03/15 22:53:01 1IDlX04K
ヒント:錆びる安い剣
700:アスリート名無しさん
09/03/15 23:58:41 hT+VmALb
脳みそといえば、慶應とか早稲田ってどうなの?
701:アスリート名無しさん
09/03/16 10:56:52 TtWspAt7
早稲田>>>(一部と二部の壁)>慶応>>>>>>>>(もう、なんか、どうしようもない壁)>>>>>>>>>>東大
702:アスリート名無しさん
09/03/16 16:38:13 e/tIfh+6
M黒
703:アスリート名無しさん
09/03/17 21:50:56 keca/jVp
同人誌お母さんに見つかった
704:アスリート名無しさん
09/03/18 17:36:28 K3fmDo7B
新勧がんばれや
705:アスリート名無しさん
09/03/19 00:09:40 IORXvTXv
フェンシングは小学生から始めれば簡単にJPNになれる
カデとか終わってる
706:アスリート名無しさん
09/03/19 08:29:53 5cCXxzfJ
めざましで紹介されてたな
707:アスリート名無しさん
09/03/19 12:17:27 IORXvTXv
トウキョウフェンサーズって祝日やってるんですか??
ホムペに営業時間が書いてないどす。
708:アスリート名無しさん
09/03/19 12:27:15 G03k8O8u
少なくとも土曜はやってるはずだけど、大会がある場合は休業の場合もあり。
電話して何時に行くとあらかじめ言っておくのが基本。
709:アスリート名無しさん
09/03/19 12:47:15 GH713y5g
東京フェンサーズのHPに、レオンポールのビブ交換可能型FIEマスク新入荷って書いてるね。近いうちに新ルールのマスク使用が徹底されるようになったら、すごく便利しそう。
値段はどうなんだろう。
710:アスリート名無しさん
09/03/19 16:53:07 IORXvTXv
レオンポールのマスクってかっこ悪くない???
711:アスリート名無しさん
09/03/19 20:40:37 GH713y5g
従来タイプのは確かにイマイチだが、新型はわりとカッコいいと思う。レオンポールのHPに出てるよ。
ただ、少し変わったスタイルだから、アルスター、ウルマンが好きな人には違和感があるかも。
712:アスリート名無しさん
09/03/19 22:48:00 IORXvTXv
明日早速チェックしてくるぜーーーーーーーーーーーーーー
713:アスリート名無しさん
09/03/21 02:14:25 Q1GifleN
アルスター、ウルマンもビブ取り替えられればいいのにな
714:アスリート名無しさん
09/03/22 18:45:50 vYnWVbOn
フェンシングの道具高すぎです。金持ちの友達がBFばっか使ってるのに僕は中国剣
だしユニフォームもTFのより安いやつです。フェンシング普及っていってる人はそのこと
をわかっているのでしょうか
715:アスリート名無しさん
09/03/22 23:02:07 YXbc2xX8
やってる人間ほど金がかかることは痛感してるだろ。
今更何言ってるんだ。
道具は安物で十分。
FIE必須の大会出る必要のない限りは。
その程度じゃ「剣が悪いせいで」とかの言い訳もアホらしいし。
716:アスリート名無しさん
09/03/22 23:05:34 M5X3unWB
もし高い金出して買ったのにやっぱりフェンシングが合わなかったらどうしよう、
という場合のリスクを軽減させるための仕組みが必要だ。
例えば短期間の道具貸出・道具買取・中古販売などなど。
717:アスリート名無しさん
09/03/23 01:52:16 3HUXfw59
フェンシングって他の武道や格闘技に役立つことは無い
718:アスリート名無しさん
09/03/23 01:55:18 3HUXfw59
最後に「?」の疑問符を忘れた
719:アスリート名無しさん
09/03/23 03:04:31 YzVg7lns
生かすも殺すもお前さん次第だ
720:アスリート名無しさん
09/03/23 12:20:42 saSYfLsK
>>716
大概の高校や大学の部活、協会に属しているクラブは、「貸し出し」はやってると思う。
でも、中古買取、販売は面白いかも。
>>717
目的とする「他の武道や格闘技」があるなら、最初からそれをやるといいよ。
721:アスリート名無しさん
09/03/23 12:36:17 aJ7IY7Hi
レオンポールのマスクは丸くてアルスターとかウルマンのは角ばってるよね
722:アスリート名無しさん
09/03/25 00:57:03 JHgHbje2
そー言えば、選抜ってもう終わったの?
723:アスリート名無しさん
09/03/25 23:07:56 fsfsSpS8
>>722 はぁ??? 消えろ ゴミが
724:アスリート名無しさん
09/03/25 23:44:26 JHgHbje2
>>723
これが荒らしというものですね
勉強になります
725:アスリート名無しさん
09/03/26 12:49:21 sf1igsQi
>>724 スルーしろよ お前みたいなのが荒らしを大きくするんだよ
もっと勉強しろ
726:アスリート名無しさん
09/03/26 23:09:02 T8MIhdwS
>>725
荒らしを怒らないで反応した奴を怒る
こんな矛盾した世の中にオレは
メスを入れる・・・フルーレ剣で
727:アスリート名無しさん
09/03/26 23:25:54 XbgXpZEg
残念、そこは無効面だ。
728:アスリート名無しさん
09/03/26 23:43:24 liI44wXb
>>727
うまい事言いやがって!
くすっと笑っちまったじゃねーかw
729:アスリート名無しさん
09/03/27 11:04:23 K17Ibwoa
M黒?
730:アスリート名無しさん
09/03/27 15:47:31 MHVfzxPF
>>720 M宅?
731:アスリート名無しさん
09/03/28 20:10:02 NNH0q1KK
>>730 何? 俺は慶應で学歴もあり M黒と一緒にするな
732:アスリート名無しさん
09/03/29 12:48:14 NfP/msiv
>>731 痛すぎるぞ
今年の学生リーグってどうなるんだろう
733:アスリート名無しさん
09/03/29 14:39:30 ltLpaNKF
なんだろうこの自演臭
734:アスリート名無しさん
09/03/30 02:13:41 nqbdqZSH
菅原引退か
735:アスリート名無しさん
09/03/30 21:35:47 yMXG8zqP
>>734 誰それ?
736:アスリート名無しさん
09/03/30 22:14:52 80/auS4f
レス辿って見たらこいつの書き込みつまんねーのばっかだな
737:アスリート名無しさん
09/04/01 08:22:43 8PCAyx1d
フルーレとエペのヒルトっておんなじの使えるんですか?
738:アスリート名無しさん
09/04/01 16:58:38 3RVrFrTQ
フレンチ以外は問題ないです。
739:アスリート名無しさん
09/04/01 17:28:57 8PCAyx1d
>>738 ありがとうございます
740:アスリート名無しさん
09/04/02 10:36:59 aILXRLhV
へぇ。フレンチは両者で形が違うんだ。
ピストル系よりもシンプルな形状なのにね。こりゃ予想外。
741:アスリート名無しさん
09/04/02 12:28:22 H8Og5tyR
フレンチの場合、フルーレ用とエペ用では太さ、長さがだいぶ違います。フルーレ用のフレンチをエペ剣にセットすると、細すぎて剣の操作性が悪く、使えないという意味です。
説明不足スマン。
742:アスリート名無しさん
09/04/02 12:28:52 WCoBt3v1
形状じゃなくて長さの問題じゃないか。
ピストル系はあとで削って調整できるが、フレンチはそうはいかないからね。
743:アスリート名無しさん
09/04/02 12:40:44 WCoBt3v1
太さも違うのか。
それは知らなかった。
744:アスリート名無しさん
09/04/02 13:10:24 mVXBGBX+
M黒→太い
M宅←細い
745:アスリート名無しさん
09/04/02 13:56:28 7uZ/dmyD
全国のフェンサーたち、新歓がんばってるか?
746:アスリート名無しさん
09/04/02 13:57:57 7uZ/dmyD
間違えた
新勧だった
747:アスリート名無しさん
09/04/02 20:59:20 mdLm+h7/
日本体育大学って強いの?
748:アスリート名無しさん
09/04/03 17:03:14 /8vcnDi5
稀にアルスターのユニフォームの襟をメタルジャケットから出してる人見るんだけど
あれどーなってんの?
749:アスリート名無しさん
09/04/03 23:44:50 O60stTEg
>>748
オレはやってないけど、同期の奴とか先輩がやってた
なんか、ユニフォームの首のところの横の糸を切るらしい
それだけ
効果は、汗よけだとみんな言ってるけど本当のとこはどうだかわかんない
750:アスリート名無しさん
09/04/04 08:57:19 gahsvG4q
そうだったのか。ルール的には問題ないんですか?
751:アスリート名無しさん
09/04/04 09:05:46 3zFL2nM+
危なくねーかなぁ?
なんか剣先引っかかりそうで怖い。
752:アスリート名無しさん
09/04/04 19:46:30 QqksW112
>>742 エペのヒルトは絶縁してない
753:アスリート名無しさん
09/04/04 22:17:32 IFemyGwp
>>750
審判によっては、しまえといわれる時がある。でも、たいていなんもいわれない
754:アスリート名無しさん
09/04/05 14:28:06 jR6clf/l
早慶戦がアップされてますよ やっぱり早稲田は強いですね
URLリンク(www.nicovideo.jp)
755:アスリート名無しさん
09/04/05 15:43:50 twQgBsN5
エリミナションディレクトってどういう意味ですか?
イマイチわかりません・・・
756:アスリート名無しさん
09/04/05 17:14:20 jR6clf/l
>>755 予選プール突破後の決勝トーナメントのことじゃないですかね
そういえば白色のマスクってどこに売ってるんですかね アルスターはもう売ってないみたいなんですが
757:アスリート名無しさん
09/04/05 17:18:46 1sEKchnN
>>754
コメントがひどすぎるな
758:アスリート名無しさん
09/04/05 19:20:02 AfaBGlWV
ジュニアカデ世界選手権の生中継が見れるぞ
URLリンク(www.247.tv)
759:アスリート名無しさん
09/04/05 19:29:53 jR6clf/l
>>758 保存とかってできないんですかね
760:アスリート名無しさん
09/04/05 19:36:49 AfaBGlWV
>>758の放送予定
URLリンク(www.247.tv)
>>759
保存はVLCを使えと上のサイトに書いてあった
761:アスリート名無しさん
09/04/05 19:39:47 jR6clf/l
ありがとうございます
762:アスリート名無しさん
09/04/05 23:19:36 EVqte5Xm
ウルマンのズボンてパンツ透けるね
あんなにペラいのだと、突かれるの怖いな
763:アスリート名無しさん
09/04/06 01:55:27 ZPGlGY9f
カデ男子サーブル準決勝始まった
764:アスリート名無しさん
09/04/06 15:11:56 bSoUCWkz
>>762 ウルマンのズボンはアルスターよりダブダブってのはよく聞くけど薄いってのは初耳です
765:アスリート名無しさん
09/04/06 15:29:01 gqhc3Cuk
>>764
ウルマンの「エラスティック350N」だったかな?
この間着てみたけど、パンツ透けたよ。
766:アスリート名無しさん
09/04/06 20:04:18 gqhc3Cuk
スマン
エラスティックじゃなくてクラシックだ
767:アスリート名無しさん
09/04/07 13:32:27 wjpZ355v
結果はどうなった?
768:アスリート名無しさん
09/04/07 15:12:36 c7OaHzb4
俺のワールドカップは透けてない
でもうるまんなら大丈夫だろ
769:アスリート名無しさん
09/04/10 19:36:26 rN+5UsPm
保守
770:アスリート名無しさん
09/04/10 20:54:26 baPKQjNy
下げ
771:アスリート名無しさん
09/04/11 11:19:41 u1wEoQKQ
ウルマンのオペロンはくとパンツが透けるのか
丸見えだなwww
772:アスリート名無しさん
09/04/11 19:25:11 lzdscNEv
レオポのカウンターフィット最強だな
773:アスリート名無しさん
09/04/11 21:00:38 rps/rbfE
テーハミングキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
774:アスリート名無しさん
09/04/12 23:08:39 sDMqNPNM
ジュニアカデ全然だめだな
日本全滅だわ
775:アスリート名無しさん
09/04/13 18:46:10 B7jfrr0g
サーブルの欧米と中国選手体格良すぎだろほとんど大人だ 知っさい日本人じゃ勝て及川奈央
776:アスリート名無しさん
09/04/16 10:09:01 OUVOUhzY
おお落ち着け
777:アスリート名無しさん
09/04/16 12:05:39 BxgSQEe3
777ゲットォ!
778:アスリート名無しさん
09/04/16 21:52:50 CPn2NE5c
FIE規格のマスクやユニフォームってバカ高いけど、品質的にはどうなの?
国際試合に出るアテの無い人でも、あえて買うだけの価値ある?
779:アスリート名無しさん
09/04/17 19:15:20 GK/PTFaj
モノによるかな。
マスクは値段の割には、あまり差がないかも。
ユニフォームは買って損ないかな。
剣なんかはFIEがいいね。
780:アスリート名無しさん
09/04/19 12:20:26 2nZrVamj
有難う
うーん、金貯まったらFIEユニフォーム買っちゃうかな
781:アスリート名無しさん
09/04/20 19:30:52 K16f7oKk
エペやってると背が低いってのがネックになる
782:アスリート名無しさん
09/04/21 08:11:47 NId2IMey
国内でやってるぶんには背が低くても問題ない
783:アスリート名無しさん
09/04/21 15:02:54 t3UqIhqI
レベルが低いから、背が高くてもそれを生かせない奴多い、って言いたいのかな?w
784:アスリート名無しさん
09/04/22 00:31:03 tNvdYVnu
明日のすぽるとでサーブル女子の誰かが紹介されるっぽい
785:アスリート名無しさん
09/04/23 20:03:58 m3dQ0lZ2
>>782 でかけりゃセンスなくても勝てる
>>784 久枝でしょ
786:アスリート名無しさん
09/04/23 21:47:18 IiVlPkxO
>>785
引退した久枝を取り上げてどうする
787:アスリート名無しさん
09/04/24 21:13:52 cATMgoyI
なんか掃除機でファイティングしてるCM2回みたぞ
なんだあれはww
788:アスリート名無しさん
09/04/25 02:28:29 fdrh/bFj
見た見たw
あの選手役の二人、実はスンゲェ強豪なんだぜきっと
789:アスリート名無しさん
09/04/26 18:40:52 LlzDWMug
>>788 馬鹿
790:アスリート名無しさん
09/04/27 22:01:12 sojz/m2K
リーグ戦フルーレ優勝したし
マジノリノリなんですけど
791:アスリート名無しさん
09/04/27 23:21:54 PxXB+B1n
>>790
どこかは知らないがおめでとう
792:アスリート名無しさん
09/04/30 14:53:57 +JpIyLxF
>>781
190cm以下のドチビのくせにフェンシングやってるのが
悪いんだよw
793:アスリート名無しさん
09/04/30 20:00:40 kLnTuFiP
2m超の強豪選手っている?
794:アスリート名無しさん
09/04/30 20:11:32 Ofyi6jKi
エペの世界ランキング見たらマジで190cm前後の奴ばっかでワロタ
795:アスリート名無しさん
09/04/30 21:15:24 +JpIyLxF
フルーレでも190cm以下はカスだから死ねよw
796:アスリート名無しさん
09/05/01 04:22:45 FT5IPE0b
古い決闘の動画見ると今のフェンシングとは色々動きとか違うけど、
今のフェンシングやスポーツとしてのフェンシングで、実際にサーベルとか短剣で決闘するには余り役立たない?
797:アスリート名無しさん
09/05/01 06:28:56 wz/4eJoA
>>796
板違い。武板へカエレ
フェンシングを武道的に語るPart2
スレリンク(budou板)
798:アスリート名無しさん
09/05/01 14:55:39 WY/A+8vl
わざわざ性能の低い旧い武器を使う理由がよくわからんなー。
799:アスリート名無しさん
09/05/02 19:25:54 28p+NkdM
フェンシングはスポーツです
>>795 残念すぎるぞ
800:アスリート名無しさん
09/05/02 20:18:32 d9LtHssH
>>799
残念で済むのは210cmぐらいだ。
190cm以下はもう人間としてありえないとしか言えない。
801:アスリート名無しさん
09/05/02 22:24:53 RWT81hN7
むう。NBAよりも身長に厳しい世界なんだな。
802:アスリート名無しさん
09/05/03 19:30:44 i86v20eL
やばい800が馬鹿すぎる おそらく中学生
803:アスリート名無しさん
09/05/04 17:43:17 ha+nJU9q
今度フェンシングシューズを買い替えようかと思っていて、
高校の頃、結構上のほうの選手もレスリングシューズを使ってたんで
どうかなって思ってるんですが、どうですかね?
たしかにフェンシングシューズが一番いいのは言うまでもないというのは
わかってるんですが、ハイカットで安いフェンシングシューズっていうのが
見当たらなくて…
ぜひ意見をお願いします。
804:アスリート名無しさん
09/05/07 06:17:45 CMcrUR2T
JOCなどで海外にいく奴に買ってきてもらうとか、あとは海外のサイトから何人かでまとめて注文するとか聞くけど…
805:アスリート名無しさん
09/05/09 22:52:21 +rPvG85e
レスリングシューズのメリットは何?
安い事くらい?
806:AAA
09/05/12 08:45:30 jZSMZdNg
高円宮杯で太田と握手してきた
807:アスリート名無しさん
09/05/12 22:39:10 Jpk/tLUe
高円宮杯はTV放映ないの?
808:AAA
09/05/13 14:23:57 D1Tc7Y2P
どうだろ?一応NHKは来てたっぽいけど…
809:アスリート名無しさん
09/05/13 15:13:57 of65mCUY
※NHK教育TV 5/16(土)15:00放送予定
810:アスリート名無しさん
09/05/14 17:11:02 tMt3Gfmi
フェンシングなんて放送しねーよ普通は
811:アスリート名無しさん
09/05/14 17:26:22 41M8PEaP
>>810は内心期待してるツンデレ
812:アスリート名無しさん
09/05/15 20:33:03 d7Ct/mEO
今日まで韓国でやってたフェンシング女子のグランプリの日本人の結果わかる?
813:アスリート名無しさん
09/05/15 21:05:42 K4+dhdtD
>>812
今日までじゃなくてそれ今日からだから
814:アスリート名無しさん
09/05/16 09:57:14 mg9lYBjh
関東大学の入替戦の場所と日程と組み合わせってわかる?
815:アスリート名無しさん
09/05/16 10:00:32 mg9lYBjh
ごめん、24日にJISSってことはわかったわ。
問題は組み合わせと時間だ。
816:アスリート名無しさん
09/05/16 14:13:42 29TrthUt
高円宮杯放送間近あげ
NHK教育TV 5/16(土)15:00放送予定
817:、
09/05/16 21:49:47 T7X9Xi8j
見たけどなんか微妙だった
818:アスリート名無しさん
09/05/16 22:47:05 7jj+a0OG
太田vs.淡路がスピード速くて一番面白かったっていう…。
819:アスリート名無しさん
09/05/16 23:25:16 T7X9Xi8j
あっ
それ分かる気がする
820:アスリート名無しさん
09/05/16 23:55:40 +hq/5w0Q
>>815 F中央明治 E早稲田慶應 S日大早稲田
821:アスリート名無しさん
09/05/17 06:36:33 AwEIHSRm
↑S明治早稲田と聞いたけど?
822:アスリート名無しさん
09/05/18 18:45:14 g43zn6Un
フェンシング始めたけど、ファイティングのときに頭が真っ白になる・・・
というか何をすればいいのか全くわからないんだけど
セオリーとか基本的な戦い方とか戦術とかあったら教えてください
823:アスリート名無しさん
09/05/18 20:19:01 KrwEbey0
戦術その他については、まず身近な経験者に聞いたほうがいいかと。
現在の体力的、技術的なレベル、フェンサーとしてのスタイルにもよるし、ここでは何とも言えない。
心構えとしては、とりあえず(今の段階では)勝ち負けは度外視すること。
それよりも、「この一本で何をするか」ということを、先に決めてしまって、その通りにやることだけを考える。
「シクストへフェイントして、カルトへアタック」と決めたら、とにかくそれをやる。
勝っても負けてもOK.で、仕切りなおすたびに、「次の一本はこれでいく」と決めて試合に臨む。
経験が浅い場合、後手に回ってしまうと対応が厳しくなるのは当たり前。
総合的に何をやればいいか、最大公約数的な戦術とかも身についてないだろうし。
まずは「やろうと思ったことをやれる」ところから訓練すればいいと思う。
824:アスリート名無しさん
09/05/19 10:47:49 ykoJarSz
>>820
全然ちがくね?www
825:アスリート名無しさん
09/05/19 20:28:19 iPsHYSKl
ぶっちゃけ入れ替えとかどうでもいい 我が法政大学は最強
826:アスリート名無しさん
09/05/19 21:24:11 qtU1Ey1G
>>823
アドバイスありがとうございます
先輩に聞いたら、「やってるうちにわかるようになるから大丈夫。みんな最初はそんなもんだよ」と言っていたので、とりあえず経験積むことにします。
やろうと思ったことをやる練習っていうのはどのスポーツでも言われますね。やっぱり大事なんですね
827:アスリート名無しさん
09/05/20 20:45:59 hdKkXnKj
>>822
考えるな
感じるんだ
828:アスリート名無しさん
09/05/20 22:41:48 hr24G+IV
>>827
アンタの流派もフェンシングの影響受けてるんだったね。そういえば。
829:アスリート名無しさん
09/05/23 22:23:38 Ls78Lvv+
フェンシングで剣を持っていない方の手はどうしているのですか?
バランスとったりしてるのでしょうか?
なんなら両手で剣持ったほうが強いと思うのですが、そういうものじゃないんですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
830:アスリート名無しさん
09/05/24 01:51:41 R6kQh6jl
サッカー選手に「手でやった方が効率がいいのでは?」って言ってるようなもんだな。
831:アスリート名無しさん
09/05/25 13:15:34 QKQCy3oH
>>830 それは違う
832:アスリート名無しさん
09/05/25 15:33:14 BRmmBUD+
両手で剣持つより、ミサイルでも持った方が強いべ
フェンシングの世界にくんなよ。迷惑だ
833:アスリート名無しさん
09/05/25 15:39:44 HJQCkBIR
フェンシングや中国剣は、片手で持つのが主流らしいぞ
日本でも脇差しは片手で持つし
834:アスリート名無しさん
09/05/26 13:15:12 WrIWdltR
俺はサーブル二刀流だ
835:,
09/05/26 20:12:04 X4QIhfRg
俺はエペの三刀流
836:アスリート名無しさん
09/05/27 05:09:21 Ue+V5vQW
>>835
一本短いのがあるぞ
837:アスリート名無しさん
09/05/28 09:28:40 nKL0wFCX
>>836
エペだけど、どこでも突いて良いわけじゃないからな…
特に3本目。
838:アスリート名無しさん
09/05/28 15:13:54 K4KXgb/9
フェンシングの団体戦
URLリンク(www.youtube.com)
839:アスリート名無しさん
09/05/28 22:40:52 72AwGAlk
>>838
ワロタ
840:アスリート名無しさん
09/05/29 13:23:56 GxJQlgOj
アルスターのユニフォームのアテネとエコースターってどう違うの?
841:アスリート名無しさん
09/05/29 20:12:19 d3wGG5F2
アルスターFIEのマスクとAFスタンダードのマスクってどんな違いがあるんですか?値段は3倍近く違うんですけど。
842:アスリート名無しさん
09/05/30 00:35:10 uwBjs23M
それはFIEだからって理由じゃないの?
843:アスリート名無しさん
09/05/30 03:08:58 808fXR33
メタルビフマスク、FIE以外の規格でも造られてるみたいだけど、
国際ルールでなくても必要になるのかな
844:アスリート名無しさん
09/05/30 09:04:30 uwBjs23M
高校生は今年のJOCからなるかもしれない、との事
だから、今年から始める高校生は新ルールのマスクを買う人が多い
845:アスリート名無しさん
09/05/30 09:27:19 i2QMPUyd
メタルビブにしておけば過去のルールにも適用可能だし、買い替えも不要だよ
846:アスリート名無しさん
09/05/30 15:14:30 u1ws6q8p
体育館で練習してる時に無性に警報機突きたくなる衝動を抑える方法を教えてくれ
847:アスリート名無しさん
09/05/30 16:43:10 pVl8bQxE
>>846
一度突いてみるといいさ。もう二度と突きたくなくなるよ。
848:Fusianasan
09/05/30 22:25:42 yzxrfNMY
>>847
何事も経験だよな
849:アスリート名無しさん
09/05/30 22:35:18 BBgLVEWP
>>845
そしたら、エペやるときは別のマスク買わないといけないじゃん
850:アスリート名無しさん
09/05/30 22:47:09 yzxrfNMY
>>844
オレもメタルビブ買ったぜ
高かった
851:アスリート名無しさん
09/05/30 23:01:34 808fXR33
>>844-845
サンクス
レオンポールみたく、ビフ交換機能のあるマスク増えないかなぁ
852:アスリート名無しさん
09/05/31 17:43:00 IlXIqAxP
>>849
部に余ってるのがあるんだなー
853:アスリート名無しさん
09/05/31 19:22:25 W/pJJUD7
これからは一種目の時代だ
フルーレは背の低い人
エペは手が長い人
サーブルはイケメンな人
854:アスリート名無しさん
09/05/31 19:24:08 qsyGLycy
あ
855:アスリート名無しさん
09/05/31 20:35:13 Wr8dqp4P
背が高くて腕が短くて不細工な俺はどれをやればいいんだ・・・
856:アスリート名無しさん
09/05/31 21:03:55 uLpPsXwO
>>855
背が高くアソコが長くイケメンな俺は夜のフェンシングでは負けません
857:アスリート名無しさん
09/05/31 22:58:14 x1qN1D4n
>>856
だけど実際のフェンシングが弱いんだから一人で自主練だな
858:アスリート名無しさん
09/06/03 14:42:47 aQMDNks9
昼はフェンシング
夜はフェンチング
859:アスリート名無しさん
09/06/09 09:58:27 r15bKUZ0
ギャー! 昨夜の太田の番組見損ねた
860:アスリート名無しさん
09/06/09 15:32:51 0hRmfy19
>>859
再放送ある
NHKBS1 6月14日(日) 19:10~19:53
861:アスリート名無しさん
09/06/13 17:31:52 RxnSmkaw
くそっ インハイでベストエイトの俺になぜ声がかからない
もう6月だというのに 大学生活フェンシングなしで過ごすことになるのか
862:アスリート名無しさん
09/06/13 20:12:24 v9eBmOGg
>>861
まず門を叩け。話はそこからだ。
863:アスリート名無しさん
09/06/14 21:28:11 B7WCRPr/
>>861
ファイティングスタイルがどの大学にもあって無いんじゃない?
864:アスリート名無しさん
09/06/14 22:21:29 ZuGk2J9E
>>863
大学によって、ファイティングスタイルが変わるんですか?
初めて聞きました
詳細を聞かせてください
865:アスリート名無しさん
09/06/15 10:03:51 5Qu23MTU
>>863
わかる気がする。
だけどそれは高校までの話だな
866:アスリート名無しさん
09/06/15 10:18:03 4KL69A/t
>>861
IH8はフルーレか?エペ、サーブルで8ならほとんど意味ないよ。
ちなみに特別な場合を除き、推薦が決まるのは8月のIH後なので心配するな。
867:アスリート名無しさん
09/06/15 21:10:25 XaSa7zRu
>>861はもう大学入ってるんじゃないの?
868:アスリート名無しさん
09/06/15 23:09:13 mRcVSd7g
>>867
なぜに?
869:アスリート名無しさん
09/06/15 23:29:23 +GMsZlJ6
まだインハイ終わってないからだろ?
去年(2年生の時の)のインハイで…とか思ってるならただのアホだし。
870:アスリート名無しさん
09/06/15 23:43:12 E/w50s0Q
知り合いも8でどこからもお呼びかからず(涙)逆に16でも声がかかる例もある(笑)
前者は素行評判か?後者は戦いぶりが監督の目にとまったか?
今年のインハイで結果を残すか、すでに大学なら8のプライドを捨て門を叩け自分できめれ
871:アスリート名無しさん
09/06/15 23:45:04 mEOhvwOf
インハイ8は2年でも推薦決まったようなもんじゃないの?
去年の結果で既に決まってるヤツもいるだろ。
自分から大学に声かけてないなら仕方ないけどさ
872:アスリート名無しさん
09/06/15 23:50:07 +GMsZlJ6
2年で8ってそんな価値あるかね?
まぁ俺はもっと遙かにレベル低いですが。
やっぱり3年の結果じゃないの。
まぁ他の大会でも結果残してるとかなら別だろうけど。
873:アスリート名無しさん
09/06/16 00:05:55 f0skaanA
ありまくりだろアホか
874:アスリート名無しさん
09/06/16 00:16:28 q+aoEkv9
男女フルーレならある。
男子エペとか男子サーブル、女子エペあたりは微妙。
女子サーブルはカス。
875:アスリート名無しさん
09/06/16 03:04:14 P333bZP5
スカウトする側だとコントラだけとかで勝った人は、ほぼ推薦無しらしい
ジャパンの人を推薦するよりジャパンと戦った人を推薦するのが多いらしい
876:アスリート名無しさん
09/06/16 08:09:54 uD0EpAgw
あぁ、試合の内容にもよるよなぁ。
877:アスリート名無しさん
09/06/16 08:52:29 D5nTpJey
男子フルーレで去年2年で8って誰?
878:アスリート名無しさん
09/06/16 22:12:18 c3uEC89N
1部校ならベストエイトじゃ 普通レベルじゃねー
2部とかなら1年からレギュラーで神扱いだな
まあ俺の大学は年功序列でレギュラー決まってるけどな マジ意味不明
879:アスリート名無しさん
09/06/17 02:01:27 Inrr3r7t
サーブルとかエペならまだしも実戦性皆無のフル
ーレ(笑)なんかで強いとか日本は恥ずかしい国だなwさら
に言うとこれをフェンシングの一つとして盛りたててる日本のメディアなんかに
ゃ呆れてしまうねw
俺はフェンシングもちろんフルーレ(笑)なんかやったことない
のだがこの種目に必死になってる日本人はグローバルな視点で見てもっと空気
嫁ってことだ。外国じゃ実際笑い物なんだろw
880:アスリート名無しさん
09/06/17 02:37:23 LExhX8PW
>>879
ア
ニ
ヲ
タ
氏
ね
881:アスリート名無しさん
09/06/17 03:04:14 Inrr3r7t
>>880
キ
モ
ヲ
タ
死
ね
882:アスリート名無しさん
09/06/17 03:40:30 LExhX8PW
ストパンのサーニャがズボンを大開脚! パンツじゃないから大丈夫だ!
URLリンク(ascii.jp)
883:アスリート名無しさん
09/06/17 03:44:33 Inrr3r7t
>>882
キ
モ
ヲ
タ
死
ね
884:アスリート名無しさん
09/06/17 10:45:45 FtuYj5ub
>>879
>俺はフェンシングもちろんフルーレ(笑)なんかやったことない
↑
日本語不自由な奴だ。こういうところに頭の悪さが出るんだね
885:アスリート名無しさん
09/06/17 15:35:42 RviupTKg
縦読みな
886:アスリート名無しさん
09/06/17 16:22:20 Inrr3r7t
>>884
ヴァーカwwwwwwwwwwwwww
887:アスリート名無しさん
09/06/17 17:17:25 U6gxi0pE
>>879
サーブル人?
エペ人?
専門で練習してたら、相当強いでしょ~?
IHでもうちのガッコ殆ど練習なし。
Fが強くなりゃ、なんとか なる!らしいです。
888:アスリート名無しさん
09/06/17 21:30:06 Inrr3r7t
リポストとか必死になってるようだが所詮フル
ーレなんかは練習が競技化されたようなもんなんだから
寝てても死にゃしないお遊びだろw何でこんな
のがスポーツとして認められてるのか疑問だなw
生死をかけた戦いから派生したエペをやらないのはチビだからかwちゃんと牛
乳飲んでこなかったのwwwwwwwww
889:アスリート名無しさん
09/06/18 08:57:57 RLTn+70z
っていう>>888は背がでかいの?
890:アスリート名無しさん
09/06/18 11:25:10 cVflM0P0
>>889
えらくどうでも良いとこ突っ込むなw
言われてみると俺もかなりのドチビだ。197cmしかないか
らどんなスポーツやるにしても小さすぎる。NBA選手の平均より低いくらいでもう
死にたいと思うこともある。だから俺は恐れ多くてフェンシングなんかやれない
ね。有色人種の存在は有り得ないと思う。
891:アスリート名無しさん
09/06/18 21:33:16 6/ChzC+z
>>886
日本語不自由な事に変わりないじゃん
892:アスリート名無しさん
09/06/18 23:28:01 cVflM0P0
>>891
どう不自由なのか具体的にその腐った脳みそで
書いてみろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
893:アスリート名無しさん
09/06/19 09:15:50 kt65NH4l
皆って、基本何の剣使ってる?
894:アスリート名無しさん
09/06/19 18:24:37 b9oVfOh8
FIE JAPON BF 1056です。
皆さんハリ剣は、自分でやってらっしゃいますか?