フェンシングを語るスレat SPORTS
フェンシングを語るスレ - 暇つぶし2ch150:アスリート名無しさん
08/09/16 13:14:24 mYr6mvky
間合いが切れただけでは攻撃権はリセットされません。

・アタックを撃つ(撃ち終わる)
・前に出て間合いを詰める、をやめる
・攻撃権を持っている時に、パラード(防御側に剣を叩かれる)される
この3つの状況でリセットされます。

攻撃権とは、あくまで「(有効無効関係なく)同時に突いたときどちらのポイントになるか」といシステムです。
コントルアタックは、「攻撃権はないけど、相手の剣を避けきることで自分だけ相手を突く」こと。
つまり、攻撃権を持った相手に、有効面も無効面も突かれなければポイントになります。
ただし、有効面を突かれれば相手のポイントに、無効面を突かれれば「何もなかった」ことと同じになります。
かなりリスクの高い攻撃です。
やりすぎるとコーチなどに怒られます。

151:アスリート名無しさん
08/09/16 14:58:46 0bI2/uME
コントル=~に対するの意。
アタックに対するアタック、攻撃に対する攻撃。カウンター。

152:アスリート名無しさん
08/09/16 15:44:08 zxch/Jy1
>>150
前に出て間合いを詰めているだけでは攻撃権はもともと発生しないだろ。
つまり間合いを詰めていようと腕が伸びてなかったら
攻撃権の議論は存在しない。
少なくとも手を伸ばしはじめていることが条件だろ。

153:アスリート名無しさん
08/09/16 19:32:33 MplsUnKT
>>150-152
ありがとうございます。
色々サイト見てて、どうにもリポストとの区別がよくわかんなくて
そうしてるうちにコントラリポストなんてもんまで見つけて更に混乱して質問してみましたw
>>150さんの詳しい解説でコントラアタックについてはスッキリしました。
あんまりやっちゃうと怒られるんですねw
五輪で太田選手はそこそこ使ってた気がするけど、怒られなかったのかな。

攻撃権については・・・やっぱり説明し辛い概念なんですかね。
結構HPによってまちまちで。思ったのは結構曖昧な概念なのかなぁという事。
人によって結構感覚的な差がある感じがしましたね。

認識としては「相手の有効面を脅かす事」で攻撃権が発生するという事。
で、相手の有効面を脅かすというの具体的にいうと
・腕と剣の先が直線になっていること
・剣先に相手の有効面があること
・アタックを決められる間合いであること

こんな感じで認識してます・・・合ってるのかなぁ。

試合を見ていて、試合が流れてる途中でリセットされてる時があるように感じる事があったんですが、
一応、パラード、トゥシェ以外でリセットされる場合もある、って事でいいんですかね。

154:アスリート名無しさん
08/09/16 21:39:26 mYr6mvky
>>152
すまん、その通り。
正確にに言えば準備動作の段階で攻撃権はないな。

コントルリポストは相手のリポストに対するリポスト。
アタック→リポストされる→リポストし返す(コントルリポスト)、で攻撃権が戻ってくる感じ。

攻撃権の概念自体は曖昧でもなんでもないんだが、文章で表すのは難しく、
加えて実際の動きに当てはめようとすると難しかったりもする。

155:アスリート名無しさん
08/09/16 23:13:55 MplsUnKT
>>154
重ね重ねありがとうございます。
リポストに対してリポスト・・・何となく想像つきましたw

やっぱり文章だけでの説明だとわかりにくい部分がありますね。
教養ビデオとかあればいいのになぁ・・・。

156:アスリート名無しさん
08/09/17 00:16:38 7kxkyiEL
ほぼ両者が同時にアタックしたときにどちらに攻撃権があるかは、審判しだいでしょうか?
動体視力の良い審判がコンマ1秒の差を見極めて一方の攻撃権を認める場合もあれば、
動体視力のあまり良くない審判が同時と判断すれば同時になる、そんな感じでしょうか?
あと、攻撃後のガッツポーズや雄たけびの大きさに審判の判断が揺れ動くようなことはあるのでしょうか。

157:アスリート名無しさん
08/09/17 00:22:26 YxTvKXBH
>>156 どれもあると思います。
付け足せば国内の試合では、後ろについているコーチの顔もポイント

158:アスリート名無しさん
08/09/17 00:24:02 pGWRV2Pt
>>156
その通りです。
野球で、ストライクかボールかの見極めの範囲が審判によって少しずつ違うのに似てるかも?

159:アスリート名無しさん
08/09/17 00:31:14 7kxkyiEL
なるほど、ありがとうございました。

160:アスリート名無しさん
08/09/17 00:34:50 Tj5iy5h7
◆◆河合塾2009年度ボーダー偏差値(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
URLリンク(www.keinet.ne.jp)    
【法・政治系】
・72.5 慶應(法)        
・70.0 早稲田(法・政経)   
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 明治(政経) 立命(法) 関学(法)
・57.5 青学(法) 立命(政科) 関西(法・政策) 
・55.0 関学(総政) 

【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 中央(経) 法政(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)

【文・人文・外国語系】     
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)             
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 学習院(文) 立教(現心) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 中央(文) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)

161:アスリート名無しさん
08/09/17 00:40:17 0UoTXQWo
大舞台では
確かビデオ確認が2回まで許されてますよね?

162:アスリート名無しさん
08/09/17 09:49:33 INda5aTb
>>161
大舞台というのはあってますが、
その定義は世界選手権GP大会以上です。
日本ではまだ見たことないです。もしかしたら全日本では導入されてるかも。


163:アスリート名無しさん
08/09/19 07:27:58 gKhUGkQG
どなたか審判の仕方について詳しく載ってるサイト・本等ご存じでしたら教えてくださいm(_ _)m

できれば用語等(ルミーズなど)を詳しく解説してあるものだと嬉しいです。

164:アスリート名無しさん
08/09/19 07:57:16 AeFt0Jtl
>>163
わからない用語を挙げてくれれば、みんなが解説してくれると思うけど。

165:アスリート名無しさん
08/09/19 11:24:30 pQ9nHiOe
>>163
自分も初心者だから探してはいるんだけど、なかなか・・・。
ざっとした競技の説明のページはチラホラあるんだけどね。
競技の用語すら滅多にないのに審判のやり方じゃあ更に見つからないような・・・。

一応、今まで探してたなかで審判の用語が多く載ってたのはここ。
・・・ただ、これ本当に審判の用語一覧かなぁ。
これを信じるなら、審判はいちいち「アタック良が良くない!」とか「リポスト良かった!」
とか言ってるんだろうか・・・。
URLリンク(members.ld.infoseek.co.jp)

ただ、ルミーズが載ってるのはこっち。
URLリンク(members.ld.infoseek.co.jp)

審判の動作が載ってたのはここ。
まあ、あんまし審判映んないから本当にこうなのかわからんが。
URLリンク(iroha.info)

他に良いサイトや本があったら、自分も教えてほしい・・・。

166:アスリート名無しさん
08/09/19 11:56:56 lf+jQTob
フェンシングのトップクラスの選手寿命って何才ぐらいですか?
太田選手は2016年の五輪でも活躍できるのでしょうか?

167:アスリート名無しさん
08/09/19 12:30:13 Cc84ssHv
北京五輪銅メダリストのサンツォが今年33歳で、前回のアテネの銀も取ってます。
それを考えれば、太田選手も、次とその次ぐらいは狙える気もします。

とはいえ、日本人選手がメダル取ること自体が奇跡に近いからなぁ…。

168:アスリート名無しさん
08/09/19 13:17:36 gKhUGkQG
>>165 サイトありがとうございますm(_ _)m参考になります!

>>164 分からない用語を知りたいとゆうか、審判が使う全ての用語・動作を把握しておきたくて。春から部活でフェンシングを始めたのですが、審判が全く出来ないんです。

自分が知っているのはアタック トゥッシェ、パレ リポスト(ここまでは理解してます)、
ドゥゼーム、ルミーズ、コントラル アタック、シュミルターン(この辺は曖昧です)、
アタック ノン(聞いたことあるけど、どういう意味かわかりません)
がとりあえず名前は知っている用語です。これ以外のフルーレの用語や上にあげた後半部分の用語を解説していただけたら嬉しいです。

また、知識はあっても実際にジャッジできないんですが(リポストは剣がクロスしただけにしか見えないし、アタック権がどちらにあるかも途中から分からなくなってしまいます)、これは経験しかないんでしょうか。

長々とすみませんm(_ _)m

169:アスリート名無しさん
08/09/19 13:27:14 g8wD2JDT
スポーツ動画>>>携帯サイト!?
URLリンク(ip.tosp.co.jp)

170:アスリート名無しさん
08/09/19 13:36:34 Cc84ssHv
経験しかないです。
だんだんと知識や感覚が追いつくようになってきます。

「~・ノン」というのは、~したけどどこにも(向こう面にも)トゥシェしてないということ。

「ドゥゼーム」は「2度目の突き」、「3度目以降」はすべて「デルニエル」と言います。
ドゥゼーム撃ってるけど、実際には1度目のアタックで成功している場合、「プリメール・アタック」=「1度目の突きで」となります。

「ルミーズ」は「アタック後、腕をひかず剣を残したままに」。

「コントル・アタック」は、攻撃権を持った相手に対して、持ってない側がパレすることなく突きを出すこと。

以上ふまえて、

アタック・ノン、ドゥゼーム、トゥシェ
→アタックしたがどこにもトゥシェせず、しかしそのまま2度目の突きを繰り出してそれがトゥシェ。

アタック・ノン、ルミーズ、トゥシェ
→アタックしたがどこにもトゥシェせず、しかしそのまま剣残してたらトゥシェした。

アタック・ノン、コントル・アタック、トゥシェ
→アタックしたがどこにもトゥシェせず、相手の攻撃権のない攻撃だけいれられた

「シムルタネ」は、攻撃権の適用が両選手に平等なとき、「同時突きのため無効」ということです。
これは「(プリメール)アタック」、「ドゥゼーム」、「デルニエル」のいずれでもありえることです。

171:アスリート名無しさん
08/09/19 13:38:58 lf+jQTob
>>167
ありがとうございます!
4年後、8年後が楽しみですね。

172:アスリート名無しさん
08/09/19 13:42:10 pQ9nHiOe
>>168
なるほど。
だったらジェスチャーに関してはこっちのほうがいいかな。
フェンシング協会の訳付だし。
URLリンク(www.sportsweb.ne.jp)

ただ、用語がさっぱりわからん・・・。
コントル・タンとかポアント・アン・リニュとか一体何なんだ・・・。

173:アスリート名無しさん
08/09/19 14:01:20 Cc84ssHv
「コントル・タン」は、コントルに対するパレのこと。
攻撃権の話の上では意味のない動作ではあるのですが、「どちらが剣を叩いたのか」をはっきりさせるためです。

アタック・オフェール→攻撃側が、防御側の剣を叩いてからアタック

パレ・リポスト→防御側が、攻撃側の剣を叩いてカウンター

コントル・タン→攻撃側が、防御側のコントル・アタックを排除してからアタック

アタックに際して一度だけ剣の交差があった場合、大体この3パターンじゃないかと思われます。


攻撃権は、腕を伸ばした時点で発生します。
そこで、両者ともに攻撃権を持たない状態から、(明らかに)先に選手Aが腕を伸ばす(攻撃権を得る)
この時点で、選手Bは選手Aの剣を叩いてから攻撃しなければならなくなります。
しかし選手Bは選手Aの剣を叩かず(叩けず)アタックを撃った。
この場合、両者がトゥシェしても、選手Aのずっと伸ばし続けた(←重要)剣が攻撃権を得ているため、フレーズ的に強い。
これがアン・リニュ。

コントル・アタックと違う点は、「先に伸ばすこと」「伸ばし続けること」「叩かれないこと」「後退しないこと」「相手の剣を避けないこと」。
もちろん、剣先は常に相手の有効面を向いている必要があります。
結構条件的に厳しいです。あんまり使わない。

174:アスリート名無しさん
08/09/19 14:13:36 AeFt0Jtl
>>173
アンリニュに関してだが、
剣(腕)を伸ばした状態で相手の有効面から剣先がずれていなければ、
後退しても前進しても構わないし、相手の剣をディガジェで抜いてもOK。
これは多くの人が誤解している。
当然、ファントをしても良いし、上記の条件を満たしていれば何をしてもよい。
ただ、現実問題としてはエスキーブ(回避動作)をするとアンリニュはとってくれない。
クーペで避けるのは剣先が相手の有効面から外れるので駄目。


175:アスリート名無しさん
08/09/19 14:15:20 Cc84ssHv
あ、ポアント・アン・リニュは違うかも。すまん。

176:アスリート名無しさん
08/09/19 14:17:04 Cc84ssHv
>>174
デガジェOK.なのは知ってたけど、後退も可なのか。
それは知らんかった。サンキュ。

177:アスリート名無しさん
08/09/19 14:53:02 p7PbHuAB
アレ(・∀・)⊃}─-

178:アスリート名無しさん
08/09/19 15:34:48 4AIHwJwP
>>168 春から部活でフェンシングですか。頑張ってください。
審判はご自分でも分ってるように、知識だけでは非常に難しいと思います。
一瞬で判定しなくてはいけないので、とにかくフェンシングを続けてください。
審判もフェンシングを始めて1年足らずの人間に頼む事は無いので安心してください。



179:アスリート名無しさん
08/09/19 20:30:25 pQ9nHiOe
>>173
おお、自分の質問にまで返答ありがとうございます!
と、言う事はコントル・タンって
1、選手Aはアタックを仕掛けたけど
2、選手Bがそれに対してコントルアタックを仕掛けてきたので、
3、選手Aはアタックからパレに動作を変更して更にアタックする
て事ですかね??そうすると確かに攻撃権があるならわざわざパレしなくても
いいんじゃない?って話になりますね。

アン・リニュは・・・ちょっと難しいかも。
同時打ちだったけど先に片方の選手が先に攻撃権発生したので、
攻撃権のある選手の得点になるって事とは違うのかな・・。
平等に攻撃権がある場合というのも存在するみたいだし、
本当に色々ややこしい。

フェンシングってトゥシェを決める時は、とにかく腕を真っ直ぐ伸ばしてないと駄目なんだ。
そして審判ってめちゃくちゃ大変そう。
何回目のどのアタックでポイントになったとまで把握しなくちゃならないなんて。

180:アスリート名無しさん
08/09/19 20:40:24 pQ9nHiOe
あ、選手Aが攻撃権があるのに選手Bがアタックしてきて
同時打ちになった、ってのが重要なのか。
納得。

181:アスリート名無しさん
08/09/20 04:18:28 UwJb9IFG
ここはちょっとした質問でも親切に教えてくれるな
良スレ

182:アスリート名無しさん
08/09/20 07:19:50 8rtzeyo+
よく聞くんだけど「プリメール」ってなに?

183:アスリート名無しさん
08/09/20 10:27:23 PIrDwUjd
>>182

>>170にプリメール・アタックで一度目の突きって書いてあるよ

184:アスリート名無しさん
08/09/20 10:28:00 jkbGD8Tk
>>181
みんなフェンシングがマイナーでなかなか教本もない上に、
用語など難しいことを知ってるからな。
俺も国体の審判やってて見解の相違からボコられたことがある。本当につらかった。

>>182
”最初の”という意味。
用例としてはプリメール・アタック(最初の攻撃)など。
慣れてくると、プリメールはノンで、その後のルミーズでトゥッシュだろ
みたいな感じで使う。

185:アスリート名無しさん
08/09/20 14:32:23 U8Gt/QoK
前スレの糞っぷりが嘘のよう

186:アスリート名無しさん
08/09/20 21:26:33 OZRh9BQr
スレ住人の丁寧な対応にフェンサーの好感度アップ中
太田が見たら喜びそうなスレだ
しかしフェンシングの複雑さにはびっくり
ジュニアの大会でもこんなに難しくやってるのかな

>>177
かわいい

187:アスリート名無しさん
08/09/20 22:45:11 w+ZtYcZA
用語が多いことに加えて、フランス語ってのが難解。
ファースト・アタックとか、英語ならわかりやすいんだが。


日本語の教本は戸田先生のしか知らんなぁ…。
大昔のやつだが。

188:アスリート名無しさん
08/09/20 23:33:53 1ECkuIpq
>>177

アレ(・∀・)⊃}─-
(´Д`)ノシ{ノン
アレー?(・∀・)⊃}─-


189:アスリート名無しさん
08/09/21 11:37:23 vmFaHeIU
太田ブームの続いている間に、協会に教本と町道場作って貰わんとな。

フェンシングは情報量と練習環境が少なすぎる。

190:アスリート名無しさん
08/09/21 21:06:10 ik0eF//O
しかしまだ太田だけはテレビに出続けてる
今日の中居の黒バラでフェンシング指導するみたい

191:アスリート名無しさん
08/09/21 21:16:20 7injiui6
> フェンシング銀メダリストの太田雄貴選手がやってきた!!棒を持ったら股間を突付くことしかしない黒バラメンバーに騎士道精神を教えてもらいます!
なんつう下劣な文章だ。

192:アスリート名無しさん
08/09/21 23:42:25 ik0eF//O
面白かったw来週も見る

193:アスリート名無しさん
08/09/22 00:01:31 viSIdIQL
黒バラ結構面白かったw
ここまで詳しくフェンシングについてやったのは初めてじゃないか?
ニワカなので自分も結構参考になったし。
あのボードに張ってあった一覧表が欲しいわ。

太田は教師だか指導者だかを目指してるみたいだが、結構向いてるかもね。

194:アスリート名無しさん
08/09/22 00:05:54 YCXhSJFw
まさか2週にわたるとは思わなかった。来週は実践編か。楽しみだ。

195:アスリート名無しさん
08/09/22 00:23:28 viSIdIQL
素人目には一番上手そうに見えた勝俣でも
「まっすぐに剣を突き出して風船を割る」ってことが出来なかったんだもんなぁ。
すごい簡単そうな動作だったけど、ちゃんと練習しないとダメなんだろうな。

196:アスリート名無しさん
08/09/22 01:51:44 uR5kUj/s
そういえば
ボンナヴァン+ファンデヴ=バレストラ
って事でいいのかな?

しかし、フェンシングでジャンプを使う事があるんだろうか・・・。

197:アスリート名無しさん
08/09/22 08:21:13 1mvdaCJs
>>196
基本的にはそれであっているが、
本当の意味ではちょっと違う。
ボンナヴァン+ファンデウではボンナヴァンをした後に腕を伸ばしてファンデブするのに対し、
バレストラの場合は腕を伸ばしてから、ボンナヴァン+ファンデブとなる。
攻撃権が腕の伸び状況によって決定されるフルーレ、サーブルでは上記の違いは
有意となる。

198:アスリート名無しさん
08/09/22 11:40:22 uR5kUj/s
>>197
ありがとうございます!
あー、なるほど。それは確かに決定的な差ですね>腕

攻撃権の差って動作にも現れるんだなぁ。

199:アスリート名無しさん
08/09/22 21:09:05 KNj6gPtv
フェンシングは見てるよりやる方が絶対いいよね
やってみたいけどやれる場所が近くに無いわorz

200:アスリート名無しさん
08/09/22 21:34:41 AwLKRwTS
フェンシングが普及しない理由の一つは、判定器のお値段だろうな。
あれのせいで、道場立ち上げたいけど出来ないて人、多いんじゃないの?

201:アスリート名無しさん
08/09/22 22:48:55 Y+mRHjTP
>>199
何県よ?社会人?

202:アスリート名無しさん
08/09/23 00:01:05 3eFncHab
>>196
ボンナヴァンは普通に使うよ。

マルシェよりも速く、でも進む距離は短い。
この使い分けでバリエーションが生まれる。

あと軽く飛ぶのがファンデヴの初期動作に似てるので、剣のフェイントと合わせて、
パレを誘ったうえで、デガジェして(相手の剣を避けて)、ファンデヴ、とかね。

203:アスリート名無しさん
08/09/23 00:05:58 nwa5+M8e
>>199
URLリンク(www.sportsweb.ne.jp)
見た?と言ってもほんと少ないけど
東京ならいくつかクラブある

204:アスリート名無しさん
08/09/23 08:22:29 euAkZJU7
ボンナバンってタイミングずらす時とか、フットワークでくずす時に幅をもたせるために使ってるな。
バレステラもそう。足の音を聞くとわかる。クードラマルシェがダダダンなら、バレステラはダッダンみたいな感じ。


205:アスリート名無しさん
08/09/23 14:41:20 9WPDGBkj
ファンデヴ(つかクードロァ)が一拍。
クードロァ・アン・マルシャンが二拍。
バレストラが一拍半。

そんな感じだな。

206:アスリート名無しさん
08/09/24 01:11:27 CwxncnCI
シュミルタネ!リヤン! (・∀・)⊃}─- -─{⊂(・∀・)

207:アスリート名無しさん
08/09/24 06:06:37 JuRN1P51
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ
beチェック
1 名前:アスリート名無しさん
【スポーツ関係版】
○幅広く疑問を募集中しています。
○レスがなくても泣かない。しばらくして「誰か>>0を・・・」とか書いてみよう。けど板違いは勘弁な。
○老若男女の皆さんも答える側に回ってみましょう。きっと誰かの役に立てるはず。
○荒らし・粘着厨にはスルー推奨。
スポーツ関係 「あの選手誰だっけ?」「あの技なんだろう?がわからない」などなどに関するどんなくだらん悩み、質問にも答えるゾ!ドンと来い!!
2・まず質問の前に検索して見よう。
 Google www.google.co.jp
 Yahoo! www.yahoo.co.jp
 2典 www.media-k.co.jp
 goo辞書 dictionary.goo.ne.jp

おめでとう!スポーツ板にも このスレ出来た!
どうぞ↓
スレリンク(sports板)l50


208:アスリート名無しさん
08/09/24 17:10:42 hg6zkU7/
エペの方がわかりやすく普及しそうだがなぜフルーレしかやらんのだろう。世界的に見てもエペが普通っぽいが…

209:アスリート名無しさん
08/09/24 20:24:51 w0BFvQb0
残念だけどエペは日本人にとって不利

210:アスリート名無しさん
08/09/24 22:59:26 Kt8y7sZp
>>209の理由に加えて、フルーレにはエペにもサーブルにも接続しやすいというのもある。
エペとサーブルの間にはほとんど共通する部分がないから。

211:アスリート名無しさん
08/09/24 23:31:38 Rr09eZ09
サーブルのもフルーレよりはわかりやすいし見た目もかっこいいと思うけど。
サーブルが普及しないのはマスクやメタルジャケットが別途必要なためか?

212:アスリート名無しさん
08/09/25 00:00:25 qhvOco5a
そう、装備に金がかかる。

あと、サーブルはフルーレ以上にわかりにくいよ。
動き派手だけど、速すぎて剣が見えないのと、フレーズの取り方が超シビア。

カットの際剣先が45度以上傾いた時点で攻撃の成立および完了。
フェイントのつもりのプリメール・アタックがノンコレクトとられて、本命はドゥゼーム扱いで、相手のコントルの勝ち、とか。

サーブルのわかりにくさは異常。

213:アスリート名無しさん
08/09/25 00:01:25 qUDmK/he
個人的な意見だが、腕が有効面か無効面かの差はかなりデカイと思う。

214:アスリート名無しさん
08/09/25 13:55:14 N2gowC5A
北京五輪「銀」の太田 剣さばき披露
URLリンク(www.sannichi.co.jp)

 北京五輪銀メダリストが山梨で剣さばきを披露-。山梨県フェンシング協会は10月5日、
小瀬体育館で北京五輪男子フルーレ個人準優勝の太田雄貴と同代表の千田健太、
マツェイチュク・オレグ日本代表コーチを招き、小中学生を対象としたフェンシング教室を開く。

215:アスリート名無しさん
08/09/25 20:50:19 L+Lkb2r7
練習会設けるのも大事だが、まずはきっちりした教本出せや協会。

216:アスリート名無しさん
08/09/25 23:06:38 T2hAwJxP
オレグスレより

75 名前:クーベルタン男爵さん 投稿日:2008/09/24(水) 21:11:54
そうだウクライナの首相はティモシェンコたんだったな!
いいな~

オレグがコメントしてます↓
国体参加人員削減、強化と普及に影響か
URLリンク(www.nikkansports.com)


約17%削減で成年男子は各県4人から3人に減った。
→あれ、成年男子ってもともと3人+監督じゃなかったっけ?

217:アスリート名無しさん
08/09/25 23:11:05 War7TVDd
3人+補欠の4人じゃね?

つーか人数よりも競技減らしたんが許せん。

218:アスリート名無しさん
08/09/27 15:21:59 o8MAmmS0
店で剣作ってもらうとき、
ベルギアンヒルトだと手に合わせてカットしてくれるけど、
フレンチはどうなの?
そのまま取り付けるだけ?

219:アスリート名無しさん
08/09/27 16:50:17 /bVW7x8g
そう。
手の大きさとかあんまり関係ないから。

220:アスリート名無しさん
08/09/27 17:58:31 hcKpI+/K
太田のオリンピックの決勝どこかで見れない?
見てないから見たいんだけど

221:アスリート名無しさん
08/09/27 19:39:23 UOR3gTUU
NBCでダイジェストなら見れるっぽいが
いい米串が見つからん

222:アスリート名無しさん
08/09/28 00:46:52 wJ6BO8d/
>>219
サンクス

俺のローラーバッグ、
フレンチヒルトだと長すぎて入らねぇ
剣袋併用するかぁ…

223:アスリート名無しさん
08/09/28 01:05:24 4Ly4RYFt
国際試合とかでフレンチヒルトの剣使う選手っているの?

224:アスリート名無しさん
08/09/28 14:31:16 R7khnzV0
>>223
8割フレンチ使い

225:アスリート名無しさん
08/09/28 17:42:45 wJ6BO8d/
太田はピストルグリップだっけ?
変わってるタイプなんだな。

ベルギアンはオートマ車みたいなものに感じる。
扱いが楽すぎ。それに頼り切ってしまいそう。

226:アスリート名無しさん
08/09/28 19:35:48 PTgHYN0U
今日は黒バラだ

227:アスリート名無しさん
08/09/28 20:30:57 J+A5Wh5T
>>225
え?フルーレのグリップって、全部があんなんじゃないって事?
いくつか種類があるの?

228:アスリート名無しさん
08/09/28 22:07:52 HaPDvg0Y
8割フレンチ使いとか大嘘つくんじゃねぇw

229:アスリート名無しさん
08/09/28 22:40:17 HaPDvg0Y
武器や防具の形状とか種類とか知りたければ、「東京フェンシング商会」とか「京都フェンシング用品」とかでぐぐるといい。

フレンチはリーチに優れるけど、剣の攻防に脆い。
ベルギアンはリーチの面でフレンチに遅れをとるものの、取り回しが容易い。
ヴィスコンチは小指側でも力を入れやすくなっており振込みがしやすい。

フレンチの最大のメリットは「取り回しの難しさ」で、つまり練習用に最適。
フレンチ使ったことなくていきなりベルギーとかだと、指先で剣を操作する感覚が養われにくい。
剣をしっかり握ったまま、手首で動かそうとしてしまう。

フレンチで基礎固めて、それからベルギー、あるいはヴィスコンチが理想であり主流って感じかと。

230:アスリート名無しさん
08/09/29 06:38:00 eAdwy90L
高校のころは、最初1年フレンチ→その後ベルギ、って感じだったのだが。

大学でも最初は(初心者の場合)そうだったが、その後(コーチの進言で)初心者でも最初からベルギ持たせている。

231:アスリート名無しさん
08/09/29 08:47:34 rsvO0Hg3
>>229
昔の教本を読む限りではスパニッシュ、ハンガリアン、イタリアンなどのヒルトもあったようだ。
一度も見たことないがな。
追加で
フレンチに関しては、エペで使用されることはままにある。これはフレンチヒルトの長さという
利点を最大限に生かしたものだが、扱いが困難なのは>>229にある通り。
昔の(今もか?)東京農業大学のエペ人は全員フレンチだった(しかも左で、でかい)。

232:アスリート名無しさん
08/09/29 09:23:00 JuPu3fwU
大学スタートだと、フレンチ→ベルギーなんて悠長なことやってられんのだろな。
「楽しい」と思うまでが長く、辞めちゃう可能性が高いし。

233:アスリート名無しさん
08/09/29 14:24:07 UXH5VyZO
>>229
どうも。
ヴィスコンチ=ピストル型・・・だよね。
どっかでエペのグリップは真っ直ぐなので結構握力が必要って書いてあったけど、
その人はフレンチ使ってるって事なのかなぁ。

しかし、エペ、フルーレに比べて、サーブルってグリップはシンプルなんだね。
振りが入るとやっぱり違うのか。しっかり握ってないとすっぽ抜けそうだし。

234:アスリート名無しさん
08/09/29 19:52:16 JuPu3fwU
ベルギアンもヴィスコンチもピストル型。

サーブルはシンプルだけど、しっかり握るわけではない。
基本は他2種目と同じで、親指と人差し指で持つ。
そこから中指以降を握りこむようにして剣を振る。
リーチ重視でポンメル近くを、エペやフルーレのフレンチヒルト持つような感じにする人もいるけど。

「操作は指先で!」がフェンシング全般の鉄則。
手首の動きでなんとかしようとする奴は二流。

235:アスリート名無しさん
08/09/29 22:08:25 NQep98Gj
>>234

おわん型もなかなかイイお!

236:アスリート名無しさん
08/09/29 22:12:02 O7XJmcE2
  ( ::: (;;     _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J

         _, ,_
       ⊂( `Д´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆

237:アスリート名無しさん
08/09/29 22:19:43 FGQqIX93
この前新人戦にいったけど学習院と青山の弱さは異常だぜ



238:アスリート名無しさん
08/09/29 23:45:17 cf8d/lbA
>>237 大学から始めた人ばかりだからしゃーない。スポーツ推薦もないし。

239:アスリート名無しさん
08/09/29 23:47:08 cf8d/lbA
…と新人戦だから経験は関係ないか。すまん。

今日から関カレ始まったね。

240:アスリート名無しさん
08/09/30 00:01:34 JuPu3fwU
新人戦って大学1年目ってだけで、高校までの経験者も出れんじゃね?
だから差が大きくて弱く見えるのは仕方ないかも。

241:アスリート名無しさん
08/09/30 01:16:35 o+YOTb/9
>>240 新人戦ってそういうヤツだったのか…フェンシングそのものを始めて○年以内とかかと思ってたわ。

242:アスリート名無しさん
08/09/30 01:34:45 Akr0wHx/
【近ごろ都に流行るもの】フェンシングに五輪効果 快感?“ナルシシズム”
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

243:アスリート名無しさん
08/09/30 04:33:03 I1x4d+Tg
>>237
君はどこ大?

244:アスリート名無しさん
08/09/30 11:38:28 lrLW3eRo
>>237
お前みたいなのがフェンシングの普及を妨害してることに気付くべき

245:アスリート名無しさん
08/09/30 16:39:07 o+YOTb/9
春から始めた者だが5点マッチでJAPANから2点取ったぜw

246:アスリート名無しさん
08/09/30 17:45:01 BHInh2Se
イタイ書き込みは控えてくれまいか
ネットで強さを誇示しても滑稽なだけだ

247:アスリート名無しさん
08/09/30 19:17:34 fyM2LTLl
2008年関東学生フェンシング新人戦
URLリンク(www.sportsweb.ne.jp)

男子フルーレ優勝・サーブル4位の淡路選手
男子フルーレ2位・エペ優勝の鈴木選手
男子フルーレ6位・サーブル優勝の新井選手
女子フルーレ優勝・サーブル6位の佐賀選手
女子フルーレ2位・サーブル2位の飯塚選手
女子フルーレ4位・サーブル優勝の多田選手

結構上位の選手が被ってるよなぁ。
彼らが器用なのか、それだけ競技人口が少ないのか・・・。

248:アスリート名無しさん
08/09/30 21:37:33 1P4nTdy3
東大と慶應も弱いぜ

249:アスリート名無しさん
08/09/30 22:02:16 nY0XEVqE
>>247
競技人口が少ない+経験の差がめちゃでかいせい。

250:アスリート名無しさん
08/09/30 22:09:05 5QbRnLIU
フェンシングしてるヤツイケメン多くね?
関カレで見て思ったんだが。

251:アスリート名無しさん
08/09/30 22:11:46 BHInh2Se
>>250
あざあす^^

252:アスリート名無しさん
08/10/01 09:35:56 oJd4qQoy
>>249
それ以上に高校でエペとサーブルをほとんどやらないからだろ。
でも今年はちょっと極端な気がする。例年はもっとバラける。

253:アスリート名無しさん
08/10/01 10:17:18 8/tGfuzE
>>247
フルーレ・サーブルの被り具合に比べて、エペはそこまで被ってないな。
この差は何なんだ。体格の差なのか?


オレグは専門外に出るのは欧州じゃあり得ないっていってたけど、
日本じゃ珍しいわけでもないんだな。

254:アスリート名無しさん
08/10/01 17:08:05 L8TleTx6
サーブルを本職にしてる人間が少なすぎるせい。

255:アスリート名無しさん
08/10/01 17:56:01 h4rXI8Os
日本でサーブルは人気ないのか・・・

256:アスリート名無しさん
08/10/01 18:16:52 m7GIeRn+
サーブルはフットワークで勝負決まるからな
エペは技術で決まる

フルーレはサーブルとエペの中間かな

と今日サーブルトーナメント1回戦負けの俺が言ってみる


257:アスリート名無しさん
08/10/01 22:28:17 8/tGfuzE
>>256
今日試合だったのか。乙です。
サーブル本職のフェンサーさんなのかな?

258:アスリート名無しさん
08/10/01 22:54:23 L8TleTx6
フットワークというか、全体的にフィジカルによる部分が大きいな。
加えて、技術面ってのが育ちにくい(練習相手が少なくて…)背景もあるし。

エペは大学や、そのOBとかでもやってる人多いし、経験値積みやすい。
フルーレは日本なら大概の人がある程度できるし。

サーブルはちょっと特殊だよな。
マイナー競技中のさらにマイナー種目って感じ。

俺はエペ・サーブルの両刀だが、実際にはサーブルの練習とか試合とかほとんどできてないもん。

259:アスリート名無しさん
08/10/01 23:33:04 UptB4JMB
サーブルは専用メタルジャケットとマスクの壁が高いんだよ
それさえなきゃみんなやるよ。

260:アスリート名無しさん
08/10/01 23:48:26 8/tGfuzE
世界的に見て、どの種目が花形なの?
やっぱり競技人口が多いというエペ?

個人的には、剣の攻防が激しいフルーレが一番面白いと思ったが・・・。

261:アスリート名無しさん
08/10/02 00:35:21 DdDpR3Jo
日本ではフルーレが花形と言われているが、元々エペの習得練習から競技に発達したらしい
サーブルは騎馬民族が発祥
イタリア系が好きなエペ。ロシア系、米国が好きなサーブル。アジア系は辛うじてフルーレ。
なので、花形は地域により違うのではないか。


262:アスリート名無しさん
08/10/02 00:40:38 u2dmWVmq
フルーレは振込み規制緩かった時の方が倍は面白かったと思う…。
ちゃんと突きでってことで、筋は通せたが競技としての面白みは減ったなぁ。

263:アスリート名無しさん
08/10/02 01:49:08 3khTi6h1
振り込み規制って何ですか?詳しく教えてください。

264:アスリート名無しさん
08/10/02 09:46:21 rEq26eiZ
>>261
へえ、そうなんだ。
動きが派手なサーブルが一番人気なのかと何となく思ってた。
地域によって違うのかぁ。まあ、フルーレ好きは少数派だろうという予感はあったけどw


サーブルは日本じゃマイナー中のマイナーなのか。
フルーレに次いで期待出来ると思ってたから
エペよりマイナーだというのはちょっと驚きだ。

まあ、でもフルーレももっと強化しないと駄目だよな。
ビデオを見れば見るほど、太田が銀取れたのが奇跡に思えてきたしw
実力と勢いと運が合わさってあのメダルだったんだろうなぁ。

265:アスリート名無しさん
08/10/02 12:31:09 iVNJxyLD
>>264
そんなマイナー中のマイナーというのはおかしいと思うがな。
高校生以下ではフルーレ>>>エペ、サーブル
大学生ではフルーレ~=エペ、サーブル
社会人ではフルーレ~=エペ>サーブル
くらいじゃないか?あくまで日本ではね。
アメリカだとサーブルはすごい人気だし、ハンガリーとかだとエペ命だったりする。

266:アスリート名無しさん
08/10/02 13:00:23 tRhNANDr
カンカレ個人フルーレ男子の結果知ってる?
八位暗いまで

267:アスリート名無しさん
08/10/02 18:01:05 Gsjiwcrz
>>257 サーブルが本職 エペとか無理だわ 試合時間かかりすぎ

268:258
08/10/02 19:13:27 nu+NOq3D
がーっと行きたがるタイプというか、そういう系統の人にエペは厳しいよね。
思慮深いというか、落ち着いてきちっと待てる人の方が向いてる。

俺はエペの比重も高いけど、超攻撃的あーんど目指せ最速!なエペにチャレンジ中。
これはこれで結構面白い。

269:アスリート名無しさん
08/10/02 20:11:02 gCzp6OS5
>>220
亀レス
2分弱のダイジェストならありましたよ

270:アスリート名無しさん
08/10/02 22:42:07 Gsjiwcrz
今日も関カレだるかった エペとか試合でないのに
まあ明日で終わりだからいいけど

オフなしで土曜は監督レッスン

271:アスリート名無しさん
08/10/03 08:01:43 d94s9JcP
駒沢の同じ会場にねらーがいると思うとゾワッとする

272:アスリート名無しさん
08/10/03 19:10:29 zFs02nua
今日の日体大のエペやばかったな

法政はさぞかし悔しかろう 

273:アスリート名無しさん
08/10/03 19:18:26 3aXANWes
へー、日体が法政に勝ったの?フェンシング界のジャイアンツとも言える法政に勝つなんてやるじゃん

274:アスリート名無しさん
08/10/03 22:50:50 xxvL3+3J
>>269
youtube?探したけど見当たらなかった
URL貼ってくらさい

275:アスリート名無しさん
08/10/04 00:10:42 GJtBMsui
>>274
メル欄

276:アスリート名無しさん
08/10/04 14:04:30 YkE+mK7U
学習院の女子がなんかで入賞してた



277:アスリート名無しさん
08/10/04 18:35:03 am4bEVfY
前から疑問に思ってたんだけどさ。
不思議な掛け声と共にアタックする人たちがいるけど
あの掛け声って何か意味あるの?
結構強い人がやってる印象があるんだけど・・・。

278:アスリート名無しさん
08/10/04 19:20:29 ud1vU99y
気合が入ってると自然と声が出るんだろ
普通はポイントが入ったと確信したときに声を出したりするけどね

279:アスリート名無しさん
08/10/04 20:04:45 am4bEVfY
いや、やー!とかおらぁー!とかだったら何とも思わないんだけどさ
ぱいやー!とかおっぱいやー!とか叫んでるように聞こえたもんで。
初めて聞いた時にぎょっとしてかなり印象に残ってたんだよ。

まあ、だいぶ昔の話だし、今はそんな風に叫ぶ人はいないのかな。

280:アスリート名無しさん
08/10/04 23:36:36 qhW2REzs
>>275
見れたありがとう

281:アスリート名無しさん
08/10/05 05:47:33 ESjW0wN1
>>279
まだおっぱいやーと叫ぶ人はいる。今の流行りはぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽー!!だよ。

282:アスリート名無しさん
08/10/05 14:21:37 1HcA6sgK
関カレで黒色のソックスはいてるやつがいたんだけど白じゃなくてもいいのか

283:アスリート名無しさん
08/10/05 22:08:35 lFpirnbC
協会に関カレの結果出た

284:アスリート名無しさん
08/10/06 11:56:06 uiRS7s93
>>283
情報ども。
さすがに新人戦みたいに上位選手が被りまくるって事はないな。
女子フルーレとエペで中野選手が優勝してるけど。
男子エペの鈴木選手は新人戦に続いて優勝かな?

しかし、フルーレ団体戦は男女ともに2団体しかいなかったのか・・・。

285:アスリート名無しさん
08/10/06 21:02:50 pdcYEsuh
こんな感じのかっこいいフェンシングCMどっか作ってくれないかな
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

286:アスリート名無しさん
08/10/06 23:23:10 ruOkcaPk
フェンシング関連の動画たくさんあるね
これなんか面白い
URLリンク(jp.youtube.com)

287:アスリート名無しさん
08/10/07 20:44:10 Kir5IfqE
サイバーチックなフェンシングはルコックがフランスのフェンシング協会と組んでやってる
子供向けだけどね
URLリンク(ludoescrime.com)

288:アスリート名無しさん
08/10/07 23:16:30 Cn/VYRp4
>>286
面白そうだね子供とか興味もちそう
世界大会バージョンとか見てみたいw凄そう

289:アスリート名無しさん
08/10/08 12:49:40 S8GhSjYW
この写真、カコイイね(´・ω・`)
URLリンク(www.sportsweb.ne.jp)
URLリンク(www.sportsweb.ne.jp)

290:アスリート名無しさん
08/10/08 20:31:14 Ycc2LbZR
今日夜23:15分~始まるシルシルミシルって番組で
フェンシングの特集するみたい。太田も出演w
新番組みたいだからちょっと見てみる

291:アスリート名無しさん
08/10/08 23:32:54 j2PgRfgs
>>34 どうしたらリポストされないかってさあ アッタク決めればいいだけじゃん

292:アスリート名無しさん
08/10/08 23:36:39 87NuicIl
シルシルミシルは高知で放送されてるのか?

293:アスリート名無しさん
08/10/08 23:46:16 Ycc2LbZR
会長マスクの事、面ってwww
世界大会で使う剣て5万てそうそうは折れないのかな?
>>292
高知の子すごかった
インターハイ準優勝?はすごいよ
ファイティングとかは父親とやってたのか?

294:アスリート名無しさん
08/10/09 01:43:01 5tKgP2tQ
女子サーは層うっすいからなぁ。

295:アスリート名無しさん
08/10/09 18:02:05 uhCZJV+c
2008アジア・ジュニア・カデ選手権大会 派遣選手団名簿
URLリンク(www.sportsweb.ne.jp)
派遣先:韓国ヤング(YANGGU)市
期日:2008年10月24日(金)~30日(木)
団長/張西厚志、監督/伊藤一人、総務/竹生淑子、
総括フルーレコーチ/オレグ・マツェイチュク、ヘッドコーチ/青木 雄介、
コーチ/安東健司、本間邦彦、森田篤哉、笹田健一、尾矢晃、相場平光

本命はやっぱり淡路君かな?
今回活躍できたら以前よりは大きく取り上げられるだろうし、
みんな頑張って欲しいな

296:アスリート名無しさん
08/10/09 22:41:33 DrYI7xlr
国際大会などでは利き手じゃないほうもグローブかなにかをはめることになっていますか?

297:アスリート名無しさん
08/10/10 19:53:27 hjapltf5
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

協会が大手スポーツクラブと提携してフェンシング教室の全国展開を交渉中だって

298:アスリート名無しさん
08/10/11 00:47:34 lw4u8Qcd
>>296
オリンピック見てなかったのか?

299:アスリート名無しさん
08/10/11 10:54:27 jfCenuA0
>>297
まともに教えられる人間がいるのかどうか…。

300:アスリート名無しさん
08/10/11 18:30:26 z8/62qnC
今年の全日本の決勝は放送するかな
去年も一昨年も放送なかった気がするけど
太田の活躍でフェンシングも知られてきたから放送する確率は高いかな

301:アスリート名無しさん
08/10/12 14:59:25 y+gtJ6g/

 フェンシングと日本の剣道、どちらが有利何でしょうか?

302:アスリート名無しさん
08/10/12 18:55:28 U5adBn2o
有利ってどーゆー

303:アスリート名無しさん
08/10/12 19:34:02 jDqrmtDR
フジでフェンシング始まる

304:アスリート名無しさん
08/10/13 13:36:38 Kek2Y3f4
フェンシングの審判機って精度上げられないの?
両方のランプ付くたびにハラハライライラする
お金の問題なのか

305:アスリート名無しさん
08/10/13 15:12:19 nabuUD+w
>>304
審判器が判定するのは有効面を突いたか否かのみだろ。
エペなら同時突きもあるし、フルーレでもサーブルでも先に突いたからといって
必ずしもポイントになるわけでもないだろう。

306:アスリート名無しさん
08/10/14 16:11:08 +wmoI+BU
16日のNHK首都圏ネットで、三宅くんの特集が放送予定らしい
ロンドン候補の一人として紹介されるとか

こんな感じで太田以外の選手にももっとスポットが当たっていけばいいな
しかし、三宅くんは結構露出するけど淡路くんなんかもうちょっと
注目されてもいいような・・・
本人が断ってるんだろうか

307:アスリート名無しさん
08/10/14 21:28:53 8+SPh4G1
三宅は目立ちたがりで自意識過剰


308:アスリート名無しさん
08/10/16 14:41:41 D7LMIlYe
ベテランの方々も頑張ってますよ~
URLリンク(www.escrime-ffe.fr)
URLリンク(www.sportsweb.ne.jp)

>なお、閉会式では最も友好的でフェアなチームとして、日本チームが特別表彰されました。
こういうのを聞くと、素直に嬉しくなるねぇ

309:アスリート名無しさん
08/10/17 22:32:11 ZqSX9c0X
これからどんどんメジャー、というかポピュラーなスポーツになっていくといいなぁ。

310:アスリート名無しさん
08/10/17 23:31:05 Vxsh6F8R
AERAに太田の事と東京ウォーカーにフェンシングスクールの事が載ってた。
少しずつ雑誌に載り始めてきてる。

311:アスリート名無しさん
08/10/23 02:19:16 7HqSdHOA
来年からマスクのビブも有効面になります
URLリンク(www.fie.ch)

312:アスリート名無しさん
08/10/23 02:20:23 7HqSdHOA
あげ忘れ

313:アスリート名無しさん
08/10/23 11:37:03 +3/JBbZI
>>311
本当だ。といっても一部分、胴体にかかる部分のみか。

314:アスリート名無しさん
08/10/23 11:39:41 VVOGCbpr
え、マスク買いなおし?

315:アスリート名無しさん
08/10/23 12:26:47 +3/JBbZI
>>314
どうだろ。ビブの部分にだけメタルジャケットみたいに
その部分だけ覆うような感じには・・・ならないよなぁ。

316:アスリート名無しさん
08/10/23 14:05:45 1TBvzeZ+
とりあえずルールの適応はFIEの公式戦のみってことになってますね

317:アスリート名無しさん
08/10/23 15:41:55 VVOGCbpr
ここ数年の透明マスクと同じ扱いか。

俺みたいなショボイ選手には問題なしか。

318:アスリート名無しさん
08/10/23 18:32:52 +3/JBbZI
ビブが有効面になると、どうだろう
ちょっとやりにくくなるかな。一応微妙に有効面が広くなるし

319:アスリート名無しさん
08/10/23 19:07:23 VVOGCbpr
クーペの活用法が広がりそうな。

320:アスリート名無しさん
08/10/23 23:45:15 wB5AL6Fl
実際そうでもないだろ…
ただの対ダッキングでしょ

321:アスリート名無しさん
08/10/24 22:55:44 EAIeNdOr
ダッキング駄目なのかよチクショー

322:アスリート名無しさん
08/10/25 00:01:40 WCySzwEP
いや、ダックが駄目ってわけじゃないと思うが
今までよりは手軽に使えない感じになるかなぁ?

323:アスリート名無しさん
08/10/25 00:39:51 REvjjd0F
ビブの一部だけがメタルになってるマスクのサンプルみたけど、非常にかっこわりーな。
ダッキングに制約を付けるんならイエローカードの条件を厳しくするとかで対応してほしいわ。

324:アスリート名無しさん
08/10/25 01:00:36 exTR0rBD
そんなマスクになるなら後頭部イエロー甘くしてホシス

325:アスリート名無しさん
08/10/25 02:45:01 REvjjd0F
協会のHPで見れる報告見たけど、これなんだろ?気になる。
・i-podについて
・DVD2種作成中。(有料)

326:アスリート名無しさん
08/10/25 14:02:00 40VXYgn+
北京のDVDか?

327:アスリート名無しさん
08/10/26 15:01:21 XAuJrcM4
意表突く変則型 淡路卓(フェンシング・日大1年)
URLリンク(www.asahi.com)





328:アスリート名無しさん
08/10/27 19:33:03 u5BI5Avz
アシックスのシューズはそろそろモデルチェンジしてほしい。
これを機会に……需要は確実に増えるようだし。

329:アスリート名無しさん
08/10/27 20:15:19 HRDt0SJ4
>>327
淡路君の記事だね。
こうやって徐々にではあるけど、太田以外の選手にスポットが当たるのはいいことだ。
しかし>>325のDVDってなんだろ。
教養のDVDかなぁ?i-podは確か太田が提供されてた云々言ってたから
たぶんそれだと思うんだけど・・・。

しかし、ビブの一部メタルになったマスク、マジで格好悪いorz
な、慣れればそうでもなくなるのかなぁ・・・。

330:アスリート名無しさん
08/10/27 20:36:59 u5BI5Avz
>>329
新型マスクの画像見れるサイトある?

透明マスクも最初ダサいと思ったけど、少しは慣れてきたからそういうものなのかな。

331:アスリート名無しさん
08/10/27 20:52:14 HRDt0SJ4
>>330
サイトって言うか>>311にあるPDFに新型マスクの画像があるよ。
なんつーか、マスク単体で見たときはまだいい。
だが全体的に見たときのこのダサさは一体なんなんだ・・・。

332:アスリート名無しさん
08/10/27 21:46:32 u5BI5Avz
>>331
見落としてた。ありがとう。

ビブ全部じゃないのか。
途中からシルバーなのが、「徐々に浸食してます」みたいな中途半端さを醸し出してるなぁ。

333:アスリート名無しさん
08/10/27 21:48:54 u5BI5Avz
あ、っていうか、もしかして公式にはフルーレとエペはマスク別のにしなきゃいけなくなるのか?

334:アスリート名無しさん
08/10/27 22:09:49 HRDt0SJ4
>>333
そんな予感がしてる・・・。
画像見た限り、ビブの部分を覆ったりするってわけじゃなさそうだし。

335:アスリート名無しさん
08/10/27 22:18:56 u5BI5Avz
金かかるなぁ……透明と違って、技術的な差にも繋がるから国内の大会に適用されるのも早そうだし。

336:アスリート名無しさん
08/10/27 22:55:37 xaRTzIMz
げ!確かに・・・。
一応、有効面の変化だし技術に直結する部分ではあるよなぁ。

自分には関係ないと思ってたのに(´・ω・`)

337:アスリート名無しさん
08/10/28 01:27:34 kq52tV2c
ナイキが出したこのシューズは発売されないん?
URLリンク(www.nike.com)

338:アスリート名無しさん
08/10/28 07:08:07 0HcpZVhE
アジアカデの結果は?

339:アスリート名無しさん
08/10/28 11:14:30 TwTP9TWc
>>338
わからん。FIEにもリザルトが出てない。
うーん、どうなったんだろ。

340:アスリート名無しさん
08/10/28 22:59:17 mS2LCF+2
松岡、優勝って出てますね。
URLリンク(www.kwnews.co.kr)


341:アスリート名無しさん
08/10/29 10:55:37 BeGOECNN
>>340
うへ、韓国語か・・・さっぱり読めん(´・ω・`)
WEB翻訳で読み取れるのは男子フルーレ個人で松岡が優勝、
女子フルーレで三人の日本女子が準決勝に進出した・・・って感じか?
・・・個人だよな、団体じゃあないよな。

しかし・・・
>女フレーレはまるでモットーイオ,ナシオカ酸っぱいです,グノ-モモカなど 3人の日本選手が準決勝戦に進出して強気を見せた.
ええと、松本伊代、西岡詩穂、九野桃佳・・・でいいのかな
ナシオカ酸っぱいですって・・・

342:アスリート名無しさん
08/10/30 16:44:56 MBBzhZXQ
【オリンピアンの人間力】フェンシング 中島寛さん
URLリンク(www.oaj.jp)

343:アスリート名無しさん
08/11/01 00:26:55 ijItmeex
PBTのローラーバッグ買ったが、生地が縫い目の横から破れてきたり、
ローラーが歪んだりしてきた。
ローラー自体が、アスファルトの上転がすには軟弱っぽい。
同じ様になった人っている?

外国製だし、修理してくれる所ってあるのかなぁ……。

344:アスリート名無しさん
08/11/04 23:33:42 VqH3NYgf
マスクはどうやって手入れしてる?
俺は陰干しして、ファブリーズかけてるだけだけど。
水洗い出来るものなの?

345:アスリート名無しさん
08/11/05 00:34:58 FRskhFN5
乾拭きして陰干しかなぁ

346:アスリート名無しさん
08/11/05 12:24:28 4Bk2t94f
石鹸で手洗いして普通に干してる

347:アスリート名無しさん
08/11/05 14:33:24 1mx2KjIV
マスクって水洗いおkだったのか・・・

348:アスリート名無しさん
08/11/06 00:42:28 /TTLYgLx
洗わないのは汚い

349:アスリート名無しさん
08/11/06 00:44:57 VBFERahU
日本の土人国並の政治レベルは世界の笑われ者
(日本人はいつまで顔面身体障害者の麻生を総理大臣にしておくつもり?????)
アメリカで史上初の黒人大統領が誕生した!
人種差別が今なお色濃く残るアメリカだがそれでも現状を打破するために有権者は民主党への政権交代を選択した。
アメリカの民主主義の底力を世界に知らしめたと思う。

ところが日本では長年に渡って自民党が政権の座につき、
政官業が癒着していてもまともな改革が行なわれることは期待薄というお寒い政治状況だ。
それでも金と権力にまみれ顔面が麻痺した麻生は脳も侵されているのか国民の審判(解散総選挙)を仰ごうとしない。

日本の民主主義のあまりの低レベルぶりに世界中の人が失笑している!あ~情けない!!
さあ!今こそ日本の民主主義の底力を世界に示すため草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!!

日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ~ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ~ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ~ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ~ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ~ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ~ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ~ンジ!!!



350:アスリート名無しさん
08/11/06 01:08:54 3ejFFv9p
久枝さん全日本後引退&結婚(?)
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)

351:アスリート名無しさん
08/11/06 03:20:51 nfYo16Rj
>>346-348
金網とかリベットとか、錆びてこないの?

352:アスリート名無しさん
08/11/06 03:31:12 YgqVjLMV
習いたいけど週1回しかレッスンが無いとか舐めてるだろ・・・

353:アスリート名無しさん
08/11/06 04:21:57 YgqVjLMV
あ、渋谷まで行くと毎日出来るのか・・・毎日やっていいんだよな?

成人以降でも特に年齢を気にすることなく出来る?

354:アスリート名無しさん
08/11/06 10:49:33 /6+kiP4w
>>353
もちろん。
ああ見えてフェンシングは生涯スポーツなんだよ。
この前も50~60代の選手達が国際試合に出場してメダルを取ったし(ベテランの部)、
時にはそういった年齢の人たちが大学生に勝つことだってある。
興味があるなら年齢を気にすることなく是非チャレンジしてみて欲しい。

蛇足だがレッスンの回数は・・・勘弁してやって欲しい。
ちゃんとやってみたい人にとっては物足りないだろうけど、
教室開いてる人は普段は普通に働いてるって人も結構多いんだよ。

自分の出来る範囲でなんとかフェンシングの普及を、て頑張ってくれてる
人達なんだろうから。

355:アスリート名無しさん
08/11/06 11:36:21 nfYo16Rj
オリンピック以降は子供、特に女の子が増えたよね。
練習場は子供と付き添いのママだらけだ。

356:アスリート名無しさん
08/11/06 12:23:13 iQShvdV6
できるだけたくさんやりたいなら、いっそ近隣の大学フェンシング部に問い合わせてみるのも手かも。
オッケーしてくれるところもちょこちょこある。

357:アスリート名無しさん
08/11/06 15:16:10 w+IEwj0V
356ではないが、
基本的にフェンシング人口は少ないので、希望者は歓迎というところが多い。
大学でも国公立ならほぼ間違いなく歓迎してくれる。
私立だと強いところはちょっと難しい。経験者である程度強ければ歓迎してくれる。

358:アスリート名無しさん
08/11/07 01:26:33 bQmF9aw9
>>354
せんきゅう

359:アスリート名無しさん
08/11/07 02:06:01 rq91X58/
アジアジュニア・カデ結果
URLリンク(www.sportsweb.ne.jp)

360:アスリート名無しさん
08/11/07 14:03:02 wb4cczuL
>>359
おお、日本勢は結構頑張ったんじゃないかな
しかし相変わらず韓国が強いなぁ

ジュニアで期待通り淡路くんが優勝したけど
欲をいえば三宅くんにもうちょっと頑張って欲しかったかも
あと・・・女子サーブルは大丈夫なのかなぁ

361:アスリート名無しさん
08/11/08 20:30:29 LpbtMcOL
淡路絶好調だな

362:アスリート名無しさん
08/11/09 08:29:05 Xl0ZqSgU
今から北岡杯に行ってくるお

帰ってきたら結果を報告するお

363:アスリート名無しさん
08/11/09 19:32:34 76m6E9x/
五輪効果? 広島にフェンシングクラブ復活
URLリンク(mytown.asahi.com)

364:アスリート名無しさん
08/11/09 21:06:53 8qTQFq0b
>>362
青学か学習辺りの香具師富田

365:アスリート名無しさん
08/11/09 23:34:15 Xl0ZqSgU
北岡杯速報


366:アスリート名無しさん
08/11/10 07:25:44 BZo1ZHzO
what's 北岡杯?

367:アスリート名無しさん
08/11/13 01:28:29 1CqZn5ga
インカレ阪野優勝
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

368:アスリート名無しさん
08/11/14 19:01:11 6mqzqPGA
今日は足が全然動かなかった

最後のインカレ残念だぜ

369:アスリート名無しさん
08/11/14 21:01:55 9vrr55YK
フェンシング西田選手が「4年後」宣言
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

370:アスリート名無しさん
08/11/14 23:59:14 rEM8Fasl
西田選手は現役続行か
正直、日本人がエペで活躍するなんて想像もつかないけど
でも日本人がフェンシングで五輪でメダル取れるなんて太田選手が取るまで思いもしなかったし

厳しい道だとは思うけど、頑張って欲しいな


しかし、他人の人生にまで影響させるなんて、
やっぱり五輪のメダルって大きいんだね

371:アスリート名無しさん
08/11/15 04:30:50 L/U0Z1Od
ただ練習でファイティングするだけなら代用できる
ニッカやハイソックス、フェンシングシューズ、グローブとかってもし
試合に出るなら店で売ってる専用のものを着用しなくちゃ
いけないの?

372:アスリート名無しさん
08/11/15 10:46:28 WPeVTle8
ハイソックス、シューズはフェンシング用でなくても構わない。
グローブはフェンシング用でないと使いづらく、事実上必須。
ニッカは必須。

373:名無しさん
08/11/15 15:00:41 OWO/r7sk
>>368
乙。

しかし案の定、インカレの結果はどこも報道しないな。
放置に期待したが、初日しか載せてないし。

>>372
ニッカって酒でも飲むのか?

374:アスリート名無しさん
08/11/15 16:58:24 BJ5q//jW
結果だけ

サーブル
男子工藤(中大)
女子中野(日体大)

エペ
男子見延(法大)
女子唐沢(日大)

375:アスリート名無しさん
08/11/15 22:11:31 CgUJp2WC
フルーレ男子団体法大優勝
女子日女体大優勝

376:アスリート名無しさん
08/11/16 12:34:49 +/vA37HT
フェンシングの選手が使ってる靴とか道具がわかるサイトありますか

海外でもいいです

377:アスリート名無しさん
08/11/16 17:38:54 rkCScDIk
>>376
URLリンク(www.sportsweb.ne.jp)
下に行って企業等って所

378:アスリート名無しさん
08/11/16 19:12:54 +/vA37HT
>>377 説明不足でした 今度新しい靴を買うのでどれがいいかと思って

太田選手は剣がウルマンで靴はアディダスのローカットだった気がするんですけどこういうことが知りたいんです

379:アスリート名無しさん
08/11/16 19:50:54 mGXMJEJc
オリンピックはアディダス履いてる選手がほとんどだった
中国とアメリカチームはナイキ

380:アスリート名無しさん
08/11/17 01:15:55 hLz2rhJq
ナイキってフェンシングシューズ出してるのか。

381:アスリート名無しさん
08/11/17 10:18:56 OnUyUY6K
インカレ
男子サーブル団体:法政大学 (準優勝は中央)
男子エペ団体:早稲田大学 (準優勝は中央) 44-44で時間切れ、延長1分での勝利。
女子サーブル団体:日本大学 (準優勝は朝日)
女子エペ団体:日本体育大学 (準優勝は朝日)

382:アスリート名無しさん
08/11/17 23:14:33 z8DkPEPS
>>380ナイキ「バレストラ」

URLリンク(www.nike.com)

383:アスリート名無しさん
08/11/18 19:42:32 CGG1leJM
新しいダルタニャン使ってる人いる???

左右でつくりが違うらしいんだけどどう違うの???
裏が違うのかな

384:アスリート名無しさん
08/11/19 00:21:14 o2UhtyWF
>>383
左右でおっぱいの大きさが違うのと一緒だよ

385:アスリート名無しさん
08/11/19 19:43:15 brA7SouS
>>383 ゴミ消えろ

386:アスリート名無しさん
08/11/19 21:23:19 2lGZk3o5
日本企業もフェンシング用品出して欲しいな

387:アスリート名無しさん
08/11/19 21:44:26 lhYktoOi
名古屋で出来るところ知りませんか

388:アスリート名無しさん
08/11/19 22:18:13 ZVR/paC6
>>387
一ヶ所ありますよ
URLリンク(www.sportsweb.ne.jp)

389:アスリート名無しさん
08/11/20 04:54:41 C4QtehCp
どうもありがとうごさいます

390:アスリート名無しさん
08/11/20 06:57:33 K/AuuvOx
女子インカレ
関東の壁破れず
日体大 つえー
そして かわいー

391:アスリート名無しさん
08/11/20 20:10:53 noUfbcHz
サーブルの中国チームかわいい
URLリンク(cache.daylife.com)

392:アスリート名無しさん
08/11/21 07:12:39 Pwttyt7a
早稲田・立命もかわいー

日本女○体育大学ブス多い

393:アスリート名無しさん
08/11/21 15:51:18 GySx2sR2
Danke!!

394:アスリート名無しさん
08/11/22 01:05:07 ZHKQD6Xt
パツキンブローヘアの女の子がファンデウ゛ーしてる姿に萌える

395:アスリート名無しさん
08/11/22 18:05:12 +Dogk584
今度FIEのマスクとユニフォームとプロテクター買うおーーーーー

フェンシング頑張るおーーーーー

396:アスリート名無しさん
08/11/23 01:15:38 LGHHLQT5
語れよ

397:アスリート名無しさん
08/11/23 02:12:16 DELropi4
フェンシングのための練習メニューbyイタリア
結構面白い参考になるかも
URLリンク(jp.youtube.com)

398:アスリート名無しさん
08/11/23 11:55:24 B1rgx6/C
なんで全日本の試合(決勝)放送しなくなったんだろ
ハンドや空手の全日本はやるみたいだけど
今年もフェンシングの放送はないっぽい?

URLリンク(www.nhk.or.jp)


399:アスリート名無しさん
08/11/23 14:33:32 1y8VViK+
オリンピックでメダルを取ってもこの扱いか・・・

400:アスリート名無しさん
08/11/23 17:18:27 Qcc5gIKU
ダルタニャン3買った人いたら感想ギボンヌ



401:アスリート名無しさん
08/11/23 18:33:58 ZOxyb7gW
NHKに放送再開の要望を送ろう
URLリンク(www.nhk.or.jp)

402:アスリート名無しさん
08/11/23 22:07:56 BGOrs0FE
>>398
高円宮杯を放送するため

403:アスリート名無しさん
08/11/23 22:49:25 NjOoK18H
フェンシング界のアイドルが必要だ!
強くて可愛いって誰かいないの?

404:アスリート名無しさん
08/11/23 23:53:10 TZ1Ic/ET
数年前にテレビで高校生くらいの美少女フェンサーというのを見た記憶があるけど。

405:アスリート名無しさん
08/11/24 03:07:03 srsMD27m
日本の選手で無くても良い。
とにかく美女が活躍すれば競技に人気がでるだろ。
シャラポワみたいなのがフェンシングにもいないかな?

406:アスリート名無しさん
08/11/24 12:53:30 I6PhGqXc
整形前のナム・ヒョンヒ

407:アスリート名無しさん
08/11/24 16:01:42 7vWYXJZp
そんなのでるわけなけないでしょ?ばかなの?しぬの?

408:アスリート名無しさん
08/11/24 19:20:04 CHQ+HiFk
エミリー・クロスは?
外国で人気があるのはマルゲリータ・グランバッシ

409:アスリート名無しさん
08/11/24 21:51:58 xNaOmV14
金田一で明智警視だかがやってたのってフルーレだっけ?

410:アスリート名無しさん
08/11/24 22:15:10 YGuGaG7T
>>409

エペ

411:アスリート名無しさん
08/11/24 22:23:46 iH8w0C9Y
強くて可愛いってなかなか無いよね~

412:アスリート名無しさん
08/11/24 22:45:16 xNaOmV14
>>410
でも↓だとメタルジャケット着てるように見えるがアニメと原作で設定違うんだろうか?
URLリンク(www.videx.jp)

413:アスリート名無しさん
08/11/24 23:02:08 kEuxXs8v
よく知らずに書いてるだけだと思うが。

414:アスリート名無しさん
08/11/24 23:07:57 xNaOmV14
>>413
でもエペだと聞いたこともあったから気になって・・
アニメの絵だと服も剣もフルーレにしか見えないけど

415:アスリート名無しさん
08/11/25 22:32:53 I9M/wIMP
全日本の組み合わせは出ないのか?

416:アスリート名無しさん
08/11/26 12:24:35 aBerFlYK
大学フェンシング界で可愛い人だれ~

417:アスリート名無しさん
08/11/26 17:33:38 Jz8j2vp7
日大のサーブルの子はかわいいと思う。

418:アスリート名無しさん
08/11/26 20:13:16 A2S0NZ10
語れよ

419:アスリート名無しさん
08/11/28 03:50:49 IzDh/qRN
>>415
昨日発表されたよ

420:アスリート名無しさん
08/11/28 08:33:54 7LOAG91Z
太田と市ヶ谷さん同じプールなのか。

421:アスリート名無しさん
08/11/29 01:15:49 pc34Ghuk
あれ?久枝さんの名前がない?

422:アスリート名無しさん
08/11/29 02:17:04 BA670VkJ
久枝さんは北京を最後に引退したよ。

423:アスリート名無しさん
08/11/29 02:27:50 eiSNJU98
まだ引退してないって
全日本は団体で出るんだよ ソース>>350
それで引退

424:アスリート名無しさん
08/11/29 03:04:53 BA670VkJ
あ、そうなのか。すまん。

425:アスリート名無しさん
08/11/29 10:10:11 pc34Ghuk
個人戦には出ないのか
全日本で引退としかしらなかったから
不思議に思ってた


全日本8連覇なるかと、ちょっと楽しみだったのに残念だなぁ

426:アスリート名無しさん
08/12/01 14:08:21 khO/NCLF
全日本の上位予想~!!

427:アスリート名無しさん
08/12/02 10:24:57 X5JcKgs4
>>426
暇なんだね、乙

428:アスリート名無しさん
08/12/02 18:50:24 D6Gr4ozJ
>>427
お前も暇だろwww
まぁ暇だから予想しようよ

429:アスリート名無しさん
08/12/03 15:21:50 iY7Z2rL3
URLリンク(www.asiax.biz)
>剣道もそうですが、フェンシングも終わりに礼儀としてフェンシング特有の礼をして終了する方法があり、
>精神的にすーっと気持ちが落ち着きます。
どんな礼なの?


430:アスリート名無しさん
08/12/03 16:19:05 vZZOANzZ
練習や試合など始めるときとか終わるときのサリュエじゃね?
それか、相手の手を取る奴か。

431:アスリート名無しさん
08/12/04 19:45:57 t3hgPeIh
フェンシングの技っていくつぐらいある?

432:アスリート名無しさん
08/12/05 01:33:44 E+62T6Fs
エターナルフォースブリザードとかを筆頭に108式まであるぞ。

433:アスリート名無しさん
08/12/05 13:10:35 v1N2uGQR
>>432
先を越されたwww

434:アスリート名無しさん
08/12/06 19:33:01 stcedhEJ
明日はJOCの予備選なのだ エペに出るのだ がんばるのだ

435:アスリート名無しさん
08/12/07 00:07:53 5zGTiONZ
社会人だけど、今から始めてロンドン目指せるかな?
一応格闘技では全国優勝経験有りです。

436:アスリート名無しさん
08/12/07 01:11:01 NDhwcvmM
>>435
その格闘技で俺、今から始めて全国優勝できるかな?
一応フェンシングでは県大会優勝ありです。

437:アスリート名無しさん
08/12/07 04:02:18 lN/tqbOE
フェンシングは剣道よりボクシングに似てる

438:アスリート名無しさん
08/12/07 18:51:32 ivx9U9eB
青山学院弱すぎなんですけど

439:アスリート名無しさん
08/12/07 20:18:03 AxQqr8ak
>>438
高校?大学?

440:アスリート名無しさん
08/12/08 23:45:34 CVp4z09Q
>>439 大学 
JOCの予備選行ったんだけどあいつら弱すぎ
あとやけに老けたやつがいたんだけど 19歳には見えない

441:アスリート名無しさん
08/12/09 21:40:19 7nt+yrMK
>>440 どこ大?

442:アスリート名無しさん
08/12/10 20:54:16 YgxAfHC1
すぽるとで全日本やりますよ
11日、12日、13日全日本フェンシング選手権大会
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

443:アスリート名無しさん
08/12/10 22:30:51 FczYh+Vu
来る14日の日曜日に学習院大学にてアパッチ杯が行われます。今年は例年にもまして参加者が多く
賑やかな大会となることでしょう。種目はフルーレ、エペ、サーブルです。おもな参加大学は東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京農工大学
青山学院大学、そして日本大学です。ぜひ、ちびっ子たちの元気いっぱいな試合を見に来てください。

444:アスリート名無しさん
08/12/11 12:20:34 NmKsUQU0
今日新潟行ってる人いる?

445:アスリート名無しさん
08/12/11 15:53:18 7zTGghPW
太田選手の試合観たよ。
太田選手スレでレポったよ。

446:アスリート名無しさん
08/12/12 10:17:04 0MIjOjJG
>>443
なんぞw
日大出るとかwwww

447:アスリート名無しさん
08/12/12 22:24:47 MYvFi6L1
>>446 日大は出ない 2部と3部の大学のみ

448:アスリート名無しさん
08/12/14 11:05:29 2lLKGZjE
昨日までの結果
URLリンク(www.sportsweb.ne.jp)

449:アスリート名無しさん
08/12/14 23:07:56 3qCQ7ICl
法政と警視庁か・・・


450:アスリート名無しさん
08/12/15 21:46:11 xrUTa828
>>443 結果ギボンヌ


451:アスリート名無しさん
08/12/15 22:10:47 lPf7i7na
関東を制した
日体大エペ陣はどこに負けたんだよ
全日本出てないの??
教えて


452:アスリート名無しさん
08/12/16 16:45:54 +/+NlgV3
>>450 優勝は東大の人

453:アスリート名無しさん
08/12/17 19:39:13 gntN/Lr6
>>452 違う慶応だよ

454:アスリート名無しさん
08/12/17 19:40:33 NA+MKgTS
すみません、山梨県でフェンシングのクラブとかってありますでしょうか?

455:アスリート名無しさん
08/12/17 20:40:08 D3BApyI/
FJE見れ。

456:アスリート名無しさん
08/12/17 20:57:27 NA+MKgTS
>>455
山梨は一個も載ってないんです…

457:アスリート名無しさん
08/12/18 00:39:08 gDV7/mFm
>>456
協会に問い合わせてみてはどうだろう。最寄りのクラブを紹介してくれるよ
問い合わせがきっかけで無くなったクラブが復活する事もあるし

458:アスリート名無しさん
08/12/18 18:59:13 fUNQr+WS
>>457
ありがとうございます。電話してみまっす♪

459:アスリート名無しさん
08/12/18 21:26:09 eMFafwIX
エペ専門だけどフルーレやサーブルしかやってない奴馬鹿にしてます。
実践的じゃない種目やってる奴がフェンシング語るなってのw

460:アスリート名無しさん
08/12/18 22:00:45 RcpX/O1n
よし、飲もうぜ!

461:アスリート名無しさん
08/12/19 18:19:06 O8BnHVJM
普通に考えて、エペでサーブルに勝つのは至難の業だが・・・・。

462:アスリート名無しさん
08/12/19 22:32:25 AQfQ0Pc9
>>459
スポーツ板で実戦云々て、キモオタ極まりないな。
武板の落ちこぼれか?
お前がオナニーするのは勝手だが、汚いチンコ晒しにくるなよ。

そんなに実戦とやらが好きなら、エペじゃなくてマシンガンでも持ち歩いてたらどうなんだ。

463:アスリート名無しさん
08/12/19 23:31:38 O8BnHVJM
実戦ってマジにそういう実戦の話なのか。

464:アスリート名無しさん
08/12/19 23:45:41 AQfQ0Pc9
さもなきゃ、決闘の事か?
フルーレは決闘の練習、サーベルは騎兵の練習、エペは決闘。
だからフェンシングの真髄はエペだとか、そういう事言いたいのか?

けど今じゃ決闘なんてねーし。
フルーレやサーベルも独立した競技だし。
エペが上位だと考える理由はねーな。

465:アスリート名無しさん
08/12/19 23:48:56 O8BnHVJM
ああ、そういう歴史的?なところからの話なのか。
面白い着眼点だなー。
将棋やってりゃ戦争で勝てる、みたいな話だ。

466:アスリート名無しさん
08/12/20 20:39:27 Uqs7T0Sk
お前ら弱いんだから黙ってろ。

強いのか?

467:アスリート名無しさん
08/12/20 21:59:35 hbfRqaYd
俺、将棋はちょっと…。

468:アスリート名無しさん
08/12/21 08:11:21 TyFt2cj6
そうか…。

じゃあ、将棋の練習もしなきゃな!

469:アスリート名無しさん
08/12/22 17:48:38 rwj/Guas
URLリンク(mainichi.jp)
前に出てたアカデミーに選ばれた子ってこの子?
女子も有望選手が出てきて楽しみだ
伸びて欲しい

470:アスリート名無しさん
08/12/23 01:04:26 cRVWyO7H
URLリンク(www.sportsweb.ne.jp)
フルーレの一番右の女の子かわいいね

471:アスリート名無しさん
08/12/23 07:53:43 bbilGncU
>>470
 まぁちこ先生の娘さん?

472:アスリート名無しさん
08/12/24 12:20:55 3b6lHfRu
>>471
そだよ

473:アスリート名無しさん
08/12/25 11:41:31 Oc67yhlO
2008年フェンシング界十大ニュースを語りたいがネタがない


1位 太田雄貴、北京五輪銀メダルで世間に対しブレイク
2位 淡路弟、世界ジュニアで優勝
3位 FIE会長交代
4位 フルーレでビブ導入決定
5位 JOCでフェンシングアカデミー開始決定
6位 国体改革で、種目変更
7位 世界ランク1位(男子F)のバルディーニ(イタリア)がドーピング追放
誰か続けてくれ

474:アスリート名無しさん
08/12/25 15:27:29 W/Eu69tj
久枝まどか引退
菅原智恵子7位入賞

475:アスリート名無しさん
08/12/25 18:26:08 kZvz+wQ6
俺が北岡杯ベスト8

476:アスリート名無しさん
08/12/25 19:11:21 ZASR2Mab
>>474-475
よし、それでいこう(え”

477:アスリート名無しさん
08/12/25 22:28:23 +o1BRFyw
> 世界ランク1位(男子F)のバルディーニ(イタリア)がドーピング追放
Andrea Baldini? マジで?

478:アスリート名無しさん
08/12/26 00:36:02 3oDue0us
バルディニって一定期間の出場停止処分じゃなかったっけ?

479:アスリート名無しさん
08/12/26 04:41:50 FXza7GUw
ロシアのフェンサーグルジア攻撃

480:アスリート名無しさん
08/12/27 18:54:11 dXFiG5N7
BS1で再放送

12月30日(火) 12:10~13:00
オリンピック 感動ふたたび PLAYBACK 北京オリンピック「フェンシング」

481:アスリート名無しさん
08/12/28 14:46:22 0MYy/ZDy
>>480
教えてくれてありがと。絶対観ます♪

482:アスリート名無しさん
08/12/28 14:54:57 oqoqv1JF
来年のリーグ戦予想


483:アスリート名無しさん
08/12/28 18:55:14 F5em4t6F
>>482
どこのリーグ戦?

484:アスリート名無しさん
08/12/28 22:48:06 K0uVXgEE
>>477
ソースどこから?
バルディーニ好きだったから
本当だったらショック
嘘であってほしい・・・

485:アスリート名無しさん
08/12/28 22:52:06 pz/WnnEM
追放されてないって
一時試合出場停止


486:アスリート名無しさん
08/12/29 19:18:04 poRD8vLr
フェンシングシューズ買おうと思うだけどフットサル用のシューズってどうよ

使っている人いたら教えて

487:アスリート名無しさん
08/12/29 21:57:00 L7sP/n42
フェンシング用のシューズ買った方がいいと思う。
耐久力が全然違う。

488:アスリート名無しさん
08/12/29 22:52:02 Ksd7kSS2
耐久力だけの問題ならフットサル用を買うことにします!

489:アスリート名無しさん
08/12/29 22:54:39 L7sP/n42
機能的な差は言うまでもないってだけなんだが。

まぁ、使いづらいわ、すぐ駄目になるわで、それでも後悔しないなら好きにすりゃいい。

490:アスリート名無しさん
08/12/30 02:24:49 ZwuBq+2+
>>489
北京でてた西田選手も確か
フットサルシューズはいてた
ような希ガス

491:アスリート名無しさん
08/12/30 06:52:28 PpGhiRc1
>>490 西田選手ってエペ人ですよね
エペ人の人はフットサル用シューズはいてる人いますけど
フルーレ、サーブルはいないですね

492:アスリート名無しさん
08/12/30 08:18:57 GXYK25PP
M黒ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwww!!!

493:アスリート名無しさん
09/01/02 13:05:22 NYFNSotd
ウルマンのワールドカップを着てる人いたら、
どんな感じか教えてください。
重量とかきごごちとかをです

494:アスリート名無しさん
09/01/02 16:09:34 hje3S4p7
きごごち普通
重量気にならない。
ユニフォームなんて800ニュートンあればいい。
それより剣に金かけたほうがよくない?


495:アスリート名無しさん
09/01/03 15:31:34 1TYgiL43
>>494 剣は消耗品 ユニフォームは大事

496:アスリート名無しさん
09/01/04 11:42:35 a9hVHIFH
ケチしないでオリンピア買うのが吉。

497:アスリート名無しさん
09/01/04 22:39:57 ln87OQXT
太田が使っているヴィスコンチのヒルトって
何だ?

498:アスリート名無しさん
09/01/05 09:37:10 gKN6qP2p
>>495
でもさ、オレがエペ人だからかもしれないけど、どっちが試合に影響するかといったらやっぱり剣なんだよね。

499:アスリート名無しさん
09/01/05 17:36:00 YE+38vKY
>>486 アンギャルドとか買うんだったらフットサルシューズに安くて高機能なのがある

>>497 ウルマンか前見たのはrussianだった気がする

>>498 エペ人痛そう 
まあユニフォームは2着めはFIEにすればいいんじゃない

500:497
09/01/06 18:12:50 +DT/hKlp
>>499
russianとは?

501:アスリート名無しさん
09/01/06 21:28:21 4SS3yiq7
フルーレのFIEブレードってどれがいいの?

502:アスリート名無しさん
09/01/08 13:47:29 j0GUBhGL
>>501
レオンポールのゴルビスキープロ。次にBF。

503:アスリート名無しさん
09/01/08 22:53:35 htZ2KkcO
>>501 PBTのBF最強

504:アスリート名無しさん
09/01/08 23:09:48 xqh3PwPl
ロンドンは団体に期待だな。
太田がチームを引っ張り、目黒、淡路らが加わる。
もちろん千田や福田らもまだまだ健在。
阪野なんてとっとと負けろ。

505:アスリート名無しさん
09/01/09 20:08:58 t3XBvDD/
今日のJOCは?

506:アスリート名無しさん
09/01/10 18:17:31 6uqyvzDz
フルーレ男子
1位 淡路選手
2位 三宅選手
3位 北川(弟)選手
4位 竹島選手
5~8位 
   山田選手
   鬼沢選手
   大久選手
   東 選手


507:アスリート名無しさん
09/01/10 20:14:21 xKihwzrB
今日JOCにいったおーーーー

予選落ちしたおーーーーーー

明日は観光だおーーーーーーーー

508:アスリート名無しさん
09/01/11 00:22:43 KBblcLRx
誰かJOCサーブル男子の結果を教えてくれ

509:アスリート名無しさん
09/01/11 00:44:45 PdPP8J8X
>>508
優勝 新井選手 法政
2位 菊池選手 法政
3位 本保選手 同志社
4位 斉藤選手 合川
5~8位
 佐藤選手 川俣
 水谷選手 大垣南
以下はわからん
詳細きぼん

個人的に水谷選手と斉藤選手の
試合がインターハイ決勝の続編みたいで面白かった。
佐藤選手と本保選手の試合もハラハラしたね。
どっちも面白かった。


510:アスリート名無しさん
09/01/11 00:46:55 KBblcLRx
>509 ありがとう


511:アスリート名無しさん
09/01/11 01:11:41 I69/3SlO
相手のポイントであることを審判へアピールするとき、なぜ人差し指を立てるのですか?

512:アスリート名無しさん
09/01/11 01:19:17 PdPP8J8X
>>511
ウチの先輩や先生は自分の負けだと認めると
「参った」といいながら人差し指を上げます
多分「しかたねぇ・・・一本くれてやるよ」
って言う意味か
「こいつは一本とられたな・・・へへへ」
って言う意味なんだと勝手に解釈しています
審判目線からみると結構失礼だと私は思います。


513:アスリート名無しさん
09/01/11 09:00:03 LqcvW09W
>>512
主審もポイント取られた方に人差し指を指すでしょ。
それから来てるんじゃ?

514:アスリート名無しさん
09/01/11 09:28:09 XQNnrWcO
審判の印象を良くするため

515:アスリート名無しさん
09/01/11 09:33:00 XQNnrWcO
付け加えると、あの人差し指は審判に対して行われていて審判の判定に全くの意義がないことを示している。

516:アスリート名無しさん
09/01/11 17:07:10 TfY27NLc
カデの結果教えて

517:アスリート名無しさん
09/01/12 19:20:48 8nEE39BV
>>509 サーブルは実力が出てるな 最終順位下位がやばい

518:アスリート名無しさん
09/01/14 23:16:02 hFy++pro
>>517

>サーブルは実力が出てるな 最終順位下位がやばい

何がやばい?

519:アスリート名無しさん
09/01/16 13:44:57 n0GxOiFM
今度フルーレイタリアンにする

エペのブレードで一番高いのって何?

520:アスリート名無しさん
09/01/16 18:35:53 GbOc9qqG
日本一??

521:アスリート名無しさん
09/01/16 21:18:21 XpxaasOF
518はサーブルビリの選手と思はれ

522:アスリート名無しさん
09/01/18 20:23:09 dzDc217m
>>521 はあ?  何言ってんの 俺普通にJAPANなんですけど
お前マジで意味不明なんですけど

523:アスリート名無しさん
09/01/19 07:54:16 6VeDQbuO
>>522
痛いなwww

524:アスリート名無しさん
09/01/19 19:00:33 GQ8I5xKK
菊池乙ww

525:アスリート名無しさん
09/01/19 19:27:20 yS+jGpYG
>>523 お前調子こいて書きこんでるけどどうせザコだろ
言っとくけどマジでJAPANだからな 学校名は言わないけど

正直書き込んでる奴ん中で一番強い

526:アスリート名無しさん
09/01/19 21:58:22 gBYdpORr

みなさん争いをやめてアルトスでも買いましょう
JAPANだからといって偉いという訳ではありませんよ

527:アスリート名無しさん
09/01/19 22:01:14 GQ8I5xKK
>>525
ヒント教えて!
関東関西?

528:アスリート名無しさん
09/01/19 22:08:51 gBYdpORr
>>525
フルーレか種目どっち??

529:アスリート名無しさん
09/01/19 22:29:23 SwMILcmE
TFがアルスターのユニフォームで新商品出したんだね。
値段はアテネとほとんど一緒だけどどっちがいいの?ユーザーの方お願いします。

530:アスリート名無しさん
09/01/19 22:30:06 1N/YkAZb
スレリンク(net板)

531:アスリート名無しさん
09/01/20 03:21:39 F3oGgY4j
>>529 出たばっかりだからユーザーはほとんど居ないと思うぞ。
ただ新商品はストレッチだから、スターテックスに近い商品だと思う。
スターテックスはアテネより軽くて動きが取り易いから新商品が良さげ。

532:アスリート名無しさん
09/01/20 23:36:26 IUSDk+WK
>>525
藻前よりオレのほうが絶対強い
だって最近コントラアタック覚えたもん

まじで

533:アスリート名無しさん
09/01/21 00:22:57 ZrJgJOw3
コントラ覚えたからどうした?

534:アスリート名無しさん
09/01/21 02:20:40 UXyNZY3n

>>533の終了のお知らせ



535:アスリート名無しさん
09/01/22 14:59:51 YkguwM2V
>>525 お前法政二高だろ

536:アスリート名無しさん
09/01/22 15:14:48 liLCZpu6
実は俺太田雄貴なんだ…。

537:アスリート名無しさん
09/01/22 15:47:41 t6I2+WtC
>>525
えせJPNだろ(笑)

538:アスリート名無しさん
09/01/25 13:09:13 hjkn6ytu
>>537 黙れ

539:アスリート名無しさん
09/01/25 16:35:09 WinYi9jO
>>538
だから関東か関西か教えてよ~
ここには貴方より強い人はいないんだから言っても平気だって!

540:アスリート名無しさん
09/01/26 15:46:56 V6yxTjO1
>>538
とりあえず、消防か厨房か答えてくれ

541:アスリート名無しさん
09/01/26 15:52:04 K2An+RkC
>>540
こらこら!
>>538が厨房や消防だったら僕たちと同じレベルになっちゃうじゃないですか…

542:アスリート名無しさん
09/01/26 19:20:38 e1oT6fHJ

>>538
言えないならどうせJPNでも大した事ないだろ

543:アスリート名無しさん
09/01/26 19:22:07 e1oT6fHJ
>>542
なに言ってんだ強いやつはあえて語らないんだよ
>>538

544:アスリート名無しさん
09/01/26 19:23:24 e1oT6fHJ

>>543
お前も大した事ないのにえらそうに

545:アスリート名無しさん
09/01/26 19:25:08 e1oT6fHJ
>>544
なに!!?

546:アスリート名無しさん
09/01/26 21:23:37 PS6tcm8a
ID:e1oT6fHJ

547:アスリート名無しさん
09/01/27 01:54:38 TdO7dMIC
空気の読めない男が来たので興ざめしたわ…

548:アスリート名無しさん
09/01/27 14:19:28 zjmz8VHw
JAPAN 若〇

549:アスリート名無しさん
09/01/27 15:46:08 TdO7dMIC
○の中って松しか入らないよねぇ??

誰か教えて~

550:アスリート名無しさん
09/01/27 18:59:22 8BLiFDhp
とりあえず、
1.ナショナルチーム(れっきとした日本代表)
2.JOCや全中などで権利を獲得し遠征や国際試合にでたJAPAN
3.2とは異なり、特に権利を有さないでJAPANをつけてる

さぁ、どれですか?

551:アスリート名無しさん
09/01/29 13:13:03 HP1X/dzB
マジで○松なのか????


しかし法政二高ではないよな

っていうかぶっちゃけっどうでもいい

しかしなぜに若〇の名が出てきたんだ

う~~~~~~~ん








552:アスリート名無しさん
09/01/29 20:18:49 GCfh69cg
なんか厨房臭がする

553:アスリート名無しさん
09/01/30 12:38:12 b/OQdZKP
ついにゴルビツキープロかったぜ

554:アスリート名無しさん
09/01/30 13:31:24 TnFfvCoK
どんな具合よ?

555:アスリート名無しさん
09/01/30 21:58:48 b/OQdZKP
>>554 別に普段使ってるフランスと一緒
弱いのにそんなブレード使うなってみんなに馬鹿にされた もう使わないもん

556:アスリート名無しさん
09/01/30 22:08:50 1LBVkQtO
なんだ…。
ブレず、それでいてよく曲がるし、軽い!みたいな夢のような剣という訳ではないのか。

557:アスリート名無しさん
09/01/30 23:06:06 565Oi8vJ
知ったかぶりした先輩が
「今年の高円宮杯に女子で決勝まで上がったゴルビツキーから名前をとってゴルビツキープロが出来た」とか
自慢気にほざいてました

先輩このスレ見てないかな

558:アスリート名無しさん
09/01/30 23:59:30 9OOSOyyB
先輩wwwwwww

559:アスリート名無しさん
09/01/31 09:43:08 q2f5UQ4U
ゴルビツキーって男でしょ

560:アスリート名無しさん
09/01/31 14:30:30 7dslbqRO
確実に人違いww

561:アスリート名無しさん
09/01/31 15:40:26 oGxu9PP9
>>559

> ゴルビツキーって男でしょ

なんか女のゴルビツキーさんは
男のゴルビツキーさんの
奥さんって聞きました

562:アスリート名無しさん
09/02/01 09:49:52 UFtGI0Qn
フリックマスターのユーザーいるのか?

563:アスリート名無しさん
09/02/01 11:41:16 ApR48VlF
フリックマスターってゴルちゃんなみに高いぜ

564:アスリート名無しさん
09/02/02 18:51:39 pEem2j5e
アルスターのBFとウルマンのBFを2本買った俺勝ち組

565:アスリート名無しさん
09/02/02 19:52:55 Mr7rShYi
恥を忍んで聞く。

BFて何の略?

566:アスリート名無しさん
09/02/02 22:43:03 cN/cHMmu
ブレードフレーレ
じゃなかったか?

567:アスリート名無しさん
09/02/02 23:02:30 4NL/I7zY
>>565

たしか作ってる工場の名前では…?

568:アスリート名無しさん
09/02/03 11:13:53 LTIUENA9
ブレードフルーレ(BF)はマラジン剣を製作する業者です。そこからアルスターやウルマンが買って自社製品にしています。


569:アスリート名無しさん
09/02/03 15:55:58 0YYxyekx
>>566-568
おお、さんきゅ。

BF剣に関しては、BFがメーカー、アルスターその他はブランドという感じなのか。
ということは、各ブランドのBF剣には性質的な差はあまりない?
それとも、やはりブランドごとにある程度特色がつけられているのかな?

570:アスリート名無しさん
09/02/03 20:09:57 2qqanZmc
URLリンク(www.sportsweb.ne.jp)

イケメン0 かわいい子0

俺ってJAPANの中ではイケメンだな

571:アスリート名無しさん
09/02/03 20:18:27 9/lpRlRE
優勝できないイケメンに用はない

572:アスリート名無しさん
09/02/03 20:42:24 9uEAf0/R
高校生JAPANではイケメン多いですよ。




573:アスリート名無しさん
09/02/03 21:13:26 0r0DfoJB
>>569
アルスターでもレオンポールでもモノは同じ。
確かにBFブレードは良いのだが、値段が高いのが難点。
俺的にはロシアのVINITYブレードがいいと思います。少し重いがバランス良し、なにより長寿命の上低価格ですよ。

574:アスリート名無しさん
09/02/03 22:27:10 klNuOkej
>>573
日本ではどこで売ってますか?

575:アスリート名無しさん
09/02/04 08:52:10 bPJQ/f4W
>>573 笑止

576:アスリート名無しさん
09/02/04 12:00:32 5RnJkcxz
>>575
あなたのおすすめは?

577:アスリート名無しさん
09/02/04 15:41:39 GJTfDRRb
BFは簡単に言うと野球でいうバッドみたいな感じ

ただアルスターとかウルマンとかポール、ジャポンを比較してみれば
若干違いがあるな
しなりや重さが若干異なる

578:アスリート名無しさん
09/02/04 20:45:00 bPJQ/f4W
>>577 笑止

579:アスリート名無しさん
09/02/05 01:43:28 IpOeetP3
なにが笑止だ
自分の意見も言わずに人を笑うのは人間としてどうよ

580:アスリート名無しさん
09/02/05 03:02:31 3PDmJ6yw
どんな馬鹿でも、あらを探したり、難癖をつけたり、苦情を言ったりできる。
そしてたいていの馬鹿がそれをやる。

ベンジャミン・フランクリン

581:アスリート名無しさん
09/02/05 14:42:57 Y+1thjAz
世の中には自分の部屋にこもってネットばかりしているものがいるが、たいてい、
その人はキモメンである。

ベソジャミソ・フラソクリソ

582:アスリート名無しさん
09/02/05 22:42:15 iuEEzFcq
>>573
日本の業者から買った場合は
JAPON BF の方が安いですね。

もしかして、VINITYっては
少し黒っぽい剣ですか?

583:アスリート名無しさん
09/02/06 09:53:03 MygLNb/p
>>582 それはLM剣ですね

VINTYは白っぽいですよ

584:アスリート名無しさん
09/02/06 21:56:20 d5/DuHnn
正確にはVNITY。FIEマークといっしょにロシア文字の刻印が入ってる。私が買ったブレードは、全体がかなり黒い。

585:アスリート名無しさん
09/02/08 20:15:24 HjBHbZPp
旧ソ連製

586:アスリート名無しさん
09/02/09 10:00:08 LH9lH11A
>>585
骨董品じゃん

587:アスリート名無しさん
09/02/09 11:53:36 H/rkpBm0
国内では流通してなかったが、旧ソ連のボストークのFIEというのもあったね。軽くてバランス抜群の、いい剣だった。
ボストーク自体はまだあるようだが、どこで製品を買えるのかは不明。

588:アスリート名無しさん
09/02/09 16:22:57 YqtFW841
俺はPBTが一番合ってるぜ

589:アスリート名無しさん
09/02/09 23:43:47 DF6Ef6PY
俺はずっとレオンポールだったけど、3年ほど前からウルマンに変えた。

590:アスリート名無しさん
09/02/10 08:48:11 2x22ES7q
>>589 特定しますた

591:アスリート名無しさん
09/02/11 23:09:13 IPChewLW
風邪薬で違反 フェンシング選手が3カ月資格停止
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

592:アスリート名無しさん
09/02/12 22:00:14 QEnlsA30
太田みるとわかるけどフェンシングってモモ太くってきもい

593:アスリート名無しさん
09/02/12 22:55:35 Hb2pQf1f
>>592
スピードスケート見ろよ

594:アスリート名無しさん
09/02/12 23:34:05 cqYXDGA4
太ももより、片方だけ太い腕のほうがきもいだろ。

まぁフェンサーとしてはその方がかっこいいんだけどな。

595:アスリート名無しさん
09/02/12 23:47:21 Hb2pQf1f
ボクサーや卓球もそうなりそう

596:アスリート名無しさん
09/02/13 21:53:31 6Xhf00z2
サーブルの人って背高いよな

597:アスリート名無しさん
09/02/13 23:56:48 o8u5x/1D
>>596
エペの方が高くね?


598:アスリート名無しさん
09/02/14 05:33:21 4v0jqJzQ
北京で女子サーブル団体金メダルを獲ったウクライナチームが脱いだ!
URLリンク(www.sports.ru)

599:アスリート名無しさん
09/02/14 21:16:02 nFhhR7TR
日本の選手で脱げるような女いない 

そういえばちょっと前になんかの雑誌にたしかわせだの選手が美女アスリート
なんとかって出てたよーな 知ってる???

600:アスリート名無しさん
09/02/15 19:36:01 TKLv/gnN
Wのテラ○トちゃんのことね。
フェンサーとは思えんほど華奢でカワユス!ちなみに今年の世界ジュニア代表だよ

601:アスリート名無しさん
09/02/15 21:57:00 gmnoObat
>>600 これおもろーーー URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

602:アーチ#
09/02/16 09:35:45 JDXAXi44
test

603:アーチ#
09/02/16 09:37:22 JDXAXi44
てす

604:アーチェリー #
09/02/16 09:40:29 JDXAXi44
連投申し訳ないです

605:アスリート名無しさん
09/02/16 14:37:59 yQqFPkgA
>>602 本人キターーーーーーーー

606:アスリート名無しさん
09/02/17 21:57:20 0HlHapav
レオンポール

607:アスリート名無しさん
09/02/18 18:57:15 FAB/Bdzk
フェンシング界に可愛い子なんて一人もいない

608:アスリート名無しさん
09/02/18 19:12:55 FBX+fnhF
>>607
鏡を見てからものを言おうな

609:アスリート名無しさん
09/02/18 19:21:43 FAB/Bdzk
可愛い奴いるか?

610:アスリート名無しさん
09/02/18 22:06:57 nU93hHva
競技人口1万人

611:アスリート名無しさん
09/02/19 08:12:06 d5iUEKjy
…って聞くけど、一万人もフェンサーがいるとは思えないんだよな。

612:アスリート名無しさん
09/02/19 10:18:29 6CkQXt/0
平成20年度 各都道府県別高体連登録人員状況 フェンシング
URLリンク(www.zen-koutairen.com)

男女合わせて1973人

613:アスリート名無しさん
09/02/19 14:31:27 ggNjAmeT
正式な選手が2千人弱で
予備軍みたいなのが8千人だろう

614:アスリート名無しさん
09/02/19 15:08:11 aW7zKv7h
>>612 高体連だろ?
小、中、大学生と社会人はどうした?

615:アスリート名無しさん
09/02/19 18:14:31 Jsmbb3wW
小中学生合わせて2000人、大学生2000人、社会人2000人。

合わせて8000人。

これはほぼ10000人と言える数字だよ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch