09/10/17 13:08:02 q+3aoatP
かめはめ波だけを育てるのと戦闘力があまり上がらないのは関係ない気がする
135:NAME BOY
09/10/17 18:15:14 q2NUjDcI
飛翔伝は回避でスピードはアップするんかね?
攻略本の最強を目指す方法ってとこには、やっぱりとにかく防御しまくって防御力を上げろって書いてあるけど
136:NAME BOY
09/10/17 21:51:59 rbKIeP6A
>>135
発売当時に説明書片手に遊んでた俺も、ノーダメの楽な回避をせずに防御ばかりしてた。
って事は、防御選んだ方が戦闘力の上昇に影響しそうな気がする。
飛翔伝はホント惜しいゲームだな
天下一ではデフォで他のキャラ使いたかったし、
ストーリーも悟空だけじゃなく、ナッパ戦のZ戦士とかも操作したかった。
137:NAME BOY
09/10/18 09:19:49 2cdJ0YgI
悟空の戦闘力ってHPに比例してるだけだろ
たぶん
138:NAME BOY
09/10/22 20:48:23 GUk4KDNF
>>125
対戦とか天下一でくらってみればわかる。
確か一定時間十字キーの入力が反転するんじゃなかったかな。
139:NAME BOY
09/10/22 21:05:36 kZxFVfW0
そういや相手が使ってくる場合もあったな
140:NAME BOY
09/10/25 07:04:44 7I4Wzrg8
>>138
ありがとやってみる
あとさ、激闘伝以降って全部海外作のリメイクなの?
THE LEGACY~だけかと思ってた
141:NAME BOY
09/10/27 23:00:17 3BQJSTUI
URLリンク(www.nicovideo.jp)
142:NAME BOY
09/10/27 23:01:30 3BQJSTUI
>>140
伝説の超戦士たちは逆輸入
143:NAME BOY
09/10/28 00:34:46 5aQJLRJ6
絵が1番好きだったのは飛翔伝だなぁ
144:NAME BOY
09/10/28 23:49:25 D8mUZ7v5
激闘伝はリメイク絵になっててきれい
145:NAME BOY
09/12/24 11:28:16 Jy0N0we9
二つセットでDSにでも移植してほしいな。
146:NAME BOY
09/12/24 23:22:11 2AKXGIc7
続編も出してほしいが
DSの改がだめっぽいからな
147:NAME BOY
10/03/26 15:26:08 YTuTRiop
グルド倒せません。3回岩投げられてバタンキュ~。
ギニュー特戦隊戦前にレベルあげしろってこと?
148:147
10/03/26 21:29:32 Zw2ScYlR
クリリンで太陽拳使ったら楽勝だったわw
雑魚すぎたw
149:NAME BOY
10/04/06 19:40:08 vF0Dqy0I
激闘伝の戦闘難しくて二人目の敵で詰まったw
すぐにエネルギー切れで動けなくなってしまう
150:NAME BOY
10/05/06 15:58:40 wPYb3SvY
激闘伝は当時感動した
GBなのに驚異的な再現度だしゲームバランスも原作っぽかったと思う
GBソフトにしてはけっこういい値段だった記憶があるけど
151:NAME BOY
10/05/08 02:02:50 18NDkRE+
今更ながら飛翔買ったんだけどさ
これ、何が面白いの?
3時間ばかしでクリアしちまったぞ。
超つまんねぇ
152:NAME BOY
10/05/17 05:55:26 /nx7htaT
飛翔伝の瀕死プレイって結構ヒヤヒヤするんだな
決勝戦のピッコロ戦でもHP調整しながらやってたんだけど、回避操作を焦ってミスして負けたわ
153:NAME BOY
10/06/19 16:37:43 2Y7CLTZ/
飛翔伝は
・限られた育成機会の間にどれだけ悟空を鍛えられるか
・アクション要素のある戦闘
・いくつかのミニゲームを含む
これらの点でパワポケシリーズに通じるものがあると思う。
154:NAME BOY
10/06/29 21:44:54 2h43IUz8
>>149
慣れないうちは最初の3連戦結構難しいよね。
そんで原作では瞬殺した相手に逆に馬鹿にされてむかついたりw