【激論】スキー場がこの先、生き残るには!6本!at SKI
【激論】スキー場がこの先、生き残るには!6本! - 暇つぶし2ch500:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/20 23:37:47
>>498
国民がスキー場に来なくなったというより、生活がイッパイイッパイで来れなくなったってのが現状だから、
その原因に言及するのはスレの趣旨から外れちゃいないだろう。

そもそも、政治について述べたければ選挙に出ろというのも理不尽な話だ。

501:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/20 23:43:40
国が悪い
政治が悪い

キミらはそのために結果論で文句を言う以外に
具体的に何かしただろうか?


502:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/20 23:49:08
>>501
それが2ch

政治がど~とか偉そうな感じだが
ど~考えても騙されてこき使われてる貧乏人の書込み

503:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/20 23:51:34
>>502
オマエモナー(藁

504:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/20 23:52:20
>>501
結果さえ覚えていない馬鹿を拡大再生産したいのだろうね、きっと。

505:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/20 23:59:35


ムキになってんのwww

506:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/21 02:02:32
まぁ、そこから先は政治スレに任せようや。

507:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/21 02:21:59
小泉政権の実績

「介護保険料引き上げ」、「老人医療費の改悪」
「雇用保険料の引き上げ」、「医療費サラリーマン窓口3割負担」
「雇用保険の失業給付削減」、「生活保護老齢加算廃止」
「所得税配偶者特別控除見直し」、「消費税の免税点制度適用上限の引き下げ」
「消費税の簡易課税制度の適用上限の引き下げ」
「生活保護生活扶助基準額引き下げ」
「所得税公的年金等控除の縮小」、「老年者控除の廃止」
「雇用保険料引き上げ」、「厚生年金・共済年金保険料引き上げ」
「住民税配偶者特別控除見直し」、「住民税公的年金等控除の縮小」
そして、「国民年金保険料引き上げ」


508:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/21 09:42:57
不景気で客が減っても事業を継続させる方法

509:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/21 10:00:31
>>507
何を言いたいの?

いまさら雪は冷たいよって書き込んでるように思えるのはオレだけ?

510:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/21 10:05:08
社会情勢からしてスス人口減少は避けられないということか

511:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/21 16:49:43
不況と格差と少子化の超絶コンボだからね

512:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/21 17:43:12
値上げだな

雪山まで来て出会いだのサークルだの頭の悪いバカが減る
そんなのは山じゃなくてもいい~んだよ!!!

すんませんかなり個人的な不満をぶつけてみました


513:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/21 17:48:28
なんたって夏でもスス板に書き込む漏れですら
もうスキー行くの止めようかと思うぐらい、情勢は厳しい。

金ねーんだよ。

514:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/21 17:49:21
雪山好きなら
頑張って働きましょう

515:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/21 18:01:48
海外の客を誘致するのも一つの手やけど、
そないするんやったら宿泊施設などの周りの環境が悪いスキー場が多いからな、
投資する金もあらへんし、そないなったら海外マネーに頼るしかあらへんかな。

516:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/21 18:59:52
>>512 そうだな。値上げで継続するか、閉鎖するかの二択。

517:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/21 21:39:41
>515

ヨーロッパやカナダ系の連中はマシなのが多いが、朝鮮や中国はダメだな


518:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/22 01:15:26
>>515
なあ何で関西弁で書くの?標準語で書けよw

519:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/23 00:51:42
もうちょい自家用車で来る客以外に力をいれて欲しい

駅までの送迎バスを充実させるとか
終電できて無料の雑魚寝スペースがあるとか

夏も海水浴は電車で行けるとこが流行ったんだぞ

520:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/23 11:01:17
そうだよね。
車以外でも行きやすくすれば、多少は客増えるかもしれない。
それには道具を適正な料金で預けられるロッカーがスキー場
や宿泊施設にあることが前提だけどね。でも、こうすれば
固定客をつかめるとおもうが。
そういう設備投資さえ出来ない状況まで追い込まれてるのかな。

521:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/23 11:38:04
>>520
だから、これからの時代はレンタルなんです。
そうでなければ現状よりスキー人口なんて増えないんですよ。
そこのところをスキー場も日本国内で事業展開しているスキーメーカーもわかっていない。
スタッドレスタイヤを買ってでも、車で来るのはヲタ層だけでしょう。
なにせヲタ層は荷物の量が違いますしね。

522:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/23 12:04:00
>>519 確かに。都市部では車の所有世帯は減ってるし。

523:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/23 21:18:43
レンタカー代がもっと安くなればいいかな
割引とか優遇受けられたりさ。
ある程度人数まとまって乗り合わせれば割り勘で安いよ。
なんだかんだで山の中、その後の行動とか取るにしても
車があると便利だし。

524:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/23 23:46:40
ガゾリン代がもっと安くなればいいかな
クルマの維持費がもっと安くなればいいかな

方向がちがうと思うが・・・・

レンタカー代が安くなるのは提携やキャッシュバック?
送迎や仮眠所のほうが早いし安くすむと思う

仮眠所いいね

525:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/24 10:48:59
そもそも自分で運転するのが面倒くさい
特に帰り

だからと言って激安バスツアーで行くつもりも無い


526:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/24 11:40:18
王様じゃないんだからどっかで妥協しろよw

527:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/24 11:56:48
じゃあ、リフト券付きバスツアーにするよ。日帰りじゃなくて宿泊でな。

528:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/24 12:07:55
温泉地とかだと、主要な駅からシャトルバスが無料で運行されてたりするよね
あぁいうのって採算が取れる見込みが立たないから出来ないのかな
最初は有料で人が増えてきたら無料化とか…がめつい経営陣がそんなことするわけないか
逆にシャトルバス運賃値上げとかしそうだなw

529:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/24 12:12:11
ところでスキースクールってどうしてあんなに料金が張るの?

530:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/24 13:24:10
湯沢近辺なら駅から無料送迎バスを出してるスキー場は多いけどな。


531:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/24 17:25:38
でもバスだと朝一から滑るのはキツイよ

だから仮眠所いいね

オレも高額じゃなかったらバスは有料でもいいかな

532:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/24 17:34:35
首都圏から近い所で会員制、年会費制の高級ゲレンデ作って、
土日、祝日は会員限定にしたら?

533:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/24 18:26:55
無理無理w


534:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/24 18:56:58
ウイングヒルズ

535:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/24 23:09:42
いままで、会員制で成功した例はない。逝ったところはあるが.....

536:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/25 00:41:29
>>521
ろくに整備のされてない板と誰が履いたかわからないブーツ…
レンタルいらね。

俺としては渋滞のない電車で行きたいが、重い荷物が面倒だ。
家から宅急便で送って、現地で受け取って着替えてスキー。
帰りも宅配で送って電車で帰る。

そんなスキーができたら、いままでより年間7日は多く行くと思うよ。

537:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/25 01:22:52
>>536
ヲタはそうだろう。
サロモンステーションなどのスキーメーカーないし、
スキー場が運営しているレンタルはきちんとしている。
一部のスキー場で宅配便預かりサービスはやってるよ。

538:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/25 01:33:20
>>536
宅急便はスキー場はこんな時代だから受け取りも発送も対応してるとこ多いよ
受け取りは問い合わせしてみるとやってくれたりするよ



539:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/25 03:40:47
自分もかばんの中に入って宅急便で行くというのはどうだろう。

540:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/25 23:12:58
>>537
ちゃんとしてるスキー場ってどこ?
斑尾と軽井沢はダメダメだったが。

541:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/28 22:10:54
自分のギアをシーズン中預かってくれるとかどうだろう

542:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/28 22:14:54
もうやってるとこあるが、ボーダーを締め出し
スキー専用ゲレンデにして安全性をアピール
ファミリー層などターゲットを絞って客を囲い込む

543:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/28 22:48:58
>542
自称スキー上級のおっさんは
DQNボダ以下のマナーと思う

544:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/28 23:14:23
飲酒率、タバコポイ捨て率もダントツだしな…
まあ>>542みたいなのはスキーヤーだけになったらなったで
若い連中を締め出せとか言うんだろうね

545:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/28 23:26:05
というかそれぞれのDQN行動パターンが異なるんだよな
DQNボダ → 座り込み、急停止やコース真ん中でグラトリ練習
DQN数奇屋→  リフト割り込み、飲酒、タバコポイ捨て

あとバブル世代の親子マナーの悪さはどっちも相当ひどい
コースのど真ん中で横幅取って子供のレッスン(撮影しながら)始めたりするしな
ファミリー層が増えたら人身事故が増えそう

546:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/28 23:43:02
手ぶらで気軽に行けて、ゲレ周辺の宿がまともだったら
人口減少に多少の歯止めがかかると思うんだがな~。
特に都心の女性客は車持ってる人少ないし、
重い道具一式持ってバス停や駅まで行くのは相当辛いと思う。
レンタルは壊れかけの板でも普通に渡すから危ないし。

ゲレ周辺の宿は都心の安いビジホレベルのとこすら少ないね。特に長野はひどすぎ。
飯はクソ不味い、風呂は湯がまともに出ない、布団や部屋は汚い、
そんなとこに金払うぐらいなら日帰りで帰るわな。
滞在する気にならない、かといって日帰りで何回も行くと交通費がかかる、結局行く回数が減る
ってパターンが多いと思う。

547:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/29 05:31:24
スキー場に禁酒法でも作るつもりか?
ますます客が来なくなるぞ。
一般スキーヤーはスポ根の基礎ヲタじゃないんだから、
ランチにビール1杯くらい飲むだろう。
もっともゲレ食で泥酔するアホは問題外だが。

548:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/29 19:53:17
      _,..-―-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::   _,,,......,,__
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)    どうすればこの先、生きのこれるのか・・・。
      ::::::::::::::::::::::::::::     ^ :'⌒i    i⌒"
        ::::::::::::          .(|  ,;;;;;;|
                     (ノ...,;;;;;;|
-―'―ー'''‐'ー'''―‐'―''''―‐'''ー'''.|  ,;;;;;;|'-''―'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''    ''' ヽ _ノ 、、,
    ,,,   ''  ,,   '''''      ''''' U"U  ,,,,

549:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/29 21:01:43
>>547
こういうやつが飲酒運転事故起こして逃げようとするんだろうな・・・


550:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/29 22:50:58
>リフト割り込み、飲酒、タバコポイ捨て

これ団塊世代のおっさんどもに多いんだよ。
だから必然的にスキーヤーの割合が増えるってだけ。ボダのおっさんは少ないし。

551:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 01:21:45
というか、スキーバブルの頃はほとんどみんなポイ捨てしてたろ。
春になるとリフト下は酷かったもんなぁ。
>>549
最近ヲタじゃ嫌酒でも流行ってるのか?
残念ながら、無事故の優良ドライバー。
免許証もゴールド。
お酒飲んで運転しようなんて思いませんね。

552:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 08:03:54
たいした滑りしないから
酒飲んでも影響ナシwww

553:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 09:35:12
重要なのはそんなことなんかではなく、
帰りに運転するかどうかだ。


554:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 09:59:19
重要なのはゲレンデに来てくれるか否かだ

555:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 10:00:10
来場者が少ないとスノーパークは閉鎖になっちゃうんだぞ

556:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 10:08:54
電車や飛行機の交通費と宿泊代金とリフト料金のパッケージングが有るんだから
高速道路料金ともパッケージングができないかな?

首都高~湯沢の往復高速料金と2日券パックで12000円とか。

557:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 10:14:15
宿泊・リフト券つきバス旅行ですよ

558:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 10:19:25
JRと宅急便の提携もいいな。
前もって荷物送って駅で受け取り。
乗車料金とセットで送料は大幅割引。
更にリフト券もセットでドン!

ってひょっとしてもうある?

559:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 10:22:38
そうだな、鉄道を使って一週間くらい滞在する。移動も楽しむ。

560:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 10:26:45
>>557
それはもう有るから、もうひと工夫加えないと。
例えば、バス営業所に前もって荷物を送ると
予約したバスにちゃんと積んで来てくれるとか。

そんで、営業所までの送料が格安だとか。

561:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 10:41:58
ファミリーパック券
大人1日券プラスαの値段で子供券と子供のレンタル三点セット付き。

無料休憩スペースの整備とセットで。

562:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 10:47:01
安くはできないから値上げして存続か、閉鎖するかの二択だろう。
スキー場の数は半数以下になるんじゃないか。

563:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 10:59:42
>>562
安くできないから。今までのお客さまからは同じだけの
料金をいただいて、今までこなかった新規顧客を
採算割れしない程度の値引きで呼び込まなきゃ。

564:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 11:05:12
無理。閉鎖。

565:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 11:56:18
まぁ無理だと思って企業努力をやめたとこから閉鎖だわな。

566:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 12:00:11
値下げしても無理だったから他の企業に運営を譲渡した。でも、やっぱり閉鎖になった。

567:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 12:05:47
ファミリー相手じゃキツイな
地元ならともかく年に何回来る?

ヲタか金の使い道がわかってない若造相手のほうがいいんじゃね?


568:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 12:21:53
それはスキー場によって違ってくるでしょう。日帰り客中心なのか、宿泊滞在型なのかによっても。

569:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 14:19:31
>>566
ただ値下げするのは馬鹿者
需要曲線を右にシフトさせるのが賢い企業努力。

>>567
スキーマニアと一般ファミリーでは、そもそも母数の桁が違う。

570:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 18:05:11
圧雪は半分以下になるかも

571:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 18:08:36
WTIが93ドル台やしな。
ガソリン小売もボチボチ大暴落してもいいけどな。

572:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/09/30 21:42:47
大暴落はしないだろうな。
漸減はして行くだろうが。


573:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 00:41:12
キムタク主演でスキードラマを作る。
これってマジで人気出ると思うが。

574:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 01:13:50
白銀は見事にコケたよなw

575:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 01:32:25
やっぱジャニ系、しかも連続テレビドラマじゃないといかんかw

576:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 08:46:17
>>574 興行収入は大成功らしいよ。DVDの売れ行きはどうかね?

577:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 09:56:24
スス板住人でゲレンデが舞台のスイーツ(笑)なケータイ小説考えてようぜww

578:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 10:07:54
アタシ
スス
ボード歴?

まぁ今年で4
腕前?
まぁ
当たり前に
ウマイ
てか
ヘタクソな訳ないじゃん
みたいな
スタイルは
グラトリメイン
てか
アタシがグラトリ見せて
あげてる
みたいな

579:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 10:33:26
>>571
>>572
シーズン突入前に民主政権になるので、ガソリン価格は暫定税率が無くなり
店頭価格は一気に25円程度下がりますよ。もちろん高速も無料になります。
スキー場や観光地が大賑わいとなり、内需が拡大され景気も良くなります。

580:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 10:48:06
やったー携帯小説できたよー(^o^)ノ

 ──アタシの名前はメロ。トリノで元日本代表の女子スノーボーダー。モテカワラッパーで風俗経験アリの愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は盛り上げ担当をやってるドウム、スポンサーにナイショで
乱交パーティーやってるタエ。訳あってお笑いグループの一員になってるケツマ。
 友達がいてもやっぱりゲレンデはタイクツ。今日もドウムとちょっとしたことで口喧嘩になった。
兄妹同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人でハーフパイプを滑ることにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「ガンガン ズンズン グイグイ 上昇」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいスノボちゃんを軽くあしらう。
「カノジョー、マジチョーシいいっすよー?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
ケツマーカーはカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とグラトリメインなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとS藁の男の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。夢に向かってフルパワーな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男は極道神風蹴だった。連れていかれてレイプされた。「キャーやめて!」M字スライドをきめた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。メロウセブン(笑)



581:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 12:20:44
なぜかスキーヤーの書込みや
ファミリー擁護の書込みが多いな


582:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 18:17:32
>>575 全国でプライムタイムに NO MATTER BOARD を放送するべきだと思いすまた

583:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 21:23:40
>>553
飲酒運転を数十件以上目撃でもしたのか、実地調査して統計でもとったのか?
土曜など営業時間終了後の夕刻以降に帰るのなら、昼食時のビール中瓶1本程度はまず問題はない。
日曜など3時頃に帰るのなら、そもそも飲まないだろう。

584:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 21:37:38
オイオイ

585:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 22:27:16
そもそもゲレンデでビールを飲むって言う感覚がわからん

586:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 22:42:19
>>579
君はとんでもない妄想の世界にいるようで。
民主政権が発足したとしたなら、約束したことは必ず行なうことでしょうね。

その数ヵ月後には、税制面でやりくりできなくなるのが見えている。何百兆の借金を国が抱えていて、国民受けすることしか言わない野党がいざ政権とったときには、言ったことの実行と、その先に来る国家運営なんて出来やしない。
安い税金、日常使うであろう商品の安い流通。解り易いことで、国民感情をつる民主が主権を持ったら、日露戦争後の日比谷焼討ちくらいの暴動が起きても不思議じゃない。

まあ、切欠は全てマスコミだけどね。

こんな釣られ具合はどうだ?>>579


587:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 22:56:59
で、スキー場はど~すりゃいいの?

あと2ちゃんで政治や政党の宣伝したり肩をもつと
場合によっては反感買ってしまうのでやめましょうよ

588:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/01 23:30:23
でも、自民党はもう勘弁だろ

589:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/02 01:32:28
けど民主もなー
共産、公明は論外だし

590:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/02 02:11:13
そこで国民新党と、新党日本ですよ。

591:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/02 09:21:31
スキー場に人こねーのは政治のせいじゃないんだから政治の話しても意味ないだろw

592:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/02 09:49:54
>>591
失われた10年と、その結果の若者の可処分所得の減少は
政治のせいでもあるんだけどな。

そもそも所与の状況とルールのなかで頑張るのも大切だけど
状況やルールを自分に有利な方向に変えられる可能性は
常に模索しておいてもそんはないな。

他人まかせで妄想するだけじゃ無意味だけどね。

593:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/02 12:14:38
政治のせいにする前に
お前らもっと頑張れよ

モテないからって政治のせいじゃないだろww

2ちゃんしてる場合じゃないだろ
あ、俺もかw

594:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/02 13:13:47
>>580
wwwwwwww

595:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/02 18:12:06
>>585
スポ根とレジャーとの違いと割り切るしかないね。
ヨーロッパではみな普通に飲んでるよ。

596:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/02 23:26:15
>>576
ホントかぁ?w

597:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/02 23:31:27
「大成功」ではないが「成功」くらいのことは言えたらしい。


598:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/02 23:43:38
最近の若いのは文章を読む能力が劣ってきてるから
字幕の洋画よりも邦画や吹き替えを好むらしいからなぁ。

599:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/03 07:22:54
都市が近く日帰り客が中心のところはファミリーを集客できないなら終わっちゃう

600:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/03 07:23:47
高級リゾートで売ってるところは値上げで対応している

601:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/03 07:44:06
平日は学校のスキー教室で利益を確保

602:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/03 20:27:12
国有地にあるスキー場がなかなか閉鎖できない理由
国有地のスキー場はほぼ「森林管理局」(旧営林局」と賃貸契約を結ぶのだが
その契約条項の中に現状復帰して返すという条項がある。
スキー場を作るとき倒した木、施設等を借りた時の状態に戻して返さなければならない。
ただでさえ赤字で、人件費、電気代も危ういところが施設完全撤去、植林、
何十年にもわたる造林のコストを捻出できるはずがなく少々の赤字ならゆるりと営業せざる得ない事態。
問題の先送りでしかないのだが。
営業するも地獄、廃業するも地獄。先送りしていく間に赤字のみが増えてゆく。

603:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/03 20:36:14
そんなのは嘘。休業届けを出したままにすればいいだけ。

604:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/03 21:33:05
>>603
でその後は???
永遠に休業して賃貸料払い続けるのか???
子供でも分かるその場しのぎ。

605:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/03 21:47:08
民間が営業しているなら、会社を倒産させて終わり。
公営だとそのままずるずる先延ばして夕張みたいになる。
スキー場がなくなったら、スキーをやめて他の趣味探せばいいだけのことさ。

606:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/03 21:49:14
スキー場は意外なほど3セクが多い。
3セクはどうするの???

607:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/03 21:49:34
ビンディングと靴を変えて歩くスキーするとか。

608:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/03 23:13:47
>598
おっさんでも字幕は面倒
TVシリーズの劇場版で英語で喋ると違和感有りまくる

609:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/03 23:24:11
>>580
なぜこのスレにw

610:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/03 23:25:07
同じ俳優の吹き替えが違う声の時も違和感ありまくるけどなw

611:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/03 23:34:57
>>608
目が追い付かなくなってきたか?w

へたくそな吹き替えは作品ぶち壊すからなぁ…
「スーパーナチュラル」なんか、見てて呆れるというか殺意さえわくほどひどい。

612:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/04 07:02:18
>>604 借地料なんて払えない。赤字なのに自分たちの権利だけ主張する地元民が自分で経営するよう仕向ける。 できないなら放置して、借地料も払わず無視する。

613:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/04 09:38:15
>>612完全な民間ならそれも可能だろうが、天下りイパーイの3セク企業で
片方は市町村、もう片方は利権まみれの場合普通
踏み倒し、撤退とはならない。既得の利権すら危ないからね。
本業との絡みもあってそんなに単純に赤字→閉鎖とは行かない。
おんたけロープウエイのようにお金を払って3セク解消なんて例もある。

614:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/04 10:17:42
天下りがまだいるのなら閉鎖にはできんだろうな。
天下った官僚は貧乏くじ引きたくないだろうからな。
というか、そんなところに天下りたい・天下る官僚なんているのか?
現役の官僚は先送りして自分の定年後に始末してくれと考えるから、エンドレスの先送りということかな。

615:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/04 11:49:51
景気後退、出生率低下に目をつぶり利用者増加を夢見て企画したスキー場が
計画倒れになるのは当然。
日本の人口が増えない限りブームは一過性に終わる。
で同じブームを起こすなら中国だと思う。
個人的には好きではないがあの国の金持ちの金の使い方は半端ではないからね。
中国語はなせるスタッフを採用しホテルからレンタル、スクールまで中国語で
いけるようにすれば良い。レストランも上海、北京料理のシェフくらいは入れたいところ。
ニセコのオージーみたいにリゾート全体で囲い込めばよいと思う。
当然日本人客は減る。やつら自体が公害なんで。

616:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/04 14:47:55
追加
このシステムを作り上げれば台湾、シンガポール人にも対応する。


617:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/04 17:59:45
日本と雪質あんまり変わらんらしいよ
良いのはニセコくらい

中国のほうが物価が安いのでわざわざ来るかな?

618:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/04 18:51:32
以前北海道のとあるスキーリゾートでこもっていたけど中国人
大挙してやってきてました。
しかし大半が中国語のみしか話せず、その辺のキッズゲレンデでパタパタ。
スノーボード体験、スキー体験くらいしかなっていない。
億万長者が日本の人口くらいいる中国人に目をつけない手はない。
しっかりとサポートすれば中にはハマる人もいるだろう。
台湾、シンガポールは雪が降らないため雪への憧れが強い。
需要は絶対あると思う。

619:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/06 14:57:13
遊休期のスキー場の利用例w

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

620:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/07 23:30:26
ファミリー専用、若者専用、中年以上専用とか
特定の層をピンポイント狙いするとかどうかね。

ファミリー専用なんて結構ウケルと思うよ。
「みんなのんびり滑るので安全」とか
「レストランの子供メニュー充実」とか
「巨大休憩所完備」なんてキャッチフレーズで。

621:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/08 03:03:05
コースレイアウトによるんじゃないかな。


622:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/09 23:27:17
お金の無駄だよ
それが分かれば続けようとは思わない
スキー場の事も忘れることが出来る


623:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/09 23:35:18
>620
個人の嗜好にあわせるのは市場的には良いと思う
栂池の下の方だけなら、親子で5000円
でも交通費にレンタル料金でやっぱり万券入りましたになるか

624:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/10 00:27:43
子供が居れば、優先的にゲレンデのまん前の駐車上に入れるシステムにする。

隅っこの方から延々と子供を連れてゲレンデまで行く辛さ。
また、小さい子供がいると、つい車に戻りたくなるし

625:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/10 00:38:06
>>624
アルツ磐梯で、そんなシステムを用意してなかったっけ ?

626:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/10 07:35:47
あれは会員客限定のサービスだね

627:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/10 07:42:28
この世界バブル崩壊による円高で外国人頼みの希望も消えました。

今年はニセコのオージーも激減するでしょう。

628:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/10 11:10:10
結局スキー場を助けられるのは、今残ってるスキーヤー・ボーダーなんじゃないの?

そりゃ、スキーバブル時に金儲けに走って客をないがしろにしてきた業界も悪いんだろうけどさ。
今以上のサービスを業界側に要求するのも無茶と言うもの。

出来るだけ雪山に行き金を落とし、周りの人を誘い雪山人口を増やしていく。
自分たちも何かしなきゃ、業界側に注文付けるばかりじゃ何も変わらないよ。


629:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/10 12:32:23
そうやって客に強要するようじゃ本格的に終わりだね

630:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/10 12:35:25
ガソリン高でまずいと思っていたら、不景気でほんとに今期のスキー場はつらそうだなぁ

631:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/10 13:16:35
>>512 そうだな。値上げで継続するか、閉鎖するかの二択。

632:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/10 16:05:12
何か各々のアドバンテージがあればな...



633:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/10 17:18:58
DQN率ナンバーワンとか
ネラー多数とか

634:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/10 19:52:35
金儲け自体は悪いことではない。
サービスに応じた対価であれば、真っ当なビジネスだ。
スキー場に行っていつも思うんだが、
一言で言えば「素人が商売している」。

635:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/10 20:03:10
その通り。
会社の目的は、適正な利益をあげて、税金払って、社会へ還元することである。
利益とはサービスに対する対価として、適正なレベルで得るべきである。
しかし無能な経営者は、無理な利益を設定して、金儲けそのものが目的になる。
従業員に金儲けを強要し、サービス低下を招くのだ。
スキー場もまたしかり。

636:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/10 22:56:51
紙幣の未来はどうなる(T-T)

637:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/11 06:22:30
紙幣に未来はない。
金を買うのだ。
SKI場を買っている場合ではない。

638:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/11 11:04:35
金だってどうなるかわからん

ひたすら自分を磨け
ひたすら自分に投資せよ

639:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/11 13:04:18
自分に投資する為に働いて稼ぐぅ

640:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/11 16:37:34
政治家が国民を騙し商売人が客を騙して金儲け
詐欺師ばかりが元気な世の中

641:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/11 20:16:32
俺も蟹工船読んで共産党に入るぜ!





















ウソ

642:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/11 22:02:02
金返せ詐欺師

643:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/11 22:17:02
とは言ってもスキー場は儲けてない。だから激減する。

644:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/12 00:56:46
そうだよなぁ。
適正な利益をあげる、ましてや黒字化すらも難しい。
これがスキー場の現実。
残念ながらこういう場合は適正な需要供給バランスが取れるまで淘汰されるしかないのだ。
漁船とかトラックとか建設屋と同じ。
もっと破綻させなきゃならない。

645:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/12 11:08:21
ゴルフ場と同じ末路でしょ

646:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/12 11:14:40
儲けてないのに暴利を貪っていたかのような事を言われても

647:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/12 12:38:41
>646
ゴンドラ4回位しか乗れないのに1日券が売れた時代は暴利だろ
あの頃はNTT、NEC、林檎と何でも高くて適正だったのか

648:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/14 15:56:15
あの頃は客の方もその値段で納得して払っていたんだからいいのさ。

649:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/14 18:24:00
売れなくなったから値下げをしました

650:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/15 20:07:02
なのに入り込み人数は増えませんでした

651:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/25 17:47:35
スキー場はやっぱある程度つぶれていくしかないね。
それも小さいスキー場じゃなくある程度大きいところが。

小さいところが潰れるとスキーの間口が狭くなって更にヤバい。

652:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/27 16:34:48
>小さいところが潰れるとスキーの間口が狭くなって更にヤバい
んだな

653:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/28 09:45:17
もう大衆レジャーではない。高級化路線で突き進め。

654:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/28 09:48:58
今年はスキーあんまやんない友達を誘って、一人でもハマる人間を増やそうと
思うんだが、そういう努力って小さすぎてやっぱ無駄なのかな

655:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/28 09:53:30
そんなことはないぞ!
その友達がまた友達を呼ぶかもしれないしw

656:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/28 12:03:41
>>654
その友達が、また5人の友達を連れてきたら、
あなたはめでたくシルバー会員に昇格w

657:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/28 13:08:01
ねずみ講じゃねーかw

658:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/28 22:49:42
まぁ、長い目で考えるとだな。
一人雪山行くこと覚えてもらって、
そいつに子供は二人以上作ってもらうわけだ。
で、子供をまた連れてって貰って、その子供がまたそれぞれ一人づつ知り合いを誘って
それぞれの子供が・・・と鶴亀算で!

659:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/29 17:12:22
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
高速1000円になりそう、ガソリン価格も下がってきたことだし、
あとは、リフト1日券1000円に値下げするだけだぜ。



660:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/29 17:18:06
1000円にしたって人はこねーよw

661:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/29 17:58:20
燃料価格がまだ下がりそうなのは嬉しい。
リフト稼動コストと重機稼動コストは随分違うだろう。

662:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/30 16:37:57
雫石はまた規模縮小したな
男子国体コースが消えてたw

663:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/31 13:44:55
ピンポンで、東京から京都まで行っても高速料金は1,000円とかやってた
が、厚木起点だった。厚木~東京間は触れてなかったが、この区間は首都圏
近郊区間なので通常料金だと距離35kmにして1350円。厚木~京都間より
高くつく。スキーでよく使われる関越なら東京から東松山までは1,000円区
間の対象外。東北道なら加須までは対象外。中央も八王子まで対象外。

664:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/10/31 22:12:00
都内近郊で車が高速から一般道へ適度に分散してくれて具合よさそうだな。

665:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/01 00:56:12
休止してる日光霧降高原のスキー場が再稼働したら
生態系がまたおかしくならないか
近くにわ日本三大自然環境破壊といわれる
霧降カントリークラブというゴルフ場が開業してる

霧降ブックス・ホームページ
URLリンク(www.kirifuri-books.jp)


666:ん.はあぁ~ ◆3L9jakoeiE
08/11/01 05:08:04
     _,,,
   _/::o・ァ  666
 ∈ミ;;;ノ,ノ

667:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/01 07:12:14
>>660
同意。
泊まりで行くなら高速料金なんて全体にかかるコストの一部でしかないし
そもそもスキー場までの長い雪道の運転自体が疲れる。
公共交通機関使うなら長野も北海道も大差ない、一方で雪質とコースの魅力は段違い
と諸々考えて、結局北海道にばかり行っている今日この頃。

真面目な話、スキー場に行くだけでも時間とコストがかかるから、
気軽に4~5日くらいの休みが取れるようになると
ちょっと頑張ってスキーにでも行くかって気にもなると思う。

668:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/01 19:06:57
高速代安かったら一人で日帰りもありだな。

669:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/03 15:12:37
頑張って足掻いて何とか上手くいってるスキー場ってないの?

670:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/03 20:21:04
>669
何とか旨く生きそうでも
世界同時不況じゃどうにもならない

671:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/03 20:43:33
またそうやって新しい言い訳を見つけるわけだな

672:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/06 09:29:38
海外のスキー場はまだまだ元気らしいんだけど、
日本のスキー場との違いはなんなの?

673:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/06 15:19:41
シーズンが長いんじゃね?いやよく知らんけど・・・

674:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/06 20:09:16
海外は金持ち用の施設なんじゃないの

675:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 11:09:22
スキー場って、都会に住む金持ちのリゾート、
または地元民の冬のレジャー。が海外。
日本は都会も中途半端にスキー場に近いから
猫も杓子もという異常な時代があっただけで
適正数に淘汰される運命だろう。ゴルフ場が
そうであるように。


676:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 17:37:00
どう考えても、日本のあの時代が異常だったと思うよ。

滑っている時間より、リフト待ちしている時間の方が遥かに長い、って
状況にも関わらず、猫も杓子もスキー場に行ってたんだから。

677:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 18:38:19
日本も金持ち用の施設にすりゃーいいんじゃね?

バカな貧乏人が来ないようにw

678:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 18:46:32
>>677
間違ってもこういう方向にいってはならない
今すべきことはスキー人口の拡大だろ

679:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 18:48:17
スイスの某スキー場に新婚旅行で行った時は、
現地にはヨーロッパの金持ち熟年夫婦と、
日本人新婚カップルがたくさんいた、
DQN同士がトラブル起こすなんて事も無く、
「金持ち喧嘩せず」を地で行く感じ。

680:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 21:43:54
でも金持ち向けに作ったARAIは、あーっちゅう間に潰れたな

まぁARAIは、あまりにもつまらないコースしか無かったからだが・・・

681:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 22:43:03
まだスキー場の淘汰が終わってないんだから、
この時期に始めても上手くいくわけがない。
供給(スキー場の数)が需要(スキー人口)と
マッチするくらいまで減ってきてからが勝負でしょ。

>>678
他国を見ても、今でもスキー人口は別に少なくないでしょ。
普通にしてたら、これくらいが普通。
景気も悪く、他の娯楽も充実してきた今となっては、
あのバブル期みたいなブームをまた起こせるとはとても思えないし。

682:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 22:44:37
地元のスキー場みたいな身近なとこがバンバン潰れてってるのに

683:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 22:51:36
>>682
必然じゃね?

需要と供給がマッチしていない時は
小さい所から潰れていくのが世の常。

684:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 22:52:58
>>683
上にも書いてあるけど、それだと間口が狭まるんだよ
ピラミッドの底辺部分がごっそり居なくなっちまうぞ

685:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 22:58:12
>>684
で、どうしろと。

市場原理に従えば、そうなるのが必然。
急激に熱したスキーバブルの崩壊が終わるまでは
何やっても上手くいかないよ。

686:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 23:05:00
どうしろと なんて言ってたらこのスレそのものの存在意義もねーだろw

687:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 23:08:23
小さいとこは潰れないようにどうにか知恵を絞っていくしかないだろうな
税金云々補填云々の話にすると話が急激に横道に逸れていくから
あえてそっちには引っ張りたくないな

688:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 23:12:58
>>686
生き残るためにどうするか考えるのがこのスレの目的だろ。

>>683>>685は結局何をやっても意味がないと言っていて、
>>684はそれじゃ不味いんだからどうにかしないとと言っているんだから、
具体的にどうにかする方策を考えるべきでしょう。
どうにかしなきゃいけないと言うだけじゃ何も変わらない。

689:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 23:25:10
ある程度大きいところはまだ競争とかで勝ち残りとかは図れる気がするが
小さいところはどうだろうな
子供にスキーやボードをさせたくなるような環境作りが出来るだろうか
ゲレンデの環境だけじゃなくて、その地域丸ごとの環境ね

690:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 23:41:17
夏は牧場にして牛を飼う。

691:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/07 23:52:32
馬鹿かw

692:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/08 00:02:09
でもスイスあたりだとスキー場は放牧地だぜ。
おかげで広い面的ゲレンデがつくれる。

日本はなんで酪農が盛んじゃないんだろね。

693:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/08 06:15:56
>690
夏に八方行けば、ウシが居る

694:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/08 07:24:59
>>690
日本も地方のスキー場はそういう所あるよ。

695:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/08 07:26:24
>>692
日本も十分盛んと言っていい程牛はいる。
放牧場は安けりゃ使いたいって農家は多いよ。

696:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/08 09:31:18
>>688こそなんか考えてるのかい?
批判を批判するのは堂々巡りになるからやめなよ。
全て一つの意見として受け入れてかなきゃ。
>>685の言ってる事ももっともだろ?
現状を認識した上で考えないと、結局机上の空論だよ。

>具体的にどうにかする方策を考えるべきでしょう。

どうにかする方策は考えたらスキー場の人に提案するの?
ここで各人思ったことを言ってるだけならそれこそ
このスレの存在意義がない。

スキー業界の人は実際このスレ見てるのかねぇ。

697:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/08 09:45:00
>>696
何をやってもダメというのは一つの建設的な意見。
何とかしなきゃというのは具体性がなく建設的な意見ではない。
要するに>>684の意見を批判しているんだよ。

何とかしなきゃ、何とかできると考えるなら
具体的にどうやったら良くなるかを提示しないと意味がない。

698:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/08 10:21:28
現状批判とか分かりきった事書くのも大して意味は無いと思うんだけど。

699:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/08 10:52:49
俺としては、その地元の大学とかともっと共同してどうすべきかを研究するのがいいと思うな。
スキーに関係した学術研究って実は少ないし。

700:は
08/11/08 13:27:53
700

701:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/08 18:54:02
タヒばいいのに

702:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/08 19:11:28
2ちゃんをなんだと思ってんだww

マジな話なら直接やれよwwww

703:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/08 19:24:30
スキー&スノボー人口を減らさないようにするにはどうすれば良いか、それを考えようではありませんか。

704:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/08 19:24:41
スレタイ嫁

705:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/09 00:49:04
>>703
結婚して子供二人以上つくって煤おしえてハマらせればいい

706:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/09 07:30:15
>>705
いま実行中。
お前もやれや。

707:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/09 09:58:43
子育てにカネがかかりすぎて
煤行けない・・・・orz

708:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/09 10:59:07
そういう人の方が多いでしょうね

709:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/09 21:00:43
>692

日本のスキー場の元になっている山は大抵国立公園とかだ
放牧するには野原にする必要があるが、現在の法律じゃ国立公園は基本的にそういうことは出来ないからな
昔からあるスキー場は、いい加減だった時代に適当に切り開いて作っちゃったから事後承諾みたくやっているけど、厳密に調べられたら経営できないところが結構でそうだ

そういう問題がクリアできたとしても、現在の状態じゃ酪農なんかやっても儲からないからやらないだろうな

710:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/09 21:09:38
なんかスキー場って潰れるにも金かかるって聞いたんだけどホント?

711:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/09 22:42:58
国有地の場合、現状復帰義務があります。
つまり生えてた木も戻さにゃならん、たぶん、大抵のところが抱えてる赤字額ぐらい費用かかるだろうね。

っつか、日本にスキー場って600箇所もあるんだね。
やっぱ多すぎでない?

712:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/10 11:30:40
スキーバブル期に一気に増えたんだよね。


713:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/10 17:58:14
適正な数に戻るべきではある
だが一番苦しいであろう小規模なところが潰れては新規のスキーへのエントリーが難しくなる
きっついねぇ

714:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/12 11:47:45
そんなことは無いだろ
初めてやる人は名前も知らんようなしょぼいスキー場にはいかん
少なくとも旅行パンフに乗ってるとこまでだ

というか、小規模なところじゃないと練習できないってわけでもないし

715:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/12 11:49:22
南の方はそうかもしらんが北の方の話だろう。
わざわざ遠出せずに近場でスキーはじめるんじゃないか?

716:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/12 20:50:53
>714
都下だと、初めて行くのは
カムイ御坂、富士10、イエティ辺りのしょぼいスキー場

717:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/12 21:53:01
スキーブームと言うのが1980年後半から90年初頭まであった。その頃を思うと、寝ていても儲かる状況だったと思う。
ブームを造るには、何かの切欠が要る。上村さんが、あれほど頑張っているのだけれども、ブームにはなっていない。

2chで管巻いたところで、ブームには程遠い。
もし、本当にスキー場を潰したくないのであれば、個々の地道な努力を是非ともやってほしい。
スキーの楽しさを、地道に伝えていくことだと思う。今残された道の一つだと思う。


718:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/12 23:11:25
植村さんをマッキンリーから呼ぶ

719:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/13 18:38:58
社会情勢がレジャーに金をかけれないようになってきているのが辛い スス人口はさらに、激減するぜ

720:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/13 19:39:25
キャプ翼でサッカーがブームになったように
タッチで高校野球が盛り上がったみたいに
スラダンでバスケ部員が増えたみたいに

スノボ漫画を書いてもらおう
漫画☆太郎辺りに

721:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/13 19:47:55
>>720 そうだな、タイトルは「銀色のシーズン」とかどうだ?

722:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/13 19:51:52
原作は武論尊ってことでw

723:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/13 20:00:04
つーか、かなり前に週刊少年マガジンにスキー漫画あったべよ。
白馬五竜をモチーフにしたスキー場舞台にしたモーグル漫画だったな。

でもすぐ終わっちゃったな。

724:ソースカツ丼 ◆Sauce/P5jE
08/11/13 21:05:01
ブルードルフィンとかなんとかの事か?

モーグル漫画じゃなかったと思うが…

725:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/13 21:25:01
魁★スキー塾!連載開始

726:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/13 21:40:38
民明書房で
洲奇異、巣脳簿度
の解説付きか

727:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/14 10:00:06
>>720
漫☆画太郎に書かせたらストックで蜂の巣にされる描写が絶対出てくるなw
全裸の婆さんが奇声上げながら滑走したり、ゲレンデが真っ赤っ赤


728:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/14 11:44:38
>>720-722
原作 雁屋哲
作画 花咲アキラ

のほうがよくないか?

729:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/14 12:09:38
>>727
やべぇwww読みてぇwww

ていうかスキー場まで行き辛いのが一番ネックなんだよな。
車の所有率は下がる一方だけど車じゃないと不便な所多いだろ。
バスツアーもあるけど初心者カップル2人で行くには過酷だし
電車ツアーはブルジョワツアーだしな。

730:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/14 12:14:08
冬にスキー場にいくやつより夏に海に行く奴らのほうが多いんだよな

731:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/14 15:38:14
この不景気で、スキー上はさらにやばいだろ。
今シーズンで息の根を止められるスキー上多発の予感。

732:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/14 18:33:36
公的資金の投入しかないだろ

スキー場に使われるのなら消費税アップも容認する

733:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/14 19:29:58
今シーズンが最後になる所が多いだろう。思い出に行っておこう。

734:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/14 19:50:41
>>730
海は行くの楽だし、全身の日焼けはステータスになりうるけど
ゴーグル焼けはかっこ悪いだけだもんな。
冬はスキースノボ以外にも楽しめる要素がたくさんあるのも不利だ。
逆に言えば夏はミズモノしかやることないってことかも

>>732
消費税アップされたら貧乏人はスキーに行けなくなる・・・

735:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/14 19:58:54
>728
最悪、只でさえ糞ウルサイスキオタが
この温度でこのワックス使用か、お前のエッジの角度を見てみろ
と絶対読みたくない

736:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/14 22:12:01
>732

すでに相当公的資金が投入されているところが多いんですけど


737:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/14 23:07:19
>>729
電車ツアーって別にそんなに高くないだろ。
1泊2日リフト券つきで25000円くらいじゃないか?

738:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/15 00:20:12
>>736
もっとだ


739:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/15 10:18:38
>>737
俺は他に一泊二日で二万五千円も使うスポーツを他に知りません


740:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/15 10:34:11
>>739
俺は夏にはダイビングをするが、1泊2日で2ダイブを2日なら
交通費を別にして普通に3万くらいはかかるよ。

今年の夏は沖縄離島に行って4泊5日で2ダイブを3日間したが、
嫁と2人で結局トータル25万以上はかかった。

741:740
08/11/15 10:42:58
個人的には、スキーはブームが去って人が集まらなくなった後に
安売りしすぎなんじゃないかと思う。

安くしたからには沢山の人を集めなきゃいけないが、
安くしても興味が無い人はいかないから、結局安売りしてもそんなに来場者は増えない。
いっそ割り切ってある程度金を払ってくれる人に
ターゲットを絞っちゃってもいいんじゃないかと思う。
ヨーロッパのスキー場とかなんかはその傾向が強いし。

742:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/15 10:45:38
>>740
ダイビング高ッ!!!
俺には経験がないんだが、海にはそこまでさせる何かがあるのか?
美しい景色とかのためだけにそこまで金はだせん。
価値観の違いか・・・

743:740
08/11/15 10:55:47
>>742
スキーと同じだよ。
綺麗なのもそうだし、浮遊感が楽しいのもあるし、
とにかく気持ちいいから止められない。

300万の車を5年で乗り換えるのを
中古50万の車を5年で乗り換えるようにすれば、
維持費除いても年間で60万は別な事に使える。
車を持つの自体を辞めれば年間100万単位で浮く。
そう考えると、別にダイビングもスキーも高い遊びだとは思わないな。

744:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/15 11:00:03
ダイビング高いな
でも高いだけあってやってる人数少ないだろうなぁ。

個人的には今くらいの煤人口が丁度良いよ
ちょっとマイナーな所まで足を伸ばせばリフト待ち無しでストレス無く滑れるし。
もうちょっと交通の便がどうのとか言ってるけど日本はかなり便利な類いだと思うよ。
人口増やしたいならベテランがもっと初心者を引率するべきじゃねぇかな
初心者が煤やりたい!とか思っても一人じゃどうやってリフト券買ったら良いのかもわかんねぇもん。

745:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/15 11:05:22
ていうかスキー場のホテルやペンションが初心者ツアーでもやれば良いのにね。
道具も揃ってるし一番戸惑う宿からの足とかは安心出来るわけだし。
どっかもうやってる所あるのかな?
潜在的にはやってみたいけどやりかたがわかんないとか機会が無いって人の多いスポーツだと思うんだけどなー。

746:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/15 11:08:13
板の上のポニョ、ジブリに作ってもらえば。
カメムシだったポニョが雪崩に乗ってコースケのときキター!
スキーセンターもろとも雪崩で壊滅。

747:740
08/11/15 11:13:36
>>744
今のスキー人口と料金体系では
これだけのスキー場を全て維持していくことは出来ない。
需要と供給がバランスするとスキー場の数も
半分くらいに減ってリフトももう少し混むようになると思う。

>>745
会社の若い人(20代前半)と話す限り、
何であんな寒い所に行って屋外で遊ばなきゃいけないの?
って価値観の人間が少なく無い。
もっと安くて楽しい遊びが他にあって、
そっちのほうがカッコイイという価値観なんだから
そんなことをやっても大した効果は出ないと思うけどな。

748:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/15 11:19:19
>>744
そのためにSAJやら県連があるはずなんだが、
彼らはプライベート・クラブと化していて、
スポーツ振興という活動を一切しないんだな。

749:740
08/11/15 11:21:10
スキー人口を増やすなら2つの方法があると思う。

一つはブームを作ってスキーをカッコイイ遊びにする事。
そうすれば若い人がスキーをやるようになる。

もう一つはバブル世代にスキーの楽しさを伝えて、
バブル世代やその子どもをやる気にさせる事。
会社のオジサンオバサン(40才前後)に聞くと、
あのバブル期のゲロ混み、体力勝負のスキーのイメージしかなくて、
子供が出来てもあれじゃちょっとな、みたいな事を考えている人が多い。
今は空いてて快適、4万もあれば北海道で滑れるよ、
みたいな話をしただけで、ちょっと行ってみようかなっていう人もいる。

750:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/15 12:20:30
とりあえずJSAやら県連やらから給料泥棒的な老害が出て行かないと改善されねぇのかな
精力的に何かやってる所ってあんのかな
とりあえずスクールでバイトに教えさせときゃ良いや的なおっさんばっかりだろか


751:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/15 12:38:42
近所のとある方に紹介されたんですが、
「なかなか教える人が少なくて困ってるんですよ」
とお悩みだったスキークラブの長老さんがいらっしゃいましたよ。

市のボランティアのように精力的に活動しているスキークラブは見たことはないです。
宗教団体の布教活動なみのことをしないと普及しないかもしれませんね。

752:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/15 13:27:11
スキー場の年間維持費とか知らないけどさ、
どんな企業努力してんのか知らないけどさ
人口増やしたいならもっと初心者を取り込まないとダメだよね
とりあえず出来るうちに初心者ツアーでも企画してください
今ざっとパンフ見たけど出来る人の為のツアーしかなかったわ

753:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/15 14:42:27
>>747
今まで値段に見合うサービスじゃなかったからねぇ。

754:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/15 21:51:46
一度失った信用を回復するのは難しいからね。
スキーバブル崩壊から10年以上、信用回復には十分な期間にスキー業界はいったい何をやってたんでしょう。
手垢のついていない初心者をターゲットにするのが楽な道でしょうね。

755:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/15 23:46:18
煤好きより初心者の方が審美眼厳しいと思うよ。

2年前、会社の福利のクラブ活動で煤ツアーがあり、雪山初体験者を長野に連れてったが、
滑ってる時は楽しそうだったんだけど、レンタルのしょぼさとか交通の不便さとか
宿のしょぼさに不満タラタラだった。
帰りの車の中でも
「ボード自体は面白かったけど、二度は行きたくない」
「ゲレンデの宿ってもっと綺麗なイメージあったのに」
「ゲレンデの近くに普通のビジホやレストランがあればなあ」
「こんなレベルが低いサービスに大金払えるなんて、スキー・スノボ好きな人ってすごいね」
「次は別のレジャーがいい。もう雪山は懲りたw」
という愚痴ばかりで、確かに俺的には我慢できる範囲内だったんでびっくりしたw

初めての人には滑る事の楽しさより、それ以外のサービスが悪い印象しか
残せてないのが現状なのかもね。

756:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 00:02:25
そら宿泊を念頭に入れるとダメだよ。初心者には日帰りのツアーでないと。
スキー場は潰れないで欲しいが、客が騙されたと感じるような糞宿は潰れた方がいい。
それよりもう少し快適な深夜バスが増えればいいんだが。

レンタルは初心者やライト層拡充のために改善すべきだな。
特に若い女性はあの汚い板や靴見て引きそう。
新しい奴は軽くて性能も上がってるし、どんどん導入して欲しいね。
道具そろえなくていい、手ぶらで行けるってかなり大きいはず。

757:740
08/11/16 10:01:58
>>755
>>756
八方とか野沢とかの安宿に連れて行くからだよ。

初心者だったら、きちんと計画された新しいスキーリゾートに連れて行ったほうがいい。
多少金はかかったとしても、楽しい事を印象付けないと意味が無い。
一番最初に連れて行くなら、トップシーズンのルスツとかがいいと思う。
日にちさえ選べば2泊3日で5~6万あればいけるしね。

758:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 10:11:49
スキー場の責任よりも社会情勢の方が深刻
若者がススするお金を持っていない

759:740
08/11/16 10:25:09
>>758
携帯を買ったり、維持したりする金は持ってるけどな。

若者は携帯に年15万くらい使っているが、
スキーがこれより魅力があればこの金を使ってもらう事が出来る。
社会情勢云々よりも、単純に娯楽が増えたのと
ブームが去ったのが重なって、スキーに金を振り向けなくなっただけだと思うが。
スキーに魅力があれば、率先して金をつぎ込む。

760:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 10:34:26
そんなことはない。携帯・PCネット通信関係などゲームは必要経費。もはや食費と同等なのだ。
スノボーブームが炸裂した時期はまだ携帯電話もインターネットも普及していなかった。

761:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 10:36:34
携帯持たずにスキーとかありえないだろ普通
両方大事だろ。
ていうか下火なのはスキーだけだよ。

762:740
08/11/16 10:48:12
>>760
手持ちの金が一定だったら、形態やPCネット通信関係に
金を使われたら、スキーに金が回ってこないとなんで気付かない。
それらが必需品になった時点で、他の娯楽は衰退するのは必然。

>>761
ブームがでかすぎて、そもそもが膨らみすぎた市場だっただけだと思うが。
たまごっちとかと同じで、作りすぎたけどブームが去って売れ残っている状態。

763:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 11:21:20
斜陽産業の言い訳No.1「携帯のせい」。

764:740
08/11/16 11:30:27
>>763
実際問題、庶民が支える限られたお金を携帯に奪われているのは事実。
今はほとんど誰でもが携帯電話を持っていて、
コンテンツ、端末を含めた全体の市場規模は15~20兆円とも言われている。

ただ、当然悪いのは携帯の魅力に勝てずに
携帯との金の分捕り合いに負けた斜陽産業のほうだけどね。
ブームを起こすかして、携帯や他の娯楽に勝てるだけの魅力を生むか、
お金に余裕のある人をターゲットにするかしないといけない。
昔のブームだった頃のままのやりかたじゃ、衰退するのは必然。

765:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 11:42:12
だから淘汰するです。
何もせずに肩書きだけ役員や社長のいるスキー場は消えるですよ。
ゲレンデとは関係ない土地にある事務所もいらないです。
全員が汗をかいて動かないと。

766:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 11:50:16
先んずれば人を制す。
自由競争のもとで情報化社会が進行すれば、情報のやりとりにコストをかけるのはあたりまえのこと。
今時の若者で固定電話引いてる人なんているのかな。
わたしの場合、データ通信を含めた通信費は会社持ち。
携帯電話にかかるコストはゼロですね。

767:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 12:05:32
わしは50台のジジイすきやなんだが、
今年の正月、姪っ子を初雪山に連れていきますた。
当然ボードなんだが、朝一のスクールからリフト最終まで乗っていて、
帰りの車中、来て良かったといってました。
わしを表彰してください。


768:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 12:07:44
>>767
スクールの人がよかったんやな。

769:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 12:24:55
>>766
だから何だ?何が言いたいのかワカンネ
携帯代自前で払わない人は稀だろ。そんなもん便器に付いた縮れ毛よりも役に立たない話。
自慢話して悦に入りたいなら他へ行け

770:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 12:43:43
50過ぎのじじぃが「連れて行きますた」ってキモすぎ
会社じゃ偉そうなくせに

771:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 13:22:35
>>769
まぁまぁ、逆切れして下品な言葉を吐くのはやめて冷静に読みましょう。
学生にしろ、社会人にせよ、実家を出れば、電話代くらい昔から払っていたでしょう。
情報漏洩防止という意味でも、携帯代は会社持ちという会社は多いのではないでしょうか。

と読むのが正しい読み方です。


772:740
08/11/16 13:41:09
>>771
携帯電話の利用料は若者だと月1万円、ネット+電話で月5000円ってとこ。
一方で、スキーが絶好調だった1990年頃は電話だけだから3000円くらいがいいとこ。

携帯やPCの端末代も考えると、その頃と比べて
この分野だけで年10万も20万も余計な出費をしている。

773:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 13:55:13
携帯を使わなくなるなんて今更ありえないのだから、
通信費を下げるように通信キャリアに圧力をかけるぐらいだな。

とにかく若年層の貧乏暇なしがどうにかならないとお先真っ暗ですよ。

774:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 14:02:48
>>772
なるほど
なんでそんなにかかるのかよくわかりませんが、
わたしならIP電話を使うでしょうからそれほどはかからないかと。
彼女と固定電話で長電話してた頃の方が電話代はもっとかかってたような気がしますがw

携帯はちょっと前までは0円で手に入りましたし、貧乏学生は大学のPCか先輩のお下がりを使っているようですよ。
社会人ならノートPCは貸与されますしね。

携帯電話の普及とスキー産業の凋落に個別的な牽連性は見いだされないというのが正直なところです。

775:740
08/11/16 14:04:59
>>773
ありえないことは無いでしょう。
世の中、盛者必衰で携帯以上に魅力、必要性のあるものが出てくれば
それらに取って代わられるのは世の常。

大体、昔だってそんなに暇があったわけではない。
40代のオッサン達の話を聞く限りでは
バブルの頃なんて仕事終わったその足で金曜の夜中に新宿に行って、
土日フルで滑って、月曜からまた仕事みたいな事をしてたらしい。

金があった、暇があったからと言うわけではなく
それだけ情熱を傾けるだけのブームだったって事でしょ。
そのブームに合わせて作られたスキー場が
ブームが去った後にやっていけなくなるのは当たり前のような気がする。
若者の貧乏暇なしを別にしてね。

776:740
08/11/16 14:08:05
>>774
仕事の携帯やPCをプライベートで使うのが
一般的なサラリーマンとでも言いたいのか?

情報漏えいの観点からも、仕事で使うものと
プライベートで使うものは分けるのが一般的だと思うが。
うちでは会社のPCを正当な理由も無く持ち帰ったら、始末書ものだよ。

777:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 14:08:45
>>773 若い人に余裕と元気がないとね

778:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 14:28:42
>>776
ハードウエアの費用支出の話と勘違いしてたようですね。
うちも当然、私用は禁止ですよ。
自宅には法人営業から入手の確か5万円もしなかった初代PCがあるくらいで、
通信費も3千円くらいしかかかりません。
携帯はほぼ出ずっぱりの仕事なんで同じです。
通信履歴は管理者にガラス張りですがね。

779:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 14:42:09
自動車板から出張です。

あちらの板でも若者の車離れが深刻だけど、
誰も携帯の話などしてない。

まず少子化でパイの数が減るのはしかたないとして、
若者の雇用状況の悪化が原因で話がまとまってる。
終身雇用、年功序列の廃止、非正規雇用の増加だ。

今3~40代の人も当時はいつも金は無かったはずだ。
そして車のローンもあったはず。

今と何が違ったか?安定した雇用ではないか?

780:740
08/11/16 14:51:26
>>778
例えば、携帯の法人契約の割合は件数でも売上でも全体の10%程度。
それ以外は個人が金を払っている。

あなたの事情がどうであれ、
マクロで見れば10兆円を超える個人消費が
携帯業界に流れているのは紛れも無い事実。

781:740
08/11/16 15:00:05
>>779
じゃあ、20年前と比べて個人消費が減っているかと言うと
いろんな統計資料を見てもそんな事は無い。

実際は車やスキーなんかに流れていたお金が違う場所に流れるようになっただけ。
具体的に言うと、バブルの頃から消費が1.5倍くらいに増えているのは交通・通信、光熱・水道、医療。
このうち、1番目の交通・通信は車も含めての数字だから、
自動車業界が不況なのだとしたら、いかに通信費が増えているか分かると思う。

782:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 15:19:30
>>780
では、固定電話の消費はどれくらい減少したんですか?
興味深いところです。
経済統計にお詳しいようですから、参考に教えてください。

法人契約の件数だけを見て他は個人がお金を全額支払っているとは断定できませんよ。
個人が支払っている電話代の一部を会社が負担する方法をとっている会社の方が多いと見るべきでしょうね。

783:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 15:33:01
>>781
携帯料金など10年前に較べたら個人では減ってるんじゃないの?
前は一ヵ月3万円とかだけど今はホワイトプランで1400円で済む。
むしろ広く浅くになってると思う。携帯を悪者にするのは短絡的。
>>763参照w

それより大卒初任給とかほとんど増えてない上に、
非正規雇用が増えたとか終身雇用が無くなった方が
影響がデカイぞ。

普通に考えても20半ばの貧乏フリーターが、
スキーなんて贅沢できるわけ無いだろう。
今の若者の大半はこんな状態。携帯など枝葉末節ではないかな。

784:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 15:37:39
派遣社員の年収聞いてみると、
生活していくだけで手一杯で遊ぶお金なんて残らないからね。

785:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 15:44:29
とりあえず携帯云々言ってる人は狭い視野しか無いってのがよくわかった。


786:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 15:50:34
第一私用電話出来ない携帯に何の魅力も無いんだよオッサン。
論点はそこじゃないの。携帯は携帯。煤は煤。
完全に別物だからどっちが魅力とか淘汰されるとかそういうのは無いの。


787:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 16:05:09
>>786
携帯の方は私用も使わせてもらってますよ。
管理者に許可は得ていますからね。
要は企業機密にアクセスできる状態で私用電話がかけられないようにすればいいだけですから。
もっともそんな場所では、会社の携帯すら持ち込み禁止ですけどね。

あなたが考えている携帯電話禁止法を制定しても、何の解決にもならないと思いますよ。

788:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 16:07:32
国内の自動車産業が不振なのは言わば自業自得
一番の購買層になる若い働き手を派遣にして派遣会社にマージンを取らせて生活ギリギリの給料しか手に出来てないのが原因。
派遣会社のピンハネ率知ってるかい?
四割だぜ?しかも規制する法律は無いんだ。
次の派遣法改正にだってピンハネ率には触れない。
欧州じゃ5%が上限なのにだ。
ピンハネが無ければ本当は車買うくらいの余裕が派遣社員にはある。
それを出来なくさせてるのがピンハネ率

車が好きな人間が自動車産業でゴミみたいに扱われて誰が車買うんだよ


789:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 16:07:50
むしろ携帯をスキー場が使っていくべきだろ
なんだよ各スキー場の携帯用ページのあのお粗末さは

790:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 16:11:47
>>787
いやだから携帯の話は関係ないんだってばオッサン

791:740
08/11/16 16:13:27
>>782
これはNTTの決算を見るのが一番手っ取り早いが、
ここ5年は年率5~10%くらいの割合で減っている。
携帯に関しては、個人契約の会社負担を含めても15%強だという結果が出ている。

>>783
別に携帯を悪者にしているわけではなく、
携帯という魅力のある商品が出てきて、
それに有限の個人消費の一部が奪われているという
事実を言っているだけで、別に携帯は悪者でもなんでもない。
実際、俺自身が通信会社勤務でその恩恵に預かっているしね。

↓が総務省・統計局が出している個人消費の変化だが、
交通・通信(車含む)の分野の消費は平成元年より1.5倍くらいに増えている。
URLリンク(www.stat.go.jp)

この分野の消費が増えているのに、車関係の国内販売が不振だって事は
この分野のその他のものの消費がどれだけ増えているか容易に想像できると思う。

792:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 16:29:51
スキーバブルがパンクして、携帯電話が台頭して、さらに若者の雇用と収入が減って…
日常生活でいっぱいいっぱいになりました。
スキーに行ってるヒマも、道具揃える金もありません。

ここまでが現状
こっからfが将来

世界同時不況という名の不労(非生産)所得者のパンクのつけで
ようやく戻りかけた30代~40代のファミリー層も消えます。
本気で煤業界アボーン。

793:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 16:29:52
>>791
なるほど
EDINETで有報を見てみます。
固定の時代より携帯の時代の方が電話代は割安でしょうから、どんな影響が出てるかおもしろそうですね。

ところで、この先生キノコるにはいかにすればよいとお考えですか?

794:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 17:20:17
ここは脳内バブルの終わってないジジイスキーヤーしかいないのか?
携帯みたいに日常で使うインフラ道具と、年に数回のレジャーを
同じ土俵に乗せてシェアの話するのは変だよ。
月の維持費と日々の時間をどれだけ携帯に奪われてるかって話で、
そういうのはゲームやレンタルビデオみたいな日常の娯楽と比較するもんだと思うけど。

つか携帯のせいにするなら、旅行者やテーマパークみたいなお出かけ系レジャーの
来場者全体がスキーと同じぐらい減ってないとおかしいんでは?
でも旅行者は携帯が普及しても増加してたし、ディズニーは来場者減らしてないし
キッザニアなんて入場規制するほど人気ある。
各地のアウトレットモールも不便な場所にある割に赤字経営ではない。
おそらくレジャーの数字に関係あるのは移動にかかる値段とサービス満足度だと思うけどね。
例えば、携帯通じないスキー場の来場者が減ったって話ならまだ理解できる。

795:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 17:35:06
GALAとか見るとふざけんなよっつーくらい人居るんだけどな。
本当に減ってんの?

796:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 17:43:26
>>792 若者の雇用と収入と元気が足りない

797:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 17:46:07
友達や家族、恋人と「どこか旅行とか遊びに行こうか」ってなった時に、
スキー・スノボが選択肢に入らないことが問題。

ワタスキ世代の親子スキーヤーとかはともかく、雪山未経験の若年層は
滑る事そのものの楽しさをまだ知らないわけだから、
滑る事だけでなく旅行としての楽しさをアピールできないと、
わざわざ他のレジャーを捨ててまで雪山に来てくれるわけがない。
スキースノボに興味ない人からすれば、最初はみんなと旅行に行くのが楽しみで、
雪で遊ぶのはホテルのプールやスパみたいなオマケ要素にすぎないと思う。
そういうビジターに「スキーって意外と面白いよね。来年もまた旅行がてら行ってもいいかな」
って思わせることが大切ではないかと。

つまり周辺の宿や移動手段をなんとか底上げしないと、未経験者の来場やリピーター化は
まず見込めないんじゃないかね。
問題の移動と宿のクソさを隠すためには、電車で日帰りできるGALAに連れて行くしかないが
土日はアホみたいに混んでるし、滑る事の楽しさが伝わりにくいからなあ。

798:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 17:58:03
>土日はアホみたいに混んでる

なんだ、お客さんいっぱいいるんじゃないか。

799:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 18:02:01
>>798
何でGALAだけが異様に混んでるかわかる?

800:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 18:02:30
新幹線

801:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 18:06:43
元気があれば何でもできる リンカーン押切

802:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 18:12:37
>>794
>>797
単純に15~20年前がブームだっただけで、今くらいが適正なスキー人口だと思うけどな。
ブームの頃にあわせてスキー場が出来ているから、潰れて当たり前の話。

803:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 18:12:54
>>799
ボクわかんなーい
氏ね

804:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 18:19:57
>>797
初心者は北海道に連れて行ったほうがいいよ。
札幌食い倒れツアー&スキーとかでね。

土日でも空いているし、雪質もいい、移動時間だって
南関東なら白馬、野沢、志賀あたりに行くのと変わらない。

805:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 18:33:13
>>797
>>804
温泉好きなら、野沢や蔵王も捨てがたい。
滑るのに飽きたら、温泉入ったり街を歩くだけでもそこそこ楽しいし。

いずれにしてもスキーイン、スキーアウトができて、
宿の目の前が初心者ゲレンデってのが初心者には一番だと思う。
しかも、ホテルには(出来れば温泉)大浴場があること。
いきなりストイックに1日中滑って楽しいなんて事はまず無いんだから、
飽きたら、疲れたらホテルに戻って休憩したり、
他の事をして遊んだり出来る所に連れて行ったほうがいい。

ストイックに滑る人向けの安宿に連れて行って、
ゲレンデまで何分も歩かせて1日中滑らせたら、そりゃ楽しくないよ。

806:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 20:01:43
そうだな。
そういう意味では、やはりプリンス系ってのは初心者にもハードル低いかもしれんね。
苗場とか軽井沢とか、そもそもが悪いイメージはないしな。


807:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 20:40:06

もっとリゾートに振ったゲレンデでないと
ガツガツすべるだけでなくて、レストハウスでのんびりできるとこ。
グレ食まずいし、ホテルもいまいち
(苗プリでさえあの庶民派ぶり、そのくせ温泉が遠くで有料)

メシうまいのなんて志賀のフェニックスぐらいしか知らん。

808:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 21:04:48
飯と温泉がメインで、おまけのアクティビティにスノボって考えないと
ビジターは不満だらけで二度と来ないだろーな。
雪山で一泊すれば宿泊+レンタル+リフト代+移動費で3万前後は取られるし、
同じ額払ったら近場の高級旅館に泊まれる。

809:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 21:08:44
近場の旅館に泊まれ。
スキー場に来るな。
淘汰させろ。

810:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 22:04:34
群馬県沼田エリアのスキー場に嵌っていた頃は、沼田健康ランドの
カプセルホテルにずいぶんお世話になった。
冬なんてスキー・スノボーダーでごった返している。
まぁ、節約というより、立地のいい宿は土日予約が一杯だから、
寝られればどこでもいいやって人の方が多かったかな。

え~っと、
オイラ的にはゲレサイドの宿に泊まる選択肢自体 如何なものかと思う。
車で山降りて、駅前ビジネスホテルが吉だと思うぞ。
最近は漫画喫茶 ネットカフェも有りだ。
まぁ、それは置いておいても、繁華街の方が居酒屋もあるし
カラオケ、ボーリング、ゲーセン等 普通に夜遊びが出来る。
美味い飯が食べたければ、料理屋にでも入れば好きなもんが食べられる。

時代の趨勢を見て、ゲレサイドの宿のメリットは少ないと思うけど
どうよ?

811:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 22:16:01
それはスキーが好きな人にだけ通用する話であって、
今は雪山に行ったことのないビジターをどう引き込むかって話でないの?
楽しめるかどうかもわからんスキーのために数万出させて
ビジホ+居酒屋飯で我慢しろっつーのかw


812:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 22:40:53
>>807
リゾートって位置づけなら軽井沢プリンスのコテージはお勧め。
快適だし子供が多少騒いでも迷惑にならない。
飯もそれなりにうまいし。
アウトレットモールもある。

ただ、スキーをやりに行くやつにとってはつまらないことこの上ないゲレンデだけどね。

813:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/16 22:43:17
>>810
>>811
どういう客にターゲットを絞るか次第だと思うよ。

スキー好きでストイックに滑る人間だけをターゲットにやっていくという観点からは、
ゲレンデサイドのリゾートホテルは無駄でしょう。
多少サービスが悪かろうが安ければスキー好きが滑りに来るから
とにかくコスト削減、すなわち最低限の少ない人数で
スキー場を経営していくのが正しい道だろうね。

814:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 00:00:39
だが、そゆ人は、スキー・ボード人口の何%いるかって話だ。
そうしてコアに特化する一部のスキー場が出るのはいいかもしれないが
全体がそれになったら、ますます斜陽になるだろうな。
今でもピラミッドの上層は十分なんだと思う。
いかに底辺を広げていくか、じゃないのかね。
冬しかできず、雪山に行かなければできず、費用もそれなりにかかる。
もっとそこらへんを一体的に考えてプランを提供しないと今の時代は見向きされないと思う。

815:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 00:40:44
雪国にあれだけの設備を作ってあれだけ整備してるんだから
それなりに費用がかかるのは当たり前の話。
スキー場のあるような場所は遠いから、移動にだって時間や金がかかるのも当たり前。
コストを下げようと思ったら、どこかで質を落とすしかない。

雪の降らない地域の温泉宿とかと比べりゃ
コスト高なのは当たり前でどうしようもないんだから、
山奥の雪国だからこそ出来る何かで、その高いコストに見合う
付加価値を感じて貰わなきゃ勝てるわけが無い。

他の国を見ても、あの日本のバブルの頃のブームみたいに
普通の庶民までもがスキーをしまくるなんてのはありえないんだから、
裾野を広げるとか考えずに、スキー好きをターゲットにするか、
ある程度の金を持った人間をターゲットにするかどちらかを目指したほうがいいと思う。

816:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 01:09:15
一人で行きやすい環境も整えた方がいいかもね
経済格差が広がれば、友達がリタイアして一人で…って人増えるだろうし
どこのツアーも二人からのプランばかりで、
一人だとバスかあいのりか新幹線直通のエリアしか選択肢がない

817:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 01:32:17
>>816
最近は1人で参加できるツアーも増えてきているよ。

年末は嫁も含めて周りが忙しいのもあって、
今年の初滑りはJALのツアーで1人で北海道に行く事にした。
確かにちょっと高くつくが、個人的には許容の範囲内。

818:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 01:34:45
小さいスキー場はロープ・トーやTバーリフトのお金のかからない設備にしておけばよかったんだよ。
そして、庶民はこういうスキー場に行けばいい。
大きな巨大設備のあるスキー場は小金持ち以上の客層と庶民の年1回のお楽しみの位置づけでよいのではないかな。

819:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 01:43:12
>>818
ヨーロッパだと金持ちがいく大規模なスキー場にすら、
普通にTバーリフトがあったりするからな。
日本じゃ考えられないが、長さ5kmのTバーリフトとかも存在している。

820:ソースカツ丼 ◆Sauce/P5jE
08/11/17 05:36:29
最近はTバーに乗れる人自体少ないかもw

5年ほど前にスキーを始めた友人が居るが、志賀の連絡コースの
Tバーを見て、「なにこれ!!」を連発した上、Tバー乗車中に転倒したよ。

821:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 07:11:17
Tバーって手で掴んで引っ張り上げてもらうやつ?
それなら乗った事あるけど初心者には難しすぎるだろ
あれで1000mとか体力持ちません

822:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 09:08:14
>>821
手で持つのではなくて、
腰に引っ掛ける感じ、
初心者には難しいってのは同意、
でも楽しかった・・。

ヨーロッパの氷河の上を滑るようなゲレンデだと、
Tバーは、まだたくさん稼動してる。

823:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 11:03:38
>>822
へぇー。見たことないや。
でも難しそう。
手でバーを掴んで引っ張り上げてもらうやつだとスキーの初心者は板が離れてって脱落する子供とか多かった。
スノボは脱落した時点でそこから滑り出す感じでなかなかカオスでした。
これ名前何て言うんだろ?

824:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 11:06:17
>>822
面白そうだなぁ。背の高い人と背の低い人が一緒に乗ったらどっちにあわせたらいいんだろうw

825:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 11:23:16
>>821>>824

日本では、Tバーは春夏スキーで有名な月山スキー場にあるよ。
 
Tバーは股に挟むから腕力は無くても大丈夫。女子でも平気だよ。
 
一人ずつ乗るから個々の身長は関係ない。


826:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 11:26:41
それとTバーって、ボードの人は慣れないと難しい。

827:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 13:29:19
>>825
全然想像つかん
傘の柄の?←こんな形のフックを跨いで肛門に刺して乗る感じ?

828:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 13:38:57
>>825
>>827

厳密にいうと、円盤状のものを股ぐらに挟んで一人で乗るのはシュレップ
リフト、ツルハシ状のものがぶら下がっていて、その両側に太ももを引っ
かけて二人で乗るのが T バー。

安比高原に行けば、両方ともあるお。もっとも、シュレップは強風で普通の
リフトが止まったときしか動かないけれど。

829:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 14:46:15
Tバーは昔どっかで見たことがあるw

またがるヤツって乗り降りが難しいんじゃね?

830:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 15:32:39
Tバーリフトの画像ね。
URLリンク(toc.route196.com)

スタートする時の緊張感が、実に楽しい。

831:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 15:57:34
>>828、830
絶叫マシーンにしか見えないw
ボードとか本当どうやるんだか想像つかんw
詳しい解説ありがとう

832:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 18:57:37
腰にバーを引っ掛けたあと、
カラカラッと音をたてて ワイヤーが伸びていく・・・、
伸びきった瞬間、まるでカタパルトの様に発進!
「いきま~す!」って叫んでいた 当時厨房の俺。

833:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 20:00:47
>>811
まぁ、そのぉ、なんだ。
初心者さんは、スキー場で転びまくって屈辱の一日にまみれにまみれた訳だな。
そんでももって、夜は酒吞む位しか娯楽が無かったら辛かろうよ。
元気づけてあげる為にも、料理屋で旨い料理、カラオケで絶叫、
居酒屋で暴飲、宿で格ゲー大会。
等の夜のお楽しみ会が無いと辛いと思わないかw

初心者さんの心の傷を慰めてあげる施設が、ゲレサイドには無い。

834:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 20:56:07
>>833
もう少し文脈読めるようになってからレスしろ

835:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 21:23:46
>>834
まあまあ。本人は場を和ますギャグとして言ってんだろう。
実際スキー場やゲレサイドの施設やってんのはこういうKYなオッサンばっかだよ。
バブル育ちの彼らには、「コストパフォーマンス」という概念がないしね。

836:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 21:46:18
スキー場に来る客はスキーが大好きな人しかいない、だからCPなんか考えなくていい
というスキーバブルの感覚から抜けきれないんだろうな。
当時はリフトに長蛇の列ができて、何分待ちでもみんな我慢してたし、
どんな糞宿でも泊まれるだけラッキーって時代だったから。
だから>>833
>楽しめるかどうかもわからんスキーのために数万出させて
この前提自体が理解できないんだと思う。

確かにマニア向けのゲレンでもあってもいいとは思うけど、
ユーザーの裾野を広げる努力を放棄して、見込み客の母数を大幅に減らせば
そのマニアの金銭的負担がどんどん増えて、結局は先細りしちゃうと思うんだけどな。
ワタスキ世代の団塊層でもみんな金持ちってわけじゃないし。

837:833
08/11/17 22:57:00
いやぁ、すまねぇ。
まぁ、このスレ1の頃からちょくちょく邪魔させてもらってる
チンケな野郎なんだけど、大目にみてやってくれよ。

ところで、コストっていっても リフト券はもう十分安いのでは。
削るっていっても真っ先に削るのは人件費(一番高コストだから)だよ。
人件費減らせば、消費が減って さらに価格圧縮の圧力が高まるから
いいこと無いと思うのよ。
適正ってのがあるんだから、なりふり構わず安くしろ!って追い込むのは
あまり感心できんがのぉ。
小泉政権の前から始まってる価格破壊、頑張っても報われない
時代の波に飲み込まれていった不幸な人達が大勢いる事も忘れちゃいかんよ。
まぁ、スレの内容と関係ないけどね。

まぁ、スキー、スノボーなんて最初は楽しくないじゃろ。
一緒に行った仲間達との行動がいい思い出になるかどうかで、
次も行こうかなって思うようになると思うぞ。
オイラの場合はスキー、スノボって もてる って勘違いから
スタートなんだけどさ。
話を元に戻して、エントリー層とオタッキー層とで滑走技術に
差が有りすぎるからエントリー層が入って行けないんだよ。
このスレで何度も指摘されているけど、
スキーなんて典型的な末路を辿ってる。
同じようなレベルの人と楽しく上達する機会がスキーには無くなったんだよ。
ちょっと前までは、スノボーは全体的なレベル差が小さく、
みんなで楽しくって暖かい感じがあった。
だけど、スキーと同じ傾向になりつつあるね。

すまねぇ、長くなっちまった。続きは、突っ込まれてからね。
833がスキーオナニストって所まで読んだとか書かないようにw

838:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 23:06:35
>>837
コストパフォーマンスが悪いと感じる人が多いのは、
料金が高いからではなく、サービスが悪いからでしょ。
ゲレンデサイドの民宿やペンションは決して高くないし、
パック旅行なら宿泊、リフト券を含めても十分に安いと言っていい。

スキー第一の客に対しては十分なサービスを提供できているかもしれないが、
あくまで温泉や他のレジャーのおまけと考えている層に対しては
一部のスキー場を除けば十分に満足が出来るサービスが提供できていない。

839:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 23:10:58
上達するのが楽しいなんて価値観を
初心者にまで押付けるのもどうかと思うね。
別に下手でも景色を見ながら気持ちよく滑れれば十分楽しい。

上手くなるためにスキーをやってるんではなく、楽しむためにやってるんだからね。
世の中、上手く滑れる事に情熱を燃やし続けられる人ばかりではない。

840:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 23:11:27
>>837
文脈読めねえくせにキモい口調で長文レスすんなよ


841:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 23:13:39
>>835
ほんとその通りだなw

842:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/17 23:20:15
>まぁ、スキー、スノボーなんて最初は楽しくないじゃろ。

スキー場なんか潰れても仕方ないじゃろ

ってことかw

843:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 00:12:34
>>819
5キロのTバーって、そりゃひどい拷問だなw

844:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 00:16:25
>>839
最初は滑れないから楽しくないのよ。
ちょっとでも滑れるようになるから楽しい。
周りを見る余裕が出る。

上達は上級者だけのものじゃないよ。

845:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 00:53:37
料金も高いんだよ
せめてナイターは1kで滑らしてくれたらいいのに

846:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 01:02:16
>>844
ビジターは初回の数万円をドブに捨てる気持ちで来いと言いたいわけですね、わかります

847:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 01:20:48
初心者ビジターには北海道旅行名目で札幌観光メイン、
バスでニセコに連れて1日だけパウダー楽しませるってのが妥当なんかな。
上手くない人も楽しめるようにするならパウダー必須だよな。
あとボードよりスキーから始めさせないと普段運動してない人にはキツいか。
全員分のケツパ用意するわけにはいかんしw


848:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 02:17:04
俺、去年から彼女そのパターンで仕込んでる最中。一日スキー、一日御当地観光。
去年は3月に行ってすでにべちゃ雪で失敗したが、ニセコのすごい景色には驚いていた。
さらに今年の夏にはWJにも連れてって飛ぶ楽しみもちょっと仕込んだ。
WJなら数時間あればセーフティグラブ、スピンは180は出来るしね。

カービング板になった今、スキーの方が簡単な気がする。
ウェアもフリースタイル系なら目の敵にされるほどダサくないと思うし。

うーん、しかし観光地そばのスキー場しか生き残れなくなるか・・・

849:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 08:42:17
>>847
日帰りで初心者にニセコパウダー満喫とかさすがに無理だから。
嫁の初スノボ&初スキーはまさにニセコで3泊4日だったが、
2日目から上のほうのコース(エース第3ペアのあたり)にいけたが、
初日なんて一番下の初心者コースくらいしか滑れなかった。
はっきり言って、初日は柔らかい雪でコケても痛く無いってのと、
コース脇の雪山に突っ込んで楽しむくらいしかニセコの雪のメリットを受けてない。
ちなみに、そのときは4日間とも雪で俺は一人でエンドレスパウダーランを満喫してた・・・

>>848
嫁は両方初心者で両方やらせてみたけど、やっぱり上達が早かったのはボードのほう。
ボードのほうが脚の動きの自由度が低い分、最初滑り出すまでが楽。
スキーは最初のハードルさえ越えれば楽だし、
コケないし、コケても痛く無いし、スケーティング出来るしと
初中級者にとってはいいことずくめなんだけどね。

850:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 09:16:14
札幌からニセコってけっこう時間かかるからなぁ。
それだけで期待してない初心者にはうんざりされるかも。

一日を市内観光でつぶすなら、
札幌国際あたりの方がいいような気もする。
その初心者に付き合ってるとどうせ上級コースには行けないからなおさら。

ニセコは滑る楽しみがわかって、
行きたいと言う意欲が出て来てからの方がいいんじゃないかなぁ。

851:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 09:22:07
長野県内の中小スキー場、淘汰進む 設備老朽化重荷に

 長野県の中小スキー場の淘汰が進んでいる。今冬から大町スキー場(大町市)が閉鎖。
伊那市と南牧村のスキー場も運営会社が見つからず、この冬の営業を休止する。営業を続けるスキー場も多くが赤字経営。リフトなど設備が老朽化し、安全確保のための費用負担も増しており、スキー場の閉鎖がさらに加速する可能性もある。

 伊那スキーリゾート(伊那市)は、所有・運営する建設業のヤマウラがスキー事業から撤退。
営業を引き継ぐ企業も見つからず、今冬の営業を断念する。
ヤマウラは2008年9月期決算でスキー場設備の減損損失2億2000万円を計上。同社は「民間企業が維持するのは無理」という。

 南牧村の「レーシングキャンプ野辺山」は、村から施設を借りて運営してきた天山リゾート(佐賀市)が収益低迷を背景に今冬の営業を断念。
村は代わりの企業を探したが見つからず、今シーズンは営業しない。

 大町スキー場は今シーズンの営業をせず、閉鎖が決まった。
土地は大町市の市有地で、跡地は周辺の宿泊施設などが農業体験の場などに利用することを考えている。


852:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 09:23:37
>>850
ひらふでも3時間かかるね。
日帰りで行く距離じゃないし、ひらふには初心者コースが少ない。
てか、ひらふは初心者コース表示のくせに斜度がキツかったり、コブがあったりするし。

個人的にはお勧めはルスツかな。
空いている初心者コースがあり、札幌にそれなりに近い。
札幌国際を含め、札幌に近いスキー場は休みの日はそれなりに混む。

853:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 15:10:59
もうちょっとスキー・ボードを始めたいと思ってる人をサポートする体制があればいいなと思う。
昔のブーム時は周りにいくらでもやってる人がいたので、
初めてでも不安なくゲレンデに行けたし、始められた。

でも今では周りにいない。
バスツアーもあるけど、昔の事思えば半減、
アドバイスくれる人もいないので、ゲレンデに着いてからも不安。
大型量販店とスキー場が組んで、用品のレンタルからスクールまでをサポートして、
スキー・ボード体験ツアーなんてのを行えばいいんじゃない?
とにかくお膳立てをしてあげなくちゃ。

854:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 20:22:11
だから

・足
・宿
・板
・指導

の揃った手ぶらで行ける初心者ツアーを作るべき

855:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 21:49:24
「手ぶらでスキー」って、ザウスがやってたよな。

気軽な首都圏から近場の日帰りで、
しかもゲレンデ行くより相当安く済んだのに
結局はうまく行かなかった。

初心者の大半はミーハーだからな。
雰囲気作りが一番重要だよ。


856:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 22:10:29
>>854
スキューバダイビングなら行っちゃうんだけどね
初心者でもそこそこ楽しめちゃうし

857:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 22:30:10
月山や志賀にあるのってロープトゥじゃないの?


858:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 22:35:31
スクールで滑る技術を教えるだけで終わっちゃうのも勿体無いんだけどな。
そのスキー場のお勧めスポットにでも連れて行ったりして、
滑る楽しさを教える事こそ本当は一番必要な気がする。

とりあえず滑るだけだったら、やる気さえあれば独学でもできる。

859:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 23:17:52
Jバーってのもあったよ。

860:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 23:38:40
Tバー、Jバー、シュレップってちゃんとした原動装置や支柱がちゃんとあるもので、
鉄道事業法の旧分類で特殊索道丙種になるんじゃないの?


861:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 23:43:22
ちなみに、日本で一番短い索道は、
「ヘブンスそのはら」の第6リフトね、
ちゃんとペアリフトになってる。

862:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/18 23:46:28
>>855
個人的には一人で練習しにいくジムみたいなとこだった>ザウス
だから余計な飾りより、反復できるようにコース長半分でいいから
斜度の種類があった方がいいなと思ってた。俺、少数派?

863:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/19 05:35:52
ザウス行った事ねぇ

864:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/19 09:43:22
ザウスの土日は芋洗いだったね
ライトな層は土日がメインだから、そんな中滑ってたら嫌になるだろw
ガラガラな平日の営業を絞ればまだやっていけてたでしょ


865:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/19 09:45:25
と、思ったが冷房切るわけにはいかんからな
そうなると赤字でも平日営業した方が良かったのか・・・

866:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/19 11:01:08
ザウスは真夏に行って、室内との温度差を楽しむもんだろw
結局都心抜けて行かなきゃいけないのがネックだったなぁ・・・また行きたい

867:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/20 20:32:55
>>866
百貨店に涼みに行くのと変わらんなw

868:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/24 16:55:47
なんだかんだで積雪量があれば人は集まるね
景気より雪に左右されるのかな

869:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/24 17:04:04
いつもの人たちが来てるだけで新規は増えてないんじゃないの

870:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/11/24 18:09:27
豪雪の時は報道されるから「ちょっと行ってみたいな」って気になるのはわかる
逆も然り


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch