09/12/05 22:59:41 nNmoKGgy
>>939
あんたみたいな、法律の常識がまったくない人が裁判員になるから怖い!
最高裁相手の行政訴訟は、当事者適格といって具体的な不利益がなければ起こせません。
もし私に呼出しが来て、無視したために過料を科されれば当然にも訴訟を起こします。
もっとも違憲立法審査権は最高裁に属しますから、勝ち目はありませんが。
それ以上に、裁判所は訴訟を起こされるのを恐れて過料の徴収ができないのです。
私は呼出しが来て過料を請求されるのを心待ちにしてるんですがねぇ。
941:十二人の怒れる名無しさん
09/12/05 23:04:53 rSKqWI5+
かいつまんで言うと、何にも出来ませんごめんなさいって事だなそれは(ゲラ)
手も足も出ないから2chで便所の落書きですか?
そりゃあ建設的なことですなぁwww
942:十二人の怒れる名無しさん
09/12/05 23:36:22 nNmoKGgy
まぁ、呼び出しを無視しても過料を取られないことは、徐々に広まっているので
ここんところ急激に出頭拒否が増えています。8~9月の出頭率は92%もあったのに
11月以降は84%に落ちてます。神戸、山形など70%代しか出頭せず、10人以上の拒否者が
出ています。現実には、100人の候補者で辞退者が平均65人、残った35人のうち10人が拒否です。
すでに参加者は4分の1に過ぎません。おそらく訴訟を起こさなくても
あと1年もしたら自然崩壊するはずです。何にもできないかもしれませんが、
この制度の失敗については楽観的ですよ。負け犬ではなく確実に勝算はあります。