*** BURTON snowboards Part62 ***at SKI
*** BURTON snowboards Part62 *** - 暇つぶし2ch250:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/13 11:59:56
X8FVは乗らずに売っちゃったからわからないなぁ

251:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/15 09:31:33
x8fvとcustom fvどちらにするか思案中



252:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/16 20:21:24
扱いやすさを求めるならx8fvのほうがおすすめ
安定感を求めるならcustom fvがいいと思う
乗った感想はx8fvはとても乗りやすく何でも出来そう。
customfvはトーションが少し固いから安定する

253:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/16 21:52:39
X8FVはあのガイコツがちょっと・・・
何であんなグラにしたんだろ

254:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/17 16:29:26
>>253
ちょっと大人な悪をXと8を意味したかったんじゃないw

255:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/24 12:29:48
来季のCarel カラバリって白、黒、赤だけ?
今季のような オレンジとか紫はないのかなー。

256:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/05/24 22:35:03
ない。
お前は下手くそっぽいからカスタムのオレンジで十分だろ

257:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/07 09:33:57
EXILEとは何だったのかw

258:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/07 21:31:22

ミッションとカーテルの違いが分からなかった…

259:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/11 18:14:21
ハイバックとトゥストラップくらいじゃね?違い
もうミッション選んどけば間違いないと思う
ほぼ去年のカーテルだもん

260:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/12 16:29:00
>>259
おまえね、もう本当馬鹿丸だしだな。
材質が全然違うだろがW

261:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/13 14:19:28
>>260
>>259さんは見た目から入る人なので許してやって下さい

262:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/13 21:19:34
おいっ、ちん●ん見せてみー!

263:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/14 13:05:03
>>260
材質がどう違うのか説明求ム!

264:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/14 16:46:30
>>263
ググれ

265:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/14 23:53:45
ググった結果>>260はイタイ奴だということがよくわかった

266:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/17 02:51:41
>>261もハズいなw

267:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/17 18:01:42
そんな事はない

268:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/17 23:09:44
来シーズンのカタログって、いつ出るの?

269:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/17 23:13:01
>>268
2月くらいからショップ行けば見れるよ
予約ならもう厳しいと思われ

270:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/17 23:13:44
一般用ならBJに聞け

271:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/21 10:43:21
jack off man?

272:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/21 18:09:02
海外のfishってシェイプが違うのかな
URLリンク(www.usoutdoorstore.com)
これ見ると、すげーカクカク

273:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/21 23:22:22
estずれる。
ノーマルはズレない??

274:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/21 23:42:20
>>273
おまえは何においてもヅレまくってるよ

275:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/21 23:55:42
>>273
締め方の問題
よってお前が悪い

276:273
10/06/22 08:13:53
それがですね。
ドライバー換えたり、
両面テープで接着したり、
板とビンの間にゴムシートを貼り付けたり、
他にもいろいろ試したんですが、ズレるもんはズレるんです。
キッカーで5の着地で間違いなくズレる。
ビンが並行品だからかもしれない。。。。
板は09 x8vです。


277:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/22 08:54:58
俺は滑り止め噛ませているけど、ランディングミスったりしててもズレたことないけどねぇ
個体によって・乗り手の体格によってはズレたりすることがあったから、来期からビスが変更されるんかな?

278:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/22 12:08:25
試乗会で来期の試したけどズレたよ。
俺の場合は5を失敗した時。
ちなみに体重60キロ

279:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/22 12:44:27
何回も緩んだら直してるうちにいい感じの締め具合の感覚わかるだろ

280:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/22 13:17:42
いい感じの締め具合なんてありませんでした。
1日10回以上締め直ししたこともあります。

ズレるんです。

シーズン終わりは面倒臭くなってズレたまま
前12度、後27度で滑ってました(笑)

281:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/22 15:07:21
>>278>>280はあからさま過ぎ
釣りはもっと上手くやれw

282:276、280
10/06/22 16:21:20
釣りじゃないんだ。
本当なんです。
ホントに見せてあげたい(笑)

もちろん板の幅方向にもズレてる。
めちゃくちゃなスタンスでも、
5まで着れるようになった俺を褒めて欲しい。

あとどうすればよいか誰かアドバイス下さい。
お願いします。

283:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/22 16:46:22
板かビンかどっちかが壊れてるとしか。

284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/22 17:02:57
>>282
逆にネジをユルユルにするんだ
その場面その場面で最適な位置に足が置けてウマー!

285:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/22 18:27:15
ショップ持って行って抗議するしかないんじゃないの
ガチャガチャやって、「ホラ、ズレた!」って
 
もっともバインが並行なら保証なんか無いだろうが

286:282
10/06/22 18:46:34
並行&ネット購入なんで、オワタです。

あと、ねじは緩まないんです。
ただ少々強い力が掛かると、ズレるんです。

なんか膝痛いなと思ったら、
前足のビンもズレて内股でパーク滑っていた。
なんてこともありました。気持ち悪いですよね。

ということで、
ESTじゃないビンならズレないかなと思うのですが。

ちなみに皆さんのestのビンはセットすると板と密着しますか?
私のはビンのヒールとトゥーが浮いてますwww

287:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/22 18:58:35
もう板もビンも買い換えろ
ビンはバートンでいいけど板は国産にしろ
モスにしろ
是非モスへ

288:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/22 19:10:57
>>286
俺のは密着してるよ
密着してない分ズレやすいんかなね?

289:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/22 21:44:59
並行買って文句言うとか、どうかしてるぜ!

290:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/22 22:16:26
まぁ、最初から並行だとわかって買ったなら、何か不具合あってもそこまで文句言わないよな


291:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/22 22:58:17
いえいえ文句言ってないです。
文句に聞こえてたらすいません。
そういうリスクも考えて購入しましたんで、しょうがないと思ってます。
で、
次にその問題に対してどう対処しようかなと考えてるわけです。
有力候補は、
ノーマルビン(ズレないならば)を購入、
ESTビン(スライド仕様)をオクに流す。
が一番良いかなーと思ってるわけです。

モスいいですよね、X5って板を友人に借りたことあります。

>>284
並行品だけにビンユルユルで、
スタンスもすぐ平行になりますよってやかましいわwwww

292:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/22 22:58:39
俺も並行だけど、ジブだろうが14mキッカーだろうがズレた事無いぜ?
って、よくズレると言う話は聞くが、正規だろうが個体差があるから仕方が無いかと?
ハズレ引いたと思って諦めろ

293:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/23 09:47:36
締結トルクに個人差が出るのに、未だに何の対策も打たれていない事も問題だと思う

294:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/23 16:28:53
>>293
>>277読め

295:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/23 17:49:40
>>294
どこかに結束トルクの個人差について書いてありますでしょうか?
結束およびトルクの意味は理解してますでしょうか?

296:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/23 17:50:59
うおっ
締結だったorz

297:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/23 20:33:12
来期からビスが変更になるの?
変わるならどう変わるのか知りたい
EST初年度のビンを持ってるが、新しいビス使えないとかだと困るし

298:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/23 20:39:57
>>297
ネジが若干太くなるらしい
で、新しい板にest用のネジ一式ついてくるし、古いestバインでも使えるらしい

299:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/23 22:05:30
>>295
要はズレにくくするための対策がされるか否かでしょ
ネジの締め付け方の個人差なんてどう具体的に解決すんのよ?

300:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/23 22:41:36
300トルク

301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/23 22:59:46
確かにそうだよね・・・
SSTとしてトルクレンチみたいなドライバー出すとか現実性低いし
しかしながら個人でズレ対策しなきゃならんのも製品としてはどうかねぇ・・確か「ズレない!!」って謳ってたハズだし

302:295
10/06/24 00:12:59
>>299
その通り。>>293が書いた通り人によって締め方が違うから
解決は難しい。

だから>>294は的外れ。>>277には締結トルクについて一言も書いてない。

と、言いたかったのだ。

303:294 299
10/06/24 01:31:56
「ズレにくくする対策としてとりあえずビス変更してるし、>>293みたいな非現実的な言ったってしょうがないんじゃない」って言いたかったんだけど・・・
ESTと一緒でズレてる人の対策は難しいw

304:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/24 18:43:03
ライダー用はビスとネジが逆だからズレなくて快適だよ。

305:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/24 19:32:55
>>304
ホントに?

てか、わざわざ別にする必要性がまったく感じられないな。
どっちだろうとかかるコストは同じようなもんだろ?
ライダー用に限定しなきゃならないほどコストかかるようなもんか?ビスのオス、メス逆なだけで。

306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/24 20:31:24
オス・メスを逆にするだけじゃなく太くもしてるからボードのスロットも太くなってる。
スロットを太くする(隙間が大きくなる)とその周辺の耐久性が落ちるからボードにも手を加える。
これをエンドユーザーにまでやってたらすごいコストでしょ

307:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/25 19:23:13
脚力ない奴ってとりあえず道具のせいにするよね

308:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/25 19:30:07
新ビスが太くなって、古いESTビンにも対応する事はわかった
で、古いEST板には対応するのだろうか?来期の板はスロットの太さも変わってしまうの?

309:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/25 20:02:39
来期はスロットも太くなる
インサートの長方形の穴に切り欠きが入るんで
11モデルの板にいままでのThe Channel用ビスは使用不可

310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/25 20:20:58
来期のビスは6mm径になるんで旧モデルの板には入らないと思う

311:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/25 22:05:32
>>310
マジで?orz
過去3年モデルの板に乗ってる人間へのフォローとかどうするつまりなんだろうな・・・バートンさんよぅ・・

312:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/25 22:23:43
>>311
旧ビス使ってればいいじゃん
旧ビスだからってズレる訳じゃないんだから

313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/25 23:18:30
>>312
例えばビス紛失、破損とかはあり得ると思うんだ
数千か数万かわからんが旧板、出回ってると思うし
何より個人的に旧ビスのワッシャが気に入らんのに改良の希望が断たれた感が否めない

314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/25 23:36:00
心配性なのはよく分かったから落ち着けw

315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/26 07:57:35
>>306
え?
スロットを太く?
なんだあと出しかよ。

316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/26 12:37:46
他にはどこが出してんの?

317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/26 21:23:48
>>316
FORUM

318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/26 21:34:29
何だバートンじゃん

319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/28 17:08:10
ESTじゃないC60はなくなったの?

320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/28 17:10:19
ない

321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/06/28 20:22:41
なんと!

322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/02 16:14:38
上村好太朗☆burton ライダー

323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/03 17:20:22
カタログ本出たね

324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/06 16:35:42
ビス長いんじゃん??

325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/07 22:38:45
来期のプロセスっていう板のFeel分かる人いますか?
2か3だったらいいのにな。

326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/07 23:20:24
>>325
少しは自分で調べろよカス!






キャンバーの方は4、ロッカーの方は3

327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/08 11:22:34
やさしいね

328:325
10/07/08 16:24:19
>>326
公式サイトになかった気がして。ありがとうございます。

329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/09 02:53:04
>>328
むしろ公式だけにしかないし、まずは公式だけ調べて質問な!

330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/09 07:12:04
>>329
公式に来季モデル載ってるん?

331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/09 11:13:45
まだだね

332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/09 11:26:11
ケータイサイトの方には全部じゃないけど載ってるね

333:は
10/07/09 11:42:33
333

334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/09 16:20:00
Prophecy

335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/19 02:49:07
あーはよぬうモデルのりたいの

336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/19 22:52:51
カタログってそろそろだっけ?

337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/20 02:32:06
もう・・・・   今季粕×のグラ今までになくなんかポップやね

粕かおもたで

買おうかね

338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/25 17:19:57
釣り具メーカーの「ブリーデン」のロゴがバートンのロゴにそっくり。
URLリンク(breaden.net)

339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/25 19:07:13
もうブーツって店頭に入ってるかな?

340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/26 02:30:18
上位モデルのブーツは1ヶ月くらい前に既に入荷済みだよ

341:339
10/07/27 00:30:27
>>340
そうか、サンクス
御茶ノ水行ってくるかー

342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/27 01:00:13
ついにsevenもカタログ落ちか…

てかトレバーはどこにいったの?

343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/28 16:55:57
burton最高!と言うわけじゃないけど、安心を求めて買っちゃう・・・

344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/29 00:07:46
The channel + EST binding
The channel + Re:FLEX binding
どちらにしようか悩む…


345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/29 06:28:04
>>344
後者

346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/29 14:15:52
>>344
ESTにするとバートンしか使えなくなる…

347:344
10/07/29 18:15:54
>>345
>>346
コメントサンクス

The channel + Re:FLEX binding
他社のボードにもつけれる。
estに近いのスタンス調整(スタンス幅)
estに近いボードフレックス。
ディスク装着なのでズレ房にも最適。

The channel + EST binding
burton以外は装着できない。
自由自在のスタンス調整。(角度、前後、スタンス幅)
自然なボードフレックス。

でおk?
異論は認める。

348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/29 21:35:44
>自由自在のスタンス調整。
ここが俺みたいに趣味で滑ってる人間にとって、一番困るところ。
試行錯誤してるうちにシーズン終わっちゃうから。



349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/29 22:40:16
スタンス幅だけ自在に変えれればいいんじゃね?
チャンネルも二本づつにしてさ
どーせ、アングルなんてコロコロ変えないでしょ?
と思ったりするw

350:344
10/07/29 23:26:14
たしかにアングルはあまり変えないですよね。
変えても、前足3度ぐらいしか変えた記憶がないです。

セットバック等スタンス幅は調整したりしますが。

今回Re:FLEXの人柱になろうかと思います。
いつぞやのスッテップインの二の舞にならなければいいが…

351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/07/30 00:58:28
>>344-350
非バートン板の俺もRe:FLEXを試したかったけど断念した。
理由は4×4ディスクがローテション出来ないから縦穴使いしかできない。
スタンス幅の0.5センチ微調整が不可能なので俺には無理。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch