09/12/12 22:13:20
見れた。すまん俺のコーデックエラーなだけだった・・・
まぁ俺もそんなに上手くないしやり方は人それぞれだから
あまり大した事言えん。先に謝っとく。
B1の時に顕著なんだけど、一度沈み込んでから
リップ登る前に上体一度起こしてからまた沈み込む動きあるよね。
あの動きは上手い人に言わせると板から力が逃げるから
止めた方が良いとの事だ。
で、そこから登りに入る時に一気に沈み込むけど
その沈み込みはGがかかる部分で一気に沈み込むから
その動きでフラットに板を踏むのは凄く難しくなるらしい。
(ストレートちょいヒールになっちゃってるね)
B3はライン取るからアプローチ登り前での上下動は無いでしょ?
ストレートと比べて割といつも安定して飛べてるんじゃないかと。
あと、ストレートはまぁ力抜いてるから別としても
B1の感じから見てあと板1枚分待てそうだね。
板しっかり踏んで力を逃がさないまま上体抜くのもう少しだけ我慢すると
ポヨンを感じられそうとは思う。
的外れだったらホントすまん。俺はそう思った。