★バッジテスト1級を目指してる奴ら 28★at SKI
★バッジテスト1級を目指してる奴ら 28★ - 暇つぶし2ch600:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 19:28:53
どの程度で滑れるといってるのか疑問だが、
多少自身がある男(客)なら、女子の全日本の滑りぐらいじゃ到底満足できないでしょ
やっぱり男子イントラにはそれ以上を望む。生で見るだけで勉強になるぐらいの滑りを見せつけて欲しい。

601:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 19:30:27
>>595
コブはコブでも、西日本のスキー場に多い
融雪と再凍結を繰り返した氷の凸凹を滑るのは難しいぞ。
(凸凹が雪ではなく、氷の凸凹に雪が気持ち積もっている)

602:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 19:42:44
今年はどこでも、そんなのばっかりでしょ?


603:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 20:56:28
>600

そんな高レベルのお方は、全国探しても三桁もいないだろうと


604:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/24 22:43:08
>>600
そこまでいかなくても地区予選のTOP50ぐらいの滑りを見せれば
オマエには神に見えるだろう・・・・

605:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/25 07:40:05
全日本でも、女子の不整地は凄くないよ

地区予選だと残念な滑りのオンパレードさ。

女子の不整地の話ね。

606:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 07:08:59
お前らの脳内ってすごいんだなww

607:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 07:37:50
>>605
バカだな、そんなこと無いよ。
八方でのコブは条件が厳しすぎたんだろw

おまえがズルドンやってるところを魚のように降りてくるだろうよw

608:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 08:01:43
ザラメもしくはシャーベットが踏み荒らされて凸凹の不整地(柔らかすぎてコブすら出来ない)で
盛大に挫折してきました…板が埋まっちゃうからズラせないしズラさずに板に乗って大回りしてると
どんどんスピードが出て暴走するし小回りなんて全く出来ない…1級なんて夢のまた夢だったんだ…

609:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 08:40:59
>>608
セミファットで少し長めのサイズの板なら、今の時期は滑りやすいよ
検定以外でも楽しめるから、一本買っときな

610:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 08:47:11
禿げ同。
腐れ重雪で、基礎小回り板と、若干太めのオールラウンド系ツインチップ乗り比べたら、
その違いに、ニヤニヤが止まらなかった。

611:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 12:53:26
俺、試乗会でいろんな板に乗ったけど、違いがよく分からん。
ここの人達って分かるの?

612:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 12:57:48
試乗会でヘラヘラ解説してくるババアがいて、そいつの滑り見たら笑えたwww

613:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 13:38:13
>>611
自分なりに乗りやすいとかぐらいは、普通わかるだろう・・・

614:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 15:52:44
1~2本滑ったぐらいじゃ、履き慣れた板とのフィーリングの違いから
滑りずらさや物足りなさしか感じません。

615:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 16:46:50
そりゃあなたが使ってる板があなたにぴったりってことでは?
おいらは1級にも受からない2級ちゃんですけど試乗会に行ったら
たしかに「いまの板と大差ないような…」って板がほとんどでしたけど
何機種か「この板は小回りがラク」とか「切り替え後にエッジが
しっかりかかって安心感がある」とか「エッジの切り替えが
スパンスパンと軽い」とか感じる機種がありました。

616:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/26 22:15:13
いい板は、履いて2~3歩スケーティングすれば性能の違いは分かる
最短で1歩だな
距離と斜度にもよるが、ターンをすれば尚のことよくわかるだろうと
メーカーごとの個性くらいは、相当鈍感でも気が付きそうなもんだが

617:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 00:50:07
今の時代はオークションとか通販のバーゲン利用すれば、
プロショップで一本買う値段で、2~3本買えるから、
本気板の他に、遊び板買ってみるのもスキーの楽しみだな。

618:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 09:16:57
1級前後の足だと各社どのあたりの板が合うのでしょうか
うろうろっと公式見て回った分にはここらへんかな?と思うのですがどうなんでしょ?
FISCHER PROGRESSOR 8+ FP13
VOLKL UNLIMITED AC30
SALOMON EQUIPE 24 HOURS + Z12


619:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 10:29:38
>>618
試乗会でSALOMON EQUIPE 24 の来年版に乗ってみた。
HOURS には乗らなかったが SERIES に乗った感じではどこでも使える感じで
乗りやすかったよ。シーズン通して使うならHOURSの方と思う。
春のグサ雪コブとかだとSERIESがいい感じ。

上の2種には乗っていないのでスマソ



620:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/04/27 11:18:27
プログレッサーは7に乗ってみたけど何かよく分かんなくて
8はいま履いてるオガサカKeo's EXと似たような感触でした
とかコブが怖くて1級にも受からない俺が言ってみたり

Keo'Sの新型はEXより安心して乗っていけるカンジがして
ベストバランスだったけどEXから買い換えるほどのことも
ないかなーってカンジでしたねってカンジばっかですね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch