公務員のスキー/スノーボードは禁止しますat SKI
公務員のスキー/スノーボードは禁止します - 暇つぶし2ch514:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/12 16:30:27
>>513
あなたまともな方かも知れんが、
「なんでコイツがノーリスクでそれなりの給料もらってんだよ」って奴が
周りにいるでしょ?(いないとは言わせねぇよ)

そりゃ私企業にだっているけど、その程度が違いすぎ。
大体私企業ならそんなの沢山いたらリストラや給与カットに繋がって行くけど、
公務員はそうならないからね。

515:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/12 16:31:13
しかも財源は税金だ。

516:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/12 17:23:15
>>514
で、どうしたのw?言いたい事はわかるけど、その後は?ここでそれを言ってどうすんのw?


517:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/12 17:27:31
>>507
それをやらせている会社が悪いのでは?
組合は機能してるのかね?なんにも主張してないから無理な労働を強いられているんだろ。
組合があるなら、ストやればいいのに、労働者の権利だよ。
給料が公務員より低いのも、あんたらがストやらないからだよ。
景気が良いときに昇級ゼロなのに、何一つ文句言わなくて給料低いって、ただの馬鹿だろ…
JALや韓国見習えよ、会社が労組にビビってるぐらいだから。

518:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/12 21:29:17
>>514
いないと言えば嘘になる。だけど若手は頑張っている(勿論頑張ってる年配者もいる)。今は駄目な人を反面教師にすることにして、自分達の世代に変わることを待つことしか選択肢がない。
変革を求めている若年層は、特に昨今の経済情勢下では多いと思う。既得権にしがみ付く上の世代を非難したい気持ちも理解出来るし、政治にしても、その政治家の世代が多いところに手厚いのも事実だ。
そんな中で自分を如何に保つかってことは重要になってくると思うし、妬みとか負のエネルギーを燃やす暇(いとま)があるのなら、自己研鑚に使った方が建設的だと思う。
ある代打の切り札の選手が待つのが仕事だって言っていたように、待つことも大事(ただ待つだけでないけど…)。
少なくとも自宅のパソコンで書き込みをしている人たちには、その余裕がある。
その中で息抜きにスキー、スノボくらい良いじゃんって話。
長文すみません。

519:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/12 21:32:33
連投ですまないが、善行も悪行も必ず誰かが見てる。
合わないなって思う仕事でも、きっちりしてれば、きっとどこかで評価される。
そういう社会でなくてはならないし、そう思っている人間は皆無でない。

520:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/12 23:25:03
>>516
「コウちゃん、的外れな反論すんじゃねーよ。状況分かってんのかよ」って意味だろw

521:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/12 23:48:39
借金だらけの財政の中で税金で食ってる公僕に対して納税者から批判があるのは当然
それが嫌なら公務員を辞めれば良い

世間知らずの無能公務員はいつだって馬鹿丸出しなんだよなあ



522:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/13 01:11:10
たまに、あそこまで丸出しにしちゃうう輩もいます。

523:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/13 18:54:45
>>521
納税者って…普通のリーマンの納税額なんてたかがしれてるよ。
大体、公務員を税金泥棒呼ばわりしてる奴なんて無能なリーマンばかり。
最近は、モンスターばかりで困るわ、たいした納税もしてないくせに主張ばかり。


524:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/13 19:01:50
オマイラ2ちゃんなんかしてないで仕事しろ
醜い争いしてんじゃねーよ



オレ様みたいな一部の人間のために生活を犠牲にしろや

525:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/13 21:34:40
>>523
通報しますた

526:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/14 02:45:41
公務員今冬ボーナス大幅削減記念カキコ

527:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/14 13:22:45
月給も減るでよぉ~

528:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/15 13:46:08
やがて人数も減るでょ~

529:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/17 05:23:00
国家公務員が2chで大暴れ!
客の水に気付かない飲食店店員 6店目
スレリンク(kankon板)

ここ最近の歴史
「社会的地位が低い」と言われて、つい自慢げに国家公務員であることを告白
>私自身が、関西の私大では一応偏差値ではいわゆるトップの大学を出たとはいえ、しょせん京大や阪大に行けなかったわけだし、
>就職においても平凡な公務員になったに過ぎないわけで、おっしゃるとおり決して社会的地位が高い人間ではありません。
>大学四回生の半年間くらいで公務員試験の通信教育受ければ受かるレベルの国家公務員ですよ。
>何がすごいものですか。

国家公務員が荒らしとは自覚がなさすぎるという忠告に「俺だってバレるわけねーだろw」などと
身勝手な発言を繰り返したため、首相官邸などに通報される。>>350-352

首相官邸から返信がくる

やっとヤバいとわかったのか国家公務員の自分は封印

同じことをやり返してやろうと、ネカマとなって個人情報乞食。「貴方は何歳?」「貴方のご職業は?」
「個人的にいぢめてください」と捨てアド晒し。「性感帯はどこ?」に「クリ」と答えるまで地に落ちる

「国家公務員」をしつこくいじられ我慢の限界にきたのか、ついに開き直り。
>はーーい、国家公務員はここにいますよぉーw
>俺、国家公務員ですよー。
>どんどん「通報」してねえw

どんどん通報しましょう!
・首相官邸ご意見募集
・各府省への政策に関する意見・要望

530:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/17 10:13:47
すごい思い込みだな


自分が馬鹿まるだしだということに気がつかないのか?

531:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/17 13:00:47
ボーナスどれくらい減るんですか?
金額が言えないなら「1日券10枚分」とかで良いです。

532:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/18 03:43:24
>>531
嫁が公務員だが、60万→55万くらいに減る模様。
俺は民間だが、110万→90万くらいになりそう。

トータル25万減るって結構大きい。

533:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/18 11:44:22
でもダブルインカムなら良いですよ。
そして公務員にはまだまだ下げ余地があるって事ですな。

534:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/18 14:02:39
議員&公務員の夏冬のボーナス0円になっても良いと思う人、手を挙げて!

535:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/18 14:30:14
ちゃんとやってるヤツらにはあげんといかんよ

536:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/18 15:12:12
むしろ、公務員のボーナスは据置きもしくは上げたほうが経済にとってはよいけどな。
やっぱり、ボーナス下がるとモチベーションさがるからね。
アメリカの金融関係でも下げなかったからこそ景気が良くなり始めてるのに。
不況=賃下げは民間だけにしてよ

537:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/18 16:15:24
>>536
それば世間知らずの馬鹿丸出しの考え方

借金だらけの現状で低い能力に対して高過ぎる公務員の賃金を下げるのは当然
経済の為なら民間の賃金を上げる政策が一番有効





538:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/18 16:15:36
バカか。日本の場合はモチベーションの低い奴らが公務員になるんだろw (ただし国Ⅰは別な)

しかも、
>アメリカの金融関係でも下げなかったからこそ景気が良くなり始めてるのに。
>不況=賃下げは民間だけにしてよ

ってことは、アメ公の金融関係=公務員なのか?
それに本当にアメリカの景気が良くなり始めてるのか??

さすが公ちゃんですね。

539:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/18 16:41:43
>>538
そうゆう意味じゃなくて、賃下げするとモチベーションさがって結局業績が悪化するという意味で言った。
実際、アメリカは各業種で業績が良くなってる、Googleなんか過去最高益じゃないか。
日本は、経営者が無能すぎるから業績が改善されない。


540:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/18 17:13:28
だとすると、民間の賃下げも不味いって事になるだろw

上司の方も大変でしょうね。
あ、似た者同士か。

541:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/18 17:43:03
どちらにしてもリーマンが低次元の話ししてんな

542:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/18 17:43:09
>>540
実際、民間の人もモチベーションが下がってるよね?
でも、民間の人も好況時に大幅賃上げを要求しなかったのがまずかったよ。
労組の意味ないよ、ストライキとか起こさないと…

543:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/18 17:48:45
公務員なんて馬鹿の集まり

544:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/18 17:58:22
いや、馬鹿ではないと思う。
かしこく手をぬく技術が優れていて、市民や国民のためを思って
仕事しない天才。

545:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/18 20:22:02
普通に考えて低次元なんだな、公ちゃんは。

546:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/19 01:52:47
村崎はコリア

URLリンク(murasakisports.co.kr)

URLリンク(murasakisports.co.kr)

URLリンク(murasakisports.co.kr)

URLリンク(murasakisports.co.kr)

URLリンク(murasakisports.co.kr)


547:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/27 18:36:21
お前ら悔しかったら公務員になってみろw

548:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/27 18:52:46
公務員の給料は民間企業の最低基準の給料に合わせるべき。
このご時世にボーナスとか残業代とか普通に貰えるか不思議でならない。

549:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/27 18:54:56
↑ヒーローもの、水戸黄門などでお馴染みの偽物登場。
 偽物登場は、一つの人気者の証ですね。

550:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/27 23:23:18
>>548
普通に貰えると思ってる時点で現実何もわかってないね

世間知らず


551:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/10/28 18:04:42
 



『公務員研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
URLリンク(www24.atwiki.jp)
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 

552:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/11/01 03:47:03
なんだ、大したことないなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch