アンチ裁判員制度スレat SAIBANIN
アンチ裁判員制度スレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 05:27:45 mxkQz8JW
日当が安すぎるよな。
1万円って何よ。
重罪を犯した犯人に顔を見られるストレス。
出所してから仕返しされるかもしれないんだぜ。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 07:42:22 9Nxrg+Ys
なんで俺が裁判員なんてやらなきゃならんのだ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 21:30:09 1E/WWwEr
覆面(仮面)と黒マントはおれるなら参加してもいい。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:15:09 Sle7/9zk
>>2
3マソにするとか新聞に出てたお

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 00:27:13 EaCQR3fg
裁判官が給料UPになるだけ。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 00:59:58 qSUkN5ZL

裁判官の給料は法律で決まってるので,別に増えるわけではないのでは?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 02:35:28 pjoZsu+T
どうせ日当の財源は税金だろ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 02:46:25 YSHp69Ma
>>5
まだハッキリと決まってないんじゃなかったっけ?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 17:22:06 RMO82Z7W
ズル休みする奴が続出しそう

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 03:13:28 OtOBYjf4
アメリカでは、今次々に普通の人が逮捕され有罪になってる。
民間刑務所でただ働き。
フランス革命は、バスティーユ監獄を解放して始まった。時の権力は、崩壊直前に、批判的な人間を片っ端から刑務所にいれるようだ

12:日本の裁判員、韓国の徴兵
08/09/15 21:09:33 DHYcJOhO
自由主義社会を守るため、辞退の権利を主張しよう!

13:十二人の怒れる名無しさん
08/09/17 12:49:35 sbUmZ98r
公務員が参加免除になっているのは納得できない。

特に法務省職員なw

14:|∀゚) ◆NSTiYTv7k6
08/09/18 01:25:52 PlobHorj
こんにちは。

15:十二人の怒れる名無しさん
08/09/18 14:30:49 2ZXZa3qX
よぉ、顔半分w

16:十二人の怒れる名無しさん
08/09/23 07:52:26 h4t/j2VS
後期高齢者医療はマスゴミが騒いだので今度の選挙にはどうするか
各党は公約しなければならない事になっている様子。
裁判員制度もどんどんマスコミ様に取り上げて頂いて選挙の
公約対象にしなければならない。
(選挙が済んでしまったら終わり)

17:十二人の怒れる名無しさん
08/09/27 15:42:42 9QOaZkg4
ぜんぜん騒がれてないな…
この板以外では正直忘れられてるっぽい

18:十二人の怒れる名無しさん
08/09/28 09:42:48 9uNOoo39
「触らぬ神に祟りなし」今はかん口令の時期かも
ネット以外はマスゴミが制御

10%は火を点けられる前に抵抗する。
30%の民は尻に火が点けられてその熱さが脳に伝わってからゆっくりと消す。
40%は自然に消えるか誰か消してくれるのを待つ
18%は火を点けられない内に相手に従う。
2%はマゾ

裁判員制度は廃止!


19:十二人の怒れる名無しさん
08/09/30 05:39:32 HWb85HoH
以前、吉本の芸人がでているレギュラー番組で裁判員
制度の特集をやってたけど
ゲストが「顔出しは抵抗ある」って言った時、司会者だったか
「顔を隠した裁判員に裁かれるのは失礼」という話の流れに。
だったら裁判員自身のプライバシーは考えないのか?
全く裁判員には配慮がないね。被告に顔を見られるリスクは
考えないのか?私は絶対却下。10万払えば出なくてすむのも
差別的。そりゃ金持ちはいくらでも払えるよ
日頃節約ばかりしている我々には10万なんか出せんわ

20:十二人の怒れる名無しさん
08/10/04 19:21:39 EMnXQp6e
誰も表立って反対しないから導入されるのは確実

21:十二人の怒れる名無しさん
08/10/06 18:46:20 GC44KQlv
なんでも国民が参加すれば民主的という主張はおかしい
国民が参加できるのは立法を通してであって司法や行政に直接参加すべきではない
裁判員制は裁判所の仕事を国民に分担させるだけで反民主的だ

22:十二人の怒れる名無しさん
08/10/06 22:16:26 cauebQWO
↑ 至極 当たり前の 話  よくこんな無法な法律を通した議員がいたもんだね。今度ゎ入れないよ。

23:十二人の怒れる名無しさん
08/10/11 20:10:46 6oaHpMAy
>>22
自民党と公明党には投票しないってことでOK?

24:十二人の怒れる名無しさん
08/10/14 11:39:37 wHck7Yw8
この間のゲームショウに裁判員制度のゲームがあった。裁判員制度がゲームを汚した。絶対けしからん。

25:十二人の怒れる名無しさん
08/10/14 15:12:10 7CBfc6m8
辞めた福田元首相は、国民の裁判員制度の不評ぶりを気にしていたらしいな。
 「このままでは無理だ、延長しろよ。」って最高裁、法務相に言ったそうだ。

26:十二人の怒れる名無しさん
08/10/14 16:16:02 o7oRaEG/
不人気な制度は民主的には導入は無理だろ

27:十二人の怒れる名無しさん
08/10/14 16:40:35 8YsX6uSJ
光市の事件で民衆は
裁判に民意が反映されていない!死刑死刑!って叫んでたわけだからな
重大犯罪の裁判に民意が反映される制度ができてよかったじゃないかw

28:十二人の怒れる名無しさん
08/10/15 05:18:11 xiIm+idG
叫んだだけで反映出来たのならこの制度要らないじゃないか。

29:十二人の怒れる名無しさん
08/10/17 05:37:28 vVrP1Xut
最悪な民意の反映され方になってしまったな
改善というものをはき違えるとこうなる
行政裁判はしっかり外してあるし
白紙に戻すべきだろう

30:十二人の怒れる名無しさん
08/10/18 00:09:27 rTHw4AAQ
>>23
それが最低限のことだな。
社民党の福島党首は制度の詳細を知って悔い改めたようだ。(夜の討論番組)
< つーか、弁護士なんだから知ってていいはずなんだが。
国民のためにならないものを野党各党が放置するわけない。
小沢さん、志位さん、福島さん、綿貫さん、田中さん、皆さんの党に期待してますよ!

31:十二人の怒れる名無しさん
08/10/18 02:53:54 8GErw/on
>>29
同意
白紙に戻すにはどうしたらいいだろう?

32:十二人の怒れる名無しさん
08/10/18 08:21:39 RBLvMPy+
公務員とか政治家とかの犯罪でまずやるべきでは?

33:十二人の怒れる名無しさん
08/10/18 08:39:46 b2ejCCtv
>>31
まず民主党政権にすること
それと同時に行政裁判を要求していくこと
裁判員の仕事のときにアンケート用紙があればそこへ要求するなど
うまくいけば民間人による行政裁判を実現することができる
転ばされてもタダでは起きないという決意が必要だ

34:十二人の怒れる名無しさん
08/10/20 13:15:52 A5McdJUi
裁判員制度の真の目的は国の仕事に国民を強制的に参加させることにある。
この強制参加という点が特に重要。これで下地をつくっておけば、必要なときには
いつでも徴兵制に転用できる。

35:十二人の怒れる名無しさん
08/10/20 16:48:10 Vnpt3Vzy
最初に裁判員制度の話が出たときは、議員や役人の犯罪についてあまりに甘すぎる
世間一般の常識とかけ離れているということで、一般人の意見を反映させるべきである
ということがあったと思う
しかし、いざ全貌がわかってくるとそのようなものとはかけ離れたものが出てきた

やはり役人が作っただけあって目先を変えたなという印象をもった
日本は三権分立といいながら、実態は三権相互補完ともいえる制度で統治が行われる
とりわけ、司法が、立法・行政の足りない部分を補っているとしか思えない
このような中で理想的な裁判制度は期待出来ないのが現実だと思う


36:十二人の怒れる名無しさん
08/10/20 16:49:22 Vnpt3Vzy
最初に裁判員制度の話が出たときは、議員や役人の犯罪についてあまりに甘すぎる
世間一般の常識とかけ離れているということで、一般人の意見を反映させるべきである
ということがあったと思う
しかし、いざ全貌がわかってくるとそのようなものとはかけ離れたものが出てきた

やはり役人が作っただけあって目先を変えたなという印象をもった
日本は三権分立といいながら、実態は三権相互補完ともいえる制度で統治が行われる
とりわけ、司法が、立法・行政の足りない部分を補っているとしか思えない
このような中で理想的な裁判制度は期待出来ないのが現実だと思う


37:十二人の怒れる名無しさん
08/10/20 16:51:14 FgvXPymn
徴兵制ってのは飛躍しすぎとは思うけど実際抵抗あるよな。
判事や検事、弁護士だって抵抗あると思うぞ。素人が参加するなんて。

38:十二人の怒れる名無しさん
08/10/21 20:32:40 teeaMK4Q
この前、裁判員制度の説明会があって、聴きに行って来た時の聴衆と、
説明役の若手検事のやりとり。

・聴衆…裁判員になると、証拠の確認の必要があると思いますが、その見方
    もその場で教えてくれるのですか。
 検事…皆さんも家に帰って冷蔵庫を開けて、カレーと玉ネギと肉とジャガイモ
    があれば、今夜のご飯はカレーだってわかるでしょ。それくらいの事
    ですよ。

・聴衆…もし、担当した事件の被告が暴力団関係だったりしたら、裁判員のところ
    へ脅しをかけに来たり、帰りに襲われるという事は、ないですか。
 検事…私も仕事柄、暴力団関係の事件も担当することもありますが、裁判所への
    行き帰りは公用車ですので、その様なことはありません。
    あなたがたは、知りませんが。

バカヤロウ。民間の人間を裁判員にするのに、身の安全を保障しないとな何だ。
それに、証拠を軽々しく考えるな。晩飯のカレーと一緒には、できないだろう。


39:十二人の怒れる名無しさん
08/10/22 10:59:06 G7enVlFJ
>>38
まったく、世間知らずにもほどがあるな。 馬鹿検事は…
 裁判員制度廃止だなw

40:十二人の怒れる名無しさん
08/10/24 09:24:37 obC0f1xI
小沢氏に廃止してもらうわ

41:38<
08/10/24 17:18:59 xrvGtfaM
:モモパー(百%):2008/10/20(月)
2月23日まで連日、超巨額詐欺艦船イージスによる 「漁民轢き殺し」事件がマスコミを覆っていた。
しかし三浦和義氏の異様な逮捕劇が起こされた24日以降、イージス事件は マスコミからあっという間に縮小されて行った。
まさに国民が軍需経済の詐欺の本質を知ろうとした矢先だった。

言うまでもなくイージスシステムとは宇宙軍拡という超巨額詐欺兵器群開発の入り口に鎮座する代物である。
構造改革などというインチキキャンペーンをマスコミに強制して、
国民の血税を根こそぎ奪い取る軍需経済の「システム」の元をなすものである。

2008年2月24日(日)の朝刊からイージス艦衝突事故と 米兵少女暴行事件が、
突然 、マスコミの片隅に押しやられ異様な逮捕劇の報道が始まった。
URLリンク(esashib.hp.infoseek.co.jp)

「重要なことは、人々の関心を核心から他へ逸らすことなのである。
 、、、彼らの考える民主主義社会とは、社会を支配する特殊階級と、
組織化の手段を奪われた残りの国民からなる社会なのである。
一般大衆はテレビの前にじっと座り、人生で大切なのはたくさん物を買って、
テレビドラマにあるような裕福な中流階級のように暮らし、調和や親米主義といった
価値観を持つことだ、というメッセージを頭の中に叩き込まれていればよいのである。
 民主主義にとってはこの烏合の衆が問題なのである。彼らが大声を発し、
じたばたし始めないように彼らの関心をどこかよそへ逸らさなければならない。
「メディアコントロール」 ノーム・チョムスキー

42:十二人の怒れる名無しさん
08/10/26 14:59:35 JPVcMKqN
以前殺人事件の初公判を傍聴したのだが、凶器を提示されたり現場の写真を見せられたり犯行の詳細を読み上げられたりしてブルーになった。
傍聴でこれだから裁くなんて・・・。
裁判員制度にはもともと反対だったが、ますますアンチになった。

43:十二人の怒れる名無しさん
08/10/29 11:44:22 4HkFBnQX
軽度の障害者も裁判所の奴隷になり得るそうだな。カッとなったり威圧したりするんじゃねえぞ、法曹分子め。もっと言うなら、障害者をボコボコにするんじゃねえぞ。

44:十二人の怒れる名無しさん
08/10/29 12:05:13 nJaN9fUB
a

45:十二人の怒れる名無しさん
08/10/29 12:05:40 nJaN9fUB
i

46:十二人の怒れる名無しさん
08/10/29 12:06:41 nJaN9fUB
-n

47:十二人の怒れる名無しさん
08/10/29 15:11:01 /d5+PaXD
なんで代議士は代表選出方式なのに裁判員は強制参加なの?
裁判員も投票式にするのが筋ではないか?
代議士と裁判員を同じ日に選挙で選べばいいだろ
国民に負担をかける制度は悪い制度に決まってるじゃんw

48:十二人の怒れる名無しさん
08/10/29 22:41:50 dA9WJKSd
もう冤罪を作るのは止めろ!
自白なんて訳の分からないものをさせるのは止めろ!
何も悪いことをしていない相手を苦しめてどうして平気なんだ?

49:十二人の怒れる名無しさん
08/10/30 18:20:29 W0yA9fuG
なんで被害者にかわって裁かねばならんの?
被害者自身が裁判員やったらいい
あるいは遺族や友人らが判決を下せばいい

50:十二人の怒れる名無しさん
08/10/30 18:53:14 YWxkRsnx
フェミ思想の人やバカマッチョが裁判員になったら、
男から女への性犯罪はすべてその罪に課せられる最高刑の判決を出しそうだ。

51:十二人の怒れる名無しさん
08/10/30 19:37:52 si0glMAg
事実を明らかにしようって作業に被害者に特別の感情を抱いている人間を加えることが
どれだけ危険なことか想像がつかないの?
被告人=真犯人じゃないんだよ
起訴された人が犯罪に関与してなかったとしても
マスコミの報道の仕方や、その人の過去の犯罪歴なんかで真犯人だと思い込むことだってあるだろ?

ただ単に遺族だからっていう理由で判決を下せるのなら
『笑う』遺族ってのも出てくるかもね
身内っても被害者に対する感情は様々
親だってだけの人間が、金もらって無罪にするケースも出てくるだろう

裁判ってのがどういう作業で、どういう作用なのかちゃんと勉強してから
非難すべきだとおもうぞ
感情論も無視し得ないが、それだけじゃ、バカと一緒

52:十二人の怒れる名無しさん
08/10/31 13:29:07 GapHWFGn
選挙のとき竹崎に×をつければいいの?

53:十二人の怒れる名無しさん
08/10/31 18:52:49 u+tD1n+q
↑ そんなにわるいんですか?

54:十二人の怒れる名無しさん
08/11/03 23:30:41 qsUonSDV
アメ公の言い成りでできた糞制度。絶対に潰す。

55:十二人の怒れる名無しさん
08/11/03 23:52:44 zEkxz30E
凶悪犯罪者の裁判は俺一人にまかせておけば
全部片っ端から死刑にしてやるのに

56:十二人の怒れる名無しさん
08/11/04 12:05:15 CMyWt2Ej
今日もやってるのか、竹崎落選運動。
この運動って竹崎があの世送りにならない限り続くのか。

57:十二人の怒れる名無しさん
08/11/04 18:38:41 usIwyB0A
>>55
死刑ヲ支持(するくソ野郎ドも、iおまzエら、正義漢ぶってンナbよ。bおまエラの根底にあjるノハy、
憎シみ、憎悪、復讐だ。コウいうもノは、人間ノ中dで最も忌ミ嫌われる感情だ。
vこうoイウ感情を持っタまま大人ニなwッタヤつは、精神的に幼稚であり、脳が足dりなイ。
極刑をq求メて訴え続。ける、被害者の遺y族fドもの有様ハ、無様を通り越えテ、哀れみすら感じル。
qこいbつら、復讐に注ぐソのエネルギーをもiっと有効な分野に向ケられナいノeかト。
それカら、某ワイどしょーに出てきた大学教授、コ」イつとんでもないキちガイだナ。
r元最高検u察庁検事だかなンダか知らんガ、応報刑pを正当化しようとしていル究極xノ馬鹿w。
江戸時代からタイムスリっプしてキた方yですか。hとットと元ノ時代へ返っ」てクださいw
応e報k刑など」というもノハ、理u不尽ナ馬鹿ゲた方法ダ。「s人fの命ヲ奪bっタら自分のy命で償え」なドとイう。
ソモhソ。も「d命デ償う」ッて何なんだ?自分。が死ぬだけだろk?p死ぬことが償いになルなどという
思想は、無v意味であyり、理解不能な考え方ダ。おマoけにf「被害者一人と加害r者一人「で命のバラwんスが
均衡」なドト言っている。。命ノ重さ、を天秤にかける考エ方jを持hっテいiることニ何ノ恥じラいもナいpのかね?!
v復讐心ニトらxわれていqル被害者遺族は、立派なメン、へルだかzら、精神科ノ診療ヲ受けることwをオ勧めする。

58:十二人の怒れる名無しさん
08/11/09 23:42:50 UAdIRHcL
皆で反対メール送れば廃止への道も少しは近づくんじゃないかな?一応各政党やマスコミへの連絡先貼っておくね。

各政党やマスコミへの一斉メールフォーム
URLリンク(www.kyodo-center.jp)

59:論理的虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc
08/11/10 09:01:43 oaNgESZ3
私は、わが懐疑論思想に基づいた議論をしたくてうずうずしているのだが。
ただし、私が裁判において懐疑論を用いる、したがって結果として容疑者擁護の側面を持つ方法を用いるのは、一見して私が嫌いではないと判断した者に対してであるという但し書きは必要であろう。

URLリンク(www6.plala.or.jp)

【参考】
われが是非なく有罪にする対象
(a) 暴力団、およびそれに準ずる者たちの容貌をしている者(ラッセルの典型性概念を用いた判断による)
(b) 人生を楽しんでそうな風貌をしている者(私的直感、いや私的直観による)

60:十二人の怒れる名無しさん
08/11/10 11:43:27 9euJVcET
裁判員制度のCMを中止せよ
赤紙受け取って喜ぶ庶民はどこにいる
庶民を逆なでするな
テレビジャックするんじゃねえ

61:十二人の怒れる名無しさん
08/11/10 15:24:50 wiJYjiqQ
裁判員制度には反対!
法律のプロがやっても冤罪ってのはおこる。
アメリカ人ならまだ訴訟国家って言われるくらい裁判や法律が身近かもしれないけど
法律や裁判に疎い日本人の素人に裁判を委ねるのはバカげてる。
こんな制度どんなバカの発想なのか。
外国かぶれの単純な発想しか出来ない単細胞野郎としか思えん。
裁判ってのは単純に罪を裁くこととしか考えない奴が多いけど、
冤罪を防ぐことのほうが重要で大変なこと。


62:十二人の怒れる名無しさん
08/11/12 10:35:03 xexV6tuA

       〉    / イ|ヽ l  〔 |    ヽ-、 Y!
 な  ク  |   ,  / / \丶  〉l __,ィf二ヘ ', li
      〈 /  /     ヽ ィ´ -‐j! lヽソ{|_l !l
 ん  ソ //  /       ヽL. ィ´ゝこZリ、V
       |, '´             Yz:L┐_ ,-'/j丿
 て  ッ {イ  _ _   _       r‐'、´\イ
    丶 |  _、_  ̄´   、_  「\ ヽ 〉
 時    {、'┘ ̄ヾ`    _  ̄ヽ〈\ ', /
      |ーヽ        ==x、_/}  l  //}
 代    ´フ:))、 r 、_ノ  ,r‐-└{ _ ノイ イ
       | ̄〉 >、ー_'_〔- 、「 ̄{ゝ'⌒´ノ´/`ヽ
 だ      〉ソ、 /T⌒ヽ r―'/〈  ヽ //
       / ̄VYc !ヽ, -┴'/   ,>イ \
.!!  〈:| l、{_ソ> / , イ / /´ ̄
Y⌒Y⌒'´! ヽ _j|`) ∠ 厶' ノノ{.ノ


63:十二人の怒れる名無しさん
08/11/12 20:28:41 ycoiAHGO

二審では裁判員判断尊重!


□□:○○様、そろそろ表に出て頂き制度の詳細について
PRを直接されたらどうでしょうか?

○○:不備な所だらけなのに出るのは未だ時期尚早だ。
   揚げ足を取られて国会でも呼ばれたらどうするんだ。
予算は幾らでも有るから変わりにCMを流しておけば良い。
内容は~そうだなー出来るだけハッキリさせないような
内容にしておいてくれ。

□□:承知しました。何を言おうとしているか判らないように
しておきました。

○○:前にタウンミーティングもやっているし施行までには
未だ半年有るので私が出るのは未だ後でいいだろう。
状況によっては出なくても良くなるかもしれない。
それまではマスコミに任せておけば良いから・・・・
CM料はシッカリ渡して有るし言うこときかないテレビ局や
新聞は地デジ等の法律できっちり締め上げて貰うから
多分大丈夫だ。
施行までは反対派の輩が訴えて居る事に一つづつ対策
を練って置くことにしよう。
今回はまず「一審で判決出しても二審でひっくり返す事が
出来るので裁判員の一審は意味ない」という意見に対して
二審では余程の事が無い限り一審を尊重する、という事に
しておこう。


これはすべてハクションです。


64:十二人の怒れる名無しさん
08/11/13 05:55:39 T2BnGzOg
二審では裁判員判断尊重!
これは昨日の新聞の見出しだがこんな姑息な修正の集合体で
逃げられ終わらせない様、憲法違反を主軸に大きな欠陥を攻め
廃止に持ち込まなければならないね。


65:十二人の怒れる名無しさん
08/11/14 23:30:55 dL7oaU9g
URLリンク(www.moj.go.jp)
ググったら出てきた
法務省が裁判員制度に関するどんな疑問も答えてくれるんだって
裁判員制度の公式サイトじゃメールしか受け付けてないからな・・・
メールじゃシカトされるけど、電話なら答えざるをえないだろ
通話料かかるのが腹立つわ
どんだけ国民をコケにしてんだ

66:十二人の怒れる名無しさん
08/11/16 01:37:46 FMkYvyQ4
>>38
つまり、「私には危険はありません。あなたがたのことまでは知らないですよ」という事か
最低だな・・・俺が犯人だったら接触が難しい裁判官・裁判所職員・検事じゃなくて
民間人でしかない裁判人狙うよ
その辺どう思ってんだよ国のおエライさんはorz

67:十二人の怒れる名無しさん
08/11/16 14:46:26 PR+voyXY
裁判員制度をさらに身近にするため、
萌え系キャラやアニメキャラを使ってPRする可能性もある。

例えば プリキュアで裁判員制度をPRなど。


68:十二人の怒れる名無しさん
08/11/16 18:14:33 zkzZWp3p
萌えキャラが「あんたは死刑!」ってか

69:十二人の怒れる名無しさん
08/11/20 05:10:53 QGCmW6eQ

肉体的暴力、精神的暴力は絶対反対!!


強制参加、守秘義務、量刑判断など精神的苦痛を
強いる裁判員制度は国家が国民に対して行う
【精神的暴力】であり絶対反対!!


70:十二人の怒れる名無しさん
08/11/20 07:38:22 WLS/RZ3e
俺は間違いなく守秘義務を怠るだろう。
いや、むしろ暴露させるだろう。

71:十二人の怒れる名無しさん
08/11/20 08:47:22 At9vbf/B
確かに。ー70-
そのうち2ちゃんに裁判情報速報のスレがたつだろうな

72:十二人の怒れる名無しさん
08/11/22 04:36:42 qp7uv7h3
「裁判員制度のお知らせ」のチラシにおいてもテレビ、ラジオ
の番組の中では罰則については殆ど広報されていない。
薬の説明書に副作用が書いていないか食品に添加物、産地を
書いて居ない様なものだ。。
がんじがらめのこの制度は罪人を乱造する為にあるかと思える
ものでとても定額給付金だけでは罰金は足らないゾ。

【罰則】

(裁判員等に対する請託罪等) 二年以下の懲役又は二十万円以下の罰金

(裁判員等に対する威迫罪) 二年以下の懲役又は二十万以下の罰金 

(裁判員等による秘密漏示罪) 六月以下の懲役又は五十万以下の罰金 

(裁判員の氏名等漏示罪) 一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金 

(裁判員候補者による虚偽記載罪等) 五十万円以下の罰金 

(裁判員候補者による虚偽記載等に対する過料) 三十万円以下の過料 

(裁判員候補者の不出頭等に対する過料) 十万円以下の過料 

※ 但し 罰則は複雑なため最大なもののみ記載 詳しくは
「裁判員の参加する刑事裁判に関する法律」の第七章を参照  

《ついポロリ 直ぐに豚箱 前科者》
《サイバンコ 恵比寿と鬼は 裏表》
《オレオレも 兜脱ぎます 強引さ》

皆さん、何事も甘言に気をつけましょう!!


73:どうだ
08/11/22 07:11:31 n+t2B0NT
NHKは裁判員制度が決まってから朝から晩まで裁判員制度はプロのやる司法の場には馬鹿な国民には
理解できないからできっこないと言う立場から、毎日批判批判の連続、いいか法律に哲学は要らない
法律の専門家なんていうものは無い、法は裁くものだ。
今の司法は法で遊んでる、法の立場ではとか法律的にはとか、しかも自然法則すら言外に処すこいつ等は
馬鹿の塊だ、法は主権者が作り主権者がそれを行使すべきなんだ。
本来は社会も知らないしかも偏った司法試験(1000人に1り選ぶに如何してるか選ぶのは変わった者を選ぶことになる、だから司法試験に受かったようなものは
反社会的なんだ、そしてそれが類を類がよぶで今の司法が出来てる)
刑もすべて裁判員が決めるべきだ、あらゆる、裁判を裁判員で決めるべきだ。
しかも、即決で決めるのだ、まず冤罪はなくなるだろうな、もうひとつは取り調べ
立会人が一般人からの立会員制度が必要だ、法ももう少し実情に合わせる人を半殺し以上の
行為あったら死刑にすべき、もちろん殺人は理由有る無しで死刑だ。窃盗も1000万以上死刑
詐欺これは100万以上で死刑だ。詐欺ほどたちの悪い犯罪は無いからだ。
しかし国民主権であるこの国家で国民から受信料を徴収しながら国民が主権を発揮する
この制度の批判をこうも洗脳から始まってキャンペーンまで組んで批判、必要ないと連呼する
これはいただけない以上に、あまりに悪すぎる、凶悪だ、だから黒人を平気で出したり
英語でしゃべらないととか国民を馬鹿にする番組を作るのだ、いかにも汚い放送局だ、
これは、はっきりいって主権侵害だ、今日本には民主主義が無い、選ぶ権利が無いからだ、
それを証拠に誰でも立候補できない、これだけコンピュータが発達してたら1000万人立候補しようが
集計は簡単にできる、にもかかわらず既成政党には莫大な政党補助金があるから
犯罪を犯しながらみそぎ選挙とかいって立候補するやからも居る。しかし一般人は供託金も出せない
それに小選挙区老人が2人それも2人ともボケてるそれでも選ぶしかない、これが
民主主義かえ、それに賛同するのがnhkである、いかに偏った報道が多いか国民は知るべきだ。


74:十二人の怒れる名無しさん
08/11/22 10:43:06 V1pzxxGT
>NHKは裁判員制度が決まってから朝から晩まで裁判員制度は
>プロのやる司法の場には馬鹿な国民には
>理解できないからできっこないと言う立場

えー! NHKはそんなこと言ってるんですか?
国賊ものですね。公共放送ですよね。
どうしてでしょうねぇ。
先進国で国民が参加してないのは日本くらいのものですよ。
私は大賛成です。もっともっと国民は司法に参加すべきです。
本来ならもっと推進すべきことを言うのが本当だと思います。
信用できません。

75:十二人の怒れる名無しさん
08/11/22 11:33:55 GVUwaUib
>>74
じゃあ、あんたが裁判員やれよ。俺は仮病で休むつもりだし、
やりたくない人が多そうだから、やりたい人は歓迎されるよ。

76:十二人の怒れる名無しさん
08/11/22 13:27:09 66jU2WZx
>>74
司法に参加ったって
憲法違反で国を訴えてるような大事な裁判には出られないんだろ

77:001
08/11/22 13:40:08 ylhUzwhF
裁判員に選ばれましたとかいう通知を受け取り拒否したらダメなんですか?

78:十二人の怒れる名無しさん
08/11/22 22:43:40 EOLF/kjN
>>77
重要参考人等を呼び出すのに使う通知だから
受け取り拒否は不可だったはず
確か他の裁判員制度板のスレで触れられていたよ
どこかは忘れちゃったんだけど・・・御免ね

79:十二人の怒れる名無しさん
08/11/24 06:06:08 OjXqgmj7

裁判員候補者名簿で調査表が来るかどうかストレスを感じ
翌年くじ引きで何時呼び出しが来るか毎日ストレスを感じ、
不幸にも面接で裁判員に選ばれれば素人裁判員デビューで
又強烈なストレスを受ける。
一度経験したらもう終わりかと思えばある期間後に又選ばれる
可能性があるといい守秘義務は一生ついて廻り関係者の報復に
一生怯えて暮らすことになる。
国民は裁判員に選ばれるにしろ選ばれないにしろ一生なんらかの
裁判員ストレスを受けることになる。
嫌な制度だ、制度でなく刑罰だ。
今はイジメ、イジメと世の中は云うがこれが国家による民への
最大のイジメではないのか。
昔の赤紙が何時来るか何時来るかと毎日ポストを見ていた人の
気持がよく判るような気がする。
差し詰め郵便屋さんは気の毒に悪魔の使いのように感じられる
のではないか。


80:も
08/11/24 09:38:18 Zt99ASiB
昔、赤紙が届いたときは「待ちくたびれていたぞ」とか
「これでやっと陛下のお役にたてる」といって受け取るのがマナーであった。

平成の徴兵制の場合も、裁判所から召集令状が届いたら「これでやっと世間様に
顔向けができる」といって受け取るのが礼儀である。

81:十二人の怒れる名無しさん
08/11/25 01:43:18 BuDew45J
>>76そもそも裁判員制度の対象事件は刑事事件だけだから憲法どうのなんて裁判は裁判員制度にまったく関係ない

82:十二人の怒れる名無しさん
08/11/25 03:00:38 xiu2pyDY
これってランダムなんだっけ?
もしもみんな気が短くて
「死刑!」「死刑!」
ってみんな死刑とか言ったらどうなるんだ・・・

83:十二人の怒れる名無しさん
08/11/25 03:21:34 JPwyvom0
10万100万もらってもやりたくないんだが

84:十二人の怒れる名無しさん
08/11/25 03:42:18 3UYdwM/k
>>74
>先進国で国民が参加してないのは日本くらいのものです

そこで、世界各国の裁判員制度を調べました。裁判員は
3つの強制義務が論議を呼んでいます。

★ 裁判への「強制参加」  (憲法18条「国民への苦役の禁止」違反?)、
★ 裁判の秘密を守る、裁判後の無期限「守秘義務」、
★ 懲役年数や死刑など、判決の量刑を決める「刑罰意見」

そこで海外の裁判員(司法参加)の強制状況を調べました。その結果、

☆ アメリカは「強制参加」※だが、 「守秘義務」無し、「刑罰意見」無し。
☆ カナダは、裁判参加を拒否できる。(参加は「守秘義務」あり。「刑罰意見」無し)
☆ ドイツは、一般市民は参加不要。 有識者(市民団体など推薦)が、判決まで参加。
☆ イタリアは、裁判参加を拒否できる。
  ※アメリカは裁判官が選挙制。反対党に不利な判決を防ぐため市民参加が必須。 

各国の状況をまとめると
★ 「強制参加」は、重大な必要性がある国 (アメリカなど) 以外は無い
★ 「守秘義務」を、一般市民に強制する国は無い(自分で参加する場合のみ) 
★ 「刑罰意見」を、一般市民に強制する国は無い(有識者にのみ)

「司法参加は各国で実施」 とされるが、中身は日本と違うオープンなもので、日本の強制義務の重さは異常。
世論の反対を無視し、憲法違反といわれても強行される裁判員制度。本来なら一方的な強制に反対すべき弁護士会までが、
強制義務を推進しているので、司法改革どころか、国民は司法不信になります。
その他各国の強制状況をご存知の方は、お教えください。

85:十二人の怒れる名無しさん
08/11/25 04:41:39 ACFWvHmY
>>84
結局のところ、外国云々と言ってはいるが司法の責任を国民になすり付けたいだけなんだろうな。
ゴミの分別化の時もそうだが今回も公務員である裁判官が駄々こねたんじゃないのか?
で、身内の言う事だからと国民の意見もろくに聞かずに通してしまうと・・・

86:十二人の怒れる名無しさん
08/11/25 16:03:56 hy4W5dGS
何でこんな糞みたいな国に協力しなくちゃなんねーんだよ!

87:十二人の怒れる名無しさん
08/11/25 16:15:40 vPUUDnDC
>>84
外国では・・・って詭弁が通るなら、そのうち徴兵制も復活しそうだな。

88:十二人の怒れる名無しさん
08/11/25 20:26:31 8XpxNea8
406 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/11/25(火) 15:55:25 ID:BcGn9YQw0
つか、日当って課税対象となる雑所得だってよ!!
バカか!!!!!!!!!!!?!?!!?!


>裁判員制度:日当は雑所得 確定申告必要なケースも
>09年5月スタートの裁判員制度で、裁判員に支給される日当や交通費などは税務上は雑所得
>として扱われ、年金や恩給、原稿料など他の雑所得と合わせて年間20万円を超えると会社員でも
>確定申告が必要になることが分かった。最高裁からの照会に国税庁が回答した。
>裁判員には、時間によって1万円を最高に日当が支払われる。候補者として裁判所に呼び出され、選ばれなかった場合でも
>最高8000円が支払われる。交通費や宿泊料の支給も規定によって定められている。これらの手当は、会社からの給与のようには
>源泉徴収されないという

URLリンク(mainichi.jp)

89:十二人の怒れる名無しさん
08/11/26 03:56:01 w1zRq5eq
決められた日に出廷しるってのは何とかならないかな?

90:十二人の怒れる名無しさん
08/11/26 10:29:37 XuO3J70A
次は法務官僚のトップが襲撃されるかも知れないね。


91:十二人の怒れる名無しさん
08/11/26 12:28:11 ts9Fp7+6
みんなでバックレれば済む話。一人だけ拒否するから目立つんでしょ?

92:十二人の怒れる名無しさん
08/11/26 20:30:24 w1zRq5eq
けど、漏れはやってみたいっていう変人がいるのは事実。
破綻なんてないかもな。

93:十二人の怒れる名無しさん
08/11/28 08:52:11 5yICIDZQ
ムダに罰だけ多いってどういう琴?

94:十二人の怒れる名無しさん
08/11/28 21:22:36 omUY4hmE
殆どの国民が狐につまされた様な日だったと思う。
少し前にそっと広告に混ぜて「お知らせ」を配布し
いきなり今日になってテレビで気が狂ったように
同じ事を知らせている。
多分昼間の番組も同じだろう。
聴いた人々は何か変だなと思いながら疑問を持つ暇も無く
通知が来ないようにとか辞退できる方法とか仕組みに
気がいっている。
お上もマスゴミを取り入れ国民を取り入れ内弁慶的には
本当に長けているね。
そのテクニックを国民じゃ無くて外に向けてもらえば
拉致問題なんてとっくの昔に解決していたのではないか。
・・・・・なんて思う今日この頃です。


95:十二人の怒れる名無しさん
08/11/28 21:44:48 9Yn9UTig
天下の大悪法・裁判員制度徹底糾弾!!高野善通の雑記帳
URLリンク(www.interq.or.jp)

96:十二人の怒れる名無しさん
08/11/28 22:13:51 lbXxWNwX
裁判員110番
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

97:十二人の怒れる名無しさん
08/11/28 23:20:13 hlnHlAPA
現代人の多くがテレビが無料で垂れ流す情報を社会的正義だと信じる現在では
裁判員制度で民意を反映させる=マスコミの報道鵜呑み馬鹿の意見が司法判断に介入する
ってことだから とうぜん、主要メディアや広告代理店が煽動目的の報道すれば
それが司法判断に反映され、しかも判例として残ってしまうってあたりがとうとう
メディア操作する側が民主国家の法の下の平等まで支配下におくためのものになりかねない。

しかもアメリカと違って量刑の判断にまで介入できるため、万が一鬼畜殺人鬼が死刑を免れても
懲役数百年で対処することができない。明日から無罪放免なんてのもありうるから怖いね

98:十二人の怒れる名無しさん
08/11/28 23:33:53 sNpXZKhi
素人に助けてもらうなら、
弁護士の給料とかコストとか、地位とか下げろと言いたい。
ある弁護士に、中小企業の社長が、そんなもんに時間とられたら、
死活問題、あんたらわかってないと言ったら、
それは私も問題だと思いますので保険制度とか作って会社の損害を、
あなうめする方法とか、、、とか言ってたが、
お前の馬鹿高い給料から払えと言いたい。
馬鹿高い給料もらうくせに、素人に参加とか笑わせるぜ。


99:十二人の怒れる名無しさん
08/11/29 11:55:53 kHlYVhVV
精神的負担を考えたら1日5万円でも安いぐらいなのに最大8000円てwwwww
しかも宿泊費用テラ安な上に交通費は実費含むってアホちゃうか

100:十二人の怒れる名無しさん
08/11/29 13:18:38 Z+hQ2bS9
弁護士なみの金払えや、このクソ国家が!
そらがいやなら、法曹三者(裁判官、検察官、弁護士)も
素人裁判員と同じ処遇にしろ。

101:十二人の怒れる名無しさん
08/11/29 18:30:26 IIXcN/g5
【司法】「寂しさと安堵感とが交錯している」「裁判員裁判をやりたかった」…島田仁郎最高裁長官、退任を前に会見 [11/18]
スレリンク(wildplus板)l50

島田仁郎の自己満足に付き合わされる筋合いはない。

102:十二人の怒れる名無しさん
08/11/29 21:21:02 9zuuWhTw
候補者通知書・・・・・・徴兵検査通知書
調査票・・・・・・・・・・・・徴兵検査
裁判員候補選任・・・・甲種合格
裁判員呼出状・・・・・・召集令状
面接・・・・・・・・・・・・・・軍事訓練
裁判員選任・・・・・・・・出征
裁判・・・・・・・・・・・・・・兵役
日当・・・・・・・・・・・・・・恩給
被告の報復・・・・・・・・戦死

103:十二人の怒れる名無しさん
08/11/29 22:12:34 F4vIPXYp
完全にハイリスク・ローリターンを小泉&自民党が国民に押し付けた制度。
殺人事件を裁かせるくせに、ちゃっかり、贈収賄事件は裁判員制度から除外されてるだぜ。
悪徳政治家を国民の手で裁く制度でなきゃ、意味ないじゃん。
さっさと解散総選挙でもやってもらわないと、貧乏くじ引くのは国民だ!

104:十二人の怒れる名無しさん
08/11/29 22:27:47 c6OFDYsM
裁判員制度に反対、あるいは、改正の意思を表す印が欲しいな。
拉致問題におけるブルーリボンみたいなやつ。

105:十二人の怒れる名無しさん
08/11/29 23:09:06 kHlYVhVV
ブルーリボンって本来AIDSへの理解を示すものじゃなかったっけ

106:十二人の怒れる名無しさん
08/11/29 23:27:26 c6OFDYsM
>>105
エイズはレッドリボンのようですね

意味が重複するのは仕方ない
URLリンク(ja.wikipedia.org)

107:十二人の怒れる名無しさん
08/11/29 23:35:00 kHlYVhVV
>>106
あ、レッドか・・・いっけね、ごめんごめん

108:十二人の怒れる名無しさん
08/11/29 23:56:10 4Rhx4NGl
「制度に賛成なら参加」でいいのでは?

反対意見を持っているだけで犯罪だというなら、思想や言論の自由なんかないってことでは?
戦時の赤紙と同じ発想なら、承認しないでいいのでは?
自分の思想にもとづき、「他人を裁きたくないから制度に反対意見です!」でいいのではありませんか?



109:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 01:28:06 cjre2RUR
論点は色々あるとは思いますが
拒否権が無いことについて考えたいのです


裁判員制度に賛成の人と反対の人が、一番最初に合意できると思う事が「拒否権」をつくる事だと思うのです
(個人的には、制度自体無くなって欲しいのですがね)

たしか、この前発送になった調査票には、裁判員に参加したいかどうか問う項目は無いはず
もちろん、その後の面接で聞かれる可能性は大いにあると思うけど、確実に「やりたくない」という意思表明をする方法として何らかの印が欲しいなと思ったのです


正確には、「裁判員になりたくない」という意思表示であって「裁判員制度反対」という意思表示ではないけど、制度に反対する運動にとって追い風になるのではと思うのですよ


110:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 06:20:41 pQQVWKuh
裁判員が選ばれるたびに自分かもとハラハラして精神的に病んだってことで訴えれないのかね?国を


111:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 09:35:30 5s0eRWAF
裁判員に選ばれたら,理由はどうであれ
とにかく『有罪』とすることにすでに決めてある。

112:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 10:11:44 m7SWx9Zm
>>111
冤罪事件だってあるんだよ。本当は犯人でないのに不当に逮捕したりとか。
そういうのは国民がキッチリ判断しないといけない。

113:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 10:27:08 5s0eRWAF
>>112
そんなの関係ない。
だいたい,素人にそんなもの判断できるわけないだろ。

114:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 10:44:26 gDQ+uTuf
鬱で判断力鈍ってんだけど通知来たらどうしよう

115:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 11:14:18 m7SWx9Zm
>>113
素人でもある程度はわかるだろ。被告が「自分はしていない」と主張したときに、
本当のことを言ってるのか、ウソついてるのか、わからなくても直感で判断しろ。

116:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 11:58:12 5s0eRWAF
>>115
つまり,素人である程度判断できる範囲が
直感によるものということを言ってるわけね。

117:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 12:58:59 s3rPiPbt
>>114
鬱病だったら、診断書あれば確実に辞退できるんじゃない?

118:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 12:59:44 Tz0Rw+tK
俺の直感では、>>115は有罪
でいいんだよな

119:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 13:14:11 L5PcuZBS
俺の直感では、>>118は無罪だな

120:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 15:11:14 E7seIyB0
おれは裁判員に選ばれても拒否し絶対に出ない。
アメリカの圧力でやりこめられて司法制度を変えただけだろうが。
やるなら東京裁判からやり直せよ。それなら喜んで裁判員になってやる。

121:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 15:34:20 m7SWx9Zm
>>116
素人っても人によって判断力に大差があるからな。
確かに君みたいに頭が悪そうな人は裁判員しないほうがいいかもしれないね。

122:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 16:26:45 VTe99ItF
裁判員まとめサイト
URLリンク(www42.atwiki.jp)

123:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 16:37:39 I47wm6NW
>>114
おー同じこと思ってここにきた
>>117
辞退できるよねえ、そりゃ
よかったよかった

自分のことでいっぱいなのに人を裁くことなんて考えたりしたら完全に壊れる

124:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 18:11:31 5s0eRWAF
>>121
でも,頭の悪そうなじゃなくて,本当に頭の悪い俺みたいな奴でも
裁判員を強制される可能性があるんだろ?
裁判員をしないほうがいい,とかいうことが許されるんなら
喜んで受け入れるけどね。

125:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 20:24:05 YOQaLYtS
裁判員をやって有罪判決を下すような悪魔と関わりたくない。
冤罪でも実際にやっていても残酷な刑罰は加えられない。
しかも、日本では証拠がなくても殆どが有罪とされる。

126:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 22:23:03 iqCiH1d+
拒否権を認めてもいいはずなんだがな。欧州では拒否権が認められているだろ。
相当期間を定めて、拒否すれば別の人を探すように手続を整備すればいいだけのことです。
それだけの事務手続を面倒くさがった結果が、参加の強制ですよ。

127:十二人の怒れる名無しさん
08/11/30 23:45:53 m7SWx9Zm
強制参加でないと成立しないような制度は最初からやらない方がいい。

128:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 00:20:45 JxTiYABt
裁判員制度 不安解消にもっと努力を。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>そもそも、この制度は国民の一般的社会常識や、
>感覚を刑事裁判に反映するのが目的で創設された。
>裁判員に選ばれた人は、法廷でのやりとりを肌で感じ、
>その感想や意見を臆(おく)することなく述べればよい。
>わからないことや疑問点は、
>裁判官や検察官にどんどんぶつけていけばいいのではないか。

何を都合のいい事言ってるんだ?
そもそも憲法違反の塊、裁判員制度をやらなければいい話。

129:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 01:20:07 sysIpePR
登録制でいいじゃん
やりたいヤシが裁判所に登録。
登録者から選出

130:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 01:26:36 ndhnDuRM
これどういう基準で選考しているのですか?
偏りや意図的に操作することはないのでしょうか?


131:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 02:58:06 1elZTEsW
>>129
物好き、グロ好き、スケベ
ばかりが裁くことになるがそれでよろしいか?

132:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 10:53:22 e9XBmigu
アルバイト程度の安い日当しか払わないくせに、守秘義務とかアホらしい。
おしゃべり好きな私にはもっと高額を払ってもらわないと無理。

133:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 11:20:13 twsGW4Fr
国民を殺すための制度だな

134:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 12:12:54 dQHygxDU
法曹界を志す人は裁判に関わること全てに高潔な気持ちを持って臨んでいるだろうが
一般人はそうではないからね。プライベートで嫌なことがあったらそのイライラを
憂さ晴らしとして直接判断に出してしまうだろう。

135:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 12:26:57 TDRODCp1
いざ裁判って時に
「テメーみたいなカスは重刑にしてやんよ!」
とか
レイプ被害者とかに「テラざまあw」

とか大声で言ったらどうなるんだろ

136:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 12:38:59 qf0ySaNd
>>135
審判妨害罪

137:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 14:50:14 L5M6I58l
候補者通知書・・・・・・徴兵検査通知書
調査票・・・・・・・・・・・・徴兵検査
裁判員候補選任・・・・甲種合格
裁判員呼出状・・・・・・召集令状
無断欠席・・・・・・・・・・脱走兵
質問票・・・・・・・・・・・・身体検査
面接・・・・・・・・・・・・・・軍事訓練
裁判員選任・・・・・・・・出征
裁判・・・・・・・・・・・・・・兵役
審理・・・・・・・・・・・・・・戦闘
判決・・・・・・・・・・・・・・攻撃
日当・・・・・・・・・・・・・・恩給
被告の報復・・・・・・・・戦死

138:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 14:54:46 20xPZks6
裁判員制度を医療に例えると・・

専門の医者3人と、医学の知識・経験のない人が6人集り、
重症患者の治療方法を、
場合によっては多数決で決める、

そんな側面もありますよね。

139:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 15:11:27 Sj8nQc7b
裁判員制度は裁判官の職場放棄だ。

当然多くの裁判官は首もしくは減給ですよね。

負担が軽くなるんだから。

140:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 17:35:48 n6eEuvJA
殺人犯の裁判に割り当てられて、お礼参りの恐怖にさらされるだけ
警察に相談してもみすみす殺されるストーカー被害者みたいになる


141:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 18:22:35 5bzwvQIi
その筋絡みだと尚更恐怖が増します。
殺されそうだ。

142:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 19:00:31 i4CO576U
さっきCSのニュース観てたら裁判員辞退したいって相談が三千件以上来てるって。
そろそろマスコミも世論を読んで真実を報道し出すかも知れない。
あと善光寺の住職が裁判員制度廃止を訴えてるらしい。
北京五輪の聖火リレーに続いてまた善光寺が英雄になるかも知れん。

143:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 19:00:39 RHBjB5Pt
もうここまで来たら、振り込め詐欺じゃなく脅迫状だよな。
先進国がこんな事やっていいのかね?

144:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 19:01:51 m0U5gV8O
裁判員に選ばれたら、とにかくいちばん厳しい刑になるように持っていきたい

145:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 19:26:54 5WE9Vsin
裁判員になるとこの位置から被告人と対峙するそうだ
URLリンク(www.kensatsu.go.jp)

近すぎるorz


あと、他スレ紹介
■「裁判員候補者専用コールセンター」に凸電した人
スレリンク(saibanin板)


146:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 21:14:35 MYkY8ahv
オレが裁判員に選ばれたら、どんな凶悪犯と思われるにも無罪の判決を出す。
警察や検察の誘導にひっかかって、冤罪に荷担するなんてまっぴらだ。
この馬鹿げた制度を廃止に追い込むためにもみんなもそうしてくれ!!
ついでに言わせて貰うと、最高裁判所裁判官の不信任投票も無意味。
あんなの投票用紙の右端か左端に載った裁判官が不利に決まってる。
どうせ、まともな情報公開もされていないんだから、全員の名前の上にバツをつけることにしている。

147:十二人の怒れる名無しさん
08/12/01 22:41:07 RHBjB5Pt
>>138
末期癌患者に、「この人は多分苦しむのが嫌だと思うから、延命措置は止めましょう。」と、
素人が専門医に対して、多数決で決めるようなもんだしな。
こんな恐ろしい制度って、何だろね。

148:ZERO
08/12/01 22:50:17 mCFsewno
スレリンク(iraq板)l50

2ちゃん脳丸出しのバーチャル世直し制裁小説を1に貼ったリンクで宣伝・・・・


と見せかけ、裁判員制度廃絶プランを小説HPブログにて練っております
貴女たちの草の根運動を、毎日変態潰しのとき同様お願い申し上げます


まずは我が小説HPを魔法のⅰらんど内にてランクインさせ、そこで大々的アナウンスを
非2ちゃん層にも広めたい!それが第一段階です。

まずはコピペ爆撃から、お暇なときにでもお願いいたします

「とにかく裁判員制度を支持している以上選挙には勝てない」

 そう与党に刷り込まねばならない!


149:十二人の怒れる名無しさん
08/12/02 12:36:31 eRFF2eOg
メタボ検診も徴兵検査の先駆けみたいな感じがするんだよな。
最近やたらと国が国民を強制しようとするがこの動きは一体何なんだろ?

150:十二人の怒れる名無しさん
08/12/02 13:28:59 Zemu3S09
裁判員制度は良い制度だと思います。
この制度に不平不満を言っているのは「コアな2ちゃんねらー」だけかと思います。
「裁判員を辞退したい」など4000件の苦情があったといいますが、
これ多いと思いますか?少ないと思いますか?

              少ないです。


日 本 人 口 は 1 億 3 0 0 0 万 人 も い る ん で す 。
その中の、たった4000件ですよ。

国民の世論でもなんでもありません。似たような人間、似たような考えの人が、
2ちゃんねるでお互い団結感を固め、そういう輩が苦情を言っているに過ぎません。
一部の裁判員制度反対の運動をしている団体に刺激を受け、2ちゃんねるを通して団結感を
感じているに過ぎません。

 国 民 全 体 の 世 論 で は あ り ま せ ん 。

そもそも2ちゃんねるをやるような人の多くは、それだけで限られた人です。
     ★内にこもる性格 
     ★日頃から社会参加をしたくないという考えの持ち主
     ★往々にして臆病者
     ★神経症気味の人
     ★精神科の閉鎖病棟や解放病棟に入るような人、又は入った事のある人
     ★睡眠薬などを常用している人
     ★とんでもなく気が小さい人
     ★引きこもり
     ★大学を出ても神経症に悩み森田療法に興味を持つような人
     ★権利は主張するが義務は果たさない無責任な人

上記のような人がコアな2ちゃんねる層なのです。
そんな人が裁判員制度に反対し、世論誘導しているに過ぎません。

 国 民 全 体 の 世 論 で は あ り ま せ ん 。

それにアンケート調査も、調査の方法によっては偏った結果が出ます。
特にインターネット調査ははっきりいえばあてになりません。
一番良いのが「電話調査」です。無作為に1万人くらいを対象に電話調査すればかなり
正確な結果が出ます。

私もそうなんですが、国民全体の世論は以下のようなものです。
           ↓
「裁判員制度は良い制度だと思う。でもあまり選ばれたくはない。
でも選ばれたら行こうと思う。きちんと罰しようと思う。」

キチガイのように裁判員制度に異常に反対する意見など世論ではありません。


151:十二人の怒れる名無しさん
08/12/02 13:30:23 CkABCyso
と、工作員が捏造しております。

152:十二人の怒れる名無しさん
08/12/02 13:53:10 p4iC5SIu
150コピペ貼るな


153:十二人の怒れる名無しさん
08/12/02 19:37:10 59CYEmwM
開かれた司法なんて謳うなら裁判をテレビで生中継しろよ。
有名人や凶悪犯の裁判なら高視聴率間違い無し。

154:十二人の怒れる名無しさん
08/12/02 20:26:20 dlizAs+P
>>150
スレリンク(saibanin板:574番)

155:十二人の怒れる名無しさん
08/12/02 20:47:03 JLwa/BP0
おまえらバカか?
裁判員ってゆうビックイベントには参加すべきなんだよ
人の人生をテメエの基準で左右させることができるんだぜ?
某人物も言ってるじゃねぇか?

”愉快愉快、自分以外の者の破滅
 これほどの愉悦があろうか
 それが前途ある若者ならなお申し分ない”

ってな。他にも、
”懲役っ! 1,050年刑務所逝きっ!”って言って一度言ってみたいよ 笑

156:十二人の怒れる名無しさん
08/12/02 20:52:06 yhROZyV9
田嶋陽子って「裁判員制度は国民が得する制度」とか言ってたんだよな。

157:十二人の怒れる名無しさん
08/12/02 20:52:45 oWUG2pxy
一審だけのお飾り参加など何の意味も無い

158:十二人の怒れる名無しさん
08/12/03 02:25:15 v2LL+j43
よかったね、これで日本国は民主主義国でも何でもなくなる。
ようやく北や中国、ロシアの仲間入りが出来るよw
なにが「自由民主党」だったんだろうね・・。

159:十二人の怒れる名無しさん
08/12/03 03:34:56 ukljXVpk
辞退できないとかバトルロワイアルかよw


160:十二人の怒れる名無しさん
08/12/03 12:11:04 HPaGoWaz
<<裁判員制度の問題点>>
1. 国民のほとんどは実施を望んでいない。
2. 動員が強制であり、国民の反感が根強い。候補者通知=赤紙である。
3. 国民の新たな義務となり、時間的・精神的負担が大きい。
4. 裁判所が遠方の場合は宿泊を余儀なくされるなど肉体的負担も大きい。
5. 裁判員の日当や交通費・宿泊費、裁判所の事務手続など、全てが多大な増税要因となる。
6. 裁判員選出過程に10倍近い人物を動員し、不経済極まりない。
7. 裁判員選出確率には、地域により4倍近い格差がある。
8. 国民の思想信条にそぐわぬ拘束は、そもそも重大な憲法違反である。
9. 裁判員は実質的裁判官であり、憲法80条1項「内閣の裁判官任命規定」に抵触する。
10. 中小企業・自営業にとって、例え数日の欠員でも致命的である。
11. 資質・性格・積極性など、適正のない人物でも裁判員に選出される。
12. 特殊な思想・他国の国家戦略に従属する人物でも、日本国籍さえ取得すれば裁判員候補となる。
13. 「国民の感性を導入する」制度であるが、情念に流されてはもはや法治国家ではない。
14. 裁判員の価値観により判決内容に差が出て、原告・被告双方に公平な裁判とならない。
15. 裁判期間が極端に短縮化(数ヶ月→3日)され、まともな審議ができない。
16. 現場や証拠の検分などに深く関われず、「証拠が正しい」ことを前提とした裁判となる。
17. 実質の権限を裁判官が握っており、裁判員は司法と検察が演出する「裁判劇」のコマとなる。
18. 一審のみの形式的な参加であり、重大事件の審議としては無意味に近い。
19. 痴漢冤罪問題や汚職事件など、本当に問題判決が多い裁判には制度が適用されない。
20. 模擬裁判の結果をみても量刑が軽くなる傾向にあり、治安悪化の遠因となる。
21. 裁判員・原告・被告それぞれの個人情報管理に問題がある。
22. 判決結果への報復や討論による怨恨など、身体の安全が明確に保障されていない。
23. 守秘義務や判決への責任などが課せられ、重圧が生涯つきまとう。
24. 現行制度で特に大きな破綻がなく、むしろ司法の機能としては低下する。
25. 導入に特定政党が深く関わっており、国民の良心を利用した婉曲的な死刑廃止推進である。
26. 諸外国の影響を受けたいわゆる猿マネ制度であり、日本人の国民性に全く合致しない。

161:十二人の怒れる名無しさん
08/12/03 15:58:35 of3pEMg5
住所不定の人たち(ネカフェ難民とか)に
通知いくのか?いかないのか?

162:十二人の怒れる名無しさん
08/12/03 23:10:03 L46s2K0l
>>161
住民票のある場所へ郵送され、そこで家族がいたら受け取りはできる。
但し、家族が連絡先を知らなければそのまま放置になるわな。
もし誰もいなけりゃそのまま返送され、そいつは行方不明扱いで終了。

どのみち連絡が取れなければ行くに行けないし、科料取るにも取りようがないので、
実質的に免除されたようなもん。

163:十二人の怒れる名無しさん
08/12/04 06:49:44 G3qf0zBr
>>162
裁判員法違反は、刑罰の「科料」(とがりょう)じゃなくて、行政罰の「過料」(あやまちりょう)な

164:十二人の怒れる名無しさん
08/12/04 16:03:16 udGZHTWv
裁判員法成立

国籍法改正

ホームレスに認知させて偽日本人誕生

選挙権取得

裁判員候補者名簿に記載

偽日本人裁判員選任される

偽日本人裁判員によって外国人(特に特定アジア)による犯罪が無罪となる

日本終了

165:十二人の怒れる名無しさん
08/12/04 16:46:36 uJ3YOSGE

裁判員候補者名簿の通知が来たけど、裁判員になりたくない
URLリンク(www.ogihouritu.jp)

裁判員免役心得(さいばんいんのがれのこころえ)
URLリンク(www42.atwiki.jp)

即日帰郷(裁判所から帰してもらうために)
URLリンク(www42.atwiki.jp)


166:十二人の怒れる名無しさん
08/12/05 01:14:10 JAJIaI0Y
>>146

竹崎博允最高裁長官に×印をつける。


 竹崎氏は岡山市出身で、東大卒。最高裁の経理局長や事務総長、
 名古屋高裁長官などを歴任し、07年2月から東京高裁長官を
 務めていた。事務総長の時、裁判員制度の制度設計に大きく
 かかわった。
 URLリンク(www.47news.jp)


 司法制度改革審議会による裁判員制度導入の提言から04年5月
 の裁判員法成立までの過程で、最高裁の経理局長や事務総長とし
 て主導的な役割を果たした。
 URLリンク(www.47news.jp)



167:十二人の怒れる名無しさん
08/12/05 08:58:24 dnK3horc
★★★裁判員制度は国家による不当な拘束!!参加はボイコットしましょう!!★★★

★2009年導入予定の裁判員制度は、国民生活に重大な障害を与えるにもかかわらず
国民投票等の公正な審判を経ていない密室政治の産物であり、不当な拘束を禁じる
日本国憲法を侵した重大な憲法違反です!国民の実に8割以上が導入に反対しています。

★参加拒否は10万円以下の量刑が化せられるとの恫喝的発表がなされていますが、
開始直後に全国で大量に違憲訴訟が実施されるので、それらの訴訟全てに決着が着く
数年の間は支払いを強制することができません。(その間に必ず制度が改正されます)

★すでに多数の市民団体・地方弁護士団体などが実施反対を表明しており、
「法律ができたから辞退不可」ではありません。民意を反映しない悪法は
国民の手により破棄されねばなりません。

★制度の強制参加は、国民生活を理不尽に拘束するのみならず、精神性疾患の悪化や
議論による怨恨の発生、労働現場の生産性の低下など、実に様々な「実害」が発生します。
それに対し、裁判の公正さや周知といった裁判員制度導入の本来の実利・効果は極めて
限定的・懐疑的内容です。一部では徴兵制導入を最終目的とした国民拘束の一里塚で
しかなく、司法制度改革はその口実に過ぎない、との指摘も成されています。
次の世代に負の遺産を残さぬためにも、不当な制度には断固として反対しましょう!!


168:十二人の怒れる名無しさん
08/12/05 11:31:03 rkM2m16p
まさに、ハイリスク・ローリターン・・・orz


169:十二人の怒れる名無しさん
08/12/05 11:52:22 Ch+4O0Sm
裁判員が2~3人ヤクザに報復されて殺されたらなんか考えるんじゃね?

170:十二人の怒れる名無しさん
08/12/05 23:29:47 UsqMDzK/
報復なんて、どうでも良い。むしろそれはやって欲しい、その方が楽だ。
だだ自分が人を裁ける人間か?と言うジレンマに押し潰されそうだ。
心無いシステムだ。

171:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 00:09:03 b5GCeBx2
>徴兵制導入を最終目的とした国民拘束の一里塚で
>しかなく、司法制度改革はその口実に過ぎない。

これにほぼ間違いないと思うね。



172:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 00:13:33 80CWtvOa
この制度は制度開始から、1年以内に
廃止になるのかな?
皆さん、この制度はどうなると思いますか?

173:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 01:00:17 m1bXoaps
どうも徴兵制への複線に思えてならない。
米からのプレッシャーで徴兵制導入を迫られてて
いきなりは無理だから裁判員制度で強制徴用に
慣れさせる作戦ではないのか?

174:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 01:48:47 AtH+ApbQ
ニートの引きこもり鬱病患者の所に通知が来たらどうなるの?

175:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 12:44:56 b9CMsSag
今日、NHK総合で裁判員制度について放送するぞ!
反対者は反対意見を送ろう!
URLリンク(www.nhk.or.jp)
メール、FAXの送り先↓
URLリンク(www.nhk.or.jp)


176:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 12:46:56 b9CMsSag
今日NHKで裁判員についての放送があることを
この版でスレッドを立てて欲しい。
誰かお願いします。
それと、他の裁判員スレでも
今日、NKHで放送があることを
他の裁判員スレでも告知を誰かお願いします。


177:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 13:44:28 Q2sfJNEm
毒米まとめwikiで一度やったみたいに、
裁判員制度の不備な点、ナイスな辞退方法、制度そのものの反対声明、
そういう役に立つチラシの置き忘れっていうのはどうなんかな?
てめえがまず文章かけよって話だがあほなんですまん・・・・・・。
これだけはチラシに外せないってのは憲法のどこに違反かと、
あとはマークシートじゃなくて別の紙に書いて送り返せとかだと思うんだが。
辞退可能な期間は2ヶ月のみなんて決まりはないってこともか。

178:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 14:00:43 b9CMsSag
>>173
アメリカが日本を51番目の州にしようと
考えているのでしょうか?
もしそうなったら、徴兵されて、
日本人は最前線へ送られるのかな?


179:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 14:07:46 DP7V2Ukn
ニートの引きこもり鬱病患者で名簿記載の通知が来た者です。
診断書を同封の上で辞退を届け出るつもりでいます。
最近は小康状態にあったのですが、通知が届いてからのこの一週間、プレッシャーと不安感から体調不良に陥りました。
辞退受理の最終的判断は裁判所が行うだなんて確実に辞退出来る保証が無いじゃないですか。
最終的には取り越し苦労になるとは思うんですけれど、今は病的な不安感を払拭出来ずにいます。

180:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 14:29:43 7PqHLsCu
一杯事務所作って、天下り確保の方が現実的でない?

徴兵については、現在の予備自衛官で行われている通い制の訓練になると思う。

181:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 17:31:16 UOanZJ0H
大体司法がシッカリ機能してないからこんな制度やマスゴミ利用して量刑求めるヅキった輩が出るんだよ

182:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 18:14:09 Q2sfJNEm
とにかくこんなチンカス制度反対なら7時半からNHKでやる番組みて、
制度反対の意見をメールかファクスで送るしかないな。
都合のいいことしか流さない可能性のほうが高いと思うが、
それはそれで敵さんの方針やら、マスゴミのスタンスがわかるかと思う。


183:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 18:27:05 j1zCce/T
見る見ないは別にして、所詮NHKだ。あてにはしない。

184:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 18:30:28 j1zCce/T
>>179一応参考に言うと、無作為に選ばれているということを
忘れないようにな。
おまいのような人間もいるということをもっと知っておくべきだが
選び方に基準なんてないからさ。

適当に選ばれているということを指摘して
それは問題じゃないか?と言えば良い。


185:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 19:42:31 pvL1xg5s
>>184さん
179です。仰る通りですね…
裁判員制度の存在を知っていながらも、実際に通知が送られてくるまで
「自分に送られてくることはまずないだろう」と考えていた私自身にも責任はありますし。
その点を反省しながら回答票に辞退の旨を記入しようと思います。

186:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 19:49:49 wegZeC/0
>>185
辞退理由はどのように書けばいいですか?


187:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 19:57:37 InF1zq1a
裁判員制度のメリットとは、何ですか?

188:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 19:59:12 n25BM2oo
>>186
回答票(マークシート)の

 回答欄1の「裁判員になることができない」を塗りつぶす
 回答欄2の「重い病気ケガ」を塗りつぶす
 回答欄2(イ)「具体的な事情」に症状を具体的に書き記す

でいいと思う。

お大事に。


189:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 20:09:32 wegZeC/0
じゃ、俺の場合は回答欄1で良いのかな?


190:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 20:48:28 CxeccKRU
>>186
さらに辞退の意志を明確にしたければ
>>165を参考に。
書かないよりは効果あると思うぞ。

191:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 21:10:35 Q2sfJNEm
NHKで糞ジジイやババアがわめきまくる番組オンエア中。
ケータイで裁判員として裁判に参加したい? Y/Nのアンケート取り中。
とりあえず「2 そうは思わない」に投票おすすめ。

どうせ裁判員制度マンセーに落とし込むハナクソ番組だろうがな。

192:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 21:12:26 Q5QngZFF
>>191
2に入れてきたぜ
1と2の比率は
33% 対 65% みたいだな

193:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 21:20:18 Q2sfJNEm
>>192

GJ!!
松永ってジジイがとくに見てて気分わるいな。
頭悪そうで。ウェブデザイナー木村ってババアも。

ここまで番組中で憲法がらみの議論一切無し。

194:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 21:34:31 AyleK5yF
裁判員には裁判官と同じ日給を出せ

195:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 21:50:43 CxeccKRU
また松永のジジイがわめいてるぞ。
退場させろ。

196:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 21:57:53 Q2sfJNEm
>>195

カッペ+池沼って感じがする>松永
ひょっとしてあのジジイ仕込みの工作員か?

197:十二人の怒れる名無しさん
08/12/06 22:22:00 QfI7mHKd
松永は劇団員です

198:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 00:48:31 jDYvBTZl
>>179さん
すごいよく分かります。
自分だけでないと安心しました。
あなただけではないです。
自分は家族に届いてそれから体調不良です。

私は次通院した時に「裁判員制度がストレスである」ということを
訴え証拠をのこしておきます。
そして質問状が届いたら「裁判員に選ばれたら自殺する」と書くつもりです。
以前から裁判員制度で体調不良であったことも書いて、
念のため精神科の領収書等のコピーを添付しようかと。


ちゃんと免役されることを祈ってます。

199:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 01:06:14 J5P4eYFl
>>179さん
診断書ではなく、病院の領収書のコピーの方が、
個人情報が漏れた時のダメージが少なくて済みますよ
精神系の診断書が情報流出したら、
将来の就職に影響しそうで心配です

200:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 01:32:55 58CvojuD
NHKの番組なぁ、まあこんなモノでしょうね。
オンエアされなかった問題こそが重大というよくあるパターン
通知が届いた人にとっちゃ、他人事のように言いやがって
ってのが感想になる番組でしたね。

わざと情報不足にして、発動と共に遅らせてマスコミ解禁。
国民の一部がわめき出した時はもはや撤回不能。
国民の大半がわめくのはすでに火事の沈下した後。
3年後に変更を予定するってことは
3年間あれば、国民はあきらめるだろうという的確な予測。
やー、さっすがお国。やることが違うのぉーwwwwwwwwww



201:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 01:40:13 P1Co8tdk
>>200
裁判員制度に賛成している人はけっこう多いよ。
試しにおまえの職場の人にも聞いてごらんよ。
俺の言う事が分かると思うから。
俺の職場では異常に裁判員制度に反対している人はいない。
「選ばれたら仕方ない。行くか。最近腹立たしい事件多いし」というのがほとんど。
俺の言う事が信じられないなら、おまえの職場の人に聞いてみろよ。
実感するよ。


202:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 01:55:37 WrVW6v+S
選ばれてもやりたくない自分としては、やりたい人が多い方がうれしいよ。
免除されやすくなるから。

「裁判員制度に反対!」と政治運動的に考えている人は
不満かもしれないけど、「とにかくやりたくない」と思っている自分は
選ばれたらやるって人が多い方が助かる。
もし9割の人が辞退しようともがいたら、免除される競争率が上がるもんね。

203:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 03:01:04 /Qwfp2xa
四宮啓の詭弁に騙されないよう!(裁判員)

12/6のNHK裁判員特番で、裁判員を作った四宮啓は、何かというと
「司法参加は世界の常識」的発言で裁判員を正当化していました。
しかし世界の司法参加の常識は

★ 出頭に拒否権のある国が多数
★ 守秘義務を一般市民に強制する国はなし
★ 判決の量刑まで一般市民に強制する国はなし

と、日本の裁判員の強制主義とは大きく異なるオープンなものです。

日本の裁判員の強制義務の重さは異常、世界の非常識です。
四宮啓がそれを知らないわけはなく、聞いていて腹が立ってきました。
どうせ国民は海外事情など知らないだろと、国民を騙すのか?
法律家としてのプライドはないのか?

みなさん、四宮啓の詭弁に騙されないよう!  

204:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 03:09:12 JYSuJVxP
裁判員確率、格差9倍 全国平均4915人に1人

  選任確率が高いのは(1)函館地裁(2)堺支部を除く大阪地裁
  本庁=2507人に1人(3)千葉地裁=2917人に1人-の順。

  逆に低いのは(1)福島地裁本庁(2)秋田地裁=1万1791人に
  1人(3)福井地裁=1万1730人に1人-となった。
  URLリンク(www.47news.jp)

―――――――――――――
名簿に載る確率ではなく、最終的に選任される確率。
法の下の平等、はあ?

まあ俺は根本的に裁判員制度反対なのだが


205:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 08:11:29 htRZIbYe

「司法制度改革」と聞こえは良いのですが小泉改革で本当に
国民のためになったのは一体どれだけ有ったでしょうか?
現在その影響でどれ程の人々が苦しんでいるのか? 
これだけ考えても小泉時代に成立したこの裁判員制度の
危なさが判ります。
ズルズルと引っ張られ又同じ思いを将来に残してはいけないのでは。

〈仏作って魂入れず〉


206:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 10:54:49 LAeQ2Qm5
真犯人は他にいる。
しかしもう捕まって政治家が高い金払って釈放されてるか
もみ消されている。

まず怖いのはこういうことだね。

207:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 11:00:38 HFGvVHzt
【 裁判員候補者専用コールセンター 】
TEL 0570(通話料有料)-031-800
開設期間 平成20年11月29日(土)~平成21年1月31日(土)
通話料  固定電話からは全国一律3分8.5円(税別)
      携帯電話からは全国一律22.5秒10円(税別)
      公衆電話からは全国一律1分10円
      (PHS,IP電話からは、通常の固定電話への料金となります。)
受付時間 午前9時~午後6時(平日・土曜日)
      (日曜日・祝日・年末年始(12月28日~1月4日)は休業)

ここに電話して反対の声を伝えてください
1回電話して反対の意見を述べれば「反対意見・1件」とカウントします。


208:犯罪組織から享受を受けた一般集団の、裁判員制度に反対する活動
08/12/07 11:40:28 DFGHR97S

NHKで討論番組として “ 裁判員制度 “ が放送されたように、この新制度は2009年から国民のそれぞれが裁判に参加することで、
少数の専任裁判官だけによる独断や偏向を防いで、民主的公平を実現しようとする制度です。 特に刑事裁判において審理すべき
最も重要な点は、
犯罪実行の “ 加害者 “ が判決によって更生可能かなどという論点ではなく、人間存在における行為の責任を明示することによって、
この人間社会が、より理性的な共同生存を営むことが目的ですから、” 犯罪被害者を救済するだけ “ のものでもありません。

裁判員制度では選ばれた一般国民が、犯罪加害者に対して死刑を宣告する事案が起きるでしょう。 ヨーロッパでは死刑廃止して
いる国が多いですが、これは元々ヨーロッパの諸国民は “ 個人主権 “ の伝統が培われてきた歴史がありますから、当事者間の
紛争に国家主権が介入することを嫌う風潮があります。 また多くの発展途上国も死刑廃止していますが、これはカンボジアの
ポル・ポト政権の大量虐殺のように独裁支配者が反政府活動家を一掃する目的に、凶悪犯罪者と同様の裁判を行ったためです。

しかし日本の現状を顧みると、振り込めサギのようにその背景に犯罪組織が関係していたり、光市母子殺害事件の弁護団のように
人間理性に反するような弁護技法を使う事例もありました。 犯罪加害者の量刑が軽くなることは組織化されつつある犯罪集団の
利益に通じますから、被告の人権を擁護する人達の中には、犯罪組織から経済享受を得ている偽の社会活動集団の存在があり、
そのような集団がNHKの討論番組に意見送信するなどして、世論の動向は裁判員制度に反対であるかのような組織活動を行っています。

209:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 12:57:21 qBtd78eh
最も重要なことは、国民が裁判に参加することを、どれくらい望んでいるのか? ということではないでしょうか。
そしてもし参加するとしたら、どのような形で参加するのか? ということ。
そういう意味で、今回の裁判員制度は国民からあまり支持されていないようですよ。

NHKの特番も見ましたが、「一般の人の感覚を裁判に取り入れる」 みたいなことがメリットとして言われていましたが、それなら、例えば裁判員制度の 『模擬裁判』 を、裁判官の研修と一般国民の裁判への関心を深める目的として、もっともっと実施すれば良いと思います。
『模擬裁判』 は国民にとって強制参加ではありませんし、守秘義務もないので他の人に広めることも出来ると思います。
NHKの特番を見て、そう強く感じました。

210:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 14:48:50 voJdbb0U
最高裁が実施した国民の意識調査で85%が裁判員になりたくないと
回答しているんだぜ!
裁判員制度導入は民主主義に完全に反しているってことだ
>>208のようなコピペやろうこそ特定の権益を追求してんだろうな

賛成派の説く導入のメリットは裁判員制度を導入しなくても
解決策をとれるものばかりだ

みんな! 裁判員制度は憲法違反なんだぜ!
国民の幸福追求権を侵害するんだぜ

ボイコット!

211:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 15:15:32 wZFeXEOs
プロ市民が国を訴える裁判とかなら裁判員に参加したいと思う
東京大空襲なんかの責任を国に訴える種類のやつ

それ以外の個々の凶悪事件なんかかかわりたくないよ。
犯罪に巻き込まれないよう、目立たぬようひたすら地味につつましく
真面目に生きてきたのに何で強制的に関わらされなきゃならないのか

212:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 15:52:45 4ZWzIHiX
11 名前: 十二人の怒れる名無しさん Mail: 投稿日: 08/12/07(日) 10:33:21 ID: CRaxBoO+

みなさん。裁判員法31条を読んでください。
裁判員の氏名は被告弁護人に通知されることが書いてあります。
被告弁護人の判断で被告本人に通知されることもあります。(コールセンターに確認した)
それが世間にあまり知られていないらしいので、周りの人にも知らせてあげて下さい。お願いします。

--
裁判員の個人情報は無関係な人間に見られます
スレリンク(saibanin板)


213:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 16:13:14 SbjmhznV
12人の怒れる男たち だっけ?あれ学校で見たけど
自分があの場にいてあの主役がいなかったら絶対にあの男の子(冤罪)に刑を命じてる
それ考えると怖いわ

214:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 16:32:50 ToN8JYHT
ヤクザの組長に死刑判決出すとか、めちゃくちゃ不安だと思うけど。

215:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 19:27:12 ZjQz8nin
>>202
禿同だな。

一気に廃止になるならそれがいいけど、そうでないなら、「やってもいい」
という人がたくさんいる方が、やりたくない人が辞退しやすいので助かるよ。
私にとってはババ抜きのババみたいなもんだが、そうは思わない人にやって
もらいたい。

216:一般社会の無関心は司法の正義でさえ腐らせる
08/12/07 22:31:09 ncipwz8y

弁護士や正義の仮面を付けた市民活動家が、犯罪組織から利益供与を受けて “ 人権活動 “ をするというのは、
何も珍しいことではありませんし、正義の裁判官でさえ犯罪組織から買収されることも、それほど珍しいことでもないでしょう。

1920年代のアメリカでは司法関係者があまりに多く買収されて、そのため捜査の特別チームができたほどです。
日本での裁判官の買収事件は表立ってはいませんが、その可能性を防ぐためにも裁判員制度は必要です。

217:公務要職者の能力と人間性とを再検討する時期に来ている
08/12/07 22:35:38 ncipwz8y

年金問題を追及していた民主党が参議院選挙で勝利したことで、年金制度の存続にかかわる問題の核心が暴露された。
それまでは年金制度の存続と支給の危うさは少子高齢化による財源確保だと言われていたが、蓋をあけてみると
驚くべきことに年金納入記録の極めてずさんな管理など、公的機関の信じられないような職務放漫とそこに従事する
公務執務者の軽薄な能力である。

同じことは独立機関として司法に携わる裁判官にも言える。 戦後から続いた長期政権のために “ 事なかれ主義 “ が
司法執務者にも蔓延し、刑事裁判では 1人殺害では死刑にならず2人以上の殺害で死刑を検討することもありうると
いった状況だが、波風を立ててまで昇進を失いたくない司法執務者からは、この慣例となっている不合理さを追求する
者は誰もいない。

上記の例でも分かるが国民の生存権を保障するような役職の公務者について、その能力と人間性とを再検討する時期に
来ているのではないか。 公務執務者の選任については基本的には学業成績優秀者が選ばれるが、問題は今の人材評価
と学問のあり方であって、知識丸暗記と処理速度だけを評価する現在の選抜方法では、従来のマニュアルのみに依存して
そのマニュアルでは解決できない問題については途方に暮れるといった公務者ばかりになっている。

218:十二人の怒れる名無しさん
08/12/07 23:07:22 BuwPpqUx
ムカつくし、この違憲ぶりは素人でもわかる。
勝算があるからっていうのもあるが、とにかく徹底的に潰す。


219:十二人の怒れる名無しさん
08/12/08 00:14:30 wx7pwrMO
裁判を傍聴しにいったら、裁判員にタレントがいた場合、
それをblogで書いてもいいの?

220:十二人の怒れる名無しさん
08/12/08 00:39:33 avgfCCuD
>>80
自分様の生活の方が世間ごときより何億倍も大事です。

221:十二人の怒れる名無しさん
08/12/08 00:40:35 awKSgYsu
コールセンターに電話したら、とにかく返信してもらわない限りは辞退しないとカウントされてしまうと聞いた。
とりあえず同封されてた封筒に中身を真っ二つに折ってマジックで今後一切辞退希望とだけ書いて送り返してやった


222:十二人の怒れる名無しさん
08/12/08 05:41:35 1BD3aIEj
>>221
貴方は偉い!

223:十二人の怒れる名無しさん
08/12/08 13:22:54 1BD3aIEj
警察による被疑者取り調べの可視化を法制化するのが先決。
可視化を実現せずに裁判員制度がスタートすると裁判員が冤罪事件の共犯者に
仕立て上げられる恐れ大。

224:通りがかり
08/12/08 15:06:15 aM2F6RLa
裁判員制度の問題点は2つある。
①裁判官の人数・給料が減らないこと。
②裁判員になった者がわざと本来の判決と反対の意見を述べること。
①については、本来、裁判官の業務職務である判決審判の労力を軽減される訳である限りその人数を削減するか、もしくは給料の減額を当然すべきである。
年間何千万円もの高額所得を得ている裁判官も世間並みにリストラ・給与減額されるのは当たり前です。
松山高裁のバカ裁判官みたいに白バイの警官を司法・警察権力により無罪にしてしまうような奴は罷免にすべき。
②については、私が裁判員に選任されたあかつきには、面接の際、真面目に背広でいたってノーマルな小市民を演じてみごと裁判員になって見せますが、その実判決の際はすべての審理において死刑・無期懲役を言い渡す快感を味わいたいのです。
あ~人を裁くって快感!しかも謂れのない罪により。これには異常性をひた隠し、まずは裁判員に選任されることが先決問題です。


225:十二人の怒れる名無しさん
08/12/08 15:24:42 PPHlz57z
裁判員制度に付いて、素人に外科手術をさせるような制度で危険だ。
日本政府が考えているのは司法制度[裁判所、裁判官]の廃止か?。

226:十二人の怒れる名無しさん
08/12/08 16:08:44 s5FlIPhJ
さくらタウンミーティングが正当とは人を馬鹿にしている。

【裁判】タウンミーティング落選賠償訴訟 市民団体メンバーらの請求棄却 京都地裁
スレリンク(newsplus板)

「裁判員制度タウンミーティング」とメディア支配
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

227:十二人の怒れる名無しさん
08/12/08 20:08:10 j/AwhfZC
★【正論】誰も支持しない裁判員制度
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

それにしても、これだけ悪評だらけで世界に先例のない裁判員制を誰が思いついたのか、参考書を読んでも判然としない。
そこで友人の法学部教授に聞いてみると、「かの中坊公平氏など、2~3人の名前は出るんだが、当の本人がいずれも
違うと否定するので不明、裁判官たちもみんな俺は反対だったんだがと逃げ腰なんだ」との返事。
どうやら「国民の司法参加」という「錦の御旗」にさからえず、もののはずみで決まったものの、今や失敗を見越して
責任逃れの流れらしいと見当がついた。年金不祥事の始末と同様に、典型的な日本的意思決定の産物らしい。

★小沢一郎ウェブサイト
・主婦 50才代
小沢党首が,裁判員制度について否定的な見解を表明されたというニュースを読んで本当に嬉しいです。
そもそも裁判員制度は国民の要望,希望に基づいて作られたものとは思えません。国民の裁判を受ける権利や,裁判員になることが
国民に科される新しい義務であるという観点から考えて,憲法違反のおそれが充分にあるのではないでしょうか。何故,政府が熱心に
この制度を進めようとしているのか,隠された意図があるのではないかと疑っていました。司法の大きな制度改革がいとも簡単に,
しかも憲法違反の批判もあるこの制度を裁判所までもが一緒になって推し進めてきた現状は,戦争に突き進んだ戦前を見る思いがする
というのは大袈裟でしょうか。とにかく,「待てよ」という声が小沢党首からも出てきたことで,裁判員制度という大きな
司法制度改革に対して,国民を巻き込んだ慎重な議論がなされる事を現実に期待できそうです。ほんとうに嬉しいです。

228:十二人の怒れる名無しさん
08/12/09 01:22:25 gdKHkS7P
>>227
次の衆議院選挙で各党は裁判員制度に対する考え方を明示すべきだ。

229:十二人の怒れる名無しさん
08/12/09 02:53:37 vgdJKXwg
「錦の御旗」にさからえずって、ゆとり教育と同じだよなぁ。

230:十二人の怒れる名無しさん
08/12/09 14:42:21 J8oCjNA6
俺が怒ってるのは、まずはこんな法律が出来てしまう前に国民の
俺らになんの相談も無かったってこと。他の法律よりも一般市民
にダイレクトに負担がかかることなのに。誰か事前に相談された
奴おる?おらんだろう?それだけでもおかしいよ。

それから、何で「市民の常識」を使うのが、二人以上の殺人とか
の重罪犯罪なんだ?万引きとかコソドロとか、オレオレ詐欺とか、
食品偽装とか、耐震偽装とか、役人の汚職とかの方が、よっぽど
「常識」の使いようはあるだろ?悪いけど俺の「常識」の中には
殺人についてのものは無いよ。ていうか、そもそも普通の市民に
とっては殺人なんてみんな「非常識」なことじゃないの?

それから、アメリカの陪審員は有罪か無罪を決めるだけで量刑は
プロの裁判官が決めると聞いている。量刑なんて、難しいものは
やっぱり専門家に任せるべきだと思う。なぜ裁判員は量刑まで決
めなきゃならんの?

それから、公正な抽選とか言っているけど、見えないところで何
されても俺等わかんないし。大金持ちとか役所にコネある人とか
の「特権階級」は免除されるんじゃないかという疑念が残るね。

あと、NHK見てたら、裁判員も裁判官の左右に並んで、被告人や傍聴人
に顔が丸見え。これで本人の身元が世間やマスコミにバレないわけ
ないじゃん。それで一生、秘密を守れったってさ。まずは自分の身を
守るのが先決になりそうだ。

231:十二人の怒れる名無しさん
08/12/09 16:32:16 QvkJTTva
米国に言われて作った制度でしょ。
選ばれたから皆が裁判に参加するので無く面談で選出されるワケですから
仕事を休んで行ってそのまま帰る人も居るんですから・・・
人を裁く事は自分には出来ません。
何の為に税金払って専門家雇ってるんだか解りませんよ!


232:十二人の怒れる名無しさん
08/12/09 16:49:22 zCdYvlSI
>>230
国民は「常識とかけ離れている裁判をしている」
とは言ったけど、国民自ら裁判に参加したい
とは言っていないよね?
共産党までの政治家は、法案の中身を知らないで
賛成してしまったのかな?
だとしたら相当の無責任だよね?


233:十二人の怒れる名無しさん
08/12/09 18:29:51 4Wlk60F3
神IDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


IDに「SAIBANIN」が出たら名簿から抹消
スレリンク(saibanin板:73番)


73 名前:十二人の怒れる名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 18:21:28 ID:SAibaNn0
ちぇき

74 名前:十二人の怒れる名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 18:22:20 ID:HsT3Fa0t
>>73
ちょwwwwww
惜しいwwwwww

76 名前:十二人の怒れる名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 18:23:58 ID:HsT3Fa0t
>>73
ネ申 降 臨

234:十二人の怒れる名無しさん
08/12/10 20:57:27 gcuruqxS
しかしどのスレ見ても一部の変人除くと
大半はこの制度に反対してるよな
肯定的なスレってないの?

235:十二人の怒れる名無しさん
08/12/10 21:44:33 +gsGF8h0
>>234
傍から見ればむしろ反対派の方が声が大きいだけの変人に見える
普通に裁判員法とか読んでれば分かるような事に対して嘘だったりはぐらかしたり極論だったり
で不安を煽って反対に持っていこうとしてる人が多すぎる
自分自身は反対でも賛成でもないからこういうの見てると反対してる人はどういう人か勘ぐってしまう

236:十二人の怒れる名無しさん
08/12/10 23:59:15 JpSK6d4g
>>235
裁判員制度に不安を感じるのは自然ではないでしょうか?

責任主義、罪刑法定主義、刑法39条の問題など、素人が
短期間に理解できるわけがない。

そもそも、審理があまりにも雑すぎる。
これでは、被告人だけでなく、被害者も可哀そうだ!

裁判員制度のモデルケースが「審理を尽くしておらず違法」と
広島高裁の差戻しになってることからも、問題は明らかじゃないの?



237:十二人の怒れる名無しさん
08/12/11 12:28:02 0zlu32lM
誰しも自分の生活ってものがあるから反対なの。
働かないでも楽に生活している人ばっかりなら、やってもいいだろうけどね。

238:十二人の怒れる名無しさん
08/12/11 14:18:21 c+b326eg
>>236
あれはそれ以前の問題
ちゃんと公判前整理手続に則ってなかった
裁判員制度以前にあそこの地裁がおかしかっただけ

239:十二人の怒れる名無しさん
08/12/11 17:57:46 fWfd+uNb
どうも、公判前整理という行為が解せないな
争点が沢山あったとしても、絞り込んでしまうんだよな
被告人側が不利すぎる気がするよ


司法制度を改善する為に導入されたはずの裁判員制度のせいで
十分な審議ができなくなるのであれば、導入しない方がマシに見えるのだが

240:十二人の怒れる名無しさん
08/12/11 18:59:46 jt9uB62N
この愚劣な制度を廃止させるには、衆院選挙といっしょに実施される
国民審査で竹崎博允を罷免するのが、いちばん手っ取り早いと思う。
史上初の罷免裁判官になって大恥をかくがいい。

国民審査では、竹崎博允に必ず×を!!


 竹崎氏は岡山市出身で、東大卒。最高裁の経理局長や事務総長、
 名古屋高裁長官などを歴任し、07年2月から東京高裁長官を
 務めていた。事務総長の時、裁判員制度の制度設計に大きく
 かかわった。

 
URLリンク(www.47news.jp)

241:十二人の怒れる名無しさん
08/12/11 20:58:31 lKE4fdlO
■「アサヒ芸能」がえぐった 裁判員制の「死角」「徹底検証 ヤクザと裁判員制度!」「アサ芸でしか読めない『新制度のカラクリ』」

確かに「ヤクザだからという理由で裁判員になれないということはない」(元判事で弁護士の井上薫氏)のだ。裁判員法では、警察官や弁護士、
義務教育を終了していない者は裁判員になれないが、「ヤクザ構成員」という項目はない。前科や断指、刺青があればはずされるだろうが、職業を
聞かれて、自分から「ヤクザをやってます」と答えるのはそうはいないだろう。選ばれたら、どのような判決を下すのだろうか。
問題はもっとある。裁判員がかかわるのは凶悪事件だが、その対象になるであろう事件は2007年で2643件。そのうち殺人事件は556件あるが、
その約23%の130件がヤクザがらみの事件だというのだ。被告は殺人を犯した組長。傍聴席は組のヤクザで一杯になっている。裁判長席の左右に並び、
顔を晒している裁判員たちに「死刑判決」は出せるのか。国民の大多数が不安を抱えているのに、なぜ拙速にやらなければならないのかがわからない。
「予断を与えない事件報道」とはどんなものなのか。そこのところも不透明である。八百長問題も大事だろうが、国民を不安に陥れている裁判員制度
という中途半端な「法律」に斬り込むことも雑誌の重要な役割だと思うのだが、いかがでしょうか現代編集長殿。
URLリンク(www.j-cast.com)

242:十二人の怒れる名無しさん
08/12/12 00:29:26 cP2JwFko
>>241
ちょっと調べればこういった不安が杞憂だって分かるのにな
裁判員制度について書くんならこのぐらいのことは調べてから書いてくれないと
むやみに不安を煽ってるだけの市民団体なんかと変わらないわ
結局マスコミと同じようにインターネットもこういう集団に汚染されていくんだろうな

243:十二人の怒れる名無しさん
08/12/12 00:36:56 ck26z3jp
>>242
>ちょっと調べれば

ソースは?


244:十二人の怒れる名無しさん
08/12/12 02:08:44 EVRAwZ9E
「疑わしきは罰せず」の概念が、量刑裁定に関わる裁判員に十分理解してもらえるのか心配

URLリンク(www.saibanin.courts.go.jp)

245:十二人の怒れる名無しさん
08/12/12 02:15:03 ck26z3jp
>>244
「無罪の推定/推定無罪」も…… まあ、無理だろうなorz
URLリンク(ja.wikipedia.org)

246:十二人の怒れる名無しさん
08/12/12 05:03:16 nyhqVFCw
現状、日本の裁判で疑わしきは罰せずってのは、政治家とか有力者が被告になった時しか適用されないんだけどな。

247:十二人の怒れる名無しさん
08/12/12 07:01:24 yBfXDiXm
150年前までだと、遠山の金さんが「市中引き回しの上打ち首獄門!」と、
お裁きをしていたのが日本の現状なのにな。
今更アメリカの猿マネ+罰金をちらつかせて強制的に引っ張り出す事やっても、馴染む訳ないよ。

248:十二人の怒れる名無しさん
08/12/12 07:17:04 5rt2vc+p
>>242
裁判員の待遇が非常にわるいことだけはガチですよ。

裁判員は労働三権を獲得すべきですね。

249:十二人の怒れる名無しさん
08/12/12 10:47:33 aBVjTJm9
>>242
裁判員法をちょっと調べたら余計に不安になった。

250:十二人の怒れる名無しさん
08/12/12 10:48:24 aBVjTJm9
    ヒュン               裁判員参加するニダ!
      _                     ∧_∧
= ((( ゚∀゚)三∀゚))) ●=     ⊂=<`Д´# >
●=  (_っっ= _っっ      ●=    ⊂≡ ⊂)
      ヽ   ノ ヒュン              (   \
      ( / ̄∪                  ∪ ̄\ )
    最高裁必死だな

251:十二人の怒れる名無しさん
08/12/12 14:21:01 ZFic1wEZ
この愚劣な制度を廃止させるには、衆院選挙といっしょに実施される
国民審査で竹崎博允を罷免するのが、いちばん手っ取り早いと思う。
史上初の罷免裁判官になって大恥をかくがいい。

国民審査では、竹崎博允に必ず×を!!


 竹崎氏は岡山市出身で、東大卒。最高裁の経理局長や事務総長、
 名古屋高裁長官などを歴任し、07年2月から東京高裁長官を
 務めていた。事務総長の時、裁判員制度の制度設計に大きく
 かかわった。

 
URLリンク(www.47news.jp)



252:十二人の怒れる名無しさん
08/12/12 20:21:40 5rt2vc+p
>>242
ちょっと考えれば裁判員制度がさまざまな人権を侵害してるってわかるのにな
裁判員制度をつくるならこのぐらいのことは考えてからにしてくれないと
過料で無理矢理動員するのは、むやみに人権を侵害してるだけの開発独裁国や、かつての共産国なんかと変わらないわ
結局国民の権利もこういう無茶な制度を考えた連中に侵害されていくんだろうな

253:十二人の怒れる名無しさん
08/12/12 20:26:49 WEp6OLv5
皆さんもお分かりだと思いますが、とても子供に悪影響だと思います。
考えて頂きたいものです。

254:十二人の怒れる名無しさん
08/12/12 23:48:05 cP2JwFko
>>243
裁判員法読めよ
そしたら>>249>>252みたいに具体的にどこがか指摘も出来ないようになるから

>>248
どういう定義してるか知らんが労働じゃないからな

255:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 00:09:33 T4qt2sSA
>>254
おまえは読んだのか?www

ヤクザであっても当該事件の関係者でなければ、就職禁止事由にも、
不適格事由にも該当しないぞ。

256:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 15:07:05 cDiFu4Km
>>255
問題はやくざが裁判員になる事じゃないだろ
不当な判決を出そうとする奴が裁判員になって不当な判決が出ることだ
それについて不安はないっていってる
もし>>241を文面通りやくざが裁判員になったら困るという意味で読んだんなら
それは読み方を間違ってる

257:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 15:58:56 HwiBEK2x
>>256
>>241はやくざについて述べているのであって、「不当な判決を出そうとしているやつ」について述べているのではない。拡大解釈もはなはだしい。読み方を間違っているはそちらだ。
それに、「不安はない」ことの論拠は、なにも具体的に指摘できてないじゃんか

258:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 18:30:19 cDiFu4Km
>選ばれたら、どのような判決を下すのだろうか。
こう結んである以上判決への影響を心配してる内容なのは明白だと思うけど
そうでないなら逆に裁判員にやくざが選ばれることの問題は何?
それに不安がないことの根拠がないって言ってるが最初から裁判員法を読めばいいっていってるだろ

259:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 18:48:11 ggIzUV5k
しかし2ちゃんねらーってのは
凶悪犯罪犯には死刑死刑言って死刑にしない裁判官は常識を理解してないだの裁判が遅い速く殺せだの文句言うくせに
いざ国民の常識を反映できるように裁判を迅速にしようとする改革が始まるとまた文句いうんだな
一体どうせいちゅうんだww

260:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 19:49:25 PsEuJAxO
凄惨な殺害現場の写真を見せつけられるなんて
国家によるパワーハラスメントだ。

日当1万円らしいから希望者募るカタチでいいだろう?
法学部生・弁護士の卵とかリタイア世代とか。
そして1回参加したら半年以上空けるってのはどうだ?

261:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 20:14:47 ggIzUV5k
だからそれじゃあ法律とか裁判に興味あるやつだけになるだろ・・
ろくに勉強してないニワカ法律裁判オタクみたいななのにやらせるなら法律しっかり勉強して司法試験合格したやつだけにやらせた方が安心できる
この制度は法律への知見より健全な一般常識を反映させるためのもん
そんな制度じゃ一般国民の常識なんて微塵も反映されないぞ
法律家だけの裁判への文句を一切言わないってんなら裁判員制度に反対してもいいけどな
文句だけはいっぱしに言うのに自分が参加するのはいやってどういうことだよ

262:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 20:21:27 6yKPP45Y
裁判を無断で欠席の場合や嘘の申告をすると
罰金を取られるこの制度を
良く国会議員はこんな制度を賛成した物だよ。
罰金があるなんて最初から知っていたろ?


263:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 20:25:08 ggIzUV5k
大体今の日本は
高学歴;自分に自信があるため個人主義的、左寄り、死刑厳罰反対が多い
低学歴;属する集団にしか自信がもてないため集団主義的、右寄り、死刑厳罰賛成が多い
こんな感じなわけよ
法律家は高学歴が大半だけど一般国民の常識は低学歴の常識
だから低学歴の常識を裁判に入れようってのが制度の趣旨
いいことじゃないか?

264:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 20:37:38 ggIzUV5k
高学歴の常識と低学歴の常識は違うんだから法律家に常識的な裁判をしろっても無駄なんだよ
憲法見ろよ
裁判官は法律と良心意外何にも縛られないんだから
裁判官だけに任せといたら高学歴の常識、良心に従った裁判がされるのは当然
だから低学歴が自らの良心に従って裁判をする制度が必要なわけ

265:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 20:41:59 6yKPP45Y
ヤクザが裁判員になる可能性もあるよね?
例えばヤクザでなくても、準構成員とか関係者が
裁判員に選ばれる可能性だってあるよね?
ヤクザであるかどうかは詳しく調べる事なんて不可能だよな?


266:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 20:42:27 L3Al3XFC
>>259
裁判の迅速化については、
裁判員制度を導入しなくても、
公判前整理手続を行うことによって、迅速化することは出来るそうですよ。

267:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 20:44:51 ggIzUV5k
やくざも国民なんだからしゃーないだろ
一般国民でもやくざ並みにアホなやつなんざいっぱいおる
そういうアホの常識も裁判に反映させるための制度よ
そうじゃなきゃ結局高学歴の常識が支配する裁判になるぞ

268:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 20:56:13 2ngydYjD
事情聴取全て録画ってw
そんな事したって打ち合わせするし、録り直しするだろうから効果は薄そう

269:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 21:10:36 t7PVqRpj
国立大学の大学院卒ですが、死刑制度は賛成です。
どうせなら公開で斬首刑にして欲しいくらいだわ。
泣き叫ぶ死刑囚を刑場に連れて行き、ギロチンで首をスパッと切る。
それを公開のみならず、テレビ放送やネット配信で全世界に知らしめる。
そうしたら裁判員を引き受けてやるけどね。

270:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 21:22:40 ggIzUV5k
>>269
アフリカとか北朝鮮とかの後進国行けばいいと思うよw
中国もなんでもかんでも死刑にしそうだし中国もいいんじゃないかな


271:十二人の怒れる名無しさん
08/12/13 21:29:19 ggIzUV5k
法律の範囲内なら良心で決められるからそこに常識を反映させる余地があるわけで
殺人なんて法定刑懲役5年で酌量減免+執行猶予から死刑まで裁量的に決めれるからな
でも公開斬首刑なんて方法はさすがに法律作るとしても憲法違反で無理かなw
アフリカの未開地域に住む部族とかならまだやってるかもね

272:十二人の怒れる名無しさん
08/12/14 13:44:28 c7xiPOLV
多分初公判の時期からして裁判員が付くか微妙だと思うが、
秋葉原通り魔の加藤被告なんかだと、永山基準に照らし合わせても、
ほぼ100%死刑判決が出るし、出さざるを得ないと思うし、
これを無期とした場合、広島のペルー人みたく高裁で差し戻し判決になる。
この場合など、裁判員は「裁判官が死刑を出した後のお墨付きを与える」
程度の役割にしかならないんだが、
それに意味があるのか物凄い疑問だわ

273:十二人の怒れる名無しさん
08/12/14 13:59:01 DTNX+Sc6
上告審は法律審で事実認定は変えられないから十分意味はある


274:十二人の怒れる名無しさん
08/12/14 18:28:46 O6G1xlbW
>>273
どうして?事実認定に誤りがあるということで下級審に差し戻すことなどよくある
ことでしょ。最高裁が有罪判決を破棄して無罪判決を下した八海事件。下級審の事
実認定を変えなかったら無罪判決を下せないでしょ。

275:十二人の怒れる名無しさん
08/12/14 20:43:12 c7xiPOLV
まあぶっちゃけ、裁判官だって死刑判決は出したくはない。
でも刑法や永山基準からして、出すしか選択肢が無い場合、
「世間の代表である裁判員も同意したんだから、僕ちゃんに責任無いもーん」と、
自己弁護してるだけでしかないんじゃない?

276:十二人の怒れる名無しさん
08/12/14 21:59:37 gC5HWFqK
>>274
刑事訴訟法405条と411条を読め
重大な事実誤認の場合のみ変えられるだけで原則上告審は事実には触れない
他は憲法や法律違反しか上告理由にはならない
アメリカの陪審制でもそう



277:十二人の怒れる名無しさん
08/12/14 22:17:29 lvTbHKg1
裁判員辞退申入書を送りつけてやったぞ。
個人情報だけ伏せてpdfにしたから参考にしてくれ。
URLリンク(sugar310.dip.jp)



278:十二人の怒れる名無しさん
08/12/15 00:44:02 +kjsZ29n
>>277 乙
テンプレートとして使えそうだね

でも、中には制度自体には反対ではないけど、辞退をしたい人もいるだろうから
その点を改良したテンプレートもあった方がいいかも

279:十二人の怒れる名無しさん
08/12/15 00:48:44 H/OBzeEM
>>277
よくやったぞ
参考にさせていただきます

280:十二人の怒れる名無しさん
08/12/15 07:29:57 +eQtijHf
ポスターに上戸なんか使ってる時点できな臭い

281:十二人の怒れる名無しさん
08/12/15 08:54:57 Z3C7/W6w
ただでさえ民衆は放送からネットに移行し、広告費(=メディアに関わる活動費)が減ってる上に、
民間企業が不景気で広告費を削減してるんじゃ、政府からの費用程有り難いもんはない。
だからマスコミは裁判員制度を無条件にマンセーしてるんだよ。

こんなメディアによる工作活動に騙されたらいかんしな。

282:十二人の怒れる名無しさん
08/12/17 04:34:50 ozvMqYoG
司法関係者に一般的な仕事体験させればいいだけのはなし。
日雇い派遣とか、酔っ払いだらけの深夜の居酒屋店員とか
長距離トラック運転手とか、きつそうなのを。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch