10/04/05 16:29:27
株主の権利として運営に準ずることができるようになります。
レスのリモホが見られるので、自作自演を見破れます。
株主が板を荒らしてもスレストになりません。
商売のために利用することも一定の条件内で可能になります。
センタン一派は株主の権利を悪用し、出る杭を打ち続けた結果、煤板は過疎化しました。
國母スレはセンタンがスノボを叩くため、立てました。
株主になりたければ、オフ会に頻繁に顔を出してください。
そのうち、株主が声をかけてくれ、株の買い方を教えてくれるでしょう。
160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 19:44:59
株数 ホルダー [ski]
8941
671
600 ヨートン●◆TtXyFopulE
404 (*´ー)
338 /= ・ w・)= < うんはー
244 未来の禿◇zdvxvTVOPY
241
147 缶珈琲ファンド
111
90 (´・ ω・`)
161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/24(水) 23:45:56
↑
この株って何ですか?
162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/25(木) 00:04:11 [sage]
文字通り煤板の株です。
株数に応じて、削除やスレスト等の権利がもらえます。
レスキュー売人=駐車場の獣人=センタンの王将
77:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/05 20:31:26
>>74
銘水館のとこ? 温泉に入ったことはあるけど夜は寝れないよね
78:獣人の悪事
10/04/06 21:02:02
4か月続いたスレが1000目前で不自然なスレスト
284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/04/04(日) 00:00:40
1:11/25(水) 12:48
Mt.Naeba総合本スレです。
Mt.Naebaについて語りましょう。
真っ白に染まるように☆マークも白抜きです。
983:04/02(金) 11:10
やっぱり糞コテ自演のpart2より、こっちのほうが人気あるねw
984:04/02(金) 14:46 [sage]
獣人に嫌気がさしてこっちに戻りますた
☆Mt.Naeba総合34 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
URLリンク(c.2ch.net)
【五輪夢中】スス板で見たイタイ奴 52【五里霧中】
スレリンク(ski板)
79:事件のあらすじ
10/04/06 21:02:27
1 駐車場の獣人◆0LNrJlykbUが売名とワックス宣伝のために
☆Mt.Naeba総合34 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
URLリンク(c.2ch.net)
に対抗して同タイトルのpart2スレを立てる。
2 しかし獣人の自演もむなしく、スレは過疎り本スレの人間に馬鹿にされたためキレる!
管理権がある獣人は本スレをスレストして落としてしまう。
3 落とされた本スレの主が
☆Mt.Naeba総合35 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
スレリンク(ski板)
を立てると同時に獣人や先端(株主でワックス売人のスス板のゴミ)の悪事を暴き出す。
4 焦った獣人は削除人◆u9VVVlLawgになりすましてスレを荒らして規制をちらつかせて脅す
(普段はレスキューやクラフティの個人ワックス商店の抗争時に訴訟をちらつかせて脅す)
5 しかし獣人の自演はバレて逆に暴露コピペはヒートアップ!
獣人は◆u9VVVlLawgのトリップで運営板に泣きつく
★100406ski「株数に応じて削除やスレスト等の権利がもらえます」マルチ報告
スレリンク(sec2chd板)
80:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/06 22:50:24
気が付けば今週末OPEN!
81:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/06 22:53:09
>>77
車の中で寝てください
82:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/07 07:36:19
一通りシャワー付きのネカフェ@時遊空間が良いみたいだね
車では仮眠はできても睡眠にはならないさらパス
83:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/07 23:43:10
山形市内まで片道40kmはあるぜ?
めんどいだろ?
月山近辺のすばらしい泉質の温泉につかって酒を飲んで
すぐ睡眠
夜も明けきらぬうちに月山の駐車場に移動してベストスペースを確保
リフトが動き出すと同時に乗り込む
これ最高な月山の過ごし方
84:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/08 06:13:44
今年2月終わりになってからスノボを始めたもうすぐ30になる者です。
ジャングルなどに7回行き、フリーランのみをしていました。
初期にハイペースで通ってしまったためか、右足のアキレス腱部に靴擦れで擦り剥けを
してしまい(ブーツが合っていないんじゃね?という話は今回なしでw)その痛みから
オーリーの練習すら出来ませんでしたが、ターンは普通に転ばずに出来るようになりました。
初日はリフトが無料との事なので是非行きたいと思っているのですが
こんなレベルで月山に行くのは無謀でしょうか?
85:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/08 06:47:14
30歳になるなら自分で考えようね
86:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/08 08:47:06
おいらは今日の夜に月山に向かうけど!
87:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/08 08:56:35
>>84
普通に滑る分にはだいじょぶと思うよ。
でも天気が悪くなりそうな時は無理はしない。
88:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/08 12:48:46
>>87
三十路のスノボ君にそれは無いだろ?
89:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/08 16:51:59
>>83
湯田川温泉はおすすめ
90:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/08 18:47:32
月山から山形までは一時間程度だから遠さは感じないです
第一その距離が面倒くさいならとても月山までは行けないわけで
91:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/09 07:28:31
>>87
どうもありがとう
月山全体が上級者以外はお断りのイメージだったのだが
URLリンク(www.gassankanko.jp)
この画像↑のリフト沿いの斜面はジャングル等の一般的なゲレンデの
中級者コースとあまり変わらなそうなので、行ってみる事にしました
92:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/09 13:04:27
明日OPEN
93:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/09 14:16:03
近くの温泉
URLリンク(www.yutagawaonsen.com)
94:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/09 19:37:27
>>93
携帯で見れないや
95:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/09 23:50:26
もう並んでるよ
96:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 00:11:35
おまえらすごいな
97:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 01:21:10
まじかよ?
98:(`ё`)
10/04/10 01:24:27
ι(`ё`)ノ <岡村と矢部のお笑いグループって何だったかお?
99:(\゚д゚)
10/04/10 01:28:33
∩ ∩
(\゚д゚)< ないんてぃないん 99きゃ?
100:んはぁ.~ ◆sOLCcx6vcs
10/04/10 01:29:14
のび太テスト100点ж
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 /= ゚ w゚)= < 100
\ヽ ノ /
有名人のトリップ一覧→スレリンク(ski板)
101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 06:50:51
今、着いた。
102:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 07:44:25
今日仕事の俺の為にレポよろしく
103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 07:46:55
やだぴょ~ん
104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 07:47:59
昼前に到着予定なので同じくレポよろしく
つーかオレは駐車場に止められる事が出来るのかな?
105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 07:48:43
いやだぴょ~ん
106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 07:57:50
よし!着いた
107:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 08:06:25
オレも着いたぞ!!
108:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 08:13:14
URLリンク(www.gassankanko.jp)
109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 08:15:36
よし!いま着いたぞ!
110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 08:16:52
オレもいま着いた
111:んはぁ.~ ◆sOLCcx6vcs
10/04/10 08:19:01
__ 。 。
/ `ヽ 1_1
l ,-、 /= ゚ w゚)= < 111
\ヽ ノ /
112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 08:22:44
いま着いたぴょ~ん
113:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 12:34:44
じゃおれも
114:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 15:09:56
月山スキー場 オープン
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 19:21:37
月山滑るならやっぱコレですか
URLリンク(www.gassan.org)
116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 20:16:41
>>115
なんか怪しい香りがするんだよな~
117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 20:40:34
雪質どんな感じですか?
118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 20:41:39
もう少しで着くぴょ~ん
119:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 20:53:43
>>115はまがい物
気をつけろ
120:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 20:56:32
(:D)| ̄|_ =3
121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 21:54:28
>>115
販売者は金の亡者(かもしれないw)
122:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 21:59:14
月山の夏スキー場がオープン 高速無料で観光客増を期待
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(img.47news.jp)
春スキー始まる 月山
URLリンク(yamagata-np.jp)
URLリンク(yamagata-np.jp)
動画ニュース 月山スキー場がオープン
URLリンク(yamagata-np.jp)
URLリンク(yamagata-np.jp)
夏スキーで知られる山形県西川町の月山スキー場で10日、夏スキー場開きが行われた。天候に恵まれ、家族連
れのスキー客ら約800人が“初滑り”を堪能した。7月末まで営業する予定。
山形自動車道の一部区間が無料化社会実験の対象となったことから、西川町は観光客数の上積みに期待を寄せ
ており、計15万人の人出を見込んでいる。
西川町によると、月山スキー場は標高1500メートル付近にあり、冬の期間にはスキー場への道路が通行止めに
なるため毎年4月にオープン。今年は2月の降雪量が少なかったため、積雪は平年よりやや少ない約8メートル。
123:んはぁ.~ ◆sOLCcx6vcs
10/04/10 22:07:09
元気なのきゃ?煤一番ж
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 /= ゚ w゚)= < 123
\ヽ ノ /
124:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 22:15:21
月山スペシャルのデモやってたから15分ぐらい並んでやってもらった
塗ってた人が開発やコンセプトを熱く語ってたが確かに凄い滑りだった
ガリ塗ってたけどあれだけつんのめったのがまるで嘘のように消えたし
2本滑って全然抜けない 4-5本滑って落ちてきたからまた塗ってもらおうと降りたら居なかった
先に塗ってもらった人がスキーはいてすげーすべるとかみんな言ってたよ
125:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/10 22:19:31
高速千円と週末が重なっただけあり県外ナンバー大集合だった
抽選会あまりにも行列酷くて諦めたがもっと券用意するべきだったな
天気も良かったしいい初滑りだったべ
ただマジでぜんぜん滑らなくてガクガクだったのが残念 月山ワックス塗ってもらったの2時ころだし
126:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 05:30:51
おはよー金ないからネカフェ起床
昨日のつきやまレポ
けっこうキツイリフト坂 大混雑のイベント 月山ワックス 沢コース
URLリンク(p.pita.st)
127:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 06:21:17
>>126
PC許可しといてよ
しかし、遠すぎて月山に行けない人らの僻みなのか
変なレスが多くなってきたな
128:クラフティ業者、自演宣伝で失態
10/04/11 06:23:33
232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/03/22(月) 14:45:52
ski:スキー・スノボ[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:178番)
178 名前:個人[] 投稿日:10/03/22 14:31 HOST:h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
スレリンク(ski板:231番)
削除理由・詳細・その他:
過って本アドレスを書いてしまいました。
恐れ入りますが、削除をお願いいたします。
IPアドレス 115.165.63.22
ホスト名 h115-165-63-022.catv02.itscom.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 CATV
都道府県 神奈川県
233:ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo :2010/03/22(月) 18:59:34 [sage] >>232
申請してから15分後にここに晒すなんて・・・キミ暇なの?
休みならゲレンデ行けばいいのに。
なにか個人的に言いたいことがあれば
craftyfan@55mail.jp
こっちまでメールしてね♪
【簡単手軽に】 クラフティWAX 【暗黒面】2枚目
スレリンク(ski板)
129:手作りワックスセレブに天罰下る
10/04/11 06:23:52
レスキュー社長を装い蝋燭スレの荒らしと監視をしていた「ロバ夫」こと
クラフティ業者=ヌキー貧乏◆a/1B3ZURqo=決戦は水曜日◆6Fyv6rr6QAの愛車ブログw
シルバーのAudiステーションワゴンと白のコペン(神奈川)w
URLリンク(74.125.153.132)
贅沢で自由な生活ぶりから濱野社長の可能性大w
130:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 08:04:04
>>124
そのワックスは山形専用ですか?
新潟のかぐら、奥只見、群馬の丸沼で使っても大丈夫ですか?
131:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 08:07:12
このスレは月山SPECIALへの誘導スレだな まあアダルトサイトみたいなもんだ
132:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 08:17:53
それって、整地滑るには良さそうだな。
5本ぐらい滑れば落ちてくるらしいが、それも幸いかもしれない。
一日効いていたら、コブに入れないし。
133:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 10:54:03
今日はどうなの?
混んでる?
134:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 12:08:25
今日も混んでるだろ、普通に考えたら。
高速千円だしな。
135:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 12:24:25
今年は積雪8mだって、NHKニュースで言ってた。
意外と少ない?
136:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 12:27:33
>>133-135
教えてあげないぴょ~ん
137:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 12:41:51
>>131
なんかいやらしさを感じるね。
138:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 12:42:41
ケチッ!
139:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 13:41:28
ここのGW頃の雪質てどうなの?
べちゃべちゃ?
140:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 13:52:22
>>135
8mだと今年は少ないね
>>139
ザラメだよ
141:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 14:24:34
今日は楽しかった!
142:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 14:27:28
>>141
6月、7月はもっと楽しいよ
143:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 14:32:25
>>115は有毒 注意
144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 14:43:22
そうそうNHKの全国版でオープンのニュースやってたね。
しかし、7月末まで営業というのは本気にしてはダメだ。
登山客や観光客を目当てにリフトは秋まで動くが、リフトを
使って滑るところは普通6月の半ばで終わり。
テーバーも動いてるは、雪が多い年でも7月半ば、少ない年だと
7月の頭まで。1998年には6月半ばで終わってしまったという例もある。
145:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 15:26:32
月山二日目です 予報通り昼から晴れて最高な景色に
久しぶりに清水コースをスノボで滑ってきたぞ 昨日のワックスがまだ残って最初は快適 途中から黄砂酷くて片足地獄でだるかった
146:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 15:31:14
「民主党の政策は売国法案の羅列、許してはならない」-平沼新党「たちあがれ日本」旗揚げ会見★3
スレリンク(newsplus板)l50
147:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 15:47:24
売国法案の羅列 なんて一言も会見で言ってないし~ てきとうに都合よく微妙に変えるな!!!
148:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 17:10:29
GWに月山行く予定ですが、リフトトップから月山頂上まで登るのに、スノーシューあったほうがいいのでしょうか?
無くても楽に登れますか?
149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 17:25:49
スキーですか?
登山ですか?
150:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 17:31:26
>149
バックパックにスノーボード背負って上がる予定です
151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 17:31:49
スノースクートです
152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 19:45:29
4/11
月山姥沢 h=1150m 387cm
153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 21:18:54
>>139
月山の雪質なんて聞くなよw クソバカ
154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 21:38:43
天元台って、公式HPから平日の1日券が2700円になる
1500円引き!!のクーポンをダウンロードできるんだな
という事で早速あした行ってきまーす
155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 21:44:44
>>154
誰もいないゲレンデで一日静かに楽しんでくれたまえ
経営危機のスキー場のお客さんになってください
156:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 23:10:47
月山からリターン!土日とも天気恵まれたが土曜はリフト30分以上並んだぞ!
雪質に関してはもう最悪の部類でNOTWAXじゃ斜面で止まってられるくらい
ガリ塗ろうがグラファィトかけようが灯油もレスキュも500mしか持たない最悪な雪
無料WAXサービスのだけは滑るようだがそっちも一台づつ塗ってて30分待ちだし
仕方なく腰後ろ引いて超後傾く滑りでなんとかもぞもぞ動き出すが異常に疲れる
これからいくやつは覚悟しておいたほうがいい
157:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 23:12:33
すっかり宣伝スレになってるので要注意
158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 23:27:26
月山の宣伝歓迎 宿の口コミ情報大歓迎 姥沢と志津の比較情報は特に大歓迎
159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 23:29:21
>>148
TOP行くならスノーシューというよりアイゼンにピッケル必須 上りきついよ
160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 23:36:44
>159
ありがとうございます。
アイゼン&ピッケルですか…
TOP迄行くのはやめときます
161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 23:37:20
あちこちで工作員が動き回っているな・・・
162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 23:42:07
>>160
TOPの最後が一気に急になるよ そこまで行って滑っておりてくればいいよ
でもこの時期はまだ早いと思う せっかく姥岳でTバー動くんだしTバーが切れたら
牛首~月山にするといいよ 雪も固まって楽になるしね
163:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 23:44:06
>>157
>>161
お前は何をグチってるんだ?
嘘を嘘と見抜けないのなら(2chスス利用は)難しい
164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 23:52:55
月山に行けないからか、ここでスネてるのが一匹いるね
165:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/11 23:55:25
>>156 ライトサイドを注文した
166:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/12 00:30:53
>>163
douzo okamainaku!
167:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/12 08:07:58
毎年のことながら、いやらしい展開になってきたw
168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/12 08:41:27
なんか月山のイメージに合わないからひねくれた奴がいるなw
169:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/12 11:06:14
このスキー場は毎日ピステンでゲレンデ整備しているのでしょうか。
朝はガリガリのコブ斜面ってことはないですよね。
170:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/12 14:08:45
ピステンって何?
171:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/12 14:13:25
ピストンの複数形
172:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/12 15:16:06
Gugure Kasu
URLリンク(www.snowsystems.co.jp)
173:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/12 15:27:28
>>169
そういう整備されたスキー場とは正反対の自然なままの山です
174:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/12 15:42:12
一応ピステンはあるにはあるが。でもゲレンデの整備はしない。
では何に使うのかというと、これからどんどんリフト乗り場、降り場
周辺の雪が減ってくる。なので、そこへ雪をまわりから寄せてくるため
につかうのでした。
175:古スレふぁん ◆FLOWw5QT12
10/04/12 21:03:54
今シーズンはもう行かないと思ってたけど、なんか今年も行くことになりそうだ。
とりあえず板は持ってくけど、一体どれだけ滑るのかなー?
176:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/12 22:08:56
月山オープンで行った人達ベタ雪で滑らないとか言ってるが
この時期は他のスキー場だって滑らないのは同じだろう。
ワックスの工作とか疑いたくはないが。
177:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/12 22:09:33
月山をダシにして稼ごうっていうのもなんだかなあ
178:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/12 22:43:10
でも月山の雪質にあわせただけあってあの引っつかみ雪を平気に滑ってたよ
工作もなにも無く単に性能が優れてるわけ
179:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/12 23:12:08
2chで宣伝活動ごくろうさまw
180:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/12 23:32:49
月山情報は欲しいがワックスは別にいいんで他でやってくれ
で、今年は黄砂すげぇのか?
誰か教えてくれよ
181:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 00:04:00
自分で試したものを良かった悪かったと書いて何が悪いんだか・・・・
今日のメインリフト待ちは酷かった、●食堂のカレーが旨かった
△宿が寒くて煩く最悪だった、黄砂が酷くてWAX効かなかった
俺は飯食わん、泊まらん、というなら読み飛ばせばいいこと
182:181
10/04/13 00:06:21
>>180
書くと黄砂の宣伝になるから書くな、だそうです
183:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 00:10:28
>>177
それは月山観光開発や姥沢宿群への嫌味ですか?
184:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 00:44:52
てめーら、ちっちぇー事に拘り過ぎww
せっかくだから宇宙の神秘について語りあわねーか?
185:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 00:55:42
>>184
宇宙の宣伝は他でやってくれと>>180が・・・・
186:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 01:47:06
あ
187:1
10/04/13 06:33:36
おはようございます。
みなさま月山関係の情報を広くお願いします。
月山関係施設は西川町公営ではなく地元第三セクターや民間の営利法人、個人からなります。日本航空のように赤字になっても国の援助で経営できるわけではありません。
関係、関連、施設やサイトに関する感想、意見、PRやレビューに自慢話と様々な情報書き込み大いに結構です。
中には宣伝じみたのもあるでしょうが、中身の無いPRは見破られるだけですね
188:1
10/04/13 06:43:59
月山ネイチャーサイトは個人の私的なサイトながら、公式が出来るはるか以前から存在し、月山情報について今も量質とも不動の位置にあります。
なかでもライブカメラは1日2万ビュー超えだそうでそれだけ多くの方に支持されています。
なぜか数年前から管理人個人への妬みともとれる呟きが続いておりますが、これも中身の無い粘着なので見破られますね
189:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 07:01:25
ここは私服を肥やす場ではないのですよ
190:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 07:19:29
関東は雨だったが山はどうなのかな?
191:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 07:37:35
月山公式サイト
URLリンク(www.gassankanko.jp)
ワックスの宣伝は関係ありません。
192:1
10/04/13 07:54:49
>>189
私服を肥やす?
私腹ですか?
193:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 07:57:07
>>191
月山観光開発も第三セクターの私企業です
宣伝リンクで私服を肥やさないでください
194:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 07:58:58
なんなら仙臺屋でも宣伝するか? 私服が肥えるけど
195:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 08:02:13
ブヨはもう出た?
196:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 08:04:58
>>195
ブヨの私服が肥えるから宣伝禁止
197:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 09:16:44
ブヨ = ブト = ブユ
198:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 12:01:20
WAXの宣伝はヤメロ!
199:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 12:12:28
月山の話題だしいいんじゃね
スゲー滑ってびっくらこいたよw
長持ちはしなかったけどwww
200:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 12:13:28
a
201:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 13:04:25
あの雪の滑らなさが酷いけどな 。年々ひどくなる
あと10年したら何やっても駄目な気がする
202:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 14:47:30
雪が滑らないと上手く滑ることが出来ないヘタレが集まるスレはここですか?
203:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 15:16:01
おまえら落ち着けw
代官山の話をして下さい。
204:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 15:47:14
>>202
ま、ヘタレは月山まで来れないから大丈夫さ
205:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 19:09:01
やっぱり今年は雪少ないみたいだな。
206:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 19:30:36
毎年定点観測してるけど下は2mマイナス
リフトで上がったトコは1mマイナス
でも少ないといっても7-8Mの世界
今年も6月まではヘイキかと
207:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 21:03:07
>>206
まあ、そうやね~
208:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 23:22:49
月山夏スキーに
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
209:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/13 23:57:22
>>208
ハヤシワックスの私服を肥やすなよ
210:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/14 00:14:13
URLリンク(changi.2ch.net)
(1)まず最初に、「2ちゃんねるガイド」 を必ず読んで下さい。
(2)ここはアルバイトに関する話をする板です。
全く関係のないスレッドを立てる事を禁じます。
(3)新しくスレッドを作りたいときは、「過去ログメニュー」で同じ内容の
スレッドがないか検索してからにしましょう。
ブラウザ(IE)による検索は「編集」→「このページの検索」で出来ます。
(4)細かい話題はスレッドを立てずに雑談スレッドや当該スレッドで。
(5)最近荒らし行為(AA貼り付け・連続コピペなど)が多発しています。
荒らし行為に対しては、完全無視が一番効果的ですから、
例えsageであっても反応しないで下さい。
(6)特定の業種の宣伝、アルバイト勧誘を目的とした書き込み、ならびにそれに類するものは
全て削除対象となります。
(7)「削除ガイドライン」に抵触するスレッドや書き込みは、削除対象になります。
211:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/14 11:30:23
月山リフト運休だってさ
212:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/14 11:41:12
oi oi oi
213:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/14 14:37:50
風速25mの猛吹雪で閉鎖だとさ
ライブカメラも凍りついてるし
214:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/14 14:54:25
そして雪は全部吹き飛びましたとさ
メデタシメデタシ
215:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/14 17:16:10
>>206
6月までは平気の意味が問題なんだですが・・・
下の方が2mも少ないということはリフト乗り場まで滑り込める
期間が相当短いってことかしら。
216:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/14 17:26:48
>>215
だからある程度の時期までは>>174ということなのだけど
途中からそれもしなくなるし (ガソリン代がかかるからかな?)
リフトの横にスキーキャリアが着いたらもうブーツはドロドロ
覚悟ということだね
217:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/14 17:51:08
蚊が針を刺して麻酔を打つのに対して
ブヨ=ブト=ブユ は肉を食いちぎって麻酔を打つ
なので、腫れが酷く治りも遅いのである!
218:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/14 19:43:23
>>217
タバコくわえてれば平気
ブヨも副流煙は避けるよ
219:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/15 01:40:44
チヒハゲメタボの勘違い野郎は
邪魔くさいから来るな!
220:(\゚д゚)
10/04/15 02:13:15
∩ ∩
(\゚д゚)< すすいたの かりすまの とうじょうだぎゃ
221:は
10/04/15 02:27:21
はアシスト221
222:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/15 02:28:27
tes
223:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/15 02:31:39
t
224:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/15 21:21:57
急に静かになったなw
225:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/15 21:51:41
URLリンク(changi.2ch.net)
(1)まず最初に、「2ちゃんねるガイド」 を必ず読んで下さい。
(3)新しくスレッドを作りたいときは、「過去ログメニュー」で同じ内容の
スレッドがないか検索してからにしましょう。
ブラウザ(IE)による検索は「編集」→「このページの検索」で出来ます。
(4)細かい話題はスレッドを立てずに雑談スレッドや当該スレッドで。
(5)最近荒らし行為(AA貼り付け・連続コピペなど)が多発しています。
荒らし行為に対しては、完全無視が一番効果的ですから、
例えsageであっても反応しないで下さい。
(6)特定の業種の宣伝、勧誘を目的とした書き込み、ならびにそれに類するものは
全て削除対象となります。
(7)「削除ガイドライン」に抵触するスレッドや書き込みは、削除対象になります。
226:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/16 00:05:53
ほとんどの人がハイクして上の方に行くらしいですが
リフトを降りた所からハイク無しで滑れる事はできるのですか?
227:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/16 00:16:44
>>226
できます すごく短いけどw
228:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/16 00:18:45
>>226
ほとんどではなく、姥にハイクは2割程度かと
大斜面に横切り2割 裏に行く奴1割
残りは沢こーす
229:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/16 01:38:37
>>226
リフトで登った分、1kmくらいは沢コースをそのまま滑れますよ。
>>228
そんな感じですよね。
230:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/16 22:20:32
>>227-229
どうもありがとう
よーーく分かりました!
231:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/17 08:12:14
関西からバス×3本乗り継いでいくおー
232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/17 09:24:38
罰ゲームですか?
自分で車を運転して行ったほうがまだ疲れないじゃないかと
233:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/17 22:23:58
>>231
飛行機で行くのが常識
234:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/17 22:58:36
高速1000円のうちに秋田から一遍行こうかと思ってたんだが
もしかして八幡平みたく物見遊山がてらじゃマズいゲレンデなのか?
八甲田的なものを想像した方がいいのか?
235:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/17 23:27:37
>>234
君の言っているのは、八幡平?秋田八幡平?
八幡平を想像してれば大丈夫
秋田八幡平を想像しているなら危険
236:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/17 23:53:08
八幡平ですか!私にとっては懐かしいゲレンデです。
あそこは車で上にあがって滑り降りてくる方がいらっしゃいますね
あれに近いものを考えていただきたいです。
237:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/18 00:47:23
ググってきた、大体わかった・・・
>>235
うっ秋田八幡平です^^;
>>236
あっそういう人見たことあります^^;
お二人ともありがとうございましたm(_ _)m
238:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/18 06:43:21
期待して行くとガッカリなスキー場だと思います。
駐車料金、駐車場からリフト乗り場まで相当な距離を徒歩、
一見広大なコースも実は沢で、滑走できる箇所は超狭い。
頂上のコースは良いがロープで疲れる。
でも6月以降に滑走する気ならガマンだね。
239:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/18 06:46:32
>>238
駐車料金はございません。
駐車場からリフトまでは停止位置で600-800mです
コースは清水しかないはずですが?
滑走できる場所は莫大ですし
月山頂上にロープはありません
あなたは姥岳の沢を滑っただけですよ
240:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/18 14:28:28
駐車場からリフトまで最大800mも歩かなきゃならないのか、
車下りてすぐスキー靴履くと大変だな。
241:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/18 15:40:07
>>240
みんなスキー靴ですよw
というか月山頂上までは4時間歩きですからね
242:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/18 19:55:05
俺は食堂で靴を履き替えてるよ
243:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/18 23:43:14
>>240
いや、そろそろ下にポニーが居るから平気さ
駐車場>姥沢宿>ポニー>ちょいハイク>リフト下に滑り込み
ポニーは子馬 力が無いからメタボは歩いてね
244:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/19 00:29:57
なんか2chらしからぬ
すごいやさしく教えてくれる人がいるな
245:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/19 04:23:40
駐車料金は無料になったの?
246:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/19 06:37:15
昔から駐車料金は無料なんですよ
247:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/19 06:49:55
実質、駐車料金だろボケ
物知りのふりした言い回しは寒いぞタコ
248:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/19 11:00:40
>>231
www 飛行機+レンタカー最強だよ
庄内空港のまわりはあんまり車走ってないから、渋滞知らずで移動できる
249:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/19 12:43:54
>>248
帰りは飛行機にしようかと思ったら運賃みて吹いたお~
今日到着して2本滑ったら走らなくなって焦ったお~
250:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/19 12:55:06
>>249
いちいち2chに報告しなくていいからw 根遠田君
オマエの書き込みなんか誰も楽しみにしてないから
他に気を取られないで滑りを楽しめ
251:1
10/04/19 12:59:47
>>249
ご苦労さまです
ソールの泥をとりながら滑るようにしてください
252:1
10/04/19 13:00:39
>>250
無粋な横槍こそ無用ですよ
253:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/19 13:15:52
やっぱ雪が汚れてるんですね。
254:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/19 21:03:28
>>253
それが滑らないのは汚れではなくて詰まり原因も黄砂だけじゃない
と月山スペシャルのイベントで担当者が熱弁していた。
255:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/20 10:24:58
先週の雪で真っ白じゃないんですか?w
256:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/20 13:13:52
この時期の水っぽい新雪はソールにまつわりついて案外滑らない。
むしろ薄汚れたザラメの方が滑る。
257:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/20 13:44:46
>>256
何故かわかりますか?
ストラクチャで行けますか?
258:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/20 17:44:56
>>257
張り付くんじゃないか。
普通のストラクチャーなら、ないよりはましだけど滑り難いのはかわらないな。
春スキーが多い人はチューンナップに出すときに粗めのストラクチャーにして
もらうと多少は違う。
月山ワックスは滑るらしいが。
259:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/20 18:32:44
>>258
荒いストラクチャ掘ったらハイシーズンに困りませんか?
260:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/20 22:02:21
>>259
実際に粗いストラクチャーにしたことあるが
そのまま次のハイシーズンも使ったが特に問題なかった。
操作しにくいとか滑りが悪いとかは感じなかった。
レーサーとかなら話は別だけどね。
出来ればハイシーズン中と春用の板を別にして、春用にのみ粗い
ストラクチャーを入れるのが無難だね。
261:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 00:28:29
>>260
目の粗いストラクチャ板でハイシーズンの堅いワックスいれるとか考えられない。
何回ブラシかけても粉が出てきてしまうしワックス消費量も多く最悪や。
262:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 17:28:20
月山スペシャルのWAXの値段を見てワラタ
誰が買うんだ?
263:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 17:33:37
そういうワックス入れてブレーキングばっかしじゃ
意味ないだろwww
264:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 17:38:47
あの値段で出すんだから自信あんじゃねぇの?
俺は買わないけど。
265:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 18:10:22
粗悪品
266:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 18:14:16
>>262
1Kg 1600円でしょ
267:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 18:14:27
>>265
粗悪品かどうかは使ってないから分からないけど。
使って言ってるのか?
268:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 18:29:49
結局、高いわりに楽しくないスキー場。
近場の雪残ってる高い山行って遊んでるほうが楽しい。
269:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 18:50:37
>>268
じゃ、いかなきゃいいじゃんw ばかかおまえw
270:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 18:50:39
>>267
粗悪品
271:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 19:18:49
オープン日にデモをしていたが塗ってもらった奴は皆絶賛してた
行列ができていたから俺は並ばなかったが
3-4個のセットであの値段だから一個当たり2-3千円
HFのワックスらしいから値段は普通だと思う
272:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 19:36:50
>>262-267
WAX関係スレで神的存在のゲレモバも愛用しとるよ
URLリンク(geremb.typepad.jp)
273:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 20:59:38
現地で一日分だけ売ってくれたら買うのにね
274:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 21:16:51
それでは売り子の人件費も回収不可能と思われ
275:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 21:18:44
それより今度はオーストラリアからの火山灰が・・・・・
また体後ろ引いて前浮かしてのガクガク滑りかよw
276:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 21:46:46
>>274
昔の駅弁の売り子のイメージ?
宿に置くとか方法はあるだろw
277:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 22:17:23
ネット限定販売品みたいだよ
278:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 22:36:28
WAXの話題飽きてきた。
279:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/21 23:15:52
じゃストラクチャの話でも・・・
280:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 00:52:59
ポニー無いけど
281:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 16:26:16
>>269
だからもう何年もいってないよ~だ。
282:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 16:27:41
WAX飽きたなら、スレ違いだがまだ滑れるゲレンデの話しよーぜ
天元台とか蔵王とか夏油とかの調子はどうよ
283:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 17:45:55
>>281
だったらわざわざこのスレ来るなよw
284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 17:47:27
>>282
蔵王は大丈夫。といってももはや中央とパラダイスぐらいかな。
先週は黒姫もやってたけど今週もやるかな?
285:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 18:19:41
ヘタレなオイラの場合、そんなによく滑るワックス塗ったらコブで暴走しそう。
286:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 19:42:38
>>285
確かに下級モグラは暴走しない無手入れの毛羽まくり板でまず練習した方がいいね
何事も安全第一で レベルに合わせて月山を楽しもうね
287:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 20:28:37
>>286
いやな奴! 性格悪いよお前! 嫌われ者だろ?
288:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 21:53:43
某月山サイトもWAX販売ページと化しているな。。。
関係者の売り込みたい気持ちは分からないでもないが、
見ていてあまりいい気持ちはしない。
おやすみなさい。
289:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 22:08:32
て言うか、コブ=モグラって発想がバカっぽくねー
月山なんてここ数年、バンクコブが殆どだしー
モグラなんて20人に1人ぐらいしかいなくねー
290:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 22:14:25
もふ
291:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 22:19:22
>>289
その通りだよ
292:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 23:24:44
>>289
最近はボダに入られ片コブだらけなんだが??
293:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 23:26:57
>>292
ハーフパイプとしてお楽しみください
294:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/22 23:31:10
>>292
ボダなんて下部のお子ちゃまゾーンでジャンプ台作って遊んでるだけだろw
295:ボダ
10/04/23 00:11:10
月山は時代遅れのスキヤが多くて困る
296:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/23 01:33:08
>>292
それは偏見 スキーヤーも右足偏重ターンが多い
297:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/23 02:34:55
>>287
図星つかれたんだねw
298:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/23 09:08:16
代官山の話をして下さい。
299:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/23 09:45:09
この時期にヒザ上新雪とは恐るべし月山
300:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/23 10:10:02
ゴールデンウイークに凍死する人がいる山ですからね。
301:は
10/04/23 11:10:17
300
302:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/23 11:30:07
月山は死の山
303:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/23 17:52:02
>>296
そうだよね。
スキーもバックサイド側とかはないけど、右利きが多いから右と左でコブの掘れ方が違う。
上から見て左側(左外足、右ターン)は浅くて、右側は利き足の右外足のエッジングだから
深く掘れてる。さらに、それを避けるためにその外側にもう一本ラインが出来てる場合が多い。
それでも月山はレベルが高いのか左右にそれほど形状差はない。
かぐらとか凄い左右の差がある。
304:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/23 20:11:27
>>303
調査したら何故か月山には利き足が左の奴が多いんだ
だから均等が多い スノボもグーフィーガ多い
今度よくスノボダの足を見てください
305:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/23 20:12:09
>>302
それ間違い
正解は月の山
306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/23 22:01:55
ピーピピッピプペポー
307:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 00:31:29
テストね
308:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 00:33:53
火山廃混じってますか?
309:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 00:44:51
>>303
ことしのかぐらのコブは特に酷いよね、最低。
今のとこ、ボーダーはコブの形変えるほどの勢力ではない。
なんちゃって基礎屋の似非バンク滑り増えすぎが原因と思われる。
310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 01:30:11
単に片斜面なんじゃないの?→左右の差
311:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 07:16:26
>>309
何でしたら選りすぐりのスノボちゃんを大量派遣しましょうか?
312:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 09:15:43
おれはスキー屋だけど、スノボは別に迷惑にはならんぞ。
ボードは幅の広い板で、ずらしながら深く回すから
ボーダーが滑った後はデラガケしたみにきれいになってる。
むしろ迷惑なのはターンしないでズリ落しでコブをジグザク形
にしてしまう一部のスキーヤーだな。
313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 15:10:03
真冬の寒さage
314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 16:23:54
>>313
蔵王ですら雪降ってますもん 何気に積もってるし
315:な
10/04/24 21:55:55
今日、雪、降ってますかー?
316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 22:06:21
>>315
いいえ
317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/25 09:48:37
コブの育ち具合はどう?
318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/25 22:24:48
月山行った奴等はヘトヘトか?
319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/25 23:18:35
ショーン・ホワイトがどっかの山に自分専用のすごいハーフパイプ持ってるけど、
月山にも作ってくれ。
320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/25 23:57:48
>>319
どでかいのがあるじゃないかw
321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 00:24:19
>>320
まさか沢コースの幅300mくらいの巨大なのですか?w
322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 08:04:14
だんだんと雪が増えて真冬になっていく今年の月山
昨日はまるでハイシーズンの普通のゲレンデ
このままだと万年雪になる
323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 09:44:31
Tバーはいつ設置されるの?
オープンと同時に設置しないのはなんか理由があるの???
324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 10:19:30
>>323
客が増えるのはゴールデンウイークからだから
325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 11:43:34
昨日行きましたが、ちょうど敷設の準備してたよ
雪上車で上がってなんか杭をうってました
326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 07:21:02
スキーと人を運んで欲しい
327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 08:11:53
コブが滑れないヤツは行っちゃダメですか?
328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 11:05:08
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 11:30:15
え?月山って全コースがコブじゃないんですか?
330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 12:49:42
ん!?
331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 14:36:02
月山が昆布だらけになるのは連休明けで大斜面がです
沢は最初から荒れてますし裏側は広大な非圧雪バーン
332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 14:58:22
山なのに昆布だらけってなんかのイベント?
333:んはあ.~ ◆...79L643E
10/04/27 15:16:26
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 /= ゚ w゚)= < 333
\ヽ ノ /
334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 16:26:52
>>331
って要するに整地番長のおいらは滑れないってことじゃないっすかwww
335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 16:57:14
月山スキー場に整地された場所なんてねえよ
336:331
10/04/27 17:08:47
>>334
あんなとこ整地したらリフト券数万円になるよw
337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 20:52:12
>>334
大斜面と沢はボコボコだけど外れればそのままの残雪
手入しないじゃなくて自然のままが月山の魅力だから
338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 20:53:41
え?魅力なの?w
他に滑るところがなくなってから、仕方なく滑りに来るところじゃないの?w
339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 22:04:35
それはにわかモグラ 本当に月山が好きな俺奴はオープンしたら毎週月山
340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 22:05:49
うちまちがえw 好きな奴や俺は
341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 23:03:03
月山でモーグラーなんて見たことないのだが
342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 23:21:48
約束事のように毎年大斜面に向かって一番左端にモーグルラインができる。
ピッチ幅が狭く溝が深い
343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 23:37:00
>>342
え?約束事のようなモーグルラインが大斜面左端にできる?
見たことないな
うそつきばっか
344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 23:47:53
その辺は、ピッチ広めで浅目の、コブ初級者には良いラインだよね。
345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 23:49:32
だよな
唯一モーグルラインと呼んでもいいのはリフト降り場すぐ傍のTバー脇に出来る1レーンのみ
だがいつもコブボーダーにつぶされてるがな
346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/28 00:38:03
そのTバーの係りの麦藁帽子の人は
凄腕のコブボーダーってこと知らんのか?
>>342
できるよね。知らん人は注意力不足かコブ滑れない人。
347:1
10/04/28 04:32:39
オープン日には大斜面にモグライン一本が出来かけていましたね
348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/28 11:08:52
>>342
下から見て左端のラインだと、斜度が緩くなる下の方で尾根の上まで
伸びてるラインのことを言ってるんだとおもうが、あれをモーグルライン
と見る人もいるとはおもうが、ここで皆が言ってるモーグルラインってのは
基礎スキーヤーが敬遠するほど、もっとピッチが短くて細かいものを指
してるとおもう。
349:1
10/04/28 19:37:05
モグラインの話はこの辺にしましょう。
350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/28 21:04:14
モーグルボーダーは尊敬する。
俺モーグルバーン入ったらまともに滑れなくて泣きそうになったから。
一つ越えて撃沈、一つ越えて撃沈を繰り返し…ごめんなさい。二度と入りません。
コブすべれるようになりたかったんです…
351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/29 09:04:24
オープンして三週だけど雪が増えてるなんて今までありましたか?
352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/30 16:59:56
>>351
あるよ。
wwwwwwwwwwwwwww
353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/30 18:20:10
>>352
まだ志津まで逝けますか?
354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/30 18:54:14
雪はまだありますか?
355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/30 20:53:38
山は死にますか?
356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/30 21:29:49
僕は死にましぇーん
357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/30 23:26:56
>>354
このド素人め、月山を舐めているのか アフォが 来るなっ!!
話は変わりますが。
すみません。 教えてください。
GWはスタッドレス履かなくても大丈夫ですか??
千葉から行く素人です。
よろしくお願いします。
358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/30 23:33:51
>>357
このド素人め、月山を舐めているのか アフォが 来るなっ!!
常識で考えよう 5月だよ?
359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/01 00:01:31
>>357
スタッドレスはなくてもOK。
だが稀に圧雪路になることもある。数日で溶けるけど。
そのときはおとなしく帰ってくれ。
360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/01 00:05:31
よくある質問だけど、下でスタッドレスが必要なくらい雪が降ってるときは上では確実にリフトが止まってる
そんな時に素人にウロチョロされても危ないだけ だからノーマルで来てダメなら帰れ、が正解になる
雪が解けてからまたおいで
361:357
10/05/01 00:55:13
>>358->>360
ご指導 御鞭撻有り難うございます。
シーズン中はどんなゲレンデでも平気なのですが 初めての月山はなぜか緊張しています。
俺の中では特別です。
362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/01 01:02:01
玉こんにゃくうまい
363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/01 20:27:45
清水コースまだ行ける?
364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/02 09:49:18
>>362
東北道の上りの安達太良サービスエリアに、袋入りの「福島名物玉こんにゃく」というが売ってる。
でも「山形風」と書いてある。ややこしや ややこしや
365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/02 10:35:33
新潟名物玉こんにゃくと群馬名物玉こんにゃくを見た
こないだのケンミンショーでは山形名物っていってたけど
366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/02 23:46:26
毎年オープンから通ってて思うんだが、
あんな大斜面があるのに大回りする人少ないよね。
なんで小回りばっかなんだろう?
しかも、大斜面の真ん中からコブライン作っちゃうし。
大勢の人が滑って自然に出来たコブならあきらめるが、
人工コブが斜面の真ん中にあるのは正直許せん。
もっと端っこから作れよなぁ。
367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/03 00:45:36
>>366
ではお前が独りで頑張って作れ
368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/03 17:52:53
>>367
いくら遠慮して端からライン造る人がいても、真ん中から造る人がいれば
結果は同じじゃねえの。
369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/03 18:59:46
月山シャトルバスって予約なしで乗れる普通のバスみたいな感じなんですか?
370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/03 19:33:04
>>369
はい、良く街中で見かける小型路線バスです。
GW期間中とかは中型バスが増便されてるようですね
371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/03 23:05:17
>>366
春夏の腐れ雪だと足を取られて
大回り出来ないヘタクソばっかなんだよ。
許してやれよ。
372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/03 23:10:38
実際、どうなんでしょ。
春の腐れ雪だと捻って回しこまなきゃならない小回りより
捻らずに板のサイドカーブに乗ってくだけの大回りの方が
簡単なような気もするんですが…
373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/03 23:14:15
疑問に思うなら月山の大斜面でやってごらん
ハイスピード大回り。
暴れだす板を抑え込めるかな?
374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/03 23:41:38
373さんは抑え込めないんだ、、、、
375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/04 00:03:35
抑えこめない人が多数だから、みんな小回りする
みんな小回りをするから溝ができて、やがてコブとなる
そしてコブの滑れないスノボちゃんは涙目で去っていく
残るのはコブも克服しようとする向上心あふれる真のボーダーのみ
376:NSP
10/05/04 00:58:40
>>374
能書きはいい
君のハイスピード大回り動画をUPしてくれ
話はそれからだ
377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/04 01:25:04
>>374
みっともないだけw ばーか
378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/04 10:05:31
ん?悔しかったの?w
379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/04 16:54:48
どっちみちライン掘るの場所を自粛や規制したところで、トラバースラインから下は
ボコボコになる運命だ。
ラインコブなど無い時代でも結局は全面自然コブでボコボコ状態だった。
もっとも、>>366さんの言うように、早い時期からわざわざ中央にライン掘るのは自己中
で頭悪い人達だとおもうが。
380:1
10/05/04 17:35:36
あれはですね、端からつくると直ぐに溶けて干上がるからです。6月ともなると大斜面は島になりますから残る位置に自然と出来上がるようです
381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/04 17:36:32
2日の夜の姥沢小屋はにぎやかで寝付けなかった
382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/04 18:12:03
>>380
それはわかる。
しかし、>>366が言ってるように、もっと早い雪のたっぷりある時期から真ん中に造る
ことが問題なんだわ。
いずれ解けるかもしれないが、先ずは端から造って行くのがマナーってことです。
普通のゲレンデでも、わざわざ真ん中にライン掘る人はいないでしょう。
383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/04 18:30:21
373さんは抑え込めないんだ、、、、
373さんは抑え込めないんだ、、、、
373さんは抑え込めないんだ、、、、
もちろん僕も暴走するけどwww
384:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/04 23:46:47
月山にカフェぐらい作ってよ。この時期だけ。
385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/04 23:51:55
>>384
もれなくブヨがつくからお断り
386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/05 00:03:12
>>385
作れよ!
387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/05 00:46:46
この時期滑ってると結構あつくなるのに・・・
ハゲを隠そうと必死でニット帽かぶってるヤツって・・・
プライドが高いのかイケてると思って勘違いしてるのか・・・
アデランス行けばいいのに・・・
388:sage
10/05/05 00:56:33
>>384 カフェなんて無理 >>387 アデランスに行く金ないんじゃねwww
389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/05 00:58:18
そろそろ蚋はでて来てますか?
390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/05 01:01:14
>>389
もう貴方の後ろにいる
もう貴方を狙っている
391:党一京会=2ちゃんウン営=清和会=サッ長連合
10/05/05 06:51:04
2ちゃんねるは党一京会の世▲論工作所として作られてる。あとI▲P集めが目的。
今年の7月から東京にあるネ▲ットカフェはすべて会員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警▲察が、ユダヤ(統一京会)やサッ長連合のために警察がインターネ▲ットカフェ規制をする。
・第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
・上九一色村のオウム強制捜査前に、警察幹部が池田に「最初の機動隊員が50名から150名が死ぬかも」といった。
─裏の支配者グループが「資本主義」と「共産主義」を作り出した─
東のアジアで、太平洋を越えて大陸共産圏と直接「対峙」でき、かつ強大な軍の「拠点」となり得るのは、
日本列島しかなかった。このための具体的な占領施策が、次の四つだった。
1.一方的なやらせ裁判である極東軍事裁判(東京裁判) 2.GHQ作成の日本憲法の押しつけ
3.約7000冊にものぼる歴史・戦略等図書の焚書 4.完璧な検閲体制
江藤淳氏はこれを「戦争犯罪情報プログラム(戦争犯罪周知宣伝計画)に基づいた占領政策」と指摘している。
【池田整治 (著) マインドコントロール】
URLリンク(megalodon.jp)▲bs.li▲vedoor.jp/b▲bs/read.cgi/study/368/1▲074780696/156-163
■いま日本の支配者はサッ長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査はサッ長連合やアメリカのための捜査です。
詳細 URLリンク(megalodon.jp)
閨 閥URLリンク(www.kyudan.com)
新2ちゃんねる
URLリンク(megalodon.jp)
392:374
10/05/05 09:14:44
えらい食いつかれようだ、、、、
393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/05 09:23:23
そういえば、リフト下駅の食堂、去年あたりから
コーヒーがオレの嫌いなエスプレッソになってしまった。
そんなところまで都会の真似しないでいい。
394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/05 09:50:06
ネスカフェが好き
395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/05 10:21:37
>>392の動画ウプにみんな期待してるよ
396:374
10/05/05 10:43:16
395さんは、抑え込めないんですか
押さえ込めるようになりたいと思いませんか
そうしたら、もっと楽しくなると思いませんか
頑張ってください
397:395
10/05/05 11:31:36
>>396
俺片足金属入ってて畳に座れない体なんだ
398:374
10/05/05 11:46:18
>>397
あらーそれはお大事に
もうスキーできないんですか?
399:395
10/05/05 11:56:30
>>398
膝に負担少ないボードに転身
ハードのアルペンで左足突っ立ちだけどまぁ滑れる
午前中だけだけどな
無理すると病院で周辺軟骨に電気かけて炎症止めないと
400:374
10/05/05 12:02:47
>>399
なるほどー
僕も膝を痛めてて、処方してもらったニーブレースしてても
終わった後は腫れたり痛みが残るんですよね
まーお互い膝と上手に付き合いながら楽しみましょう
401:395
10/05/05 12:08:40
できればまた姥TOPから滑りやたいよ
沢でクネクネちょこまかしてるやつらを尻目に
100mぐらいの大回りでギューンと走らせて
モルーンを飛んだりクレパスに見えて背筋凍ったりさ
402:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/05 13:36:18
あれ?月テクやってないの?
403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/05 14:02:35
輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手「好きなタレント」アンケート
1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈 23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票
11位 EXILE 10票
12位 ダウンタウン 相武紗季 9票
14位 宮崎あおい 8票
15位 柴咲コウ 戸田恵梨香 井上真央 コトリッチ 7票
404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/05 18:32:51
さすがにGW過ぎたら駄目だね。
コブラインが10本以上。
大回りするなら山に向かって左側かハイクアップか。
裏側は雪尻が崩れて雪崩れてるし。
405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/05 20:21:05
>>404
そんな貴方にリフト右手の林間コース
立ち木にあたるギリギリまで攻める命懸けの大回り
文字通りかなり逝ける
406:古スレふぁん ◆FLOWw5QT12
10/05/06 02:58:15
けっきょく今年も行ってきたよー。
やっと念願の雪上BBQが実現しました。
つか、駐車場のトイレッツがめっちゃキレイになっててかなり嬉しかった。
来シーズンからは宿でンコすんのガマンしよ。
407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/06 07:19:29
>>406
今井くんトイレ汚すのやめて
408:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/06 10:35:29
>>404
ハイクアップしなくても日野Tバー使えば
409:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/06 15:04:33
今日は快適だよ
410:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/06 15:30:19
遭難騒ぎがあったみたいだね
いい迷惑な奴らだ
何処に迷い込んだかわかるひといる?
411:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/06 16:40:20
今週末は月山競技スキー大会のために沢コースは貸切
大斜面のコブ斜化で文句を言ってる輩はどこも滑る場所がないので来ちゃだめ
412:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/06 16:45:14
>>411
牛首でも裏沢でも下ポニー回しでもあるべ
413:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/06 17:44:24
第52回月山スキー競技大会(5/7~8)
414:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/06 20:05:16
教えてください。m(_ _)m
環境美化協力金(駐車場代)の回数券って、駐車場で買えるんですか?
期限(今シーズン限りとか)はあるのですか?
415:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/06 20:20:34
>>414
集金所で買えずに何処で買うんだい?ww
416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/06 21:31:00
コンビニ
417:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/06 22:49:01
つか姥沢小屋設備悪すぎwww
418:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/06 22:49:42
つか姥沢小屋設備悪すぎwww
419:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/06 23:28:54
>>418
じゃ、自分で建てろよw 出来ないなら、来んなw おぼっちゃんw
420:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 00:12:14
コブコブ騒いでるけど
月山のコブなんて大したことないけどね。
八海山とかに比べたら。
421:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 01:02:11
ヤマトの配送員、マジウザい
そのうち、出禁にするぞ
○○○センターの○○を
422:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 01:34:10
>>420
八海山のコブなんて全然大した事ないじゃんwww
423:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 04:27:28
【社会】 「立ち入り禁止」のロープを乗り越え滑り降りたスノボ客が遭難 2時間後に救助…山形・月山
スレリンク(newsplus板)l50
424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 04:29:52
スノボは死ねばいいのに
425:1
10/05/07 09:59:53
またロープ越えですか
426:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 15:12:30
>>420
ハゲドー
八海山の嫌らしいコブに比べたら、月山のコブは全部なんちゃってモーグルコースに見えてしまうほど
427:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 15:27:41
>>426
八海山のコブなんて全然大した事ないじゃんwww バカかw
428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 16:02:35
なんだ、コブ初級スレの1か。引きこもりのボーゲン君は
余計な口出さない方がいいよ、>>427
429:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 16:07:57
ってか、月山のコブは平均的にでかすぎる。
どんだけゆったりターンする奴らが作ってるんだ。
430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 16:11:03
>>429
オマエが好きなように作ればいいじゃねーかw ヘタレ
431:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 16:13:53
リフト降り場付近で、バーベキューやる馬鹿どもがまた来るか・・・・
焼け残った炭やゴミは雪に生めるし、環境破壊だよねあの連中
432:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 16:39:24
>>430
じゃあ、お前も手伝えよ
あ、ムリか
他人のシュプールをなぞれるほどうまく操作できないもんなw
433:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 17:28:57
>>432
お前下まで降りれんのかwww
434:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 17:34:27
>>432
>>433は荒らしや粘着だけが生き甲斐のゴミ屑。
相手しない方がいいよ。
435:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 17:50:43
自演臭にブユが寄る
436:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 18:44:59
ブヨ = ブト = ブユ
437:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 18:49:16
>>435
お前アホだろ?w
蚋は二酸化炭素に反応して寄ってくんだよ
438:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 21:41:43
明日の月山はどんな天気かな?
今晩東京から出発します。
439:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 21:56:59
>>438
チョーサイコ-!!
だといいね
440:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 22:23:20
URLリンク(www.gassan.org)
ライブカメラに笹やら木が写ってる気がするけど気のせいだよね?
441:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 22:50:23
>>438
来なくていいよ。帰れよ。
442:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 22:57:10
>>440 今年は雪が少なそうだね
443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/07 23:03:56
8月中旬でもしっかり滑る面積確保できるのは鳥海山の大雪渓だね。
盆休み中スキーだよw
444:んはあ.~ ◆...79L643E
10/05/07 23:32:09
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 /= ゚ w゚)= < 444
\ヽ ノ /
445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 00:37:29
ブヨ = ブト = ブユ
446:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 01:47:30
>>445
ブヨ = ブト = ブユ = ブンド
447:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 02:59:32
ブヨ = ブト = ブユ
448:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 04:42:51
ネイチャーランドのライブカメラに写ってるとこは元から1-2mしかないとこだよね?
リフト周辺は掘り起こしたとこだから最初から土出てるし 積雪深の値とはあまり関係無いよね?
あとネイチャーランドの1万円ワックス誰か使ってる人居る?
耐久性を犠牲にしても黄砂や花粉で真っ黒の上でも滑るみたいだけど
あれが7-8月の牛首でデラがけしなくてもOKなのか?
449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 09:03:28
>>443
7月以降は乗鞍がいいよ。
大雪渓までバスで直行できるから。
450:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 09:17:24
>>449
リフトありますか?
451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 09:21:15
一番良いのはスキー・ドバイだろw
ネイチャーランドの掲示板見ると管理人がドバイで滑りながら写メしたのがあるよ
でも見てるとザウスを思い出してしまい何故か切なくなるよ
452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 09:34:51
ドバイの室内スキー場ってほとんどのパーツが
ザウスのを再利用してるんだってね
453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 09:38:06
>>450
ない。
ポールセットしたり、モーグルコース作ったりして結構な人が滑ってるから
Tバーでも掛ければ十分に元が取れるだろうけど、
あのあたりは国立公園だから設置許可が出ないんだろうね。
月山が終わってからリフトのある所を滑りたかったら
ヨーロッパか南半球(ニュージーランド、チリ)に行くしかない。
454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 12:54:31
>>453
月山も国立公園なのにペアリフトやポニーがあるのはどうしてなのですか?
455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 13:12:44
乗鞍大雪渓いきて~
456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 17:29:50
>>454
月山のリフトが架かっているあたりは特別地域だが、
乗鞍の大雪渓があるあたりは特別保護地区。
この違いがあるのかな?
月山でも牛首のあたりは特別保護地区。
立山のTバーリフトがあるあたりは両者の境。
457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 18:22:55
今日は良かった。天気も良く、大斜面のコブは13-14ライン
午前中は樋コースでリーゼン大会やってたが、昼前には終了したし。
ずいぶん日に焼けたよ。
帰りに噴水のところで食べたソフトは味が落ちたな・・・・
458:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 19:09:31
>>448
URLリンク(geremb.typepad.jp)
459:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 19:30:38
用意するもの
1)灯油50CCくらい。 2)ガーゼのハンカチ又はハンドタオル
3)毛染め用に付いてくるナイロン手袋・・片方 4)フタのある小ビン。
それをどうするの?
ハンカチ又はハンドタオルに灯油を染みこませてください。
あくまでも染みこむ程度に・・・。ジャブジャブになるほど灯油を入れたらダメですよ。
それをビンに入れてスキー場に持参しましょう。ただこれだけの事。
だけどこれにはすごーーーーい魔力が。
スキーが滑らなくなったら、この灯油が染みこんだタオルで滑走面を軽~く『ひと拭き』して下さい。
ゴシゴシ擦ったらダメです。軽~く軽~くでOKです。ワックスに付いた汚れが綺麗に取れ、ワックスが復活!
嘘みたいにスキーは走ります。灯油は春スキーの大事なアイテムです。試してみてね。
460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 19:32:30
そんな臭くて可燃物タオルなんか持ち歩かれたら迷惑です
461:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 20:58:45
>>456
国立公園なら国民のためにゴンドラ作れ!もっとリフト作れ!
もっと開発して、有名な観光地にせよ!
これは、国民、県民、西村山郡みんなの共通の思いです。
462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 21:25:08
国立公園は環境省が自然保全のために設置するもの
スキー場もリフトも不必要なのが国定公園
まず煩くて排気が臭いスノーモビルから追放で
463:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 21:39:48
>>462
そんなこと言ってるからダメなんだよ。
多分、お前は自分の人生で何も成し遂げられないまま死んでいくタイプだな。
もてないだろ?結婚してたとしたら嫁は不細工だろ?
464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/08 22:20:11
>>463
国立公園とは
日本を代表するすぐれた自然の風景地を保護するために開発等の人為を制限するとともに
風景の観賞などの自然と親しむ利用がしやすいように、必要な情報の提供や利用施設を
整備しているところです。自然公園法という法律に基づいて国(環境省)の指定を受け、管理されています。
465:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/09 00:11:13
>>463
自己紹介お疲れ様でございます
466:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/09 13:28:16
月山SPECIALライトサイド in かぐらスキー場
URLリンク(www.youtube.com)
467:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/09 16:15:15
>>466
くだらない ↑ グロ動画(注意) あげるなよw
468:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/09 17:01:15
月山SPECIALの宣伝ウゼー!
469:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/09 17:03:58
その根性がグロいなw
470:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/09 17:05:06
さて! リセットしましょう!!!
471:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/09 18:04:23
で、月山の状況はどんなでしょうか。
472:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/09 18:20:06
ライブカメラに早くも笹が見えてますw かなり雪解け早いね
473:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/09 19:01:19
昨日、リフト下でふきのとうを取ってるおっさんがいたw
あんなもの、もっと下で取ればもっと楽にたくさん取れるのにw
474:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/09 19:06:34
>>471 雪の減り方は去年より1週間以上早い印象
475:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/09 19:31:23
>>474
4月中にあれだけ降った分が帳消しですね
476:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/10 00:16:09
月山にカフェなんていうヤツ、他いってくれ!!!
477:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/10 00:19:26
いまどきカフェもないでどうすんの?
カフェの次はツタヤな
478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/10 00:20:20
>>460 激しく同意w
そんなもん持ち歩かれたら大迷惑。
そんなヤツに限って灯油と体臭が入り交じってさらに臭そうw
>>459 普通にスプレーのワックス使えよw
買う金無いかw
ケチっぽいもんなw
479:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/10 00:26:01
>>578 該当するヤツは過剰反応するからウザイよな
>>477 お前カフェ行った事ねえだろ!w
あんな山中にカフェなんて意味なし!
他いけ!
480:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/10 00:27:25
>>347の間違えーーーー。
481:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/10 00:28:14
はぁ?もちろんないぜっ
すんません!
482:1
10/05/10 07:01:18
おはようございます。
月山は磐梯朝日国立公園にあり環境省の管理下で自然保全がなされています。
また出羽三山の一つとして山岳信仰の対象ともなっている霊峰でもあります。
スキー場はその一部分で森林管理者の下で行なっているに過ぎません。
無粋な文化的施設にて滑りたいかたはドバイに行かれて下さいね
483:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/10 08:07:46
3 名前:深夜工房 ◆PaaSYgVvtw [sage] 投稿日:2010/03/19(金) 23:42:19
月山関係LINKです
月山応援サイト!霊峰月山ネイチャーランド
URLリンク(www.gassan.org)
月山ネーチャーランド限定WAX「月山SPECIAL」
URLリンク(www.gassan.org)
月山朝日観光協会
URLリンク(www.gassan-info.com)
月山観光開式会社(リフト)
URLリンク(www.gassankanko.jp)
西川町総合開発(道の駅・銘水館 )
URLリンク(www.gassan.co.jp)
それでは今年も月山でお会いしましょう
>>1も推薦する月山ワックス
484:@
10/05/10 15:05:36
リフト乗り場、降り場にピスラボが敷いてあったけど、これは雪がなくなっても板をつけさせたまま乗降させるつもりかな?
485:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/10 19:42:47
>>484
今の時点ではね・・・
降り場のほうがゲレンデまで雪がつけられないともうどうしようもない
そうなると乗り場でどうしようとスキーつけたままは乗れない
スキーラックの登場となる わかった?
486:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/10 19:48:51
>>1
____ ↓
|←病院| | 父 | | 母 | 三
 ̄ | | ̄ ┏(^o^;)━(^o^ )━(^o^;)┓三
| | ┏┗ ┗┗ ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
487:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/11 11:17:24
リフト降りたら灯油の染込んだタオルがあるよ
488:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/11 12:47:33
>>487
可燃物撤去
489:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/11 21:36:19
誰かほていやに置いてある月山スペシャルを見てきて下さい
お願いします。
490:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/11 22:21:18
>>489
見たよ 買ったヤツよりかなりデカい
491:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/11 22:32:43
>>487
それは知ったかぶりした勘違い男が、忘れ物していった物だと思われるw
492:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/11 22:47:02
>>490
家族4人なのですが、1人500円ですか?
4人でも500円ですか?
分かりましたらお願いします
493:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/11 23:19:32
>>492 常識で考えたらわからないかな??
494:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/12 13:34:37
先週末はまだブヨはいなかったな
495:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/12 15:03:31
きくきっくー
496:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/12 21:08:18
>>494
ただいま大量孵化中
こんど連れてくからね
497:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/12 21:30:12
月山競技スキー大会は今年で終了だって?
あれ邪魔だったんだよな
やったぁー
498:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/12 22:43:48
>>497
同意 沢でやらないで姥沢小屋の下でやれよって感じ
499:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/12 22:57:56
そもそも沢を滑ってて楽しい?
500:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/12 23:51:35
沢を降りながら左の林に進んでいき林を出たら沢を横ぎり大斜面下に出て大きく回りながらリフトに向かって落ちる
こーーんなスケールでかく滑りたいから沢~大斜面~を俺のために空けろ!という感じ
501:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/13 07:57:59
30代…まだ間に合う!包茎治療 www.ueno.co.jp
テレビCMでもお馴染みの包茎治療!24h受付/上野クリニック
502:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/13 09:02:53
俺なんて今週は大会があるというだけで、月山に限らずそのスキー場に行くのは止めるもんな
関係者だけが楽しめるオナニー大会はやめて正解
503:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/13 09:12:11
役場とスキー場関係者によると月山大会は恐らく存続の方向で決着らしい
504:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/13 09:37:49
牛首でやれ
505:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/13 14:51:47
相変わらず理論派は下手だな。
同じシニアクラスでも1分7秒代が連発するコースで1分16秒ってどんだけ。
506:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/13 15:38:29
8日の大会か?
507:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/13 21:17:00
やっぱり、良いリゾート地にするには開発が必要だな。
508:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/13 23:34:45
>>507
手付かずの自然こそが本当のリゾート
509:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/13 23:37:40
>>508
あまり自然に手を加えなくても良いけど、その周りの施設とかを。
失敗しても廃墟にならない程度に。丸太なんかの木で作れば良いんだよ。
510:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/14 08:06:48
月山ネイチャーセンターと志津温泉
国道には元道の駅やら噴水やら
これ以上何が要るんだか・・・
511:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/14 11:59:11
地元では、例年のようにゴールデンウィークから客が増えるとおもっていた
らしいが、今年は未だに客が少ないみたい。
今年は関東周辺の山は雪が多いからな。
かぐらは5月末まで営業するし、奥只見も天神平も渋峠もまだ営業してる。
反対に今年の月山は雪が少ないから、かぐらが終わる頃には月山も旬を
過ぎてしまう。
もう今月も来月もスキー客は期待できないだろう。
512:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/14 12:02:57
高速1000円は延長されたし、心配しなくてもじゃかじゃか来るよ
513:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/14 12:21:01
延長された?
ということは今までどおりということか?
平日も今までどうりなら困るわ。
6月から平日2,000円で行きやすくなるとおもっていたのに。
514:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/14 12:27:09
>>513
たまにはニュースを見ようぜ
515:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/14 12:30:51
高速安くするな! 安いと道が混むだろ
貧乏人は下道を逝けよ
516:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/15 05:36:29
当然と言えば当然だが、今シーズンのYahooスキー場情報の更新が終わっちゃったね
どこか別のところで、天気・気温・積雪数が分かるとこは無いのだろうか??
517:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/15 07:58:08
>>516
観光協会
518:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/15 11:53:04
>>516
URLリンク(www.gassan-info.com)
519:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/15 20:02:40
>>517-518
どうもありがとう
このHPは何度か見た事がありましたが、肝心な部分を見逃していました
520:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/16 02:32:51
驚くほどの民主党の対応!電凸!ほんとビックリ!
2人目は本当にヤクザのよう!
三宅雪子の懲罰動議の件で民主党へ電話。民主の対応
youtube
URLリンク(www.youtube.com)
あんたちょっとおかしかねーか?
自分でダイブしたかどうかなんてわかるんか?
名前なんていうんだ?言ってみろ!え!
そうじゃないと切っちゃうぞ?相手ににしてやんないぞ?
ばかゆーんじゃねーよ!だめだもう!おまえ相手にできねーよ!
一生懸命がんばんなさい?うん?電話してくんじゃねーよ?
税金いくら払ってんだ!
これから懲罰委員会でやるの!わかったかい?
うん、録音でもなんでも流しなさい!民主党が嫌いな奴は喜ぶから!
【電凸主の微妙に舌足らずな具合に民主党職員が釣られまくり切れまくりでワロタww】
ニコニコ動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
521:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/17 10:30:33
月山夏スキー
URLリンク(www.gassan-info.com)
522:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/17 10:41:52
みんな何着てますか?
涼しくて蚋にやられないのは何がいいの?
523:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/17 11:08:31
>>522
昨日行ったけど別にブユなんていないよ
駐車場にもいない
524:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/17 11:16:18
来週あたりからボチボチ発生するでしょう
525:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/17 12:38:15
>>523
お前はもう刺されてる
526:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/17 20:13:51
ブヨは刺すのではなく噛み切るのだよ
蚊とは違うのだよ、蚊とは
527:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/17 20:33:39
>>522
ふつうにロンT+Tシャツ。 日焼け止め塗ってフェイスマスクしない派。
そんで虫除けスプレーでも持っていけば?
528:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/17 20:42:25
>>527
ブヨに虫除けスプレーは効かんよ
虫除けスプレーの主成分はディートだが、もともと植物から取れる成分
メスの蚊は血を吸う時期になると普段食い物にしている植物から動物へと嗜好を変える
ディートを体につけるとこれは植物なんだと錯覚して寄ってこなくなるという仕組み
だからブヨに関してはもともと草食性ではないから効かないのだよ
529:1
10/05/17 21:49:43
私はブヨ毒の免疫が有るのか出来たのかブヨにさされても平気です
1-2日にガに刺されたくらいに腫れる程度です
530:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/17 21:55:24
>>526
みんなに無視されてかわいそう・・・・
531:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/17 22:34:05
>>525
アワブョッ
532:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/17 22:49:15
>>531
お前の命はあと3ブヨ
533:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/17 22:54:53
プゲポ・・・¥ブヨッ!!
534:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/18 13:39:11
バターを塗っておくといいよ
535:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/18 14:54:27
6月から平日も高速上限2,000円になるはずが、先延ばし(もしかたら
中止)になってしまった。
平日休みの自分はすごく落胆してる。
536:1
10/05/18 16:18:39
>>535
下道を行きましょう
私は浦和から月山向こうまで部分高速で6時間程です
537:1
10/05/18 16:19:51
ブヨはメンソール入りのタバコがいいようですね
538:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/18 16:55:29
>>536
kwsk, plz
539:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/18 20:33:26
ブヨにはハッカ油オススメ。ハチもよってこなかったし。
540:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/18 20:49:53
>>539
肌が荒れるよ
541:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/18 21:18:18
荒れない。
薬局で売っている。
542:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/18 21:21:04
>>541
そりゃお前のツラの皮が厚いからだw
543:1
10/05/18 22:30:28
まさかハッカ原液をそのままかけたのでしょうか?
あれは20-50倍で希釈して使うものですよ?
544:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/18 22:51:55
>>536
2,000円の甘い夢を見てしまいますと・・・
残酷なことをなさいます。民主さんは。
545:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/18 22:54:13
おかげで俺等はまだ1000円で行けるぜーーーげっつ!
546:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/18 22:55:25
裏山水です
547:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/18 22:56:40
加須から乗らないと1000円にならんがな
548:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/19 16:02:57
高速を安くしてはならない、まして無料化など愚の骨頂
549:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/19 17:19:34
道路族、土建屋、高速道路で迷惑している住民、首都高などを利用する人、etc
550:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/19 19:19:54
去年までは週末に来ていた雨サイクルが、今年は週の半ばにくるようなったな
はははっええこっちゃ
551:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/20 12:32:01
旅館の人も言ってた。
休日高速1,000円になってから、今まで来なかったような遠いところ
からのお客さんが増えたと。でも、来場者の総数は増えてないらしい。
平日の落ち込みが酷いらしい。高速も平日は安くなってないからな。
6月からの平日も上限2,000円が、ここへ来てチャラになってしまった
のでもう平日の回復は絶望的らしい。
552:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/20 13:44:40
地元の方も本気で集客したかったら、バスツアーでもやれよ。
月山まで車で行くのは運転つらいし、電車で行くのも高いしバスの乗り継ぎとかあってめんどくさい。
553:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/20 20:19:00
>>552
余程面倒です
554:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/20 20:41:14
月山バスツアーwww
ありえない
555:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/20 21:15:19
地元としては
滑りたかったら自分で来い!というスタンスで
皆様のお越しを
お待ち申し上げております
556:1
10/05/20 22:07:33
月山までツアーバスで滑りに行くというのはありえませんね。
採算が合わないものはバス会社も運行しませんし。
長距離運転に泣き言を言う方が来てもあまり意味は無いでしょう
557:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/20 22:15:21
せめて高速クワッドに換えろよな
あんだけリフト料金ぼったくってるんだからよ
今なら潰れたスキー場から安く仕入れられんだろ
558:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/20 22:26:51
>>557
あれはスキー客乗せる意味合いは半分。
これからはおびただしい数の登山者が乗りますんで ハイ
559:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/20 22:27:45
>>557
いやなら 来なきゃいい・・・
560:1
10/05/20 22:57:53
>>557
たった距離1kmなので高速リフトは不要です
4/10オープンし事実上の営業期間が2ヶ月弱なので
本来リフト料金は一般スキー場の2倍とすべきでしょう
別にリフトに乗らなくても月山まで登れば無料で滑れます
それが月山流
561:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/20 23:31:48
1 っていうのは月山の中の人か?
本当に殿様商売が板についてる感じだなw
562:1
10/05/20 23:42:18
いえ私は埼玉県在住の月山ファンです。
月山の関係者と面識はありますが無関係者です
563:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/20 23:51:10
>>560
バカだな
あのリフト待ちが高速クワッドでだいぶ解消できるだろ
しかも、高速クワッドなら乗り場降り場でペアより減速するから、雪がなくなっても乗り降りしやすくて安全なんだよ
距離じゃねえよ
バーカ
564:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/20 23:55:10
>>563
で、斜面に人が増えて
コブ待ちの行列ができると。
って言うか、
もう少ししたらリフトで回せなくなって
行き帰りしか乗らないんだからもういいじゃん。
565:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/21 00:01:12
その分だけ斜面や降り口におかえる人口密度が増え安全性が悪化します
適当にリフト乗り場に並ばせておけば自然と解消される事です
本来歩いて登るものが山であり自然です
566:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/21 00:05:20
>>565
は?
あんだけ広大な斜面で人口密度?
あほだろ、お前
日本語も変だしなw
567:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/21 00:07:18
>>564
コブは何レーンでどのくらいの長さがあると思ってんだよ
普通のスキー場と桁が違うぞ
お前、月山に来たことないだろw
568:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/21 00:17:36
>>562
なんだよw こっちは地元だよ 要するに月山のスキーでお金をたくさん儲けようという
考え方はないと思う。採算が取れない。実質、スキー客は4-6の3ケ月間だけだから
これ以上お客さん増えても駐車スペースもない・・・
>>564
> で、斜面に人が増えて
> コブ待ちの行列ができると。
コブはたくさんあるので、これはない ちょっと待つときはあるけど・・・>>567
>>567
> コブは何レーンでどのくらいの長さがあると思ってんだよ
今年はレーン数が少ないです。例年、20本以上になるのだが・・
今のところ15本ぐらいだろうか