【激論】スキー場がこの先、生き残るには!6本!at SKI
【激論】スキー場がこの先、生き残るには!6本! - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/19 09:32:24
>>1 乙


3:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/19 09:47:49
>>1
乙です

車売れないみたいだし、ガソリンは高いし
中高年や女性をターゲットにするなら電車で楽に行けるところ&温泉あり
のような地域がいいのかな
実際上越なんかスキーやらない年寄りがスポンサーになって
貧乏子世代家族連れてやってきてるの見かけるし
電車で楽に行ける地域なら
車で行きたい子世代家族とグリーン車で行きたい年寄りも
現地で合流できるメリットもある

4:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/19 23:04:36
従業員を全員イケメンにすること。そうすれば女性客が増える。それから最近レジャー
業界で注目されてるのがゲイ。子供が居ないから可処分所得が多い→金持ちって
扱い。これも従業員をイケメンにすれば集まるだろう。

5:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/20 23:39:28
今日銀色のシーズン見てきたけど、どんだけ影響するかな?
客としてはイケメンが揃って出るせいか女の方が多かったかな

個人的には2箇所不満があったけど、
全体的には中弛みしなかったので結構良かったけど
最後のNG集は良いね^^

6:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/21 10:43:41
うーん
海猿やウォーターボーイズみたいにドラマ化する可能性は薄そうだしどうかな~
冬季五輪予選が注目され始めたあたりにテレビ放映されたら、また違ってくるかもしれないが


7:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/22 20:25:02
あげ

8:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 01:02:44
スキー場が「相乗りクラブ」を作って、みんなに会員登録してもらうのはどうだろうか。
自分のスケジュールに合った同行者がいれば、相乗りしていけば交通費が節約できるだろう。


9:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 01:05:24
車のほかにアクセス方法がないゲレンデは終わってる。

10:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 01:37:49
こんなのはどうでしょうか

プロカメラマンがスキーを履いて一日中ゲレンデを徘徊し
写真を取り捲る
撮った相手のリフト券の番号をパスワードとしてどこかに
写真を置いてダウンロードできるようにする
その情報はもちろんリフト権のみ


だめかなぁ

11:名無しさん@ゲレンデいっぱい
08/01/23 03:27:23
オモシロいい。  (つ │要、個人情報の件のみ│)


12:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 09:15:45
やっぱり、昼食難民と休憩難民になるのが
一番疲れるから、これをなんとかしれくれればうれしい。

13:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 11:05:36
昼食難民は持ち込みのやつと食べ終わってもなかなか出て行かないやつや寝ているやつを追い出せばいい。

14:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 11:09:03
ヌーディストビーチみたく、ヌーディストゲレンデを作れば繁盛する。

15:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 12:47:20
>>13
それをちゃんとやってくれるスキー場は皆無。

16:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 22:15:27
温泉街のスキー場は、ピンク店を増やす

長期宿泊は、セクスしたくなる

17:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 22:51:07
>>13
テナントに入ってる店は生活かかってるのでやってるところもある。

18:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/23 23:22:31
まづは 積雪確保だな。

19:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 02:44:42
現役スキーヤーには周知の何でもない話だが、板がカービングスキーに
入れ替わって日が浅いので、集客に貢献したことはまだ一度もない。

今の中国や韓国のスキーブームはカービングスキーだが、日本の過去のブーム
は全てがノーマル板なので、かじった客に敗北感を与えっ放しが現状といえる。

今の日本では、ターン不能者が続出した時代が終わった朗報を確実に説明
しないと、前のブームで築かれてしまったスキー悲観と嫌悪を押し返せない。

20:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 08:15:03
>>19
勘違いしているあんたのような老害がいなくなる方がいい。



21:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 08:34:58
底辺広げる為には将来性(プロなどになり稼げる)があるスポーツと思わせないと・・・。
スキーでいくら世界レベルになったとしてもそれで稼いでいくのは至難というかほぼ絶望的。
ウィンタースポーツ界の宿命な部分はあるもののプロで大きく稼いでいる人がいるフィギュアスケートとかに
大きく水を開けられている現状を見ていていいものだろうか?
ワールドクラスで回転で好成績をあげていても宣伝などの露出も小さい。
頼み?のスノボも前回のオリンピックの逆宣伝効果により一気に縮小してしまった。
これでは子供がやりたくても親が本格的にわが子に投資はしない。

22:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 13:09:56
>21
クロスは人気あったと思うんだけど、あれを競輪のように
公営ギャンブル化するわけにはいかないかねw


23:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 21:17:30
>プロで大きく稼いでいる人がいるフィギュアスケートとかに
誰のことを言ってるのだ?ヤグディンとかか?フィギュアはアメリカ行かないとワールドクラスでも稼げない。
アルペンスキーでもオリンピックでメダルどころか第1シードに入ってる選手はヨーロッパでは大きく稼いでる。
日本だとスキーでもフィギュアでも大して稼げない。


スノーボードのプロはアルペンスキーやモーグルの選手に比べると実績の割にいい金もらえてる。

24:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 22:56:02
そもそもフィギュアよりはスキースノーボードの競技者やレジャーとしてもやってる人のほうが
底辺は広い。



25:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 23:12:55
そうそう。スケートはスキースノボに比べると少ない費用でお手軽に始められる
もののあんまりやる人居ないよね。地方のスケート場なんかはスキー場より先に
閉鎖されてる。残ったのは大都市近郊のスケート場のみ。
スキースノボの現状はというと米国発のHIPHOP&セレブファッションの流行+
皇族のスキー旅行映像によって存在してる訳で、これが無くなったらスケート同様
各種大会の映像しかなくなってしまい将来は暗い。

26:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/24 23:35:21
スケートを競技としてまともにやったら、トップクラスのコーチ料15分で6000円、
リンクの貸し切り費もかかる、下手に上手くなりすぎて海外遠征したらコーチの帯同費もいる。
ナショナルチームの強化選手でもなければ年間400万円以上も自己負担。
道具もスキーならまだメーカーやショップから提供してもらえるけどスケートは・・・・





27:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/25 10:01:36
首都圏に近いところと、遠いところで対応が違ってくるよな。

28:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/25 10:16:01
アクセスが悪いところは潰れるかボソボソとするしかない。

29:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/25 10:31:49
アクセス悪いところは、色々改善したところで効果が少ないよな。
激安ツアー客とか、修学旅行を受け入れるしか無いかな。

アクセス良いところは、何もしなくても人が寄ってくる。
改善すれば、その効果が大きい。

30:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/25 13:49:24
レンタルスタッドレスタイヤ市場の状況
前々スレ、前スレで議論があったが、興味のある方はどうぞ


URLリンク(www.oldgear.jp)
URLリンク(www.rental-studless.com)
URLリンク(www.cardockcenter-kino.co.jp)
URLリンク(www.mic-1.co.jp)
URLリンク(www.azumino.matsumoto.nagano.jp)

31:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/25 16:53:42
>>30
レガシィで使う17インチはほとんど無いね。
高いから仕方ないかな…

32:名無しさん@ゲレンデいっぱい
08/01/26 01:02:12
レガシー乗ってるなら、買ってください、OTZ。
やっぱインチ数少ないほうが需要多そうだね、

33:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 08:53:25
日テロで激安バスツアーのからくりがくる・・・

34:30
08/01/26 14:46:36
>>32
いや、オレは持ってるんだけどさ…3年目のREVO1。
215-45/17インチって高いのよね。

35:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/26 14:47:22
あ、ごめん。
オレは34=31

36:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 01:10:03
JRならスキー場買収して電車通せば、第2のガーラくらい作れるのにね。
ガーラというモデルが事前にあるんだから、投資判断は容易だし、二束三文で買い叩ける今がチャンスだと思うな。


37:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 01:58:06
今だに第二のガーラを造らないって事は 「もうからない」という投資判断をしたんだよ
そんな簡単なことがわからんもんかねぇ?

38:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 02:25:44
ウィンタースポーツは重い荷物持って電車でガーラみたいな所に行ってただ滑って帰ってくるのはもったいない気がする。
ゆったりスノードライブを楽しんで、滑った後は夜の雪国を楽しんで、時には地元の絶景の見えるカフェで雪景色を見ながらゆっくり過ごす感じがいい。
海外みたいにトータルリゾートとしてでっかいスキー場と麓の街を開発して、ちっこいスキー場は全部環境のために森に戻せばいい。
せっかくそこそこ雪が降る国なんだから、国がそうなるようにスキー場数に厳しい規制かけて数減らして、そのかわりのこしたスキー場は3000m位の国立公園地区までリフト引いて巨大なスキー場と麓の街を作れば富裕外国人がお金落としてくれるかも。


39:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 02:29:44
そういえば、昔はJRのシュプール号のCMよく見たけど、最近見ないねぇ。それだけウィンタースポーツの人口が減って儲からなくなったのか?

40:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 02:33:57
一般人が海抜3000メーターの酸素濃度でスポーツ出来るわけ無いだろ
そんな事もわかんんのかねぇ?

41:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 02:39:54
>>40
酸素濃度70%はそこまで過酷な環境ではない。山登ったことあるのか?脳内の発言か?

42:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 03:48:18
>>40
スイスにでも行けば3000mオーバーのスキー場くらいあるだろ。
無知のクセに偉そうに発言してるのが痛すぎる。
会社でも無知で仕事出来ないくせにグチャグチャいう君みたいのがいるよ。


43:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 03:48:30
でも、3000mくらいになると高山病になる人もでてくるよ。
しかも歩きじゃなくて一気に3000mだろう。
問題は気象条件が厳しいのと斜面が険しいことだろうな。

44:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 09:56:32
ガーラみたい直結してなくても、新幹線駅から車で15分~30分程度で行けるといいんだよね
長野って新幹線で行ってみたいんだけど、やっぱり駅からスキー場までが遠すぎて行く気がしない
そういえば、北陸新幹線ってどのへん通る予定なんだ?
開通すればアクセスしやすいスキー場ってある?

45:44
08/01/27 11:13:35
自分で調べた<北陸新幹線
開通すれば飯山のほうを通るらすぃ
斑尾や戸狩野沢温泉あたりか


46:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 12:01:58
>>41

酸素濃度70%ってなに?
そんなに濃いわけないだろ

47:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 14:50:18
>>46
そりゃそうだなw
地上の濃度に対して70%ってことだろう…常考

48:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 19:45:08
富士山頂で50mばかし全力疾走すりゃわかるでしょう。

49:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 21:08:54
地上濃度21%

21×0.7=14.7%

酸素濃度14.7はキツイだろ
低酸素室とかで鍛えてる連中なら何とかなるだろうが

一般人が下からリフトで上って行ったら
確実に高山病になるだろ


50:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 22:18:20
飛行機の中は0.7気圧ですけど。

51:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 22:29:57
スキー場がこの先生き残るのには酸素濃度のことを必死で書き込む必要があるのか?

52:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 22:49:13
>>49
気圧が下がるだけだから、酸素の量は減るけど濃度は減らんでしょ。
君も無知くせにえらそうなコメント書かないでね。
それにスイスの3000mオーバーのゲレンデも行ったこと無いんだよね君は。

53:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 23:06:51
一般人はスイスのスキー場など知らないぞ。

54:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/27 23:31:44
>>52
酸素分圧が下がる

55:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 00:21:54
スイス(笑)

56:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 09:53:30
ようするに酸素濃度が高いスキー場を作れば人が集まるわけだな?

57:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 10:12:14
俺的不満点

飯がマズイ
昼食時に席が無い

これを解消してくれるだけで、俺は通うぞ。

58:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 17:28:47
>>57
斑尾に逝ってレストランフルハウスで食え!
絶対オススメ。

59:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/28 20:43:08
昼食は海外のように高いメニューばかりにして基本は予約制にすればいいぞ。
ランチは3000円ぐらい~でいいか?海外よりは安いだろ。


60:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 04:46:03
高級路線をとって不景気になってどうなるかと言えば安比、苗場、ARAIの惨状を
見れば明らか。案外赤倉とか八方尾根のような庶民派の方が生き延びてる。

61:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 07:47:13
八方は白馬のゲレンデの中では庶民路線ではない。

62:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 08:55:38
>>60
宿とか全部が高級路線に行くことは無いと思うんだよな。
要するに、頻繁に行くヤツとたまにしか行けないヤツの住み分けが出来れば。

たまにしか行けないヤツ(俺もだけど)の希望としては
リフトは待ちたくない(割り込みOKリフト券導入)
席取りはしたくない(ちょっと高めで着席保障)

これだね!

63:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 09:43:04
>>62
リフト待ちと席取り合戦のあるスキー場って今時どんだけ残ってるのやら。
平日はリフト待ち時間ゼロ、休日でも1~2分、レストハウスも平日は終日
ガラガラ、休日も12~13時以外はガラガラだろ。

64:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 10:01:29
たまにしか行かないなら、平日に行けばOKじゃね?

リフト待ちも無いし、席も取り放題だぞ


高級路線と庶民路線を導入する案は、リフト優先と席確保だけなら良いと思う

宿を高級ホテルにしたら、泊まる客少なくて潰れるな

まあ、旅館組合を全部吸収で経営一本化して、巨大ホテルを建てて、高級・庶民をホテル内で分けるならなんとかいけるんでないの?
もち、庶民料金は変わらずにね

65:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 12:37:09
最高高度3000mないスキー場って、どれだけベチャベチャなんだよw
そりゃいかねえよ、そんなとこ。地元か、シベリア並みの緯度じゃなきゃ。

いや、グチャグチャの雪がならされて、朝固まったのは好きだけど、それが
もつのは45分だし、日があたったら終了だしね。

66:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 13:19:19
昼飯が3000円ってw 海外よりは良いってwww

どこの「海外」で何食ってんだよw 俺は欧米しか知らないけど、
北京でアルマジロでも食ってんのか?そりゃまあ高いのは仕方ないわな。

67:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 13:19:22
>>63
首都圏から日帰り圏内で土日なら、混んでいるところが多い。
平日にスキー行ければ良いんだけどそうもいかないからね。

68:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 13:21:33
スキー場の収益の源(利益率が良いところ)ってどこなんだろう?

リフト?
食事?
駐車場?

いずれにしても、冬しか稼げないのが痛いよな。

69:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 13:21:46
>>63
62じゃにいけど、全国的には少ないかもしれないが首都圏から日帰りできるところだと未だに
土日は凄く混むところはあるよ。
都心から近くて安い料金設定の手軽に行けるスキー場はそれなりに混む。
中途半端なスキー場はドンドン客が減って行くってことじゃない。

70:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 13:34:03
>>68
北米だと、とにかく別荘。 リフトも食事も駐車場も多分トントン。
そこは儲かるとこじゃない。ちなみに、夏でも稼ぐ工夫をしてる。

安いチケットで来てる人は、穴埋めと、どれだけクールな
「文化を創れるか」を期待されてる。

71:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 13:38:47
貸し切りキボン

72:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 13:47:36
なかなか働き者の日本人にはリゾートってのは馴染まないね。
だから、ニセコとか白馬あたりオーストラリアなど海外からの
客を誘致してるってことだね。海外から来るだけに富裕層が多く
それなりに金も落としてくれる。彼らは最低でも1週間は滞在し
てくれるそうだ。日本人は貧乏人も多いし一、二泊が多いから
効率悪いらしい。

73:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 13:51:43
貸切か
ハーフパイプなら貸切やってるとこあったな
1日10万くらいだったと思う

今、やってんの南郷くらいか?

74:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 15:07:56
>>68
夏はゴルフできるところもあるよね

75:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 15:22:54
>>70
ああ、別荘ね。
俺が良く利用しているスキー場近くのリゾートマンションも
1棟30室ぐらいあるんだけど、俺が利用するときはいつも
俺の車1台しか止まってね~。
売れてないのか、単に利用者が居ないだけなのか・・・。

76:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 15:35:24
>>68
富士見パノラマは夏はハイキングとかマウンテンバイクとかで稼いでるぞ。
斑尾もいろいろアクティビティーを考えて実行してるようだが、いまいち腰が入ってないというか…

77:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 19:13:12
>>72
馴染まないのはライフスタイルのせい。日本におけるリゾートってのは主婦を
家事から開放するためのものだからね。だから別荘なんてのは最も馴染まない。
当然家事業がフルサービスのリゾートホテルとなるとそれなりのお値段になる
ので1~2泊が限界。

78:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/29 23:30:13
というか年末年始以外に休みが無い

79:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/30 01:19:29
日本のリゾートと名の付く所は、本来の意味とは違うのは確かです。
今の若年層のスポーツ離れもスキーやスノーボードの人口を減らす一員では?
しかもお金の掛かる遊びであるし。


80:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/30 16:16:18
赤倉で家族連れが16泊料金踏み倒しって・・・関係者気の毒だ
スキー場のリフト代はちゃんと払っていたのだろうか


81:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/31 03:56:08
赤倉ってゴンドラ以外はリフト券チェックしてなかったキガス。

82:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/31 08:42:47
不正利用の防止も必要だよね



83:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/31 13:35:55
>>71
ヒトリストで滑りに行って、滑り始めてから帰るまで
リフト係の従業員以外、誰にも会わなかったことがある。

当然そこは幻のスキー場行きになりましたがね

84:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/31 16:21:42
正直岐阜より西のスキー場は俺が生きてる間に無くなるとおも

85:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/31 22:16:08
標高2000メートル以下は今後50年以内に廃業とか
何かで読んだ気がする。

86:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/01/31 23:21:32
>>83
それどこ?

87:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/01 00:45:45
地球温暖化の影響で海流が変わり、北半球が今後冬の平均気温が5℃以上下がると
言われてますけど?(逆に夏の平均気温が5℃以上上昇)

88:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/02 12:29:51
>>87
色々な説があるがここ近年の傾向だと降雪は減ってるでしょ
少なくとも南関東(地元)ではここ15年くらい積雪してない。
子供の時は1~2年おきくらいでかまくらが作れるくらい積もってたからな


89:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/02 13:17:26
新興国の成り金
呼ぶしかないよ

90:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 00:33:11
お上がバカンス法でも作らんことには、この国でリゾートは定着せんだろうな。
みんな同じ日じゃ人が集中して大変だから、盆と年末年始以外に年に1~2週間の連休をとらせるように強制して欲しいものだ。


91:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 09:12:12
>>90
どう頑張っても1泊分しかお金が無いっす

92:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 15:18:06
東京など雪なし圏に住んでいる場合、スキーやるには金も時間もかかる。
だから、元々スキーは富裕層の遊びじゃ。それをバブル期に皆、勘違い
しちゃったわけ。そしてバブルはじけて目が覚めたってことよ。
だから、本来そんなに需要のある市場の大きな産業じゃないわけよ。

93:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 18:19:11
バブル前も1960年代から右肩上がりにそこそこ流行ってたんだけどな。
その当時滑っていた人達はどこへ行っちゃったんだろうな。

94:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 18:26:18
もう体動かないんじゃね?

95:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/03 18:33:54
>>94 年金世代 冬はスキーで健康ライフ
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

96:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 13:01:19
>>85
標高2000m以下ってほとんどのスキー場がそうじゃね?

97:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 16:59:06
>>90
あと食生活も質素になって外食の習慣も辞めないとダメ。

朝食 ご飯 納豆 みそ汁
昼食 おにぎり 漬け物
夕食 ご飯 焼き魚 みそ汁
ヨーロッパ人の食生活を和食に例えるとこんなもんだよ。

98:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:01:45
ヨーロッパ人の食生活の例を教えてください

99:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:09:27
英国など酷いらしいな。
カロリーを補充するだけみたいだ

いかに日本食が素晴らしいか分かるわ
ドイツのソーセージやハイジチーズなども
貧しい土地で食料を長持ちさせるものだし、
味など二の次

100:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:15:39
>>99
イギリスは確かに酷い。
何とか食べれるのは元植民地だったインド料理と中華料理。

101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 17:47:18
これからは弁当持参で行くか


102:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/05 22:03:52
>>98
だいたいこんな感じ。

朝食 トースト ジュース 紅茶かコーヒー
昼食 朝食の残りで作ったサンドイッチ 紅茶かコーヒー
夕食 茹で野菜 肉か魚 パンか麺かご飯

国によって多少朝晩のレベルが上がる。
最低ランクはイギリス
朝食 トースト(バターのみ) 炭酸ジュース 紅茶
夕食 冷凍のミックスベジタブル オーブンで焼いただけの肉か魚(調味料無し) パン

フランスあたりだと
朝食 フレンチトースト
夕食 フランス風の味付け温野菜 フランス風の味付けの肉か魚 クロワッサン

103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 15:53:01
イタリア人は全然違うけどな

朝食 チーズとトマトとジュース、人によりワイン
昼食 ピザとワイン
夕食 パスタと魚と肉とチーズとトマトとワインw

104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 20:11:30
アングロサクソンは腹の中に入ればなんでも同じって考え方としか思えんよな。
他の白人も食文化は英国よりはいいけど、ケチというか質素だよ。

105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 22:14:09
昔みたいにおんにゃのこの体のラインがわかるウェアを
流行らせればいいだけ。今はだぼだぼで全然目の保養にならないし
おんにゃのこだって実はもっとアピールしたい層は居るはず。
昔はよかった。脚のラインやおしりのラインを見て欲情できたもん。

106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/06 22:39:11
>>104
質素だからバカンスだの別荘の需要があるんだよ。日本みたいに3食外食だったら
1~2泊が限界だろ。調理が簡単で献立にもこだわらないから別荘生活も楽。

107:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/07 00:06:19
川場スキー場
今年から立体駐車場無料!と謳っているが、ちゃっかりリフト券はちゃっかり値上げね。


108:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/08 10:20:19
苗場レイプ事件
宿泊施設名公表できないってどういうことだ?
終わってるwwwwwwwwwwwwwwwww

109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/08 10:31:41
俺としては年に数回のイベントだから、とにかく嫌な思いをしたくない。
よって嫌な思いをさせないスキー場には翌シーズンも行くことになる。

【俺的嫌なこと】
リフトを2分以上待つこと
レストランとか休憩施設がたばこ臭いこと、混んでいること
飯がまずいこと
子供用の遊ぶアイテムが少ないこと
首都圏から遠いこと
スクール連中がリフト割り込みすること
修学旅行を受け入れているところ

110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/08 11:07:28
残念だが、全てを満たすところは無いし、
これからも出来ないだろう。

もうスキースノボはあきらめるんだね。


111:は対策本部
08/02/08 11:19:42
阻止

112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/08 11:21:11
>>108
公表できないってことは、あそこしかない、と気づけよ

113:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/08 11:34:26
>>110
全てを満たせとは言わないが
1つ1つでも改善してくれれば、俺は行くけどな。

114:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/09 05:49:30
サービス精神の無い田舎人に他人を満足させることは出来ない
田舎に行く人は諦めて我慢するか
スキー場ーと言う田舎に行かないかしかありません

115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/09 07:06:07
>>109
貧乏クサ


116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/09 19:54:03
日本百スキー場
名山を廻り終えたジジババ向けに

117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/14 12:26:59
109は
コースや雪質はどうでもイイんだよな

118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 00:17:10
今までの提案のまとめ

1.スキー用品レンタルの充実
販売からレンタル事業への転換
メーカーからの受託型レンタル
手ぶらで行けるスキー場の実現
リフト券とのパッケージ販売
2.スタッドレスタイヤのレンタル
3.日帰り施設の設置
宅配便預りサービス
暗証番号式ロッカー
有料仮眠室
キッズルーム&授乳室
4.広告宣伝費負担の細分化
スキー場を含めたスキー業界参加者の大部分がスポンサーのスキー番組を毎週プライムタイムに放映する
5.海外客の誘致
航空路線の整備(仁川トランジットでの地方空港便の就航など)
中国、香港、台湾、韓国などのアジア諸国、オーストラリアなど
6.ターゲット客層の転換
年10回以上のヲタ層から年1~2回のマス層への転換
7.シーズン券の多様化
ファミリーシーズン券
レディスシーズン券の割引
8.スタッドレスタイヤ・レス化
高速道路近くに送迎バスターミナルを設ける
9.エリア毎でスキーセンターを集約化する
コストのシェアリング
個々のスキー場はリフトとゲレ食に特化
10.チューンサービスオプション付きシーズンスキー用品預りサービス
11.コンビ二orマクド水準のマニュアルサービス
12.子供のリフト料金無料化
13.スキー修学旅行の拡大

119:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 03:08:48
どこのスキー場も大変ですね。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
>>108
>>112
事件が起きたところはホテルふじや
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)

120:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 05:20:35
'83シーズンに1000万人だったのが、
バブル崩壊後の'93シーズンに1800万人でピークを迎え、
その後1600万人くらいで推移していたのが、'03シーズンに300万人も消え、
'08シーズン現在1200万人ってとこか。

で、これをどうしたいんだ?
すべてのスキー場に満遍なくピーク時の客を取り戻したい?
そりゃ無理だろ。


121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 06:02:43
もう無理

122:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 11:30:27
>11.コンビ二orマクド水準のマニュアルサービス
>12.子供のリフト料金無料化
これをすると貧乏人ばかりが集まって経営悪化。

123:は
08/02/17 11:46:18
123

124:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 12:04:15
>>123
11.は値段の話じゃないよ。
サービスの質の話だったよ。
スタッフを最低賃金で雇用してるのでこの当たりが限界とかいう話に落ち着いたのでは。
(ちなみに、マックは客のオーダーを間違えるレベルのスタッフが出てきている。)

>これをすると貧乏人ばかりが集まって経営悪化。
全労働者のうち90%が中小企業に勤めてるワーキングプア層なんだから、いいんじゃないのか。

125:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 14:57:32
>>122
貧乏人だろうが、リフト券を買うなら、いい客だ。

126:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 19:42:13
マクドのサービス??
ガキが店内を走り回り、ホームレスが寝ていてもOK、バカ学生が就活で100円コーヒーで
何時間も居座ってるのになにも言わないと言うサービスで満足なのか?
テーブルでさえ拭いてるのは見ないしサービスは最低だね。

127:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 19:47:05
隣接したスキー場のポリシーなんだが、
自販機の清涼飲料の価格が
白馬五竜・・・山麓から山頂までほぼ一律150円
HAKUBA47 ・・・街中と変わらず、ゴンドラ終点までどこでも120円

さて、皆さんはスキー場に対して、どんな印象を持ちますか?
わたしは、前者のスキー場は箱物は立派だけど、経営陣は終わっちゃってると思います。


128:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 20:03:00
>>126
つまり最低以下ということ。
つか素人だね。


129:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/17 20:05:30
>>127
普通に考えれば箱物が立派だから早く回収したい、
箱物がしょぼいから安くしないと来てくれない、ってことだろ。


130:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/18 01:06:03
>>129
47しょぼいのか?会計マン太郎くん

131:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/18 08:25:37
30円でほざくような客はいらないってことだ

132:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/18 09:11:47
俺は30円程度なら気にならない
30円を気にする奴は47側で買うか持ってくるんじゃない?
30円より斜面構成やアイテムで選ぶ
飯が異常に高い場合やマズイ場合は俺には大分マイナス要素だけど

133:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/18 09:44:35
ARAIとかAPPIみたいな高級路線を首都圏近郊に欲しい。
たまにしか行けないから、多少高くても俺はいいぞ。
サービス良くて、飯が上手くて、貧乏層が居なければいい

134:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/18 11:38:41
150円でも買ったことがあるが、せこいスキー場とは思うな。
わざわざ47に移動してまで買う気がおきなかった。
ほとんど飯森か47でしか滑らないのでそんな場面はほとんどないんだけどね。
そういえば、㈱エンレイの施設で飲食することはほとんどないな。
まあ、会計マン太郎君?は小金持ちらしいから、ゲレ食でせいぜいチップでもはずんでやることだね。

135:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/18 12:33:13
確かにゲレ食がマッ○化してるのが問題だと思う
いや、マッ○がゲレ食化してしまったのか
ショッピングモールの飲食休憩コーナーなんかは
「仮眠・迷惑行為お断り」の注意書きが貼っているところもあるぞ

そういえば志賀高原の猿で話題になってたけど
貧乏人カップ麺持ち込みすぎw

136:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/18 13:22:09
>>135
小金持ち乙

137:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/18 19:04:35
>>133
軽井沢とか高級化しやすそうだけどな。

138:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/18 22:18:49
一人で自演してるのがいるなw

139:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 00:30:21
>>133
いずれ軽プリはそういう感じになるんじゃない?
遠けりゃ金持ちでも来ないことはARAIで証明したんだから。

140:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 08:02:55
昨日白馬のことをテレビでやってたけど
生き残りかけて外国人をターゲットにしたらすぃ


141:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 09:07:04
白馬は交通の便が良ければなぁ
長野からバスで90分じゃ

142:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 10:11:29
白馬は関西弁と外国語だらけになってるのか・・・


143:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 10:24:34
外国人って、やっぱり韓国とか?

ってことは、富山空港か松本空港入りだよね。

チャーター便でもいいから、松本空港がもっと利用されれば
便利なんだろうけどね。

新千歳空港からニセコとか、青森空港から八甲田とか、って
いう、外国人が入る、空港からスキー場までの距離としては、
松本空港も問題ないんだけど、いかんせん何かと制約の多い
使えない空港だからね。

今、ジェット機の定期便が一本もない空港だし。


144:140
08/02/19 13:42:30
>>143
ニセコ同様やっぱりオージーが多いように見えた
長期滞在客も多いし途中東京や長野周辺で観光も入ったりすれば
国際空港からスキー場への直接のアクセスの悪さはあまり問題じゃないのかも




145:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 14:39:10
松本空港は実質1800メートル滑走路だし、
税関や入国審査設備もないから
国際定期便を受け入れるにはだいぶ拡張が必要だな。

それだけの予算を投入して
採算取れるほど外国人が来るかどうか。
その辺はやっぱりきびしいんだろうな。
一年中ってわけでもないし。


146:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 16:25:50
地元のゲレンデでスキーのローカルとボードのローカルの間でいがみ合いが激しいんですが。。。

スキーヤー「パークなんかいらねぇ、危ないし狭くなるだろ?」
ボーダー「パーク無かったらボーダー少なくなるだろ?売り上げ減っていいのか?」


スキーヤーとボーダーは共存できないのですか?w
棲み分け?

147:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 17:15:10
>>145
実際地図見たら、白馬だと松本空港使うより富山空港使った
方が便利だね。富山なら途中高速もあるし。

長野県としては、自分の県内のスキー場の客を招くのに、他
県の空港を利用されるのはしゃくだろうけど、松本空港の現
状を考えると、富山空港を使ってでも白馬に来てもらう戦略
のほうが現実的だね。

オーストラリアから来るにしても、スキーだけが目的なら、
成田に入って陸路で白馬に来るよりも、上海やソウル経由で
富山空港に入った方が便利かも。


148:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 19:30:36
いやぁ、実際に移動すると、
やっぱり富山より松本の方が早いよ。
車でも鉄道でも。

ただまぁ、確かに富山空港はもう
定期便がある国際空港なわけだから、
そっちを使ってもらう方が現実的かもしれんけどね。

オーストラリアからだったら、
深夜の関空に来て入国して、
早朝の国内便を整備して松本や富山に行く方が便利かもしれない。


149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 19:56:05
たぶん帰りは東京泊アキバでショッピング→成田から帰国だろうから
往路だけのためにローカル空港の充実化は特にないだろうな


150:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 19:57:51
47の長野シャトルだと台湾人が必ずいるな。
こないだWiifitの箱持った人もいたw
てことは成田→秋葉でお買い物→白馬がリッチなコースと思われる。


151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 20:02:13
ぶっちゃけ安比ってどうよ

152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 20:14:03
>>151
行ったことないです。東京からだとなんか遠く感じる。
だったら北海道行っちゃえ、って感じ。

153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 20:43:34
>>152
でも羽田から飛行機乗るより新幹線でいける分楽なような


154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 20:59:36
>>153
新幹線で2時間半+バス45分だからな。。。
トータルで札幌行くのとさして変わらん

155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 21:15:45
フライト時間だけだと変わらないかもしれないけど
羽田まで行って搭乗手続きとかするのマンドクセじゃないか?
新幹線なら荷物預けなし、金属探知機なし、自動改札だから自由席
飛び乗りもできるし



156:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 21:39:37
>>155
それでも北海道っていいよね


157:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 21:50:26
まあ確かに時間に余裕があるなら北海道のほうがいいかな
日数が少なくて最終日まで滑りたいなら
北海道だとちと厳しくなる

158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 22:57:30
時間あるならカナダもいいな、ということでライバルは多い。

159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/19 23:08:03
カナダのスキーツアーも帰りにホノルル2泊とかもあるし
白馬+秋葉でお買い物+ソウル2泊なんかもありそうw



160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/20 17:26:26
東北のスキー場をもっと活性化させるにはどうしたらいいだろうか
交通の便が悪いってだけでもうかなり不利で涙目だわ

161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/20 19:28:30
>>160
今朝、テレビで雫石スキー場をやってたが、
日本人が全然来ないので、韓国に売り込んで大した人気だそうだ。

海外客誘致熱く、雫石スキー場 韓国照準
URLリンク(mytown.asahi.com)

2008-01-15 スキー場に韓国居酒屋 雫石のホテルに先月オープン
URLリンク(news.yamatogokoro.jp)

国内需要もだが、旺盛なアジア需要を開拓すべきでは?


162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/20 19:58:09
特定アジアの客が増えると地元の不満が増大しそう
マナー悪い客が多いからね

163:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/20 20:16:39
冬の東北で最近話題になってるといえば
エロなまはげ、裸祭だしなぁ・・・


164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/20 20:25:37
北海道や東北北部のロコスキー場って、先行き相当暗いよな
がんばって欲しいが、なんせ近郊の人口がかなり少ないもの

165:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/20 21:05:33
>>164
そういう所って元々、地元民しか滑ってなかったんじゃ?
落ち込んでるのかな?

166:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/20 21:18:53
>>165
田舎の方が人口減少激しいみたいだから

ホントに外人呼び込む以外に、効果的な方法無いかも

167:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/20 21:28:51
>>165
田舎の人口が減っている(特に若者)から、地元民の客も相当
減ってるんじゃないの?


168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/20 21:39:54
>>166
外人呼べるのはそれなりの設備があるとこだろうから、
半分閉鎖で、自治体に余裕があれば健康増進のための町営施設に、か?


169:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/20 22:48:37
地元の人がもっと地元のスキー場に滑りに行きなさい。 地産地消。

170:朝顔
08/02/20 22:51:55
田舎の人口減ってるのは、地方に職がないからだよ。
景気が回復してきたのは大都市だけです。

171:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/22 10:43:50
ガーラみたいな電車で利用しやすいスキー場が他にもあってもいいとおもうけど。

車離れもあるし、集団より個人で行く人も多くなった。電車の方が楽チンだし、1人、2人
だと車は高くつくし。駅からの送迎バスと適正価格のシーズン契約ロッカーがあれば十分。
車ないから、電車だとスキーは荷物、宅急便で宿に送るのも面倒で金かかると躊躇してる
人も気軽に行くようになって新たな需要が喚起されるかも。


172:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/22 15:06:32
昔のシュプール号復活希望。
しかもファミリーが利用しやすいように個室バージョンとかどうかな。
行先は空いているローカルスキー場。
採算合うかどうかは知りません。

173:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/22 23:36:17
>>172
価格設定高めでも需要があればやれるだろうけど

174:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/23 10:16:31
>>171
便利になると日帰りが増える、と考えて反対する人達が。。。

175:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/23 11:02:16
>>174
マイナス発想の人って多いからね。
でも、便利になったら、泊り掛けで1シーズン一回しか行かなかった人が、日帰
りでも何日か行く様になる可能性もあるよ。シーズン契約ロッカーとかあれば、
都合が付いたら気軽に日帰りで出かけられる。ザウスも契約ロッカーあって
遠くから電車で通っていた人いたよ。


176:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/23 20:33:05
>>175
マイナス発想というかですね、ホントにマイナスになっちゃうんですよ。地元宿泊業組合の人達はw
で、実はいまだにスキー場の地主だったりしてねw

177:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/24 10:29:53
旅館がシーズン中、無料か低料金で板や靴預かってくれるいいね。オレは最近運転が
しんどいので、たまに行くのも日帰りで近場のスキー場。電車でも道具の事考えない
で済むなら雪質の良い遠くのスキー場に頻繁に泊り掛けで行くよ。
スキー場もそうだけど旅館も客のニーズをリサーチしないとね。

178:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/24 12:41:44
シーズン契約ロッカーって需要あるんですか?
ブーツや板が乾く環境がある人って少ないような気がするんですが
車でしか行かない俺からしたら荷物抱えて電車に乗るより半乾きの用具を放置するほうが嫌です

179:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/24 13:13:22
>>178
契約ロッカーだと乾かない???

180:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/24 13:16:04
>>177
ちなみにあなたはどこにお住まいで、
近場のスキー場、遠くのスキー場ってどこ?

181:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/24 15:22:11
>>179そりゃいずれ乾きますけど…
あなたは家に帰っても用具はバックに入れっぱなしですか?

182:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/24 17:59:58
われわれ日本人にとって最も弱いのが「ステータス」なんだな。
スキーに行くことが一種の「ステータス」になればブーム再来ってことになるでしょう。
そうなるための皆さんのアイデアきぼ~ん♪


183:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/24 21:09:30
「正月にハワイ」みたいな感じかなぁ
住み分けが出来ている
交番設置・パトロール強化でルールやマナー違反をきちんと取りしまる
スキー以外の楽しみも充実してないとね


184:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/24 23:22:19
>>181
バックから出しますが、それと契約ロッカーでブーツや板が乾かない、とおっしゃっていることに何の関係が。。。

185:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/25 00:35:59
>>183
>スキー以外の楽しみも充実してないとね
俺はイラネ。毎週、身軽にサクっと行って、滑って、帰る。それができれば十分。
「正月にハワイ」行きたいとか思わないしな。

186:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/25 07:14:33
>>184生乾きで臭くならないですか?

187:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/25 09:43:06
オレは自分が車でスキー行くので忘れがちなんだけど、たしかに鉄道やバス利用でスキー
に行く人もいるんだよね。
その人たちの利便性を少しは考慮したスキー場が増えれば、それなりに需要喚起にはな
るかもしれないよ。車族だけ相手にしていても需要は先細りの一途だしね。
ガーラみたいなスキー場を真似しろというのは無理にしてもね。

188:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/25 10:08:34
ある旅館の乾燥室に常連客用の靴置き場があった。インナーも取り出して
あった。スキー置き場にも常客の板が置いてあった。乾燥していたので拭い
て置けば錆びそうもなかった。
メシがいまいちだったので自分は定宿する気にはならなかったが。

189:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/25 20:12:49
ガーラは専用駅舎や連絡用のゴンドラなど設備投資が大き過ぎたけど、
既存の駅に近いスキー場をJRが安く買い叩けばよい投資になるんじゃなかろうか。

190:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/26 00:47:48
上越新幹線ではガーラだけだろうし、
長野新幹線では軽井沢?でもドル箱らしいのでプリンスが手放すとも思えず、
東北新幹線は。。。ないな。

191:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/26 01:08:28
駅からシャトルバスがあったら乗るかな。
交通の便が悪いところだと、駅から一時間に一本のバスで、
バス停もゲレンデ下ではなく、普通の道端って感じだしな。

でもバスに乗り換える時点ですでにやる気をそがれるだろうか。

国が土建屋ばかりに金まかないで、冬に一週間仕事を休める/休まないといけない
みたいな制度を作ったら、スキー場は泣いて喜ぶだろうな。できれば
ゴールデンウィークみたく、みんなが同じときに休むのではなく、
「一月から三月までの任意の平日5日間を連続で休まないといけない」
みたいな。

俺はゴールデンウィークより冬に休みがほしいし。

192:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/26 09:00:57
さっきスッキリでとんねるずの石橋が妻子と
新幹線でスキーに行ったという話題が・・・
越後湯沢下車らしいが、やっぱり苗プリかな
皇室もそうだけど富裕層のアクセス手段は新幹線なんだね

193:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/26 10:06:41
関越トンネルより先行くのに車使うのは賢くない人。トンネル区間は高速料金が
割高に設定されてるし時間はかかるし、富裕層でなくても湯沢まで行くなら車よ
り新幹線使うのが常識だね。

194:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/26 10:13:21
高速の料金を気にするって事は富裕層ではないな

195:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/26 11:17:02
>>194
プチブル乙
>>191
学校も夏休みを長くするより、インフルエンザが流行する冬休みを長くした方が賢いと思うよな。

196:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/26 11:27:42
富裕でも新幹線が常識?アホ?車もってない人?
そもそも1人で行かない限り、車の方がガス代入れても新幹線より安いよ。
一番のネックは上りの渋滞。以前より激しさは収まってるけど。

197:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/26 11:30:06
車を所有していることのコストは計算に入れず

198:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/26 11:52:18
車の維持費なんて誤差だよ!
したり口調で富裕層語るなや。

199:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/26 11:54:22
電車で気軽に行けるスキー場があってもいいんじゃない。
オレは東京在住でいつも車でスキー行ってるけど、白馬や東北方面だと車じゃなくて
電車で行きたいとおもう。でも、荷物の輸送など色々考えるとね。結局、近いところ
で群馬や中央道沿線の八ヶ岳あたりになってしまうんだよね。


200:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/26 11:55:27
バスと飛行機で行くツアー、楽ちんだよ。

201:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/26 12:00:01
バスツアーはあり得ないだろ…
学生か?

202:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/26 12:04:07
電車で気軽に行ける良いスキー場は大賛成です。
関越越えたら富裕層でも新幹線が「常識」とか言ってる嘘吐きは叩きます。

203:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/26 12:31:04
平日の今日、七年ぶりにスキー場に来てあまりの閑散さにワロタ。
元々混み合うスキー場じゃなかったけど、朝来て車数台しかいない時はさすがに
休みかと勘違い。
そのうち平日は閉鎖なんてスキー場もできるんじゃない?
てかあまりに暇でリフトのおっちゃんカワイソス。

204:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/26 23:03:47
暇なのはいいが、こないだ行ったスキー場のリフト終点小屋の姉ちゃん、ずーっとキラ爪見てたぞ。。。
よほど注意してやろうかと思った。

205:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/02/27 05:16:19
>>201
北海道ツアーのことだろ。
空港からスキー場まではバスになる。
東北ツアーでもたくさんやってくれればいいのにな。
北海道は競争相手のいない殿様商売だろうから、サービスとホスピタリティーを充実させれば必勝だろう。

206:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/06 16:36:06
スキー映画でブーム牽引を考えていたスキー場がどれくらいいたんだろうか…
今となっては笑い種だが・・・

207:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/06 22:13:11
なかなかどうして、来年の銀色のシーズンはたいしたもんですよ。

208:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/06 23:38:54
来年は「銀色のツーズソ」だよ。

209:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/07 11:49:45
いや「銀色のシーズー」だろう

210:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/07 20:58:03
白馬の大きなスキー場は手っ取り早く海外のスキー客呼んでるね。
首都圏の客は群馬・上越に、愛知県の客は奥美濃に取られ、関西の客は年に数回の遠征だし、国内客は諦めたんだろうな。
小さなスキー場は生き残るのが難しくなってきた。
海外の投資会社がARAIを買ってくれないかな?

211:名無しさん@ゲレンデいっぱい
08/03/07 22:02:06
理由があれば、買うんじゃないか?
理由、根拠、理論的に彼らは考えると思うよ。



212:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/07 22:16:35
投資会社は放蕩息子や道楽爺さんじゃないんだがら、そりゃそうでしょうよ。

213:211
08/03/08 02:26:19
儲かんなきゃ、買わない、と云いたかった。
(終)

214:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/08 11:56:27
>>203
スキー人口減ったのにスキー場の数は殆ど変わってないからね。
かつては、平日でもリフト待ちあったところでも今はガラガラだよ。
特に平日が酷いね。土日でもそれ程混まないから、無理に平日に
休暇とって来る人も少ないみたいよ。

215:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/08 12:23:40
上村愛子が優勝して、スキーブームきて復活しないかな。

216:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/08 14:35:19
いくら強くなって勝っても、地上波中継やらないからね。
スキーではジャンプだけだねやってるのは。
冬でも野球のキャンプ情報とかスポーツニュースでやってるのに
旬のスキーはやらないからね。

217:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/08 14:56:07
>>210
ニセコに投資したオージーの連中が
次のターゲットを富良野か白馬に考えてるっていうニュース
前に別スレで見た覚えがあるよ

俺もARAI復活激しくキボンだがまず現実しないだろうな
奴らは採算唯一だから儲かりそうにないもんにはびた一文出さないでしょ?


>>216
ジャンプなんてさ、スキー業界でも廃れっぷり激しそうなのになんでだろね?
オリンピック競技だから?TV局が冠スポンサーだから?
週末の午後のくだらない時間帯に良くやってる印象あるよね
よっぽどこないだのニッポンオープンとか中継した方が若い子受けすると思うんだけど
どうなんだろ?


218:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/08 16:05:02
ジャンプって観るスポーツ。モーグルなどのフリースタイルも観るスポーツだけどね。
ジャンプよりはモーグルなど真似できるから凄さもわかりやすいのにね。

219:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/08 19:46:02
オージーの連中の次のターゲットとしては、
夕張のレースイってのも北海道新聞に出たことがあるね。

なんにしろ、ARAIってのは位置的にも難しいかも。


220:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/08 20:42:48
>>211>>217
レスありがと。
1円でもダメかな?
原状回復を回避できる点で売り手にも買い手にも利点はあると思うんだけど。

221:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/10 08:36:08
1円なら>>220 でも買えるんじゃないかな?




222:は
08/03/10 08:38:48
222

223:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/10 14:41:58
外資はパウダースノーが前提らしい。ARAIは無理だね。

224:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/10 16:02:22
週刊誌で見たんだけど外国人の旅行コースの一例

関空→関西観光→スキー or 富士山→東京観光(アキバでお買い物)→TDL→成田

外国人はやはり前後に観光が入るので、国際空港からの直接アクセスは
あまり影響ないみたいだ

225:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/10 19:54:08
>>221
1円と言っても、ARAIの借金が漏れなく付いてくるんだが・・・

226:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/10 20:33:41
>>219
あそこは無いね。雪質命のオージーなら尚更。
むしろカムイスキーリンクスが超穴場だと思うよ。
旭川駅(市街地)から車で45分前後だし雪質良いし周囲は開発可能な土地が沢山。
山の規模もそこそこ。コースも良い。


227:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/10 21:42:08
技術戦を題材にしたドラマなんか、おもしろいかも。

228:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/10 22:02:02
誰が見るねん

229:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/10 22:05:51
ニュージーランドあたりで滑ってる連中が「雪質命」ってことはなかろう。

230:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/10 22:13:37
>>226
オージーにとっては、
駅からというより空港からの移動時間が重要らしい。
施設が出来てしまえば、ずっとそこにいるんだし。

まぁ、旭川空港からカムイまでなら問題ないだろうが、
ネックは旭川空港の受け入れ態勢かなぁ。
第2種空港とはいえ、どこまでさばけるやら。


231:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/10 22:19:09
ニセコに篭ってた俺に言わせれば、現地の人は必要悪とは認めているが
飽き飽きしてるのが現状

でも日本人だけではどうにもならんもんなぁ

232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/11 02:08:37
ニセコ良かった、日本人親切だった。
ニセコ富士がきれいだった。

と、カナダで、NZガールが日本人の俺に云ってた。
うまくやってくれ。


233:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/11 07:37:48
俺は在ヨーロッパでフランスのスキー場に行くのだが、やっぱり何処の
スキー場に行くかは、空港から近いかどうか、で選ぶな。後はスキー場の
規模は大同小異って感じだし。「空港から三時間バス」なんてのは
それだけで面倒だ。

オージーを白馬に招くのはやはり空港がネックだろうな。一番近いのは
静岡の空港かなんかか?

ヨーロッパからもニセコツアーあるな。時差があるからやっぱり行く気がしない。
アメリカも同じく、時差ボケのなかスキーするなんて嫌だから、やっぱり
ヨーロッパの中がいい。外国から呼ぶには、レンタルの充実、英語が出来るスタッフ
(スクール含む)の常駐、宿泊施設+レストランの欧米化、と難しい課題だらけだわな。

234:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/11 11:57:00
白馬に一番近いのは松本空港。
直線距離で50kmくらいなので、
まぁ混んでいなけりゃバスでも2時間あれば着くだろう。
しかし、ここは地方ローカル空港で短いし税関など国際線受け入れ態勢が無い。

国際空港として定期便があって比較的近いのは
富山空港じゃないかな。
糸魚川まで高速を使ってその後南下すれば
やはり2時間くらいで着くかな?
でもここも滑走路は短いからなぁ。
長距離大型旅客機はやはり無理だろう。

個人的には、深夜か早朝に関西空港に着けて、
そこで通関してから小さい国内線で松本か富山に朝イチで行くのが
一番スムーズな気がするな。

235:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/11 23:53:33
いや、飛行機の乗り換えも面倒だよ。新千歳があるからニセコはなんとかツアーが組めるんだろ。
それとニセコ富士がロッキーとかアルプスみたいな岩々している山に慣れている外人の目には
エキゾチックに写るというのも大きいな。白馬の山はあんまり海外の山と変わらないし。


236:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/13 02:14:33
パウダー好きロープ外上等の連中をどう躾ければよいのか。。。

237:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/13 19:04:45
埋めちまえ。


238:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/13 23:43:59
<スキー場>外国人観光客、けが人も急増 北海道・倶知安町
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

239:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/14 00:40:02
日本人器用だから、そのうちうまく対応するようになる予感。
コース外は自己責任、5ヶ国語位で看板張っとく。

(それ以上やっても、出る方は出るし、、)

240:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/14 01:20:53
>>239
白人系は体力も技術もそれなりにあるし自己責任を認識してるが、
問題はそれにつられて日本人のガキがノリで出て行くこと。。。

241:在欧
08/03/14 03:56:34
ヨーロッパのスキーに行くと、土曜日着で土曜日帰る、ってパターンなので
飛行機は行きも帰りも同じ人がだらけ。行きは普通に歩いている人でも
帰りは杖ついたり車いすに乗ったり、足のレントゲン写真見せている
強者もいる。まあスキー保険は海外旅行には必要不可欠だけど、
外人さん無理するからな。

242:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/14 09:15:32
>>241
想像するとシュールな画だw...

243:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/25 19:47:02
昨シーズンのスキー場の入れ込み数をみると
蔵王                 59万人
ハンタマ 37万人
苗場 131万人
かぐら 49万人
菅平 38万人
野沢温泉 31万人
赤倉 50万人
八方尾根スキー場  35万人
白馬五竜スキー場(Hakuba47を含まない) 38万人
栂池高原スキー場 35万人

立地やゲレンデ構成がよくなくても頑張っているスキー場と何も努力していないスキー場が一目瞭然です。


244:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/25 20:33:22
>>243
入れ込み→入り込み
単年度の数字では、判断できないですよ。
5年前、10年前の数字を晒して初めて、努力の有無が測れるというものです。

245:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/25 21:32:58
八方・野沢のような日本を代表するようなビッグゲレンデより
菅平の方が客が多いってのが泣けるな(⊃д`)

この二つより菅平の方が勝ってる点てなにがあるの?

246:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/25 22:38:23
>>243
ソースは時系列データです。
単年度でも現在の市場規模での競争力を測る指標にはなるでしょう。
ご要望のここ10年では
八方(△60.22%)と栂池(△64.64%)、野沢(△57.53%)の凋落ぶりが目立ちます。
それに比べて白馬五竜(△29.62%/8年)、赤倉(△29.57%)、かぐら(△23.43%)は減少率が小さくなっています。
以下
蔵王△49.13%
ハンタマ△48.61%
苗場△51.48%
菅平△49.33%

247:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/25 23:16:04
>>246
244です。上記の中では八方と赤倉しか行ったことがなかったもので…
お手数かけました。
しかし、6割減とは凄いことになってますね。
正直、驚愕の数字でした。


248:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/26 00:10:34
赤倉スゲェな

249:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/26 04:36:36
菅平赤倉ってそんなに人気あるのか?混んでいるの?
平日の修学旅行とかの大口顧客を掴んでいるからか・・・

250:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/26 09:17:56
野沢はツアーでも毎年値段が上がってるな
今年は連泊してもリフト券が1枚しか付かなかった死ね
2泊以上は受け入れません。て意味なのかよww

なのでとりあえず野沢行きたかったけど諦めた


251:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/26 11:07:07
ゲレンデに客を呼び戻した白馬五竜スキー場の挑戦
URLリンク(www.toyokeizai.net)

252:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/27 19:26:54
更に、2000年から7シーズンと直近3シーズンの増減率を見ると

蔵王(△10.60%/7年、△1.66%/3年)
ハンタマ(△28.84%/7年、△15.90%/3年)
苗場(△40.99%/7年、△34.50%/3年)
かぐら(±0.00%/7年、+25.64%/3年)
菅平(△30.90%/7年、△5.00%/3年)
野沢温泉(△38.00%/7年、△18.42%/3年)
赤倉(+6.38%/7年、+31.57%/3年)
白馬五竜(△11.62%/7年、+5.5%/3年)
八方尾根(△46.15%/7年、△28.57%/3年)
栂池高原(△35.18%/7年、△2.77%/3年)

となっております。

やはり、赤倉とかぐらが群を抜いていますね。
白馬五竜が地道に増加傾向に。
蔵王はなんとか持ちこたえている印象。
苗場、八方は地盤沈下が著しくズブズブの泥沼状態です。

253:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/27 20:51:23
何かいないなぁと思ったら「志賀高原」がいない。
全然数字が少ないのか、データがないのかどっちなんだろう。

254:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/27 21:03:27
ゲレンデ・温泉・食事と文句無しの野沢・八方の減少に歯止めが掛からないのは
不思議でしょうがないわ

と思ったが、どっちもスキーヤーに好評でボードに不向きなスキー場だな
こういう所に原因があるのかも・・・

255:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/27 21:10:04
>>254
どちらも駐車場が非常に不便。
日帰りで行きたくないスキー場の代表格。

そもそも、八方の宿はメシがダメなところもたくさんあるだろ。
野沢の民宿メシは最強だが。

256:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/27 22:20:07
駐車場か・・・
俺はバスツアーばっかだから、そういう視点なかったわ

あと宿の飯は確かに八方良くないね
ゲレ食は優秀なんだがな

257:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/28 01:01:00
八方来年からもっとパークに力入れるかもね

258:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/28 03:43:51
>>257
しかしパークって言うのも金かかりそう。 

259:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/28 03:47:23
>>255
急に野沢菜が食いたくなった。


260:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/28 05:34:40
>>255
八方も民宿と元民宿の旅館のメシは品数も多いし美味しいよ。

261:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/03/29 08:43:51
>>253
一部のスキー場の2000-2001までのデータしかありません。

262:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/04/03 12:10:15
KIDS スノーボード無料体験会を開催して未来のスノボーを育てれば良いと重いますくぉ

263:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/04/03 17:01:18
菅平が多いのはあの辺のエリアでそれなりの規模のゲレンデが
菅平しかないからじゃないかね?

白馬はゲレンデが隣接してるから白馬エリアに行ったとしても
分散しちゃうのが、数字がいまいちな原因なんじゃないか?


264:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/04/03 17:29:47
それなら草津ももっと混雑していていいと思うが。
データが出てないから数字としてはわからんが、
そんなに入っているとは思えない。


265:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/04/04 11:52:38
>>264
草津はコース的に漕ぐ場所が多くてスノボちゃんにはきつい
あとICから遠い

266:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/04/17 15:30:15
赤倉が客を集めてるのにはどういう理由があるの?

267:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/04/17 19:25:34
老舗温泉と巨大ゲレンデの組合せが人気復活 蔵王もしかり

268:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/04/17 19:49:59
なるほど
参考になったサンクス

269:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/04/17 20:18:16
でも赤倉って温泉に入ろうと思ったら、宿のお風呂しかないからなぁ・・・
それに普通の泉質だし

蔵王・草津・野沢なんかは、泉質ぐっど、外湯沢山、温泉街にぎやか
温泉スキーの王道はこの三つだね

270:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/04/18 01:28:54
そのへん、湯沢はヘタだよね。
昔から黙っててもある程度の集客あるからか
そういうところの熱心さはイマイチだ。
最近は少しマシになって来た感じだけど。


271:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/04/22 16:00:47
地元に焦点をあてるか、県外や海外客へ比重を置くか
どっちが生き残れるんだろうか

272:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/04/22 18:42:28
スキー場によって違いますがな。日帰り客重視とウインターリゾート滞在型で違いますしな。

273:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/04/22 23:30:45
ゲレンデ規模にもよるだろうね。
ある程度以上の大きさになったら、
県外客が来なければ成り立たないだろうし。

274:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/05/01 13:27:17
ウィンターリゾート滞在型で最強なのはどこ?

275:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/05/01 13:37:49
>>274 蔵王、赤倉温泉、ルスツ、ニセコ、キロロ

276:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/05/01 13:51:04
北海道強いな
東北のスキー場に未来はあるのだろうか

277:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/18 19:52:47
てか、日帰り客主体のところはガソリン高騰でとどめを刺されるんじゃ?

278:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/18 21:48:51
>271

地元がこないスキー場は死ぬ
白馬界隈じゃ、大町とかヤナバとかが良い例だろ
ヤナバは死にそうになったからリフト代極端に下げたが、どうなるかね
例えズン券持ちの地元客でも、回数通ってくれる客はお金を落とす
数これない県外に頼るところは客の牌は少ない現在は生き残るのは難しいだろうな

279:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/18 22:20:19
雪が降っても客が来ない
悲しいな
しかし原油高でゲレンデもかなり苦しくなりそうだね降雪機まわせないかも

280:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/18 22:51:11
>>279
ICSに頼ってる所は厳しいね、雪降るまで延期とか有り得るな。
後、センターハウス内とか施設関連暖房を控えるようになりそう。
クアハウスとか沸かし風呂ある所は廃止とまでは行かなくても縮小する上
環境問題でCO2削減名目でコンビニやスーパー深夜営業自粛の話出ているし、
スキー場も全部午後4時で営業終了とかありそうだな。

281:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/18 23:17:39
ウンチクばかりで・・・。
いっそここの住人で、残すべきスキー場ランクってやらない?

同意の無いまま、
野沢に1票。

3本の尾根のコースと、湯の花満載の外湯と、鄙びた町並みと。

282:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/18 23:42:56
加山キャプテンコーストに1票w

あのユルさが好きだ。


283:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/18 23:50:10
残すべき所多すぎてこまっちまうよ

その中で、漏れも野沢は筆頭だわ
あとルスツ・ひらふ・蔵王・八方・志賀は絶対必要

284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/19 07:50:39
>>280
暖房は低めで良いですわ。お湯を沸かしている温泉は経営の大問題でしょうな。
スタッドレスタイヤを買いたくない人とかはバスを利用の方が安くて良いでしょう。
バスツアー宿泊客を強化。マイカーで日帰りの一般客は減りそうだな。

285:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/22 09:11:09
>>284
首都圏なら十分商機があるから今年からバス会社、スキー場が売り込みそうだね。
特に西武、東急、JRのようにスキー場とバス会社が関連会社同士で有る所は。
でも有る程度、一便あたりの人数無いと直ぐ本数減らしそう。

車で来る客はそれなりに減りそうだけど、スキー場によってはあまり変わらないかもね。
レンタカーで来る人は増えてる傾向だけど。

286:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/22 09:18:05
交通費+宿泊費+リフト券のパックは人気が上がりそう。
バス会社は勝機だ。

287:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/22 10:10:57
首都圏など近場はガソリン代がそうかからないので、遠いスキー場の客を
くってる。実際、土日は家族連れでバブル期並みに大賑わいのところもある。
問題は平日の落ち込み。酷すぎてどうしょうもないらしい。


288:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/22 11:20:11
今は学生があまり滑らないからな。
平日客の増加には、その層への働きかけがないとね。


289:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/22 16:08:28
平日行くと人が少な過ぎて寂しい。


290:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/22 16:36:22
蔵王はコースの連携が悪すぎ。


291:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/22 17:36:19
>290

それは老舗的なところは皆そう
野沢、赤倉、志賀高原、八方 皆リフト連携は悪い
そこらが客呼べるのは雪質がいいとか、良いコースがあるとかだから
既存の設備でどれだけの客を呼べるか考えるしかない


292:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/23 09:28:42
黙ってても客が押し寄せてくるブームの頃の殿様商売根性を叩き直さないと
ダメだな。特に老舗のスキー場は。

293:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/23 09:46:03
今でも儲かってると思うなよ

294:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/23 16:29:48
問題は今では儲かってないのに経営努力を怠ってるって点だけどな

295:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/25 19:59:51
>>294
行政におんぶにだっこ(つまり税金、補助金頼み)の所が今後(既にか)ヤバイ。
三セクなんてスキー場に限らず大半がそういう所ばっかりじゃん。

296:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/25 20:34:01
3セクでもないし、行政補助金なんて出てないし。人件費減らすのも限界だし、燃料費は去年でも高くて疲弊してたのに。

297:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/26 10:49:20
燃料費などは削減しにくいものは仕方ないとして、従業員の接客態度など
は従業員教育などで、何んとでもなるんじゃないの。
某電鉄系のスキー場は客の乗ったケーブルカーを送り出すとき、従業員は深々
と長くお辞儀して送り出す。そういう金のかからないことでいいんじゃないの。
実際あそこだけは1人勝ちしてる。



298:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/26 12:26:37
確かに接客態度は大事だよね
でも殆どのスタッフが毎年入れ代わるからなかなか根付かないのもあるんじゃない?

299:アズラエル理事
08/06/26 12:39:54
醜い争いは僕が阻止する。

300:アズラエル理事
08/06/26 12:40:19
醜い争い阻止。

301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/26 15:57:30
「おもてなし」の心が無い人は短期のバイトであれ非正規であれ
サービス業に従事してはいかん。

302:は
08/06/26 22:00:43
>>300
醜いと思わないのか?自慰行為を

303:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/27 08:04:28
>>297
教育も金が掛かる、マナーを教える座学の時間に給料を払う
現場訓練でも教える時間だけ他のスタッフの手が止まる

304:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/27 12:29:47
そういう苦労を厭うから現状があるわけだろ?
教育に金かけるのは最早どの業界でも当たり前なのに、ズレたこと言ってんなよ

305:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/27 15:52:31
目先の収益にしか興味が無いところは、
人件費や教育費は可能な限り削ればいいと思ってるだけだからな。

306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/27 18:51:38
経営にスピードが要求されるこの時代に、教育研修費を削るなんて自殺行為だな。
昔の職人の世界のように悠長にコツコツ育てるわけにはいかなくなっている。
ましてや季節労働で労働者の流動性が高いスキー場ではナンセンスってもんだろう。

307:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/27 19:11:08
懐が厳しいと、つい目先の金を削りたくなる
欧米のようにガンガン研修やセミナーで勉強させて
辞めても「また教育すればいい」くらいの感覚が必要なんだろう
チャンスをモノに出来るか、スキルアップして上へ上がるか
まったく個人次第な時代だから

308:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/27 20:42:51
スキー場なんて今年は閉鎖になる所が多いのに、研修費なんて、 無い袖は振れない。

309:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/27 20:54:54
>>308
そうして、そういうスキー場は潰れていった方が健全だな。

310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/27 20:55:48
そう。投資する余力がもう無い。

311:うっふぁー ◆v5UliwqwmE
08/06/27 23:12:54
じゃあこれにて終了。

312:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/27 23:31:58
そして潰れまくった後に中国、韓国系の企業が投資してスキー場乗っとる。
当然チョン、シナ人で占められる。

313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/27 23:45:48
それでも経営が成り立つほどは来ないから、
数年で片っ端から閉鎖となるだろうな。


314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/28 00:59:22
閉鎖になったスキー場の有る自治体は借金地獄になり、住民サービス低下から住民逃げ出す。
その後夕張市のように破産自治体と化す。(周辺自治体は誰も助けてくれない)
やがて地域滅亡する。

315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/28 13:18:15
毎日ナイター営業だけ

316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/28 14:30:21
供給オーバーなスキー場。適正な数に淘汰されるのは仕方ないね。



317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/28 16:03:22
西武が小規模な所、老朽化した所を売却、廃止に躍起になる訳だ。

318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/29 16:06:26
人口の多い首都圏に近いところは、それなりに生き残れるだろけど
地方の特色の無いところは残念ってところだろうね。

319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/29 18:54:08
教育に金かけるなら派遣社員の教育に金かけてるだろ
正直礼儀とかはどうでもいい
満足する昼飯、満足するコースで充分だ

320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/29 19:00:22
そんな時代じゃないんだけどな

321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/29 19:23:54
教育研修・接客実習はやってます。

322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/29 19:37:14
やってあれか?
じゃ教える側にも問題があるな

323:好ーマン
08/06/29 20:44:36
スキー場と旅館(温泉宿泊施設)の共存は難しいと思います
温泉宿(赤倉、蔵王)などは、宿がスキー場より上だと思っていて、共存なんて考えてないみたい

やはり、おバカな宿はスキー場がなくなり、自分だけで、温泉宿をしたらいいんです
ぼったくりは、通用しません

324:好ーマン
08/06/29 20:49:34
それと、スキー場は、国有林(旧営林署で森林管理局)から、借りてゲレンデを運営しています
営林署は、賃借金が多額なのでは!!

何もせずに、数千万円の退職金が必要かもです ちなみに海は無料です


325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/29 21:49:29
西武だから採算合わないところを処分出来るんだろうね。
第三セクターなんかでやってるところは潰すに潰せないから
たいへんだね。

326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/29 21:57:51
いや、みやぎ蔵王セントメリースキー場のように各地で行政団体は引き揚げていってますよ。
財政破綻は避けたいですからね。
完全民営化してるところは閉鎖するスピードも速いですがね。

327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/06/30 00:19:51
確かに自治体が多額の税金注ぎこんでまで運営しても、おんたけを抱える大滝村のようになってしまっては。
野沢温泉ですら厳しくなってきて村営辞めた訳だし。
市町村直営はもはや使命尽きたと言っていい。

三セクも母体は自治体だし、思い切ったことは難しいんだろう。
最近は指定管理者制度導入している所出てきているけど、相変わらず三セク中心だな。
雇用の面では安心できるかもしれんが(実際雇用対策みたいなもん)、経営の面では微妙。

328:327
08/06/30 00:44:53
ゴメン間違えた。

×大滝村 (埼玉県に前有ったけど)
○王滝村

329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/07/04 12:08:04
こんなことじゃスキー場の苦境の助けにならないのはわかってるが、
移動式のファン型降雪機、あれ夏の間レンタルしてくれないかなぁ・・・

降雪機でドライミストを播くことで屋外冷房に使えるとおもうんだよね
イベント会場や遊園地あたりでは需要があるとおもう。

330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/07/04 12:13:48
輸送コストがですね…

331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/07/04 13:29:25
>>329 降雪機用のタンクと配管と400V配電が必要ですよ

332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/07/04 15:47:18
水は消火栓から取れるだろう。
人の上に撒くなら水道水じゃなきゃ危ない。

三相400Vか。
遊園地なら当然来てるはず。
多少の電気工事は必要だが無理ではないだろう。

333:333
08/07/04 20:05:56
さぁん!

334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/07/04 20:41:53
つ近藤産興

335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/07/17 15:29:10
普通の企業はERPパッケージとか導入してリソースの管理してると思うんだけど、
スキー場を経営してる会社ってそういうの使ってるの?

336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/07/17 22:40:44
その普通の企業が国内のなん%あるのか分かってていってるのか?w

337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/07/18 13:25:11
>>336
何%あるのか言える?
中小ですら導入してるケースがあるんだよ

338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/07/18 16:22:11
ERPって高いよな
うちでも作ってるけどとある業務で売値1セット300マソくらい?らしい
俺が組んでるからバグだらけだし

ちなみにある座標をクリックするとバカゲームが始まるようにしといたけど
未だクレームは無いw

339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/07/23 19:30:40
長野県内スキー場:活性化へ 有識者ら意見交換 県検討会、初会合
スキー場の魅力アップや経営の体質強化に向けた取り組みを話し合う県の検討会の初会合が3日、県庁であり、
有識者やスキー場関係者、県の担当者らが意見交換した。シーズン前の10月までに4回の会合を開き、具体的解決策を検討する。

冒頭、県観光振興課の関昇一郎課長が「昨年度は利用者が伸びたが、減少に歯止めがかかったわけではない。
スキー場を中心としたスノーリゾートの活性化に取り組みたい」とあいさつ。県側が、ピーク時の15年前から利用客が6割減ったことや、
学校のスキー旅行が高校生を中心に激減するなど、厳しい現状を説明した。

委員からは「海外旅行など活発に動いている40歳代ならスキー場に戻る可能性がある」「エリア全体で魅力づくりを進めるべきだ」と
いった誘客戦略が提案された。また「スキー客は簡単に戻ってこない。付帯収入を増やすよう努力すべきだ」といった厳しい意見や、
「バブル期はスキー場さえあれば良かった。顧客満足度が足りなかった」との反省点も示された。

URLリンク(heavysnowker.livedoor.biz)


初会合ってとこにまず驚いた。これだけ業界が冷え込みきった後になって
ようやく重い腰を上げたという感じ。スキー業界に本気で取り組んでる人って少ないのか…?

340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/07/29 18:01:06
暗い話ばっかりだな

341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/07/30 09:30:26
「バブル期はスキー場さえあれば良かった。顧客満足度が足りなかった」って
今更反省しても遅いわ。下り坂になった時点から直ぐに手を打ってきたところは
そらなりに賑わっている。

342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/07/30 23:39:34
10年前でもすでに遅かった反省だな。
こいつら、なんでこんなに馬鹿なんだ?


343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/07/31 19:08:31
>>335
単一事業場のスキー場は弥生で十分。
馬鹿高いSAPなんぞ導入するアホはおらんだろう。

344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/07/31 19:11:24
      , --──-- 、
        /           \
       /              \
     /             l     \
    ./             ノ::::::::::::::::::::::.\
   /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
  |         / / ̄\\:;;;;;;:// ̄\\
  .|        | |. ○ .|  ,|:;;;;::| |. ○ .||
   |         \ \_/ /::;;;;::\\_//
   .|             ,/   ::|::     \        |            |    |     |
    |            |    |     |                       =二=二 ̄ 
    .|             \__/\__/|         ,. ,._   ,.-,.、       -=二_ニニ
    |.              トエエイ  |         // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    .|                   '.{    :l    }/ /     __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=
     |                   .{   :l    }/ )     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
      丶                  .{       }  l     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      \                  、`ー一一 ' )       / -=j"  ,_/
       .\                  u     / ,.--、    /   /  /
        ヽ                / }ヽ \  ノ   _}  / \



345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/04 21:14:44
>>339
県のスキー場関連産業全体のことを考える人は皆無なんだろう。
個人の利害得失しか考えてこなかったということ。
具体案が報道されていないが、単に非公開にしたということならいいんだが。

346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/05 11:27:25
去年は気楽にこのスレを見ていたが、最早状況は激変しちまった

スキー場が生き残れるかどうかよりも、この資源高、物価高の中で
自分が、自分の会社が生き残れるかどうかマジでやばくなってきた

347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/05 12:58:50
>>345
具体案が出たとしても、それを隠す意味ってあんまりないような

348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/05 13:54:17
>>346 確かに、自分が生きてるか...

349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/05 19:31:31
>>339
ヤッシーが知事やってた時は自ら宣伝等やってたけど
その割には各スキー場の取り組む姿勢がイマイチだった。

知事がなにもしない村爺になって尚更状況が悪化し、今更取り組み始めてもな・・・

350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/05 19:42:03
>>346のような人が増えてること考えると
スキー(スノボ)どころじゃねーと考えるのも無理無い。

貧乏人は来るなと言う輩が色んなスレに書いて有るけど、
そいつらにも来てもらえなきゃ、スキーそのものやその地域なぞ見向きもされなくなり
関連する物全てに影響するだろう。

>>339で長野県はどういう具体策を提示するのだろう。

351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/05 20:15:54
>>349
公共事業に依存することしか考えてないからな。
ガソリン税据え置きでさぞかしお喜びだろうよ。

352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/05 22:47:51
なにげに長野県は、雪道お助け隊だったかなんだかがんばってたりするんだが
その取り組みが全く周知されてないのがあれ。

353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/06 23:35:43
>>352
長野県HPには昨シーズン一応載っていたけど、よく見ないと分からない程度だった。
あれだってヤッシーの発案(だと思う)だろうから、今の知事政権じゃ、惰性でやってるに過ぎない。

そう思うと結局なんだかんだ言って今年も惰性で決めるんじゃないの?
>>339はただのアピールに過ぎない、むしろ厳しい状況だとかなんとか言って県に甘えようとしてるんだ。
そして、今の知事の事だから簡単に補助金出そうと・・・・・。

354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/07 00:08:31
土木工事にしか金は出さんでしょ

355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/07 02:45:28
で、土木工事じゃ解決しないとw

どーせ客の要望より地元の土建屋優遇の方が大事なんだしな。
ま、無理だねw


356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/07 18:47:21
ガソリン税で国民よりも土建屋を選んだ政党のご出身だからな。

357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/07 22:13:24
>349

ヤツのやってた宣伝って、効果は殆ど無かったんだよ
ただ東京に行って騒ぐだけで、なにか特典があるとかってことは無かったはずだ
地元の人間ですら、知事がどういう宣伝をしていたか知っていたやつは少ないくらい、内容が不明だったしな
あれじゃ、スキー場としても乗っかるにはリスクが高すぎる
同じ知事として色々宣伝している、東国原知事の方が宣伝の仕方は100倍は巧い
ヤツに頼らず独自に頑張ったところは蘇ったけどネ
ムダな宣伝に使う費用を、スキー場の設備投資の補助とかに使った方が良かったと思うくらいだ

358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/07 22:56:06
いや、わんだるまとか、実は特典があったんだよ。
各スキー場共通のチケットみたいなの売ってて
それぞれのスキー場でいろいろなサービスと交換だった。
何気に一日リフト券と交換とかあって、思いっきり安かったりしたのだが、、、、
またもや周知されていなかったおいう落ちw

359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/08 01:59:52
つーか、県内でもエリアによってこれだけ評価の差がある知事は珍しかったね。
で、どちらも自分たちが長野全体を代表する声みたいなつもりなんだよなw

まぁ、端から見てりゃ、
全部よかったはずは無いし、全部悪かったはずも無いのはよくわかる。
県民だけがわかってないんじゃねw


360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/10 21:26:01
>358

あの割引券って、周知以前に使い勝手が非常に悪かったんだよ
コンビ二の割引の方が使い勝手は良かったから売れなかった
それだけだ

アレがやったスキー場関連事業でよかったのは、雪道お助け隊
この一つだけ
あとは全く意味がなかった

361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/10 22:44:36
>>360
確かにアイデアは良いけど、それぞれの事情等で結局中途半端な物になってしまったな。
詰めの甘さがあったね。

ま、危機感持ってやっただけでもマシかもしれんが。
新潟(湯沢地区)とか群馬なんか何にもやってないぞw
やんなくても勝手に客来てくれる立地上の良さも有るけどな。

362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/11 20:19:49
広告媒体としての場であることをもっと自覚するべき。
リフトしかりゴンドラしかりネーミングライツもそうだし、
スポンサーを引っ張ってこれるスペースは余りまくってる。

人を呼ぶことも大切だけど、
人集めといて、リフト券と飯代、宿代だけで満足とか
もったいなさすぎ。

大勢の人がいること自体が資産なんだから 、それを有効活用して
いく必要がある。

自動車、タイヤ、飲料、番組、衣料、保険、銀行とか、
広告出したい企業はいくらでもあるだろ。

363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/11 20:24:26
5竜の飯森ゲレのリフトは考えた広告をつけてるな
セーフティバーに広告を取り付けるスペースを設けている
アレはいいと思うな
バーを下げさせる為にも、なにかしらの特典がある広告をつければ、安全性と宣伝の一石二鳥なものになるだろうよ

364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/11 23:48:49
そいや、リフトの支柱に、雪山もいいけど、海もね!、ってNZ旅行の垂れ幕が延々と下がってたな。
あれは、いいのか悪いのか、、、

365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/12 01:05:10
>>363
八方もやってる

366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/12 20:39:59
>>365
三枝もやってる

367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/12 20:55:02
可朝はやっちまった

368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/12 21:28:50
バーに広告なんて結構あるけど
あれ結局客が壊すのか落ちだからやらない所があるんじゃない

369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/12 21:50:06
もっとさ、ゲレ食とかのスペースがあるべさ。
観光案内や自社系列リゾートの広告なんか役に立つかよ?
もっとマスに響く企業広告打たないとだめさ。
今でもそりゃある程度は媒体スペースあるけど、もっと広げられる。

来客者に割引券配ってでもアンケートとって、どんなユーザー層が
あるのかディグってみるとか、そういう戦略がまだまだ足りねえなり。

370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/12 23:57:50
結局、今のご時世、選択の時代。
その他の選択肢と比較して、いかに気軽に選べるか、ってのと
そこに価値を見出せるか、のどちらかを訴求していかないと無理でしょ。

戦略がないってのには激しく同意。

371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/13 00:14:25
指をくわえて「あー、空からお客が降ってこないかなー」程度しか考えてなかったからな。

現状把握すらやっと手を付けたんだ。
戦略なんか無理だろ。


372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/15 02:22:12
>>371
初雪を称して「お札が降ってきた。」言っていた人たちからすれば、
「あー、空からお客が降ってこないかなー」は大きな進歩かも(同じかw
普通の個人事業主や会社同様にお客様からお金をもらうには、
知恵と努力が必要なことに気づいていればよいのだが。。。

373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/15 14:44:00
気づいてたらこうはならなかったと思うがな。

それに、もう新たに小規模な設備投資する体力すらほとんど無くなってから
今さら何に気づいても手遅れのところが多いと思うぜ。


374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/15 16:42:34
>373

だな
バブル期に作ったリフトは耐用年数が限度に来ている
そろそろ軒並み改修の時期なんだよな
改修するには億単位でカネかかるけど、現状の集客じゃ無理=廃業
早めに対策を取っているところは生き残れるだろうけど、後手に回ったところが終わるだろうなぁ

そう考えると、八方とかもかなりヤバ目
改修できないでリフトがドンドン廃止されてるからな・・・

375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/15 17:58:24
同じ白馬でも、
五竜の方は去年一本新しいリフトに架け替えたのになぁ。


376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/15 23:41:09
スキー場が生き残るにはオフシーズンにも何らかの方法で客をよべないと駄目だろ。
一年の1/3しか客が入らない宿なんざ経営していけないよ。

377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/16 01:09:17
最初は農閑期の出稼ぎの代わりだったんだが、
廃業して出稼ぎに戻るか兼業農家になるか選択することになるんだろうな。

378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/16 08:28:52
いや、農家なんてほとんどいないし。家庭菜園はやってる人が多いけど。

379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/16 18:56:32
ガソリン高で今シーズンは経営者にとっては
致命的じゃないかな、バタバタ潰れそう

380:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/16 19:00:53
客満足度は低く値段だけは高い宿。
ゴンドラやリフト待ちの長蛇の列。
当時を振り返ると異常だったよな。
スキーって地元民と一部の好事家
の趣味ってことで猫も杓子もって
時代があったことが異常なだけ。
今では平日に近場のスキー場に
日帰り行くだけで充分だ。

381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/16 19:03:33
大会の廃止だな。特に開催を知らずにいった
宿泊客なんて悲惨、ゲレンデのおいしいゾーンは
占拠されて滑れないわで。同じ高い金払うなら
ディズニーランドにでも行った方がまし

382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/16 21:20:04
>>381
わしは水族館の方がましと思ってしまった。
なんてったって近い。
普通に無雪期の山や海にキャンプの方が楽しいかもとも思う今日この頃。
大人はともかく子供はそれで十分かな。

383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/17 13:24:59
>>381
清里に有るスキー場は休日は地元の少年団
1コース始終閉鎖、又平気で割り込む奴ら
こんなのは締め出せ

384:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/17 14:11:57
割り込みは駄目だが選手育成や大会は協力してあげよう

385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/17 14:27:59
>>383

お菓子やさんね

あそこはまさに現在の日本の縮図ですね

386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/17 15:57:21
>>384
割り込むのが、地元レーサー気取りの糞餓鬼共

387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/17 16:02:16
板踏んでやればいいよ。

388:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/17 16:22:07
>383

その分の売り上げをオマエが補填できるなら廃止してくれるんじゃね?
アレも貴重な収入源なんだからな

389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/17 18:49:46
目的のためなら手段は選ばないってか

しかしこんなに知ってる奴がいたのには驚き

390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/17 21:33:22
シャトよりも、野○山には地餓鬼競技者いっぱい居るね。
親が威張ってるから、自然と子供もそうなってしまうんだろう。
ある意味可哀相な子供たちだな。
金使ってる=偉いと思ってるような人って本当に嫌だね

391:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/18 00:46:42
思うに、バブル期のスキー場を経験してると割り込むのが多い気がするな。

昔のいわゆるワタスキ的な客と、現代っ子的な客のどちらをターゲットにするかが問題かと。

392:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/18 03:59:28
割り込みのひどいスキー場は避けたくなるのは人情だよな
スキー場側ももっとスポ少に言えないもんか?
普通に金払ってスキー楽しんでる一般人からしたら、割り込みスポ少を
のさばらせてるスキー場側にも問題あると思うがな
お得意さんには言えないかな~(笑

393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/18 09:20:51
「成績さえ良ければなにやってもいいんだ」という
勘違いガキが大量生産されることになるのかな。
まかり間違ってそういう中から将来の日本代表とか出てきたら
世界中からひんしゅくを買うなw

ま、体育会系の上下関係や規律ってのは嫌いだし不要だと思ってるけど
常識としての社会性や礼儀を身につけるってのは
やっぱりスポーツには含まれていいと思うね。
とくに子供向けのクラブでは。

394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/18 14:42:17
親がもう終わっとるよ。
親がまともじゃないと子供もまともに育たない。
ヤクザのおっさんが言うとったよ。
「それは、俺たちが一番良く知っている。」と。

395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/18 17:41:34
反面教師、という例もあるのでは? 少数かも知れんが

396:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/18 18:43:48
>>395
そんな生易しいもんじゃないらしい。
育たないというよりまともに育つのは不可能ってくらい酷いってこと。
反面教師が成立するのは、大人に近い道徳観と判断力があってのこと。
赤ん坊のころから親がアレだとしまいだな。

397:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/18 19:18:27
>>393
欧州の競技ツアーで行った人
日本と同じで追い抜き、横入りをしたら
そのうちに順番を譲ってくれる様になったり、態々列を空ける様になった
地元の日本人スタッフに皆で馬鹿にしてる行動だから自重した方が良い
と告げられマジ恥ずかしかったそうです。

398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/19 14:28:49
いくら子供レーサーが我が物顔してても、日本の競技スキーのレベルは
欧州には遠く及ばない。冬期オリンピックでメダルとったら多少偉そうに
してもゆるしてやるよ。

399:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/19 18:41:21
>>398
非国民だから男子の回転系が一番見たいのに
良い時間には放送されない。
実は水泳も自由形が一番みたい

400:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/19 18:58:19
大事なのはリフトの安全運行と初心者用ゲレンデの管理
安心して初心者が参入できる気分にしてほすぃ

401:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/20 06:16:43
>>399
男子の回転系って日本人のメダルが期待される種目だから、オリン
ピックではたいてい生放送だと思うけど。

もちろん、時差の関係で生放送が良い時間になるとは限らないんだ
けど、録画でいい時間に放送されるより、生の方が私は好きです。

あと、水泳も、ほとんど全種目が生放送されているけどね。今回、
生放送されなかった種目って、あった?一部の予選はさておき、決
勝は全部生だったと思うけど。

あ、これ全部、NHK-BSの話ね。BS見れないんだったら、意
味無しというか、BS見れないんだったら、オリンピックなんて楽
しめない。

402:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/20 20:58:01
もうスキー人口増える見込みはないんだから、現時点で赤字のスキー場は廃業を考えないとね。

403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/20 21:17:09
チビメットのマナーが悪いところって、指導者も結構腐ってる
ま、白馬界隈のチビメットはあまりマナーは良くないな

まず、スピードや技術よりもマナーを教えてほしいと思うのは間違いじゃねぇよ
大概にして、マナーの悪いヤツは成績も悪いけどな


404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/23 10:47:15
ホームゲレンデに10億ぐらい投資しようか迷っています

405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/23 11:51:21
>>402
黒字のスキー場って少なそう。
赤字でもやめられない深い事情がありそう。

406:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/23 12:23:58
>>403
マナーのいいチビメットなんかいるのか?

407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/23 13:01:15
国が地方公共団体を評価して、
1. 一般団体
2. 破綻懸念団体
3. 財政破綻団体
に分類して、2と3については社会福祉以外の赤字事業の強制廃止にすればいい。
原状回復するお金がなければ、国からお金を貸して公正な利息をつけて返済させればいいよ。

408:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/23 20:49:02
>407

その国が破綻状態なんですけど?

409:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
08/08/23 21:56:20
>408
うまいこというなw
「あんたに言われたくないわい」と言われるのがおちだろうけどね。
でも、このまま赤字を垂れ流されて国全体が沈むよりましかと。
事業を続ける限り赤字は永遠だけど、利息は借金返せば終わりだしね。
「先着○○団体」、「先着○○団体は利息を優遇」とかにすれば、「パスに乗り遅れるな」と整理がすすむと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch