Wizardry外伝総合 B6Fat RHANDYG
Wizardry外伝総合 B6F - 暇つぶし2ch2:NAME BOY
09/09/18 20:59:36 h6UccIlc
GB、GBA関連スレを荒らし回る千葉県在住BLSPオタにご注意。
GBA本スレのスレタイ,テンプレを改変してオナニースレを立て、
コピペ荒らし、ミクロ叩き、自分が立てたスレへの誘導をし続けています。
どちらも調べれば分かりますが、千葉県からの書き込みです。
二度目の物に至っては、なんと 『ネットカフェ』(笑) からの削除依頼。
もちろんこんなアホな依頼は二回ともスルーされていますが。



スレリンク(saku板:547番)
> 547 :i222-150-137-138.s02.a012.ap.plala.or.jp:2006/11/16(木) 20:17:26 HOST:i222-150-137-138.s02.a012.ap.plala.or.jp
> スレリンク(handygame板)誘導10
> 上記スレッドはもともと、「ゲームボーイアドバンス」についてのスレッドであり、
> 「ゲームボーイミクロ」は対象でないにも関わらず、誤って対象に含まれてしまっております。
> 1163655919の方が先に立ちましたし、スレッドタイトルも正しいものですので、
> 混乱を避けるため、重複スレッドの削除をお願い致します。

スレリンク(saku板:94番)
> 94 :”削除”依頼:2007/02/16(金) 20:36:12 HOST:202-94-132-195.cust.bit-drive.ne.jp
> 削除対象アドレス:
>     スレリンク(handygame板)
>     スレリンク(handygame板)

3:NAME BOY
09/09/19 00:09:56 3ZWj8uvo
>>1マウジ乙

4:NAME BOY
09/09/19 01:25:00 PKMiQRK9
プロ固定うぜぇ 死ねや

5:NAME BOY
09/09/19 01:28:09 ig6U+oMn
>>1
バディ乙!

>>4
前スレの奴の事か?

6:NAME BOY
09/09/19 08:05:13 9Ho2uxx0
>>1

URLリンク(up3.viploader.net)
マウジウツたのしー

7:NAME BOY
09/09/19 10:59:27 imKRauHQ
>>1

8:NAME BOY
09/09/19 14:01:01 9+OFVDil
エミュ厨うぜぇ 死ねや

9:NAME BOY
09/09/19 18:05:24 FzNGGHBp
>>1

ところで先刻インド人にインドカレー食べたいから金くれって英語で言われた
よく判らないフリして聞き流してバイバイしたんだが、皆なら金を渡す?
ちなみに場所は新橋

10:NAME BOY
09/09/19 18:25:10 Ce0/FaGk
トライアスはマウジウツ重ねがけしておくと、
もれなくお供二人ともども行動不能になってくれるからなー。
一番倒しやすい魔王だろうな。

11:NAME BOY
09/09/19 18:53:35 K6xgHlGG
>>8
お前、まだ実機でやってるのか?
俺は電池切れ怖いからエミュに移ったぞ。

12:NAME BOY
09/09/19 19:18:31 ig6U+oMn
俺は外伝シリーズ全て電池交換済ませている。GBC版Wizはまだやってないけど
>>9
俺だったら渡さない。知らん奴に貸す義理はない・・・とかいうのは悪だろうかやっぱ
>>10
虚弱体質のマイルフィック先生が一番倒しやすいと思うが。

13:NAME BOY
09/09/19 19:28:32 Ce0/FaGk
>>12
ジルワンは「無効化されるかされないか」「効果が出るか出ないか」で
2回効くかどうかのチェックがあるわけだが、
外伝は後者の確率がかなり落ちてる気がする…。
#1-3のつもりで使ってると足元掬われるんで、あまり使わなくなってしまった。
ある程度レベルが上がると、前衛の攻撃力が頼りになるから
普通に斬り殺しにいくしなー。

14:NAME BOY
09/09/19 20:01:00 oQrbxTEH
六魔王のうち、蝿と虎には特段有効な魔法が無いな。
炎、ディスにはモガト、死と水にはジルワンだが。
蝿は蜘蛛しか連れてない事が多いから割と楽。

15:NAME BOY
09/09/19 20:08:22 XunLNgwt
>>14
水?風じゃなくて?

16:NAME BOY
09/09/19 20:10:35 oQrbxTEH


という漢字をよく見てみろ(´・ω・`)

17:NAME BOY
09/09/19 20:16:42 Ce0/FaGk
>>16
シルエットかよwww

18:NAME BOY
09/09/19 20:32:04 oQrbxTEH
>>17
うむ。
こういうことだ。


1  マ イ ル フ ィ ッ ク     (1)
4  ジ ン ニ ャ ー        (4)
5  エ ア ー ジ ャ イ ア ン ト (5)
3  か ま い た ち        (3)


  水  ξ ( ´ー`)y-~~ @

19:NAME BOY
09/09/19 21:48:00 LZrK6uHB
>13
>ジルワンは「無効化されるかされないか」「効果が出るか出ないか」で
>2回効くかどうかのチェックがあるわけだが、
そんなのあった?#1のバンパイアロードに100%効いたような。

20:NAME BOY
09/09/19 23:41:47 jEoT/uZU
デスと哩はムラマッサーで終わるろ

21:NAME BOY
09/09/20 06:39:23 UQ0Fq11J
不死系は真夏のマントで済ませる派

22:NAME BOY
09/09/20 08:19:26 nTytjnyV
外伝2のむらまさはあんまり使えない希ガス

23:NAME BOY
09/09/20 10:00:43 2Nz8g7jq
再販待ちの方達へ
某新作の「原点回帰」へ失望した方達へ
もう一つの選択です

待望の、PC版「Wizardry外伝~五つの試練~」
ダウンロード販売再開開始

公式 URLリンク(wiz-pb.jp)

ダウンロード販売サイト
URLリンク(www.greva.jp)

2ちゃんねるスレ 【戦闘の監獄】Wizardry外伝35【五つの試練】
スレリンク(game板)

宣伝失礼

24:NAME BOY
09/09/20 12:34:51 +dWwtxlG
>>22
倍打が不死オンリーだからな。他で悪魔倍打を獲得できればまだ良かったんだが。
しかも比較対象にされがちなロードがエクスカリバー+聖なる鎧+カマキリで
六魔王+女帝まで全倍打揃うから余計に見劣りする

つか極論だけど倍打は見直しか廃止した方がいいかも試練


25:NAME BOY
09/09/20 15:50:14 0pPxoRpw
そんな、ゲーム終わった後の話を基準にしてもな……

26:NAME BOY
09/09/20 17:09:10 svaQuauN
だいたいその装備が揃うのがたいていクリア後なんだよな。俺の場合、エクスカリバーは何本も出ても聖なる鎧が全く出なかった事がある。

27:NAME BOY
09/09/20 17:19:07 xQ4JeO/r
聖なる鎧はどの作品でも最後になるなぁ
外伝3で村正とか2PT分ぐらいでてるのに鎧はまだだなぁ
聖なるやりも一つしか出てない

28:NAME BOY
09/09/20 18:21:12 nTytjnyV
ベイキングは10本くらい在庫あるが、児玉由美が出にくかった

29:NAME BOY
09/09/20 19:51:44 Ej/qhS6N
>>28
児玉由美でちょっとフイタ

30:NAME BOY
09/09/20 22:32:53 5+lyEyiB
ロードは元から悪魔と不死に倍打のあり
クリティカルヒットが付く聖なる鎧が装備できるのに
エクスカリバーにまで倍打をつけるのはやりすぎだよな。
しかも、ベイキングブレードみたく弱い敵にじゃなくて
どのシナリオでも後半に出てくる竜族と神族にだし。

31:NAME BOY
09/09/21 08:02:10 ubAZx9Nz
戦士が夢を見たっていいじゃない

32:NAME BOY
09/09/21 16:30:38 dYTGEd6x
ロードが強い作品がそもそも希少なんだからいいじゃないかー。

33:NAME BOY
09/09/21 16:37:02 oEWR2qmB
倍打に関してのニンジャの見劣りっぷりが異常。
マンティスグローブが装備できないのは
伝統以外に何かの意思が働いているような気さえする。

ハイマスターのさらに上のグランドマスターでもデッチ上げて
魔王衆に加えれば良かったのに。

34:NAME BOY
09/09/21 17:28:12 XWTBZoMi
どんな敵でも首はねてくれるなら忍者も活躍していたと思うんだがなぁ。
>>32
つ#5、外伝1


35:NAME BOY
09/09/21 21:20:42 Au4N5CfK
攻防両面に秀でた聖なる鎧あるだけで十分優遇されてる
手裏剣みたいにクラス属性によるペナルティもないし
倍打効果を考えたら村正の威力も往年の輝きはない

36:NAME BOY
09/09/21 21:58:59 owC//nBJ
問題の原因はエクスカリバーのダメージを約2倍にしたことじゃない?
ダメージが元の通りで倍打が付くのならロードが飛び抜けることはなかったはず。
その意味で外伝1から既に失敗している。

37:NAME BOY
09/09/22 15:22:32 Qz/4L9B3
いかにしてクリアするかがゲームなのであって、
既にクリアしたにもかかわらずそのままダラダラと続けるのは、
愚かとしか言い様がない。


38:NAME BOY
09/09/22 17:41:58 LAidZoRv
その、ダラダラ続けるのが楽しいんだがな
これが理解できないとは可哀想なやつ

39:NAME BOY
09/09/22 18:29:44 hiE1VjU3
EDなんてただの通過点

40:NAME BOY
09/09/22 18:49:05 R3PjaFnb
外伝IをLv13でリセット無しでクリアする動画マダー?

41:NAME BOY
09/09/22 20:02:32 Hm4DKPRp
Aボタン連打だけで敵を倒せる快感
ご褒美はアイテムとレベル

42:NAME BOY
09/09/22 20:29:11 Qz/4L9B3
GB って A ボタンと B ボタンの並びがおかしいよな。
(B)(A) とか並んじゃってるもんな。
なんで降順なんだよwww
普通に(A)(B)って並べろよwww


43:NAME BOY
09/09/22 22:04:57 WdbIG7kq
>>37
君さ、何度も読んで(見て)しまうほど好きな本とか映画とかって無い?
あるなら分かるはずだよ、「自分の好きな世界に浸っていたい」っていう思いが
クリア後もゲームを続ける人は、たいていこういう思いでゲームを続けているからね

もし、君が「継続してずっと好きなものなんか無い」っていうんなら、
クリア後もゲームをする人の気持ちは、今後も分からないだろうね

でも、世の中にはいろんな価値観の人がいるんだ
自分と同じ考えじゃないからって「愚かとしか言い様がない」とか言ってたら、人と仲良くできないよ?

自分と同じ考えじゃない人を攻撃したいのは分かるよ
他人を「愚かとしか言い様がない」とか言って、斬って捨てたら気持ちいいよね
他人をコキ下ろしたら、自分がその分偉くなったように感じるからね

でも、それじゃダメさ
相容れない人とも、なんとか和を保っていくのが人としてのマナーなんだよ

「いかしてクリアするかがゲーム」とまで言い切る君なら、
「どうやって効率よくクリアしたか」とか、「どういう点に苦労したか」とか、
クリアまでの道のりについて語れることはいっぱいあるはずだ

「愚かとしか言い様がない」とか言って人を不快にさせるより、
こういう建設的なことを語った方がいいと思うよ
そしたら、みんなも君の「いかにしてクリアするか」というこだわりにも理解を示してくれるだろうからね

分かってくれたら、君のこだわりについて書いてくれないか?
君の面白い書き込みを、みんな待ってるよ!

44:NAME BOY
09/09/22 22:34:26 wFou6Q8C
>>43
>>37じゃないが、オレは魔法使いを再優先で育てるようにしてる
なんだかんだで攻撃魔法は強いし、1グループ6匹とかにグループ攻撃魔法を当てるのが効率いい
ティルトウェイトがあればレベル上げは簡単だし、ボスはマハマンで吹っ飛ばす
これが一番効率いいと思う

45:NAME BOY
09/09/22 22:46:13 ZkDpRU5C
>>37
Wizはローグライクじゃないことにいつになったら気付くの?

46:NAME BOY
09/09/22 23:58:26 Qz/4L9B3
>>43
>君さ、何度も読んで(見て)しまうほど好きな本とか映画とかって無い?
>あるなら分かるはずだよ、「自分の好きな世界に浸っていたい」っていう思いが
>クリア後もゲームを続ける人は、たいていこういう思いでゲームを続けているからね

そうだね。同意するよ。
だからこそ、俺はクリアしたらデータを初期化して
また最初から楽しむんだよ。
読み終わった本の奥附を眺め続けたり、
終わった映画のスタフロールを延々とリプレイするような真似はしたくないよな。


47:NAME BOY
09/09/23 00:03:08 FWEYcJXK
上手いこと言ったつもりなんだろうな…

48:NAME BOY
09/09/23 00:05:21 ir7/7G9/
もういいよ
ほっとけ

理解できないやつには何言っても通じないことが証明された

49:NAME BOY
09/09/23 07:25:25 GR6TMTPq
>>46
無理矢理なこじつけだな
それだとシナリオクリアのエンディング画面「のみ」を再生するのと同じだぞ

読み終えてストーリーを頭に入れたままで再度本を読み直す のは
データ初期化後に再プレイ なのか データ初期化せずに継続してプレイ なのかどっちなんだろうね
そもそも 操作が必要なゲーム と 読み進めるだけの本 を比べる時点で間違ってるが。

50:NAME BOY
09/09/23 08:39:43 0+nDjjeL
Wizにおいて、クリアってのは製作者が用意した一応のゴールでしかないのにな。
というか、そういうゲームはRPGのみならず他の種類のゲームでも多いんだが。
クリアは通過点で、そこから更にキャラを育てて対人戦を楽しむタイプのゲームとか、
あいつは絶対楽しみの1/10も味わえないな。
他にも、風来のシレンを黄金郷に着いた時点で投げ捨てるとかありえねえよ。

51:NAME BOY
09/09/23 09:14:17 f7XwDhRt
おまえら釣られすぎ
外伝1ノーリセット13クリア厨に構うな

52:NAME BOY
09/09/23 10:21:48 QWuvcNSK
変なのを擁護する気はないが、wizはクリアまでが本番だろう
クリア後をたのしむゲームデザインのゲームも存在するが、wizはそのうちに入らない
レベル上昇以外に育成要素があるわけでもない、アイテム収集にしてもくじ引きと同じでリアルラック以外の要素があるわけでもない
レベルやアイテムをそろえても、それを使う対象があるわけでもない
クリア後を楽しむゲームの場合、それぞれに何か知らの要素が加えられている

53:NAME BOY
09/09/23 11:10:51 xPCcPiZT
外伝2のB1(E0、N0)への扉は称号が無いと開かないの?

54:NAME BOY
09/09/23 11:31:52 MkIOJDne
>>52
何が楽しいか、本番かは人それぞれ。
特に昔のゲームは、クリエイターが用意したもの以外の楽しみ方を、
プレイヤー側も模索したもの。
レベル云万なんてのも、その一つ。

学校で楽しみにしているものが、
授業でも給食でもイベントでも放課後でも全部でもいいでしょ?
そのどれもが正解だよ。

55:NAME BOY
09/09/23 11:43:34 0+nDjjeL
クリエイターが用意した以外の楽しみ方が邪道だというのなら、
マリオブラザーズやバルーンファイトの殺し合いは邪道もいいとこだな。
実質、ほとんどの楽しみ方はそれだったのにな。

56:NAME BOY
09/09/23 11:50:18 rAMz/vyx
>>50
シレンwww

57:NAME BOY
09/09/23 16:11:46 Z8GMeucN
>>53
うん
でも、一度でも入れば後はマロールで入れるよ

58:NAME BOY
09/09/23 18:27:24 ZgCuEsS2
外伝Iで転生の書ゲット~!
最後まで出なかった聖なる鎧をヴァンパイアロードが落としてくれた。

レベルは78くらいでした……
(上がりすぎてバグるか怖かったのでマハマンで適当に落としながらやってたけど)

59:NAME BOY
09/09/23 19:20:15 9XaCzEU4
レベル1000以上になってやっと一人前

60:NAME BOY
09/09/23 23:30:37 sS9iLf3Z
>>58
おめ!次は外伝2だな
ちなみにバグるのはLv255くらいになってからとか聞いた

61:NAME BOY
09/09/23 23:50:35 FKjuSk2I
3種の神器あたりがラストにくるならある意味問題ないが
本来中盤くらいで手に入るはずのアイテムを何かの拍子で(あるいは運悪く、とか)
取り損ねると、後から入手場所の当たりをつけて延々弱いモンスターを狩らなきゃならんのが面倒だった。
昔はアイテムテーブルとかの情報無かったしな。

62:NAME BOY
09/09/24 01:08:52 BZ+aUa9I
>>61
外伝2はその辺良心的だな
黄泉でアイテム全部出るし

63:NAME BOY
09/09/24 03:46:40 Ryet0Dqj
>>55
そういやロマサガであえてバグらせたシュールな世界を旅するのがムチャクチャ面白かったな。
いつデータが飛ぶか分からないスリルもあったが。

64:NAME BOY
09/09/24 12:36:53 leJj0w8X
>>60
というわけで外伝IIを久しぶりにプレイ(目標:ノーリセ)したのだけど、
1階と2階の敵の強さが違いすぎる……

外伝IIIはヌルいとよく言われる意味がようやく分かった。
(外伝IIIも山脈くらいからは他のシリーズと同じくらい凶悪だし、そう思ってなかった)

レベル7のメイジがリトフェイト覚えてくれなかったのでまだ進まないことにして
その間にサムライとビショップがマハリト覚えてくれれば……

最低レベルアイテムも商店で売れるし意外と売られている商品多いからその点は何とかなりそうな。

65:NAME BOY
09/09/24 12:50:45 BZ+aUa9I
外伝2の序盤はサクッとイベントアイテム回収してB4でレベル上げしたほうが速いな

66:NAME BOY
09/09/24 16:42:47 AauIaANK
>>64
ビショップがいる時点で大失敗のような
メイジが2人いれば魔法習得の保険にもなるしAGIがヘタレた場合も助かる

67:NAME BOY
09/09/24 16:48:16 eBJZ+udN
魔法使いは魔法の名人ってことだね

…メイジなだけにね!

68:NAME BOY
09/09/24 18:03:27 y98zfkfR
審議拒否

69:NAME BOY
09/09/24 21:43:49 MPOUSOlc
Lv13になっても、2人ともマロールとティルトを覚えなかったりする事も稀にある
序盤に関してはマハリトを覚えてくれないと結構つらいな

70:NAME BOY
09/09/25 01:36:08 kt6tDxcG
マハリトを覚えるまでがWizです

71:NAME BOY
09/09/25 02:24:14 ruj0cPAi
Wiz1-3まではマハリトが無くてもモリトが、ラハリトが無くてもダルトがあったからなあ。
モリトやダルトが無くなった外伝では、その分習得事故率が高くなってしまったという…。
「レベル5でコルツやモーリス憶えても意味ねえんだよ!マハリトくれよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン」
と嘆いたことも何度かあったさorz

72:NAME BOY
09/09/25 03:33:19 bbZGPwRg
>>71
> 「レベル5でコルツやモーリス憶えても意味ねえんだよ!マハリトくれよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン」
あるあるww

73:NAME BOY
09/09/25 05:31:18 sBMM1SHI
モーリスは意味あるだろ

74:NAME BOY
09/09/25 08:41:02 S+1DAgVX
モーリスにも意味はあるけど、オレらの「欲しい度」は間違いなくマハリトの方が上だな
だって、一人が唱えるだけでヒュージセンティピードがバッタバッタと死んでいくんだぜ?

ところで、この前ムカデに噛まれたオレは、今度はヤスデの発生に悩まされた
ムカデの子分みたいなアイツが、風呂に行くたびに何匹も居るのだ

バルサン焚いたら一網打尽にできた
それはもうマハリトを唱えたように…
しかし、これは両刃の斧だった

断末魔ののたうちの中でヤツらが分泌した刺激液により、風呂場が激烈に臭まったのだ

ああ…マハマンが唱えられたら…
選択肢に「モンスターの臭いをテレポートする」が出れば、あるいは…


75:NAME BOY
09/09/25 10:45:24 ruj0cPAi
>>73
マーフィーズゴーストがレベル上げにまるで役に立たなくなった外伝では
レベル5でモーリスを習得する意味は著しく薄れたからなあ…。
その辺りのレベル帯で敵のACを4上げるくらいなら攻撃呪文で吹き飛ばすさ。

>>74
そんなことにマハマン使うなwww
「灰と青春」的には、それこそモリトで臭いの粒子を焼いてしまえばいいのではw

76:NAME BOY
09/09/25 11:34:25 sBMM1SHI
じゃあ、レベル5でマハリトを覚えないメイジは解雇しろw
新規にメイジ作ったほうが精神衛生上良い。

77:NAME BOY
09/09/25 12:46:07 ruj0cPAi
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄

78:NAME BOY
09/09/25 14:58:10 niIXfr2N
習得ミスで痛い魔法
カティノ
マハリト
リトフェイト
マカニト
マロール・ティルト
ディアルコ
マディ

79:NAME BOY
09/09/25 15:05:58 uv8CmGqX
>>78に追記
デュマピック、ラツモフィス
>>74
それは大変だ。風呂の隅々まで掃除してもダメかな?
つーか、その臭いでまた仲間が出てくるのでは?

80:NAME BOY
09/09/25 15:19:51 TwySErQ5
個人的には外伝だとレベル7呪文は
習得ゼロでさえなければ何を取り逃がしてもいいかなと思っている
チーム構成上MagとPriは13で即転職するし、SamとLorの習得の頃は他に誰か持ってるし

81:NAME BOY
09/09/25 15:47:57 ruj0cPAi
>>78
リトフェイトは習得事故ってもあまり痛く感じたことは無いな。
グループ攻撃呪文さえしっかりしてればレベル5~8は簡単に上がる印象がある。
レベル7で憶えなくてもレベル8で憶えればいいや、くらいのつもりで。
レベル9以降はそれまでに比べてペースが落ちるんで、
取りこぼしがあると痛く感じるけど…。

82:NAME BOY
09/09/25 16:54:29 yrRsPXaF
>>78
カティノ習得ミスは侍しか起こらないから、どうでも良いな
マハリトも外伝はメリトがあるから相当程度被害減だし
ティルトはマロールとハマンあればどうにでもなる

>>79
デュマピックもラツモフィスもアイテムで補完しやすいから、追記する程ではないな

83:NAME BOY
09/09/25 21:57:18 yrRsPXaF
ディアルとディオス一緒に覚えた…

84:NAME BOY
09/09/25 22:17:05 yrRsPXaF
>>83
ロードで他呪文全部覚えたのに、ディオスだけ覚えなかったことすらあるよw

85:NAME BOY
09/09/26 01:31:33 bRQba8iW
マディ覚えないのも痛い
バミルワとロクトフェイトだけとか

86:NAME BOY
09/09/26 02:28:15 eN+msU8r
デュマピックはマッピング汁
ラテュモフィスは覚えたときは使用回数少ないしどうせ毒消しと併用
リトフェイトは覚えていないと先制攻撃の危険が残る
マハリトの代用がメリトだなんて笑止千万
ティルト覚えるために裏技とか馬鹿げたことして面白い?

87:NAME BOY
09/09/26 02:41:45 vI0GDecF
君は一体何を主張したい

あとメリトの三人掛けをあなどるなよ

88:NAME BOY
09/09/26 02:49:06 bg3qpb1r
外伝1で(まだやってないけど2もか?)
本家みたいに、転職するときにLv7の呪文をひとつでも覚えてれば、全部覚えなくても
転職後そのレベル(13~)になれば、ちゃんと覚えてくれるかね?

昔やったときは全部覚えてから転職してたんだけど、13からのNEXTがきつい・・・

89:NAME BOY
09/09/26 02:50:17 bg3qpb1r
あ、一応補足で
例えば僧侶→侍、と転職したときに、僧侶時代にLv7をバカディしか覚えていない状態で転職。
その後侍で13になると僧侶の呪文を覚えるか、ってことです。


90:NAME BOY
09/09/26 03:01:53 mfmRNgRk
覚えるよ

91:NAME BOY
09/09/26 03:06:50 VJH1v0pI
ちゃんと覚えるので安心して転職してオーケー

92:NAME BOY
09/09/26 03:12:32 VJH1v0pI
てか13にならなくても、転職後のレベルアップで最初に呪文覚える時に覚えたような…

93:NAME BOY
09/09/26 03:18:42 bg3qpb1r
おまいらこんな時間にありがとう
早速僧侶を侍にしてきます

13になったのに、うちの僧侶はどのレベル呪文も歯抜けでなぁ
いっそ殴り役兼サポートになってもらおうとおもいます・・・

94:NAME BOY
09/09/26 06:18:21 GS1uhxkB
リトフェイトが先制攻撃を防ぐって
「外伝の」説明書に書いてあった記憶があんまり無いんだけど
ソースあんならすぐ出せ

足音が消えるから奇襲されにくいって初めて見たときにんなバカなって思った記憶がある

95:NAME BOY
09/09/26 07:24:11 lkSw6UY6
ヤフートピックスに載ってた

「首相 アフガン優先」


「アガン優先」
に見えた(´・ω・`)



96:NAME BOY
09/09/26 08:42:11 6c/wJ70z
>>94
まあ、足音消したところで前衛が鎧をガチャガチャいわせてたら一緒だわなw

97:NAME BOY
09/09/26 08:54:51 GKWv47BO
リトフェイト掛けてても余裕で先制許すだろw

98:NAME BOY
09/09/26 09:46:36 XRKHjwnf
>>86はいつもの真性だから相手するな

99:NAME BOY
09/09/26 11:18:49 mfmRNgRk
>>92
それはない

100:NAME BOY
09/09/26 11:41:18 BcGrn9Rg
リトフェイトが先制攻撃を受ける確率を減らすとの表記、
ひとまず外伝3で確認。
それ以前は知らない。

101:NAME BOY
09/09/26 12:56:25 nrHg6f1v
>>92
それで合ってる
一旦僧侶がレベル13になり、7レベルの呪文を一つでも覚えていたら
転職後のレベルアップ時に残りの呪文をランダムで覚える
だから、レベルが1から2になった時にカドルトを覚えたりする
おそらく、一つでも呪文を覚えていたら、そのレベルの呪文を覚えるフラグが立つんだと思う


102:NAME BOY
09/09/26 13:28:41 eN+msU8r
>>94
ソースも糞もねーよ馬鹿
リトフェイトがかかってれば「絶対に」先制攻撃を受けない
外伝1~3共通

103:NAME BOY
09/09/26 13:29:32 eN+msU8r
あとソースがどうとか言う前にバイナリ確認しろボケ

104:NAME BOY
09/09/26 17:09:07 GS1uhxkB
そのバイナリが正しいって保障が何処にある
俺が知りたかったのは公式にアナウンスされているのかどうかなんだよ
だからわざわざ説明書って書いてるのにボケ

105:NAME BOY
09/09/26 17:42:42 TnCxI8+A
>>103
いくら古いゲームとはいえ改造系のスレでもないのに
バイナリの確認をしろってのはどうかと思うぞ
>>104も相当痛いが今回はお前が悪い

106:NAME BOY
09/09/26 19:21:09 qbmJBILG
知ったかしたくてしょうがないだけなんだから触るなって

107:NAME BOY
09/09/26 22:58:48 eN+msU8r
なんで俺を叩くかね
それに例の馬鹿と混同してるしもう少し落ち着けよ

知ったかも糞も先制攻撃を100%防げると言ってんだから文句あるなら試してみろよ
もし違ってたら訂正するから
先制食らったら直後にリトフェイトの効果が切れていないか確認しろよ
あと説明書には書いていなかったはずなのでそれについてはレスしなかった
大体説明書に書いてあることが全部なんてことが馬鹿げてるわ
アホとしか思えない

108:NAME BOY
09/09/26 23:07:01 eN+msU8r
今確認したが外伝3の攻略本には「先制攻撃を受ける確率が下がる」とある
しかしこれも正確な情報ではないね
可能性としてリセットを多用してたらこの効果に気付かないかもしれないと思った

しかし一番疑問なのはなぜ俺はこの効果を知っていたかということだ
どこか雑誌か何かで読んだのだろうかね・・・

109:NAME BOY
09/09/27 00:12:47 x20N6uU4
取り敢えずその不遜な物言いをどうにかしない限り
いくら正論でも誰も耳を傾けてくれないと思うよ。
そうでなくても知ってたから何よ?て程度の雑情報なんだし。

110:NAME BOY
09/09/27 00:42:03 vmbHPxdE
>>108
俺も当時のゲーム雑誌で、呪文の効果紹介みたいなところで見た記憶がある。

111:NAME BOY
09/09/27 01:18:54 ylVwBglr
>>108
オレも雑誌でみた記憶あるよ。
でも、雑誌名もハッキリ覚えていない
LOGINだったかな

112:NAME BOY
09/09/27 01:57:45 j48JT1mP
>>109
別に最初は不遜な物言いでも何でもなかったわけだが
雑情報かどうかなんてどうでもいいことで先制攻撃を全く受けないってのは
非常に大きな差だしそれこそ「だから何よ?」なんて物言いにはならないと思うのだが
もう少し考えてから発言しろや
>>110>>111
その辺だったかもね ありがとう

113:NAME BOY
09/09/27 04:09:34 fQp7v2ct
いきなり「ソースあるならすぐ出せ」はどうかと思ったがな

114:NAME BOY
09/09/27 05:41:47 VWzveQt6
別に効果そのものについて否定している訳じゃないんだ
実装がどうなってるのかなんて武器ボーナスダメバグばりにどうでもいい

外伝3だけは手元に説明書と呪文一覧があったから確認してみたけどやっぱり書いてなかったな
1・2のは実家においてるから確かめられんのだけど、文章で説明があったはずだから
もしかしたらそっちに書いてあるのかと思ってソースあるならクレと。
攻略本はダメだ 所詮開発とは違う人間が作成したものだから。
マバリコが味方1体になってても説明書を支持するわ俺は。

ちなみに
実際にプレイしてみても、リトフェイトの効果で奇襲を防いだって画面に出る訳じゃないから
本当に防げているのかどうかは解らないし、悪魔の証明だから100%を証明できない。
軽々しく「経験上100%」なんていうなよって話

115:NAME BOY
09/09/27 06:31:21 8dwTSJvV
説明書に書いてあることが実際のゲームと違うってこともままある話なんで
あんまそれにこだわりすぎるのもどうかと。

116:NAME BOY
09/09/27 06:35:26 8LT74+gi
>実装がどうなってるのかなんて武器ボーナスダメバグばりにどうでもいい
いいからもう帰れよ



117:NAME BOY
09/09/27 07:46:10 aRp20jB7
>>114
攻略本って大昔のでもない限り
大抵仕様書もらってその通りに書くだけだけどな

攻略本、マニュアルに共通してることは
仕様が本決定する前の段階で製作するってことか

大体バディアルが2~16とか表記されてるマニュアルの何を信じるんだかな
バカほど得意気な顔して悪魔の証明って言葉を持ち出すよな

118:NAME BOY
09/09/27 08:30:56 E5rgkJW9
公式設定唯一絶対論者ってのはどこにでもいるもんだな
同時に情報源出せ論者もどこにでもいる
一番正しいのは自身で実地に検証したことだというのにな
「それでも地球は回ってる」でいいんだ

119:NAME BOY
09/09/27 14:32:18 O0iEV0M3
自分も「公式」を重視する派だが
試行に勝るソースなし、とも思っているので100回試行やってみた
外伝3はデータがなくてできなかったorz


―――― 外伝1 ――――

方法:地下1F(N10,E3)の小部屋でエンカウントし、奇襲された・先制した・どちらでもない、を記録。
    友好的な敵は「たたかう」を選択して結果を記録(結果として今試行では奇襲も先制もなかったが)。
    記録後は「にげる」 → 試行終了。
    上記をリトフェイト無し有りで100回繰り返す。

結果:
●リトフェイト無し
エンカウント回数100回(内、友好的「たたかう」は9回)
    奇襲された  14回(内、友好的「たたかう」で0回)
    先制した    14回(内、友好的「たたかう」で0回)

●リトフェイト有り
エンカウント回数100回(内、友好的「たたかう」は8回)
    奇襲された   0回(内、友好的「たたかう」で0回)
    先制した    22回(内、友好的「たたかう」で0回)

補足:
パーティ構成
1.人間悪Lor L105 速18 運19
2.人間悪Sam L105 速18 運19
3.人間悪Fig  L161 速18 運18
4.人間悪Sam L104 速18 運19
5.人間悪Nin  L100 速18 運19
6.人間悪Bis  L107 速17 運19

120:NAME BOY
09/09/27 14:33:01 O0iEV0M3

―――― 外伝2 ――――

方法:地下1F(N10,E10)の玄室でエンカウントし、奇襲された・先制した・どちらでもない、を記録。
    友好的な敵は「たたかう」を選択して結果を記録(結果として今試行では奇襲も先制もなかったが)。
    記録後は「にげる」 → 試行終了。
    上記をリトフェイト無し有りで100回繰り返す。

結果:
●リトフェイト無し
エンカウント回数100回(内、友好的「たたかう」は10回)
    奇襲された  20回(内、友好的「たたかう」で 0回)
    先制した    17回(内、友好的「たたかう」で 0回)

●リトフェイト有り
エンカウント回数100回(内、友好的「たたかう」は14回)
    奇襲された   0回(内、友好的「たたかう」で 0回)
    先制した    20回(内、友好的「たたかう」で 0回)

補足:
パーティ構成
1.人間悪Lor L18 速17 運19
2.人間悪Sam L18 速17 運19
3.人間悪Fig  L22 速17 運18
4.人間悪Sam L18 速18 運19
5.人間悪Nin  L18 速18 運19
6.人間悪Bis  L18 速18 運19

121:NAME BOY
09/09/27 16:10:12 Ub9VwCza
論理が噛み合ってないまま罵り合いをヒートアップさせてる連中が
周囲まで不愉快にさせてる中、実際に試してみたID:O0iEV0M3さんお疲れ様です。

122:NAME BOY
09/09/27 16:33:21 a4fvPxZJ
>>119-120
乙です。
どうやらリトフェイトをかけていると敵の奇襲が無い、
というのは真実みたいだな。
奇襲からのブレス・ドレイン・首刎ね等が恐ろしいWizにおいては
敵の奇襲が無いというのはそれだけでも美味しいな。
でもヌルくなった気がしないでもないw
……ま、ノーリセットプレイ時にはありがたいけどね。

123:NAME BOY
09/09/27 17:24:55 VWzveQt6
>>119
400回やったのは偉いわ
だいたい1/5くらいなんだね奇襲も専制も

ROMは外伝123とも試してみたよ
なんとなく防げるっぽいね
防げるっぽいってのが解っても
100%か95%なのか99%なのか255/256なのか1023/1024なのかは解らん
1と2と3で同じかどうかも解らん
出るか出ないか解らん奇襲を目指して何千も何万もエンカウントしたくないから
試行数なんて数える気なんてなくて、あーほんとだでないんだねーぐらいの回数しか試してないけど

>>117
提供された仕様書をうまい具合に見やすく整理したり
システムを解りやすく、時には詳細に文章化したりして本を作るのが攻略本だろ?
二次ソースなんだから個人的な主張や勘違いや誤植も入りうるじゃないか
メーカー側の思惑とは違う意図の側面が出てしまったりもね

124:NAME BOY
09/09/27 18:36:34 P0hK+XWn
リトフェイトしてても普通に奇襲されるが?
相手が六魔王だったからか?

125:NAME BOY
09/09/27 20:20:06 aRp20jB7
>>123
そりゃ攻略に関してはそうだろうが
ここで話してる呪文の効果なんてただデータを写すだけで
個人的な主張もなにもないでしょ

>>124
切れてたのに気づかなかっただけじゃないの?
常駐呪文も1024歩だか歩くとパリオスしなくても切れるよ?

126:NAME BOY
09/09/27 20:28:39 WHz6Xec/
外伝IIの4階の流砂を停めるスイッチのところ、

「ふいんきが」

って書いてあるな……

当時からこんなミスあったのか。

127:NAME BOY
09/09/27 20:44:12 9QXttmDh
>>126
時代の先取りだよ。

128:NAME BOY
09/09/27 20:50:20 NVC6b79o
所詮ベニー

129:NAME BOY
09/09/27 22:00:27 a4fvPxZJ
>>128
アガン乙

130:NAME BOY
09/09/27 22:02:20 3lfQOSfk
流石ベニー

131:NAME BOY
09/09/27 22:06:15 NVC6b79o
所謂ベニー

132:NAME BOY
09/09/27 22:14:46 ylVwBglr
何に、2ちゃんねるネタ持ってきただけだろう

133:NAME BOY
09/09/27 22:21:35 j48JT1mP
仕事から帰宅
試行してくれた人たいへん乙です
こっちが親切で書いたことを全く信用しない奴がいて疲れるわ
しかも例の馬鹿と同一人物認定とか失礼にも程があるだろ
資料うpを要求しておいてDL報告なしとかもマナー悪いと思ったしな

134:NAME BOY
09/09/27 22:27:30 VmDR30hD
何を吠えようと所詮はトリヴィアの域を出んよ。

135:NAME BOY
09/09/27 23:44:05 keWHJAhF
あれが親切だと思ってるならあんたはもう人に親切にしないほうがいいな

136:NAME BOY
09/09/27 23:48:38 LRAj6b1U
リトフェイトしててもザコに先制されたことあったよ。レベルが低い時。
でも1・2回くらいだから先制されにくいのは確か。

137:NAME BOY
09/09/27 23:57:26 7Go4DdFT
>>75
残念ながらモリトは習得してないんだ…
マハリトはアイテムでなんとかできるけど、風呂場まで燃えちまうし…

今回のことには関係ないが、オレは「ほこりのかん」っていうアイテムを持ってる
逆さにしてスイッチを押すと、ダルトの効果があるというスグレモノだ
オレはうちでよくエンカウントするブラックドラゴン(虫属性)にこれを使っている
最初は冷気で動きを止め、次に冷凍液でカチンコチンに凍らせるんだ
臭いもベタつきもないので重宝してるよ

>>79
ありがとう
掃除してもダメだったが、消臭剤を撒きまくったら3日でなんとかなった
あと、コイツの臭いには「なかまをよぶ」の効果はないようだ
今後は目張りや、排水溝のフタ、虫除けの聖水などの簡易結界でヤツ等の侵入を防ぐことにする


しかし、小さなヤスデをちょっと殺しただけでこの激臭だ
でかい毒虫やらゾンビやらが徘徊する迷宮は、実は相当に臭いんじゃないか?
死体も山積みになってるだろうし…
改めて冒険者の鉄人っぷりを思い知ったぜ

138:NAME BOY
09/09/28 00:00:01 /gbZ33BC
>>134
トリビアかどうかは論点ではないし
この効果の大きさはWizやってるものならわかると思うんだが
煽るのも程々にしておけよ厨房

>>136
リトフェイトの効果は100%です

139:NAME BOY
09/09/28 00:04:10 X+Lf45U9
>>135
おばあさんがこいつの「親切」を受けたら
自力で道を渡る覚悟を固めそうな勢いだな。

最近やり直した外伝IIで、ラツマピックがかかっているにも関わらず
敵が未識別で出てきたってのが1回だけあったな。
1024歩どころか100歩と歩いてない。

何かの拍子にファンブルするのかね?
何かの処理が256とかに重なったりするとおかしくなるのかも?

140:NAME BOY
09/09/28 00:17:47 X+Lf45U9
>>138
君の自称親切を目にして
「それはすげえこれからはリトフェイトを積極的にモリモリ使っていくZE!」
となる人は多分少数だと思うよ。

大半は
「言われてみればもしかしたらそうかもしれないね」
程度にしか感じないと思うよ。

どうしてそう言えるのかは長くなりそうだから説明しないから
自分で考えてね、そんなに難しくないから。

141:NAME BOY
09/09/28 02:02:24 1gay6s9s
>139

そうかもね。想定してる値域を外れるパターンがごく少数あるとか。

意図的にファンブル組み込んだってのはないだろうな。
やるなら宝箱の鑑定ぐらいの失敗率を設定する気がする。

142:NAME BOY
09/09/28 03:14:21 LszTXUNH
呪文無効化ゾーンに入ったのに気付かなかっただけだろ。

143:NAME BOY
09/09/28 07:52:08 w3H3i4B0
>>139
ラツマピックに関しては
確かモンスターデータのどこかのbitが立っていると
ラツマピックの効果対象外になったような

もしかしたら外伝1~3じゃなかったかな
記憶があいまいですまん

144:NAME BOY
09/09/28 19:02:12 CJ4QwHaN
さて
ネプリーグを見ながら手だけはマーフィーズ狩やるか
外伝IIはジャックオーランタン出て来ないし初期防具武器にいいのが結構あるから
放っておいても大丈夫っぽいし

145:NAME BOY
09/09/28 20:59:18 6sZqu9YT
>>139
その程度の確率ならバグで片付けていいんじゃ無い?

146:NAME BOY
09/09/28 21:39:50 /gbZ33BC
外伝2のなら自分も経験ある
多分バグ


147:NAME BOY
09/09/28 21:54:14 6VNW186c
外伝2で普通に使ってたキャラの生命力が30超えてた事があったな

148:NAME BOY
09/09/29 20:14:07 4YW92dDo
リトフェイトは俺もなんとなく気付いてた
知らなかった馬鹿はただのリセッターだろ

149:NAME BOY
09/09/29 21:24:46 UtSIiCU5
>>148
激しく遅レスで沈静化した話題を蒸し返す馬鹿ハケーン
「ID変わった後にお疲れ様っス!」と言われたいのか?

150:NAME BOY
09/09/29 22:05:29 L3ZASm58
ID変わった後にお疲れ様っス!

151:NAME BOY
09/09/29 23:45:11 ksd9qbPh
全部終わった後に「実は俺も知ってた」と言い出してくるなんて、
人並みの知性と羞恥心があるならとてもじゃないけどできない偉業だよな。

152:NAME BOY
09/09/30 05:55:47 sbGe8QG0
外伝3で魔法の効果かいてるサイトってどこかない?なにぶん昔にやった切りなんでまるで効果覚えてないんだよね。
バマツとかコルツとかは覚えてるんだけど。アルケミストのは自力で見つけれたんだけど。

153:NAME BOY
09/09/30 07:36:03 sk+enyzC
>>152
得物屋じゃダメかい?

154:NAME BOY
09/09/30 19:16:19 sbGe8QG0
得物屋に魔法があるの初めて知った!ありがとう>>153

155:NAME BOY
09/09/30 21:19:04 x2rAnW9N
>>154
今やってる途中なら前スレあたりでフォフィックかけると
敵の呪文無効化率も上がるとかいう話があったから
一応気に留めとくといいかも

156:NAME BOY
09/10/04 12:02:00 fwd04l6n
外伝IIの地下11階で全滅……

セカンドパーティ育ててないし
セカンドパーティでは地下10階でマロール使えないから
もう諦めだなこれは(´・ω・`)
武器はかなり集めてあるので強い武器で最初からやり直しだ……

157:NAME BOY
09/10/04 12:06:23 iRgimDPU
誰かが11階に足を踏み入れた時点で
10階へのマロールって解禁されなかったっけか?

158:NAME BOY
09/10/04 12:24:52 fwd04l6n
あ、本当だ……(´・ω・`)
でもキャラ消しちゃったよ。
まぁレベル20も行かないパーティだったからもう1度育ててみる。

159:NAME BOY
09/10/05 00:59:51 Evc3LT2k
最初に10階に降りてきたときにテレポーターで外周に入れば楽だよな

160:NAME BOY
09/10/06 19:38:42 5Uw+3ihF
俺のチンポからマバリコが

161:NAME BOY
09/10/06 23:55:28 5B87fp6D
>160
なんでモンティノかかってんの

162:NAME BOY
09/10/07 18:22:57 xIEu221H
ティルトウェイトじゃないあたりにそこはかとない謙虚さ、もしくは自信の無さが感じられて好印象

163:NAME BOY
09/10/08 00:07:30 1vdHtLlz
尻からカニクア!

164:NAME BOY
09/10/08 16:43:12 MRgyIQN1
つ空気の杖

165:NAME BOY
09/10/08 19:09:33 TCNdEOsl
性格変化って何か法則とかマスクデータとかあるのかな
それとも全くの運?
善パーティで進めてきたキャラがニンジャになれなくて困ってる(´・ω・`)

166:NAME BOY
09/10/08 20:04:11 dGymjnod
盗賊の短刀とか蝶のナイフ(3だけ)とかで善の忍者になるのがよろし

167:NAME BOY
09/10/09 01:29:31 aPtOZFRw
性別変化は5%

と、どこかで聞きかじった根拠の無い知識を晒してみよう

168:NAME BOY
09/10/09 01:30:16 aPtOZFRw
性別じゃないorz。性格だ・・・・

169:NAME BOY
09/10/09 02:54:47 H2RzHuIR
ワロタw
外伝4にデータ上は性別変化アイテムあるらしいね。

>165
アイテム転職だと、老化なし、特性値ダウンなし、レベルダウンなしだから、
アイテムに頼ったほうがいいよ。

170:NAME BOY
09/10/09 03:46:12 n8S1KpT1
でも、蝶のナイフ手に入れる頃にはシナリオ終わってるんだよな。あれ、何とかならんのかな。
個人的にはレベル12くらいの時期に手に入るようにして欲しい。

171:NAME BOY
09/10/09 07:46:48 14QOO5PX
>>170
山脈の8Fでガスリッチやアークデーモンあたりから拾ったことあるよ
レベル12あたりかというと微妙だけど…

172:NAME BOY
09/10/09 07:52:08 b304jEH+
盗賊の短刀すら終盤になってようやく手に入るレベルってのがね…

173:NAME BOY
09/10/09 10:15:11 U13b5Hi6
>>170
盗賊の短刀はともかく、蝶のナイフは攻撃力高いからなぁ。多分忍者最強の武器だったはず
>>171
俺はそいつらからマスターソードを手に入れたよ。マスターソードも何気に最高武器の1つなんだよな。
つーか外伝3の武器は全体的に外伝2より弱くなってるね。真っ二つの剣とかファイアーソードが弱すぎ

174:NAME BOY
09/10/09 10:53:39 whcZ+vmr
性別変化のすぐ下のレスに蝶のナイフとあったので、一瞬切り落とすのかと焦った。

175:NAME BOY
09/10/09 10:59:03 5oW8+w7G
レベル12程度で忍者になっても役にもたたんしなあ
どうしてもなりたいんならナイフ使わんでも転職したらいいじゃん。1からあげてもそのくらいすぐだろ


176:NAME BOY
09/10/09 11:15:55 312FnfeS
12あったらレベル15の戦士相当だし、
いままで後列から支援するだけだった盗賊が前線で敵をバッタバッタ切り伏せるんだから弱いわけがない。
ただアイテムなしで普通に一からキャラメイクして転職すればいいってのは同意w

177:NAME BOY
09/10/09 13:31:01 77apUVIT
んなこたないだろ、その時点でニンジャが装備できるものなんてたかが知れてる
ACは大概戦士より落ちるし
前衛にプリースト置いてるパーティなら意味あるかもしれんが

178:NAME BOY
09/10/09 18:15:35 w8q0xIn+
外伝IIをやっていて思ったんだけど、
地下11階まではマトモにパーティ組んで進む必要があるけれど、
黄泉にいける状態になったら
レベル25の魔法使いを6人連れて行ったほうがクリア早いんじゃないか?
と思ってしまった。

現在黄泉で全滅すること3回、
回収は全部サブパーティのマハマンで突き進んで成功(爆)

179:NAME BOY
09/10/09 18:32:34 OQakIIM+
>>173
外伝3はワースレイヤーが設定ミスで鬼の強さ

180:NAME BOY
09/10/09 22:06:15 MSkx1LB6
>>176
普通にニンジャは要らない子だと思うよ・・・
そりゃ盗賊よりは戦力になるが魔法覚えた盗賊の方が役に立つ

181:NAME BOY
09/10/10 01:59:48 9Ad6TDf5
後列から攻撃できるカシナートの剣を装備できるのも、忍者の魅力の一つ

182:NAME BOY
09/10/10 08:01:18 IiHthBbw
>>181
>後列から攻撃できるカシナートの剣

ミキサーの刃を飛ばすのですね、わかります

183:NAME BOY
09/10/10 11:26:53 29ErilbP
>>180
外伝1,2の忍者は倍打に恵まれてないからな


184:NAME BOY
09/10/10 16:55:02 rpRBGXF7
錬金術士がカシナート装備できるのは素材を切り刻む為

185:NAME BOY
09/10/11 10:51:04 ZMot9RcS
いや混ぜるため

186:NAME BOY
09/10/11 12:56:50 8EQWvO2/
錬れば錬るほど色が変わって

187:NAME BOY
09/10/11 15:24:36 2sD8jcX2
ベイキングブレードってパンを切るの?

188:NAME BOY
09/10/11 16:53:06 moF5zRf9
LORDの語源がパン職人なだけに

189:NAME BOY
09/10/12 10:53:37 Yw5Vr5hB
練っておいしい、ねるねるね~るね!

190:NAME BOY
09/10/14 11:08:16 9L92CRRi
Ⅱで転生の書得る為にアイテム集めてるけど、
さびつきしやいばってボルタックの商品のアイテムにカウントされないんだよね?
とっととベイキングブレードに変えてしまったが・・・

191:NAME BOY
09/10/14 11:17:41 WsOaXWF0
>>190
売れないからされない

192:NAME BOY
09/10/14 12:16:28 rKrEZYbt
>>191
ありがとう
あとは、あかいとおどしだけだ

193:NAME BOY
09/10/14 20:22:28 0iLypEjr
赤い遠年

194:NAME BOY
09/10/15 11:17:27 qgd2m0MN
外伝Ⅱの6人を外伝Ⅲに転生させたら、
5人は上手くいった(ロード・サムライ×2・ビショップ・ニンジャ)。
ところが1人だけ何か変な感じになった。
ロードなんだけど、ドラコン・女・そうりょ・で転生してしまってる。
もう1人のロードは問題なく転生してるんだけど…
あとの5人は名前の後に「A」のマーク(転生マーク?)がついてるが、
このドラコンだけAがなくハートマークがついてる。転生武器(前世の~)は
持って転生してるので、パスワードミスではない。

これ、何が原因かな?? 治らないのかなー・・・

195:NAME BOY
09/10/15 12:28:41 Q2ucs+NH
外伝3は転生バグというのがあるらしい。名前を短く(例えば「あ」とか)してみてはどうだろうか?名前が長かったらおかしくなりやすいと聞いた

196:NAME BOY
09/10/15 15:16:11 34SabHW+
>>195
サンクス!名前は6文字だった。
じゃあ、今バグってる転生キャラを消したら、
また同じパスワードって使えますか?(今度は名前を変えてみる)

197:NAME BOY
09/10/15 15:43:49 qykoJDXp
>>193
お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。何回も言ったよな。謝る時は申し訳無い顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。

198:NAME BOY
09/10/15 16:30:10 VM86V7Qm
どこの誤爆だw

199:NAME BOY
09/10/15 17:40:21 QSMGd6b9
193の何が気に食わないんだw

200:NAME BOY
09/10/15 20:31:27 9KtJ2LAf
どこを縦読みだかわからんw

201:NAME BOY
09/10/15 21:37:28 Q2ucs+NH
>>196
名前変えた後、再度転生の書のSPを解放でおk
つーか名前変えるんだから同じパスにはならんだろw

202:NAME BOY
09/10/15 23:17:31 C/1xjQwJ
>>201
おっ、さっき「あ」で試したら無事ロードで転生できた
しかし、Ⅲはバルキリーが強いと聞いたので、ロード2人もいるか疑問になってきたな
ロード転生したヤツは性別が女になったしw

203:NAME BOY
09/10/16 00:20:58 pfpqOzvN
2→3の転生の性別はランダムなんだよな

204:NAME BOY
09/10/16 01:15:50 RV3F0YzL
男として名づけた侍が女で転送されたときは萎えた

205:193
09/10/16 01:21:51 Hsl5jv5w
>>197
すみません、今後気をつけます。

206:NAME BOY
09/10/16 01:22:33 SNIZcj7+
パーティ最年長の頼りになるドワーフの姉御が実はただのムサイヒゲ親父だったよりはまだ良い。

207:NAME BOY
09/10/16 02:15:16 +mHS5Vi/
>>197はかなり前からあるコピペなので気にする必要など全くないぞ

208:NAME BOY
09/10/16 04:41:09 LaG5A3x1
というか性別は転成するたびにランダムで気に入らなかったらパス入れ直せば
性別変更できなかったっけ…

209:NAME BOY
09/10/16 05:29:21 RzVDRKQ1
>202
クリア後、結構してからバルキリー作ってみたら、ロード要らない子になってたよ。

210:NAME BOY
09/10/16 10:04:36 RV3F0YzL
フェアリーのバルキリーを作ってしまって
エンゼルウィップを手に入れるまで使えない子に
なってしまったことがあったなぁ

211:NAME BOY
09/10/16 19:10:09 /KKC9eQh
フェアリーは最終的にニンジャにして鞭とニンジャガーブ持たせてたなぁ

212:NAME BOY
09/10/16 20:07:15 wC+zZcmE
フェアリーは司教にしたなぁ、序盤は装備が無くても固く、終盤は専用装備で固い後衛。

213:NAME BOY
09/10/16 21:28:57 XpsVRhhc
フェアリーは転職させずにバードで通したな。
元からロクな装備ができない職業だし、
先制した場合も楽器で魔法使えるし、
種族としてのハンデをほとんど感じなかった。

214:NAME BOY
09/10/16 21:59:17 3DlpK9Lw
ドラゴンの洞窟のBGMが好きなのはオレだけではあるまい?
ヒムズ・アムネス・ノブナガから良い武器、防具を手に入れたためしがないのは
オレだけではあるまい?(泣

215:NAME BOY
09/10/16 22:18:34 IotkLaWG
魔法使い→盗賊のフェアリー最強

216:NAME BOY
09/10/17 00:51:57 LCygSDyL
>>214
激しく同意。外伝3のサントラ欲しいけど、オクだと高いんだよなぁ
アイテム集めなら地下2階が効率良いと思う。経験値稼ぎなら3階だけど

217:NAME BOY
09/10/17 01:11:02 wEn9mIoK
得物屋で見てみたらホントだね、知らなかった。
マイルフィック以降は、初期のアイテム含めた、ほぼ全アイテムからのランダムになっちゃうんだね。
村正とかはこちらでしか出ないけど。

218:NAME BOY
09/10/17 01:36:20 xgCSHL4n
秋の夜長に外伝IIのキャンプとトリプルフロアの曲を聴くと
やけにしんみりしてしまう。

219:NAME BOY
09/10/17 12:30:00 LCygSDyL
>>218
外伝2のサントラの音楽は素晴らしいね!CDドラマとキャンプは微妙なんだが
板違いだが、PC戦闘の監獄の酒場の音楽は外伝2のサントラのやつに変えているんだが最高に良いね。

220:NAME BOY
09/10/17 23:39:44 94YeNrXn
>>204
あるあるありすぎる

221:NAME BOY
09/10/18 00:39:27 JvsnzqsU
「俺はジュウベイ」でも読んで落ち着け

222:NAME BOY
09/10/18 03:07:25 v8BSubz3
ラブリー眼帯の秘密?

223:NAME BOY
09/10/18 18:11:19 UyqDRDAU
新声社のストⅡものとか破壊魔とかを描いてた人の初期作品
サンデーでちょろっと描いてあっという間に打ち切られた

224:NAME BOY
09/10/20 12:39:09 b1FwfUsh
Ⅲの説明書がないので分からないんだけど、闘技場の対戦と迷宮って何ですか?
怖くて入れましぇん

225:NAME BOY
09/10/20 18:31:44 g7ORcmst
闘技場は、他のゲームボーイと対戦ケーブルで繋いで
友達のパーティとガチバトルするもの。負ければ普通に死ぬ。
勝った方は、相手の装備品を全部売っぱらって換金する権利か、
相手のパーティから好きなキャラを1体奪える権利のいずれかを選ぶことができる。
命をかけた「はないちもんめ」。

迷宮モードは、小さな迷宮を制限時間内にクリアするというもの。
これは一人でもプレイできるし、上記のように対戦することもできる。
対戦の場合は、迷宮内でパーティ同士が出会うとガチバトル。
報酬に関しては、クリア時間に応じて経験値が貰えるんだが、
バカにしてるのかと思えるくらいごくわずかしかもらえないんで、
経験値稼ぎとしては全く使えない。

226:NAME BOY
09/10/20 21:59:22 5mKt5tUs
>>225
詳しくありがとう!

227:NAME BOY
09/10/21 09:06:02 5c1DA36h
迷宮内限定使用の100%蘇生アイテムが入手出来るらしい。灰を連れて入場する必要あり。

228:NAME BOY
09/10/21 19:28:00 LR7K70c2
外伝IIIは、
死亡や灰になったキャラを闘技場の迷宮に持ち込んで、
敵が落とすアイテムを使うと100%間違いなく復活できる。

迷宮は6人で飛び込んだとき、
残り3分で1人250経験値だったかな。
最初のレベルアップには使える
(レベル1でダンジョンでいきなりロックに出会ったときの絶望感がなくて安全)
けど、
レベルが3も行くともう使いにくくなる感じ。

229:NAME BOY
09/10/23 15:54:27 Ns1GQdQ7
コモドドラゴンとかダークコングとか、雑なモンスターが嫌いだ

230:NAME BOY
09/10/24 01:03:05 OTDIUOgZ
>>229
ダークコング何か言われるまで存在を忘れてたよ。

231:NAME BOY
09/10/24 13:17:56 4kuUWC3j
Ⅲは山脈あたりからキツくなってくるなぁ
あくまのむねあて様様、MP&HP回復部屋様様だよ。

232:NAME BOY
09/10/24 14:49:42 xpV8p3wV
>231
むしろ山脈の回復部屋が便利すぎてぬるく感じるのだが
商店街~地下が魔法もそろってないし回復もないしできつく感じる

233:NAME BOY
09/10/26 02:03:20 f7wUgdfo
マロールさえあれば、回復部屋との往復で攻略できちゃうからな。

234:NAME BOY
09/10/26 05:10:15 DFdUCwIt
山脈のカニには実にお世話になった、いつかお礼参りをしたい的な意味で

235:NAME BOY
09/10/26 05:45:56 +Fcyg0UE
>>232
商店街はたしかに辛かった

236:NAME BOY
09/10/26 09:32:55 AVOluMOH
山脈に入ったばかりはレッサーデーモンでも苦労したな

237:NAME BOY
09/10/26 15:41:26 1gwAYC8W
>>234
ブロブアイとカニだけはガチ

238:NAME BOY
09/10/26 20:03:53 ZkJeJxKU
ドラゴンの洞窟を平気で歩き回れるようになった身でも奴らには雰囲気的に勝てる気がしないから困る

239:NAME BOY
09/10/26 21:56:05 K7yOxbTA
>>238
蟹は山脈8階に行ける位になったら
ロカラやロクドで始末してたな。
何となく効き易い感じがしてたし。

240:NAME BOY
09/10/26 22:03:43 +VH0foEf
外伝Iで呪文を全部覚えたロード2人旅をしてたんだが
Lv260を超えた辺りで、呪文の使える回数が魔・僧どちらとも
覚えた数しか回復してくれなくなった。それも2人揃って仲良く。
そんなようなバグなんてあったっけ?

241:NAME BOY
09/10/26 22:42:03 1gwAYC8W
改めて外伝3のモンスターリストを見て思ったのだが
全体的にモンスターの能力が雑だな
5%の魔法抵抗を持たせてみたりとかカニみたいに全部の抵抗が90%だとか
初期HPの幅がやたらに大きいとか

242:NAME BOY
09/10/27 15:09:20 T+pgMBdk
>>240
さらにレベル上げれば9回になるよ。外伝2、3はこのバグはないはず
>>241
アガンだから仕方ないw
でも戦闘の監獄は良く出来てるなぁと思った。

243:NAME BOY
09/10/27 21:39:06 qAXujcMr
>>242
Wizに思い入れも無いようだししょうがないのかも。
しかし、戦闘の監獄がいいとするなら外伝3で学んだということだろうか。

244:NAME BOY
09/10/28 00:20:20 53jlV92r
Ⅲのドラゴンの洞窟の最下層って、マロールの運だのみでしかいけないってホント?
何か怒りがこみ上げてきます
んがんぐ

245:240
09/10/28 01:11:01 eGWFdeqB
>>242
そうなんだ?また岩に飛び込み過ぎておかしくなったのかと思った。
ていうか裏6Fの(0,2)が埋まらねえのはなんでだぜ?
ひとつ左の部屋には3~4回飛び込んでるというのに。
マーフィーか?マーフィーの仕業なのか!?

246:NAME BOY
09/10/28 01:33:12 dHfT8Hl1
外伝1の裏6階の四隅はマロールかテレポートでしか埋まらないのがなぁ・・・
俺はそこ埋めずに放置してるよ
>>244
それが結構あっさり行けるもんだよ。石の中に逝くのが不安なら、素早さ18くらいのマロール覚えさせたキャラでランダムマロールすれば良し

247:NAME BOY
09/10/28 03:48:10 zhYRa7Ov
外伝2のE0,N0の扉は称号付きじゃないと通れないのか?

248:NAME BOY
09/10/28 07:53:19 B5YfIzhV
yes

249:NAME BOY
09/10/28 18:52:05 /lWUM6zG
>>246
サンクス
ランダムマロールって、戦闘中に唱えるヤツですか?

250:NAME BOY
09/10/28 20:16:56 7cG2aI/z
>>249
テレポーターの罠でもいいよ。
俺はそれで階段のある玄室に飛んだ。

251:NAME BOY
09/10/30 00:56:31 5W4jlWFq
今外伝2やってるんだけどチャーマーって結構良いね。顔が潰れてるけど…

252:NAME BOY
09/10/30 01:32:27 gz46x8wl
いいってのはどういう意味で?
池上氏の女性キャラはよりどりみどりだぜ!

253:NAME BOY
09/10/30 08:52:06 5IzC6get
外伝1・2では風格あったアークデーモンが、3ではただの悪魔に…よく逃げるし。
ヒムズとかさらに上位の悪魔が登場したからかもしれんが。

254:NAME BOY
09/10/30 22:55:46 5W4jlWFq
チャーマーは原画が良かったよ。昔攻本で見たことがあるんだけど。
確かにアークデーモンはカッコ悪くなったよね。サイデルも。でも個人的に3のグレーターデーモンは好きだなー。

255:NAME BOY
09/10/30 23:12:10 oOmgRs9o
>>251>>254を見て
「は?何言ってるんだお前ら」
と思ったが、自分がチャーマーじゃなくてトーチャラーを連想していただけだった
ちょっとヨギ似の祖父に挑んでくる

256:NAME BOY
09/10/31 03:03:04 gBiFMx0Z
>>255
攻略本でも隣にいたからねえ、勘違いしても無理はない
URLリンク(nullpoarchives.orz.hm)

257:NAME BOY
09/10/31 03:31:59 Urls7RfS
へけけっ

258:NAME BOY
09/10/31 08:44:40 mYcymAbg
>>255
俺もそう思ってた。
変なヤツらだと。

259:NAME BOY
09/10/31 11:19:55 QBmsTbf7
冒険を始めてすぐにヨギのジジイに首を切られた思い出

260:NAME BOY
09/10/31 12:17:27 zBKTh0Tb
>>256
GJ
トーチャラーひでえ顔だな。それともマスク・・・なのか?てっきり横向いてるオッサンだと思ってた。
てかチャーマーより横のシャンヌイの方が気にいった。表情がわかる分ドットとのギャップが・・・
ちなみに変な顔だと思ってたハイニンジャが般若面だというのは最近知ったw

261:NAME BOY
09/10/31 20:51:13 gH6sps62
>>256
お、懐かしい
うちの押し入れにもあるんだが、引っ張りだそうかな
>>260
Iではハイマスターだったグラなんだよね
実は内部で不評だったのだろうか

262:NAME BOY
09/11/01 14:10:00 xgO2G/xF
>>260
トーチャラーは仮面だな。
こいつもハイニンジャも闇世界を生きる者だから素顔を隠してるって設定だったはず。

シァンヌィ(仙女)の背中の天使の羽?の意味がいまだに分からない。

263:NAME BOY
09/11/01 15:56:54 qUp8Tg95
そんなのシァンヌィ(知らない)

264:262
09/11/01 17:40:20 xgO2G/xF
闇世界じゃおかしいな闇社会だわスマン。

闇世界といえばダークプリーストの説明が印象に残ってる。
暗黒道に堕ち、もはや町での暮らしはできず、その身は既に魔法生物と化してるって。

最初種族設定ミスかと思ってたけど
外伝Iの時点でダークプリーストは魔法生物系だった。
(正確には僧侶系と魔法生物系の2タイプいる)

265:NAME BOY
09/11/01 17:43:35 kJDWcQl8
>>261
おっいいね。しかし公式ガイドにイラストそんな載ってたっけか?
2でザ・ハイマスターが出たから格下げされたとか。
それと外伝系のイラスト集探してみたけど売ってないのな・・・他のは結構あるんだがどういうわけか外伝1~3が全く該当なし。
>>260
仮面だったのか。まぁあれでワラワラ出て来られても困るw
羽はオトヒメと間違えられないようにかな。

266:NAME BOY
09/11/01 20:49:09 kJDWcQl8
>>264
いや別に不自然じゃないと思うよ。闇世界に踏み込んだ闇社会の住人なわけだし。
その文章を読んだ感じではダークプリーストはディンギルのケルと似たような存在なのか。

267:NAME BOY
09/11/03 11:18:17 VkU7iqsB
>>233
でもパーティの力が強くないと、
敵は倒せない印象がある>山脈

268:NAME BOY
09/11/03 21:29:48 JVlvcEVr
>>267
アークエンジェルやガスリッチとかの
凶悪モンスターも少なからずいるからな。

269:NAME BOY
09/11/03 23:04:25 79I8W8eU
山脈のやつらなんか、ティルトウェイトで楽勝だぜ!

270:NAME BOY
09/11/04 01:59:35 DC3hlD/Q
やっと規制解除^^;

>>247-248
ありがとう

271:NAME BOY
09/11/05 21:29:05 SxRv9Yx/
ちえのアンクって、ドラゴンの洞窟最深部でも十分手に入りますか?

272:NAME BOY
09/11/05 21:43:12 nj8nxlcG
デビルブックを2発で撃破……弱っ

といってもクリティカルが出ただけなんだけど。
ダメージは合計で350くらいは与えてたが、
デビルブックってHPどれくらいだったんだろ?

273:NAME BOY
09/11/05 22:23:37 rY4o60vf
210~390

274:NAME BOY
09/11/05 22:25:49 EGVm7sDH
うまくいけば一撃の可能性もあったわけか

275:NAME BOY
09/11/06 00:46:43 V1uFAmPh
サンクス。


最初のバルキリーが220超ダメージ
次のニンジャが120くらいのダメージでちょんと刎ねたんで
運がよければ一撃だったのかもしれないですね……

276:NAME BOY
09/11/06 18:06:27 yjMtmsp6
実際は>>273の数字2つを足して2で割った感じだよな
でないと一部のモンスターの最低値が100にも満たないしw

277:NAME BOY
09/11/06 18:31:45 DF+lQgt0
まぁ算出方法がx+aD6のような形なら期待値に近い数字になるわな
174+36D6か

278:NAME BOY
09/11/07 16:31:00 /PmJM2Kh
>>264
遅レスですまんがやっと規制が解けたんで。
月並みかもしらんけど俺はやっぱレスバーグの
「鳥のように見えるドラゴン」の説明が印象深かった。

あとレスバーグの元ネタが長いことわからなくて
ラスニールと同じ読み方をしてるんだと気付くまでに相当かかった。
何しろ当時はネットなんて洒落た物は無く
ファンタジー系用語のスペルを調べるのすら困難な時代だったからな。

279:NAME BOY
09/11/07 20:46:09 utKQ6Enn
外伝Iの後半の敵やイベントは北欧神話ネタが多いからね。
外伝IIは六魔王を筆頭に世界各地の神話伝承ごちゃ混ぜ。外伝IVは和風。ディンギルはアステカ神話。

外伝IIIの印象が薄いのはそういった拘りが感じられなかったからか。

280:NAME BOY
09/11/07 20:58:17 laA4jMAO
神話の二次創作はすきじゃないんだよな。
だから外伝1は惜しいんだよな。


281:NAME BOY
09/11/07 23:48:28 PgT7SAC6
六魔王はデスだけちょっと格が落ちるかな?
戦闘能力的にはマイルフィックだけかわいそうな事になってるが

282:NAME BOY
09/11/08 00:06:17 LZa1XTyw
設定的な話なら格が落ちるのはディスペラントだろう

283:NAME BOY
09/11/08 01:09:49 oog8mu5+
アークデーモン  悪魔
ディスペラント   絶望
デス         死
トライアス      阿修羅?
フライプリミアー  蝿
マイルフィック   風の魔神(の幻?)

こうして見ると、なんか蝿だけ微妙じゃね?

284:NAME BOY
09/11/08 01:20:54 LZa1XTyw
古代の蠅は、現代のGに相当する存在だったのかもしれん

285:NAME BOY
09/11/08 02:05:48 GBHMktxZ
デスは格下どころか攻略本でも別格扱いされていたような
まぁ他の魔王達が死を恐れるような事があれば、だけど
ベニ松の中ではマイルフィックの本体が一番強い設定になっていそうではあるが

ディスペラントは設定はともかく、女帝のお供で出てくるのがなんか小物っぽい

286:NAME BOY
09/11/08 09:57:23 Kk9aRjSX
Fools! welcome to your doom!
がなぜか好きだった

287:NAME BOY
09/11/08 13:18:49 0ZMMkm29
デスは設定的には一番浮いてる感じがするな。
一般名詞一般イメージで成り立ってるからだろうか。

288:NAME BOY
09/11/08 13:35:44 oKwLLBT3
ドラキュラシリーズのおかげで俺の中でのデスってキャラは総じて強いイメージ

289:NAME BOY
09/11/08 13:46:37 CfYtFQRu
>>283
トライアスはヴィローシャナ、仏教で言うところの大日如来。

290:NAME BOY
09/11/08 13:53:25 64U17Fup
阿修羅≒ヴィローシャナ

291:NAME BOY
09/11/08 14:00:43 r2ROlrxH
パクリモンスターなんか出してくるなよ格好悪い

292:NAME BOY
09/11/08 16:39:30 GBHMktxZ
>>286
獣王記か、とツッコミを入れた私

293:NAME BOY
09/11/08 18:38:16 TjiipDx6
>>286
以前、このスレで笑える訳が貼られてたような

294:NAME BOY
09/11/08 19:10:52 Zc5f/6Ld
「蹂躙せよ!」

295:NAME BOY
09/11/08 20:21:39 eOhTNHX6
>>293
最初の「Fools!」を「バカっ!」と訳したせいでツンデレにしか見えなくなったアレか

296:NAME BOY
09/11/08 22:12:34 oog8mu5+
>>289-290
ww

>>295
クソワロタwwwww

297:NAME BOY
09/11/09 02:32:19 zAd6NqzL
>>288
残念ながら外伝IIではデスパーティーが、真っ向から戦っても
勝てる可能性が一番高い相手なんでないかなと思う。

リセットありなら一発魔法が対応している上に
2体しか出ない可能性があるアークデーモンパーティーだろうけど。

298:NAME BOY
09/11/09 09:07:35 ORzXOJcV
レベル上げても、ラバディの成功率上がらないんだな

299:NAME BOY
09/11/09 09:46:33 aZs6GAgQ
ラバディは無効化通れば必ず効く
バディ、バカディは無効化通ったあとにレベルで成功判定があるかんじかな

300:NAME BOY
09/11/09 16:54:30 uK+vNtvz
スケイリーエンプレスはしんだ!

301:NAME BOY
09/11/09 18:20:40 6tLBiZzu
なぜだ!

302:NAME BOY
09/11/09 21:12:12 pOwKVFmu
>>293
見つけてきた。

Wizardry外伝について
スレリンク(rhandyg板:971-972番)

971 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 17:07:24 ID:XBMGaeIb
None shall past. If ye wish, Ye shall die.
(なにもは過ぎてそうするでしょう。 その願望であるなら、Yeは死ぬものとします。)

Fools! Welcome to your doom!
(馬鹿! あなたの破滅へようこそ!)

972 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 18:58:33 ID:y0EOJMBi
>>971
もうありとあらゆる意味で台無しだなw

303:NAME BOY
09/11/09 22:32:40 qhR9TrZ+
2年も前だったのか、もっと最近だと思っていた

304:NAME BOY
09/11/09 23:05:29 RZtpBnta
>>283
ハエの悪魔は魔界で第2位を誇る実力を持ってるんだぞ。
微妙なんて失礼すぎる。
むしろ、アークデーモンがルシファーで無かったらこれこそ微妙だと思う。

305:NAME BOY
09/11/09 23:22:13 9qiAfgCX
ヒムズ=サタン
アムネス=アヌビス

だっけ

306:NAME BOY
09/11/10 13:08:13 r5zfmKMq
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

307:NAME BOY
09/11/10 13:52:00 gJVgJWvR
おまえじゃねえよw

308:NAME BOY
09/11/10 21:27:40 +S1n+Ibf
アムネスはともかくヒムズのモデルがサタンってのは初耳だな。武器が魔王の杖だから?
外伝3、4のヒムズはビジュアル的にはむしろルシファーっぽいが。

309:NAME BOY
09/11/10 21:41:52 gJVgJWvR
おまえルシファー見たことあるのかよ?

310:NAME BOY
09/11/10 22:13:05 Z82bG9ui
宝島社発行の攻略本では
「ヒムズ」「アムネス」「デスホーク」がそれぞれ「サタン」「セト」「バードマン」になってた。
発売前に変更されたんだろうな。

311:NAME BOY
09/11/10 22:32:28 gJVgJWvR
バードマンの銃って原作だと脳溶けちゃうんだっけ?


312:NAME BOY
09/11/10 23:48:21 4DteEyaP
コアラに似てるんだよな>ルシファー

313:NAME BOY
09/11/11 20:23:40 rp3TmHEn
>>310
お、外伝3のすべてだな。後ろのデータが載っているページではヒムズ、アムネス、デスホークになっているよ


314:NAME BOY
09/11/13 20:53:19 t2MS+Geh
>>312
最強を名乗っていいのはフライプリミアーのみ

315:NAME BOY
09/11/14 00:45:59 FFZxeuV8
王や帝を名乗らず宰相を名乗る奥ゆかしい方なんだぜ

316:NAME BOY
09/11/14 09:59:09 s+w3JGhu
宰相とか大臣とか
なんか簒奪の臭いがするんだがw

317:NAME BOY
09/11/14 12:13:14 NJrkaNN4
悪い癖(スカトロ)があるから宰相止まりなんだよ
本来なら王クラス

318:NAME BOY
09/11/14 17:30:30 QUdpqrMN
>>316
大昔のパソゲー「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」に、摂政アクダムというキャラが出てくるんだが
当然の如く王位簒奪を企む悪人だった。
子供心に、なにもここまで分かりやすい名前にしなくても…と思ったものだ。

319:NAME BOY
09/11/14 21:07:39 TdAhwZut
簒奪ビーフ

320:NAME BOY
09/11/16 01:56:42 bHzaUfAy
宰相チョロチョロ中パッパ

321:NAME BOY
09/11/18 18:50:33 vK+JrmMy
人であることをやめたい

322:NAME BOY
09/11/18 19:31:46 l6p1fWOo
つ 石仮面

323:NAME BOY
09/11/18 19:37:06 BCKiSGNQ
訓練場で削除して、いちから作り直せ

324:NAME BOY
09/11/22 06:33:51 Yhe4giQF
やっと終わった
外伝3終盤・隠し扉の気配感知必要Lv
山:50
城:100
竜窟:80

325:NAME BOY
09/11/22 08:49:36 Rqq4fFHt
100てw
そんなレベルあったら、とっくにクリアしとるわい!

326:NAME BOY
09/11/22 17:21:52 VHflILLw
山の50ってのもなかなかに酷いな

327:NAME BOY
09/11/22 22:06:17 n+3sQ90y
たしか、盗賊と忍者以外は扉感知能力がないから
バードレンジャーだとlvが100になろうが1000になろうが気がつかないんだよな

328:NAME BOY
09/11/22 22:52:46 M4cHZdUx
>>324
ちなみに商店街の地下も結構見つけにくかったが
いくつに設定されてるんだろね?

329:NAME BOY
09/11/22 23:50:40 e2CXtsQM
>>327
バードレンジャーは隠し扉察知むしろ高いんじゃなかったか?
扉の鍵開け能力は無いが。


330:NAME BOY
09/11/23 07:53:06 72/aMyO9
>>324
商店街自体は13あれば最低限必要な部分はみつかる
1Fから地下行き階段への直通扉だけが設定高くて25くらい
ちなみに南の洞窟のもほぼ同じLvで発見
あと山は50じゃなくて40くらいだったっぽい

きちんと記録とってなくてすまん
個人的にEXP上げにうんざりした(=そのあたりの敵ではEXP低すぎて貯まらない)
のは南の洞窟と山かな
城は先に竜窟潜って信長と普通に戦えるようになるころには100だったから飽きなかった
最後にキャラはドラコン盗賊ボーナス20で最初から素早さと運+10
能力地は関係あるか分からないけど参考までに

331:NAME BOY
09/11/23 09:26:30 2stShF/3
>>329
それは外伝4だったはず

332:NAME BOY
09/11/27 00:57:56 nxL18tSh
池上明子嬢のサイトがいつの間にかまた改装されて
ゲーム関連の絵がきれいさっぱり無くなってて寂しいな。
そういう仕事をしていたという経歴が
女性向け方面では不利に働くとかがあるんだろうか…?

333:NAME BOY
09/11/27 03:59:57 +jc51whw
16x16 と 20x20 と
どっちが好き?


334:NAME BOY
09/11/28 10:07:53 oXAUd9Wd
16×16

335:NAME BOY
09/11/28 13:07:59 5vvH6YFy
なんで 20*20 なんて中途半端なサイズにしたんだろ?
ゲームシステム全体がメモリ効率を極端に重視して作られてるのに。


336:NAME BOY
09/11/28 13:33:04 AEuzsXfa
たまたま20x20のほうがメモリ効率が良かったんじゃないの
1セル1ビットじゃないだろうから、16x16のほうが効率が良くなるとは限らない

337:NAME BOY
09/11/28 21:01:26 36pBgM1w
なんでも実況Vで外伝IIをやってるね

338:NAME BOY
09/11/30 20:52:27 DtoN2tLq
外伝Ⅱを買ったんだけど取り説も無しで初期化の方法がわかりません
どうすれば初期化できますか?

339:NAME BOY
09/11/30 20:56:18 EoV3phJf
>>338
キャラをみんな削除した後さらに削除すれば初期化できるよ。

340:NAME BOY
09/11/30 21:02:39 DtoN2tLq
>>339 ありがとう

341:NAME BOY
09/12/03 21:28:50 wVl4h6UK
外伝IIIのドラゴンの洞窟の奥にはランダムマロールじゃないと行けないと知ってやる気失くしてたけど
ここでやめるのもなんだしもうちょっと挑戦してみようと思ってやったら一発で行けて拍子抜けした

342:NAME BOY
09/12/04 21:05:05 UeXLQxS4
>>341
俺は知らずにどこかに仕掛けがあるんだろうと延々と探してたな。
テレポーターの罠に引っかかって行き成り階段のある玄室にいけたけど。
あの時はしばらく呆然としてたよ。

343:NAME BOY
09/12/06 00:47:50 YE4LvExt
GBC#1安くなってるの?

地元で1,480円で見つけたんだが
URLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)

344:NAME BOY
09/12/06 10:44:25 xE3xIN2Q
>>343
今のうち保護しとけ。あとで後悔するぞ

345:NAME BOY
09/12/08 17:43:47 Jd2RdfYW
うまごや・迷宮内のキャンプは日数経過する?

346:NAME BOY
09/12/09 01:25:43 NoSu1W8O
>>332
そんなことはないだろう
あれだけ素晴らしいイラストを描いているのに

347:NAME BOY
09/12/09 01:28:37 NoSu1W8O
>>345
昔のデータだが

うまごや→1日
キャンプ→全く経過なし

ただ1日ってのは乱数で1週歳を取るとかそんな感じだったように思う

348:NAME BOY
09/12/09 06:10:27 xqzHW+4+
キャンプはしらないが
馬小屋>必ず一日
その他の宿>宿ランク数x消費してるhp
なのでhp満タンでスイートならタダだし呪文回復するし
年取らないし、キャラ設定的に気分良いといいことずくめ

だった気がする

349:NAME BOY
09/12/09 08:36:33 Y9E2MfRZ
馬小屋は1/7の確率で一週間ぶん老ける

じゃなかったっけ?

350:NAME BOY
09/12/09 12:59:07 tnAMz7Cq
不思議な世界だな。


351:NAME BOY
09/12/09 16:13:32 DxtApks0
>>349
攻略本とかにはそう書いてあるけど、オレは馬小屋1日説を支持する
なぜなら、馬小屋に泊まった時、何回リセットしても必ず1才年をとった経験があるからだ

その時は、キャラに年をとらせたくないからリセットしたんだが
何度やり直しても「おたんじょうびおめでとう!」と表示された

352:NAME BOY
09/12/09 16:22:38 tYHe9W+t
>>351ハードによって違うとかあるかもね

353:NAME BOY
09/12/09 19:38:15 abXl1oS/
>>351
こっちは逆にリセットして年取らないようにしてたな
外伝のどれかはハッキリしないが

354:NAME BOY
09/12/09 19:41:44 Y9E2MfRZ
生き返って年取ってたのが宿泊で発覚した、とかあるかも

355:NAME BOY
09/12/09 19:42:51 hhBuuNI7
得物屋になかったっけ
FCは馬小屋が有利で、GB外伝はHP満タンで馬小屋以外に泊まるのが有利。

356:NAME BOY
09/12/10 06:21:40 MmsdptMZ
WIZ外伝2
エルフ 僧侶→侍に転職

経験値貯まって一気にlv7まで上がったけど
その間ずっとHP1しか増えなかった・・・

こんなもん?平均に収束するって奴ですか?

他5人も転職したてだけど2人目もHP1しか増えなかったから
途中で中断したw
こういうものなら仕方ないけどちょっと切ないw

357:NAME BOY
09/12/10 07:47:28 OQEfP9dm
>>351
少なくとも外伝では年齢データは週単位でしか持ってない
ゲーム内では52で割った値が年齢として表示されてる

>>356
レベルと生命力と職業係数からHPが算出されるから
そうなるのはしょうがない

358:NAME BOY
09/12/10 08:05:16 MmsdptMZ
>>357 ありがとう

359:NAME BOY
09/12/10 15:17:20 iPQJSwXY
>>355
外伝だとHP満タンで馬小屋以外にとまると年取らないらしいからな。
面倒だからやったこと無いが。

360:NAME BOY
09/12/10 23:34:20 uTPKwDRU
Wizの年齢は人間に換算した肉体的年齢

そんなふうに

361:NAME BOY
09/12/11 16:32:53 GDrBjDAD
考えていた時期が

362:NAME BOY
09/12/11 17:23:08 NTZjT3rz
ございまねん

363:NAME BOY
09/12/11 21:43:58 DIeKYzO3
今日、外伝2買ったけど中古の筈なのに箱や中のプラスチック、ソフトケースとソフトも使った後がなく新品みたいで綺麗過ぎる。
特典のカードも入ってた。

364:NAME BOY
09/12/11 23:37:00 /tq4IIfI
>>363
それ初心者が初めてのプレイでフルボッコにされて
生き返らせることもなくやめたデータ入ってない?
あれ見るとすごくせつなくなる

365:NAME BOY
09/12/12 09:21:38 ne4bKYfg
>>364
見てみた限りだとちょっとだけしかやってなかったっぽい。
説明書読んでるけど折れてる所や汚れてる所もない。

俺も初心者だから、フルボッコにされる可能性大だw

366:NAME BOY
09/12/12 16:25:33 dtGS9BUn
大丈夫、何度も死んで覚えるゲームだからw

367:NAME BOY
09/12/12 20:43:01 G/YZd4bT
RPGはドラクエかFFしか知らなかった俺にはWizとの出会いは衝撃的だった
中2の時にWiz外伝2を教えてくれた友達に改めてお礼を言いたい、ありがとう。

368:NAME BOY
09/12/13 00:04:48 fPM7T2AG
ものっすごい久しぶりにやったら術もシステムも完璧に忘れてたww
某3Dダンジョンゲーの発売が待ち切れなくなって
1PT分のメンバーがみんな状態=正常(外)ってステータスなんだけど
これ死んでないよね・・・

369:NAME BOY
09/12/13 00:11:30 fPM7T2AG
携帯がおかしくなって強制投稿
かなり電波な文章に・・・
恥ずかしいのでスルーしてくだちい

370:NAME BOY
09/12/13 16:40:01 V/jNjoU/
117 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 21:30:39 ID:DW1aD3pk0          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/    在日の方は税金を納めている!
     l    (__人_)  |         \    `ー'  /      当然、日本の政治に参加する権利がある!! 
.      /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄    .      |         |          

      /⌒´ ̄`ヽ、
     /        ヽ´\
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|  お前は税金納めてないだろ
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l  政治に参加すんなよ
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ 
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ~   /?  /::::::::::::::::::::::::
  /:::| ?\__,/?  ?/::::::::::::::::::::::::::::


371:NAME BOY
09/12/13 17:29:53 cHBqoJWQ
コピペにマジレスするのもアレだが、
納税の対価は行政サービスであって、参政権はまったく次元が違う話。

372:NAME BOY
09/12/13 21:08:08 eICkmDWC
>>371
コピペのマジレスにレスするのもアレだが、
納税の対価が行政サービスであるのなら、
その行政サービスを決めるための権利もあって然るべき


Wizスレだよね、ここ

373:NAME BOY
09/12/13 21:21:02 V/jNjoU/
まあ要するにオザワというダパルプス登場ってわけだ。


374:NAME BOY
09/12/13 22:15:44 cHBqoJWQ
>>372
そうだね。
日本国籍を取得した上で、堂々とその権利を主張すれば誰も文句は言わないよ。

375:NAME BOY
09/12/13 23:05:36 IwidzAPU
つまりPRIESTの分際でTILTOWAITを覚えたいなんておこがましいというわけだな

376:NAME BOY
09/12/14 05:48:00 A/+4LQdc
マバリコで我慢しとけってこったね

377:NAME BOY
09/12/14 11:57:37 rKxMdoUa
マバリコという呪文名がどうにも強そうに思えない。
なんかジャガリコみたいで。

378:NAME BOY
09/12/14 12:12:41 hP4Wdb2O
マリクトのほうがよかったよな。

379:NAME BOY
09/12/14 14:10:11 dUfWNp+y
マシリト

380:NAME BOY
09/12/14 14:35:19 owXHHkmp
トリシマ

381:NAME BOY
09/12/14 16:19:09 s/chLUvn
トクシマ

382:NAME BOY
09/12/14 17:07:21 UCxjmc+X
タケシマ

383:NAME BOY
09/12/14 19:55:58 kyuVSkAe
ダレウマ

384:NAME BOY
09/12/14 20:20:42 w3vwgS5y
バリコン爆弾

385:NAME BOY
09/12/14 20:38:40 cM5OLVeJ
アルコン爆弾

386:NAME BOY
09/12/14 23:30:59 7YogOkCk
まるぺ乙

387:NAME BOY
09/12/15 00:04:10 +PK20bbQ
マウジ乙

388:NAME BOY
09/12/15 00:21:10 ScDnj1vf
バディ乙

389:NAME BOY
09/12/15 00:37:23 Y2+RxL8/
バカでぃ

390:NAME BOY
09/12/15 00:54:29 6NdnNyUc
モンスターデータはリルサガのなのに武器ぶんの攻撃回数が加算されるってバランスはどーなのよ<GBC版

391:名無しさん@地下迷宮
09/12/16 12:57:43 76VF3YLS
>390
FC系のKODはそれでバランス調整されているし、LOLもまあ似たようなもん。
PGは攻撃力upな分容易になってるんじゃないか。
傷薬、毒消しが激安なのは「それwizじゃねーだろ」と思うけど。

392:NAME BOY
09/12/16 22:30:34 xpXrGiM9
Wiz外伝1プレイしてたら
エクスカリバーで転生した戦士オンリーのロードが何故かレベル1の魔法使いの呪文を覚えた件
(三人のうち一人だけ……バグ?)


393:NAME BOY
09/12/22 11:41:11 9oHn6MTx
友人に勧められて始めたのですが、よくわかりません
まとめサイトなどあるのでしょうか

394:NAME BOY
09/12/22 12:14:33 b/63s4bS
”得物屋”でぐぐればよろし
でも基本的にそんな面倒な事をやってるゲームじゃないので
手探りで頑張ってみれ、という気もしなくもない

395:NAME BOY
09/12/22 12:25:25 ymtMWYjg
侍って優遇されてそうな雰囲気だが実は結構弱いな
外伝4で3つの塔クリア目前まできた状態で
ファイター等向けの強い武器は結構手に入ったが
侍用の武器はくにとし以上のものが出ない
さらに防具も弱い

396:NAME BOY
09/12/22 13:48:58 aACSvtH8
昔の上級職は戦士+@で強力だったけど外伝は差別化で装備できないのとか増えたからなー

397:NAME BOY
09/12/22 15:35:40 9oHn6MTx
>>394
ありがとうございます
やっとで魔法の効果がわかりました

398:NAME BOY
09/12/22 17:34:32 hx9nbN/b
あからさまに贔屓されてるのはロードだよな。
エクスカリバーと聖なる鎧の両方に
強敵相手に役立つ倍打があるし。
外伝3だともっと贔屓されてる職業が現れたけど……。

399:NAME BOY
09/12/23 01:32:10 vPVKpQvT
バルキリ「呼んだ?」

400:NAME BOY
09/12/23 01:40:24 7IsRP6mV
職業じゃないが、フェアリーも贔屓されてるよなw

401:NAME BOY
09/12/23 04:27:35 NB7Pq+yo
>400
最終装備はそうかもだが
経過の装備は城入ってもローブとかじゃねぇ?
外伝のシーフの冷遇ぶりは異常、最強装備がクロスボウとかどうなってんだ

402:NAME BOY
09/12/23 04:42:33 gohPsabu
宝箱の暴発率を考えるとやはりシーフに頼ってしまうな
具体的にどの程度の差があるかは知らないが

403:NAME BOY
09/12/23 07:10:30 syqbX9dC
盗賊なら誤発動率が5%~10%くらい
盗賊以外の兼職では20%以上かな
体感的なものをいうとね

404:NAME BOY
09/12/23 10:16:13 w8l80V0z
>>401
装備の冷遇ならビショップも相当なもんだぜ
しかもケミ呪文追加で全呪文ALL9のロマンも奪われた

405:NAME BOY
09/12/23 12:07:38 o3MqRWja
>>401
3だけどウチのシーフは切り裂きの短刀を装備
少なくともクロスボウなんかよりはマトモに闘える
しかしそれでも直接攻撃に関してアルケに負ける現実を考えるとやはり不遇か
まぁカシナートを装備出来るアルケの方が間違っているのかもしれんが…

>>404
アルケからビショに転職がオレ的ジャスティス
もちろん法王のローブ使用

406:NAME BOY
09/12/23 12:48:30 KYc17NPQ
サイレントナイトの季節だな

407:NAME BOY
09/12/23 20:55:35 cuwcS28x
>>405
外伝3のカシナートなら装備出来ても問題無い>アルケミスト

408:NAME BOY
09/12/23 22:16:20 AhtDoVHn
外伝Iの魔法使いを中立で作るとえらいことになるが
外伝IIの忍者を悪以外で作るとこれまたえらいことになるな

409:NAME BOY
09/12/23 23:13:50 lv62o96U
外伝での素のシーフの冷遇っぷりはガチ
ただメイジ魔法を覚えさせるだけでかなりの有能キャラになるのが面白い

410:NAME BOY
09/12/24 00:09:45 uLKpLhEb
俺は盗賊は罠専門だと割り切っている

411:NAME BOY
09/12/24 00:28:41 U/ao6B9Y
盗賊は捨てシーフを作り、
僧魔を覚えたシーフが出来たら前者を外す

412:NAME BOY
09/12/24 06:09:33 RII0gBrc
>>407
蛇足ながら付け足すと、カシナート=電動掻き混ぜ棒だからな・・・

413:NAME BOY
09/12/24 08:35:25 pa5rcMwS
あれ?外伝2はアイシングダガーがなかったっけ?

414:NAME BOY
09/12/24 09:46:46 61P9wmQa
>>413
あったね
でもホビット盗賊以外には装備できなかったよね
Lレンジの短刀ってなんだ?と当時は喜んだものだ

415:NAME BOY
09/12/24 11:28:09 uLKpLhEb
>>413
アイシングダガーはいい武器だった
レンジL、ダメージもそこそこなので盗賊に持って来い
ラダルトも無限に使えるし
マダルトじゃなくてラダルトってのが嬉しい

416:NAME BOY
09/12/24 12:45:56 dfT/uEdz
一方外伝2の忍者は微妙だった
最強装備に悪魔倍打がないせいで黄泉ではとにかく火力が決定的に足りない

417:NAME BOY
09/12/24 13:45:48 w8/WMQhB
>416
どうせ全裸って思ってたけど・・・



418:NAME BOY
09/12/24 15:22:49 b6NV1TdH
>>416
俺はブラックジャパンドを持たせてたけどなあ。
生粋の戦士はバルダッシュだったし割と何とかなる。
6魔王戦はどうせマウジウツ無双だし。

419:NAME BOY
09/12/24 20:23:26 TNTERV8A
レンジLの短刀はSWのライトセーバーみたいなもんじゃないかな

420:NAME BOY
09/12/24 23:35:28 CWSztE+f
うちのパーティーの紅一点
シーフ張ってるエルフの女の子

俺さ、明日あの娘にアイシングダガーをプレゼントして
「キミを愛しんぐだがー」って告白するんだ

421:NAME BOY
09/12/24 23:36:56 xzNdBCxY
全員女の子な俺に隙は無かった

422:NAME BOY
09/12/25 01:43:59 Jpgmldnd
そして吹き荒れるラダルトの嵐

423:NAME BOY
09/12/25 02:05:43 KVoPZFID
>>419
イマジネーションガイドブックでは「氷柱を飛ばす」みたいなことが書いてあって
「別に短剣の形してなくてもいいじゃん…」と思った記憶がある。

424:NAME BOY
09/12/25 02:18:13 PbryPpM8
エネルギーとかどうやって補充するんだろう

425:NAME BOY
09/12/25 05:47:53 fpHpRcaI
そこは魔法的な何かで

426:NAME BOY
09/12/25 16:17:31 an8tYXcX
エルフで作った忍者は必ず裸にするのが俺の正義

427:NAME BOY
09/12/25 17:36:22 OOOKiQYI
イマジネーションブックには
ACの足しにもならない普通の服を着て胸元にダイヤの指輪をぶら下げたエルフ忍者がいたな

428:NAME BOY
09/12/25 18:00:55 1lri2goY
デュマピックくらい覚えさせりゃいいのに

429:NAME BOY
09/12/26 01:53:07 pmrWz3ND
外伝1で作った中立の忍者を外伝2に転生させた場合、性格もそのまま転生出来る?

430:NAME BOY
09/12/26 04:13:46 bG3N8pwq
できるよ。

転送と違って転生はキャラ残るんだから聞く前にやってみればいいのに。

431:NAME BOY
09/12/26 07:47:14 pmrWz3ND
>>430
転生の書無いんだもん(´・ω・`)

432:NAME BOY
09/12/26 09:12:42 CQFniZng
そのパターンは思い付かなかった。

433:NAME BOY
09/12/26 16:46:03 VxuAkA7s
>>428
そりゃ宝石の指輪。

イマジネーションガイドブックではダイヤの指輪の解説に
「装備なしの忍者もこれだけは携帯すべき(イラストの忍者参照)」
などと書いてあって、事実即死耐性付きでHP+3は非常に優秀。
しかし回復量とイメージに目をつぶれば聖なる鎧を持たせた方がいい気もする。

434:NAME BOY
09/12/26 17:45:05 c7RLm9Hz
異常耐性って装備しないと付かなくない?

435:NAME BOY
09/12/26 19:00:52 ivCcCVof
>>433
俺は聖なる鎧を持ち歩くイメージがなんとなく嫌でマハマンの書持たせてたな
>>434
得物屋曰く持ってるだけで耐性は付くらしい

436:NAME BOY
09/12/27 17:55:24 vJ4ZLVuV
外伝IIは新規開始時にマロール使いがいると
いきなり強引に4Fまで行けるな(ランダムでなく)
行ってもあんまり意味ないけど。

437:NAME BOY
09/12/27 19:52:38 TnrOgW9c
ん? マロールで何か変わるか?

438:NAME BOY
09/12/27 20:00:50 31QfIWHp
ギャー!マ・・ロー・・ル・・

439:NAME BOY
09/12/27 20:06:45 TnrOgW9c
未踏地には跳べないんだからマロール関係なくね?

440:NAME BOY
09/12/27 23:13:28 MbQPKItd
梟の瞳がないと進めない暗闇は一歩分マップが埋まってるから
そこにマロールで飛び込むともどされないってことか?

441:NAME BOY
09/12/27 23:24:04 vJ4ZLVuV
>>440
そうそう東向いといて飛び込む。
そうすると西方向に一歩下がる。

2階をすっ飛ばせるくらいであんまり意味ないけど。

442:NAME BOY
09/12/29 01:50:29 +HKIo896
今年の年始から外伝III始めたが今月やっとダイアモンドキング倒した。
アイテムもあとはニンジャガーブのみ。
今年中に転生の書をもらえるだろうか?

443:NAME BOY
09/12/30 00:50:40 Wac7mIxn
高井が外伝IIの小説を書いていたら
どんなパーティー編成になってただろう…

444:NAME BOY
09/12/31 02:35:49 u9CsyQMz
>>408

N-mage

Fighterに転職

ExculiberのSP使ってLordに

L16になったらThiefに転職

Dagger of thiefのSpを使う

魔法全部覚えたN忍者の完成


445:NAME BOY
09/12/31 11:47:01 pEnXZ21M
善忍中立忍だと盾が2ランク落ちる
裸にひん剥いちまえば関係なくなるが

446:NAME BOY
09/12/31 23:50:37 N0/ncJ4x
盾は鱗でいいんじゃないのかね。忍者ならダイヤの指輪を装備するだろうし。
スケ入りーエンプレスが出なくなるのはいただけないが。

クリアアイテム装備で固めるならホビット盗賊が
アイシングダガー+綿襖甲+女帝の鱗+皇帝の兜+ホビットの篭手+マハマンの書でAC-4、
ホビットビショップが
ホーリーバッシャー+ディスプレッサーローブ+綿襖甲+女帝の鱗+ホビットの篭手+マハマンの書でAC-6と
いい感じになるが、下準備が面倒だな。ビショップだとレベル上げても打撃力はたかが知れてるし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch