スノーヴァ溝の口at SKI
スノーヴァ溝の口 - 暇つぶし2ch6:2ch株主とワックス屋
10/04/04 16:36:44
株主の権利として運営に準ずることができるようになります。
レスのリモホが見られるので、自作自演を見破れます。
株主が板を荒らしてもスレストになりません。
商売のために利用することも一定の条件内で可能になります。
センタン一派は株主の権利を悪用し、出る杭を打ち続けた結果、煤板は過疎化しました。
國母スレはセンタンがスノボを叩くため、立てました。
株主になりたければ、オフ会に頻繁に顔を出してください。
そのうち、株主が声をかけてくれ、株の買い方を教えてくれるでしょう。

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 19:44:59
株数 ホルダー [ski]
8941
671
600 ヨートン●◆TtXyFopulE
404 (*´ー)
338 /= ・ w・)= < うんはー
244 未来の禿◇zdvxvTVOPY
241
147 缶珈琲ファンド
111
90 (´・ ω・`)

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 23:45:56

この株って何ですか?

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/25(木) 00:04:11 [sage]
文字通り煤板の株です。
株数に応じて、削除やスレスト等の権利がもらえます。
レスキュー売人=駐車場の獣人=センタンの王将

7:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/05 13:20:08
キッカーの形が変わって飛びやすくなったという話を聞いたけど?どう

8:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/06 19:56:20
始めて行きましたが飛びやすかったですよ

9:獣人の悪事
10/04/06 20:15:57
4か月続いたスレが1000目前で不自然なスレスト

284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/04/04(日) 00:00:40
1:11/25(水) 12:48
Mt.Naeba総合本スレです。
Mt.Naebaについて語りましょう。
真っ白に染まるように☆マークも白抜きです。

983:04/02(金) 11:10
やっぱり糞コテ自演のpart2より、こっちのほうが人気あるねw

984:04/02(金) 14:46 [sage]
獣人に嫌気がさしてこっちに戻りますた

☆Mt.Naeba総合34 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
URLリンク(c.2ch.net)
【五輪夢中】スス板で見たイタイ奴 52【五里霧中】
スレリンク(ski板)

10:事件のあらすじ
10/04/06 20:16:18
1 駐車場の獣人◆0LNrJlykbUが売名とワックス宣伝のために
☆Mt.Naeba総合34 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
URLリンク(c.2ch.net)
に対抗して同タイトルのpart2スレを立てる。

2 しかし獣人の自演もむなしく、スレは過疎り本スレの人間に馬鹿にされたためキレる!
管理権がある獣人は本スレをスレストして落としてしまう。

3 落とされた本スレの主が
☆Mt.Naeba総合35 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
スレリンク(ski板)
を立てると同時に獣人や先端(株主でワックス売人のスス板のゴミ)の悪事を暴き出す。

4 焦った獣人は削除人◆u9VVVlLawgになりすましてスレを荒らして規制をちらつかせて脅す
(普段はレスキューやクラフティの個人ワックス商店の抗争時に訴訟をちらつかせて脅す)

5 しかし獣人の自演はバレて逆に暴露コピペはヒートアップ!
獣人は◆u9VVVlLawgのトリップで運営板に泣きつく
★100406ski「株数に応じて削除やスレスト等の権利がもらえます」マルチ報告
スレリンク(sec2chd板)

11:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/06 22:44:21
>>8そうなんだ。そろそろいこうかな

12:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/09 22:23:45
明日、行ってきます!
混んでるかな

13:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/09 22:34:17
雪面そんなに固いの?

14:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 23:20:15
固いけどたいして気にならないよ

15:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 12:21:55
>>1
過去スレ貼れよボケ。
あと1にわけわからん日本語入れんな池沼。

16:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 19:04:01
実質11本目ってことで

スノーヴァ溝ノ口公式サイト
URLリンク(www.snova246.com)

スノーヴァ溝の口って2ちゃんねらー居なくね?
スレリンク(ski板)
【JR南武線】スノーヴァ溝ノ口その2【津田山駅】
スレリンク(ski板)
【溝っ娘】スノーヴァ溝ノ口 3コスリ目【万歳!】
スレリンク(ski板)
【903】スノーヴァ溝ノ口4コスリ目【飲むよな?】
スレリンク(ski板)
【pivit】スノーヴァ溝ノ口 5本目【やるよな?】
スレリンク(ski板)l50
【オフシーズン】スノーヴァ溝ノ口6コスリ目【到来】
スレリンク(ski板)
【みんな】スノーヴァ溝ノ口6本目【仲良く】
スレリンク(ski板)
冬でも】スノーヴァ溝ノ口7.5本目【室内】
スレリンク(ski板)l50
【冬も】スノーヴァ溝の口9本目【来てね】
スレリンク(ski板)
【オフ到来】スノーヴァ溝の口10本目【来てね】
スレリンク(ski板)l50

17:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/16 14:47:55
グラトリ塾はじまったな

18:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/17 09:37:11
↑なんかオーリーの練習してたなw

あんなの金払って教えてもらう事じゃねえのにw

19:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/17 15:02:24
ノーリー5とか27INとか乗せ替えとか教えてくれるなら受けたいけど、サイトみるかぎりオーリー、プレスやボックスでもやってボードスライドくらいまでっぽいね。
初めての人対象なんだろうな。

でも金払って教わる事でも無いかも。 
この程度なら雑誌みて1日練習してれば出来るからな。



20:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/17 15:23:47
ノーリー5www
だせぇw

21:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/17 16:35:22
ノーリー5を教わりつつジャクソン5修得。

22:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/17 17:04:13
簡単とか言うけど
ちゃんとオーリーできてるヤツ自体少ない

だから飛びすぎるキッカーや
リップとくっついたジブばっかになるんだよ

23:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/17 17:25:31
グランドでオーリーは簡単だけどアイテムでオーリーとなると格段に難しくなるね。 
恐怖心てのもあるんじゃない?


24:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/17 18:33:06
日曜って午前中~夕方までスクールやらキャンプやらでアイテムやバーンまともに使えない? 
行くならどの時間だろ?

25:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/17 19:33:35
>>19
レベル不問でそこまで教えてくれるならすごいな

26:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/19 13:36:34
カービングの練習にいきたいんだけど恥ずかしいかな?

27:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/19 13:58:03
やってる人いるけど、3回ターンしたら終わるよ。

28:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/19 14:01:16
有難うございます。他の人のじゃまにならないようにしたいと思います。

29:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/19 14:37:43
ここのコインロッカーってどれくらいの大きさですか?
やや大きめのキャリーバッグとか入りますか?
教えて君でスマソ。HPで調べたけど大きさまでは載っていなかったので。

30:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/19 19:14:22
入らないかも
明日行って見てきてあげる

31:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/19 21:21:08
キャリーバッグ持っていくような場所じゃないだろここ。
適当な鞄か袋にウェアとプロテクタとブーツ突っ込んで行けばいい。

32:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/20 15:44:23
もうヒトリスト嫌だ…

33:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/20 15:55:59
一緒に行ってやろうか?

34:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/20 17:24:03
俺も一緒にいくぞ! 
初めてだがな。

35:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/20 19:07:05
じゃあおれも

36:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/20 21:51:01
>>30
よろしくお願いします。
>>31
電車なのでマイボードとブーツも持って行くとなると
結構重たいからキャリーバッグの方が楽かなと思って。
あるいは1ヶ月パス買ってプライベートロッカー契約しようか
考え中。

37:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/20 23:03:24
見てきたよ
無理だと思われる…

38:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/20 23:52:43
俺も!!
下手くそスキーだけど

39:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 09:58:22
>>32 中に入ったら話し掛ければいいじゃないか。
今の時期に室内に通う連中なんだから話も弾むでしょ。
一見、恐面でも殆んどのヤツが話してくれるよ。
次回にまた会えば挨拶なり、話なりしやすいし。
そんな俺もヒトリスト。
けど、行けば大抵知った顔の人が居るから淋しくもないかな。
ちょっとの勇気で大きく変わるぜ。


40:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 17:25:12
>>37
ありがとう。

電車で行っているからボードとブーツとウェアを持って行くと
かなりの大荷物になるからキャリーバック持って行こうと思ったけど、
あきらめて、ウェア以外はレンタルするよ。
やっぱりプライベートロッカー契約しないと駄目か。

41:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 18:40:32
ソールカバーでも買って、ブーツはリュックに入れてけばいいじゃん
ウェアは上はいらないかもだ

42:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 19:05:24
>>41 オレは↑

43:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 19:08:32
電車の奴は大変だな。
俺は車で10分だから板もブーツもウェアもそのままラゲッジに放り込んで出てこれて楽だ。

44:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 19:17:26
俺は電車2回乗り換えだけど、老化防止の為に全部持って行ってる。

45:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 17:48:00
ブログでみただけだけど小キッカーのランディング短くないの?
フラットまで簡単に行きそうにみえるけど

46:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 23:58:13
大キッカーしか飛んだことない

47:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 09:51:04
完璧なタイミングで跳んでもフラットなんか全然届かない。
アプローチ短いから。

48:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/29 08:44:11
ここ平日駐車場金取られるの?
たしかにフロントで駐車券渡したんだが、出るとき1650円取られた・・・。

49:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/29 14:25:11
ブログにキッカーが完成とか書かれてるけどどういうこと?

50:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/01 03:34:46
>48
そーゆー場合はフロントに言いに行けばOK
金払ったらだめよ

51:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/01 09:24:17
>>50
駐車券入れちゃった後で後ろに車来てたし、泣く泣く払った。
領収書出しておけば良かった…。

52:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/01 20:55:01
ゴールデンウィークのこみ具合はどうだい?

53:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/11 15:40:31
板の汚れっぷりにびびった。 
ウエアも汚れてカピカピになってるしw 
これは古い板で古いウエアで行けってのよくわかった! 


54:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/12 04:15:20
キッカー結構アップ系だね。 
室内だから仕方ないのかな? 
小キッカーは小って言うほど小さくないよね。 
初めてキッカー飛ぶ人には威圧感あってアップ系で難しくないのかな? 
テーブル掘れて穴になってるし。
でも慣れてしまえばシーズン入ったら楽勝か?

55:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/12 09:37:40
アプローチツルツルだから最初はビビって減速してテーブル落ちする奴が多い印象だけど抵3本も跳べば慣れる。
小は小さいよ。アップ系でランディングも結構ダウンしてるから見た感じ大きく見えるけど、アプローチ距離が無いから大して飛ばん。

56:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/12 15:43:01
小キッカーでも上手い人はでっかく飛ぶんだよねー。

57:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/12 18:13:25
みんなワンコンでるのか?

58:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/14 08:57:44
…500円弁当?

59:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/16 17:17:58
ポリマーが口の中に入るとしばらく異物感が取れないな。 
吐き気が止まらない

60:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/18 23:43:13
みんなワックスってどうしてる? 
一回滑れば真っ黒でリムーバー掛けるから何回もベース作ったりしても無駄だし、おれ毎回一回だけホットワックス入れてるだけなんだけど。 
室内のジブ用板は滑らなくても支障ないから開き直って気持ち悪いくらい汚れるまで放置なんだけど。

61:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/19 00:04:45
ウェアも靴もビンももちろん板もお古の練習用だから基本放置

62:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/19 01:29:30
けいおん!の曲が流れてた。 
テンションあがって攻めちゃうよねー。 

きもいよねー

63:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/19 02:36:08
>>62
しかしオリコンワンツーというのも事実

64:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/19 14:06:53
有線かけてるとどこでも流れるだろ。
この前ダーツバーで流れてきたぞ。


65:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/19 18:52:39
ダーツバーだなんてお洒落さんだな。 
おらホームランバーしかしらないぞ

66:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/21 17:24:16
ここの職員をガールズバーで見かけたが

67:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/22 00:59:45
>>66事と次第によっては通うぞ。

68:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/24 01:20:12
最近混んできましたな。 
さすがにもうやってるスキー場もすくないし、この先もっとこんでくるのかな。 



69:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/25 03:40:37
雨の日って混んでる?空いてる? 


70:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/01 14:42:27
過疎てるな。

71:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/01 18:45:29
aa

72:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/01 23:28:09
今日チョコボールさん来てたみたいだな。 
見たかったぜ

73:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/02 16:22:50
パイプやキッカー飛ぶひとは、やっぱりエッジはキンキンに研いでるの? 


74:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/02 17:22:27
バニボーブログにキッカーのランディングの氷を砕いてうんたらかんたらってあったが、どういうことだろう。

ランディングがどう変わるんだ? とにかく期待したい。
今日も来るらしいな。

75:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/04 18:34:50
かたいほうがすきだった

76:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/04 19:31:07
カタいのは尻が痛くなるからイヤ! 

カタいのがスキ!っていったって下地でた氷が好きなわけじゃないでしょ? 



77:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/05 17:14:08
タグケンさんは来てるの?

78:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/05 20:06:31
>>76
>尻が痛く

えっ?

79:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/05 21:41:48
固いのはいいけど太すぎるのは困る。 


80:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/06 06:45:12
あのブログだれが書いてるんだろう。 
毎日なにげにチェックしちゃうんだよね。 



81:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/06 19:29:08
今日久々に行った。
整備後でもすぐ掘れて氷がのぞいてたな

82:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/06 20:07:32
仕方ないよ。試行錯誤してるみたいだし、とりあえずは我慢しないと。
せめて2時間は持ってほしいけどね。 
転ける人が多ければ雪も飛ぶし転ぶな、転ばない技だけやれってのは練習意味無いし。 
ツルツルの氷にサラサラの雪だから定着しないんだろうね。 
もっと水分ある湿雪みたいな雪ならいいのかな。 
 
新横はランディング荒れにくいらしいけどなにが違うのかな?雪かな?



83:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/06 20:28:16
昨日久々にイッたが板がメチャ走って、前よりもアップ系になってて
若干怖かった。
ちなみにバニボ来てた。

84:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/06 20:30:41
>>83やっぱ走るよね?俺いまほとんどワックスしないでも普通に走るw 



85:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/07 04:38:04
バニボさんとか上手い人来ると俺みたいな中途半端な人間が飛びづらい…

86:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/07 09:14:07
自意識過剰

87:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/07 21:32:50
>>85
その気持ちわかるぜ

88:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/07 21:38:03
俺にはわからん

89:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/07 22:14:26
相談しよお

90:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/07 22:35:32
>>88
わかってやってくれ…
この薄毛野郎がっ

91:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/07 22:39:51
う、薄毛って…ハゲと言わない優しさに涙。 

しかしわからん!俺にはわからん!

92:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/09 16:26:18
なんで元々ポリマー使ったんだろね。 
人工雪じゃだめだったんだろうか? 
コストかな

93:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/09 19:53:09
コストだろう
融けづらいっていう利点はデカイと思われ
あと雪質も良いしね

94:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/09 20:25:18
コストかー。 

雪質は室温をしっかり溶けないように管理したら人工雪のが質よく保てるんじゃない? 
かのザウスなんか雪質良かったよ。 

でもかなり室温低かったから、光熱費凄くかかるんだろうね。 


95:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/10 20:15:18
ザウスの温度管理はハンパなかったからな
あのレベルをこの施設にもとめたら滑走料金が大変な事になるよ
それだったら融けづらいポリマーでそこそこ良い雪質で
お手軽料金の方がビジネスとしては成り立つだろう

96:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/11 00:11:43
ザウスは最初こそ超強気値段設定だったが2時間で6000円とかだっけ?中期~後期は安くなってたよ。サービス券ばらまいたりして結果的にレンタル付で当初の半額程度で一日いれた。詳しく覚えてなくてすまないが
定期的にサービス券が送られて来たもんだ。 

値下げしても黒字のまま撤退していったってんだからすごい。 

いつキッカーを設置してくれるのかと心待ちにしてたら、超ぽこジャン(ジブのアプローチ台くらいの)が設置されただけだった。 
もしあの規模で室内スノーパーク化していたら凄いことになっていただろうな。 


97:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/11 00:51:30
あの規模だから安くできたんだよ
ザウスで安くできたからと言って、それが溝に当て嵌まるわけではない
溝程度の規模では採算が合うはずがない

そもそも外気温が20度辺りを越えてくると
雪が緩んでくる程度の断熱設備
(実際パイプのフロント側プラットフォームは融雪で雪付けできない)
人口雪で維持管理するためには大規模改修するか、こまめに整備が必要
そうすると御坂の様に、営業時間を短くなって
休業日なんかも発生するだろうしな

それだったら現状の方がよっぽど良いと思うぞ


98:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/11 01:06:27
>>97 そうなのか。大変なんだなあ~。 

最近たまに思うんだが、地下に室内スキー場作ったらどうだろうかと。 
地下なら地上より温度管理は容易だし外気温の影響もすくないから、維持、光熱費は安くできないかな? 
地下にすれば地上は駐車場、貸店舗、マンションなどに出来て収入もえられる。 
地下に作る建設費は地上に作るより掛かるだろうが…。

昔地下巨大室内スキー場構想があったが、あれはどうなったんだろうか。

実現するなら中国かドバイか。

99:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/12 08:46:01
カタールかどっかに地下サッカー場ならあったような

100:んはあ.~ ◆...79L643E
10/06/12 12:25:28
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 100 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /

101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/12 19:54:19
最近板が汚れないんだけどなんでだろー。

みんなはどう?

102:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/12 20:53:21
思いっきり汚れる…
ワックスがしっかりかかってるんじゃないの?

103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/12 21:00:27
>>102先月頭はもうドロドロなくらい真っ黒だったのに今月入ってから全然汚れないんだよね。
ワックスはベース一回しか入れてないし

104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/12 21:57:43
今TVKで溝の口映ってたなw

105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/13 04:20:59
デカ台に移るタイミングってどのくらいからかな?
今のキッカーだと小でもアップ系だから、ちゃんと蹴れば高さ出るし滞空時間あるから、そこそこ回せるんじゃないかと思うんだけど。


106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/13 13:42:50
平日たまに宮脇健太郎さん見るんだがあれはスクールなの?
キッカーとかパイプやってるけど
まあ、俺ヒトリスト


107:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/13 16:26:33
今の時期、関東近郊だとここと横浜、御坂、竜、ウォーターと数限られるから上手い人の密度はスキー場より高いよな。
室内で初めて3Dみたし。
俺ヒトリスト

108:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/13 17:57:00
レベルの高さだと竜が1番だね
スノバはジブの印象が強い

俺ヒトリスト

109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/13 23:36:19
御坂はガキのレベルが異常に高い



オレもヒトリストのわけだが

110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/14 00:26:09
>>109そういうガキってスキー場ではほとんど見掛けないのだが室内専門なのかな。

子供は親がいないとスキー場には行けないだろうから、室内メインになっちゃうのかな?

俺ヒトリスト

111:は
10/06/14 06:59:02
111

112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/14 17:11:58
今週はワンコンだね!

よーし新しく覚えたトリプルコークで優勝は頂きますよ!

俺ヒトリスト

113:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/14 19:44:05
>>110
まさか自転車で山行くわけないしね
でも、山で大会があるときっちり入賞してる


俺ヒトリスト

114:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/14 23:55:01
>>112
トースタイン君かい?

115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/15 10:20:40
4月に奥只見でスパルタでしごいてる親子見たぞ。ありゃあオリンピック目指してる口だな。

俺ヒトリスト

116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/15 11:19:06
>>115

パイプで?

117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/15 13:55:40
溝でも子供に説教してる親見るな。 

親ヒトリスト

118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/15 19:13:56
結構ショップの子供が英才教育されてたりするな


俺今月結婚式

119:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/15 22:16:16
>>118ショップの子供っていいよなー。
生まれつきスポンサードされてるようなもんだもんな。
まぁそのぶん厳しく結果求められるんだろうが。

お前おめでとう。


120:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/16 20:14:37
今日はエスカレータが故障


121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/16 20:15:32
30分延長ただでも俳句は無理

122:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/16 20:45:31
空いていてハイクだとノンストップだから辛いね。 
ゲレンデに一息つけるとこないし。 



123:は
10/06/16 22:15:37
123

124:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/18 19:07:58
昨日、撮影入ってたけど何?

125:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/18 22:11:37
私をスキーに連れてって2の撮影

126:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/18 22:55:51
つまんね

127:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/18 23:58:44
明日のワンコン見にいこ-

128:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/19 03:26:58
URLリンク(tokyowahare.jugem.jp)

129:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/19 17:31:55
>>127レポよろ

130:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/19 18:17:15
めっちゃガスってるww
皆興奮しすぎww

131:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/19 18:24:43
>>130そんなに人がいるのか?
つーかどこでみてんの?

132:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/19 18:42:14
2階のガラス張りの所ですよ-

ジブは設置してあるから板もってくればよかた

133:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/19 20:14:06
乙。引き続き報告してくれたまえ。 



134:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/20 17:38:22
スタッフが誰だか見分けがつかない…(´・ω・`)

135:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/20 18:11:13
わかるw

きょうはサービスデーだったのかー。行っとけばよかったな
前日にあるていど支度しとかないと朝めんどくなって二度寝しちゃう…

136:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/21 14:28:31
制服とは言わないからせめて統一のTシャツかなんか着て欲しいよね(´・ω・`)


137:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/22 23:54:16
最近新横が安くしたり時間伸ばしたりサービス良いね。
溝も時間伸ばしたりしてくんないかな~

138:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/24 02:57:17
スキーの人って結構いる?

139:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/24 23:52:03
>>138多くはないけど普通にいるよ。

超絶に上手いひともいるから勉強になるよ

140:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/25 07:09:58
>>137新横の宣伝か?

141:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/25 16:40:11
ジブアイテムちょっと斜度つよい?
初級者用パークのジブでできてたことができない…

普通のジブはこんなもんなんですか?

142:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/25 16:52:03
アイテム自体は初心者向けじゃないか? 
アプローチが短いけど。 リップとアイテムはくっついてるし。

リップと離れたアイテムほしいなあと思う今日この頃。

143:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/25 18:59:23
離れてるつもりでのればいいだろ

144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/28 04:21:28
バニラさんがいたよ。
天井に頭が付きそうな高さでぶんまわしてた。



145:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/04 23:15:23
あのさ滑走券の時間ずれてない? 
入った時点ですでに10分経過してたような。 

だれか行ったら確認してみてくれないかな?



146:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/06 15:36:31
寒いと時間が収縮して若干外の世界より早く時間が進むからな
物理学の第三法則だよ

147:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/06 16:07:43
インが十分ずれててもアウトも十分ずれてりゃいっしょじゃね?

148:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/08 03:29:52
インの時点で10分経過してるってことはアウトも10分前にずれてるって事じゃないのか?
結果的に10分削られてるってことじゃね?

10分ずれてるんだから10分ずらしてアウトすれば同じって事か?



149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/08 08:15:19
壁に掛けてある時計と同期が取れていれば問題なし。
時計のほうが進んでたら損。

150:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/08 15:46:31
小キッカーのアプローチって平行じゃなくね?

151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/08 16:45:34
小キッカーごときで気にすんなよ

152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/08 18:37:21
まあまあ大キッカー飛ぶ人には小キッカーごときだが、初心者には小のアプローチの傾きが気になるもんだろう。

そんな冷たくなさらんな。お若いの。

153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/08 21:38:00
プラのスコップ置いといてほしいな
スタッフが直してもランディングの雪すぐ流れるし
コケてアイスに直で当たるとしばらく痛みが取れないよ


154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/09 02:35:25
俺は逆に整備後ランディングの下の辺りが微妙にウェーブになってるのが気になる。
雪が飛ばされて溜まるのかわからないけど。
気を抜くとあそこでやられるんだよね。


あとキンクが綺麗になって前の感覚で乗るとやられるな。
いかに雑に乗ってたか思い知らされたわ。
練習になります。

155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/26 09:14:26
キッカーの形変わってからテーブル長くなった?
それとも飛距離出ない形になってる?
今まで角から50cmくらい奥に着地してたはずなのに、今はギリギリテーブル越える程度なんだけど…。

156:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/27 08:12:14
長くなったよ。
オーリー頑張ろう!

157:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/27 12:44:22
>>154
ランディングの下の方、確かにモサモサしててその下に凸凹あるから滑りにくい。


158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/28 16:34:57
キッカーの真横にビデオ置かせて欲しい。
スタッフが歩くところとベルトの間に一段あるじゃん、あそこに。

159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/29 09:00:40
確かにビデオは置きたい

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/29 12:40:28
あれ?ダメなの
去年あたりは良く置いてる人居たけど
あれって関係者だったのかなぁ
まぁ今年は一度も行ってないからよくわからんが
スタッフに一度聞いてみればいいんじゃない


161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/29 15:11:23
真横に置いてる人なんていねーよ。
ほんとに去年行ってたのか?

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/29 16:20:30
良く居たってのは言い過ぎたな
俺が月に2、3回程度しか行ってなかったからな
それも平日朝一から整備前位まで
あの人工芝敷いてある所躊躇無く入って置いてたから
すごい常連かオフのスタッフなんだと思っていたが
いつか俺もここから撮ってみようと思ったから覚えてる

163:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/29 19:53:55
やぐら下の直ぐ脇に置いている人はよく見るよ。 
バニボさんのヨウツベに上げてるハウツーもそのアングルから撮られてるようだし。 



164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/30 01:47:49
気のせいかランディングが掘れなくなってないかい?
雪質も前は着地したときパフッて感じだったのに、なんか違った気がした。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch