【激論】スキー場がこの先、生き残るには!6本!at SKI
【激論】スキー場がこの先、生き残るには!6本! - 暇つぶし2ch771:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 13:22:35
>>769
まぁまぁ、逆切れして下品な言葉を吐くのはやめて冷静に読みましょう。
学生にしろ、社会人にせよ、実家を出れば、電話代くらい昔から払っていたでしょう。
情報漏洩防止という意味でも、携帯代は会社持ちという会社は多いのではないでしょうか。

と読むのが正しい読み方です。


772:740
08/11/16 13:41:09
>>771
携帯電話の利用料は若者だと月1万円、ネット+電話で月5000円ってとこ。
一方で、スキーが絶好調だった1990年頃は電話だけだから3000円くらいがいいとこ。

携帯やPCの端末代も考えると、その頃と比べて
この分野だけで年10万も20万も余計な出費をしている。

773:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 13:55:13
携帯を使わなくなるなんて今更ありえないのだから、
通信費を下げるように通信キャリアに圧力をかけるぐらいだな。

とにかく若年層の貧乏暇なしがどうにかならないとお先真っ暗ですよ。

774:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 14:02:48
>>772
なるほど
なんでそんなにかかるのかよくわかりませんが、
わたしならIP電話を使うでしょうからそれほどはかからないかと。
彼女と固定電話で長電話してた頃の方が電話代はもっとかかってたような気がしますがw

携帯はちょっと前までは0円で手に入りましたし、貧乏学生は大学のPCか先輩のお下がりを使っているようですよ。
社会人ならノートPCは貸与されますしね。

携帯電話の普及とスキー産業の凋落に個別的な牽連性は見いだされないというのが正直なところです。

775:740
08/11/16 14:04:59
>>773
ありえないことは無いでしょう。
世の中、盛者必衰で携帯以上に魅力、必要性のあるものが出てくれば
それらに取って代わられるのは世の常。

大体、昔だってそんなに暇があったわけではない。
40代のオッサン達の話を聞く限りでは
バブルの頃なんて仕事終わったその足で金曜の夜中に新宿に行って、
土日フルで滑って、月曜からまた仕事みたいな事をしてたらしい。

金があった、暇があったからと言うわけではなく
それだけ情熱を傾けるだけのブームだったって事でしょ。
そのブームに合わせて作られたスキー場が
ブームが去った後にやっていけなくなるのは当たり前のような気がする。
若者の貧乏暇なしを別にしてね。

776:740
08/11/16 14:08:05
>>774
仕事の携帯やPCをプライベートで使うのが
一般的なサラリーマンとでも言いたいのか?

情報漏えいの観点からも、仕事で使うものと
プライベートで使うものは分けるのが一般的だと思うが。
うちでは会社のPCを正当な理由も無く持ち帰ったら、始末書ものだよ。

777:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 14:08:45
>>773 若い人に余裕と元気がないとね

778:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 14:28:42
>>776
ハードウエアの費用支出の話と勘違いしてたようですね。
うちも当然、私用は禁止ですよ。
自宅には法人営業から入手の確か5万円もしなかった初代PCがあるくらいで、
通信費も3千円くらいしかかかりません。
携帯はほぼ出ずっぱりの仕事なんで同じです。
通信履歴は管理者にガラス張りですがね。

779:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 14:42:09
自動車板から出張です。

あちらの板でも若者の車離れが深刻だけど、
誰も携帯の話などしてない。

まず少子化でパイの数が減るのはしかたないとして、
若者の雇用状況の悪化が原因で話がまとまってる。
終身雇用、年功序列の廃止、非正規雇用の増加だ。

今3~40代の人も当時はいつも金は無かったはずだ。
そして車のローンもあったはず。

今と何が違ったか?安定した雇用ではないか?

780:740
08/11/16 14:51:26
>>778
例えば、携帯の法人契約の割合は件数でも売上でも全体の10%程度。
それ以外は個人が金を払っている。

あなたの事情がどうであれ、
マクロで見れば10兆円を超える個人消費が
携帯業界に流れているのは紛れも無い事実。

781:740
08/11/16 15:00:05
>>779
じゃあ、20年前と比べて個人消費が減っているかと言うと
いろんな統計資料を見てもそんな事は無い。

実際は車やスキーなんかに流れていたお金が違う場所に流れるようになっただけ。
具体的に言うと、バブルの頃から消費が1.5倍くらいに増えているのは交通・通信、光熱・水道、医療。
このうち、1番目の交通・通信は車も含めての数字だから、
自動車業界が不況なのだとしたら、いかに通信費が増えているか分かると思う。

782:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 15:19:30
>>780
では、固定電話の消費はどれくらい減少したんですか?
興味深いところです。
経済統計にお詳しいようですから、参考に教えてください。

法人契約の件数だけを見て他は個人がお金を全額支払っているとは断定できませんよ。
個人が支払っている電話代の一部を会社が負担する方法をとっている会社の方が多いと見るべきでしょうね。

783:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 15:33:01
>>781
携帯料金など10年前に較べたら個人では減ってるんじゃないの?
前は一ヵ月3万円とかだけど今はホワイトプランで1400円で済む。
むしろ広く浅くになってると思う。携帯を悪者にするのは短絡的。
>>763参照w

それより大卒初任給とかほとんど増えてない上に、
非正規雇用が増えたとか終身雇用が無くなった方が
影響がデカイぞ。

普通に考えても20半ばの貧乏フリーターが、
スキーなんて贅沢できるわけ無いだろう。
今の若者の大半はこんな状態。携帯など枝葉末節ではないかな。

784:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 15:37:39
派遣社員の年収聞いてみると、
生活していくだけで手一杯で遊ぶお金なんて残らないからね。

785:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 15:44:29
とりあえず携帯云々言ってる人は狭い視野しか無いってのがよくわかった。


786:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 15:50:34
第一私用電話出来ない携帯に何の魅力も無いんだよオッサン。
論点はそこじゃないの。携帯は携帯。煤は煤。
完全に別物だからどっちが魅力とか淘汰されるとかそういうのは無いの。


787:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 16:05:09
>>786
携帯の方は私用も使わせてもらってますよ。
管理者に許可は得ていますからね。
要は企業機密にアクセスできる状態で私用電話がかけられないようにすればいいだけですから。
もっともそんな場所では、会社の携帯すら持ち込み禁止ですけどね。

あなたが考えている携帯電話禁止法を制定しても、何の解決にもならないと思いますよ。

788:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 16:07:32
国内の自動車産業が不振なのは言わば自業自得
一番の購買層になる若い働き手を派遣にして派遣会社にマージンを取らせて生活ギリギリの給料しか手に出来てないのが原因。
派遣会社のピンハネ率知ってるかい?
四割だぜ?しかも規制する法律は無いんだ。
次の派遣法改正にだってピンハネ率には触れない。
欧州じゃ5%が上限なのにだ。
ピンハネが無ければ本当は車買うくらいの余裕が派遣社員にはある。
それを出来なくさせてるのがピンハネ率

車が好きな人間が自動車産業でゴミみたいに扱われて誰が車買うんだよ


789:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 16:07:50
むしろ携帯をスキー場が使っていくべきだろ
なんだよ各スキー場の携帯用ページのあのお粗末さは

790:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 16:11:47
>>787
いやだから携帯の話は関係ないんだってばオッサン

791:740
08/11/16 16:13:27
>>782
これはNTTの決算を見るのが一番手っ取り早いが、
ここ5年は年率5~10%くらいの割合で減っている。
携帯に関しては、個人契約の会社負担を含めても15%強だという結果が出ている。

>>783
別に携帯を悪者にしているわけではなく、
携帯という魅力のある商品が出てきて、
それに有限の個人消費の一部が奪われているという
事実を言っているだけで、別に携帯は悪者でもなんでもない。
実際、俺自身が通信会社勤務でその恩恵に預かっているしね。

↓が総務省・統計局が出している個人消費の変化だが、
交通・通信(車含む)の分野の消費は平成元年より1.5倍くらいに増えている。
URLリンク(www.stat.go.jp)

この分野の消費が増えているのに、車関係の国内販売が不振だって事は
この分野のその他のものの消費がどれだけ増えているか容易に想像できると思う。

792:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 16:29:51
スキーバブルがパンクして、携帯電話が台頭して、さらに若者の雇用と収入が減って…
日常生活でいっぱいいっぱいになりました。
スキーに行ってるヒマも、道具揃える金もありません。

ここまでが現状
こっからfが将来

世界同時不況という名の不労(非生産)所得者のパンクのつけで
ようやく戻りかけた30代~40代のファミリー層も消えます。
本気で煤業界アボーン。

793:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 16:29:52
>>791
なるほど
EDINETで有報を見てみます。
固定の時代より携帯の時代の方が電話代は割安でしょうから、どんな影響が出てるかおもしろそうですね。

ところで、この先生キノコるにはいかにすればよいとお考えですか?

794:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 17:20:17
ここは脳内バブルの終わってないジジイスキーヤーしかいないのか?
携帯みたいに日常で使うインフラ道具と、年に数回のレジャーを
同じ土俵に乗せてシェアの話するのは変だよ。
月の維持費と日々の時間をどれだけ携帯に奪われてるかって話で、
そういうのはゲームやレンタルビデオみたいな日常の娯楽と比較するもんだと思うけど。

つか携帯のせいにするなら、旅行者やテーマパークみたいなお出かけ系レジャーの
来場者全体がスキーと同じぐらい減ってないとおかしいんでは?
でも旅行者は携帯が普及しても増加してたし、ディズニーは来場者減らしてないし
キッザニアなんて入場規制するほど人気ある。
各地のアウトレットモールも不便な場所にある割に赤字経営ではない。
おそらくレジャーの数字に関係あるのは移動にかかる値段とサービス満足度だと思うけどね。
例えば、携帯通じないスキー場の来場者が減ったって話ならまだ理解できる。

795:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 17:35:06
GALAとか見るとふざけんなよっつーくらい人居るんだけどな。
本当に減ってんの?

796:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 17:43:26
>>792 若者の雇用と収入と元気が足りない

797:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 17:46:07
友達や家族、恋人と「どこか旅行とか遊びに行こうか」ってなった時に、
スキー・スノボが選択肢に入らないことが問題。

ワタスキ世代の親子スキーヤーとかはともかく、雪山未経験の若年層は
滑る事そのものの楽しさをまだ知らないわけだから、
滑る事だけでなく旅行としての楽しさをアピールできないと、
わざわざ他のレジャーを捨ててまで雪山に来てくれるわけがない。
スキースノボに興味ない人からすれば、最初はみんなと旅行に行くのが楽しみで、
雪で遊ぶのはホテルのプールやスパみたいなオマケ要素にすぎないと思う。
そういうビジターに「スキーって意外と面白いよね。来年もまた旅行がてら行ってもいいかな」
って思わせることが大切ではないかと。

つまり周辺の宿や移動手段をなんとか底上げしないと、未経験者の来場やリピーター化は
まず見込めないんじゃないかね。
問題の移動と宿のクソさを隠すためには、電車で日帰りできるGALAに連れて行くしかないが
土日はアホみたいに混んでるし、滑る事の楽しさが伝わりにくいからなあ。

798:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 17:58:03
>土日はアホみたいに混んでる

なんだ、お客さんいっぱいいるんじゃないか。

799:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 18:02:01
>>798
何でGALAだけが異様に混んでるかわかる?

800:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 18:02:30
新幹線

801:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 18:06:43
元気があれば何でもできる リンカーン押切

802:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 18:12:37
>>794
>>797
単純に15~20年前がブームだっただけで、今くらいが適正なスキー人口だと思うけどな。
ブームの頃にあわせてスキー場が出来ているから、潰れて当たり前の話。

803:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 18:12:54
>>799
ボクわかんなーい
氏ね

804:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 18:19:57
>>797
初心者は北海道に連れて行ったほうがいいよ。
札幌食い倒れツアー&スキーとかでね。

土日でも空いているし、雪質もいい、移動時間だって
南関東なら白馬、野沢、志賀あたりに行くのと変わらない。

805:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 18:33:13
>>797
>>804
温泉好きなら、野沢や蔵王も捨てがたい。
滑るのに飽きたら、温泉入ったり街を歩くだけでもそこそこ楽しいし。

いずれにしてもスキーイン、スキーアウトができて、
宿の目の前が初心者ゲレンデってのが初心者には一番だと思う。
しかも、ホテルには(出来れば温泉)大浴場があること。
いきなりストイックに1日中滑って楽しいなんて事はまず無いんだから、
飽きたら、疲れたらホテルに戻って休憩したり、
他の事をして遊んだり出来る所に連れて行ったほうがいい。

ストイックに滑る人向けの安宿に連れて行って、
ゲレンデまで何分も歩かせて1日中滑らせたら、そりゃ楽しくないよ。

806:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 20:01:43
そうだな。
そういう意味では、やはりプリンス系ってのは初心者にもハードル低いかもしれんね。
苗場とか軽井沢とか、そもそもが悪いイメージはないしな。


807:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 20:40:06

もっとリゾートに振ったゲレンデでないと
ガツガツすべるだけでなくて、レストハウスでのんびりできるとこ。
グレ食まずいし、ホテルもいまいち
(苗プリでさえあの庶民派ぶり、そのくせ温泉が遠くで有料)

メシうまいのなんて志賀のフェニックスぐらいしか知らん。

808:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 21:04:48
飯と温泉がメインで、おまけのアクティビティにスノボって考えないと
ビジターは不満だらけで二度と来ないだろーな。
雪山で一泊すれば宿泊+レンタル+リフト代+移動費で3万前後は取られるし、
同じ額払ったら近場の高級旅館に泊まれる。

809:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 21:08:44
近場の旅館に泊まれ。
スキー場に来るな。
淘汰させろ。

810:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 22:04:34
群馬県沼田エリアのスキー場に嵌っていた頃は、沼田健康ランドの
カプセルホテルにずいぶんお世話になった。
冬なんてスキー・スノボーダーでごった返している。
まぁ、節約というより、立地のいい宿は土日予約が一杯だから、
寝られればどこでもいいやって人の方が多かったかな。

え~っと、
オイラ的にはゲレサイドの宿に泊まる選択肢自体 如何なものかと思う。
車で山降りて、駅前ビジネスホテルが吉だと思うぞ。
最近は漫画喫茶 ネットカフェも有りだ。
まぁ、それは置いておいても、繁華街の方が居酒屋もあるし
カラオケ、ボーリング、ゲーセン等 普通に夜遊びが出来る。
美味い飯が食べたければ、料理屋にでも入れば好きなもんが食べられる。

時代の趨勢を見て、ゲレサイドの宿のメリットは少ないと思うけど
どうよ?

811:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 22:16:01
それはスキーが好きな人にだけ通用する話であって、
今は雪山に行ったことのないビジターをどう引き込むかって話でないの?
楽しめるかどうかもわからんスキーのために数万出させて
ビジホ+居酒屋飯で我慢しろっつーのかw


812:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 22:40:53
>>807
リゾートって位置づけなら軽井沢プリンスのコテージはお勧め。
快適だし子供が多少騒いでも迷惑にならない。
飯もそれなりにうまいし。
アウトレットモールもある。

ただ、スキーをやりに行くやつにとってはつまらないことこの上ないゲレンデだけどね。

813:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 22:43:17
>>810
>>811
どういう客にターゲットを絞るか次第だと思うよ。

スキー好きでストイックに滑る人間だけをターゲットにやっていくという観点からは、
ゲレンデサイドのリゾートホテルは無駄でしょう。
多少サービスが悪かろうが安ければスキー好きが滑りに来るから
とにかくコスト削減、すなわち最低限の少ない人数で
スキー場を経営していくのが正しい道だろうね。

814:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 00:00:39
だが、そゆ人は、スキー・ボード人口の何%いるかって話だ。
そうしてコアに特化する一部のスキー場が出るのはいいかもしれないが
全体がそれになったら、ますます斜陽になるだろうな。
今でもピラミッドの上層は十分なんだと思う。
いかに底辺を広げていくか、じゃないのかね。
冬しかできず、雪山に行かなければできず、費用もそれなりにかかる。
もっとそこらへんを一体的に考えてプランを提供しないと今の時代は見向きされないと思う。

815:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 00:40:44
雪国にあれだけの設備を作ってあれだけ整備してるんだから
それなりに費用がかかるのは当たり前の話。
スキー場のあるような場所は遠いから、移動にだって時間や金がかかるのも当たり前。
コストを下げようと思ったら、どこかで質を落とすしかない。

雪の降らない地域の温泉宿とかと比べりゃ
コスト高なのは当たり前でどうしようもないんだから、
山奥の雪国だからこそ出来る何かで、その高いコストに見合う
付加価値を感じて貰わなきゃ勝てるわけが無い。

他の国を見ても、あの日本のバブルの頃のブームみたいに
普通の庶民までもがスキーをしまくるなんてのはありえないんだから、
裾野を広げるとか考えずに、スキー好きをターゲットにするか、
ある程度の金を持った人間をターゲットにするかどちらかを目指したほうがいいと思う。

816:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 01:09:15
一人で行きやすい環境も整えた方がいいかもね
経済格差が広がれば、友達がリタイアして一人で…って人増えるだろうし
どこのツアーも二人からのプランばかりで、
一人だとバスかあいのりか新幹線直通のエリアしか選択肢がない

817:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 01:32:17
>>816
最近は1人で参加できるツアーも増えてきているよ。

年末は嫁も含めて周りが忙しいのもあって、
今年の初滑りはJALのツアーで1人で北海道に行く事にした。
確かにちょっと高くつくが、個人的には許容の範囲内。

818:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 01:34:45
小さいスキー場はロープ・トーやTバーリフトのお金のかからない設備にしておけばよかったんだよ。
そして、庶民はこういうスキー場に行けばいい。
大きな巨大設備のあるスキー場は小金持ち以上の客層と庶民の年1回のお楽しみの位置づけでよいのではないかな。

819:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 01:43:12
>>818
ヨーロッパだと金持ちがいく大規模なスキー場にすら、
普通にTバーリフトがあったりするからな。
日本じゃ考えられないが、長さ5kmのTバーリフトとかも存在している。

820:ソースカツ丼 ◆Sauce/P5jE
08/11/17 05:36:29
最近はTバーに乗れる人自体少ないかもw

5年ほど前にスキーを始めた友人が居るが、志賀の連絡コースの
Tバーを見て、「なにこれ!!」を連発した上、Tバー乗車中に転倒したよ。

821:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 07:11:17
Tバーって手で掴んで引っ張り上げてもらうやつ?
それなら乗った事あるけど初心者には難しすぎるだろ
あれで1000mとか体力持ちません

822:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 09:08:14
>>821
手で持つのではなくて、
腰に引っ掛ける感じ、
初心者には難しいってのは同意、
でも楽しかった・・。

ヨーロッパの氷河の上を滑るようなゲレンデだと、
Tバーは、まだたくさん稼動してる。

823:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 11:03:38
>>822
へぇー。見たことないや。
でも難しそう。
手でバーを掴んで引っ張り上げてもらうやつだとスキーの初心者は板が離れてって脱落する子供とか多かった。
スノボは脱落した時点でそこから滑り出す感じでなかなかカオスでした。
これ名前何て言うんだろ?

824:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 11:06:17
>>822
面白そうだなぁ。背の高い人と背の低い人が一緒に乗ったらどっちにあわせたらいいんだろうw

825:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 11:23:16
>>821>>824

日本では、Tバーは春夏スキーで有名な月山スキー場にあるよ。
 
Tバーは股に挟むから腕力は無くても大丈夫。女子でも平気だよ。
 
一人ずつ乗るから個々の身長は関係ない。


826:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 11:26:41
それとTバーって、ボードの人は慣れないと難しい。

827:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 13:29:19
>>825
全然想像つかん
傘の柄の?←こんな形のフックを跨いで肛門に刺して乗る感じ?

828:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 13:38:57
>>825
>>827

厳密にいうと、円盤状のものを股ぐらに挟んで一人で乗るのはシュレップ
リフト、ツルハシ状のものがぶら下がっていて、その両側に太ももを引っ
かけて二人で乗るのが T バー。

安比高原に行けば、両方ともあるお。もっとも、シュレップは強風で普通の
リフトが止まったときしか動かないけれど。

829:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 14:46:15
Tバーは昔どっかで見たことがあるw

またがるヤツって乗り降りが難しいんじゃね?

830:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 15:32:39
Tバーリフトの画像ね。
URLリンク(toc.route196.com)

スタートする時の緊張感が、実に楽しい。

831:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 15:57:34
>>828、830
絶叫マシーンにしか見えないw
ボードとか本当どうやるんだか想像つかんw
詳しい解説ありがとう

832:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 18:57:37
腰にバーを引っ掛けたあと、
カラカラッと音をたてて ワイヤーが伸びていく・・・、
伸びきった瞬間、まるでカタパルトの様に発進!
「いきま~す!」って叫んでいた 当時厨房の俺。

833:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 20:00:47
>>811
まぁ、そのぉ、なんだ。
初心者さんは、スキー場で転びまくって屈辱の一日にまみれにまみれた訳だな。
そんでももって、夜は酒吞む位しか娯楽が無かったら辛かろうよ。
元気づけてあげる為にも、料理屋で旨い料理、カラオケで絶叫、
居酒屋で暴飲、宿で格ゲー大会。
等の夜のお楽しみ会が無いと辛いと思わないかw

初心者さんの心の傷を慰めてあげる施設が、ゲレサイドには無い。

834:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 20:56:07
>>833
もう少し文脈読めるようになってからレスしろ

835:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 21:23:46
>>834
まあまあ。本人は場を和ますギャグとして言ってんだろう。
実際スキー場やゲレサイドの施設やってんのはこういうKYなオッサンばっかだよ。
バブル育ちの彼らには、「コストパフォーマンス」という概念がないしね。

836:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 21:46:18
スキー場に来る客はスキーが大好きな人しかいない、だからCPなんか考えなくていい
というスキーバブルの感覚から抜けきれないんだろうな。
当時はリフトに長蛇の列ができて、何分待ちでもみんな我慢してたし、
どんな糞宿でも泊まれるだけラッキーって時代だったから。
だから>>833
>楽しめるかどうかもわからんスキーのために数万出させて
この前提自体が理解できないんだと思う。

確かにマニア向けのゲレンでもあってもいいとは思うけど、
ユーザーの裾野を広げる努力を放棄して、見込み客の母数を大幅に減らせば
そのマニアの金銭的負担がどんどん増えて、結局は先細りしちゃうと思うんだけどな。
ワタスキ世代の団塊層でもみんな金持ちってわけじゃないし。

837:833
08/11/17 22:57:00
いやぁ、すまねぇ。
まぁ、このスレ1の頃からちょくちょく邪魔させてもらってる
チンケな野郎なんだけど、大目にみてやってくれよ。

ところで、コストっていっても リフト券はもう十分安いのでは。
削るっていっても真っ先に削るのは人件費(一番高コストだから)だよ。
人件費減らせば、消費が減って さらに価格圧縮の圧力が高まるから
いいこと無いと思うのよ。
適正ってのがあるんだから、なりふり構わず安くしろ!って追い込むのは
あまり感心できんがのぉ。
小泉政権の前から始まってる価格破壊、頑張っても報われない
時代の波に飲み込まれていった不幸な人達が大勢いる事も忘れちゃいかんよ。
まぁ、スレの内容と関係ないけどね。

まぁ、スキー、スノボーなんて最初は楽しくないじゃろ。
一緒に行った仲間達との行動がいい思い出になるかどうかで、
次も行こうかなって思うようになると思うぞ。
オイラの場合はスキー、スノボって もてる って勘違いから
スタートなんだけどさ。
話を元に戻して、エントリー層とオタッキー層とで滑走技術に
差が有りすぎるからエントリー層が入って行けないんだよ。
このスレで何度も指摘されているけど、
スキーなんて典型的な末路を辿ってる。
同じようなレベルの人と楽しく上達する機会がスキーには無くなったんだよ。
ちょっと前までは、スノボーは全体的なレベル差が小さく、
みんなで楽しくって暖かい感じがあった。
だけど、スキーと同じ傾向になりつつあるね。

すまねぇ、長くなっちまった。続きは、突っ込まれてからね。
833がスキーオナニストって所まで読んだとか書かないようにw

838:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 23:06:35
>>837
コストパフォーマンスが悪いと感じる人が多いのは、
料金が高いからではなく、サービスが悪いからでしょ。
ゲレンデサイドの民宿やペンションは決して高くないし、
パック旅行なら宿泊、リフト券を含めても十分に安いと言っていい。

スキー第一の客に対しては十分なサービスを提供できているかもしれないが、
あくまで温泉や他のレジャーのおまけと考えている層に対しては
一部のスキー場を除けば十分に満足が出来るサービスが提供できていない。

839:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 23:10:58
上達するのが楽しいなんて価値観を
初心者にまで押付けるのもどうかと思うね。
別に下手でも景色を見ながら気持ちよく滑れれば十分楽しい。

上手くなるためにスキーをやってるんではなく、楽しむためにやってるんだからね。
世の中、上手く滑れる事に情熱を燃やし続けられる人ばかりではない。

840:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 23:11:27
>>837
文脈読めねえくせにキモい口調で長文レスすんなよ


841:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 23:13:39
>>835
ほんとその通りだなw

842:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 23:20:15
>まぁ、スキー、スノボーなんて最初は楽しくないじゃろ。

スキー場なんか潰れても仕方ないじゃろ

ってことかw

843:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 00:12:34
>>819
5キロのTバーって、そりゃひどい拷問だなw

844:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 00:16:25
>>839
最初は滑れないから楽しくないのよ。
ちょっとでも滑れるようになるから楽しい。
周りを見る余裕が出る。

上達は上級者だけのものじゃないよ。

845:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 00:53:37
料金も高いんだよ
せめてナイターは1kで滑らしてくれたらいいのに

846:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 01:02:16
>>844
ビジターは初回の数万円をドブに捨てる気持ちで来いと言いたいわけですね、わかります

847:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 01:20:48
初心者ビジターには北海道旅行名目で札幌観光メイン、
バスでニセコに連れて1日だけパウダー楽しませるってのが妥当なんかな。
上手くない人も楽しめるようにするならパウダー必須だよな。
あとボードよりスキーから始めさせないと普段運動してない人にはキツいか。
全員分のケツパ用意するわけにはいかんしw


848:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 02:17:04
俺、去年から彼女そのパターンで仕込んでる最中。一日スキー、一日御当地観光。
去年は3月に行ってすでにべちゃ雪で失敗したが、ニセコのすごい景色には驚いていた。
さらに今年の夏にはWJにも連れてって飛ぶ楽しみもちょっと仕込んだ。
WJなら数時間あればセーフティグラブ、スピンは180は出来るしね。

カービング板になった今、スキーの方が簡単な気がする。
ウェアもフリースタイル系なら目の敵にされるほどダサくないと思うし。

うーん、しかし観光地そばのスキー場しか生き残れなくなるか・・・

849:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 08:42:17
>>847
日帰りで初心者にニセコパウダー満喫とかさすがに無理だから。
嫁の初スノボ&初スキーはまさにニセコで3泊4日だったが、
2日目から上のほうのコース(エース第3ペアのあたり)にいけたが、
初日なんて一番下の初心者コースくらいしか滑れなかった。
はっきり言って、初日は柔らかい雪でコケても痛く無いってのと、
コース脇の雪山に突っ込んで楽しむくらいしかニセコの雪のメリットを受けてない。
ちなみに、そのときは4日間とも雪で俺は一人でエンドレスパウダーランを満喫してた・・・

>>848
嫁は両方初心者で両方やらせてみたけど、やっぱり上達が早かったのはボードのほう。
ボードのほうが脚の動きの自由度が低い分、最初滑り出すまでが楽。
スキーは最初のハードルさえ越えれば楽だし、
コケないし、コケても痛く無いし、スケーティング出来るしと
初中級者にとってはいいことずくめなんだけどね。

850:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 09:16:14
札幌からニセコってけっこう時間かかるからなぁ。
それだけで期待してない初心者にはうんざりされるかも。

一日を市内観光でつぶすなら、
札幌国際あたりの方がいいような気もする。
その初心者に付き合ってるとどうせ上級コースには行けないからなおさら。

ニセコは滑る楽しみがわかって、
行きたいと言う意欲が出て来てからの方がいいんじゃないかなぁ。

851:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 09:22:07
長野県内の中小スキー場、淘汰進む 設備老朽化重荷に

 長野県の中小スキー場の淘汰が進んでいる。今冬から大町スキー場(大町市)が閉鎖。
伊那市と南牧村のスキー場も運営会社が見つからず、この冬の営業を休止する。営業を続けるスキー場も多くが赤字経営。リフトなど設備が老朽化し、安全確保のための費用負担も増しており、スキー場の閉鎖がさらに加速する可能性もある。

 伊那スキーリゾート(伊那市)は、所有・運営する建設業のヤマウラがスキー事業から撤退。
営業を引き継ぐ企業も見つからず、今冬の営業を断念する。
ヤマウラは2008年9月期決算でスキー場設備の減損損失2億2000万円を計上。同社は「民間企業が維持するのは無理」という。

 南牧村の「レーシングキャンプ野辺山」は、村から施設を借りて運営してきた天山リゾート(佐賀市)が収益低迷を背景に今冬の営業を断念。
村は代わりの企業を探したが見つからず、今シーズンは営業しない。

 大町スキー場は今シーズンの営業をせず、閉鎖が決まった。
土地は大町市の市有地で、跡地は周辺の宿泊施設などが農業体験の場などに利用することを考えている。


852:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 09:23:37
>>850
ひらふでも3時間かかるね。
日帰りで行く距離じゃないし、ひらふには初心者コースが少ない。
てか、ひらふは初心者コース表示のくせに斜度がキツかったり、コブがあったりするし。

個人的にはお勧めはルスツかな。
空いている初心者コースがあり、札幌にそれなりに近い。
札幌国際を含め、札幌に近いスキー場は休みの日はそれなりに混む。

853:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 15:10:59
もうちょっとスキー・ボードを始めたいと思ってる人をサポートする体制があればいいなと思う。
昔のブーム時は周りにいくらでもやってる人がいたので、
初めてでも不安なくゲレンデに行けたし、始められた。

でも今では周りにいない。
バスツアーもあるけど、昔の事思えば半減、
アドバイスくれる人もいないので、ゲレンデに着いてからも不安。
大型量販店とスキー場が組んで、用品のレンタルからスクールまでをサポートして、
スキー・ボード体験ツアーなんてのを行えばいいんじゃない?
とにかくお膳立てをしてあげなくちゃ。

854:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 20:22:11
だから

・足
・宿
・板
・指導

の揃った手ぶらで行ける初心者ツアーを作るべき

855:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 21:49:24
「手ぶらでスキー」って、ザウスがやってたよな。

気軽な首都圏から近場の日帰りで、
しかもゲレンデ行くより相当安く済んだのに
結局はうまく行かなかった。

初心者の大半はミーハーだからな。
雰囲気作りが一番重要だよ。


856:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 22:10:29
>>854
スキューバダイビングなら行っちゃうんだけどね
初心者でもそこそこ楽しめちゃうし

857:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 22:30:10
月山や志賀にあるのってロープトゥじゃないの?


858:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 22:35:31
スクールで滑る技術を教えるだけで終わっちゃうのも勿体無いんだけどな。
そのスキー場のお勧めスポットにでも連れて行ったりして、
滑る楽しさを教える事こそ本当は一番必要な気がする。

とりあえず滑るだけだったら、やる気さえあれば独学でもできる。

859:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 23:17:52
Jバーってのもあったよ。

860:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 23:38:40
Tバー、Jバー、シュレップってちゃんとした原動装置や支柱がちゃんとあるもので、
鉄道事業法の旧分類で特殊索道丙種になるんじゃないの?


861:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 23:43:22
ちなみに、日本で一番短い索道は、
「ヘブンスそのはら」の第6リフトね、
ちゃんとペアリフトになってる。

862:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 23:46:28
>>855
個人的には一人で練習しにいくジムみたいなとこだった>ザウス
だから余計な飾りより、反復できるようにコース長半分でいいから
斜度の種類があった方がいいなと思ってた。俺、少数派?

863:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/19 05:35:52
ザウス行った事ねぇ

864:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/19 09:43:22
ザウスの土日は芋洗いだったね
ライトな層は土日がメインだから、そんな中滑ってたら嫌になるだろw
ガラガラな平日の営業を絞ればまだやっていけてたでしょ


865:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/19 09:45:25
と、思ったが冷房切るわけにはいかんからな
そうなると赤字でも平日営業した方が良かったのか・・・

866:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/19 11:01:08
ザウスは真夏に行って、室内との温度差を楽しむもんだろw
結局都心抜けて行かなきゃいけないのがネックだったなぁ・・・また行きたい

867:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/20 20:32:55
>>866
百貨店に涼みに行くのと変わらんなw

868:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/24 16:55:47
なんだかんだで積雪量があれば人は集まるね
景気より雪に左右されるのかな

869:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/24 17:04:04
いつもの人たちが来てるだけで新規は増えてないんじゃないの

870:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/24 18:09:27
豪雪の時は報道されるから「ちょっと行ってみたいな」って気になるのはわかる
逆も然り

871:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/24 18:21:00
ゲレンデコンディションがある程度保証されてるのはCP面で一番大きいと思う。
自分の場合だけど、「せっかく行ってもまともに滑れなくて損するかもしれない」
という不安が、雪山に対して一番モチベーション下がるので。

872:@スキー
08/11/27 02:21:53
>>838
まぁ、全部のスキー場がそういうサービスはできんだろうから、
それが可能なスキー場に行けばいいのでは。
色々な客層がいるから、なんでもそろってるスキー場を
求めるのは無理がないかな。

>>842
うまく滑れなくて楽しくないと多くは感じると思う。
次も滑りたくなるかどうかは、スキー場のハードウェアの問題よりも
一緒に行った仲間達の対応次第と思うけどね。
思いやりの人達が暖かい支援してくれるどうかじゃないかな。

オイラは毎年1ヶ月位会社休んで、ニセコに行くけど
ヒトリスト同士実力差に余り関係なく
知り合って山滑りに行ったり、近くのお店で吞んだり温泉巡ったりと
楽しく遊んでる。
かぐらとかでは、70歳で山スキー始めた爺さんと知り合って
体力的に遊べそうなルートをガイドしてあげたら無茶苦茶
喜んで貰えたしさ。

錯覚かもしれんけど、スキー場の死活はハードウェアが問題じゃないと思う。
いい出会いがあって、楽しい思い出が出来たかどうかだと思うけどねぇ。

873:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/27 20:56:37
>>872
>うまく滑れなくて楽しくないと多くは感じると思う。
>次も滑りたくなるかどうかは、スキー場のハードウェアの問題よりも
>一緒に行った仲間達の対応次第と思うけどね。
>思いやりの人達が暖かい支援してくれるどうかじゃないかな。

それはけっこう言えてる。
昔の大学生なんか、女の子誘っておいて、リフトで上まで運んだら「あとは頑張ってね~」みたいな感じだもんな。
もちろん、目当ての女の子の扱いは別だが。

・・・と昔の大学生が呟いてみた。

874:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/27 21:06:44
>873
コース上部の方に行くと
こんな所は滑れない、連れてきやがってと
喧嘩しているカップルを年1回は見かける

875:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/27 21:18:00
ケガや骨折ぐらい別にいいじゃん、そんなの恐れる方が悪い、
ってバブル脳の人が多い気がする。

今時レジャーでケガして長期休みなんか取ったら
会社の席が無くなるご時世なのに…。

876:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/27 22:59:11
怖けりゃケツで滑って降りてくればいい。

今の嫁と付き合ってる頃に上級コースに連れてったときなんかは
500mくらいの斜面を全てケツシュプールで降りていったぞ。
誰も滑ってないコースだったからケツシュプールがあまりに綺麗で
文句を言う彼女尻目にゲラゲラ笑いながら写真撮った記憶がある。

877:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/28 02:50:03
>>876
その嫁さんはスキー嫌いにならなかったの?
人によっては一歩間違えば、二度と行かなくなるぞ

878:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/28 02:52:14
てst

879:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/28 08:24:39
>>872
そこであなたに「スキー場の歩き方」って本を出版していただけないでしょうか。
スキーにどっぷり漬かっているパートタイム・スキーバムのあなたならよい本が書けそうな気がします。
webで電子出版なら安上がりでリスクもないかと思います。

880:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/28 10:04:18
>>875
わかる。
>>876みたいな「豪快な俺」アピールってウザいよな。


881:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/28 12:27:57
二人の息子をスキー好きに仕込み中の親父ですが、
雪国に住む私でさえも、子供をもっと手軽に連れていける場所にして欲しい。
御飯食べる為以外の休憩所が少なすぎる。
広々と着替えられて、荷物が置けて、靴が脱げて、暖がとれて、
下の子みるために連れてきた爺、婆もゆっくり座れる等、
ファミリー専用みたいなスペースがあるとかなり重宝。
リフト代について甘い希望を言えば、
親同伴で親がリフト券買えば小学生までは、無料にするぐらい。

ファミリーのスキーレジャーの敷居が低くなれば、保育園の友達家族も
誘い易くなるし、リピートも増えると思う。
少子化とはいえ、あきらめないで
スキーorボードの好きな子供を増やさないと、
その子達が大人になってから、
冬レジャーにスキー場行くって発想自体がもっと減る。

882:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/28 20:18:28
>>881
>スキー場のハードウェアの問題よりも
>一緒に行った仲間達の対応次第と思うけどね。
>思いやりの人達が暖かい支援してくれるどうかじゃないかな。

らしいよ。

883:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/28 21:00:57
>881
そんなスペースを設けると
DQNボーダの仮眠所やおっさんスキー屋の酒盛り場所になる
禁煙にすると占有率は低くなるが
やっぱり、家からおにぎりや水筒でほうじ茶を持ってくる客は不要と思っている

884:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/28 22:03:03
なぜほうじ茶なのか

885:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/28 22:06:27
>>881
母袋温泉スキー場はそんな感じの施設があるな
畳敷きの休憩施設
食料の持ち込みは禁止だった気はするけど
ただ、肝心のスキー場がアレだけど

886:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/28 22:33:28
でもゲレンデでの節約方法ダントツ1位は食い物持参だよな。
一番CP悪いと思われてるんだから、何らかの改善はしないと。
販売機会逃して1円も儲からないよりは、メニュー単価下げて客回転上げるとか、
値段に見合ったクオリティにするとか。

ってこれもまたハードウェアに問題ないって言う奴出てくるかも知れんけどw


887:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/28 22:43:23
基本ヒトリストなんで、メシはコンビニで買っておいたおにぎりをゲレンデで食べる
(勿論ゴミは持ち帰るヨ)
友人と行ったときは流石にそれにつきあわせるわけにはいかないのでゲレ食だけど

888:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/29 01:00:47
お前らの何人かも金銭的にスキースノボできなくなるわけだが、
ちゃんと他の趣味ももってるか?

889:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/29 01:20:58
冬以外は無趣味ってのは、あまり居ないと思うぞ

890:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/29 11:28:19
CPって何?
コマーシャル・ペーパー?

891:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/29 12:30:55
自分も基本コニビニ飯だが、どうしても冷えるのだけがちょっとな

892:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/29 12:42:00
>>889
俺、冬のための筋トレとジョギング。あとドライブが夏・秋の趣味だけどどうかな?


893:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/29 12:42:37
どうかなって言われても…

894:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/29 14:12:54
庶民に余裕がなくなったのが最大の原因
富の分配を経営者と株主に集中させたからな
そして最後に富裕層も打撃を喰らう

895:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/29 15:02:27
ドライブって趣味と言えるかなぁ?
テレビを見るとかスポーツ観戦とかと
同レベルに思える・・・

896:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/29 15:03:52
温暖化が最大の敵だよね~

897:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/29 15:53:19
では、日帰りツーリングとすればどうかな。
日帰りドライブも十分に趣味といえるでしょう。

898:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/29 17:11:57
正月31.1.2.3に家族四人(夫婦プラス6歳女児3歳男児)でスキーに行こうと思うのですがおすすめはありますでしょうか? 
託児所があって人が少ないファミリー向けのスキー場があれば教えてもらいたいです。 
経験者は私(夫)だけで大阪からでます。

899:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/29 18:58:03
おすすめはありますでしょうか?  じゃねーだろこのバカ
スレタイ嫁

900:は
08/11/29 19:13:48
900ヶ所

901:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/29 19:43:02
>>886 味噌ラーメンとミニ玉子丼セット、850円で安いところもある。1000円くらいで納得させてくれる内容なら良い。

902:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/29 22:30:53
別にあったかければ味はインスタントでもいいんで
500円以下のメニューを作って欲しい。
すべりに行くのが一番の目的で、レストハウスは混んでて慌しいし、
そんなところでグルメなもん食いたいとも思わん。

903:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/30 16:42:50
オフィス街の食堂なみの値段とクォリティーなら文句は言わんけどなぁ


904:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/30 18:22:43
値段もそうなんだが場所なんだよな
ハイシーズンの週末なんて席の取り合いだし。
あれだけで利用する気がうせるわ

905:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/30 18:29:15
それはいえる
自分は混雑を避けるためわざと時間ずらして食べてるわ

906:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/30 19:40:29
五月蝿いクレーマー客は減ってもらうと助かるな

907:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/02 00:24:49
なんか今年はどこも混んでない?



908:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/02 15:00:12
シーズン頭だからじゃなく?

909:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/02 20:03:56
けっこう客は多いです

910:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/09 20:11:02
かぐら行ったけど、去年よりすげー人多い
しかも今年から始めたような初心者が多い
何か知らんところで煤ブームになってんのか?

911:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/10 19:33:12
ですねー。なんか人が増えてるんですけど。

912:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/19 20:33:31
雪の状態以上に社会情勢による影響が懸念される

913:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/28 00:29:43
SBNが業界改善アンケートやってるぞ
URLリンク(www.sbj.org)

914:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/28 00:34:22
>>913
アンケートに参加できないよ
こうやって古いパソコンを見捨ててる時点でだめだよ

915:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/28 00:38:31
ゲレンデの真ん中で止まらないように定期的に放送とか
してもいいと思うんだ

916:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/28 00:38:53
知らんがな

917:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/28 00:41:03
雪の降らない軽井沢。

茶色い雪の軽井沢。

グリーンクリスマス。

もうどうでもいい

918:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/28 00:43:41
>>913
足がない、宿泊のサービスが悪いって上位になったとしても
今の老害どもがそれを変えていけるとは思えない…。

919:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/28 03:30:34
>>913
アンケート参加してきた。

「シーズンはじめ(年末)に板やブーツの試乗会をして欲しい。」と書いた。
6年くらい前、 1月くらいにいろんな板に試乗できる機会があって、買い替えの参考にするのにとてもよかった。
今はやっていないけど・・・orz


920:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/28 10:52:26
>>919
無理だろ。ディーラーの試乗会が2月だってのに。
それにその時期にやってたら冬にスキーが売れなくなる。

921:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/30 12:00:32
野辺山のスキー場、昨日も今日もリフト乗り場すごい行列だぞ。



922:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/30 14:12:27
>>921
今シーズン、営業してるの?

923:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/30 14:37:43
>>921
固有名詞を出さなかったので、すまんことしました。
野辺山には、もう一つお菓子屋さん系のところがあるでしょう。
レーサーに特化したところより、家族向きのゆるいところの方が
商売になるのかな。

924:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/31 13:09:04
>>923
家族で行きたくなるスキー場だな。
滑る以外にもお楽しみいっぱいだからね。
食事も普通のプライスなのがなおよい。

925:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/31 14:33:30
普通か?

味は気にならんのか?

立ち食いでもいいのか?

926:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/12/31 15:36:10
コンビニをシーズンだけオープンして

あとは、携帯充電機をただで



927:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/05 16:30:00
>>913
2008年4月1日~2009年4月8日の話を今答えるのもなんだな。

928:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/05 16:36:55
さっとアンケート取って
すぐに結果公開してほしい

929:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/07 10:57:46
蓋を開けたら意外とお客さんが多いのでビックリさ

930:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/07 11:26:59
年末年始行ってきた感想。

さすがにこの時期は混んでいる。
でも昨年、一昨年に比べると少ないし
特に子持ちファミリーとか、社会人層が減った。
代わりに、学生っぽいのが増えたね。相対的に。
やっぱりバイト代をそのまま遊びに使える層と
生活がかかっている層は違うなと。
不景気を実感してきました。

931:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/07 17:35:43
ところが、年末年始の人出は昨年より多かったんだな、これが。

932:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/08 15:27:03
昨シーズンの年末年始は今シーズンより雪が少なくて
まともに滑れるスキー場が少なかったからだろう。
景気の良し悪しより、雪の有る無しの方が影響がありそう。

933:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/08 23:28:57
こんだけ景気が悪くても宿やゲレンデスタッフの対応は全然よくならないね…
なくなったら困るのに、こんなゲレンデ潰れちまえと思ってしまう

934:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/09 00:42:09
具体的にどこがよくないんだ?

935:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
09/01/09 06:43:31
すべてでしょw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch