【激論】スキー場がこの先、生き残るには!7本!at SKI
【激論】スキー場がこの先、生き残るには!7本! - 暇つぶし2ch550:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 21:29:30
>>543
値上げというより、徹底したコストダウンのがいいと思う。

551:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 21:44:17
コストダウンのためにもスクールの無料化しかないだろ

552:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 21:44:47
経費削減はもう無理なくらい。何かアイデアがありますかい?

553:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 21:47:27
一日券10枚でソープ一回無料


554:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 21:49:30
>>552
無駄なリフトを動かさない。(特に平日)

未だに平日でも無駄にリフト動かしてる所が多い。
従業員をバイト扱いに出来れば、平日営業しないってのもいいかも。

555:ふ
09/03/12 21:51:52
スクール555円均一

556:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 22:13:05
むかしと違い平日休みのサ-ビス業や有給とっていく人が多いから、
平日営業というのは、ありがたいはず
それに平日でもパチンコは、はやっている
パチンコは簡単で楽しいから、多いのである
スキ-も簡単で楽しいと思わせるほど
庶民にスキ-を無料で教えるのがよい
たくさんの人が願っている教室の無料化
DQNイントラが反論する構図となっているw

557:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 22:21:32
無料にするくらいならイントラ解雇したほうが利益に繋がるだろ。

558:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 22:25:49
もう一度バブルが来る

559:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 22:44:47
俺はAIDMAの何たるかを理解しているマーケティングのプロだがやっぱりスクールの無料化だな

560:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 22:50:22
昔七戸スキー場で
毎週水曜日無料ナイターレッスンてやってて
地元テレビでコマーシャルまでやってたけど
普段の土日はがらがらだったなあ

561:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 22:54:47
スクール無料化で盛り上がってるとこKYですまんが
SAJ、JSBAがハネてるからスキー場には上がらんよね
あー承知の助ね
ほんとKYでスマソ

562:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 23:06:22
スクールは団体客つまり学校な
あれでモってる
スキー場もな、限られた学校パイの誘致で(ry
おまいらの単発のは光熱費の足しにもなってないのが現実な
公認デモがいるわけでもない弱小スクールなんざ
スキー場の経費の筆頭な

563:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 23:08:05
>>562
それだったらスクールなんて辞めりゃいいのに、
なんでどこもかしこもスクールがあるんだろ?

564:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 23:15:07
つ「ゲレ食シーズン券」
つ「シーズン券」+「ゲレ食割引オプション」

565:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 23:20:10
つスク-ルつきシ-ズン券
1日券、回数券

566:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 23:23:04
週末組だが、ゲレ食、回転してるぞ
空き席もあるくらいだ
食ったがうまかったぞ
いつの時代の話してんだ?
おまら食ったことねーだろ?
ほんとはゼリーばっか食ってんだろ?
おいらもおにぎり持参だがなー

567:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 23:37:04
平日の食堂はガラッガラ
怖いくらいw
閉まってんの?と思う
いたたまれないし
平日の客なんてズン客だらけなんだし
食堂に呼び込む効果あると思う
誰もいないよりはマシだし
料理も捨てるだけならマシ
昼はまだしも夕方は酷い

568:540
09/03/12 23:41:51
>>541
スキー場は「スキーやスノボしかできない場所」でなくてもよかろ?
例えば軽井沢プリンスなんかそこそこ滑れるやつにとっちゃスキー場なんかオマケにしか見えない規模だが
それでもけっこう客が入ってるじゃん。


569:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 23:43:24
>>563
スクールが無いスキー場に修学旅行の客は来ないんだよ。

570:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 23:43:58
俺は今たまたま福島在住で車で30分で行ける環境だからスキー場いくけど、生まれ故郷の東京に戻ったらあまり行かなくなると思う。
福島来て驚いたんだけど、スキー場がこれだけ近いのに地元の人が案外スキーやボードやらないのね。
スキー場の近くに住む人をどれだけ呼べるかって案外重要な気がする。


571:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 23:45:47
俺は、ファミレスだって要らんな。
富士そばが入ってくれた方がいいww

572:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 23:48:38
軽プリはアフタースキーにショッピングできちゃうの♪
連れてったオトコに買ってもらうの♪
お気にのはここじゃ買わないけどねー
いつものとこで来月新作でるから♪

573:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 23:51:58
>>569
修学旅行客が来るときだけイントラを臨時で雇うって手もあるぞ。
一般客相手で営業する意義が分からない。

574:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 23:53:36
スキー場にはスクールとパトロールはいります。

575:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 23:54:30
大人の事情

576:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 23:55:10
パトは必要だろうが、スクールは必須じゃないでしょ。
暇なパトには食堂に入ってもらってもいいし、
スクールって本当になんで無くちゃいけないんだろ?

577:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/12 23:59:41
誰が来場者を指導するんですか?
暇なパトが食堂??
なめすぎ~


578:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:07:22
>>577
危険な行為を指導したり、危険箇所に入らないように整備する
それがパトロールの仕事でしょ。
スクールの仕事とはまったく別。

579:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:11:30
富士そばいいな(笑)
てか富士そばって東京しかなくない?


580:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:12:32
>>578
初心者を誰が教えるの~?滑りを教えて欲しい人はいるよ~
ゲレンデマナーを教えるのもスクールの役目。
スキー場には必要なものですよ。


581:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:14:24
この先きのこー

582:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:16:18
>>580
初心者を教える事で、イントラを雇う以上の利益が出るの?
それが出るんだったらスクールを維持すればいい。

初心者が来るから無条件でスクールを残す、
なんて考えてる無能な経営者がいたら、さっさとやめさせたほうがいい。
そんな考えじゃ、一生赤字体質から抜け出せない。

583:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:19:40
マクドに800円だすならゲレ食に1000円だすな
あーコーヒーのおかわりないのか
やっぱ富士そばでいいわ
関西には阪急そばがある

584:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:24:47
>>582
なぜ赤字になっていまったのか考えたことある?
これから新規顧客を獲得する必要があるのにその対象である初心者を大切にしないスキー場に誰が行く?

スキー場にとってスクールは必要なもの。
これがわからないようじゃ。ダメだな。

585:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:29:25
強いスクールは独立経営を目指してる
スキー場から肩を叩かれるのも承知してる
イントラ養成所を立ててシロートから金をまきあ(ry
授業料をつのっている
強いスクールをかかえてるとスキー場も集客でよろこぶ
独立採算でスキー場の荷物にもならないし
強い前提だがなー

586:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:30:52
>>584
初心者を大事にして儲かってるスキー場の例をどうぞ。
例えば俺がよく行く北海道では、
初心者に優しい斜面、設備のルスツより
上級者向けのニセコのほうが圧倒的に沢山の人が入ってる。

何やっても新規顧客なんて大して増えないし、
増えたとしても必ずそのスキー場に来るわけじゃない。
本来はこういう効果を定量的に評価しなきゃダメ。
いくらコストを掛けて、何人初心者が来て、そのうち何人が定着するかとかね。

587:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:36:03
>>586
だからスクールの無料化なんですよ

588:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:38:40
>>587
無料にする効果を定量的に示してね。

589:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:38:58
つまりスクール無料化すると
スキー場からスクールなくなって
わざわざスクールのある遠くのスキー場に
高速代とガソリン代を払って行くはめになる罠ですね、わかります。

590:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:40:50
>>586
あっそう
んじゃ上級者を大切にして下さいね

初心者を大切にするのは当たり前のこと
新規顧客を獲得しようと努力してこなかったから現在のありさまなんだよ

591:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:43:15
>>590
新規顧客を本当にふやそうと思うならどうすればいいか?
バブルの頃を考えれば方法は簡単。

スクールの無料化も値下げも必要ない。
とにかくブームを作ればいい。(今じゃ無理だろうがね・・・)
そのブームのおかげで今の3倍もの人がスキーをしてた。

592:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:44:15
つスキーマンガ

593:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:45:07
つエロスキーマンガ

594:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:46:48
つ美人スクール先生にシゴカレて

595:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:46:49
ブームが作れない以上、ブームで3倍もの人が滑ってた時代に合わせて
作られた多くのスキー場が全て生き残るなんて無理なんだよ。

スキー場が生き残るってことはそれに匹敵するくらいスキー人口が増えなきゃいけない。

596:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:47:03
>>591
アホ過ぎる。
これからはいかに初心者、初級者等あまりゲレンデに来ない層を取り込むかにかかってる。
ブームが来て一過性でもしょうがない。

597:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:50:56
>>596
いくらコストを掛けて、何人初心者が来て、そのうち何人が定着するか教えて。

598:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:53:37
そもそも今時スキー・スノボなんてやる奴はほとんどいない。
例えスクールが無料だろうが、周りで行きそうな奴なんて一人もいない。
俺なんて寒いのに寒い所に行くってマゾ?っていつも言われてるぞ。

599:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:56:34
>>597
そんなのオレに教えてくれw

600:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:56:41
あれだ
この先ツブレないスキー場を出してこうよ
投資しやすかろ?
エロい人

601:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:58:18
スキー、ボード人口が1/3なったんなら、スキー場も1/3になるのが自然な流れ


602:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 00:59:59
1/3になるからにはスクール無料な

603:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 01:01:01
>>600
ニセコ。
北海道のなのにあの集客力は凄いし、
この時代にあって客が増えてるのがまた凄い。
外国人客が増えてるだけじゃなくて、日本人客も増えてる。

ただ、潰れはしないだろうが、土地が既に値上がりしていてお買い得感はない。

604:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 01:05:08
つまり都内からバス日帰り3000円のは軒並み潰れるとゆ(ry

605:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 01:05:09
やっぱスキースクールを舞台にした映画を創るしかないな。
ヨン様扮する韓国のIT企業社長が日本に来てスキーというものをやってみたけど
全然滑れないから福山が校長やってるスクールに入校するんだけど
担当のイントラが松山で、、、
これで大半の女性層を押えられるだろ。

606:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 01:07:16
>>573
修学旅行のイントラはほとんどアルバイトだよ。
おれ、バイトやってたもん。

607:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 01:08:49
スクール映画のパロでエロスクールAVも裏でタイアップ頼む
エロ講師役は穂花ちゃんで

608:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 01:09:23
>>593
漫画じゃないけど「HOT DOG」というスキー映画はけっこうエロ
スキー映画としては一番の名作

609:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 01:13:16
穂花「今夜は教えたとおりにワンメイク決めてね♪」

610:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 01:14:22
きのこー

611:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 01:17:18
やはりエロの力を借りなきゃダメかw

612:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 03:07:56
映画を作ろう!

「ROOKIESスノボ編」



613:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 04:00:51
そもそもスキー場のある場所を調べて感じたことは長野新潟群馬福島あたりに集中してるよね。
案外、北東北や北海道は前述の地域よりスキー場が少ない?
結局、首都圏周辺じゃないとスキー場は成り立たないの?
それても長野新潟群馬福島が北海道や北東北よりスキー場に適した地形なの?


614:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 06:16:13
>>612
すんげぇ楽しそうw

>>613

首都圏の人間がアクセスしやすいからです。
電車でもバスでも行けるから金のない若者もいける。

615:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 08:02:12
スキーセンターにソープつくる
一日券持参で一日券と同じ値段割引

616:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 08:16:41
ソープ嬢はスキースクールの淫虎

617:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 08:21:34
>>613
>>614が言うように大都市圏からのアクセスがいいから。

例えば、岐阜の奥美濃あたりはバブってる頃は高速が無く、
アクセス面でのアドバンテージが小さかったから
中部圏の人口の割にはスキー場の数が少ない。
スキー場の数が適正で、かつ大都市圏からのアクセスがいいから
あのあたりはこの時代には珍しく繁盛してる。
逆に奥美濃に中部圏の客を取られた長野の御岳周辺は
ピーク時の1~2割しか客がいなく、酷い状況になっている。

基本的には世の中、需要と供給で成り立ってるんだから
首都圏近郊にスキー場が多いのは至極当たり前の話。

618:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 08:43:45
独立採算制のスク-ルは、有料でもいいが、
スキ-場から金もらってるスクールやパトロ-ルなど暇なやつは、
無料化で忙しく働くべき
無料化がいやなDQNなイントラは、止めてくれ

619:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 08:52:01
イントラは関係ないだろ。

無理化云々は経営上の観点から決めるべきであって、
イントラを雇って無料化をするほうが利益に繋がるのか、
それともスクール自体をなくしてイントラを解雇したほうが利益に繋がるのか、
そこにイントラの意思なんて微塵も介在しない。

620:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 08:59:06
>>541
それだとスキー場=風俗ってイメージがついて
逆に行かなくなる人が増えると思うからだめだな


スクール無料は初心者向けだけでいいだろう
初心者に教えるのにイントラまではいらないし
地元のおっさんで十分
まずは初心者の確保だな、確かにスクール無料に
した所で全員がリピーターになってくれる訳でもない、
しかし1割残ってくれる可能性があるなら100人教えて10人残るより
1000人教えて100人残ったほうが良いだろう
まずは間口を広げることだよな




621:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 09:05:31
スキ-が楽しいと思うレベルまで無料化が本当だろ
初心者だけはだめだろw

622:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 09:09:12
>>621
だから、どうでもいいから収支を教えてくれ。

スキーが楽しいと思うレベルまで無料化するのにかかるコストと
それによって得られる利益のバランスをね。
人が増えるからやると言うのは経営の観点が抜けてて、
そういう奴が経営者をやると簡単に経営が傾く。
必要なのは冷徹までに収支を計算して、
どういう行動が利益に繋がるかを精査すること。

623:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 09:09:49
極端な話、リフトを無料にすれば人は増える。
じゃあリフト無料にしましょうなんてバカのやる事。

624:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 09:14:35
無理やり作った初心者下山コースがクネクネ&幅が狭すぎて逆に難しい件について

625:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 09:28:39
>>624
それ俺も思うわ。

狭いだけじゃなくて途中に上り坂があったりして、
あれじゃ特に初心者ボーダーがやる気を失う。
うちの嫁も迂回コースでやる気を失う事が多いから、
あえて迂回コースを通らせないようにしてる。

626:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 09:41:38
鵜飼コースは林道とかが あてがわれることが多いからねぇ
車一台分の幅しかないわけで・・・
志賀の横手山は国道だったりするけど
(途中に制限速度30kmの標識があったりして
「(スキーで)そんなに(スピードが)出るわけねーだろ!」
と突っ込みをいれるのがお約束)。。

627:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 14:14:24
>>623
「バカになれ!」 by アントニオ猪木

628:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 14:17:03
今なら言える…

>>612
同時上映「ROOKIES素股編」

629:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 14:54:41
>>598 それは確かに言われるね(笑)
寒い季節にさらに寒い場所に行くのは過酷なことだと思われるみたい。
俺は元剣道部だから昔は「夏の暑い時期にあんな防具つけて練習するなんて偉いね」と言われた。
だから「昔も今も苦しいことにチャレンジするよね」だとよ(笑)


630:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 15:15:22
寒い季節に寒い場所、俺も良く言われたけど
ウエアー着てガッツリ滑れば結構汗もかくし
寒いってことは無いんだよねぇ

吹雪いてるときは別だけどw

631:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 16:28:18
>>622
君が冷徹までに収支を計算するとスクールがいらなくなるんだw?
君は経営者に向かない。特にサービス業には向かないわ。
顧客のことを考えてない。

632:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 17:38:39
631は正しい
622はDQN

633:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 18:00:17
胸にときめけ!
素股にきらめけ!

634:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 18:30:08
>>624
わざわざ、初心者コースを無理やり作ったんじゃない。
スキー場を造るときの工事用道路(造った後は維持管理用の道路)を
冬の間、初心者コースとしてるだけだ。

635:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 18:59:44
>>570 それは重要。地元民に指示されてこそ明日がある。

636:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 21:14:41
>>635
地元の奴は家からおにぎりとポットで昼食持参
リフト券も帰る奴から購入
来なくてよろしい

637:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 21:53:29
やはりスクールは無料にするべきだな

638:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 23:11:11
>>637
ねえねえ教えて!
粘着ってそんなに楽しいの?
自分が基地外ってどんな気分?


639:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/13 23:53:18
>>637
僕も理論的に考察した結果スクールは無料にするのが最善という結論に達しましたよ。

640:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/14 00:09:27
あると思います

641:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/14 01:39:50
とにかくスクールを無料にしてゲレンデを喫煙可にすること。これで決まり。

642:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/14 02:09:08
うん、パイポ吸い放題ねw

643:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/14 03:26:21
タバコは全面禁止だろ
はやくしねよ

644:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/14 05:22:36
俺たちがスキーの楽しさを伝えていかなきゃならん。

スキースノボやってみたい、って人をシーズンに一人は連れて行ってやること。


645:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/14 08:10:50
無料にすればたくさんくるから
一人ぐらいじゃ足りないよ

646:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/14 13:33:13
そのためにはスクールを無料にしないとな

647:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/14 18:39:53
意味ねーww

648:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/14 21:09:42
まずはゲレンデ全面喫煙可だろ

649:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/14 21:28:43
喫煙とスクールの話はもういいから
次にいってみよう

650:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/14 23:50:17
>>630 いい加減、スキーやボード=寒いって認識変えたほしいよね。
動けば寒くないのにな。

651:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 00:02:15
>>650
やっとことない人とか最初から興味ない人には寒いとしか思えないのかもね。
それか初めて滑りに行ったときに嫌な思いしたとか。
そういう人に興味を持ってもらうのは難しいなぁ。
しかし諦めてしまったら終わりだから地道にアピールしていくしかないよ。

652:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 00:04:32
>>650
-15℃の吹雪でもキッチリ着込んで
ガンガン滑ってれば寒くないが、動かないと寒い。
35°くらいのコブ斜面を1kmくらい滑っても、
リフト待ち15分、リフト乗車10分とかだと寒くてしょうがない。

運動量の多くない初心者はやっぱり吹雪だと寒いと思うよ。

653:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 00:10:45
>>651
近くて便利で安いからと日帰りで関東周辺の
雪質が悪くて、混んでるとこに連れてくからダメなんだと思う。

うちの嫁がボード始めるときなんていきなり3泊4日でニセコに連れてったよ。
当然、初めてだから下のほうしか滑れないし、
疲れたら宿に戻って休んでを繰り返して4日間のうち、正味2日間くらいしか滑ってない。
でも、マイペースに滑れて、雪質もよくて楽しかったのか
今でも一緒に滑りに行ってくれてるよ。

654:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 00:39:54
>>653
そうですね~
環境は大事ですよね。
北海道は素敵だと思います。
私はルスツしか行ったことないですが最高でした。
岐阜や長野ゲレンデとは違うリゾート気分を味わえました。
やはりこれからは初めての人でも興味を持ってもらえる、満足してもらえる環境を
作っていかなければいけませんね。なるべく安くて良いものを。
難しいですが…

655:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 00:46:20
>>654
>なるべく安くて良いもの
そんなのがあったらみんな殺到して混む、
混むと快適じゃなくなっていい印象を持たれない、
という究極のジレンマがある。

656:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 00:56:01
>>655
一つのゲレンデだけ良くなればそこに殺到して混むだろうけど
全てのゲレンデがやれば大丈夫じゃないですか?
とくかくまずこの業界に興味を持ってもらいスキー場に来てもらうことが必要だと思います。
そして満足してもらってリピーターになってもらう。
業界全体が協力してレベルアップしていくことが必要だと思いますよ。

657:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 01:23:07
>>656
なかなか難しいよ。

いいサービスを提供するにはそれなりのコストがかかるが、
全てのスキー場が協力してやるにしてそんな事をやってる余裕は無い。
スキー人口がピーク時の1/3に減っているのに、
ピーク時の人口に合わせてスキー場が作られているから、
多少人が増えたとしても全てのスキー場が生き残るのは不可能に近い。
そうなると、コストを掛けてまで業界で協力する体制を作るのは難しい。

需給調整のためにあなたの所は潰れてね、
と言われてハイそうですかなんて事にはならないし。

658:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 01:42:34
まぁ、少なくとも今は混雑していないスキー場を選ぶのは難しくはない。
まずはその中から、どういう方向性のところを選べば
その初心者に合うかを判断するべきだね。

体力や、年齢や、性別や、志向や、
そういうのは一人一人全然違うから。

そこが合わないところに連れて行くと
面白くないと思われてしまって終わったりする。
もちろん、許容幅も個人差があるわけで、
完全にぴったりでなくても大丈夫なこともあるけれど、
やっぱり多少は心がけておくのは初心者相手には必要なことじゃないかな。

とりあえず、最初っから山頂の急斜面やコブに連れて行って放り出すようなことは
ほとんどの場合はやらん方がいいと思うw
昔はあったけどなー

659:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 01:59:04
>>657
難しいけど、これから業界を盛り上げるならやるしかないでしょう。
確かにスキー場の数は多すぎるから、残念ながら今後全てのスキー場を存続させるのは無理だと思う。
小さいところは特に統廃合して数を減らして経営力を高めていく必要がある。
提携なり合併なりしてね。
これは業界全体で協力しなきゃ無理だよねぇ。



660:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 02:15:38
>>659
スキー場はスキー場という動かせないものが商品なんだから合併ってなかなか難しいよ。
良くて提携だが、これだって自分のところが潰れる事を前提とした提携なんて普通はしない。

それぞれが独立した運営体である以上、
需要と供給のバランスが圧倒的にズレまくってるこの業界では
過当競争になるのは経済原則から言って当たり前で
本来はこの過当競争を経て、供給の数が減るのがあるべきプロセス。
ただ、実際は赤字でも税投入とかしちゃって
無理に存続してるスキー場が多いから、状況がさらに悪化している。

661:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 02:54:34
>>660
難しくてもやるしかないでしょ~
近いスキー場同士ならうまくいくところもあるはず。

赤字経営で税金投入してるのは難しい問題。
本来なら競争に負けて倒産してるはずなんだけど地元民の生活を守る為にやってるわけでしょ。
しかし、そんなスキー場に限って従業員の危機感がないんだよね。
でもそれも時期に崩れるでしょ。
自治体が破綻したら元も子もないからね。

色々改革が必要。
とにかく厳しい業界だぁ…

662:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 02:59:31
>>661
近いスキー場同士で合併してどうする?
片方潰して、従業員はそれぞれ半分ずつ解雇とか?

確かに共倒れを防ぐという意味ではそういうやり方もありかも。

663:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 03:10:51
とにかく需給のバランスを取る事を何より最優先したほうがいい。
このままだと永遠と過当競争に陥って、スキー場が共倒れるどころか
税金投入してる所なんかだと自治体共倒れなんて洒落にならない状況になりうる。

まぁ、1利用者の立場としては、どこに行ってもリフト待ちほとんどなしの
天国みたいな状況がずっと続いて欲しいという話もある。

664:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 03:18:31
学問としての観光論をきわめた俺様にいわせると、まず何をもって「スキー場」というか、だな。
プリンスや東急系のような都会資本の所もあれば地場の官民が運営している所もある。
前者は中央集権的な意思決定で動きやすいから比較的わかりやすい。
後者の場合、山林を切り開いてリフトをかければとりあえずスキー場の出来上がりだけど、
それに付随して食堂ができたり周辺に宿屋街が形成されてそれらをまとめて「スキー場」と
呼んだりもする。一つの山に複数のリフト会社があったり、運営も地場でリゾート会社を
作って一本化したりとスキー場によってその背景はまちまち。
そして抱えている問題も各地それぞれ。目標とするところも各事業者、行政それぞれ。
このスレのみなさんもそれぞれに主眼を置くところが違っているからまとまりにくいw
大雑把に言えば「銀色のシーズン」に出てくる地元の人たちの視点なのかな。

さて、川場とノルンというスキー場は経営母体は同じで東京からの日帰り圏にあるという
共通点をもちながらどちらも独特の魅力を備えている。(眠い、以下略

665:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 03:21:56
とりあえず税金投入やめて生き残り競争だな

666:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 03:24:53
>>664
>スキー場によってその背景はまちまち。
>そして抱えている問題も各地それぞれ。
という状況があって、なかなか需給調整が進まないわけだ。

隣りのスキー場と合併して、このスキー場は潰します、
なんて言っても、地元の民宿の人たちは簡単には納得できないしな。
結局、最後までチキンレースを続けるしかないのかね。

667:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 04:51:49
これから暖冬が進むにつれ
ARAIとか、新穂高ロープウェイみたいな豪雪地の復活は無いの?

668:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 10:29:53
いま旧鰺ヶ沢にいるけどがらがらだ!スキー子供の日だというのに
あと何年持つのカレー

669:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 10:34:23
ススのブームが起きない限り潰れる
ブームが来ても潰れるところもあるだろう

670:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 10:59:52
先シーズンから復活して再びゲレンデ行くようになったんだけど人ぜんぜんいなくてビックリしたわ
10年前にはいっぱいいたのになあ
リターン組は少ないのかね

671:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 11:04:37
少ないですね。交通費と道具代にお金のかかるスポーツですから。
でも、ゴルフ場は若干の売上げ増なんだよね。なんでだろう?

672:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 13:49:06
>>670
リターン組はそれなりにいるんだけど、多くは定年退職した中高年だから
土日には行かない。自分は休みの関係で平日に行くんだけど、そういう人達
すごく多いよ。






673:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 14:02:19
「一日中スキー靴で足首を変な方向に固定しっぱなし」というのは拷問に近いな
スノボなんかはすぐに飽きちゃうし

674:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 14:42:53
運動の激しさで
ゴルフの方が楽だからじゃね
商談もできるし


675:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 14:55:37
雪は減る一方だし、スス人口も減る一方。
そのうちブルジョアの楽しみになっちゃうんじゃねーか?
漏れに協力できるのは、使った一日券を譲らず、
大切に持って帰っていくことぐらいだな。


676:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 15:59:29
貧富の差は広がり、富裕層だけが遊べるからさらにスス人気は減退する。

677:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 16:27:10
>>673
志村ぁー、ブーツの履き方間違えてるw

678:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 17:44:31
>>671
ここ最近、ちょっとブームになったから。
ゴルフも長い目で見れば、スキーと同じくらい競技人口が減ってる。

679:「!snowboard!」
09/03/15 17:55:18
週末にビジターでゴルフ行くくらいの予算を
ススに投資すれば、相当遠くまでいけそうだな。


680:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 18:10:53
>>671
女子プロや石川君でスイーツ層若干取り込み
然し、直ぐ飽きる層。
数回、接待で行くが余り面白く無い
客層は敬老会みたい





681:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 19:37:42
そういえば、政治家が囲碁やゴルフを種に
歓談する姿がニュースになるよな。

彼らにスキー・スノーボードをしてもらい、
それをニュースに流してもらう。

カッコ良ければそれなりに、無様な姿なら
それを見た国民が、自分ならもっとマトモに
滑れそう、なんて気になってくれるかも。

でも、政治家は選挙で滑るの嫌うから無理かもな。

いっそのこと、上村愛子ちゃんに国会議員に
なってもらうか、地元がそうなってもらえるように
全面支援するしかないかな。

682:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 19:43:35
>>681
そのゴルフも、スキーと同じくピーク時の半分以下の競技人口になっているわけだが。
ゴルフもブームでちょっと盛り返しているんだから、
結局はブームを作れるかどうかが全て。

政治家がやった所でブームにはならない。


683:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 19:44:16
そんなんだったらスキー映画を地上波で毎晩やってもらった方がいいわ
ホットドッグ、 EX、 私スキ、 アルペンの若大将、銀色のシーズン...これで全部だ。

684:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 19:46:27
何かが違っている

685:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 20:02:52
トニー・ザイラーの映画のおかげで日本にスキーブームが起こった、
と昔どこかで聞いた

686:My home
09/03/15 20:13:44
>>683
そんなタイトルじゃ、視聴者は食いつかねーよ。代われ。

ホットコック、 SEX、 私キス、 アルペンの生大将、桃色のシーズン...これで全部だ。

687:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/15 22:05:47
つか、客の呼べないスキー場は、頑張らないで早めに閉鎖するのが吉


688:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/16 02:33:18
昔は大学のサークルでスキーやボードの腕を磨いて女をGETしようとしたし
女もゲレンデに行けば恋ができるという幻想があった。
しかし今は携帯1つあれば簡単にSEX出来てしまうので態々寒い山まで
行かなくなったんだよ。
熱心なのは純粋なアマチュアレーサーとかパウダージャンキーだけだろう・・・
ならそこにターゲットを絞ればいい
あと条件の悪いスキー場はリフト券1000円送迎付きとかw




689:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/16 03:14:30
観光の基本は「日常に対する非日常」「ハレとケ」だからね。
日頃の生活の中での、あるいはそのちょっとした延長でみんなで宴会やったり
カラオケ行ったりボーリングやったりするのとは違った目新しさ=非日常体験
というものに惹かれてスキー旅行に行ってた人が大半だったんじゃないかな、
ブームの時は。
彼女ゲットやセックスまで求めなくても即席の合コンとかのwktkはあったしw

そういう「非日常性」を求めることが最近は少なくなってるんじゃないかと思う。
スキー旅行みたいな形の非日常体験ね。
お金の問題もあるだろうけど今の若い人たちを見てるとスキー場に来ていても
「日常」を引き摺ってるような気がする。
ただのジェネレーションギャップで実際はそうでもないかも知れんが。
別に若くなくてもみんな携帯電話いじくりまわしてるし宿に戻ればインターネット。
これで非日常の世界に入り込めないんじゃないかw
クラブメッドとかのリゾートクラブが施設内のほとんどの場所で電話をなくして
外部世界との接触を断っている理由がよくわかる気がする。

690:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/16 06:12:36
非日常を求めて何で猫も杓子もスキーに行くんだ?
それが当たり前だったバブルの時代がおかしかっただけ。

非日常を体験できる場所なんて他にもいくらでもあって、
スキーなんてそのうちの1つの選択肢でしかない。
今くらいが普通なんだよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch