Mt.Naeba 苗場・田代・かぐら・みつまた Part1at SKI
Mt.Naeba 苗場・田代・かぐら・みつまた Part1 - 暇つぶし2ch329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/22 22:54:27
>>328
まぁ彼氏とやってるよりはいいだろ。
いや、>>328はそれを望んでるか?

330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/22 23:14:59
感動ワンルームリゾートマンション

331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/22 23:29:29
雨有り難う

332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 00:39:05
>>329
彼氏とやってるときもあるよ。w

大学入って、2年くらいで彼氏出来て、最初はウブな喘ぎだったが、
最近はなかなかのもの。

てか、男もイクの早い。

333:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 02:13:20
>>326
おとといかぐら行ってきたが、十二分に積もってたぞ。吹雪だったがパウダーいただきました。むしろ圧雪が全然間に合ってなかった

334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 02:40:22
東松山 余裕勝ち組

335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 02:50:58
花園


勝ち組湯沢リゾート

336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 02:59:01
本庄児玉

雪不要です

337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 03:07:30
高崎

勝ち組湯沢マンション

338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 03:19:53
渋川伊香保


猿が今日は完璧ドライ

339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 03:31:16
昭和


事故して死ねクズ

340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 03:40:12
下牧


真夏日最高

341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 03:53:32
土樽


大晦日ステラ行きます

342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 04:04:00
14階ワンルームに居ます

343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 05:26:19
荒らし




死にましたバンザイ

344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 08:59:31
森瀧って駐車場が無いみたいだけれど、クルマ、どこに止めるの?

345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 09:12:44
きのう苗場プリンスに電話をしたが口の聞き方が田舎もん。
季節営業になって農家のアルバイトがやっている感じだった。
ますますNASPAとの差がつくな。

346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 09:46:39
>>345
NASPAってまだあるのか?w


347:因果応報 天涯孤独
09/12/23 10:04:58
>>1-346
おまい何号だよ
勝手にスレ立てすんなよ
僕基本mixiに引っ越すって言ったろ?
(ノ_・。)

片っ端からメールしてもみんな知らねえってどうなってんだよ
ひょっとしたらまた姥沢くんか?
勘弁してくれよ

わかったよ
ここで報告やればいいんだろ
やれば


ただし熱が下がってからだ
いま長距離運転と寒いところ行ったら確実に死ぬ
鉄板ガチガチ
熱38.5ある、もう扁桃腺ぱんぱん
なんか胸痛いし
今日なんか何かやりかけてて途中で何やってたか忘れちゃうんだよ
もうさっきから頭ん中にずーーーと大瀧詠一の、最近CHEMISTRYがカバーしたな
「恋するカレン」って曲がリフレインしてるし 


明日こそすげぇ久しぶりに病院行こうもう無理だ


本当に寝る
眠剤飲んだ

348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 10:59:09
田代第二ロマンス、降口の足場もう少し高くしてくれ、毎年ヒヤッとする 

349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 15:16:14
↑それが目的よ。今度は降り場にウンコを置いとくわ

350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/23 19:01:20
>>342

14階・・・・

き・を・つ・け・ろ

351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 06:14:57
苗場プリンスホテルは老朽化が激しい。

352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 10:18:49
確かに。
あのボロ屋であの料金は今どきないだろ。
まるで韓国のビジネスホテルのようだ。
料金下げるか設備を改善しないと本当に廃屋になるぞ

353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 10:22:35
苗プリも、札幌の高級ホテルのネット割引料金くらいになれば喜んで泊まるのにな。
でも、それやると近隣のペンションが潰れるか。

354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 10:31:16
湯沢雨だな

感動!

355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 11:58:36
雨歓迎暖冬真夏日最高余裕保有

356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 12:14:14
いいからさっさと死ねよゴミ

357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 13:04:35
湯沢完璧ドライ!

スキー場関係者は年越し派遣村確定

358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 13:11:03
ライブカメラも一応ゲレンデは白いが、実は石がゴロゴロ、草ボーボーだよ。
このまま降らなければお正月には人口雪だけのゲレンデになるな。


359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 13:11:57
ステラなんて負の遺産を抱えた成れの果てが2ちゃんの荒らしかw哀れすぎて笑えるwクズに相応しい人生だなwww

360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 13:33:14
大晦日は森瀧&ステラの勝ち組コラボ実現します

361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 13:44:21
猿が今日は完璧ドライ!

感動した

362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 14:16:27
湯沢唯一のタワーマンション余裕保有 勝ち組ワンルーム

363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 14:47:24
負け組だってことに早く気付こうね

364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 16:08:20
湯沢唯一の源泉掛け流しリゾートタワーマンション余裕保有

365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 18:29:43
苗場ナイターなんかやるなよ。雪ないくせに。
溶けるじゃねぇか。
正月まで保たないぞ。オレが行くまで中止しろ

366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 21:46:11
みつまたパークいくない
相変わらずリップがクイックで短い



367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 23:17:14
それはスキーヤー向けでいいね

368:ぼーだ~ ◆x4K./Fn2ReP3
09/12/24 23:20:30
僕も水平発射タイプは苦手というか嫌いです

369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/24 23:22:49
捨てラと墓の前通るたびに
プw ってなるんだが

370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 00:12:51
ドライ余裕保有 湯沢道路

371:粉雪
09/12/25 02:48:22
降んないと退屈

372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 06:24:09
雨大感動!

勝ち組スキー場閉鎖

373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 06:59:35
まだ間に合う。


年越し派遣村確定ざまぁ
スキー場関係者仕事なし!!

374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 07:48:15
寒波大嫌い

真夏日大好き

375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 07:55:48
今日も天気だ。
雪解け100センチ

376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 10:16:33
かぐら最高です!!
スゲーいい

377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 10:30:52
リップがクイックで短い場合に気をつけることはなんですか?
まくられます

378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 10:56:07
暖かくて最高!


かぐら

379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 13:11:06
ちゃんとした情報を書けよバカ

380:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 14:32:16
ステラタワーマンション余裕勝ち組

381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 16:11:46
沢山スキー場がオ―プンしているのに
かぐら行く意味あるんかいな?
春は行くけどなあ

382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 16:15:31
>>381
ハイシーズンは寒いだけって気もするな。

383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 16:20:30
沢山スキー場って、かぐらの近くにあるんですか?ググってもでてこないのですが。

384:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 16:27:57
たしか、三俣に降りてゆくときに通るトンネルの手前から左に上っていったところだよ。上りきったところから湯沢方面にもどる感じ。しばらく行くとロープウェイの山頂駅がある。

385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 16:32:11
それは湯沢高原

386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 18:28:47
みつまたのロープウェー降り場から下山コースの方向より
少し正面はまるで昔ゲレンデだったかのような感じだけどあれは何?

387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 18:28:59
暖房器具不要です

真夏日湯沢完璧

388:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 18:47:08
>>386

大島民宿街からミツマタにリフトがかかってた時の滑走コースです



389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 18:52:00
>>386
下山コースとは逆の子供ゲレンデの奥か?
ロープウェイが出来る前はあのさきのリフトで登ってきたんじゃね
今は無いだろうけど

390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 19:12:28
暖房器具不要です


真夏日湯沢道路ドライ余裕保有

391:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 19:42:27
コテハンさん方
明日、明後日の混雑予想は?

392:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 20:38:02
>>388 >>389 にゃるほど。過去の遺物なわけね ありがと

393:粉雪
09/12/25 20:56:07
>>391 それなりに混雑しちゃう気がする

394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 21:01:00
23日は祝日とは思えないほど空いてたけど

395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 21:02:39
今年はみんな収入減ってるからなぁ

396:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 21:06:46
大晦日、森瀧&ステラタワーマンションの最強コラボ実現します

397:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 21:09:44
例年よりすいてるような気がするな
苗場の主力だった若いファミリー層は不況の影響を直接受けて大減少だろう

398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 21:15:26
苗場は今期はファミリー向けに営業を振ったのは大間違いだったな
こういう時は不況に強いマニア層、コア層に標的をしぼるべきだった
端的に言えば、浅貝をスキー専用にしたのは大失態だ
不況でもやってくるコアな客層を大切にすべきだったな

399:ぼーだ~ ◆x4K./Fn2ReP3
09/12/25 21:15:38
この時期のかぐらは例年のトラウマで近づきたくない。
先週はみつまた駐車場満車、苗場誘導あったみたいだし。

ただ、里のゲレンデも普通にオープンしてるからどうなんだろ。
読みにくい

>>396 大晦日は暴風雪だから、気をつけて。

400:は
09/12/25 21:25:19
400

401:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 21:44:15
>>399
出てくんなカス
氏ね

402:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 22:38:13
先週みつまた満車の割には混んでなかった気がする
土曜1高ピークで10分待ちくらいじゃないかな
パウダーはちょっと深すぎた


403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 22:40:30
なぜか最近は日曜のほうが混むんだよ

404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 23:11:59
このスレ1匹で維持してんだな(プゲラ

405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 23:27:35
>>398
コアだからして絶対数少ない上に金を落とさないの
をマーケットの中心に出来ると思う?

406:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 23:34:48
でも明日苗場は雨でしょ

407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/25 23:37:47
おいらコアな奴だがシーパスでカップ麺、車中拍
もうけになんない客の代表な自負あり

408:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 00:52:52
ステラ感動ワンルーム余裕保有

409:ヒトリスト39
09/12/26 04:27:13
いよいよクルマ(トヨタ・ブレイドというマイナーなやつ一応4WD2400CC)で、
27日の日曜日から苗場プリンスに5泊します。雪あるのかな。

湯沢から苗場までが難関だなあ。道を譲るので勘弁して下さい。
ところで獣人さんはスレを立てておいてレスはしないのかなあ。
まだモヒカンなんですか?

410:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 07:06:32
大晦日は森瀧&ステラ&魚沼神社の最強コラボ実現します

411:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 08:47:57
関越順調

412:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 10:15:31
ステラ感動ワンルーム余裕保有

413:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 10:32:17
苗場携帯HPあまり更新されないね
パークいつできるんだろ、せめてポコジャンを

414:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 10:37:09
雪不足で本当のことを書けないんだろ

415:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 10:44:48
現在、三国トンネル新潟側ライブカメラがヘンテコに
こないだの岩原火祭りもワロたが

416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 12:09:32
会いたければステラ14階においで

417:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 12:13:45
雪不足ざまぁ感動


廃業しますスキー場

418:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 12:43:27
かぐら避けて岩原だけど、雪たっぷり 人少ない 見た範囲10人くらい

419:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 13:15:05
同じく人少ない 天気いい苗場

420:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 14:05:38
天気良くて真夏日湯沢ざまぁ

421:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 15:08:18
かぐら13:00位から何も見えないんだが何があったwww
URLリンク(live.klox.co.jp)

422:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 15:56:32
かぐら行って来た。
高速千円じゃないせいか田代、みつまた共に空いてた。途中晴れ間も覗くくもり。重め新雪も気温は低めで板も走って快適。
帰り高速も車いない。

423:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 18:48:33
結局、今日はどこもかしこも空いてたんだ

424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 19:23:09
1000円乞食がいないと混まないってことか

425:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 20:47:08
今日の苗場は今までで一番混んでた
午後から大斜面より上が視界無かったのもあると思うけど
ホテル前でピーク5分から10分待ちだった
そして雪質悪くなってたよ

426:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 21:28:52
>>421
12時から13時の間で一気に天候が変わったのか。

427:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 22:51:29
明日もガスガスかな?
教えてエロいしと

428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 23:21:36
ガスが出る出ないは正直読みづらいんだが、
ガスる可能性は高いと思う。

429:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/26 23:30:44
今日のガスはほんと何も見えなかった
何とか下山したというかんじ

430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/27 00:02:07
かぐら行ってきた。高速もコースも空いてたんだが
12時半ごろからガスってきたと思ったらどんどん酷く
視界 雪面2-3m 人間・看板5m 派手な蛍光色10mぐらい

田代からかぐら戻るロマンスリフト上では前と対抗してくるの蛍光ピンクのリフトの椅子しか見えなかったんだが
一瞬だけだけど、すぐ前のリフトさえガスで見えなくなって、視界が真っ白になった時は黄泉の世界にでも連れてかれるかと思ったわwww

みつまたまでずっとガスってて、コース覚えてたから帰還できたけど、
間違ってコース外滑走の跡をコースだと思って降りてったら遭難してたかも。
ゲレンデで遭難のスリル味わえるって・・・

431:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/27 00:58:41
自演レポw

432:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/27 02:12:09
自演する意味がないだろw

433:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/27 02:18:00
確かに、田代・かぐらは、ゲレンデ内で遭難しますね。
コース知ってても、不安になるよ。

434:ヒトリスト39
09/12/27 05:31:05
これから苗場に向けて出発します。安全運転で行こう。
除雪用のスコップも買ったし、自分ではすべて用意したつもりです。
あとはホテルにアーリーインが出来れば良いのだけれど。


435:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/27 09:53:49
アーリーインは日曜日が一番難易度高いだろw
でも今日はあるかもな

436:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/27 10:29:29
水曜まで降んないよ

437:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/27 11:46:59
Nぷらとが深夜入れないとは知らんかった…

438:ぼーだ~
09/12/27 14:31:14
晴れて緩んでコブ日より@八海山
かすみの向こうにかぐらがうっすら

439:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/27 17:24:04
>>438

スキーバカ死ね

440:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/27 21:08:50
苗場昨日は花火なかったけど
今年は週末花びらないの?

441:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 00:06:25
センタンさんに一票

442:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 01:02:19
19時45分に塩沢石打から関越入って通勤割引、渋川伊香保で
一度降りて次の二枚目のカードで入りなおして22時過ぎに時所沢で
降りて夜間割引。

って計画でいたけど、うっかり渋川伊香保で降り忘れた。

全額4500円払うはめになるかっと思ったら3150円だったかな。
これだっら、一度降りるリスクはらって2900円と大差ない

いつから100キロ超過でも割引計算するようになったんだろう?

443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 01:12:52
確か今年の前半だったかな。
通勤割の適用時間内にインターを通過すれば100km分は自動的に半額になる。

カード二枚使いとかセコイ事をしないなら
一々100km事に降りる必要は無くなったよ。

444:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 01:22:09
知らなかった・・・

445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 01:25:17
まぁ そんな話も上限二千円の新政策で過去の話になるね

平日組のおいらはありがたい

446:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 07:25:31
ステラ感動

447:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 17:10:37
墓源泉呪いの湯

448:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 17:38:18
そろそろ降ってきた?

449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 18:05:10
>>448
きたぞ 興奮してきた

450:粉雪
09/12/28 18:06:33
あっというまに真っ白だよ 明日は良い感じ

451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 18:12:32
こちらクレブ前、駐車場真っ白
ガッ

452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 18:12:50
新潟ライブカメラ凄いな。 ついさっきまで乾いた感じだったのに。

453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 18:16:46
今朝、湯沢から三俣へ下るところで事故ってたバカいたね

運転きをつけてね

454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 18:47:02
>>453
あんな短距離の間で?
油断は禁物でつな。

455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/28 19:34:06
GTウイング付けている様な車だったしな
一体、何しに来たんだよって思ったわ

456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/29 13:54:28
週末は期待だな

457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/29 21:06:41
GTウィングのおかげで雪面によく接地してるんだよ

458:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/29 21:19:00
>>1
死ね

459:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/30 12:33:16
大晦日・元旦は天気予報では猛吹雪らしいが。たいまつ滑走とか中止かな。

460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/30 23:44:30
みつまた~かぐら報告
29曇全面滑走可
かぐら山頂付近でモヤモヤ視界不良、他良好
30快晴全面滑走可
昼頃から山頂付近で若干風
田代方面では(?)強く吹いたらしい

両日降雪ほぼ無し
雪質は良くなかったけど天気は良かった
明日からの雪で年明けには期待できるかな?

461:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/31 00:37:15
営業中止やな

462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/31 01:14:05
1月4日に神奈川から向かいます。
張り切ってチェーン買ったけど、どのへんから装着必要ですか?
もしやスタッドレスなら必要ないとか…

463:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/31 01:57:11
必要あるかないかは別として
スタッドレスなら高速のチェーン規制でも通行可


464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/31 07:17:03
いま三国トンネル手前でチェーン装着作業中のエルグランド氏、
あなたは賢明です。トンネルの向こうはカチンコチンのアイスバーンだから。
そのまま行ってたら死んでましたね。

>>462
3日に雪が止めば、ノーマルのままでも行けないことはない。
スタッドレスなら、たいていの場合、苗場までノーチェーンで大丈夫。

465:462
09/12/31 10:22:34
>>463
>>464
レスありがとうございます。実はノーマルタイヤなんで、
三国トンネルあたりで装着ですかね。

466:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/31 12:06:00
>>465
どこでつけるかは状況次第。たとえ三国トンネルまでノーマルで
行けたとしても、>>464のようにトンネルの向こうが凍結、
死亡フラグって場合もあるし、そのままノーマルで苗場まで問題ないって
日もある。
ただオレにとっては真冬の三国峠をノーマル+チェーンで越えるなんて
自殺行為みたいなものに思えるのだが。

467:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/31 12:06:48
>>466
チェーン装着してれば無敵だが。

468:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/31 12:54:37
ノーマルタイヤでスキー場には来るなよ
渋滞しちゃってこまるんす

469:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/31 19:40:08
今時、ノーマルタイヤ+チェーンは100台に1台くらい?

470:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/31 20:16:36
ステラ森瀧終わった

471:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/31 21:24:07
っていうか、スタッドレスはいていて、
苗場に行くだけでチェーンが必要なときは100%無い。
それだけ除雪されています。

とまらずゆっくり走ればOKです。

地元軽トラのりでした。


472:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/31 21:43:35
今日の帰りはちょっと道が分からなくなりそうで怖かった

神立入り口あたりから湯沢ICに入るための渋滞あった

473:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/31 22:38:13
ハンパねー暴風
明日は営業できねえんじゃね?

474:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/31 22:57:19
というか
エルグランドならスタッドレスくらい買えよw
そんな車買う金あってタイヤ代ケチるとか愚の骨頂
俺はタイヤ先に買ってから車かったわ

475:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/01 00:32:43
あけおめ

476:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/01 01:15:38
ただいま湯沢到着。
熱帯夜

477: 【大凶】 【672円】
10/01/01 01:17:47
あけおめ

478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/01 01:19:06
>>477
おみくじの出し方教えて

479: 【ぴょん吉】
10/01/01 01:21:05
俺の明日はどうかしら

480: 【大凶】 【346円】
10/01/01 01:21:26
>>478

名前欄→!omikuji!dama

481: 【中吉】 【869円】
10/01/01 01:26:16
>>462
自分も4日から行くわ。まあ新幹線でだけどさ
向こうで大学生で1人が4人教えてる5人組がいたら、1人の方が自分だわw



482: 【大吉】 【945円】
10/01/01 01:47:42
風スゲエエエエ

483: 【大吉】 【1192円】
10/01/01 04:01:29
てす

484: 【大吉】 【426円】
10/01/01 07:56:57
テレビで苗場からのライヴ映像を流していたけど
もの凄い吹雪じゃんか。営業しているの? 国道とか走れるのか…

485:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/01 08:35:59
本日強風のため、みつまた「みつまたステーション側は「みつまたロープウェー」から「かぐらゴンドラ」までの営業を予定いたしております。
なお、田代ステーション側(田代エリア)は終日運休。

あけおめ。

486:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/01 17:23:37
初めてのかぐらを明日あたりに計画してましたけど、
1日ずらして3日のほうが無難ですか?



487: 【中吉】 【840円】 株価【19】
10/01/01 20:50:37
たぶん

488: 【中吉】 【1173円】
10/01/01 20:54:04
明日かぐら一高動くかな?

489: 【凶】 【1391円】
10/01/01 23:49:59
大凶以外なら明日のかぐらは最高

490:!omikuji!dama
10/01/02 12:11:57
テスト

491:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/02 12:27:40
あらかわいそうw

492:!omikuji!dama
10/01/02 23:02:35
もう吹雪一段落しましたかね。

493:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/03 00:45:46
かぐら最高

494:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/03 07:32:15
みんな吹雪で視界もほとんどない所を運転しているけれども、
怖くナイッスか? 僕は奇跡的に事故らなかっただけど。

495:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/03 10:54:35
俺は怖い
ただ、そんな中高速道路で凄い速度で抜いていく車は
アルファード、ノア、ボクシー、エルグランド、ヴェルファイヤ等
あいつらある意味凄いわ

496:ヒトリスト39
10/01/03 15:02:06
苗場に行って来ました。5泊の予定だったけど大晦日・元旦は猛吹雪という
天気予報だったので、怖じけずいて3泊で切り上げて帰って来ました。
キャンセル料は取られなかったです。ホテルは激込みで嫌になった。

プライベートレッスンを受講したのですが、
昨シーズンから始めたばっかりなのに、到着いきなり「滑れそうだから」と
中級者向けの第3ゲレンデに連れて行かれ、3回も派手にころんだです。
3日目は別のコーチのレッスンを受けてどうにかシュテム?まではできるようになった。

いつも和食堂で食べているのですが、すべてにおいて昨年よりは
接客・料理のレベルが下がっているのが残念だった。

リルルームはなくなって、別の店になっていた。
獣人さんはどこにいるのやら…
関係ないけど自宅から所沢IC、湯沢IC経由で188kmでした。
長文失礼またよろしく

497:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/03 17:12:36
>>496
暗い人間だな。一緒に滑りたくないタイプ。

498:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/03 19:36:47
楽しかったアフターヌキー位掻けよ

499:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 01:29:56
1月3日に新幹線とバスで田代行って来ました。
ずっと横殴り雪がふぶいて寒かったけど、パウダースノーを楽しめました。


500:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 05:58:07
人それぞれ。

501:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 09:48:56
>>496
基地害の名前を出さないでください
隔離スレ逝け

502:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 10:43:02
>>501
ここは誰でも書けるスレなので貴方が別スレに行ってください

503:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/05 00:47:51
そろそろ、かぐらのサンデッキが雪の中に消えそう

504:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/05 06:18:01
ステラ元気か?

505:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/05 16:41:26
地ビールがなくなって悲しい

506:ヒトリスト39
10/01/05 20:41:30
どうもです。今度の土曜日は初めてガーラ湯沢に電車で行くことにしました。
今ペリカン便で荷物を送ったら3300円(片道)もしたのにはビックリした。
やっぱりクルマにしておけば良かった…
スレチすみません。

507:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/05 20:49:52
>>506
ボードケースに詰め込んでスキー宅急便で送れば関東からなら1230円くらいだぜ?

508:ヒトリスト39
10/01/05 21:10:59
>>507
本当ですか?凄いなあ。
今回はGALA日帰りきっぷ約13000円と荷物代6600円に加えて
プライベートレッスンを4時間25000円で予約したので
総額約45000円の豪華日帰りスキーになりそうです。
まあ、楽しんで来ます! ゴンドラ止まるなよ…

509:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/05 21:14:06
豪華だな

おれの年間のリフト券を一日で

510:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/05 21:27:50
>>472
>今日の帰りはちょっと道が分からなくなりそうで怖かった

ナビ付けろ

511:粉雪
10/01/05 21:32:13
>>510 なんか違う・・・

512:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/05 21:36:47
おっ やっとDION規制解除 長かったなぁ この2ヶ月

513:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/05 23:10:53
基地害は永遠に寄生虫です

514:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/06 00:22:02
三国どか降りじゃん
今晩中にかぐらデッキ埋まるか!

515:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/06 00:51:23
てす

516:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/06 03:27:38
ライブカメラの映像のURL教えて下さい。
パソコンを買い替えたら、分からなくなってしまいました…

517:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/06 04:44:05
その箱は飾りかくそが
>>1から全部呼んで来い

518:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/06 08:00:43
>>516 ほれっ
URLリンク(niigatasnow.web.fc2.com)
URLリンク(www.live-cam.pref.niigata.jp)

519:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/06 14:53:02
本スレあげ

520:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/06 16:08:15
金曜日パウダー食べに行きます

521:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/06 16:19:20
>>520
俺が明日喰い散らかしておく

522:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/06 20:38:29
かぐら凄まじい雪だな

523:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/06 21:20:46
そうか~? 昨日とデッキの埋没具合が大差ないんだけど

524:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/07 00:05:07
481だけど無事帰還
春ばっかり行ってて1月は久しぶりだったし、苗場自体も最近行ってなかったからあれだけど
毎日雪降ってて滑りやすくて良かったわ。フェイスマスクとかないと大斜面辺りは死ねたけどw

にしてもそこら中でボーダーが座り込んでて、怖いな。初心者連れて行ったから余計に…
自分もボーダー兼スキーヤーだけどあんなに座り込む必要ないだろうと…履いたら滑れと

525:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/07 00:18:16
その座り込んでるボーダーの半分近くが外国人だよ、たぶん。
そう思えるほど肌の色同じな外人比率高いから。

526:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/07 00:50:07
スナネコってなに?

527:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/07 07:31:56
とにかく外人比率高いな
ゲレ食で10人くらい並んでいて、前と後ろが外人で真ん中が日本人かと思ったら
中国人だった。自販のボタンにも英語くらい書いておかないと時間がかかって困る。

528:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/07 10:00:43
今週末、長野新潟はいい感じだろうな~

529:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/07 15:47:32
一応松の内、この天候でもフード付リフトひとつも動かさないのか。
圧雪も手抜いてるみたいだし、ほんとにケチケチだな

530:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/08 01:46:02
また今夜も激しく降ってるな
かぐらのサンデッキの余裕もあとわずか

531:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/08 19:43:08
TEST

532:ぼーだ~ ◆x4K./Fn2ReP3
10/01/08 19:44:41
ロングテール装着完了

533:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/08 20:55:44
>>532
今日は中尾根・南斜で雪崩れが発生してたよ。
行くなら充分に注意してね。

534:532
10/01/08 22:32:46
>>533 了解です

535:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/09 06:53:09
外国人に日本語を教えている先生だったらニュアンスの変遷も意識しているかもしれませんね。
盲点でした。

辞書の件も、まずは近くの図書館で司書の方などに聞いてみます。

ありがとうございました。

536:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/09 06:54:18
そろそろいくか

537:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/09 07:38:26
源泉放尿掛け流し

538:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/09 07:41:10
ステラ復活
地デジ余裕保有
URLリンク(imepita.jp)

539:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/09 07:46:25
ステラ復活
地デジ余裕保有
URLリンク(imepita.jp)

540:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/09 12:34:30
ステラ復活
地デジ余裕保有
URLリンク(imepita.jp)

541:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/09 19:50:36
ステラ復活
地デジ余裕保有
URLリンク(imepita.jp)

542:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/09 19:59:41
明日の天気伊予報は雪で-4度か
寒そうだな

543:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 07:36:14
ステラ復活
地デジ余裕保有
URLリンク(imepita.jp)

544:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 08:14:10
ステラ復活
地デジ余裕保有
URLリンク(imepita.jp)

545:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 11:00:07
余裕放尿掛け流し

546:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 13:58:11
ワンルーム余裕保有

547:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 14:06:30
混み過ぎ

548:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 14:40:13
プリンス系はリフト券高いわ。
しかも土日祝はテーマパークみたいだし。


549:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 20:10:55
14階ワンルーム

550:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/11 00:18:05
タカラトミーから発売されていた「手さぐりゲーム」というおもちゃを購入できるお店があったらおしえてください

551:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/12 09:12:03
考えてないで手を動かせよ。じゃないと結果はついてこないぜ?


自分がやりたいって言って始めたんだ。俺達はまだガキだから、やらせてもらってる手前、やり抜く責任あんだろーよ。



普段無茶しないんだから、たまには無茶してみろよ。


でも、無理はすんな

552:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/12 09:44:10
今ごろ地デジ対応って終わってるな
どんだけ田舎やねん
それとも管理費滞納の嵐で、管理組合に金がないんだろうな
またそれを自慢するって
可哀そうに



553:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/12 14:36:17
ここまで歩いて来たのは
ここから先を目指すため
今更諦めるには
遅すぎる場所

554:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/12 14:37:22
ステラ復活

555:打倒は
10/01/12 14:39:09
555

556:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/12 14:39:15
>>552

557:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/12 15:58:43
カモシカは何していますか?!

558:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/12 16:29:57
ステラ14階で糞してます。

559:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/12 18:24:39
源泉掛け流しリゾートマンションそれが

560:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/12 20:09:05
>>552
確かに今ごろ地デジとはオワットルな
俺のマンションは地デジが始まってすぐに動いた
対応機器があればすぐに観られるようになった
でも田舎のマンション、特に自称リゾートマンションはこんなもんじゃないかな


561:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/12 21:20:49
源泉掛け流しリゾートマンション

562:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/12 21:40:56
『今を、』

ジーンズの頼りないコインたち。
少し笑って、
あてどない未来の旅の話。
ねぇ、僕たちは何処へ行こう。

ほんの僅かな運で、
明日と明後日、
そしてその先に続くであろう、
今、僕らに重くのしかかる時間たちを、
――つまり人生を賭けてみたら、
どう転ぶかな?

少なくとも今よりはマシで、
だけど賽を振る手が震えるんだ。
守りたい今なんて、
皆無に等しいのに、
少し苦笑い。

言葉も知らない国のモーテルで、
二人、毛布をかぶって眠りたいね。


無だけが統べる優しい時を、
二人手を繋いで。

それでも守りたくて。


563:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/12 21:55:16
明日は荒れるとの予報ですが、かぐらは避けた方がいいですかね?
八海山はどうでしょう?確か昨シーズン、風に強いとの情報をここで
見た気がするんですけど・・・


564:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/12 22:12:02
まったくその通り かぐら動く見込みなし 他へ

八海山は営業出来るだろうけど別の意味で試練だから
覚悟して臨むべし

565:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/12 22:27:00
八海山は3方を山に囲まれてるからね。
オープンな尾根筋のかぐらとは違う。

566:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/12 23:23:58
>>564
別の試練とは・・・?
今まで悪天候時に行った事が無いので、どういう心構えが必要でしょうか?

>>565
ありがとうございます。行ってる割に無知なもので・・・
毎年、ここのスレにはお世話になってます。

もう少ししたら八海山へ向けて出発します。

ここの所、携帯からはアク禁食らってるらしく書き込めません。不便!!


567:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 05:24:02
頭で考えずまず行動。

最近の自分によく言います。

何かやるたびに不安で勇気が出せずにいるので。


568:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 08:16:14
地デジ化工事は地元に中継局が出来てから普通はやるもんだろ?
それに絡んでる奴っつてアホなの?死ぬの?

569:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 10:11:41
>>568
ステラ援護感動マンション案内しまうs

570:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 10:22:45
源泉掛け流しリゾートタワー地デジ対応余裕保有

571:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 10:33:42
放尿掛け流し大好き岩風呂

572:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 10:43:35
>>568
逆エッヂ食らって死ねよ

573:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 10:54:49
アホなの?死ぬの?
なんていまだに使ってる人がいてびっくり。

574:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 11:10:31
『今を、』

ジーンズの頼りないコインたち。
少し笑って、
あてどない未来の旅の話。
ねぇ、僕たちは何処へ行こう。

ほんの僅かな運で、
明日と明後日、
そしてその先に続くであろう、
今、僕らに重くのしかかる時間たちを、
――つまり人生を賭けてみたら、
どう転ぶかな?

少なくとも今よりはマシで、
だけど賽を振る手が震えるんだ。
守りたい今なんて、
皆無に等しいのに、
少し苦笑い。

言葉も知らない国のモーテルで、
二人、毛布をかぶって眠りたいね。


無だけが統べる優しい時を、
二人手を繋いで。

それでも守りたくて。

おやすみの軽いキス。

575:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 12:07:13
いつもネガティブ思考で
悪いほうにしか考えない

そんな自分もう捨てろ!

悲劇のヒロイン
ぶってんぢゃねーぞ!!

強い女になれ★

576:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 12:24:49
ワンルーム余裕保有

577:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 12:27:33
>>568

貧乏マンション 乙

管理費、修繕積立金滞納 乙


578:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 12:31:59
ステラ援護感動マンション案内しまうs

579:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 13:38:47
>>573
で?

ちなみに該当する中継局は岩原の中腹にあるやつな。
岩原が潰れたらテレビ難民になる可能性もあるぞ>ステラ住民

580:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 13:48:08
感動マンション

581:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 14:10:49
墓エキス源泉

582:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 14:18:19
死体エキス余裕保有

583:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/13 14:22:40
湯沢視界不良

584:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/14 02:12:27
年末年始に苗場プリンスに泊まったけどTVはまだアナログだった...

585:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/14 09:00:09
かぐら、2年ぶりの積雪3mおめ

586:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/14 09:55:31
こんなに雪いらねえ

587:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/14 19:55:24
もうね、朝一パウダーはごちそうさま。
ズレて無い2本の溝を見て勃起したい。

588:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/16 09:56:56
マンホール補修余裕

589:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/16 15:13:56
カモシカと交尾したいんだが、寒くてちんぽ小さくなりすぎ!

590:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/17 01:09:18
1/18 仕事休みなんでかぐら行こう

新幹線で行くので、10時頃から滑走開始かな。
パウダー楽しみだ

591:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/17 12:34:50
去年が糞だったなー

592:粉雪
10/01/17 19:51:13
もう雪かき疲れたよ・・・

593:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/17 21:49:20
>>592 いつか春がくるから!

594:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/17 21:50:16
>>592 ってか、なんか情報おくれ

595:@スキー 2chネラーがノッてます
10/01/18 00:45:48
16日はゲレンデでも深い所で70cmはあったと思う。
斜度が緩いかぐらじゃ滑れん位なフレッシュ・スノーだった。
だれか滑走路作ってくれないかなぁ~っと思っていたら、
パウダーボードのあんちゃんが、直下って滑走路作ってくれたので
ようやくお祭り開始。この滑走路で十分加速してからレッツゴーでつ。
ボードのニィちゃん!あんたはエライ!
ボードの浮力ってスゲ!

滑走路できる前は、ハマルのを承知で突っ込んだら、
もういややねんって位にラッセルする嵌めに
見事にゲレンデ内遭難になったよ(笑)
リフト上から”無理、無理ぃ~”って笑われてしまった。

1000時頃からコース外に出る道が着き始めて来て、
一生懸命ラッセルした方に感謝w
オイラもひとつ協力してトラバースラインを一本つけておいたって
自分が滑りたいだけなんだけどさ。

雪は結合が弱いようです。小回りでグリグリっと滑ってると
雪がドロドロってズレてました。
(斜度緩くて小回りは厳しい滑りなんだけどね)
中尾根北面はちと微妙かも。ジャンプテストで崩れるかもよぉ~・・・
こっちは情報がないから解らんでつ。キボンヌ。

せっかく70cmも降雪があったのに急斜面がないかぐらは、
実に惜しい。リフト相乗りしたニィちゃん達にどうよ?って聞いたら
”つまら~ん”って言っていた。誠に同感。
岩鞍のエキスパート上部みたいに斜度があれば、素敵な一日だったのにね。

596:@スキー 2chネラーがノッてます
10/01/18 00:46:50
1230時あたりからまた天候が悪くなり始め、ゲレンデは新雪が踏まれて
ペッタンペッタンの凸凹斜面になってつまらなくなった所で帰宅。
あんな斜面滑っても楽しくないし、上達もしませんよ。
素直に帰りましょう。
あんな斜面こそ練習になるんだって体育会系のノリの方はご自由に。
”いんやぁ~今日も、えがった、えがった”ってさっさと温泉&ビールで
〆た方が◎でつ。

あっ、そうそう、ついでにローカルにちょっと聞いておいたんだけど、
昨シーズン、祓川?に落ちちゃった人が居たのはホントらしい。
スノーブリッジ脇に穴が出来ていて、見事に吸い込まれたそうな。
(いい塩梅の斜面を降りた所に確かに穴があったなw)
ロープで引き上げたんだと。
視界が悪いときは注意しましょうね。

597:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 01:31:56
滑走路がないと埋まる奴が急斜面ないとか笑えるw


598:粉雪
10/01/18 05:22:06
>>594 規制ばっかで書けなかったの(-_-;

>>597 
あなたかぐら知らないでしょ。深雪も実体験では知らないね。

その前にお部屋から出る訓練が必要かしら (^∇^)

599:ぼーだ~ ◆x4K./Fn2ReP3
10/01/18 06:31:52
かぐらの雪質で八海山並みのゲレンデなら理想なんですが

600:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 06:52:04
源泉復活

601:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 07:43:09
近隣の住民が車を一回どかしたらどうかと言うと相手は助手席に座っていた
娘に
「こいつ逃げるから動かしといて」
といいました。
私は相手に相変わらず詰め寄られており、そんな時に車を動かしたため、ドライ
ブモードのままの私の車は再び前へ進んでいき、左手の縁石を乗り上げた所
でようやくとまりました。
その後も一度胸ぐらをつかまれた時もありました。
それは住民もみてました。
しばらくして警察がきて事情を
色々話すと警察は私に傷害事件として訴えるかどうかと聞いてきました。
その時は私は後々のことを考えて訴
えるのはしないと伝えました。
その日はその後警察署で相手と話し合いもし、とりあえず一段落はつきました。

翌日、保険会社に事情を説明すると事故としては私の車の修理費に関しては
自己負担となってしまうと言われました。
相手は保険がおりるそうです。
納得できないと思うので裁判することをすすめると言われましたが私は今

回は我慢して修理費は自己負担で丸くおさめようと考えました。
しかし後日修理費の見積

602:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 08:07:37
ってか、なぜか今シーズンは寒い時でもが雪重い

603:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 08:08:42

○ ってか、なぜか今シーズンは、寒い時でも雪が重い

604:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 09:21:45
近隣の住民が車を一回どかしたらどうかと言うと相手は助手席に座っていた
娘に
「こいつ逃げるから動かしといて」
といいました。
私は相手に相変わらず詰め寄られており、そんな時に車を動かしたため、ドライ
ブモードのままの私の車は再び前へ進んでいき、左手の縁石を乗り上げた所
でようやくとまりました。
その後も一度胸ぐらをつかまれた時もありました。
それは住民もみてました。
しばらくして警察がきて事情を
色々話すと警察は私に傷害事件として訴えるかどうかと聞いてきました。
その時は私は後々のことを考えて訴
えるのはしないと伝えました。
その日はその後警察署で相手と話し合いもし、とりあえず一段落はつきました。

翌日、保険会社に事情を説明すると事故としては私の車の修理費に関しては
自己負担となってしまうと言われました。
相手は保険がおりるそうです。
納得できないと思うので裁判することをすすめると言われましたが私は今

回は我慢して修理費は自己負担で丸くおさめようと考えました。
しかし後日修理費の見積

605:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 10:29:04
>>602
ほんと、そう思う。
先週末は志賀でさえクソ重かった。

志賀にしては珍しく雪の量がハンパなかったけど、重さもハンパなかった。
降り過ぎで下のほうが雪の重さで固まったからなのか?

606:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 11:05:12
>>598
2ちゃんで絵文字を使うお前の方が部屋から出る訓練しろよwww

607:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 11:14:21
近隣の住民が車を一回どかしたらどうかと言うと相手は助手席に座っていた
娘に
「こいつ逃げるから動かしといて」
といいました。
私は相手に相変わらず詰め寄られており、そんな時に車を動かしたため、ドライ
ブモードのままの私の車は再び前へ進んでいき、左手の縁石を乗り上げた所
でようやくとまりました。
その後も一度胸ぐらをつかまれた時もありました。
それは住民もみてました。
しばらくして警察がきて事情を
色々話すと警察は私に傷害事件として訴えるかどうかと聞いてきました。
その時は私は後々のことを考えて訴
えるのはしないと伝えました。
その日はその後警察署で相手と話し合いもし、とりあえず一段落はつきました。

翌日、保険会社に事情を説明すると事故としては私の車の修理費に関しては
自己負担となってしまうと言われました。
相手は保険がおりるそうです。
納得できないと思うので裁判することをすすめると言われましたが私は今

回は我慢して修理費は自己負担で丸くおさめようと考えました。
しかし後日修理費の見積

608:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 11:41:19
近隣の住民が車を一回どかしたらどうかと言うと相手は助手席に座っていた
娘に
「こいつ逃げるから動かしといて」
といいました。
私は相手に相変わらず詰め寄られており、そんな時に車を動かしたため、ドライ
ブモードのままの私の車は再び前へ進んでいき、左手の縁石を乗り上げた所
でようやくとまりました。
その後も一度胸ぐらをつかまれた時もありました。
それは住民もみてました。
しばらくして警察がきて事情を
色々話すと警察は私に傷害事件として訴えるかどうかと聞いてきました。
その時は私は後々のことを考えて訴
えるのはしないと伝えました。
その日はその後警察署で相手と話し合いもし、とりあえず一段落はつきました。

翌日、保険会社に事情を説明すると事故としては私の車の修理費に関しては
自己負担となってしまうと言われました。
相手は保険がおりるそうです。
納得できないと思うので裁判することをすすめると言われましたが私は今

回は我慢して修理費は自己負担で丸くおさめようと考えました。
しかし後日修理費の見積

609:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 11:57:18
近隣の住民が車を一回どかしたらどうかと言うと相手は助手席に座っていた
娘に
「こいつ逃げるから動かしといて」
といいました。
私は相手に相変わらず詰め寄られており、そんな時に車を動かしたため、ドライ
ブモードのままの私の車は再び前へ進んでいき、左手の縁石を乗り上げた所
でようやくとまりました。
その後も一度胸ぐらをつかまれた時もありました。
それは住民もみてました。
しばらくして警察がきて事情を
色々話すと警察は私に傷害事件として訴えるかどうかと聞いてきました。
その時は私は後々のことを考えて訴
えるのはしないと伝えました。
その日はその後警察署で相手と話し合いもし、とりあえず一段落はつきました。

翌日、保険会社に事情を説明すると事故としては私の車の修理費に関しては
自己負担となってしまうと言われました。
相手は保険がおりるそうです。
納得できないと思うので裁判することをすすめると言われましたが私は今

回は我慢して修理費は自己負担で丸くおさめようと考えました。
しかし後日修理費の見積

610:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 13:08:13
今日は、晴れて凄くいい感じだ。
かぐらのパウダー楽しみたかった。



611:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 14:56:33
粘着氏ねよ、真っ赤うざい。いい加減にしねぇと過去IP全部曝すぞ


612:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 15:39:22
カモシカは何していますか?

613:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 16:36:31
そうこうしてるうちに女性が「介護し
たいから半年間だけ籍を入れさせろ
。私の親も心配するから」と意味のわから
ないことを言ってきて、父はまんざらで
もない様子だったので母は堪忍袋の緒


が切れ、家を出る方向にするみたいです。
でもやっぱこれだけ振り回されたのに何も要

614:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 17:04:52
そうこうしてるうちに女性が「介護し
たいから半年間だけ籍を入れさせろ
。私の親も心配するから」と意味のわから
ないことを言ってきて、父はまんざらで
もない様子だったので母は堪忍袋の緒


が切れ、家を出る方向にするみたいです。
でもやっぱこれだけ振り回されたのに何も要

615:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 22:52:56
掛け流し大好き岩風呂

616:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/19 12:15:19
個人でやっている建築関係の会社に勤めています。
半年前くらいから5日の給料が月末に支払われるようなことが続き、今月もまだ支払われません。
先月の末に元請けから入ったお金は全額

617:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/19 17:20:58
知り合いの車屋は未認証整備工場?
、国からの認証(許可)を受けずに自動車整備をしいているようなのですが、
ブレーキの分解整備(未認証工場は分解整備をしてはいけない)をした 
お客様から修理代金を払っていただけないようなのです。 

お客様が言うには、未認証で分解整備をするのは法律違反なので、

法律違反に払う金はない!と、払って頂けないようなのです。



618:粉雪
10/01/22 20:44:11
なんか物足りない

619:@スキー
10/01/22 20:58:42
粉雪さん
今シーズンもパウダー予想おながいすます。

今週末は、女子チームの反対でゲレンデスキーっす。

きっとかぐらは、かぐら詣の参拝客でごった返すに違いないと
自分を慰めております。

620:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/22 21:03:22
>>618
ただの欲求不満だろ

621:粉雪
10/01/22 21:14:03
>>619 
女の感は鋭いよ。今週裏に行くのは大きな間違い。

622:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/22 21:18:40
だよね 今日の新雪の下は昨日の雨が凍ってる

623:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/22 21:22:15
昨日はミゾレ程度で雨にはなってなかったよ。
今日もコンディション上々でしたよ。

624:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/22 21:24:09
午前中は一ロマまでだったけどな

625:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/22 21:34:02
風の通り道になったコースは吹き溜まりと雪が飛ばされた部分の差が激しかった

木で守られた裏はおおむねコンディション良
気温低いから雪質も上々

626:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/22 21:43:10
>>625 飛ばされてる部分の状況に興味ある かりかり?

627:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/23 01:01:38
1/25 ひさびさのかぐらだ。
雪もたくさん降ってるみたいだし、パウダー楽しみだ

628:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/23 01:53:24
知り合いの車屋は未認証整備工場?
、国からの認証(許可)を受けずに自動車整備をしいているようなのですが、
ブレーキの分解整備(未認証工場は分解整備をしてはいけない)をした 
お客様から修理代金を払っていただけないようなのです。 

お客様が言うには、未認証で分解整備をするのは法律違反なので、

法律違反に払う金はない!と、払って頂けないようなのです。




629:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/23 01:54:06
そうこうしてるうちに女性が「介護し
たいから半年間だけ籍を入れさせろ
。私の親も心配するから」と意味のわから
ないことを言ってきて、父はまんざらで
もない様子だったので母は堪忍袋の緒


が切れ、家を出る方向にするみたいです。
でもやっぱこれだけ振り回されたのに何も要


630:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/23 09:53:59
北海道に居るよ
源泉マンション余裕保有

URLリンク(imepita.jp)

631:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/23 18:27:46
雪質良かったよ
URLリンク(imepita.jp)
明日は小樽観光

632:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/23 20:54:21
>>627
1/25はパウダーなんてBCエリアにでも
行かない限りはどこにもないと思うぞ

633:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/23 21:00:42
ドカユキの先週より雪薄い今週の方がパウダーっぽい皮肉
降りすぎもダメなんだと実感

634:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/24 07:01:00
雪質良かったよ
URLリンク(imepita.jp)
これから小樽観光


掛け流しリゾートタワーマンションステラ

635:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/24 10:04:10
騙されてカニ買ったお
源泉リゾートマンション14階ワンルーム

URLリンク(imepita.jp)

636:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/24 11:12:07
ここひでぇんだよなー

試食のカニはうまいんだが
買った奴は冷凍・解凍の繰り返しで水っぽくて食えん



637:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/24 13:36:27
>>636
食べた 余裕源泉掛け流しワンルーム余裕保有

URLリンク(imepita.jp)

638:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/24 15:56:19
ワンルーム余裕保有

↑これなに?


639:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/24 16:07:17
だめだめ、かまって欲しいだけだから。
スレ違いだしそっとしときましょ。

640:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/24 17:20:20
ステラ厨といって高値づかみした湯沢のリゾートマンションの価格が落して精神的におかしくなった人だよ
可哀想な人だからスルーするのが一番

641:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/24 19:49:00
URLリンク(www.asahi.com)

 湯沢町には、山肌を切り開くようにリゾートマンション約50棟が林立する。総部屋数は約1万5千戸。
温泉やプールが備えられたものも多い。
 大半はスキーブームの時代に建てられた。地元の不動産会社は「当時は土地があれば建てるという状態。
分譲すれば即完売だった」と懐かしむ。
 今、価格は暴落している。かつては平均2千万~3千万円だった部屋は200万円程度に下落している。
15万円という部屋まであり、「湯沢のマンションは車より安い」とさえ言われる。所有者の多くは首都圏の住民。スキーをしなくなって手放したいが、値が下がりすぎて売るに売れなくなっている。


642:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/24 20:04:39
悲惨だねぇ

うちは4年前に箱根の新築リゾマンを購入したが
値落ちは5%ほどらしい

湯沢の例の物件はサイトで見ると60m2で31階で700万くらいで買えるようだ
管理費も安い
ウインタースポーツが好きなら買いごろだな
ただ間違いなくあと10年もすればスラム化だな

経済合理性で言えば苗場プリンスに100回泊った方がよさそうだw



643:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/24 20:12:21
伊豆方面も例の地震以降売り殺到だよ。デカい地震避けられんだろあの辺w

644:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/24 22:38:42
>>632
パウダー=新雪(深雪)と、とらえなくても。

雪質良の圧雪バーンも、パウダー同等と思う人もいるし。

25日も雪質良で楽しめるといいな。

新雪が少しでもあれば、なお可なんだけど。

645:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/25 10:14:39
>>640
親が余裕保有だからどうでも構わないデツ

URLリンク(imepita.jp)
飲み過ぎ保有

今週末ステラ14階行きます

646:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/25 15:44:31
>>645
わ~うらやましい。いいな、いいな。
北海道のルスツ滑ったり小樽寿司。いいな。


でも何でここに報告。
友達いないのかな?

2ちゃんの反応楽しみにしてるぐらいだから…(汗
ご愁傷様。でも親が余裕保有だからどうでも構わないデツ ねw

647:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/25 16:13:33
>>646
消しました。
肯定していただける方もいれば、否定される方もいます。
捉え方は様々ですので消しました。チキンなんで。

自転車のカギでも盗む気があれば簡単に切ることが出来るはずです。

車の盗難と同じでしょうね。
やろうと思えばどんなものでも出来る。
けど、車と違い、盗むのは素人の可能性が高いように思えます。
盗んでもたいしたお金にならないからプロはやらないでしょう。


648:粉雪
10/01/25 19:29:01
どばどばふってるよ(*゚▽゚*)

でも、、、明日は風も強そうな、、

649:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/25 20:04:25
>>648
やっぱ明日の一高は死亡っすかね?

650:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/25 20:53:45
平日は理由つけて極力動かさないのがかぐら
明日は当然死亡。午後風が弱くなっても動かすわけがない

651:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/25 21:34:26
>>649 >>650 
風強いの午前中いっぱいだけど微妙。

でもすごいよ、1時間で10cmの勢いで積もってる。 

652:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/25 22:34:40
無理に動かして下山できなくなると、
ガーラみたいに大々的なニュースになっちゃうから、
スキー場としても無理はできないよ。

653:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/25 23:12:03
ガーラみたいに下山手段が絶たれることはないよ、かぐら

654:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/25 23:22:03
>>648
降ってるんですか・・・・

今日か明日か迷って、今日行ってしまいました。
都内から新幹線で。


かぐらメインコースも山頂付近は、イイ感じだったけど、
少し固めのカリカリがあってびっくりでした。

655:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/25 23:30:12
少し固めのカリカリ

656:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/25 23:33:38
カリカリ?ガリガリ?

この時期のかぐらで、AMからアイスバーンになるのでは残念。

先日の気温上昇のせい?

657:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/25 23:44:48
土樽ホワイトアウトの恐怖でびびった 
そーかー 明日のカグラは無理か、、

658:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/26 07:46:30
一ロマまで

659:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/26 08:15:30
>>656
気温上がってから、まとまった雪が降ってないからね。

ちなみに今週木曜も結構な気温が上がって、かぐらでも雨が降りそう。
金曜から雪に変わるが、本格的に降り出すのは土曜から。
今週末は日曜がコンディションがよさそう。

660:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/26 12:29:12
>>653
絶たれることはないっていっても、田代エリアはどうするんだ?
みつまたまで歩くのか?

661:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/26 12:45:57
田代のロープウェイは止まったこと無いだろ。

662:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/26 14:01:25
止まらずに駅舎にぶつかったことはあるらしい。大昔だけど。
URLリンク(www.k2.dion.ne.jp)

663:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/26 14:03:14
強風かトラブルで止まって、かぐら→みつまた経由で下ろされたことはあったよ

664:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/26 14:04:09
今朝までに30~40cmの降雪みたいだけど、
強風で飛ばされてる?

テクニカルコースも、コブの上の降雪なので微妙な感じ?

夜間帯にまとまった降雪が予想されるときは、たまには
夕方の内に圧雪されておくのもあり?

圧雪バーンの上に、50㌢の新雪とか最高じゃね?


665:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/26 18:49:13
横に広くてリフトを使わないと移動できないスキー場では、
営業中止などの判断が早めになるのはしょうがないと思う。

ちなみに去年の停電で雪上車での移動を経験したよ。

666:は
10/01/26 18:51:47
666

667:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/26 19:19:43
>>662
大昔ってww

668:665
10/01/26 20:20:18
かぐらで骨折して、パトロールのスノーモービルにも乗ったことがある。
残りの乗り物は圧雪車かな。

和田小屋に泊まって、強風でスキー場閉鎖、さらにホワイトアウト状態とかになると、
圧雪車でみつまたまで運ばれるらしいけど。

669:粉雪
10/01/26 22:23:42
あしたは幸せをゲットするよ☆ウフフ♪('∇'*)

賞味期限早いからお早めに~゚⌒('-'*)

>>664 
一ロマまでだったからね、ほかにやる事ないし
テクニカルは今日でおしまーい たのしかたよぉ~

670:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/26 22:40:42
>>669
明日はいい日なんだ。
仕事で行けず。

次、行けるのは2/2です。
都内から新幹線で行くので、早くても越後湯沢8:20のバスに乗って、
着替えて滑り出すのは9時頃かな。

平日の9時前後は、チケットやゴンドラは待ちなし?

671:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/26 22:56:35
平日ならガラガラ

672:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/26 23:18:57
いや、そうでもない。3月以降の貴重なパウダーの日なんか
平日でもうじゃうじゃ。5ロマ行列。殺気だった連中に押し倒される勢い

ああ、でも2月2日なら混まないか

673:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 00:35:58
明日はパウダーアタック日和か

674:駐車場の獣人 ◆7hljn/grMs
10/01/27 19:38:31
>>673
今日がパウダーアタック日和ですた
(´・ω・`)ドピーカン

やっと規制解除かよ

675:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 19:59:40
土日の苗場は混んでますか?
リフト待ちはどの程度でしょう?

676:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 20:09:49
獣さん こんにちは
みつまたから 田代の往復は 何キロぐらい有りますか

677:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 20:15:37
>>675
ほとんどないですよ。
苗場からドラゴンドラでかぐらや田代に行けば、もっとすいてますよ。

678:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 20:36:54
>>677
意外ですね。今度行ってみたいと思います。

679:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 20:38:24
ってか、今年のゲレンデの人の少なさと宿の空きの多さはやばい

来年までかなり淘汰されるとおもう

湯沢全般のはなしね 苗場はアジアやロシアからのお客さまでかろうじて維持

680:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 23:05:22
苗場はチャイニーズ?台湾人が多かった

681:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 23:17:36
今日はサイコーのコンディションだった

682:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 23:18:54
レストランでは囲まれる勢い
耳立てると周囲は日本語じゃない

683:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 23:22:37
土日混んでるじゃねーか。
ゴンドラ外まで並んだりするし。
いい加減なこと言うな。

684:粉雪
10/01/27 23:23:11
>>670 2/2はいい感じに軽い雪が降り続くよ たぶん全面営業

685:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 23:26:36
ゴンドラはたまに10~15分待ちくらいのときあるよね。

686:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 23:48:57
晴れた休日の朝一は、みんな山頂に行きたがるから
ゴンドラに客が集中するね

687:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 23:50:58
ここ最近の土日で混んでるなんて言うのは最近始めた奴だろ。
10年前の半分くらいしか人いないっての。

688:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 00:04:18
10年前かぁ~ どこのリフトも30分並ぶのは当たり前だったなぁ 苗場

689:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 00:11:00
朝は月夜野から苗場まで2~3時間かかる渋滞。
一時間でタイヤ2回転なんてこともあった。

ちなみにそんな時は練馬から月夜野まで繋がる渋滞だったのだ。

朝4時に都内出て苗場到着は午後。そして1時間待ちのリフトで
午後は三本しか滑れない。ナイターもそんな調子でせいぜい6本。

それが10年前

690:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 00:17:30
>>689 それたぶん15年まえ 10年前はかなりましになってる

691:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 00:18:49
いや10年前はそんなに混んでなかった。
リフト1時間待ちは20年くらい前の話だ。

692:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 00:23:21
ってか俺達どれだけおっさんなんだよ

693:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 00:23:50
10年前って2000年だしなw

午前は楽しかったけど午後は重かったね~

694:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 00:29:23
10年前ってすでに客が減り始めてる、ピークは90年代中盤だろ。
10年前に始めた奴ばっかりか?

695:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 00:39:13
ゴンドラはともかくリフトで10分以上の待ちってここ10年では
休日のザウスくらいでしか経験してないな。

696:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 01:00:23
>>695
今でもかぐらで経験できるぞ

697:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 01:27:22
>>684
いい予報ありがとうございます。
楽しみです。

698:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 01:43:28
>>695
シーズン最初の頃は体験できる

699:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 06:51:06
>>687
「今」の話をしてるんだよ?

700:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 07:00:19
感動ワンルーム余裕保有

701:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 07:47:27
昨日は修学旅行生と中国人に独占させるのはもったいない天国だったな。
気温高いから午後には大分重く堅くなったが。
オレンジ軍団いったい何人いるんだw
ドラゴンドラ乗ったら終点までずっと対向はオレンジ軍団だったぞ

702:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 08:53:15
>>695
ニセコのセンターフォーは平日朝1でも15分待ちとかあるぞ。

703:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 08:55:13
↑ 当然、パウダーデイのときね。

降雪後に晴天になる絶好のコンディションの時は
平日でもオージー(や他の外国人)がワラワラ湧いてくる。

704:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 10:56:14
>>685
他のスキー場に雪がない年のクリスマス~年末、ゴールデンウィークに行けば並べよ。
まあ、かぐらメインにつく頃には
リフト券売り場、ロープウェー乗り場、ゴンドラ乗り場でそれぞれ数十分の待ちを経験してるから、
リフトの待ち時間は短く感じるけど。
最後に帰りのみつまた第3ロマンスでまた数十分並べるし。

705:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 14:17:25
ワンルーム余裕勝ち組

706:駐車場の獣人 ◆7hljn/grMs
10/01/28 21:06:42
>>676
ほい返事遅くなったですね
みつまたの事務所の所の看板見ると田代まで7kmって書いてありますよん

707:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 21:23:54
14階ワンルーム余裕保有

708:@スキー
10/01/28 22:59:41
>>703
アーリー滑ったらセンターフォーはもう乗らんちゃうの。
猛ダッシュで2本滑ってギリギリ3回目のリフトにのれたら、
花3下滑ってさ、その後は七トラか北斜面経由でジャクソンを回すか。
ストロベリーか滝をちょっと散策しに行くかって所でしょ。
む~ん、裏をついて裏・見晴らし東ルート⇒ゴンドラ駐車場斜面ってのも
意外すぎて狙い目かもね。
センターフォーは混むからそそくさと上がっちゃうけど。
ニセコはいろんな遊び方があるからね。

ニセコはすんごいスキー場だけど、かぐらも負けてないと思う。
5ロマが動き出したらその機動力は物凄いよ。
中尾根北面⇒ゴンドラ駅舎を4回(ガンバレば6回?)
回せるのは素敵。霧の塔からノンビリとワンデーツアーも悪く無い。
登り返したりして遊べるけど、1530時下山がかぐらのマナーみたいなので、
遅くならないように注意して遊んだほうが良いッス。
濃霧で道迷いしてる人を拾って降りた時に、というか山スキー初心者を
連れて降りた時、かなりマズイ状況になり
1715時 待機要請を発信して
1900時ゴンドラコース下山でロープウェーで降ろして貰った時に、
待機費用等諸費用請求&しこたまお説教となったので、
楽しいけど無茶は禁物ッス。


709:ぼーだ~ ◆x4K./Fn2ReP3
10/01/28 23:23:56
>>708
かなりの湯沢・かぐら贔屓を自認してるけど、
さすがニセコには負けるのではないでしょうか(笑

正直、山のスケールと遊べる斜面では自然園周辺まで
含めた栂池にもかなわないような。

シーズンの長さは勝ってるけど。

あと、機動力だけど、5回も回す@スキー氏が
凄いのであって、五ロマそのものはショボイかと、、、

あと、道迷いの人助けて説教&出費は災難でしたね。
待機費用って幾らくらい請求されたんですか?

710:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 00:14:58
>>709
ニセコは山1個まるごと上から下まで360度滑れるからな。
>>708はヒラフ側しか書いてないけど、トップから北斜面降りたり
アンヌプリ側からバックボウル、大沢とか、
リフト使って滑れるコースの多さがハンパない。

って、スレ違いだな・・・

711:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 00:21:21
五ロマだってリフトに乗ってる人の半分もゲレンデに居ないようじゃ
いつまた休止になるかわからんね。
なんといってもゲレンデ外に出る奴のほとんどが空身だからね。
だいたいそういう奴に限って事故起こしたら平気でスキー場の管理責任を問うんだよ。
まあそんなんあったら届け出してフル装備でも外禁止だろうね。

712:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 00:23:58
かぐらはね、実際に滑って帰れる斜面の選択肢は少ないからね。
もし、神楽峰、苗場山までリフト繋がってて、秋山郷にも滑り降りる
ことができたら世界一のスケールと言ってもいいけど

713:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 00:27:29
>>712
仮にそうなったとしても世界一は言い過ぎ。
ヨーロッパの有名どこのスキーリゾートは軒並みそんな感じのスケールだよ。

714:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 00:28:53
>>711 
ゲレンデ側はリフト休止にはできても、山行き禁止には
できないというか権限がない、権限得たとしても管理は
事実上不可能。

まぁ、それはともかくいつか死人がでてもおかしくないね

715:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 00:42:01
獣人さん ごめんなさい 滑って往復です

716:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 00:45:01
>>713 
そのヨーロッパの有名どこは湯沢・新潟のようにドカ雪降る事ないから。

717:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 00:47:14
公式のコースマップでコース名クリックするとコース延長出るから
それで計算してみれば何となくの距離はでるんじゃないか

718:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 01:03:40
>>716
それはその通りだが、スキー場のスケールと積雪量は関係ないような・・・

ヨーロッパの場合、人口降雪機で雪降らせたり、
そもそも氷河の上滑ったりするから雪が要らないって話もある。

719:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 01:12:09
そのヨーロッパの有名どこのスケールで新潟みたいな
ドカ雪が降ったとしたら、安全管理とスケール維持は不可能かと。

720:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 01:20:13
>>719
豪雪は日本のスキー場のスケールが小さい理由にはなるが、
豪雪だから日本のスキー場のスケールが大きい事にはならない。
問題の発端は>>712な。

721:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 07:50:32
ん~ 俺達のかぐらは世界一!でいいじゃん

ニセコんもヨーロッパもいけないし

722:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 09:18:14
>>721
ヨーロッパはハードル高いが、ニセコはいつでも行けるだろ。
普通の土日に滑りに行く事だって出来る。
羽田で6:30の便に乗れば11時頃には着けるし、
前泊するなら19:30の便に乗ればその日のうちに着ける。

横浜に住んでいてかぐらでも十分遠い俺としては、
かぐらに行くのとニセコに行くのも、同じスキーしに行くって感覚でそんなに違いはない。
ニセコは飛行機取れないと行けないし、急には行けないって点はハードル高いけど。

723:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 10:39:55
2月1日に
スタッドレスタイヤ
チェーン用意して車で苗場に行こうかとおもうのですが
雪道がほとんど初めてで心配です
比較的安全な道、時間はありますでしょうか?
かなり危険そうならバスで行こうかとも考えているのですが
教えてください

724:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 10:56:24
タワーマンションに31日行きます

725:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 11:01:36
源泉リゾート感動

726:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 11:41:30
>>723
安全運転すればまぁ問題ないと思うが、苗場は一応峠道を走ることになるから、
雪道初めてなら、おとなしく湯沢IC近くのスキー場にした方がいいんじゃね?

727:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 11:50:31
>>723
月夜野よりも湯沢側からのアクセスのほうが若干楽かも。
どちらにしても一本道なので、天候しだい。
前日や当日に降ってなければ道路に雪はほとんどないよ。

こんなかんじ
URLリンク(niigatasnow.web.fc2.com)



728:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 11:56:50
森瀧に31日行きます

729:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 12:05:11
週末はステラ森瀧 最強コラボ

730:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 12:13:12
ワンルーム

731:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 13:35:54
今度初めて行くんですが、田代のペンションに泊まろうと思っています。
かぐらやみつまたへの移動は苦にならないレベルですか?

732:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 13:42:35
ワンルーム余裕勝ち組

733:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 13:42:56
>>731
田代とかぐらの連絡は初級者にはきつい

734:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 16:31:28
かぐら第4ロマンスを降りた後、かぐらメインゲレンデの迂回コースまでが難点だね。
かぐらメインを斜めに移動しなきゃいけないから。
あと迂回コースも入り口が分かりにくい気がする。

田代ロープウェー山頂駅からみつまたロープウェー山頂駅まで1時間半弱。
初めてならひとまわりしてみるといいと思う。
ただ、連絡コースの閉鎖時刻と、天候悪化によるリフト停止には注意。
みつまたからバスに乗らなきゃいけなくなるよ。

735:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 17:04:17
苗場もtwitter開始か

736:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 17:23:57
源泉リゾート感動

737:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 18:01:48
31日行きます ステラ森瀧余裕

738:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 20:11:04
いつもみつまたかかぐらで生徒2人くらい連れて滑ってた
四角い顔した下手くそなスキー教師、今年見ないんだけど
どうしたのかな?

739:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 20:39:10
ステラ余裕源泉31日行きます

740:@スキー
10/01/29 20:39:21
>>709
いあ。5回はまだ回したこと無いッス。
実は4回目は結構シンドかったよ。
4回目は付き合い切れんって一人で遊びに行ったしw
待機費用の請求はね。オイラは事故防止に協力したって
事で免除してくれたよ。う~ん、2~3万位の話をしていた
記憶があるよ。他のパーティも連絡無しで遅れていたから
割る数が多かったんじゃないかな。
加えて、捜索救助要請は行動不能になるまで
出さなかったから高額にならなかったんだと思う。
待機要請だしていたからゴンドラコースの
照明全部ついていたから、なんとかなるかなって
思っていたよ。GPSも持ってきていたし。

>>710
大沢バックボールや見返し坂も悪くないけど、
リフト券がねぇ~。北斜面⇒五色温泉⇒モイワなどの
まったりツアーもヒラフまでの帰りがのぉ。
ヒラフの券しか持ってないし・・・・
ヒラフの標高差ランキングもがんばりたいし・・・・
確かにスレ違いだね。

そりゃ、ニセコにゃかなわんけどさ。
粉雪さんの予想見て、ついカッとなって
新雪を滑りに行けちゃうかぐらはさ、
気軽に行けないニセコより
近くのコンビニ感覚のかぐらの方が
ちょびっと素敵かなって思う訳なのさ。

741:粉雪
10/01/29 21:04:10
あらあら少しはお役にたってるのね (⌒・⌒)ゞイヤァ

今年はふつ~に降ってるから、あんまり予想のしがいがないけど

もう、みんなわかってると思うけど来週は火曜から土曜まで
粉雪祭りだからね。ピークは金曜日(風も強い・・・)

仕事してる場合じゃないよ!

742:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 21:11:28
森瀧余裕保有

743:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 23:14:50
かぐらのHPによると、
『雪質、ゲレンデコンディションは最高の状態です!!』
明日は、夜勤で行けない。

行ける人いいな。

最近、土日かぐら行けてないけど、混雑具合どんな感じなんだろ?


744:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/30 01:26:28
悪いコンディションでは無いが
最高のコンディションでもないのも断言出来る。



クラスト~!

745:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/30 07:20:29
今晩ステラ余裕勝ち組

746:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/30 07:33:18
明日の17時から森瀧余裕源泉

747:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/30 09:35:14
今日は関越が動かないからすいてるぞ

748:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/30 11:12:59
今晩ステラ行きます

749:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/30 11:57:16
土曜日は空いてる

750:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/30 16:36:31
ステラ14勝ち組

751:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/30 17:04:06
カモシカは何していますか?

752:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/30 17:17:34
森瀧でスネ夫くん待ってるんでつが、まだ来ないんですか?

アジトに帰っちまうぞ


753:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/30 20:43:37
>>240
明日の17時森瀧行くよ

754:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/30 23:25:54
ステラ 三芳PA通過

連れが新年会で遅れました

755:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 00:04:44
ステラ高坂SA休憩 凄く寒い!!

イルミネーション綺麗

756:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 01:07:32
オイラも3時位に苗場いくぜええええ。
安全運転で頑張ります。

757:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 02:36:33
>>756
年の夏に職場が閉院になってしまいました。
突然の話でした。

理由は、リース代金の支払いが滞っていて、そのリース会社が診療報酬を差し押さえられした。

50万近い給料が未払いですが、泣き寝入りしないといけないのでしょうか。

労基にも伝えてはいるんですが、何の進展もありません。

良く分からないのですが病院の看板には未だに電気がついています

758:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 07:05:04
今日はAM券でいわっぱらに逝くわ
森瀧クルマで行くときにどこに止めればいいでつか?

759:あぼーん
あぼーん
あぼーん

760:あぼーん
あぼーん
あぼーん

761:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 09:59:37
私もたけさんと同じく、相手にも「非常に悪い」の評価をつけたうえ、事実を記載するのがいいかと。
また自分がつけられた「非常に悪い」の評価にもコメントした方がいいですよ。
コメントで事実をきちんと書いておくといいと思います。
見る人が見ればちゃんとわかってくれますよ。

私も評価の数より、双方のコメントを重視します。


762:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 10:16:23
URLリンク(tokyowahare.jugem.jp)

763:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 11:54:15
なんだよ森瀧は昼なのか
右端に某タワー見えるぞぃ

URLリンク(imepita.jp)



764:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 14:49:09
ステラ滑走終わり
14階に戻ります 17時から森瀧余裕予約済

765:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 15:47:20
>>763
ステラ33階最上階から見た神立スキー場

URLリンク(imepita.jp)

766:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 16:30:11
ハーブの湯経由で帰還
岩原のバイキングで食いすぎて腹減ってないから森瀧やめときまつ
スマソ


アジト前でテント号見かけたらホーン一発よろすく




767:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 16:58:17
鳴らしに行くよ

768:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 17:00:09
すまん。
すれ違い鴨

のぐちなう
URLリンク(imepita.jp)



769:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 17:03:52
鳴らしに行ったよ今

車ねーし

770:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 17:11:57
のぐちなんだ~

アジト前にシルバーのエクストレイル止まってたよ

771:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 17:24:46
帰還。
アジトの廊下でわすーすちぅ
URLリンク(imepita.jp)


あがってくる?

772:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 17:36:52
アジト二階に洗濯物干してるのが外から丸見えの部屋がそうなの?w


余裕渋滞余裕歓迎

773:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 17:46:42
誘い有り難う
連れがグズリそうだから次回…


ワンルームリゾート感動!

774:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 17:49:35
また来週な!
いまやっとコルクがけ

775:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 18:08:49
スネ夫くんへ
今度ニアミスするときは連絡先紙に書いておいとくよーに
URLリンク(imepita.jp)


さて鍋食って一眠りすっか

776:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 18:11:01
何時に帰る?
森瀧帰って源泉掛け流し放尿岩風呂入って21時前にステラ出る予定

777:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 18:16:49
関越のじうたい消えたら帰る
たぶん21時くらい


778:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 18:27:46
聞こえたでしょ

779:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 18:28:45
ホーンさんくす

モールス信号で AVM とならしたね

780:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 18:49:16
神立セブンイレブンでアイス食べてステラ14階でマターリ中

URLリンク(imepita.jp)

781:あぼーん
あぼーん
あぼーん

782:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 19:31:42
2ちゃんで会話すんなやボケ

783:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 19:38:05
スマソ
ではまた来週ぅ~

784:あぼーん
あぼーん
あぼーん

785:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 21:02:42
昼寝完了 これから岩風呂で放尿してきます

786:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 21:23:49
>>783
来週は東北方面かも


787:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 21:57:07
大学時代中古ゲーム店でバイトしてましたが、
面白くなかったのか、新品同様の(中古)ゲームソフトに傷つけて返品してきた人がいましたよ。
なので、取り合わないほうが良いと思います。


788:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 22:23:44
まだ14階余裕ワンルーム

789:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/31 22:26:46
今年は、空いてるね。

790:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/02 13:24:43
今日は、晴れてて絶好の日和だ

雪質も良みたいだし。
行けばよかった

791:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/02 17:45:32
苗場は大会期間中だから、かぐらに行った方がいい

792:あぼーん
あぼーん
あぼーん

793:あぼーん
あぼーん
あぼーん

794:あぼーん
あぼーん
あぼーん

795:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/05 21:53:27
明日土曜日は天気荒れるみたいだね。
行こうかと思ってたんだけど、やめといたほうが賢明かな。
最近、寒い中すべるのがきつくなってきた。。。

796:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/05 22:54:43
俺も行こうと思ってたんだけどやめておくのが無難か
猛吹雪に注意とか書いてあるし、行ってリフト動いてませんはなぁ

797:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/05 23:02:00
>>738
サロモン履いてるずんぐりしたやつだろ。
このあいだ見たよ。
少し上手くなってたぜww

798:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/06 19:11:29
 

799:あぼーん
あぼーん
あぼーん

800:は
10/02/06 20:15:40
ハ00

801:あぼーん
あぼーん
あぼーん

802:あぼーん
あぼーん
あぼーん

803:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/08 20:42:47
test

804:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/08 20:43:54
嗚呼 やっと書ける 何なんだこのアクセス規制の多さは。

805:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/08 21:19:17
OCN?

806:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/08 21:43:17
浅貝ってまだあるの?

807:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/08 21:47:33
かぐら・田代のリフト引換券は追加料金払って苗場共通に変更できるけど
苗場のリフト引換券も追加料金払ったら、かぐら共通にできるの?

今度JRで行こうと思うんだけど、レンタルが安いから苗場のツアーにしようかと
思って知ってる人がいたら教えてください。

808:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/08 22:39:21
>>805 DIONとAUのダブルパンチ KDDIってことかな

809:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/09 00:01:40
金曜日ステラ14階行きます

810:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/09 00:33:33
自由落下しにか?



811:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/09 10:57:44
>>807
去年問い合わせたらできないって言われた。

812:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/09 11:46:29
>>806
あるよ。今年からスキー専用だけど。

813:@スキー
10/02/09 20:14:13
先週末の新潟は大変でしたな。
無念にもリゾマンに立て篭もっていたよ。
まぁ、我慢出来ないから適当にゲレンデを登ってプチ・パウダーで遊んだ。
結構遅くまで上り返して遊んでいたからパトロールに注意されちまった。

戸狩の辺りか神楽・苗場辺りかゲレンデ選択に迷ったけど、
戸狩は祭りだったようだね。
失敗したぁ~。

粉雪さん次の爆弾低気圧はいつですかね

814:粉雪
10/02/09 22:29:50
予想が1日ずれたけど訂正の書き込みもできなかった・・・( _ _ )..........o

わかってる人は八海山に行ったと思うけど。

これからしばらくはピンポイントね。来週の火曜日
それからその来週末の金・土曜が粉雪の日。

でも、どっちも風つよいから良くて1ロマまで。
じゃ、翌日が良いかと言うとウィンドパックされて固かったり、| ̄ω ̄、|

815:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/09 23:41:39
>>807
俺が調べてやったぞ。

URLリンク(blog.princehotels.co.jp)
>JRのツアーのリフト券ですが、
>ツアーの設定が苗場エリア券でも、
>リフト券を引き換える際に追加料金800円にて、
>Mt.Naeba共通券にアップグレードできますのでご安心下さい(^^)v

816:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/10 08:58:53
明日よるからステラ14階ワンルーム余裕

817:あぼーん
あぼーん
あぼーん

818:あぼーん
あぼーん
あぼーん

819:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/10 17:47:25
皆川賢太郎来てるの?

820:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/11 00:42:55
10年弱前に、クラブでよくかかっていた曲を探しています。

ボーカルは男声で洋楽、曲調はなんと言ったらいいか、
アッパーなかんじではあったと思います。
サビのあたりで「Yeah, ○○ money!」というような

821:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/11 11:25:54
(不在着信が沢山のこっていた。)
(その他のオークション質問欄にもコメントを入れる)
(連絡掲示板にもメッセージを何度も)
3時間ほど連絡が無い事に対して怖いくらい
連絡をされていました。

822:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/11 12:48:00
ステラロッカールーム併設のワックス室
URLリンク(imepita.jp)

823:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/11 14:58:54
>>819
第3ゲレンデで練習中
ポールの立替え中にゲレンデ滑ってたが、下半身のボリュームがすごいのと滑りのスケール
が大きいんですごく巨漢に見えるわ。

824:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/11 15:34:52
おかゆとか雑炊とか…鍋の締めにいれてみるとか…
半炊きの状態ではやったことないけど、パエリア風にアレンジしてみるとか…

825:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/12 17:44:15
次回のステラは未定保有

826:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/12 18:53:00
なんか今日は変な雪だったな
底付きしまくりで怖かったし

焦って行かなくてもよかった

827:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/12 19:02:32
>>825
ステラ来週滑りまくります
URLリンク(imepita.jp)
旅&スノーボード余裕保有

828:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/12 21:20:22
プリンスポイントカードの割引クーポンを使って苗場で滑ってきた。

ゲレンデは、ところどころアイスバーンで、
しかも場所によってはその上に10cmほどの新雪。
上部はガスで視界が悪い。
アイスバーンの大斜面に初級者がどんどん滑り込んでけっこう混雑。
ホテル前は小さな子供がけっこう多くそれなりに混雑。
平日なのにリフト待ちも発生。
明日はけっこう混むかも。

皆川賢太郎の練習は今日まで。
しばらく見てたけど、あまり調子がよくなさそう。

829:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/12 22:16:27
今日行ってきた。
昨日のライブカメラみてワクテカしてたけど、
糞重く湿った雪が10cmくらいだったよ(涙

その下はガリボコグシャって感じ。

かぐらで滑る価値が見出せなかったんでみつまたで
フォースパークセッション見てたよ。

すげーやつはやっぱすげーな。

830:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/12 22:21:42
やっぱいくなら来週でしょ
今週はこたつみかんしながらオリンピックの
開会式でも見るのが吉

831:ぼーだ~ ◆x4K./Fn2ReP3
10/02/12 23:00:39
今週末はパウダー求めずにフツーに滑るぶんには
悪くないんじゃないですかね、天気も久々に安定するし。

僕はお休みしますが。

来週は火金をピンポイントで狙うですよ。

832:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/12 23:18:22
気温低いし、締ったバーンでカービングだ

少々コンディション悪くても、技術でカバー

アイスバーンもコブもいいんじゃない?

833:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/12 23:31:11
苗場の男女に張り付くアイスコブは尋常じゃないから

834:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/13 00:37:15
日曜は晴れて放射冷却な苗場

どんなんなるか想像するだけで恐ろしい

835:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/13 00:47:23
>>831 八海山のどこに行けばあんなマッシュあるんですか?

836:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/13 08:53:39
ステラ来週滑りまくります
URLリンク(imepita.jp)
旅&スノーボード余裕保有


837:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/14 01:06:47
ちょうどかぐらに行こうとした日が、かぐら同級生サービスの日だった、かぐら同級生の俺。
(゚∀゚)モウケタ!!! と思ったが、湯沢で飯くったりもたもたしているうちに到着時刻が11時をまわってしまい
午後券の方が安かったのでサービスは利用しなかった。萎え。

838:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/14 01:31:31
金曜日はひどかったな
濃霧に加えて-10度越えの世界
ゴーグルに当たった雪が全部凍結するから20秒も滑っている内に視界ゼロになるからたまらない
わけの分からんところで派手に転けるわスキー酔いして気分悪くなるわ
それでも滑らないと寒いわで散々だった



839:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/14 11:47:59
昼になっても全く雪が緩まないのだが・・・ 固い、、、、

840:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/14 19:41:30
カモシカはどこにいますか?

841:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/15 00:27:29
ホテル選びがすごい迷うなぁ
苗場でお勧めってある?

842:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/15 00:48:36
>>838
金曜日、一番快適だったのは火打第一ゲレンデ。


843:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/15 01:26:07
迷うなら苗場の王子様にしておけ

844:粉雪
10/02/15 21:07:20
ごめん 明日は外した

845:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/15 21:17:48
>>844
金、土はやっぱ風つおいのかしら

846:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/15 21:53:21
おっ かこレスみたらだいぶすっきりしてるね
削除申請してくれた人、ありがとう! 削除人も乙でした。

847:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/16 09:52:34
ユーミンが唄うのをやめると苗場が潰れるって国営放送で流してたけど・・カモシカはどう思うのだろうか。

848:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/16 13:44:20
明日行こうかな

849:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/16 13:51:03
URLリンク(outdoor.yahoo.co.jp)

明日、寒そう
雪は締っていい感じになるかも

850:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/16 17:10:28
カモシカはユーミン好きなのですね。

851:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/16 20:33:22
>>841
グリーンプラザ苗場
トラベルインとかだと高いが旅行会社挟まないとわりと安い
部屋のアメニティ・食事は◎
ただゲレンデから遠いのと雪道慣れてないとホテルまでの坂道はやばい

852:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/17 00:02:24
びゅうの限定列車、明日分を買いに行ったら、
限定列車の指定は売りきれだった。
12月・1月は余裕だったのに。

853:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/17 10:39:21
>>852
他のツアー等の余り在庫処分だから、偶然悪いところにあたったんでしょ。

854:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/18 21:57:58
2/17 行って来た。
かぐらも、そこそこパウダーも楽しめて楽しかった。

体調が万全なら言う事なかったが。

田代エリアでも、イイかんじのパウダーコースがあって楽しかった。

流石に、今期最後のパウダー日じゃないよね?

855:粉雪
10/02/18 22:10:07
土曜の新雪逃したら三月まで降んないよ!

明日は期待したけどダメみたい よわよわ~

856:ぼ~だ~
10/02/21 00:17:11
湯沢からみつまた駐車場まで圧雪路面。
今もしんしんと降ってます。
駐車場で新雪5センチほど。 北風です。

857:わしろう(´・ω・`) ◆RKtyn2wO82
10/02/21 01:25:42
昔、札幌テルメという日本最大のスキー場があってリフトの代わりにジェットコースター使うナリお(´・ω・`)
バブルの時代に潰れたナリが最近、土地と施設を買い取ったヤシがいるナリお!おりだ(´・ω・`)
SS-1(スキースノボ板固定ハンドルネーム王者決定戦)
の初代・2009王者のおいらが来たナリお(´・ω・`)
監視スレ立てたナリおЖ
スレリンク(ski板)
俺はタケロウの友人で奴のアパートに遊びに行った。
そのときタケは「俺もTKさんの日焼けサロンに行きたいお!」
と言った。
俺は「何故だ」と聞いた。
タケは「リアルなばばを見てみたいお・・」とほざいた。
タケはどういう意味にしろ馬場に興味を持っているようだ・・・・

タケはババを愛しているのかもな。SEXしたいのかもな。
野郎の部屋にはサムソン、バラ族等のホモ雑誌が溢れていた。

部屋の中にはパワーラック、ベンチ、エロ本(ホモ)、携帯、
トレ日記帳、コーヒー牛乳、お茶、ショコタンのポスター、ゆうかのポスター
写真集が散乱していた。
野郎は中卒だそうだ。包茎だそうだ。
ババのことを「あんな兄貴がいたらなぁ・・・毎日楽しめるのに・・・愛しているお
ババ兄貴・・愛ラブ馬場・・・」と言っていた。

そしておもむろに立ち上がると多量の精神薬を服用し始めた。コーヒー牛乳で
一気にクスリを流し込む・・・

そして一言・・「コヒー牛乳美味しいお・・」といい始めた・・・

タケのアパート?2DKのフロ付きアパートさ。

続きは
スレリンク(ski板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch