【40代】オジサン・オバサン ボーダー集れ【50代】at SKI
【40代】オジサン・オバサン ボーダー集れ【50代】 - 暇つぶし2ch82:Fish
08/12/16 21:53:42
上のウェアのファッション性も大事だが、上着を脱いだ時にに何を着てるかが大事だと思う。

83:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/24 14:18:01
今年40歳になりました。

人生の半分以上スノーボードやってます。

いい歳こいても楽しいねぇ。

84:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/24 22:19:19
>>83
その通り

和むネ!

85:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 09:47:25
>>82 俺インナーに上下CWX着てる ソレだめかい?


86:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 10:05:56
>>76
別に ええやん ボーダーじゃなくても、40代なんだから。

>>68
俺40歳アルパインボーダー
私も かぐらのジャイアントでコブりますよ。


87:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 10:36:20
アルパイン?
新しい発音だな
気に入ったよ

俺フリースタイラー
まだまだ飛ぶぜ
ハイクはもう無理だけど

88:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 11:45:28
43歳10年目ボーダー
今は家族で年1回しか行けない・・・初日は転びまくるんで足腰がきつくなってきたな

明日から休みなんで滑りに行って来ます。

89:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 12:02:26
こわいよう

90:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 12:08:05
やだよう

91:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 12:17:20
(=゚ω゚)ノいよう

92:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 12:23:12
>>38
今時のボードは体を前に向けないから大丈夫だよ

右も左も滑らないと駄目だからね

さあ、はじめよう!


93:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 12:23:27
>>86
いい年して別にええやんとは、、、
中年が若者から疎ましく思われる原因の一つだね。

94:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 12:27:51
>>80
今年は派手だw

女の子ならチェックいいね

男なら単色の原色が良いかな


95:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 12:33:09
板限定カラー
ビン黄色
パンツエメラルドグリーン
ウェア水色とクロのチェック柄
ビーニ-ピンクとオレンジの縞模様

43歳。何か文句ある?

96:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 12:44:22
>>95
好きにしてくれ

97:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 13:02:17
>>95
でも、今年だと

これくらいでも普通なんだよねw

原色ブーム怖いw


98:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 13:03:59
それがその・・・去年からこのファッションなんだ。
俺が今年の流行の流れを作ってしまったのかと思うと若干自分の才能が怖い

99:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 13:25:27
>俺が今年の流行の流れを作ってしまったのかと思うと

それはありえないから安心しろ

100:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 13:28:43
100まで現役

101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/26 13:34:49
まぁ落ち着いて聞いてくれよ
9年前だったかな、五竜で作業用のダボダボツナギ着て滑ってたんだわ
ディッキーズのな。そしたら翌年ツナギブーム到来だわ
んで、その次の年だったかな。友達の上ウェア借りて上下クロで滑ってたんだわ
そしたら翌年上下クロブーム到来だわ

今年はアフロカツラで滑ってみようかなと思っている。

102:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/27 00:41:55
>>101

流行の発信者だね。
アフロかつらだったら オイラが直接パーマあててあげようか?

巻ける程髪の毛無いかぁ~

めんご。

103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/27 00:48:42
ロン毛なんだけど前髪薄いんだ
パーマは勘弁してくれ

104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/27 08:55:03
40代オバサンボーダーに思う存分オチンポぶち込みたいwww

105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/27 11:09:02
∩  ∩
(¥゜Д゜)

106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/27 21:45:21
15年ぐらい前の装備で行っている訳だが
そろそろブーツがヤヴァイ

107:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/28 10:14:18
40代オバサンボーダーって身体や髪の毛からいい匂いするよなww
ヘビのように絡み合いしたい衝動に駆られるよww

108:106
09/01/01 22:16:10
ブーツ壊れました(´・ω・`)

109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/05 15:31:47
15年前のボードのブーツってスノトレって感じで歩きやすそうw
今のだと固くてビックリするんじゃ?


110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/05 18:28:39
まず紐が切れる
次にソウルがめくれる
最後にベロ部分が外れる

111:は
09/01/05 19:09:59
111

112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/14 21:04:07
朝食レストランで孫と戯れるじいさん。結構高齢。
あー孫の面倒見るために来てるんだーと思いきや
ロビーでバリバリのウェア、しかも赤一色。
先行ってるわー。
じじいカッコよすぎ。

113:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/26 23:36:34
12年くらい前、28歳くらいでボードはじめて
いま40歳かw

114:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/27 13:16:20
>>112
俺はメットかぶってる爺さん見たw


115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/27 16:35:06
自分は40歳だがスイッチバック9が出来る。まだ進化中。

116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/28 01:33:54
スキーはそこそこ滑るれるが、45歳で初めてボードするのって無謀?
練習すれば出来るようになるかな?

117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/28 04:16:33
大丈夫でしょ ましてスキーやってたんならすぐ慣れますよ

118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/28 07:06:42
何歳になっても新しいことにチャレンジするって事は大切だ。
ボードの初期は転ぶ可能性が高いので、プロテクタの装備をお勧めする。


119:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/28 13:20:30
こないだ見かけた50半ばぐらいの人
上はフリースかな
下はトレッキングパンツ?
ブーツはボード用らしくなく登山用みたいに見えた
ビーニーなし、ゴーグルなし(眼鏡着用)
で一人で滑ってたよ

同じゲレンデで別の日に2回見た

120:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/28 20:44:19
よく腰が90°回るね、ジジババども。

121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/29 09:09:52
19歳でスノーボード始めて今年41歳になる。
21歳位からアルペンやっていますが、まだまだ止められない。

春になると コブが楽しくてたまらない。

これからも怪我には気をつけて楽しもうぜ。


122:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/29 13:14:03
アルペンなら45°くらいでいいもんな。
ある意味若くない人向け。

123:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/29 13:20:15
フリースタイルの指導をアルペンボードでするインストラクターはフリースタイルでやって欲しいのにアルペンボードで出てきて
それは困りました。

124:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/29 15:22:12
それでフェイキーで滑れたらそれはそれですごい。
さすがイントラだよ参ったよ。

125:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/30 14:16:27
>>123
それって金返してもらっても良いレベルだな
違う乗り物だよ


126:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/30 14:17:35
>>116
全然出来るよ
前、NHKでボード教室の番組やってたけど60歳のばあちゃんが
ガッツリ滑ってたよ


127:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/30 14:43:18
>>126
もしかしてそれって長江健司が出てたやつ?
俺も見てた気がする


128:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/30 17:45:25
>>126

そのおばあちゃん知ってる 奈良から 白馬によく来るらしいよ。
俺も その おばあちゃんと 一緒に滑った事ある。
長江〇〇と B級受験の時一緒だった 奴は落ちた。 俺もだけど・・・

129:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/31 02:58:30
116です。
みんなありがと、今度レンタルでまず頑張ってみる。
60才のおばあちゃん、カッコいいな自分もそうなりたいw

130:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/20 22:27:57
アラフォーの 仲間入りだよ。よろしくね。スノボ楽しいね。

131:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/21 07:54:15
いらっしゃい

132:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/21 12:46:14
アラウンドフィフティーを超えて還暦前後、アラカンが元気らしい。

133:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/21 17:01:44
頚椎ヘルニアに気を付けてネ

134:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/21 17:02:58
あえてボードする必要もないだろ?

135:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/21 20:03:43
>>134誰に言ってんの?

136:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/21 21:57:30
【40代】オジサン・オバサン ボーダー哀れ【50代】

かと思っちゃったよ

137:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/21 22:25:55
今年37なんだけど参加OK?

138:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/21 22:30:15
>>137
>>136を読んでから決めれ

139:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 00:14:10
哀れだとは思わないから参加させてもらいます

逆に歳いってるからこそお金にも心にも余裕があるし
純粋に趣味を楽しめると思うので

若い頃って周りの目が気になるけど、歳をとった今は好きなことを思いっきり楽しむのが一番って思う

140:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 10:10:28
>>139
そうそう!今が一番人生楽しめる年齢だと思います。
ある程度お金にも余裕有るし、体も動くしね。


141:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 10:12:59
>>140 見得張ってないで、スキーしろよ。


142:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 10:14:28
スキー?笑

143:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 10:15:11
スキー知らない?
板が二枚あるやつ。


144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 10:19:06
レス早すぎてコワイって笑
コレっていつものキチガイ召喚しちゃったか?

145:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 10:35:04
スキー教の布教活動だろ。

146:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 10:45:56
自分達だけで滑るならいいんじゃない?
変に声かけないでほしい。


147:Fish
09/02/22 10:56:54
スキーもボードも両方、楽しめば良いじゃん。

148:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 11:36:40
趣味なんて人に言われて楽しむもんじゃないからね
勝ち負けじゃなくマイペースで楽しめればそれでいいじゃない

149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 12:07:18
スキーに戻ると老け込む気がするんだよなあ。

150:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 13:24:42
子供が二歳になったんで、来年からスキーを始めさせてみようと。
で、自分がボードなんで少しはファンスキーでもかじろうかと、やってみたのよ。
一時間もあれば降りて来れるのな。すげぇよ。
アホみたいに簡単に切れるし。
でもほんとにつまんねぇ。心に響いてこねぇ。
もちろん自分がボテボテなのは分かるが、でもなんでスキーが面白いのかわかんねー。
一式買っちまったんだけどなー。


151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 14:07:03
40代、50代になると、ボードの場合、
ケガを気にするね。昨日もモービルで女の子が搬送されて
いた。スキーも昔はビンディングが外れず、骨折とかあった
けど、ボードも外れるタイプないの?


152:Fish
09/02/22 14:21:04
ボードはスキーと違って、片足だけビンディングが外れると危険じゃない?

153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 15:20:38
両方いっぺんに外れるシステムにすれば?
ファンスキーも以前は外れない簡易ビンディングだったけど、
今は外れるタイプが主流。


154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 19:10:55
>>141 ゴメン俺20年以上スノーボードやってるから、今更スキーなんて出来ね。板二枚とポール二本使い方わかんね。

155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 19:33:23
俺もスキー忘れた
ただ今でも緩いとこなら滑れるかも

156:Fish
09/02/22 20:09:31
>>153
ステップイン自体が少数派になってるからね、当分無理だろ。


157:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 20:23:49
正直スキーなんてあんなもんはいつでも出来るからな。
体力的に衰えてもできるが、ボードは今のうちしかできないね。

158:Fish
09/02/22 20:40:18
>>157
このまえ、かぐらで白髪の紳士がゲンテンかベクターグライドに乗ってたぞ。
ウェアも高級かつ、上品な感じ。ゴンドラコースをノンストップでカットンデいかれた。
見た目は定年後の方ではとお見受けしたが。


159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/22 23:46:26
>>157
年取ったら腰が90°曲がらないのだよ

若いうち、若いうち

160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/23 00:00:45
40越えてボードは危険だよ。
骨折したらどうするんだよ?


161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/23 00:03:07
スキーも似たようなもんだろ
スキー教布教するために受傷率高いアピールかい?

162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/23 00:10:43
ボードは自爆事故が多いけど、スキーは樹や柱、他人への特攻が多いよね。
今シーズンも特攻隊スキーヤー同士衝突して死んでるよな。
技術が未熟でもスピードだけは出せるからんだろな。

163:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/23 00:48:03
でもさ、年齢が年齢だけに実際体力も衰えてくるし、守るモノも有るだろうから、皆!気をつけて楽しもうよ。
↑ソレだめ?

164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/23 02:03:10
ハーフパイプは無理だけど休み休み滑れば大丈夫ただ立ってビンデングつける際メタボな腹がつっかえて息切れする。座ると立つのが大変。イイステップイン出して。

165:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/02/23 06:44:24
シマノのステップイン、相当良いけどな。

166:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/02 11:36:27
ウェアどこのメーカーの着てる?

167:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/02 11:38:41
mizuno と ellesse

168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/02 15:32:57
>>167

> mizuno と ellesse

見たことも聞いたこともないんだけど

169:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/02 18:32:04
>>168
すぽぉつはしたことありますか?

170:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/02 19:28:56
>>169
そういう意味じゃなく
ボードウェアでMIZUNOとかellesseとか
聞いたことない

171:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/02 19:41:35
つmizuno URLリンク(www.mizuno.jp)
 
  ellesse URLリンク(www.goldwin.co.jp)

172:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/03 09:10:00
>>166 SP-DESIGN

173:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/03/07 19:48:52
田舎のペソ行っても置いてない
神田なんか行くと普通に見るけど

174:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/04/08 17:25:59
おまいらいくつまでキッカー入る?
パイプはいくつまで?
結局フリーランだけになるのかな?

175:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/04/09 17:48:24
50代とかで飛んでる人っているの?


176:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/04/09 17:54:47
今35だけどキッカーはあと二、三年くらいで引退しようかと考えてました。
膝と腰痛がなきゃ40なってもぶっ飛ぶつもりだったけどね。
フリーランなら60くらいかな?

177:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/04/09 17:58:36
フリーランは70までいけるでしょ


178:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/05/21 23:43:18
スキー・スノボ共オッサンばっか確実に高齢化している

179:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/05/22 00:51:00
哀れな年寄りの死に水、いや冷や水

180:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/05/22 00:55:44
>176
ブッ飛ぶってどれくらいよ?
まさか10mそこそこじゃねーよな?www

181:178
09/05/22 00:56:11
ゲレンデは居心地イイぜ

182:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/05/22 09:11:37
>>180
サイズは分からないけど奥只見のビッグ

183:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/05/22 09:36:55
>>179
お前も年寄りだろ(笑)
若いヤツはそんな表現しないぜ

184:178
09/05/27 08:36:34
↑じゃあどう表現する?
って言うか何でこのスレに来た?

185:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/06/07 04:23:13
40歳になったけどスノーボード止められないよ
結婚したいとも思わないし、このままジジイになって滑れなくなったら、独り身で廃人だな

186:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/06/07 11:34:30
今年40だけど、キッカーとパイプはじめたぞ

187:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/06/07 12:00:19
じゃあ今迄何やってた?

188:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/06/07 13:23:56
来年、シーズン中に50だな。

189:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/06/07 18:16:07
>>187
ゴルフ

190:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/08/21 15:51:11
上げとくんで

191:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/08/21 19:11:36
A級イントラ取って定年後はイントラで暮らす予定

192:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/08/22 01:10:45
↑高齢化に向けて趣味と実益を兼ね、極めて有望

193:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/08/22 11:00:24
自分のレッスンがジジイのイントラなんかになったら最悪だよ

194:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/08/22 11:41:48
お金払って、わくわくして待ってたら、
出てきたイントラが自分より下手くそなジジイwww

195:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/08/22 23:01:03
>>191
今からとるのか?10年後には50代のAイントラのベテランなんて履いてすてるほど居る予感

196:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/08/23 00:15:31
イントラで暮らせるかが問題のような気がす。

197:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/08/23 07:38:03
暮らせるわけないがな

198:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/08/23 12:06:44
48歳だが、二月の1週間ニセコ滞在が恒例行事になりつつある
バッパー宿に独り旅もいいもんだ

ウェアはmont-bell、靴はshimano、板は今年gentemを買う

ま、所詮都会のオヤジボダの域を出ないので
飛んだり回ったりはパウダの中でしかできんがww



199:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/08/23 13:16:54
バッパー宿って何ですか

200:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/08/23 13:17:35
靴はヨネックスじゃないのかね

201:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/08/23 15:06:14
gentennで回すのも凄い気がす。


202:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/09/05 19:15:45
>199
すまん バックパッカーが泊るような宿だ。

相部屋で、キッチン自炊型のお安い宿だよ。

203:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/09/05 20:21:04
>>202 なるほどさんきゅう 

204:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/09/14 18:09:44


205:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/09/27 04:39:24
10代~20代の若い子たちは、ボダが多いねwww

206:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/09/27 05:07:30
30代は減ってきたな
ブームで始めた奴らがみんな結婚とかで引退したんだろう

207:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/09/27 09:05:54
>>158
ヌシだよ
毎週いるよ

208:Fish
09/09/27 21:42:54
>>207
遅レス感謝。
主ですか、ワシもそう言われるくらい、毎週行きたいもんだな。

209:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/11/27 21:44:28
あげ

210: ◆fm.Q./ri7.
09/11/27 23:13:51
てす

211:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/11/28 07:54:06
42才でスス歴が18年ですがここでは鼻垂れ小僧ですかねw
最近の悩みはメタボ体型対応のウェアーが無いこと、だんだんとブーツのバックルに指が着かなくなってきた

212:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/12/30 19:36:56
後厄明けで歴25年目
細く長~く行きたいですな

213:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/03 00:46:49
年あけてますよ~

214:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/03 00:55:20
最近のスノボウエアはズボンがズリ下がってるけど動きにくくないのかね?

215:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/03 02:20:05
なんで?
試せば?

216:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 11:47:37
オヤジやババアは体が固くて腰が回らないからバックサイドでターンできないのな。
真下に滑れなくて斜滑降ばっかり。ゲレンデのジャマ。

217:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 12:02:16
>>216
若くてもヘタクソで邪魔なのは一杯いるw
心配するな、おまえもいずれ年寄りだw

218:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 12:23:18

体が固くて腰が回らないからバックサイドでターンできないヤツ。
真下に滑れなくて斜滑降ばっかり。ゲレンデのジャマ。


219:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 12:35:48

うん、お前の未来だよ。


220:216
10/01/04 20:07:10
残念! ワシは数寄屋。

年寄りボダは身の丈わきまえろよな。

221:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 20:11:22
>>220
なんだ唯の馬鹿かw

自分は両刀だが片方を貶すには1回ぐらい経験してから言えよw

222:んはあ.~ ◆...79L643E
10/01/04 20:12:14
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 222
  \ヽ  ノ    /    

223:216
10/01/04 20:14:06
つくづく頭の固い馬鹿よのう。
ワシがボドに乗らずしてそれに気づかずとでも思ったか?

224:216
10/01/04 20:17:56
要するに>>221のアホは両刀使いを名乗りながらも自らの身の程には気づかぬ大馬鹿者ということじゃ。
数寄もボドもどっちも中途半端。哀れよのう。ホホホッ。

225:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 20:33:06
ああ、216はボードをやってみたが、
中途半端にもなれなかったドン臭い奴かw

226:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 20:35:02
俺も次のシーズンでこのスレ該当するわ

227:216
10/01/04 21:46:06
>>225
それ未満の半端者のお前に言われたかないわwww

228:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 21:47:38
>>216>>225

おまえら目くそ鼻くそ。

229:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 21:52:58
要するに>>221=>>225ってことか。
ああ、>>225は二丁目まで行ってみたが、
ケツマンコにも入れてもらえなかったドン臭い奴かw

230:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 21:54:29
>>228
お前なんか目くそでも鼻くそでもない、
トイレットペーパーで拭いてもらえる本物の糞だべ。


231:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 21:57:24
せんせい、糞はどうやって食べるのですか?
そのまま食うのが一番美味だぜよ・・・。

232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/04 22:48:53
>>229
通常は入れてもらえないほうが幸せだと思う。

あ、もしかして釣りなのか?

233:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/05 00:11:21
>>232
お前はリアルマンコ持ち

234:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/06 00:00:35
オヤジのボードなんて年寄りの死に水みたいなもんだ

235:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/06 01:04:52
どう見ても70歳代のボード初心者見たことある
そのチャレンジ精神に心から拍手送ったよ

236:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/06 02:00:22
>>235
40~50代の初心者だと下手すりゃ痛いだけだけど、
70歳で新しい事を始めようとするのはすげーな。

237:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/08 21:12:38
ただのボケ老人をなんでそんなにもてはやすの?

238:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/08 22:10:56
今年50になるけど去年あたりから、モチベーションが上がらん。
体力だけじゃなくて反射神経とか基本的な運動能力の老化を感じる。
目も悪くなってきて夜の運転もきつくなってきた。
この先、楽しめるのかちょっと不安な今シーズン。

239:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/08 22:16:47
>>237
派遣切りにでもあってボードが出来なくなったの?
金もってる年寄りが憎くいとか?

240:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/08 23:31:19
>>238
50になってから感じるとは健康的だな。
反射神経の低下は30、基本的な運動能力の老化は35、
目が悪くなってきて老眼宣告されたのは40だったよ。

モチベーションはなぜか下がらんが...

241:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/09 00:47:25
ナイターだとバンプが見えなくなってきた(;´Д`)

242:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 05:49:03
夏はマリンジェット!冬はアルペンボードだお(o^∇^o)
最近、スピードが怖い。骨もモロイと感じる

243:NSP
10/01/10 07:20:41
残念だが私もこちらの仲間になってしまいました

・年齢を感じる事
体型変化で対軸も狂いセッティングがまるで会わなくなった
加齢と体重増で足のアーチが落ち、ベタ足になった分横に広がりブーツ左右が当たり痛む
ウェアはオヤジ体型専用モデルのデサント、ゴールドステージがやけに気心地が良い

まぁこれらは道具でカバー出来るものだが、目の衰えだけはどうにもならぬ
正月に久しぶりにナイターで滑ってみたが少しでも照明が暗いとこでは起伏がまるで見えず怖かった

244:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/10 12:28:15
アレルギー性疾患が軽快傾向。
復活の日は近い。

245:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/11 13:17:59
>>238だけど週末、岩倉で滑ってきた。
10年以上一緒に滑っている30半ばに言われた。
「スポーツとしてやってるから駄目なんですよ!俺なんてとっくにレジャーっすよ!」
少し納得w

246:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 13:34:36
コース外滑走大好きの人?
おじさんボーダのウェアは、どんなの?

スキー・スキーボード歴10年の30台前半だけど、
ボードもやってみようかと思ってます。

247:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 20:55:57
やめとき
どうせ続かん

248:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/18 21:54:38
36歳で9年振りに滑りに行こうと思ってます。
毎年篭ってたんである程度滑れると思ってはいるものの
かなりビビッてます。
初代Rulerなんて履いてる人いないっすよね??ww
ブーツだけでも新調しようと思ってるんだけど
最近のブーツはあんなに硬いんすか?



249:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/19 02:08:48
>俺なんてとっくにレジャーっすよ!

馬鹿じゃないの?


250:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/19 07:44:12
馬鹿じゃないっす

251:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/20 06:54:23
>>248
ピンキリ

252:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/20 09:48:12
若い人がスノボやってると普通ってかベタだな~って思う。
おっさんとかじじいがボードやってると、好きなんだろうな~と好意的に映る。
俺も年取ったスノボ始めます。じじいスノボダがかっこいい。

253:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/20 10:04:06
結婚、子どもの誕生で引退
下の子が4年生になって、スキーもある程度覚えさせたし
そろそろボード復帰予定の37歳男です
ボード買わなくては・・・

254:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/22 20:57:56
なんで

255:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/23 05:19:27
息子がちょっとふぶいて来たら 車に戻ってDSやりたい… だのぐずったのでグーパンしたわ

レジャーならそれも有りなんだよねw

256:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/23 09:42:44
4年生でそれはヌルイ子だな
台風や吹雪で血湧き肉躍る頃だろに



うちの子は...風邪ひいた...

257:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/23 09:42:47
>>255
将来のお得意様が一人減った。煤不況乙。

258:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/26 19:30:26
30代ですが、これからボードをはじめてみようと思います
優しいと思われるナイスミドルボーダーの方に聞いてもいいですか?
答えを待たずに次書きます
すみません

259:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/26 19:47:29
ボードの板を買おうと思っていますがよくわかりません
ご教授願います。

他でテンプレあったので利用させてもらいます

スキー歴は30年以上で、まぁそこそこは滑れます。
中級に毛の生えたくらいでしょうか。
雪国育ちなので工房のあたりまでは結構滑っていました。
学校のABCランクでAの下~中堅レベルでした。

【年齢・性別・身長・体重・ブーツサイズ】 30代後半 ♂ 172cm 65kg 26.5cm
【脚力】人並だと思いますが・・(他にスポーツはしていなので体力の衰えはかなり感じます)
【通算滑走日数&何シーズン目?】スキー 10日 復活してから4シーズン目
【現状の滑走レベル】 上級で雪質が普通によければ3回くらいはwガンガンいけます。
              その後は膝が死亡します。アイスバーンは即死です。
              中級なら子供たちと一日中滑走可能。
【意欲&目指すスタイル】 フリーラン/カービング中心。あくまでレジャー。
【ホットワックスやる気ある?】まったくなし。
【気になるメーカー】 特にありませんが、ボードヲタにバカにされないようなメーカー?
【予算額&型落ち可否】 レジャーなのでできるだけ安く。ヤフオク利用可能。
【現在使用中のギア】 ブーツ:ラング、ビン:マーカー、板:青森ミッド(130)
【コメント】 ビンとブーツはFLOWを買おうと思っています。
       扱いやすい短めの板がいいと思っていますが
       どの程度まで短くてもOKなのでしょうか?

よろしくお願いします。

260:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/26 22:46:51
>>259
バートンで揃えれば無問題。短い板とか気にする必要もあまりない。

261:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 21:05:00
>>259
俺も種類多いしバートンがいいと思う
ただバートンの場合ビンディングもバートンじゃないと合わないので注意です
短めの板は取り回しはいいですが安定感に欠けるのでフリーラン、カービングなら身長から換算して151以上がいいと思います
バートンは比較的固めなのでそれでいいならお勧めです
ヤフーショッピングとかでレビューでもみて選んでください(並行物多いけど)

262:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 23:15:58
>>259
スキー経験あるならわかってると思うがブーツだけは実際に履いてみろよ。
オレは身長174体重64で板は153~157cmのバートンかヨネ。
ブーツとビンはバートン。

263:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 23:20:04
激しくあげ!

264:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/27 23:47:46
>>259
足、細いんだ。

265:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 07:20:27
みんな痩せてんな
俺173で74くらいある

266:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 11:42:20
いい歳んなったら、ある程度は太ってていいと思うよ。
オヤジのガリ痩せは逆にキモイよ。

267:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 12:27:57
正当化乙

268:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 18:43:53
身長171cm 体重80kgの俺様はちょうどいいと思ってる。

269:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 20:31:33
>>268

身体を鍛えてれば重くもなく軽くもないくらいだな

270:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 21:21:04
腹が邪魔してストラップに手が届かなくなった俺はバインディングをフローに替えた

271:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 22:21:15
FLOWって元来そういう意図で企画開発されたらしいよ

272:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 22:24:17
生理あがってもボードってできるものなんですか?

273:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 23:07:56
俺100kg overのスモーボーダー

ウェア探すのが大変です
痩せなきゃ…

274:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 23:27:35
>>273

て動けんの?

275:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/28 23:44:20
普通に滑れるよ15年位やってるし

慣性の法則で速いし

板付けたら向き変えて手着かないと立てないけど

276:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 05:27:11
>>275

滑れるとは思うけどさ
キッカーとか擦り系とかグラトリとかさ
やんのかな~と思ったのさ

277:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/01/29 08:27:46
>>270
俺もなんだよなぁ
ビンつける作業が非常に疲れる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch