【長野】きそふくしまスキー場【御岳エリア】at SKI
【長野】きそふくしまスキー場【御岳エリア】 - 暇つぶし2ch100:んはあ.~ ◆...79L643E
10/01/30 21:31:26
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 100
  \ヽ  ノ    /    

101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/30 21:36:33
>>95
今日は、シークレットAコースのコブ専入口に小さなキッカー作ってあった。
ただ、ポールで閉鎖してあったので、何の為に作ってあったのかは不明。

102:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/30 21:39:06
と思ったら、スタッフ通信見たら、使えたんだね。
ずっと、子供の世話していたので、何時オープンしたかわからなかった・・・・・・

103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/01 15:31:56
今日は雨が振ってますか~?それとも雪が降ってますか~?

104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/01 18:44:44
聞いてみるもんだ、HPに昼から雪が降ってるって書いてあるな。
あしたは行き先変更して、きそふくへ行くから圧雪はほどほどにお願いします。

105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/03 09:58:25
昨日のゲレンデは一日中雪降りで雲の中、見にくいが雪質最高、
スカイコース中央部分10mくらいが未圧雪のままだった。


106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/03 12:31:48
“WHITE ISLAND”
KISO-FUKUSIMA スキー場~♪



107:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/03 12:39:31
今年もクマでないかな・・・

108:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/03 13:06:34
KUSO-FUKISIMA スキー場

109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/03 15:14:04
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <話は聞かせてもらったクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ

110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/04 20:35:41
ここのクーポン使ったことある人いますか?
URLリンク(www.nc16.net)

こっち
URLリンク(ski.dalemo.net)
より安いんだけど、普通に使えるのかなぁ?

111:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/04 21:00:21
タイトルに御岳の名前を入れるの止めてくれません?
一緒にされたくないんで

112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/04 23:34:05
>>110
使ったことあるよ。これはJTB関係なので、コンビニで売っているのも
同じ割引きだよ。印刷して、日付とどこからきたかと人数を記入して
おいて支払の時に出すだけ。家族4人でぴたり12000円と小銭が出来ず
支払えるのがちょっとうれしい。
ちなみに、お勧めはしないが、保険関係をなしにすれば、さらに200円
安くはなるよ。

113:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/05 18:49:47
>>112
ありがとう。さっそく今度使ってみます。
大人数でいくときは、ほんと割引はたすかります。

114:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/06 19:32:22
今日行って来ました
かなり吹雪いて気温も下がってました
センターハウスの気温が、-10度って・・・orz
シークレット各コースも視界が悪く きついコンディションでした。
家の子供もさすがに心が折れたらしく午前中で御暇いただきましたw

入ってすぐの左側に駐車しましたが、スリップ祭りでしたね
ノーマルチェーンの車がスタックしまくり。。。
係の人達が後ろから押して、ご苦労様です。
雪道舐めてるパパさんが多いのかな? タイヤは命を乗せてます。
スタッドレスぐらい履いてネ(*‘3^)☆


115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/07 02:03:47
今日、権兵衛トンネル通って行こうと思いますが、
道路状況ってどうなんでしょう。
4年目スタッドレスでいけるでしょうか?
権兵衛トンネル通った事無いんですけど険しいんですか?
だれか教えて。


116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/07 03:30:35
>>115
4年目スタッドレスってのがどういう状態なのかわからないけど普通にスタッドレスと
して機能しているなら大丈夫。

そもそも権兵衛峠が険しい(冬季通行止め)からトンネルが出来たので今は普通の
道路です。
権兵衛トンネルの入口は峠の入口とは違う所にあるしね。

117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/07 08:10:31
これだけ雪が降ってるからトンネルまでの峠が積雪
してるかも?気をつけて

118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/07 09:09:59
>>116
4シーズンだと、結構溝減ってると思うから、油断してると
思わぬところで、ずるっ!といくかも。

しかし、昨日はすごい天気だった。
寒いわ、風強いわ。今日晴れれば、最高かもしれんねぇ。

119:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/07 17:49:10
平日のしなのってこむのかな
若干すれちなきがするけれどここの人のほうが詳しそう

あと木曽福島からの無料のバスってちょっと待ってくれたりする?
普通に乗り換えると間に合わない気がする

120:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/08 09:17:24
自分も来週の平日にしなの乗車予定。
しなの1号には乗った事ないけど、他のしなのの平日は結構混んでた記憶がある。
なので自由席と指定席の差があんまり無かったから指定取ることにしたよ。
確実に座って寝たいのでw

121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/08 09:48:13
そして、目が覚めたら

長野駅

122:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/08 23:06:17
日曜日に行ってきました。
天気、雪質、焼き芋、全て最高でしたよ。

123:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/09 10:08:18
月曜日に行ってきました

いきのしなの1号は指定席は後ろと横に人がいなくてのんびりくつろげました

ゲレンデはがらがら
リフトで待ったことがないw

かえりのしなのは自由席は結構並んでる人がいましたが
指定はわりとすいてました

帰りのシャトルバスのダイヤさえ何とかなったらまたしなのでいきたいなぁ
45分木曽福島で待たされるのは・・

124:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/11 18:33:33
今シーズンは雪が豊富なのでシーズンを3月28日まで延長も検討しています。

125:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/15 12:49:00
>>123
駅前通りで時間潰せるよ
なかなか風情な店が多い
電車なんだから、地酒なんか呑んでみるのもよし

126:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/18 15:46:24
きそふくしまスキー場の、美人DJお姉さんが好きです。
いつまでも、いてくださいね。

127:き@中の人
10/02/18 16:01:43
美人かどうかはさておき、通る声はしてるとは思う。噂じゃ平日はスクールで指導にも出る足前なんだとか。

昨日行ってきたが今年はしっかり雪あるね。次は子供とチューブスライダー乗ってこよう。



128:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/19 01:09:57
>>127
おめ

129:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/19 03:03:15
>127
中の人2級だったのかw

130:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/20 10:24:56
名古屋からだと
中央道→権兵衛トンネル経由

中央道中津川→R19
でどれぐらい距離違いますか?
随分遠回りですよね。

131:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/20 11:21:01
>>130
どっかのスレで距離出してる人いたような
伊那からきそふく行ったことあるけど遠かった

19号でマイア行くくらいかかった気がする

132:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/20 11:53:54
>>130
それぐらい、インターネット駆使して調べればいいじゃん。
19号経由だと名古屋IC→中津川IC70.3km 約50分、一般道73km約100分
権兵衛トンネル経由だと伊那ICまで153.1km約120分 一般道41km約60分
って感じかな。子供連れの俺の運転で、途中休憩(高速1回、一般道1回)をふくめてね。

ちなみに、パンフレットなどには伊那ICから42km45分、中津川ICから72km80分って
書いてあるけど、明らかに法定速度オーバーで走れって意味じゃないか??

事故とか、天候などの条件が悪くない限り、最近は渋滞もないので
19号経由で何の問題もないと思うけど

133:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/20 23:22:07
しかし、19号事故→通行止→半日あぼんの三連コンボは忘れた頃にやってくるんだな。

134:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/22 12:19:09
先週、平日に1年ぶりにきそふくへ行った。
白山でお昼を取ろうと入ったら、あまりの顔ぶれに絶句。
特別老人ホームで飯食ってるのかと錯覚を起こしたw
後で聞いたら、平沢文雄のBSAご一行様。
ゲレに居る時は皆メットやニット帽、ゴーグル、フェイスマスクで中身を隠してるから
全く解らんのだが、白山に入ってくる連中が一つ一つ外していく様はどんな怪談よりも怖かったw


135:き@中の人
10/02/23 02:13:24
土曜日に登ってきたが以外に寒かった。 道路は雪なくゲレには雪あるいい状態。
Bコブ再度作り始めたようだから、浅いラインのうちに滑っておきたいな…

関係ないが土曜日白山で、とある中部TV局のアナウンサー見かけたなぁ…
ぱっと見1人だったけど雪玉合戦の取材だったのかな? それともプライベート?

意外や意外に常連なんだろうか…謎。



>>128 >>129 ありまと。

136:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/23 22:44:52
ウインキーと遊ぼう

137:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/24 12:41:29
クマが起きてきた
また出てくるかもしれんなw

138:名無しさん@
10/02/24 22:34:15
今日の検定の一級は受かった人いた?

139:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/25 04:02:37
熊が合格しました

140:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/25 12:30:42
そいつはくまったな

141:名無しさん@
10/02/25 16:51:45
くまくん祝一級合格!
T君は二級合格した?

142:き@中の人
10/02/25 21:55:04
週末雨っぽいから遊休消化。 既に雪の色が茶色に変わりはじめてました。
重い雪なのは勿論だが週末一降りあると軽くやばそう…
AコブはリセットでBコブはトラロープで囲い育成中。
スカイコブは少し掘れてきたけどそこそこ楽しめましたよ。

白山行ったとき>>134の書き込み思い出して思わず吹き出しそうになった。
ゲレ曲も昭和歌謡ばかり…ウィンキーママも空気読んで渋い選曲してました。
昼やまびこで久々に叉焼面、ちょっと脂身多かったのが残念。

143:名無しさん@
10/02/25 22:39:08
スクールのコブ初心者の滑りを見学したら、なんと、ボーゲンでコブを滑ってた。
スキーでコブを滑るのはボーゲンの延長だと初めて知った。
これはモノスキーでコブを滑るための参考にはならないだろう、たぶん。


144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/25 22:50:22
ミニくまちゃん 

145:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/02/26 15:49:13
雪の悲鳴が聞こえるような大雨だ

146:名無しさん@
10/02/26 17:09:30
西の低高度スキー場の雪が心配だ。

147:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/03 18:57:06
本日、快晴 気温6℃
シークレットAの中間からコース幅の半分くらい土が見えてきた。
Bは時間の問題。28日までは微妙な感じ



148:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/04 11:18:57
HPでは雪が降ってるって言ってるんだけど、今も雪降ってますか?

149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/04 12:22:45
そのあたりの情報はシークレットです

150:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/04 14:48:26
昼前に雨に変わったよ
マイアでも雨だからきそふくは全山雨

151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/05 12:37:16
熊がたくさん起きてくるなこりゃ

152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/05 15:00:54
↑そいつはくまった

153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/06 13:35:55
3/28(日)まで営業延長を検討しておりましたが、予定どおり3/21(日)までといたします。
またのご来場をお待ち申し上げます。

154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/07 00:06:01
明日雨なら3連休まで無理だろ。この様子じゃ草技選も無理だな。

155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/08 22:53:06
えらいこっちゃ、まだ回数券が

156:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/08 23:09:41
今晩からの寒気が勝負処になるだろ。雪か雨か…冷え込むだけで降らないか…

157:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/09 00:18:10
7日は午前中でシークレットAがクローズしたよ。

158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/09 12:27:46
そしてクワッドが動かなくなり、バッチテストをスネークコース(林道)でやったよ。

159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/09 19:48:17
どんぐらい積ったの

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/09 21:23:58
10cmくらいかな


161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/09 22:31:11
あしたいっぱい降って下で30cm、上で4~50cmくらいだね
いちばん上が滑れるようになったら木曜を予定、新雪を残しておいて。

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/10 13:01:52
今日は雪降り?

163:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/11 12:12:07
ワッフルワッフル!

164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/11 21:21:25
8時半から4時20分まで滑ってきました。
今日の未圧雪コースは、シークレットB全面と昼からスカイコース全面と
シークレットAの両サイド各10mくらい。  積雪は20~30cmくらい
一日じゅう新雪と新雪の残骸モコモコ斜面を滑っていました。
昼から解放のスカイコースはモコモコになるのに10分とかからなかった
シークレットBの新雪部分は滑る人が少なかったようで何回も楽しませてもらった。


165:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/12 20:10:12
パトロールの注意を聞かずに新雪を滑っていたら石をふんでしまった。
20cmくらいの傷がソールにくっきりと!?

166:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/12 20:36:27
数日前にその日オープンできるかどうか、ってとこまで
壊滅的に雪減ってしまってたゲレンデで、ちょっとばかり
降ったからつってそんなところ滑ればしょーがないわ。

167:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/12 22:55:08
笹コースを滑らなくってよかった

168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/12 23:15:16
新雪を求めてコース脇のみ滑ってもらった、勲章、だよ!

169:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/13 20:32:27
明日行ってくるよ
今シーズン最後のきそふくかな

170:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/14 21:24:15
技選見てきました! みんなさすがに上手かった


171:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/15 11:25:29
三連休迄で終わりの予感。

172:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/15 17:04:07
この雨が夜雪に変われば・・・・!

173:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/15 23:49:54
町内大雨オワタ

174:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/17 13:15:12
木曜の大雪は?

175:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/17 14:25:54
雪降っても連休で終わるよ。合併問題でゴタゴタしてるから今シーズンは早じまい。

176:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/17 16:47:52
>>175
合併って、スキー場経営会社の合併?市町村合併?

177:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/19 19:35:37
>>176
前者。


178:き@中の人
10/03/20 22:14:26
合併問題かー…とりあえず週末のガラポン景品には来シーズンの招待券も含まれてるみたいだから来シーズンも見込みはあるんじゃないかな…と信じたい。
とりあえず降られないようなら月曜日にそんな招待券目当てにガラポン回してきまーす。

179:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/21 14:48:25
毛陰今日のレポよろしく

180:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/21 14:57:14
合併はマイアや他の板でも話題に上がってるけど、
消えて無くなるのは8割がたロープだと推測。
きそふくは大丈夫じゃね?
ただ、ロープが消えてタチの悪いロープの常連がきそふくに流れるのだけは勘弁。


181:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/03/21 21:25:57
ロープの常連はそんなにタチ悪く無いと思う

たちが悪いのは、春になって雪が無くなった奥美濃から流れてくる連中


182:中の人
10/03/22 07:19:43
毎年3月には営業終わる福島には縁遠い話かもね。
冷え込んでるし午前中だけはそこそこいいバーン踏める予感。車も少なめで道中は快適。
連休最終日だし帰り道は混沌だろうな…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch