08/09/07 15:41:00 tJ0nsVmc
テンプレその他頼む
3:NAME BOY
08/09/07 21:45:07 bcg3N0Mo
>>1乙
過去スレとかFAQとか必要か?
4:どろぼー
08/09/07 22:21:23 KEzTtkfP
FAQ
Q ノーミスエンディングの詳細は?
A
無印 スタッフロール後、演出が追加される。
DX スタッフロール後、演出が追加される。
GBC・GBA・GBプレーヤーではカラー専用のものだが、GB~SGBでは無印と同じ演出。
Q スクロールバグってなに?
A 無印の初期版でのみで可能な裏技。
マップをスクロールさせる瞬間に、十字キーを押したままSELECTでマップを呼び出しまた戻すと、リンクが数画面分進む。
これを利用すると、L-0の盾の入手やフラグの無視など様々なことができる。
Q カギのあなぐらでカギがひとつ余ったんだけど…
A 仕様なので問題なし。
Q オオワシのとうの鉄球が取れなくなった…
A あがけば取れることもある。どうしても取れなければリセット。
その状態でセーブしてしまったなら、最初からやり直すしかない。
Q DXで写真をコンプしたいのだけど、ゲームオーバーにはなりたくない…
A どろぼーになったあと、クリアまで店に入らなければ大丈夫。
ちなみに写真屋さんに初めて入ったときに撮ってもらえる写真は2種類ある。(はいを選ぶか、いいえを選び続けるか)
5:NAME BOY
08/09/08 07:18:06 81+9t2Zj
DXでもワープあるよね。
ワンワンの小屋に上から入るやつ。
6:NAME BOY
08/09/08 15:27:29 irxsiWMY
キャンキャンワープもテンプレにすべきかね
7:NAME BOY
08/09/09 15:34:51 KQThfwfK
◆過去スレ
ゼルダの伝説 夢をみる島 L-9
スレリンク(handygame板)
ゼルダの伝説 夢をみる島 L-8
スレリンク(handygame板)
ゼルダの伝説 夢をみる島 L-7
スレリンク(handygame板)
ゼルダの伝説 夢をみる島 L-6
スレリンク(handygame板)
ゼルダの伝説 夢をみる島Level5
スレリンク(handygame板)
ゼルダの伝説 夢を見る島Level4
スレリンク(handygame板)
ゼルダの伝説 夢を見る島Level3
スレリンク(poke板)
ゼルダの伝説 夢をみる島Level2
スレリンク(poke板)
ゼルダの伝説 夢をみる島
URLリンク(game.2ch.net)
8:NAME BOY
08/09/09 15:52:47 nnLzqyAy
>>1>>4>>7乙
もっと労いのレスを付けなきゃ ダメだよ!
9:NAME BOY
08/09/10 15:25:47 Cv1ic8+G
おちゅ
10:糸色 望 ◆dv0gz7VGn.
08/09/10 17:22:37 hqLZVBQd
糸色 望
「無くした日本刀を手に入れました!
私の本名入りですから間違いありません!」
その後に、回転斬りをして、いつものBGMとなる。
日本刀は威力は弱いものの、無いよりはましであろう。
これで敵との戦いを進めろ!
11:糸色 望 ◆dv0gz7VGn.
08/09/10 17:26:43 hqLZVBQd
ちなみに、剣のレベルが日本刀のままでも、
技術さえあれば、このゲームのクリアは可能です。
とは言っても、レベル2の「鉄砕牙」と比較すると、
当然難易度が上がり、後半の戦いではきついと考えられますが・・・。
そこで、日本刀の威力が弱いのを回転斬りなどの技でカバーするのだ。
12:NAME BOY
08/09/11 06:48:54 SKQd3j2d
なにこのマジキチ
13:NAME BOY
08/09/11 13:02:51 CEUMZ1nq
おいらこどもだから なんのことだか
さっぱりわかんないや
14:NAME BOY
08/09/11 13:06:35 7YPDPO0g
URLリンク(jp.youtube.com)
15:NAME BOY
08/09/11 13:34:47 riVb6/Ts
突然だが夢島のボスで戦っていて1番楽しいのってどいつ?
ちなみに自分はフッカー、最初頃は苦戦したけど
慣れて来るとフックでズルッと出すあの感覚がたまらなくなったw
16:NAME BOY
08/09/12 02:18:55 6uNg3quM
俺はスライム
17:NAME BOY
08/09/12 03:06:43 6boRjH0Z
盾でひっくり返す奴
18:糸色 望 ◆dv0gz7VGn.
08/09/12 08:16:55 UxBENh80
>>15
偽物のフッカーを掴んだ場合は、
じーんと止まって、ボム!と爆発する。
19:NAME BOY
08/09/12 16:14:30 83rJcapi
>>17
ボスじゃねえw
やっぱり最強のデグテールだな
20:NAME BOY
08/09/12 16:22:08 //5MKcEm
でデグテールの部屋で下に落ちてマップが地下通路にかわった瞬間にロック鳥でジャンプすると上の階に戻れるのな
・・・既出?
21:NAME BOY
08/09/12 18:41:53 FZT5Hto4
前スレで全く同じような文面のカキコ見た気がするんだが
わざとじゃないよな?
22:糸色 望 ◆dv0gz7VGn.
08/09/13 04:17:18 OYc8p7qw
>>20
体力は最初は3マスしかないのですから、
デグテールに弾かれて下に落ちる際、
運が悪ければ、下に落ちた後、死んでいますって。
何故なら、デグテールに当たったときに受けるダメージは大きいから。
23:NAME BOY
08/09/13 22:53:26 SzNBE4P4
このレスは「みとおしレンズ」がなければ よめません
ごめんネ!
24:NAME BOY
08/09/14 01:09:52 ro9YLdWG
なんで急に変な固定に粘着されてるんだこのスレ
25:糸色 望 ◆dv0gz7VGn.
08/09/14 12:54:28 5uJf13UV
>>23
そういえば、キテレツ大百科に出てくる
眼鏡もある暗号を解読するための機能がある眼鏡です。
26:NAME BOY
08/09/14 12:58:10 j0MT85Eo
謎のコテ到来でこのスレはどうなってしまうのか
27:NAME BOY
08/09/14 16:39:43 6YW8nGFO
釣りは好きかね?
28:NAME BOY
08/09/14 17:34:00 3kK141fT
あまり・・・
29:NAME BOY
08/09/14 18:31:13 p5zxzt4M
名作だからな
普通の人間だけじゃなくちょっと頭のネジが緩んでる奴にも
好かれてしまうのは何もおかしい事じゃあないさ
気持ち悪い糞コテの一匹も湧かないようじゃそれこそ空気ゲーだろ
30:NAME BOY
08/09/15 13:52:47 HHC3ipr+
ゲーム内でも頭のネジ緩んでる奴ばっかだもんなw
31:NAME BOY
08/09/15 14:38:06 PCKVFkU+
ここにいるような勇者なら大人の対応ができるはずぢゃ
32:NAME BOY
08/09/15 14:55:56 Kd+jn3Tb
おいらこどもだから(ry
33:NAME BOY
08/09/15 16:13:57 y9ZbNSot
オッサンだけどわかんないことにしとくよ
34:NAME BOY
08/09/15 22:13:18 8mNUEQX8
コテにレスするときは安価しようね!
やくそくだよ!!
>>25
何が絶望だよ
さっさと樹海池
35:NAME BOY
08/09/16 14:35:53 04EXmf2l
相手にしなきゃいいだけの話し
>>15
大鷲の塔のボスなんか好きだったな
まぁあそこの場合、ボスより仕掛けの方が凶悪で印象に残っているが…
36:NAME BOY
08/09/16 19:45:27 BolvXikJ
やっぱりシャドー
難度も丁度良いし倒し方が沢山あるのは闘ってて楽しいし
37:NAME BOY
08/09/18 13:11:57 qWNiTsBV
マモノもみんな アワになる
だからマモノは じゃまをする
めざめのししゃの じゃまをする
38:NAME BOY
08/09/18 17:16:58 Tyl4qk+l
あの使用回数増やしてくれる奴って名前あんの?
俺の攻略本では存在自体スルーされてるけど
39:NAME BOY
08/09/20 11:40:57 o7g47f0E
だが、ユメは さめるもの
それが、しぜんのさだめなのだ。
わたしが、めざめると、
コホリントじまはきえるだろう
しかし、このしまの おもいでは
げんじつとして、こころにのこる。
そして...キミはいつか
このしまを おもいだすだろう。
この おもいでこそ、ほんとうの
ユメのせかいでは、ないだろうか
40:NAME BOY
08/09/20 19:27:43 R7zwnZ7w
.... .... ....
ありがとう りんく ....
ときはみちた!
ともにめざめよう!!
さあ! かなでるのだ!
めざめのうたを!
41:NAME BOY
08/09/20 20:26:36 PIKVzlzg
>>15
マイトパンチがダンジョンボスだったらすごい緊張感だったろうな。
何十回も斬らないと倒せないのにボスの一撃で試合終了とかw
42:NAME BOY
08/09/20 22:42:48 2KGIfJD1
それはデグテールで通る道
やっぱり1面の難易度じゃねえよな
何考えてんだ!と言いたくなる
43:NAME BOY
08/09/21 03:59:52 DWhm9iv/
デグテールは神トラのときもいらいらさせられたな。
またこいつかよ!って感じだった。
44:糸色 望 ◆dv0gz7VGn.
08/09/21 06:50:26 kcgzpSCL
マイトパンチを腹部に受けて、
「ぐぅお!!」となる絶望先生。
当然、しばらく動けないままゲームオーバーと。
この物語の中で腹パンチをしたいキャラは・・・。
・リンク ・マリン ・トレーシー ・店主さん ・人魚姫・・・。
この物語の中で腹パンチでやっつけたいボスは・・・。
・レベル2の壺の魔神 ・レベル4のアングラー(アングラーは天ぷらにして食べたいかな?)
・レベル7のアルバトス ・当然、マイトパンチも含みます。
45:NAME BOY
08/09/21 14:08:37 uzZ76Ma1
物々交換してないおかげでこのスレも快適です
46:NAME BOY
08/09/21 14:28:26 8F73enBt
もっと情熱をもつように
47:NAME BOY
08/09/21 16:38:26 0KCHRXkT
まだ変な荒らしまがいの固定に粘着されてるのか
一体誰が何やらかしたんだ
48:NAME BOY
08/09/21 17:59:06 l1KFeG/g
夢をみる島レベル2のつぼのどうくつの前に変な花みたいなのがいて入れないのですがどうしたら入れますか?DXじゃなくて古い方です
49:NAME BOY
08/09/21 18:29:30 KW/k45r6
>>48
子供たちが騒いでいた事を覚えてるか?
50:NAME BOY
08/09/21 18:32:48 l1KFeG/g
>>49はい
子供のセリフをもう一回よく読みます
ありがとうございます
51:NAME BOY
08/09/21 18:53:47 uzZ76Ma1
うるりら爺さんカワイソス
52:NAME BOY
08/09/22 12:17:34 VDEY93eA
そういや全然使わなかったな電話
53:NAME BOY
08/09/22 18:08:25 bwZrtKW4
うるりらじいさんも「かぜのさかな」の関係者だったのかな
54:NAME BOY
08/09/22 18:24:00 EFh/Ad0K
うるりらじいさんは任天堂の人間
55:NAME BOY
08/09/22 22:06:35 QJmxWM7U
今旧夢をみる島やってて弓を買うために980ルピー集めてる。草を切ったり敵を倒したりしてる。
56:NAME BOY
08/09/22 22:16:58 cKfDeGam
けなげだなw
57:NAME BOY
08/09/22 22:20:11 76uiZ2Wr
盗っちゃえよ
タダより安いものは無いって言うだろ
58:NAME BOY
08/09/22 22:59:12 Rt1o4h8j
ただより高いものは無いってことでなら、後の状況的にはその通りになるなw
59:NAME BOY
08/09/22 23:40:45 QJmxWM7U
弓って旧作でも盗めるんですか?あの後1時間ぐらいかけてクレーンゲームで何回もやって980ルピーやっと貯まりました。
あとレベル2のつぼのどうくつってテレサ出るね
60:NAME BOY
08/09/22 23:50:42 ERaXHX6I
無駄な努力ほど無駄なものは無い、って誰かが言ってた
61:NAME BOY
08/09/22 23:59:55 QJmxWM7U
次からは盗みます
62:NAME BOY
08/09/23 00:08:30 HuBaS0jx
ちゃんとりんくって呼ばれたかったから真ED狙いの時は盗まなかったな
63:NAME BOY
08/09/23 00:27:15 R4CA/zN3
終盤になったら嫌ってほどルピー貯まるんだし
64:NAME BOY
08/09/23 02:27:50 M91kAI4r
>>40が
ありがとう どろぼー ....
ときはみちた!
ともにめざめよう!!
さあ! かなでるのだ!
めざめのうたを!
…になるんだもんなあ。別の意味で泣ける。
65:NAME BOY
08/09/23 09:48:15 21yhmD2g
泥棒はどろぼーの始まり
66:NAME BOY
08/09/23 15:25:31 WjZRXaHX
スーパーマリオではテレサは対人恐怖症だけどこのゲームでは違うんだな
真っ正面で向き合っても止まらない
67:NAME BOY
08/09/23 17:26:45 WjZRXaHX
今レベル2つぼのどうくつでボスと対戦してるけどなかなか倒せない。しかもボス部屋までが遠すぎないか?途中敵がいっぱいいるし
68:NAME BOY
08/09/23 18:05:42 GskxbaYt
確かにこのゲームのレベル1・2のボスは後のより強い
特にレベル1
69:NAME BOY
08/09/23 18:43:02 HuBaS0jx
扉側向いて回転切りだけ狙ってれば案外
70:NAME BOY
08/09/23 19:44:30 WjZRXaHX
やっとレベル2つぼのどうくつのボス倒せた!
71:NAME BOY
08/09/23 20:29:54 WjZRXaHX
今ベッドがたくさんある家でお母さんらしき人とヨッシーの人形とリボン交換したけどこの後どうするんですか?
72:NAME BOY
08/09/23 20:35:18 s/paTuSR
ガジガジ噛み付く奴の家のペット小屋に行く
73:NAME BOY
08/09/23 20:49:49 WjZRXaHX
>>72ありがとうございます
夢を見る島の旧作とDXってどっちが質がいいのか?
74:NAME BOY
08/09/23 22:39:46 R4CA/zN3
もっと礼儀を知らないとダメだよ!
75:NAME BOY
08/09/23 22:50:32 MzPJolYq
モノクロ版は処理落ちしやすいね
76:NAME BOY
08/09/23 23:16:39 WjZRXaHX
>>74申し訳ありません。これから気を付けます。
>>75ありがとうございます
77:NAME BOY
08/09/24 00:06:37 4Uex+dCx
まだどこのダンジョンにも入ってないのに空飛ぶ鶏と行動を共にしてしまった
78:NAME BOY
08/09/24 01:36:00 qQqa44wv
今レベル2まで終えたんですがこのゲームはレベル何まであるんですか?
79:NAME BOY
08/09/24 01:44:17 HG9Cl0uI
11
80:NAME BOY
08/09/24 02:47:02 1bksdxMV
とりあえずこのゲームボスの強さがレベルと比例してなさ過ぎるよな
1 ご存知テール地獄
2 まあ弱い
3 最初のに気付くかだけ
4 まさに雑魚
5 結構強敵
6 わざわざ弱点言う、木の実で最初の方の中ボスにまで格下げされてて吹いた
7 最強?フックが効くのに気付かないと地獄
8 連打ゲー
81:NAME BOY
08/09/24 07:00:09 4Uex+dCx
>>80
俺L7のボスは倒さずにL8クリアしてからマジックロッド使ってる
82:NAME BOY
08/09/24 07:25:28 gmsJGYIw
剣でも余裕な気がするんだが
83:NAME BOY
08/09/24 07:48:48 ssHZZqO+
盾構えてりゃノーダメージよ
84:NAME BOY
08/09/24 10:16:42 HQCXxEVE
>>80
保育園の頃L-3のボスで詰んだなぁ
85:NAME BOY
08/09/24 14:11:43 qQqa44wv
>>79ありがとうございます
ほこらの中のベッドに入るとサボテンみたいな敵がいる場所になってそこでかなり苦労して宝箱の場所まで行ったのに中身はルピーでショックでした
86:NAME BOY
08/09/24 19:42:32 o8YxzFni
弓の購入資金でありがたいじゃん
87:NAME BOY
08/09/24 19:54:24 qQqa44wv
>>86弓はもう買いました
すみません
88:NAME BOY
08/09/24 22:42:21 4Uex+dCx
>>83
吹っ飛ばされる
>>85
オカリナとったよな?
89:NAME BOY
08/09/25 02:51:44 iQ9lAlCi
>>88まだオカリナは無いです
90:NAME BOY
08/09/25 07:39:19 oecdVaW8
L3クリアしないと蜂の巣にタリン出ないのか?
91:NAME BOY
08/09/25 07:58:47 UzWtOXND
そうですね
92:NAME BOY
08/09/25 13:12:21 Ned/RNa/
>>90
剣無しプレイのネックになるとこだな
93:NAME BOY
08/09/27 08:00:14 fYz28fkh
スクロールバグやってたら画面が真っ白になった
リセットしても、なおんね・・・
94:NAME BOY
08/09/27 10:54:44 rU6GC+yW
>>93
自 己 責 任 でお願いします
95:NAME BOY
08/09/27 13:26:37 XAXG2AOJ
DX持ってるけどブックオフで白黒350円で買ってきた
つか漫画版置いてねー!!
96:NAME BOY
08/09/28 03:55:01 ++kw4aik
今日レベル3クリアしました
鍵が一つ余るんだね
ボスは相変わらず手強いです
97:NAME BOY
08/09/29 18:50:03 O9V5eBSv
ちょ、パパールと物々交換したらその場から動けなくなった
これは…仕様?仕様だよね??そうだと言ってくれ!
もっとこまめにセーブしとくんだった…
98:NAME BOY
08/09/29 20:07:39 8otBp5dm
そこでセーブすれば直前の出口からにならね?
99:NAME BOY
08/09/29 20:15:42 9Pdf1Ocf
マンボ吹けば逃げれね?
100:NAME BOY
08/09/29 21:31:21 Vv3cWA5o
俺も一回なったことあるような気が
話しかける位置の問題だったかな
101:ルルーシュ ◆3fidl2y0e6
08/09/30 05:03:41 NiI9u1e9
ルルーシュがコホリント島に迷い込んだようです。
ルルーシュ「ん?ここはどこだ・・・。
まだ、私の頭脳は混乱している・・・。」
マリンとタリンが来たので、ルルーシュはギアスを発動させてみる。
すると、マリンが海岸に漂着したルルーシュを救出したことが分かる。
海岸には、ルルーシュがメインに使用する武器の「ラークサーベル」が落ちていた。
ルルーシュ「無くした剣を手にしました!私の名前入りですから間違いはありません!」
その後、おだやかな音楽から、勇ましい音楽となり、ルルーシュは回転斬りをして、
本格的な冒険が始まる。※ラークサーベルはルルーシュははじめから強い者という設定で、
体力が満タンのときには剣を振るだけで衝撃波が出せる設定。ラークサーベルはマスターソード並み。
102:ルルーシュ ◆3fidl2y0e6
08/09/30 05:05:49 NiI9u1e9
ルルーシュの場合は、強いので、ボス戦ではさほど苦戦することはないのであろう。
とは言っても油断は禁物です。
103:ルルーシュ ◆3fidl2y0e6
08/09/30 05:08:32 NiI9u1e9
ルルーシュは右利きなので、右手にサーベルを持ち、左手にブリタニア国製の盾を構えている。
つまり、リンクとは逆の位置となってしまうため、敵の戦いではちと不利である。
104:NAME BOY
08/09/30 11:59:29 QOwVUrI5
>>98-99
完全にフリーズしたってことじゃ
それにしてもパパールのパイン早食いはいつ見ても吹くな
105:NAME BOY
08/09/30 12:44:43 unEIIAzH
また気の狂った糞コテか……
106:NAME BOY
08/09/30 15:12:21 3ZOpHT+U
「遭難するッスよ」のセリフは今でも意味がわからんな
何か元ネタでもあんの?
107:NAME BOY
08/09/30 15:25:32 20SdQ/JF
遭難したじゃん
108:NAME BOY
08/09/30 18:47:15 FQDULQHh
行動が意味不明ってことだろ
109:NAME BOY
08/09/30 18:51:38 20SdQ/JF
意味不明って
山登るのに理由はいらないんだぜ
110:NAME BOY
08/09/30 19:53:15 9OJG9bGS
四コマで自分の家のタンスに遭難してたなぁ
111:NAME BOY
08/10/01 06:25:27 XlZ6n+hU
あの島は大抵のキャラの行動意味不明だろwwwww
112:NAME BOY
08/10/01 10:31:17 OYM9aPGC
>>106
遭難するからそう予告しただけじゃん
コホリント島は夢の中の世界だぞ
113:NAME BOY
08/10/02 19:56:13 lDlax3+l
弓はどうやって盗めばいいですか?
114:NAME BOY
08/10/02 20:08:54 C9LOk9ZH
おいらこどもだからわかんないや
おいらこどもだからわかんないや
115:国分
08/10/03 04:16:19 X4Ixgb4K
上や右を向いてる間に客がいなくなってどう思った?
116:NAME BOY
08/10/03 05:35:44 B7sBHo+e
>>113分かる方お願いします
117:ルルーシュ ◆3fidl2y0e6
08/10/03 05:47:39 RkEajOCy
そんなことをしたって、再度店に入ったら、
店員の親父の電撃を喰らって、「どろぼー」と
呼ばわりされて、絶望するだけだぞ。
118:NAME BOY
08/10/03 05:50:57 SO12y/5i
絶望の城
119:NAME BOY
08/10/03 07:29:28 B7sBHo+e
弓盗めたよ
ホームの電車待ちの時間でできた
120:NAME BOY
08/10/03 07:44:36 SZhnAMO2
よかったな
もう来るなよ
121:NAME BOY
08/10/03 10:27:52 evxf21SI
>>120に二重の意味が込められているような気がしてw
122:NAME BOY
08/10/03 14:04:55 O0zwVWvW
www
123:NAME BOY
08/10/03 17:05:14 f2wG60eG
赤い服と青い服どっちが人気ある?
124:NAME BOY
08/10/03 18:19:16 V/9dFO+e
赤
125:NAME BOY
08/10/04 21:46:06 52QZfHkn
このゲーム中最強の攻撃力をほこる店長ビーム
回っている間にセーブ→死亡回数ノーカウントも使えない
126:NAME BOY
08/10/04 23:00:09 setZChuS
DXやってるんだけど服のダンジョン攻略しないほうがいいかな?
服の色を変えたほうがちょうどいい難易度に調整されてるのかな?
127:NAME BOY
08/10/04 23:06:06 i/i0T2Zx
カラー専用のおまけだし、特に難易度調整は掛かってないよ
128:NAME BOY
08/10/04 23:10:24 xV2KJSvx
一周目はなしでやった方が良いと思うよ
129:NAME BOY
08/10/04 23:26:26 nAZvWNod
今すごく困ってます。レベル4アングラーのたきつぼです。
その最後の方で岩が二つ落ちてくる横スクロールの部屋で隅っこのはしごが登れません。レンガみたいなのが邪魔です。どうやったら登れますか?
ここを登ったらボス部屋の鍵をとれるはずなんですが攻略本でも登り方は全くありません
130:NAME BOY
08/10/04 23:31:44 ilUPeAyZ
岩に乗れ
131:NAME BOY
08/10/04 23:32:59 nAZvWNod
>>130ありがとうございます
やってみます
132:NAME BOY
08/10/05 01:24:19 2SjnqGka
この質問厨がクリアするまで付き合ってやるつもりか?
133:NAME BOY
08/10/05 01:24:56 w7r+RuaB
つぼのどうくつにいた玉を投げてくる近づいたら瞬間移動する鳥の敵ってキョロボーって名前だけどチョコボールのキョロちゃんと関係あるのかな?
134:NAME BOY
08/10/05 14:08:37 NTlMji5n
DXを昨日引っ張りだしたら、メニュー画面で画面真っ白。
俺の青春が・・・。
135:NAME BOY
08/10/05 17:38:40 3KprqNoi
また初めから青春をやり直してみるのも悪くないッス
136:134
08/10/05 17:43:29 NTlMji5n
>>135
いや、メニュー画面でフリーズしちゃってどうしようもないんだ。
俺の青春は真っ白に燃え尽きてしまった・・・
137:NAME BOY
08/10/05 17:53:49 +yzZ9+4U
買い直せばいいじゃない
138:NAME BOY
08/10/05 19:13:59 w0IA67No
地面を掘り返す作業に嵌って先に進まない
139:NAME BOY
08/10/05 19:14:41 2qUwuLku
エミュでいいじゃない
140:NAME BOY
08/10/06 14:21:09 GgZBY6QA
>>139
141:NAME BOY
08/10/06 21:46:38 Mfywx/rv
エミュレイターのことでしょ
142:NAME BOY
08/10/06 22:21:39 0DH5hHFS
>>133
あれの初出ってLv3じゃなかったっけ?
143:NAME BOY
08/10/06 22:45:39 aebxIjzb
キョロちゃんもそうだがカービィが敵として出るのが謎過ぎる
144:NAME BOY
08/10/06 23:32:15 +2n9VHgW
カービィ吸い込んでくるよな
145:NAME BOY
08/10/07 00:01:03 DHYbcIB2
あの微妙にどこか違う、パチモンっぽいグラが良かったw
146:NAME BOY
08/10/07 02:36:16 /JMpDFZz
カービィ3のバタモン思い出したわw
147:NAME BOY
08/10/07 06:39:15 ubp9WJiz
>>142レベル3だったか
クリボーならともかくカービィって
ノコノコ出してほしい
148:NAME BOY
08/10/07 11:24:34 8L6PwZUM
パックンフラワーのことも忘れないであげて
149:NAME BOY
08/10/07 13:13:35 epOWCoV7
バブルのこともry
150:NAME BOY
08/10/07 14:51:08 DHYbcIB2
ぷくぷk
げっss
へいh
151:NAME BOY
08/10/07 15:56:07 KFPvjdol
さすが悪夢の軍勢とあってデタラメな敵が多いな
木の実じゃいない敵も結構いるし
152:NAME BOY
08/10/07 16:50:01 XTb9wzyC
どっすn
153:NAME BOY
08/10/08 09:23:49 mwu1K+Sr
どうぶつ村ってどう森の原型か
154:ルルーシュ ◆3fidl2y0e6
08/10/08 09:58:14 vQ2A8Kvb
違うぞ。
155:NAME BOY
08/10/08 10:39:53 gA7VLXmR
DXをGBでプレイして、GBCにしたら赤い服を着ていた
もちろん服のダンジョンはクリアしていなかったんど、これは裏技かバグだったのだろうか?
156:NAME BOY
08/10/10 12:51:28 h4h8AWIC
脳タリン
157:NAME BOY
08/10/15 09:40:26 PSR37Rdd
保守age
158:NAME BOY
08/10/15 20:42:26 rHqK1c6m
レベル3から急にシリアスな音楽になったのにすごい違和感があるわ
159:NAME BOY
08/10/15 21:23:08 fBa2UbrO
レベル6からは物悲しい感じの音楽になるよね
夢島は音楽もいいな
160:NAME BOY
08/10/16 11:07:17 PDH9SgO7
レベル3の音楽が怖くて夜中に消音しながらやったのも良い思い出
161:NAME BOY
08/10/16 14:24:19 mgiMoTiM
あるある
162:NAME BOY
08/10/19 12:34:00 TTAzAxck
DSiも発売することだしリリメイクをry
163:NAME BOY
08/10/19 19:36:43 5TxM2slx
トゥーンでリメイクとかしてほしいな
でもトゥーンになったマリンなんて全然想像
…できた
164:NAME BOY
08/10/19 21:10:57 RWDA41Tm
トゥーンはちょっとなぁ・・・
165:NAME BOY
08/10/19 21:29:32 dFRSPDab
トゥーンはトゥーンでまた別のシリーズのリンクだから今さら夢島で使うのもな
どうでもいいけど夢島イラストのリンクって絶対パンツはいてないよな
攻略本で落下するリンクのイラスト見て確信した
166:NAME BOY
08/10/19 21:31:28 gXCy6oRK
幼房時代に説明書のパンツはいてないリンクでハァハァしたのを思い出した
男だけど
167:NAME BOY
08/10/19 21:43:14 C+xB/LER
スマブラDXのマリンのフィギュアはかなりエロと思うんだが
168:NAME BOY
08/10/20 01:31:23 5kGY75Gf
どうせなら穿いてないマリンが見たい
それかショタリンク
169:NAME BOY
08/10/20 08:46:10 LHdiD06R
クソ気持ち悪い流れになってきました
170:NAME BOY
08/10/21 02:30:58 H66fV4Vr
ソフト板の頃はこんなの日常茶飯事だったぜ
171:NAME BOY
08/10/21 11:15:00 f+e2qTp1
>>167
フィギュアにマリンが入っていたの何気に嬉しかったな
172:NAME BOY
08/10/21 17:27:47 yaqWkTSm
弓の最大値増加はドコだっけ?
173:NAME BOY
08/10/21 20:51:47 cI7fifj1
nJOYみろ
174:NAME BOY
08/10/24 00:47:15 3wmuOJZT
ユーレイの家の音楽すきだったなー
175:NAME BOY
08/10/24 10:39:45 4hNMXdtG
綺麗だけどちょっと寂しげなんだよな
夢島って他のゼルダと比べると哀愁漂う曲多いような
176:NAME BOY
08/10/24 15:16:39 k6aby4hP
だがそこがいい・・
177:NAME BOY
08/10/24 17:26:30 uYIgGlkl
あのユーレイって結局なんだったんだろ
夢の中の住民で雄一わけありな過去があったみたいだが
178:NAME BOY
08/10/24 17:48:21 uZeI2Z3Q
漫画版では、リンクより先に島に流れ着いて、
いろいろあって島の土になってしまった勇者、って
ことになってたんじゃなかったっけ
ゲームの方では全然強そうに見えなかったから
別物かも知れないけど
179:NAME BOY
08/10/24 22:44:55 O+5s1x85
今日ネットで注文した
およそ4年ぶりだはやくやりてー
180:NAME BOY
08/10/25 00:08:02 MY0dubp7
>>165
七三のノーパンレトロなリンク
64からのセンター分けリンク
猫目のトゥーンリンク
これら全部別人だって解釈してたわ
181:ルルーシュ ◆3fidl2y0e6
08/10/25 07:40:23 9BcEQvrq
ルルーシュは、電話ボックスに入って、
うるりらじいさんに電話をかけてみた。
ルルーシュ
「これはだいぶ旧式の電話だな。
どうやってダイヤルするんだ?こうかな?」
ジーコジーコジーコジーコ・・・。
「はい、電話交換所です。」
ルルーシュ「交換所だと?直通ではないのか?」
「あの、どちらにおつなぎします?」
ルルーシュ「神聖ブリタニア帝国だ。長距離で頼むぞ。」
「しんせいぶりたにあていこく?申し訳ありません、
現在、このようなところは扱っておりません。」
ルルーシュ
「なんだこりゃ!?それでは全然役に立たないじゃないか!?
私は神聖ブリタニア帝国に電話をかけたいんだ!?」
リンク「コホリント島の電話局は東京電話局だが・・・。」
ルルーシュ「NTTだろ!?」
182:NAME BOY
08/10/25 10:15:35 a0eI8U1R
ノーパンってエロいよなァ
183:NAME BOY
08/10/25 10:24:38 vzG+fr/0
>>180
いや、実際別人だし
184:NAME BOY
08/10/25 12:22:38 XK2Vwf53
作品毎に名前が同じ別人のパラレル設定になってるんだっけ
夢島しか知らんから詳しくないけど
185:NAME BOY
08/10/25 19:24:40 8Y6vxk8z
同一人物なのって、時オカ・ムジュラと神トラ・夢島くらい?
186:NAME BOY
08/10/25 19:52:32 CC5eyacS
木の実が神トラと夢島の間に入るとか聞いたがどうなの?
187:NAME BOY
08/10/26 02:20:35 24Jx9Y34
あれも普通にガノンやツインローバ出るしなぁ
188:NAME BOY
08/10/26 09:07:17 5gfAtFcr
開発中は神トラ夢島の続編だったってどこかで見た
それと同一人物なのは>>185含めて
初代→リン冒
大地⇔時空
風タク→ナビトラ→夢幻
トワプリ→リンボウ
くらいかな
189:NAME BOY
08/10/31 11:46:33 kfOk8g65
久しぶりにDXクリアしたらEDのマリンの顔が…orz
190:NAME BOY
08/10/31 17:33:50 7TuYM3tY
風邪にやられて眠り続けるのもなんなんで、久しぶりに白黒のをクリアーした。
ぶっ通しで半日強。。
なんと言うか、分かっててクリアすると、驚きがない分、後味の悪さばかり残ってしまったな。
やらなきゃよかったよ。
191:NAME BOY
08/11/02 20:27:12 5snXyd78
レベル3の鍵が1本余るのは全員共有でオケ?
192:NAME BOY
08/11/02 20:30:15 7kYao6i6
オケ
193:NAME BOY
08/11/03 06:55:34 AnDnibLR
あの余りの鍵がないと、進め方によってはダンジョンクリア後に
永久に入れなくなっちゃう部屋が最大3部屋出来ちゃうからな
別にそうなったところで不都合は全くないんだけど
マップが完成しないのは締まりが悪かろうって事での措置なのかな
木の実にも見習って欲しかった
194:NAME BOY
08/11/03 16:37:03 anByvw6J
あの余りの鍵にも何か裏設定があるはず
195:NAME BOY
08/11/03 21:19:28 nQFyuow9
そうそう、全体に漂う不気味さというか哀愁というか、
余ってる鍵や細かいセリフが何かを意味していると思いたくなってしまう
196:NAME BOY
08/11/04 17:25:07 1PXo7Uly
そこまで考えた事は流石になかったわ
197:NAME BOY
08/11/05 08:24:41 UVwY7r96
おいらこどもだからわかんないや
198:NAME BOY
08/11/11 09:59:07 UPbRpROW
なあ、我ながらアホな質問だとは思うけど
カギのあなぐらって、どうやって入るんだっけ?
スライムの鍵は使ったんだけど、オブジェが邪魔で入れない……
どっかから回り込んで入るんだったかな?
なんでこんなことが思い出せないんだろうなぁ、マップを見ながら悪戦苦闘中です
199:NAME BOY
08/11/11 10:15:14 AqqrQvjR
>>198
湖をジャンプで越えて入る
200:NAME BOY
08/11/11 10:39:20 UPbRpROW
ああ! そうでした! ジャンプ、ジャンプでした!
できた! 行けましたよ!
ありがとう!
201:NAME BOY
08/11/11 13:38:34 RWZKYfJd
>>198
自分も今久々にプレイ中。同じところで詰まっててワロタw
202:ルルーシュ ◆3fidl2y0e6
08/11/12 05:50:04 OYZwwyJR
では、こんな設定はどうでしょうか?
ルルーシュと糸色 望を選んでプレイできる仕様とする。
ルルーシュ
素早さに優れ、ギアスを使用することで攻略も楽に行える。
扱いは難しく、上級者向け。
糸色 望
初心者向け。リンクとは大差ない性能。
当然、キャラクターによって、エンディングも少し違う。
ルルーシュでのエンディング
ルルーシュが目を覚ますと、漂流している蜃気楼の機内。
大慌てで機関を始動しようとするが、バッテリーが上がっていて始動しない。
ルルーシュの耳に「かぜのさかなの歌」が聞こえる。
糸色 望でのエンディング
望が目を覚ますと、漂流している漁船の甲板の上に倒れていた。
機関が始動せず、「絶望した!」となるが、あとはルルーシュと同じのエンドとなる。
203:NAME BOY
08/11/12 11:31:32 dN85XGoV
アングラ?の滝つぼやナマズの大口も入り方相当考えたっけなぁ
分かった時はまさにアハ体験
204:NAME BOY
08/11/12 21:32:21 yTbU14F4
ようやくクリアした!とてもゲームボーイとは思えない完成度の高さだねー。
ところで
レベル1の神殿の首吊りガイコツの意味と
カカロットの城の左下の階段の入り方を
知ってる人いたら教えて下さいm(__)m。
205:NAME BOY
08/11/12 21:49:01 FIhLv8Vi
カカロットw
206:NAME BOY
08/11/12 22:40:01 s/Q+uLnC
カカロットワロタw
207:NAME BOY
08/11/12 23:41:59 jyCKj2e4
ガイコツはめざめのししゃたち
階段はコッコ ダッシュジャンプで逝ける猛者もおるやも
こんなんでどうでしょ べじいたさん
208:NAME BOY
08/11/13 01:20:31 /9pTtA+A
ガイコツ「最初のダンジョンからボス強すぎだろ……」
209:べじいた
08/11/13 06:42:07 cFdHQ8jW
>>204
みなさんありがとうございますm(__)m。
あの地下は特にイベントはないんですね。
コッコの為にやり直すのもしんどいなー。
なまずのところでバグがあってボスカギが取れなくなって1からやり直したし・・。
210:ルルーシュ ◆3fidl2y0e6
08/11/13 07:14:07 jD6wcMWp
>>204
カナレットの城だよ。
という点に突っ込む。
211:NAME BOY
08/11/13 20:16:42 dYircmMc
穴5連のところはフックショット連打でいい感じにやればいける
212:NAME BOY
08/11/14 13:58:34 +ASspRL1
ラスボスに会ってから倒すまでひと月かかった。ヒントなしだとけっこう厳しいよな。
213:NAME BOY
08/11/15 02:06:06 XjMePUnM
ゾルの影がパッと見剣効いてるように見えなくもない辺りが曲者
214:NAME BOY
08/11/15 13:24:45 80I9e+Cp
厳しいのは最初と最後だけよね
215:NAME BOY
08/11/16 21:59:23 0rZRN4SX
倒したけどいまだに何が効いて倒れたのかわからんw
216:NAME BOY
08/11/16 23:28:30 4WbNsaAK
第一形態(ゾル):魔法の粉
第二形態(アグニム):剣で魔法跳ね返し
第三形態(デグテール):尻尾を攻撃(剣のみ?)
第四形態(ガノン):ダッシュ切り、回転切り
第五形態(?):回転切り、ダッシュ切り、爆弾、弓矢
第六形態(シャドー):弓矢、爆弾、ブーメラン
だっけ
うろ覚え
第五形態に弓矢か爆弾しか効かないと
思い込んでいた時代がありました
217:NAME BOY
08/11/17 07:47:28 PdmXwEMV
第一に剣と第二にスコップ追加で
第五にも爆弾弓矢効いたのか…
218:NAME BOY
08/11/17 09:28:25 OLXnk9Ot
第一にはレベル2の剣じゃないとだめだった気がする
219:NAME BOY
08/11/17 11:31:51 FfvGRn2v
ゾルの影に剣て本当に効いてんのか?
延々斬り続けてたら何か倒せたって報告は偶にあるけど
実際に倒せた試しがない
あと第五はフックとかロッドも効かなかったっけか
220:216
08/11/17 12:04:05 qISRW0tG
>>219
俺の知識経験から書いたから
正確なデータじゃない
というか、他の人の経験を聞くための誘い
とりあえず全武器をどこかしらで使えるのか
221:NAME BOY
08/11/17 13:26:38 3HghFHJ+
ゾルの影、lv1剣で試してみた。 部屋の隅で回転斬りを溜めたまま放置、
40発程当たった後、勝手に第2形態に変身。 もう一回試したら、12回目で変身。
斬った回数は関係ないらしいけど、条件がわからん
222:NAME BOY
08/11/18 07:00:53 oy5r0f4j
俺も最初粉を使うのに気付かず延々斬り続けてたら倒せたことがあった
数十回は斬らないといけない気がする
223:NAME BOY
08/11/18 07:01:23 ogVr/BqJ
>>184
リンクとゼルダはそれぞれ時オカリンクの子孫。(パラレルに位置するタクトリンクは子孫じゃなくて新たに勇気のトライフォースに選ばれし者?)
ガノンだけは全作品同一人物って設定になってる。
時系列は詳しく描かれてはいないが、宮本さんから時オカのリンクが最初の時代の話で最後の時代がリンクの冒険だとだけは語られている。
因みに、
初代とリンクの冒険/神トラと夢島と木の実/時オカとムジュラ/タクトと夢幻のリンクはそれぞれが同一人物。
因みに主人公であるリンクは作品毎に名前変えられるし、ガノンは同一人物だからともかくとしても、
ゼルダが世代超えても名前が一緒なのには訳があり、それこそがタイトルの「ゼルダの伝説」だったりする。
224:NAME BOY
08/11/18 10:02:24 nWgMVP6U
そういうキモイ設定はいいから^^;
225:NAME BOY
08/11/18 11:20:18 IyWNYS89
毎回ガノンやられて嫌にならんのか
クッパに対しても言える事だが
226:NAME BOY
08/11/18 11:56:25 OCB5F2qm
そうやってあやふやの部分をファン内の妄想で公式のように断言するやつがいるから勘違いするやつが増えるんだ
取り合えず神トラ・夢島のリンクと木の実のリンクは違う
普通にゲームやってりゃ分かると思うのだが
227:NAME BOY
08/11/18 15:08:33 ogVr/BqJ
>>226
でもソースは製作者達の色んな場所での会話だぜ?
まぁ木の実に関しては製作途中で色々変わったところもあるからあれだとしても、他が事実なのはみんなも知っとるわけだしな。
228:NAME BOY
08/11/18 15:17:55 0dKG4iVj
「ソースは製作者達の色んな場所での会話」って、ソースになっとらんわい
229:NAME BOY
08/11/18 20:16:03 rZFpebi6
>>221-222
前スレあたりで出てたと思うけど、
剣出したまま止まった状態のゾルシャドーの上だか下だかに重ねれば
ダメージ通ったハズ
230:NAME BOY
08/11/19 19:55:57 6cvoxvQ0
それが定説だし、全否定するのもどうかと
231:NAME BOY
08/11/19 21:16:35 GFlm6XwR
せめてアンカーくらい付けようぜ…
232:NAME BOY
08/11/21 13:44:29 9whuldqJ
デグテールちゃんかわいい
233:NAME BOY
08/11/21 21:37:32 rg0rhB3l
神トラよりよかった。
なんともいえない物哀しさがあったな。
234:NAME BOY
08/11/23 00:04:27 tDJUJgcN
もっとモンスターの葛藤を見てみたかった
235:NAME BOY
08/11/23 10:33:42 uhMV4arK
いつぞやの新約夢をみる島のように厨ニ病全開になるんですね
わかります
236:NAME BOY
08/11/23 17:42:45 qOSKGQ75
エンディング後のリンクがどうなるのか昔から考えてたけど
もしかしたらカモメマリンに導かれて助かるのかも
237:NAME BOY
08/11/25 00:49:41 eXVNuxIc
あの後、海に落ちる。
で、海岸に流される。
そしてOP
238:NAME BOY
08/11/27 01:11:55 mPxD850b
>>133
アニメ版でメトリさんがキョロちゃんのこと「キョロ坊」って呼んでたし、そっからじゃね?
239:NAME BOY
08/12/01 11:21:46 FwOSTQf4
メドリに見えた
240:NAME BOY
08/12/01 19:39:44 /mPl5baC
URLリンク(www.zeldalegends.net)
海外版オフィシャルイラスト、童話の挿絵のようでかなり雰囲気良いな。
俺的にけっこうツボだわ。
241:NAME BOY
08/12/01 20:18:30 qKajuB6n
風のさかなとカメイワがすげぇなww
242:NAME BOY
08/12/01 21:46:33 z7TuICFy
hこれいいなURLリンク(www.zeldalegends.net)
243:NAME BOY
08/12/02 00:49:02 Z++sboQG
夢見はゼル伝最強だな。
244:NAME BOY
08/12/02 11:08:40 ShfgHPaU
マリンが凄くエキゾチックだなw
本当リアルでのどっか南国の女のコって感じでオリジナルの面影殆ど無ぇw
245:NAME BOY
08/12/02 11:56:12 mXFaK2w7
だがそれがいい。
そのリアルさが良い。
それにしてもマリンが凄くエッチだなw
246:NAME BOY
08/12/02 17:07:50 Iw2tFeYY
ひみつのかいがら拾って「なんだこりゃ?」って顔しているリンクw 可愛いw
247:NAME BOY
08/12/02 17:12:36 HkK3Xc6N
うるりらwwww
248:NAME BOY
08/12/02 17:59:12 Slp35Wze
夢島って天地創造やFF10と逆のストーリーだな
249:NAME BOY
08/12/02 19:40:38 mUZ3XRHv
時空の覇者にこんなやつが居たような
URLリンク(www.zeldalegends.net)
250:NAME BOY
08/12/02 21:53:09 /kLo0Ews
ラスボスで粉切らしたら氏ぬのみ?
251:NAME BOY
08/12/02 22:11:08 f4eM7R0v
>>213辺りで話してるが、剣でも倒せないことも無い
252:NAME BOY
08/12/04 12:37:41 7Y/nL6Iy
脱出すればいいよ!うっー!
253:NAME BOY
08/12/04 16:56:46 gJYi8dpx
まんぼ!
254:NAME BOY
08/12/04 20:58:21 Cq0qiyoQ
この世も夢島みたいなもんだと思うね。
255:NAME BOY
08/12/04 21:06:37 MaW3XnW4
誰がうまいことを
256:NAME BOY
08/12/04 22:20:17 NweOWgjL
まんぼ!
257:NAME BOY
08/12/05 00:10:01 gK/eq3SC
いや、もしかしたら本当に
誰かの見てる夢の世界かもしれないじゃないか。
258:NAME BOY
08/12/05 00:25:17 ElzE8fek
だれもが皆いずれあぶくのように消えてゆく
259:NAME BOY
08/12/05 00:34:19 u90gTY3R
でも、思い出は心に残るよね。
260:NAME BOY
08/12/05 00:58:32 5TFTj2Dh
のこらねーよ。
261:NAME BOY
08/12/05 12:29:05 iD9kIud7
あの最強ショップ親父だけは夢で良かったと思う。本当に。
262:NAME BOY
08/12/05 15:59:50 RMwo/xyL
>>254-259
なんでお前らそんなにロマンチックなんだよ
263:NAME BOY
08/12/05 19:31:36 EIY2oLa9
夢の中だからこそあんな最強キャラ出せたんだろうな
264:NAME BOY
08/12/05 22:49:40 p6mkCux9
ロマンチックな流れにワラタ
多くを語らずどこかダークでシュールなところがいいね夢を見る島。
265:NAME BOY
08/12/06 00:00:13 aifLckUT
>>263
夢の中だけでも、にわとりに勝ちたいリンク最高。
266:NAME BOY
08/12/06 00:07:26 HMFTz2UE
夢の中の女すら惚れさせるリンク最強
267:NAME BOY
08/12/06 03:54:48 bfK7gE4I
クレーンゲームで店員を吊るマリン最強
268:NAME BOY
08/12/06 06:14:18 kW4vGkRl
マリンはゼルダシリーズの中でも心にのこるキャラだな。あの歌が大きい。名曲。
269:NAME BOY
08/12/06 17:28:20 vDYYCcME
後の作品で似たキャラがいたよな
マロンだっけ
270:NAME BOY
08/12/07 09:41:46 gjWMQL2P
マロンとタロンか
登場は時オカ、ムジュラ、ふしぎのぼうし
オマージュというかリスペクトというか
マリン、タリンの(スタッフによる)生まれ変わりだったか
マロンの歌う「エポナの歌」も
「かぜのさかなのうた」に似てるんだっけ
ただし、時系列的には時オカが夢島より昔の話
271:NAME BOY
08/12/09 15:35:45 9rwsU7/W
オマ○ジュ
272:NAME BOY
08/12/09 21:37:22 kXyP1StF
>>264
エンディングはちょっと泣いたよ。
273:NAME BOY
08/12/10 04:39:00 hbcd2fzu
一時期、着メロを風のさかなにしてた
274:NAME BOY
08/12/11 02:59:28 6yVnzdTD
作品ごとのボスの評価こんなもん?★は強さ
【大地】
アクオメンタス→まさに雑魚★
ドドンゴ→やっぱり雑魚★
ガーモス→序盤にしては異様に強い、明らかに前の2匹とは別格★★★★
ゴーマ→鋏を破壊すれば後は余裕★★
デグドガ→強いというより鬱陶しい★★★
テスチタート→足場が動くせいで厄介★★★★
グリオーク→頭を破壊するのが大変、骨の地震も手強い★★★★★
メデロック→中ボスより遥かに楽、8面ボスとは思えない弱さ★★
【時空】
ハローン→雑魚です★
グルン→序盤なのに強敵、結構苦労する★★★★
影オババ→2面ボスよりずっと弱い、ハローンに毛が生えた程度★★
パタラ→またしても雑魚★★
バロム→結構強い、というかパズルが厄介★★★★
オクタゴン→別に強くない★★
プラズマリン→入れ替えフックがあればただの雑魚★
ゴーリガン→弱点を数段階で変えてくるので長期戦に、第2段階は特に厄介★★★★★
275:NAME BOY
08/12/11 03:13:57 6yVnzdTD
【夢島】
デグテール→体力少な過ぎ★
ツボ魔王→不死身という割りには弱い★★
デグゾル→ジャンプ攻撃がウザイ程度★★
アングラー→思いの他手応えが無い★★
フッカー→それなりには強い★★★
マットフェイス→弱点さえ分かれば滅茶苦茶簡単★
アルバトス→間違いなく最強ボス★★★★★
デグフレイム→火の杖連発で倒せる、ただし攻撃力だけは高い★★
ド・ポーン→弓があれば楽勝、それ以外だとすごく苦戦する★★★★
他作品と比べても夢島のボスは全体的に弱いよな
276:NAME BOY
08/12/11 10:14:59 SRDzs95S
>>275
デグテールは強い
277:NAME BOY
08/12/11 11:06:01 z0Yw/LG2
デグテールが星1でアルバトス最強とかわかってねぇなこいつ
278:NAME BOY
08/12/11 11:08:36 26xnxhKp
デグテールは体当たりと周りの穴がうざい
慣れてない内は特に
回転切りの癖があると
剣はじかれてアウトも多い
ツボ魔神はパワーブレスレットを使うことに
気づかなければ倒せないし
攻撃力も結構高いのでハートの少ない序盤にはきつい
フッカーは個人的には一番苦手
フックショット当ててたらすぐ攻撃しないといけないし
時々はずれが出る
回ってる尻尾もうざいからフックが当てにくい
279:NAME BOY
08/12/11 11:14:41 26xnxhKp
まあ、初見とも慣れた後とも指定がないし
あくまで274,275の個人的印象と見ればそれまでか
280:NAME BOY
08/12/11 11:21:26 uPlbbxFR
デグテールって回転切りでも普通に切ってもダメージ同じなのな
知らなかった
281:NAME BOY
08/12/11 12:07:01 e77FpHXr
.... .... ....
ありがとう りんく ....
ときはみちた!
ともにめざめよう!!
さあ! かなでるのだ!
やまおとこのうたを!
282:NAME BOY
08/12/11 12:55:02 U6Jvra8r
りんく
「よさく は き を きる ヘイヘイホー」
283:NAME BOY
08/12/11 13:38:49 2H1Sxodr
ちくしょう…こんな下らんことで吹いてしまうとは…
284:NAME BOY
08/12/12 11:39:05 IClqw5r/
ルルーシュ、リンクでらっぷびと。
285:NAME BOY
08/12/12 16:41:02 9eWr/CRl
>>282
ワロタw
286:NAME BOY
08/12/13 18:44:51 FpXgnU2y
小ネタ
アングラーのボスを倒してハートの塊を取った後、楽器を取らずに外に出る。
空飛ぶニワトリを蘇らせるまでストーリーを進め、アングラーの滝壺周辺をウロつくと、空飛ぶニワトリと付きまとう幽霊が合体した変な姿の物体がリンクの上に漂う。
287:NAME BOY
08/12/13 18:48:00 FpXgnU2y
補足
ちょい分かりにくかったかもしれませんが、『つきまとう幽霊』ってのは成仏したいと願うアノ幽霊の事です。
288:NAME BOY
08/12/13 18:51:52 /SnI2AVf
連れ歩くタイプの
ワンワン、マリン、幽霊、空飛ぶコッコが重なると
バグった物体が後ろを付いてくるな
289:NAME BOY
08/12/13 18:52:41 XbOJqMXo
ぐちゃぐちゃのグラフィックって怖いよな
確かスクロールバグで無理矢理マンボウの洞窟に入ると色んなグラが混ざりあったかなりグロイマンボウに会えるはず
290:NAME BOY
08/12/13 19:20:12 iDfF9EZu
俺も小ネタ追加
ダッシュしながらコッコ担ぐとダッシュ飛行(?)出来る
ウクク平原の穴から出て来るハサミ虫は粉で動きが止まる
その間は担ぐ事が出来て、胴体が伸びる(なんか不気味)
291:NAME BOY
08/12/13 19:21:36 t/+v9Z9z
え!?
あのグロいクモって伸びるのか!!すげー!!
292:NAME BOY
08/12/13 19:34:13 WER9erGu
>>290
敵にぶつけたらやっつけられてワロタw
293:NAME BOY
08/12/15 21:26:45 3ZFmIXaB
釣り堀のバグ技が出来ないんですが、初期生産分のカートリッジじゃないと駄目なんでしょうか
294:NAME BOY
08/12/15 22:05:48 PkNAQ3FK
カセットにかいてある数字は何だ
295:NAME BOY
08/12/16 23:39:29 wYNMiD3i
タルタル山脈でテンションUP
296:NAME BOY
08/12/18 21:26:12 +u4Qcbri
タルタルのBGM?
あれはテンション上がるわ。
297:ルルーシュ ◆3fidl2y0e6
08/12/19 06:31:05 AV78/3O9
脳内でタルタル山脈の音楽が再生されてしまった・・・。
298:NAME BOY
08/12/19 08:43:09 eAEBFAwI
脳内でBGM流しながらSE再生余裕
299:NAME BOY
08/12/20 00:49:24 Hhh2rUE3
脳内でダンジョンをクリアしてこそ漢
300:NAME BOY
08/12/20 01:09:43 swmlEQdo
レベル1ならなんとか
301:NAME BOY
08/12/20 05:38:08 xmo0YWq6
URLリンク(game-melody.com)
302:NAME BOY
08/12/21 11:50:20 0VVd1JzR
初めて買ったゲームがこれだから思い入れあるわ
303:NAME BOY
08/12/21 19:39:40 5aFEq9qG
カエルと夢島は今でも携帯ゲームの最高傑作だと思います。
304:NAME BOY
08/12/22 00:03:08 tCjV7y20
カードヒーローをスルーするとはふてえ野郎だ
305:NAME BOY
08/12/22 00:57:02 P/7u4Zwu
現実だと思い、島に住む住人。
リンクは真実を知り、自らの手で島を消滅させる。
切なすぎる。
306:NAME BOY
08/12/22 14:05:24 MZuX/CCf
マリンは気づいてたんだっけ
307:NAME BOY
08/12/22 17:18:01 xfdj3DKR
マリンは風のさかなを目覚めさせようとしてたんだよな
308:NAME BOY
08/12/23 14:43:12 CgmTwJQ/
目覚めさせれば自分が消えることも知ってたのか
309:NAME BOY
08/12/23 15:37:40 EI0j8wAV
「リンク いつかこの島出てっちゃうんだよね・・・
なんとなく・・・わかるの・・・
リンクが行っちゃうこと。
・・・私のこと、忘れないでね
忘れたら、承知しないから!」
310:NAME BOY
08/12/23 16:11:59 SJW08gWE
人魚さん、さんざんセクハラしてごめんね
でもうろこはいちばん敏感なところから貰うからねハァハァ
311:ルルーシュ ◆3fidl2y0e6
08/12/24 10:04:48 cUp5QFKw
人魚
「ルルーシュさん、私、スクール水着が
脱げちゃって裸なのよ。お願いだから
水着を探してくれない?」
ルルーシュ
「俺は裸の女の人を見ただけで
赤面してしまうくらい弱いのだ。
よろしい。水着を探してくる。」
ってか、どうやって水着を探そうというのだ?
釣り針の条件を忘れていたかな?
どこかで見つけた釣り針を釣り師に渡せばよいのだな。
・・・そして、釣り師はスクール水着を釣り上げた。
人魚「それ、私の水着よ!返してよ!」
ルルーシュ「・・・、人魚様の水着だったのか?」
ルルーシュは人魚からうろこを1枚だけ取るため、
ウエットスーツに着替えて入水。
人魚「あ、あん!?1枚だけよん!」←この台詞が実にエロい。
312:NAME BOY
08/12/24 12:06:54 pB1/nguL
まだこの荒らしこのスレに粘着してたのか……
313:NAME BOY
08/12/25 17:40:42 DPcCpzzd
荒らしも目覚めと共に消えてくれ
314:NAME BOY
08/12/26 01:02:08 uVJwrc98
アングラーのみずかきを手に入れた!
↓
リンク「これあれば海を泳いで島脱出できんじゃね?」
↓
リンク「見えない壁で出られない……」
↓
リンク「スクロールバグすれば見えない壁通り抜けられるんじゃね?」
↓
リンク「『見えない壁を抜け海に出たと思ったらマップの反対側のタルタル山脈の空に落ちた。』何を言ってるかわからねーと思うがry」
映画のCUBEとか1408号室みたいな世界だよね
315:NAME BOY
08/12/26 15:46:23 zpsRFmiD
リンク「スコップあれば島の裏側まで掘り進んで脱出できんじゃね?」
316:NAME BOY
08/12/26 20:01:01 WkX96Oan
「夢をみる島」前回までは…
317:NAME BOY
08/12/27 09:47:20 jDGP0hUw
>>315
たぶんある程度掘って穴が空いたと思ったら島の上空4000mから放り出されるんだろうな
このゲームのマップからして
318:NAME BOY
08/12/27 16:42:29 DJGtdSeB
神トラにあったサボテンとバイラの杖使って空中浮遊するワザ思い出した
アレも上まで行くと下から出て来るんだよなw
319:NAME BOY
08/12/28 23:27:31 Bmc6MZHY
神トラに比べるとアイテムの持ち替えがめんどいな
320:NAME BOY
08/12/29 10:15:13 OUD03A4/
ボタンが少ないんだしゃーない
321:NAME BOY
08/12/29 18:22:37 2A1dQ7xX
贅沢言うな
面白いからイイではないか
322:NAME BOY
08/12/29 19:54:17 SQV73t4D
ロック鳥の羽+剣の組み合わせが最高
323:NAME BOY
08/12/29 20:01:08 0I6CYXYB
ジャンプしながら移動すれば、ジャンプ中は左手の親指休められる
324:NAME BOY
08/12/29 22:36:25 5xktFxWU
>>322
コミックであったな「飛翔回転斬り」
攻撃範囲がかなり広くなるから、壁に埋まったルピー取るのに便利
325:NAME BOY
08/12/29 22:38:20 4tkpB0gp
ブラッディスクリューとかジェノサイドハリケーン思い出したわ
326:NAME BOY
08/12/30 00:31:16 wLqXZoQU
木の実だとちゃんと高さがあるから飛翔回転斬りできなくてションボリ
327:NAME BOY
08/12/30 00:32:21 wLqXZoQU
間違えた
飛翔回転斬りできるけど高さがあるからそれで草刈りできなくてションボリ
328:NAME BOY
08/12/31 21:02:16 kOoJwBlV
リアルタイムでやって以来、久しぶりにやってみようと思うんだけど
ノーミスクリアって一回も死ななければいいの?
死んだらセーブしないでやりなおせばおk?
329:NAME BOY
08/12/31 21:31:22 4lkzSqWE
ゲームオーバー画面になる前(リンクが回ってる間)にセーブしてもおk…多分
330:NAME BOY
08/12/31 23:20:51 d9U3rLzs
死んだ瞬間にA+B+ST+SEでセーブすればいい(どろぼーのぞく)
331:NAME BOY
09/01/06 05:28:53 riEpR0xt
GB版を安く手に入れた。一週間ばかり前からやりまくっている。
今ちょうどカメイワのマイトパンチにしばき倒されてる最中。
こういう小細工の効かない敵は苦手だ……
332:NAME BOY
09/01/06 09:27:39 EXorUER7
スクロールで最初にマジックロッド手に入れるのが基本
333:NAME BOY
09/01/06 15:14:45 OdnE3M/J
カメイワのBGMが日本男児日本男児って聞こえて困る
334:NAME BOY
09/01/08 04:03:42 dzmbN48s
9年ぶりに無性にやりたくなって、おととい買ってしまった。
もうクリアしました。
ゲーム詳しい訳ではないけれど、個人的にドラクエ、FFシリーズよりマザー。そしてマザーより、これ。 ストーリーも、メロディーも、懐かしいを通り越して愛おしい。かぜのさかなの神秘的なかおり、また、細部にまでちゃんとこだわりを感じる。だいすきだよ
夢でいいからコホリント島へ行きたい
335:NAME BOY
09/01/08 14:16:12 Ok88E8SO
夢でしかいけません
336:NAME BOY
09/01/08 16:22:36 221m82J1
俺たちが生きてるこの世界も、誰かが見てる夢の世界
だったら嫌だな
337:NAME BOY
09/01/08 17:31:48 oUKMw1GQ
迷いこんだ異世界の方が現実で、
主人公や元居た世界の方が召喚された夢の世界だったというオチのゲームもある。
ラスボスを倒して世界に平和が訪れたら主人公は泡となって消える…
338:NAME BOY
09/01/09 03:27:50 KlLF8+8s
なんてゲーム?
339:NAME BOY
09/01/09 05:56:24 HVU6I4Bl
FF10にしか見えない
340:NAME BOY
09/01/09 09:47:47 uzMw61zW
天地創造もだな。
こっちは最後鳥になるところまで似てる。
341:NAME BOY
09/01/09 22:27:25 xaWOvLlr
自分はドラクエ6を思い出した。
これも似たような感じじゃなかったっけ?
342:ルルーシュ ◆3fidl2y0e6
09/01/10 06:51:31 X+gJuDeH
糸色 望
「ルルーシュさん、いくら何でも寝すぎですね・・・。
いい加減にしてください。あれれ?何故かテレビが
付けっぱなしだ・・・。どうやって消すんだ?これかな?」
プチッ!?ザーーーーーー・・・、
♪ジャンジャカジャーン♪
望は「気ままに夢見る機」の赤いボタンを
押下して強制終了させてしまった。
糸色 望
「よく目が覚めましたね。早く朝ごはんを
済ませてくださいよ。分かりましたか?」
L「特製夢カセット、なんか良くありませんね・・・。」
ルルーシュ「やっぱり、こんな「原田の伝説・夢を見る島R2」なんか
注文しなければ良かったのだ。では、製造メーカーに返却しよう!」
ルルーシュは携帯電話でカトーデンキに連絡。
「はい、ルルーシュ・ランペルージですが・・・。気ままに夢見る機を、
今すぐに引き取って欲しいのですが・・・。なるべく早くお願いしますよ。」
343:ルルーシュ ◆3fidl2y0e6
09/01/10 06:54:12 X+gJuDeH
ルルーシュ
「ホワァッ!?コホリント島の方で大変なことになってしまった・・・。
うかつにゲームを抜けた俺たちが責任を取らなければ・・・。」
L「ルルーシュさん、私たちも急ぎましょう!」
ルルーシュ「竜崎!アンテナを忘れるなよ!では、スイッチ・オン!!」
344:NAME BOY
09/01/10 11:27:09 7Wyyz5KD
この荒らしはいつまでここに居座るつもりなんだ
いい加減ウザい事この上ないんだが
345:NAME BOY
09/01/10 11:57:20 scqdgGic
俺には>>342-343が見えないんだが
なんて書いてあるんだ?
346:NAME BOY
09/01/10 12:02:33 7w1oNLLd
あぼーんしといて聞くなよ
347:NAME BOY
09/01/10 13:31:11 tJUw9kP4
もうここまで来ると荒らしじゃなくて
単に頭が可哀相な子なんじゃないかという気がして来た
348:NAME BOY
09/01/10 14:54:12 hizqfLU6
自覚が無さそうなのがタチ悪いな
349:zeruda fan
09/01/11 23:26:05 nZWKYKYZ
LV.3の中ボス倒した後右の部屋に行ってペガススのブーツの宝箱を見つけたんですが、どうしても取れません。。カギもすべて取ったんですが何故か足りなくなってしまいました。分かる人いますか?
350:NAME BOY
09/01/12 00:24:51 7IqGpBxP
>>349
ダンジョン入って、すぐ右の部屋にカギ入り宝箱
ペガサスの靴が取れないような書き方に見えるけど…w
351:NAME BOY
09/01/12 07:26:47 xk+TnL0P
コンパス持ってるなら
行けるマップ全てに行って音を確認
352:zeruda fan
09/01/12 09:07:40 P0zeZFg1
350-351 ありがとうございます。やってみます!
353:kokku
09/01/12 11:55:02 P0zeZFg1
パイナップルを交換するコックのところってどうやって行くんですか?
354:NAME BOY
09/01/12 15:00:19 xqJVOAcD
たぶん誰も知らないと思います
355:NAME BOY
09/01/12 16:02:29 uV1oyfcy
剣なしだとオカリナの1番目覚えるの無理だっけ
356:NAME BOY
09/01/12 19:42:56 I22pXI7P
多分無理かと
357:NAME BOY
09/01/12 20:05:50 G75AA5eI
フラグ立たなかった気が
358:NAME BOY
09/01/12 20:14:56 fMEyKCYz
いやできるよ
359:NAME BOY
09/01/13 00:22:32 /YqOY8BA
ちょっともう誰かさ、
ルルーシュどうにかして
360:NAME BOY
09/01/13 13:06:29 Dgzl9kaO
DXのエンディングは無印よりも、ちょっと感動度上がったな
361:NAME BOY
09/01/13 13:28:51 ICWmOfd+
初めてゲームボーイカラーでやったゲームがDXだったもんだから
色付きの綺麗なエンディングにはぐっと来た
362:NAME BOY
09/01/13 14:39:33 N851y4Kq
カラーじゃないのしか持って無いんだけど、DX版のエンディングは何か違うの?
363:NAME BOY
09/01/13 15:46:00 USBlJJqu
マリンの顔アップと開発者メッセージ
364:NAME BOY
09/01/13 17:53:29 Bq9I1HtG
あとDXのスタッフを表示する分だけ長くなってる
365:NAME BOY
09/01/14 00:04:13 dEhdfQLX
あの切ないEDの後にくる明るい曲がもうね…
366:NAME BOY
09/01/14 00:34:47 lKLz3C4d
エンディングの最後でリンクが笑って空を見上げるとこがぐっときたな
367:NAME BOY
09/01/14 16:07:15 4DBfS3qH
EDは本当に泣ける
368:NAME BOY
09/01/14 20:15:03 BxybCbBK
しかし、かぜのさかなって、明らかに魚類じゃないよな
369:NAME BOY
09/01/14 22:37:38 lfBmrcDJ
風の魚は魚に非ず
風を呼ぶが鳥にも非ず
370:NAME BOY
09/01/14 23:02:01 YLaHOEW7
ここの書き込み読んで久々にエンディング観たんだが、やっぱり感動した。
名作だな。DXも買うわ
371:NAME BOY
09/01/15 02:37:23 VDhEuVSk
ほんと、隠れ名作だよな
隠れてんのかしらんけど
372:NAME BOY
09/01/15 10:37:49 mD0rZgAI
ゼルダがマイナーゲームだと思っていた時期が僕にもありました
373:NAME BOY
09/01/15 12:23:43 /OX92fdP
世間(キャラクター)的にはマイナーっぽい気もする
任天堂のメインキャラはマリオだし
カービィ、ポケモン(ピカチュウ)とか
女子供向けキャラの方が印象強いし
374:NAME BOY
09/01/15 12:28:21 d3TUqJDY
無印真ED→羽根を生やしたマリンが首を左右に激しく振りながら横切る
DX真ED→空にマリンの顔が映し出され、それがカモメになって波の音や鳴き声と共に飛んでいく
375:NAME BOY
09/01/15 12:35:35 /OX92fdP
何その誤解を招く表現
無印のは歌いながら、だな
376:NAME BOY
09/01/15 15:04:51 enzK/a/A
でもあれは最初意味分からなかった
377:NAME BOY
09/01/15 16:03:41 HgeDoK4h
バグだと(ry
378:NAME BOY
09/01/16 10:59:34 jqMtzEp6
「カモメになって飛んでいくマリン」
なんだけど、説明がないとワケわからん。
DXでは感動倍増
379:362
09/01/16 11:55:22 HAxVjzZb
教えてくれてありがとう。DX版欲しくなった。探してみるかな。
380:NAME BOY
09/01/17 13:00:07 2t7i+T8O
DX版も好きだが、無印の方がなんか好きだ
381:NAME BOY
09/01/18 00:42:55 JJMupgr1
DX版だとマリン鶏同時につれてくとフリーズするんだな
382:NAME BOY
09/01/19 14:04:46 wXFd0snZ
無印夢島の攻略本(双葉社ではないやつ)が面白い。
スタッフインタビュー、クイズ、譜面とかあるし。
383:NAME BOY
09/01/21 01:50:55 WRsL/7iH
スチャダラパーのコラムがおもしろかった気が
384:NAME BOY
09/01/21 17:26:02 Nh77BqTq
超亀レス
>>213,>>217-222
ゾルは着地時の数フレームを狙って斬ると当たる。
運要素は0。数フレームの間に剣が辺りさえすれば当たる。
実機ではある意味運も絡んでくるけどな…数Fなんて簡単に狙えないしね
それと剣のレベルも関係無かったりする
385:NAME BOY
09/01/22 01:39:15 XuyekREV
最終形態の目にブーメランを当てると即死する。
見開いた瞬間じゃないと駄目っぽいけど、一発であっけなく死ぬ。
386:NAME BOY
09/01/22 06:43:35 yyI7jWlL
>>385
常識
387:NAME BOY
09/01/22 17:22:46 RqVzUmUS
ブーメランの存在自体を知らないような子なら知らないかも
388:NAME BOY
09/01/22 22:43:17 XuyekREV
スコップを使ってる奴なら知らんかも。
389:NAME BOY
09/01/23 06:55:36 WZCe5M/1
ダンジョンマップが何かしら形になってるの面白いよね
390:NAME BOY
09/01/23 11:32:44 z5rF76mV
滝壺って何がモチーフなんだっけ?
魚?
391:NAME BOY
09/01/23 11:34:40 XiPOSJai
しかもフェイスの神殿とかそれを利用した謎解きになっているしなぁ
392:NAME BOY
09/01/24 16:03:34 3GHD+xmO
初プレイ時はあのヒントをスルーしてて
中ボスに会うまでかなり時間を無駄にした覚えがある
393:NAME BOY
09/01/24 17:42:08 vcHto7Yt
ポゥポウ
394:NAME BOY
09/01/24 17:48:15 v0BJuYbM
初プレイとか滝壺のダンジョンの入り方がわからなくて詰まってた記憶しか
395:NAME BOY
09/01/25 18:40:38 c8o9tQKA
じゃあ俺はネボケタケを粉にする方法がわからなくて(ry
396:NAME BOY
09/01/25 19:23:32 ENCRXs5A
ネオポケダケ
397:NAME BOY
09/01/26 00:09:22 vTsXGY/T
セレクト技が楽しかった
398:NAME BOY
09/01/26 00:21:20 +bnHeL7H
おかげでセレクトの反応が悪くて仕方がない
399:NAME BOY
09/01/26 19:02:15 ErSwSMQ8
>>382
小学館から出てた小さい本だな。確かにあれは面白かった。
400:NAME BOY
09/01/27 11:02:15 6tJgAP90
カナレット城内でセレクトバグで遊んでたら、2マップ階段がある謎の通路があったけど
ボツフロアかな?
401:NAME BOY
09/01/27 11:40:40 /dxDIRxY
城の地下通路用のフロアだったみたいだね
402:NAME BOY
09/01/27 12:18:58 miXEOouv
7面ってハゲタカで突っ込んでくるボスだっけ?
ジャンプ回転斬りだけでノーダメージで終わったような気がするけど
403:NAME BOY
09/01/27 15:19:34 Hh7WXvxP
マジックロッドで余裕
404:NAME BOY
09/01/27 16:27:01 CuzoJ1pp
燃やせ 燃やせ 焼き尽くせ
405:NAME BOY
09/01/27 20:27:18 XRnqsVK9
やれー!やれー!もっとやれー!
406:NAME BOY
09/01/28 03:29:35 YMTasRL9
>>400
初めて知ったよ
見てくるー
407:NAME BOY
09/01/31 02:21:12 p6btkyzk
夢島ってなんでこんなに早くリメイクされたんだ?
任天堂のゲームって次世代機出てからリメイクするのが普通じゃね?
神トラ差し置いてのリメイクだし
408:NAME BOY
09/01/31 07:49:19 LudmK6Bo
DXはリメイクとは言わない
+αしただけの豪華版
409:NAME BOY
09/01/31 10:50:30 U8YEdoeF
スワン版魔界塔士みたいなもんだよな
もしくは携帯版旧約聖剣か
410:NAME BOY
09/02/01 01:40:21 OWObOrYX
ブコフ\250ゲツ!!
411:NAME BOY
09/02/03 12:50:34 WIwDeU9k
DXが見つからん
412:NAME BOY
09/02/03 13:08:40 cAPGArus
DX、アドバンスでやると色が濃くなりすぎる
カラー共通ソフトは全部こんな感じかな
413:NAME BOY
09/02/03 17:16:24 UF1bCz0a
GBAソフトもDSでやると色合いが違って見えるな
414:NAME BOY
09/02/04 14:30:56 BQiU7r9n
DXを初めてやった時は色がこってりして
なんじゃこりゃって思った。
白黒の方が情緒あって良かったな。個人的にだけど
415:NAME BOY
09/02/04 19:41:58 04UccDvT
DXも、スーパーゲームボーイを使えば地味な色合いでプレイできる
416:NAME BOY
09/02/05 10:47:06 QLaHhtwN
GBカラーで色変えすれば良いやん
417:NAME BOY
09/02/06 13:50:41 YwwiM2NU
初代はアドバンス、カラーでプレイしても色替えで白黒を選択してる
418:NAME BOY
09/02/06 14:12:56 n6ASYe4F
俺はセピアか緑系
419:NAME BOY
09/02/09 18:50:29 pqPmJQX0
>>411
ゲオには行ってみたか?
420:NAME BOY
09/02/10 13:02:53 nltuUq2R
ワープバグを利用して
剣を拾う前にLv2の剣を入手し
海岸に行くと盾がある
それを取ると………
421:NAME BOY
09/02/10 14:23:06 +kEZLSbD
エンディングがなんかもの悲しくて、
泣いたなあ、、、
小学生の頃。
422:NAME BOY
09/02/10 15:36:13 4oGsnwZz
その悲しさは
風のさかなを見て笑顔になるリンクの顔で中和されます。
423:NAME BOY
09/02/11 19:49:09 AVlQc2WR
今見ると、顔デザが古い
424:NAME BOY
09/02/11 21:09:44 4P5AUnG4
古い作品ですから
425:sage
09/02/11 21:28:47 rc6L3ZwL
唐突だが、このゲームのオチは、
クジラの夢→鯨夢(げいむ)
ということで
エンディングのクジラの話も
みんなゲームも楽しいけど、
いつかは卒業しなきゃね、
みたいな話?か?
426:NAME BOY
09/02/11 21:30:23 wp/j4INI
その発想は無かったわ
427:NAME BOY
09/02/12 08:30:10 pmLj5O5V
>423
この頃のリンクが一番可愛いじゃないか
今のリンクはイケメンすぎる
428:NAME BOY
09/02/12 10:01:25 AMsX5FUH
イケメンてかアメコミみたいでグロい
429:NAME BOY
09/02/12 12:27:58 zH3sLFHM
なんかムチムチでテカテカだよな
まぁ正直夢島のパンツはいてないりんくもどうかと思うが
430:NAME BOY
09/02/12 12:30:29 t2GZSkrE
>>429
Tバック履いてるんじゃない?
431:NAME BOY
09/02/13 11:20:36 tW6Le66w
男は黙ってふんどしだろ
432:NAME BOY
09/02/13 23:37:16 rNshsgjT
大事な部分に紋章
433:NAME BOY
09/02/14 11:24:11 9S6oPSPB
夢島DXって写真屋さんで最初の記念撮影が二種類あるのはいいとして、
店で盗みを働かないと撮れない写真があるのに、取ってしまうと以後どろぼーになっちゃうから
完全クリアデータが作れないんだよなあ。
しかもコンティニュー0を維持するため、店に入れなくなるw
434:NAME BOY
09/02/14 11:32:03 hc/dHwdG
夢から覚めるか覚めないかの
究極の二択に比べれば軽いもの
435:NAME BOY
09/02/14 14:32:55 Y9tOPtXh
泥棒なんてする奴は
マリン=カモメになった
という真のEDが見られなくて当然だろ
436:NAME BOY
09/02/15 16:27:08 zKwvLRIb
ラスボス第1形態に剣で切ってりゃ終わると思って30分程粘っても死なず。で、後々友達の情報で魔法の粉で死ぬという罠。
437:NAME BOY
09/02/15 17:16:38 3PdqeTfi
概出ならごめん。
リンクのオカリナ演奏とマリンの歌声のコラボしてる時にセーブ画面にして置くと、曲をずっと聞ける。
438:NAME BOY
09/02/16 06:15:19 xHZgicA0
懐かしいな
小学校の時図工で、風のさかなの絵を切り絵で作って
先生に褒められたよ
同じクラスには知ってる子誰もいなかった
439:NAME BOY
09/02/16 06:54:37 TWY6hPmd
>>438
すげぇwww
440:NAME BOY
09/02/16 20:06:13 FwYcsG+9
このゲームを改造してハッピーエンド版を作成したいです・・・
あの終わり方もいいけど、マリン達が・・・
441:NAME BOY
09/02/16 20:59:15 KSg1Yml6
>>440
だが、ユメはさめるもの
それが、しぜんのさだめなのだ。
442:NAME BOY
09/02/16 22:22:07 fJRcJN0j
最近、夢精しまくりで困る
443:NAME BOY
09/02/16 23:43:47 Jq5GK0im
おいらこどもだからわかんねぇや
444:NAME BOY
09/02/17 10:07:32 lS8dM9jM
あれ?
ONIだっけ?
445:NAME BOY
09/02/17 11:56:55 TsL9YMYe
>>442
そんな頻繁に夢精するなら病気かもしれんよ
446:NAME BOY
09/02/18 13:18:01 HEV0JANe
>>442
ネボケダケの服用をオススメします
447:442
09/02/18 20:51:43 XwtwGyeV
>>445-446
マジレス㌧クス
448:NAME BOY
09/02/19 22:02:52 f1OKqaB7
悲しいけど清々しいエンディング
449:NAME BOY
09/02/19 22:17:20 damMxEVJ
かぜのさかなは起きているのが通常であり
土が出来、人が現れ、闇が現れ
かぜのさかなが起きなくなるのが異常なんだよな
つまり、マリンも異常の1つで
彼女の消滅が「正常化」
ちょっと楽器集めるだけ集めて後放置してくる
450:NAME BOY
09/02/19 22:53:54 WMBbaIyN
マリンは起こそうとしてたじゃん
闇ってのはラスボスの事かね
あいつはリンクが来た所為で出てきたんだよな
アグニムとかガノンの形からして
451:NAME BOY
09/02/19 23:15:45 damMxEVJ
ラスボスはかぜのさかなが目覚めると消えてしまうから
なんらかの力で目覚めさせないようにしていた
そこでフクロウ(かぜのさかな)が目覚めるために
リンクを呼び寄せた
と解釈してる
ラスボスの変身は
リンクにとっての悪夢(強敵)を再現したと思ってる
452:NAME BOY
09/02/20 01:00:14 d6YHabXx
まあ魔物と夢の住人とでそれなりに平和な世界は築いてたんだろうな
だが夢は覚めるもの(ry
453:NAME BOY
09/02/20 01:25:09 RruNdOBX
覚めない夢は現実と同じだからなー
454:ルルーシュ ◆3fidl2y0e6
09/02/20 07:04:54 AsGmwEHC
コードギアス ~ルルーシュと夢幻四剣士~
ルルーシュ
「そして、このゲームのとっておきの手段を考えよう。
俺が竜崎にギアスをかけて、夢と現実を入れ換える命令を下す。もちろん、
元に戻したい場合に備えて、超小型のギアスキャンセラーを俺のライターに
仕込んでおいた。このライターの赤いボタンを押すと、ギアスキャンセラーの紋様の
形をした炎が浮かんで、先ほどにかけたギアスを取り消すことが出来るのだ。
では、夢を見る島のプレイの覚悟はいいか?
俺が夢と現実を入れ換えるぞ。
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!夢と現実を入れ換えたまえ!」
Lはリンクの格好。ルルーシュはギアス使いなので、魔法使いの格好である。
終盤近く・・・。
ルルーシュ
「やっぱりこんな機械、頼まなければよかった!メーカーに返却しよう!ガチャ!
あー、もしもし、こちらはルルーシュ・ランペルージです。叔母急デパートのお客様相談室ですか?
「気ままに夢見る気」、あれを今すぐ引き取ってほしいのですけれど・・・。2~3日のうちに?
なるべく、今夜中に引き取ってほしいのですが・・・。よろしくお願いします。」ガチャリ!
終盤・・・。
ルルーシュ
「大変なことになってしまった・・・。俺たちの責任だ!」
L
「ルルーシュさん!急ぎましょう!」
ルルーシュ
「竜崎、アンテナを忘れるなよ!夢と現実を入れ換えて・・・。」ガチッ!←ボタンを押す音
最後のシーンで・・・。
叔母急デパートのサポート員
「ちわー、夢を見る島の立体ゲームボーイを引き取りに来ました。おやおや、ルルーシュ様はお休みですか?
またどうぞ。では、領収証をおいていきますね。おーっほっほっほっほ!!!!」
455:NAME BOY
09/02/20 07:31:23 WE9kakDG
>>450
マリンが歌って風のさかなが起きるなら、
リンクと二人で相談して、たまごの前で歌ってもらえばよかったのにな。
そうしたら楽器なんて集めなくてもすんなり終わったのに。
456:NAME BOY
09/02/20 10:36:28 gKL+W1EH
多分歌声だけじゃパワーが足りんとかそういう風になって、結局楽器集める羽目になる
457:NAME BOY
09/02/21 02:56:36 AOkOneab
リメイクを開発したら、看板に泥を塗られるだろ、今回の任天堂
ゼルダDSのように短すぎてやさしすぎるだろ
それより、ダウンロードとして出たらどう
458:NAME BOY
09/02/21 08:44:32 iCo6+R/D
おいら日本人だからわからねぇや
459:NAME BOY
09/02/21 10:53:38 Z2T6UENU
かぜのさかなをめざめさせますか
はい
いいえ
くらいつけて欲しいな
460:NAME BOY
09/02/21 11:19:28 0Bu12z2w
いいえ選んだらどうなるんだよw
て大体予想はつくけど
一応外伝と言うか寄り道的なストーリーなんだしハイラルに帰れないのはまずいんじゃないか
461:NAME BOY
09/02/21 11:24:59 JJxqfmZG
いいえ選んだらバッドエンドか
462:NAME BOY
09/02/21 11:38:53 xrWeYq6s
懐かしいなー。万引きしたら、「どろぼう」って呼ばれんだよな。
店のオヤジのビームは最強だ
463:NAME BOY
09/02/22 00:05:15 7wr+benL
リンクも暗黒面に…
464:NAME BOY
09/02/22 07:40:43 MRU9dTXW
>>459
そうか、そうだね........
まだ、はやいのかもしれない。
ぼくは、いつまでも まっている。
................
という台詞データが無印版には残っていてだな
465:NAME BOY
09/02/22 08:52:06 X8XAKfbG
今度はリンクが島を支配するフラグですね
466:NAME BOY
09/02/22 12:42:12 Gm18OCsf
勇者がいなくなったハイラルがどうなったのか、知る者はいない
467:NAME BOY
09/02/22 15:46:29 wm1mYaGP
パラレルでゼルダっぽいじゃないか
468:NAME BOY
09/02/22 19:26:06 7wr+benL
>>464
「僕」が一人称の奴って誰と?
469:NAME BOY
09/02/24 03:31:59 1AY4OC9l
いつまでも待っている。
海に浮かぶ樽の上に腰掛けて
死ぬだろ
470:NAME BOY
09/02/24 12:14:31 +6HTBAdo
マルタじゃなかった?
471:NAME BOY
09/02/25 18:07:34 ijue4VSD
あの村の右上の
確か石どけて入るとこ
はにわいっぱい居てさ
あそこのBGMはトラウマだよ
472:NAME BOY
09/02/25 18:17:07 TEKVB8Ky
夢の祠のこと?
473:NAME BOY
09/02/25 18:32:27 RN8C1hiD
あのはにわ、触れるとやたらダメージ受けるよな
かすっただけで肉が削れるのか?
474:NAME BOY
09/02/25 20:32:28 9OmvksoZ
テラ鮫肌
475:NAME BOY
09/02/25 23:51:06 gsqG647C
トラウマといわれても石版があるとこ
476:NAME BOY
09/02/26 00:16:50 F2alcSeo
>>473
剣が無いと一苦労するんだよな
477:NAME BOY
09/02/26 11:38:01 5xhZS+JN
剣が1レベルの時はダッシュ突きでしか対処出来なかったような
爆弾矢でもOKだっけ?
478:NAME BOY
09/02/26 13:05:51 7YZIOBPD
リンクの動きと真逆の方に動く奴か
479:NAME BOY
09/02/26 13:23:23 SAo6srf7
記憶が曖昧だけどロック鳥のジャンプ回転斬りで倒せなかった?
480:NAME BOY
09/02/26 19:06:27 eDMLoZ2l
ジャンプしなくても、回転斬りで倒せなかったっけ?
オレも記憶が曖昧だから違ったらスマソ
481:NAME BOY
09/02/26 19:29:12 2cJvAa5m
あそこは地面にヒビ入ってるから
地上回転切りだと穴が開いちゃうな
482:NAME BOY
09/02/26 19:42:16 2ee7kTn9
切っても飛ぶだけだから倒そうと思わなかった
483:NAME BOY
09/02/26 20:16:23 y8UXV/pP
剣なしプレイのときは盾ではじいてまとめたところをジャンプしてたな
484:NAME BOY
09/02/27 00:20:25 hdeUShyh
アイテムのバナナってどこの誰と交換するの?
485:NAME BOY
09/02/27 00:30:30 wXenMcsj
もうバナナの時点で遭難してるパパールに食わせてやれよ
一気にハイビスカスだぜ
486:NAME BOY
09/02/27 03:33:13 hdeUShyh
パパールがどこにいるのかわかんない・・・
487:NAME BOY
09/02/27 06:44:16 qV911SpV
カナレット城入り口から東にいったとこの猿に渡せ
488:NAME BOY
09/02/27 12:12:14 hdeUShyh
サルのところ行ったけどワンワンが攻撃してどっか行っちゃう
489:NAME BOY
09/02/27 12:22:55 lWIM3fij
まずワンワンを返せよ
490:NAME BOY
09/02/27 12:57:38 keDZG3Eo
マリンとオバケはいらないけど、ワンワンとコッコは最後まで連れて行きたかった
491:NAME BOY
09/02/27 13:26:14 hdeUShyh
おばさんにワンワン返そうとすると散歩たのまれちゃう
492:NAME BOY
09/02/27 13:39:33 +piKK63u
正直俺だったら、最初の剣を取りにいくこと
すらせずに、マリンと共に暮らし続けただろう。
493:NAME BOY
09/02/27 13:42:53 lWIM3fij
>>491
Lv2クリアしてねーのかよwwwwww
494:NAME BOY
09/02/27 13:51:39 socxAWWT
バグでも使ってるのかと思ったが、
ブレスレットだけ取って先進んだとかそういうフリーダムな奴なのか
495:NAME BOY
09/02/27 13:53:14 hdeUShyh
うん。レベル2の洞窟の鍵がどこにあるのかわかんなくて
496:NAME BOY
09/02/27 14:05:01 lWIM3fij
論外すぎワロタ
497:NAME BOY
09/02/27 14:12:00 socxAWWT
アホスw
でもそういう所、嫌いじゃないぜ
498:NAME BOY
09/02/27 14:52:35 hdeUShyh
鍵のある場所わかんない・・・
499:NAME BOY
09/02/27 15:33:51 m4Y0Gwg6
さっさと攻略サイト見ろ
もしくはすまんが日本語をしゃべってくれ
500:NAME BOY
09/02/27 15:53:23 hdeUShyh
あ、攻略サイトみます
501:NAME BOY
09/02/27 16:34:05 wXenMcsj
>>492
ふくろうがさっさと行けってうるさいだろうな
時オカのナビィの如く
502:NAME BOY
09/02/27 16:52:46 CxGw6iFS
フクロウを斬り殺す
村には怪物はやって来ないし、平和な日々が続く
THE END
ハッピーエンドか?
503:NAME BOY
09/02/27 18:01:01 socxAWWT
モリブリンがアップを始め(ry
504:NAME BOY
09/02/27 19:26:14 m4Y0Gwg6
あまりにサボり続けると
マリンが非処女になったり
既婚になったり
子持ちになったり
中年おばさんになったり
おばあさんになったりした上で
最終的に寿命で亡くなったりします
505:NAME BOY
09/02/28 00:57:48 MdZFTZQ3
姦通や老衰なんてありませんよ
リアルな現実じゃないんですから
506:NAME BOY
09/02/28 17:52:48 I05/KVoa
ピーターパンっぽい
507:NAME BOY
09/03/01 23:43:36 9Irv5cce
おっさんになっても若いマリンとウハウハか・・・
悪くないな・・・
508:NAME BOY
09/03/02 11:39:07 0sQH03xm
し か し 勇 者 は 島 の 土 と な る
509:NAME BOY
09/03/02 16:24:50 PmfERuaf
ふと思ったんだけど……あの墓地にある墓が、全部
「土になった勇者」だった、なんてことは……ないよね……
まして無限に沸いてくるゾンビ連中が実は……
510:NAME BOY
09/03/02 16:51:04 w6mTb1L/
安心しろ
2ちゃんが存在するこの世界も、俺も、この文を読んでいる貴方も
かぜのさかなの見ている夢の産物に過ぎん
と現実逃避
511:NAME BOY
09/03/02 18:44:55 0ljqYS5x
やった!
俺の人生夢だったんだ!
早くさめないかなー
512:NAME BOY
09/03/02 21:14:58 4pFCGnYB
夢ぐらい、自分の意志で見させろよな
513:NAME BOY
09/03/04 19:08:55 SfsKfHnn
この世は夢か
目覚めの使者は誰だ?
おい>>510あんたか?
514:NAME BOY
09/03/05 04:22:41 8+GL2jUr
まさかこの世界が夢だったとはなー
515:NAME BOY
09/03/05 08:23:41 2Y4avZGo
いつから かんじを つかっていいと いった!
516:NAME BOY
09/03/05 10:57:49 Fikg5jo+
『りんく』もしっかりひらがなひょうきですね、わかります
517:NAME BOY
09/03/05 14:45:14 N2aGCNl/
たいとる も ひらがな?
518:NAME BOY
09/03/05 20:51:10 FcxED6ri
>>515
スレ間違ってるよ
>>358
デートイベント後にマリンが消失するんだが(動物村で歌だけ流れてる)
習得イベントっていつできた?
つーか俺無印でやってるけどどっちでできた?
519:NAME BOY
09/03/05 21:54:20 cavUmG4h
>>518
剣なしのまま貝殻20個集めて館いく
520:NAME BOY
09/03/06 22:06:52 V8Sm95m3
いやいや、剣取得フラグ立てちゃったら剣無しプレイの意味が…
他に抜け道も無いっぽいし、妥協するしかないかな
521:NAME BOY
09/03/06 22:18:06 Dwsc/Oef
いや剣なしのまま貝殻20個集めて館いっても剣は未取得のままでいけるぞ
522:NAME BOY
09/03/07 20:16:20 3EIEtqRc
すまん、俺の中で剣無しってのは
フクロウに会わずに済んで、BGMは最初の曲のままってのが前提なんだ
523:NAME BOY
09/03/08 11:35:30 DjBPpV02
DX版でキャンキャンワープ使ってさまよってて
宝箱あけたらフェイスの鍵ゲットとか出て大鷲の鍵ゲットした
ちなみに5体倒したとき
これでコッコをずっと持ち歩ける
524:NAME BOY
09/03/08 12:34:51 DjBPpV02
バグ面でL2盾ゲットした後大鷲で宝箱あけたらL3になった
しかもL3だと火炎放射器ふせげない
525:NAME BOY
09/03/08 14:51:42 LeNe+cD7
退化してるw
526:NAME BOY
09/03/09 13:50:01 nmgV+RNJ
ワロタ
レベル負けもいいとこ
527:NAME BOY
09/03/09 15:17:13 IuuAqXpN
レベル0の盾マジお勧め
528:NAME BOY
09/03/09 17:39:13 pF2rSm47
DXだと無理じゃね?
529:NAME BOY
09/03/09 17:45:46 uM4WYjDv
ひたすら盾を取り続けてオーバーフローさせれば可能じゃね
530:NAME BOY
09/03/09 18:05:18 IuuAqXpN
そういえば無印のワープバグで行ける
バグマップのマップ詳細が乗ってるサイトとかってあるんだろうか
531:NAME BOY
09/03/09 18:05:45 uM4WYjDv
無ければ作る
532:NAME BOY
09/03/09 19:36:47 pF2rSm47
キャンキャンワープのためにつくったものだけどスクロールでも同じマップになるっぽいな
1-1-AってのはLv1の攻略本マップでいう1Aのところって意味 1-1A-2Aみたいなのは横スクロール
P-1から下に行くとA-1 A-16から右に行くとB-1
まだまだ未完成
URLリンク(up2.viploader.net)
533:NAME BOY
09/03/09 21:14:27 FuiWHH89
532がDXのものだとして、マップだけ見ると
無印とそれほど違いは無いみたいだな
534:NAME BOY
09/03/12 10:47:30 Mi2L2AS4
ともにめざめよう
535:NAME BOY
09/03/13 16:00:31 SWuw5oWl
>>522
あの最初の曲
もの悲しくて良いよな 序盤だけでしか聴けないのが残念だ
536:NAME BOY
09/03/13 18:09:08 sakdoZbL
俺の中であの曲のタイトルはトロンボ海岸ってことにしてる
537:NAME BOY
09/03/14 22:33:27 DOXizgxN
カメイワへはどうやって行くか分かりますか?
538:NAME BOY
09/03/14 22:54:17 MlFIsGHK
攻略サイト見る
539:NAME BOY
09/03/15 00:05:06 +FXlwLAK
町の電話ボックスの前で右にスクロールバグしたら町の横にある水の中に入ってさらに右に行ったらうるりらばーちゃんが剣で襲ってきてクソ吹いた。
ファイアロッドで倒しましょう
540:NAME BOY
09/03/15 09:05:04 VsSNaDux
うるりら・・・ばーちゃん・・・?
541:NAME BOY
09/03/15 13:30:43 l8F5NOej
妖怪ヤッホーババア
コホリントに複数生息し、奇声を上げながら冒険者に剣と弓で襲いかかる
542:NAME BOY
09/03/15 19:47:35 uluz5Cir
町?メーベ村のこと?
543:NAME BOY
09/03/15 21:05:59 BKSlTtsQ
子供だから分かんないや
544:539
09/03/15 22:56:40 +FXlwLAK
>>542
スマン、メーベの村でОK。
あと釣り堀に行く直前でスクロールバグしても出てきた気が・・・。
>>541
ワロタw
545:NAME BOY
09/03/16 14:35:08 ATqLTdsw
あぁそれやったことあるなw
何か攻撃する時、リンクから箒貰った時の「でれれれーん!」ってポーズしながらするんだよなぁ
最初見た時あまりのシュールさに思いっきり吹いたっけ
546:ルルーシュ ◆3fidl2y0e6
09/03/16 19:00:13 zdbrB1Tl
コホリント鉄道の弱み
まず、駅が4つしかないこと。
・ウクク草原駅 ・アングラーの滝駅 ・動物の村駅 ・タマランチ山駅って・・・。
それに、列車の本数も1日4往復・・・。これでは不便すぎますな・・・。
走っている列車はキハ40系で、しかも1両の列車のみ。
547:ルルーシュ ◆3fidl2y0e6
09/03/16 19:05:28 zdbrB1Tl
タマランチ山を登るキハ40系
オリジナルのDMF15HSAエンジンをめいっぱい吹かしても、
時速10キロ弱で喘ぎ喘ぎ登っていくと。
タマランチ山は最大で33パーミルの勾配があり、220馬力しかない
キハ40系にとって非常に過酷な存在で、ダイヤを遵守するには
難があります。
幸い、コホリント島は湿度が少ないため、非冷房車でも、
窓を開ければ涼しいので、冷房いらずです。
548:NAME BOY
09/03/16 20:23:14 dMHCv9oJ
バグ技とか鉄道とかついてけないべ
549:NAME BOY
09/03/16 20:34:34 8HErZhUn
荒らしに反応すんなよ
550:NAME BOY
09/03/16 21:40:22 VPvow9jh
どうせ自演だから気にすんなよ
551:NAME BOY
09/03/16 22:22:54 GHShGQiN
無印の初期版と後期版の見分け方ってある?
カートリッジの外見だけで。
552:NAME BOY
09/03/16 22:29:25 8HErZhUn
よくみると番号が刻印されてる
553:NAME BOY
09/03/16 22:46:41 TG9lpDCf
ガキの頃より、ある程度 歳とった方がエンディングに感動出来るな
554:NAME BOY
09/03/16 23:08:01 GHShGQiN
>>552
どっちがどういう番号を書かれてるのか教えてくれ
555:NAME BOY
09/03/17 08:53:12 UnJMdVpm
子供の頃じゃ島が消える事よりもやったーラスボス倒したぜ!が大きいだろうから
それまでの話の流れとか、魔物が何故リンクを襲うのかとか深く考えないだろうからな
町の住人にとってのラスボスがリンクだなんて・・・
556:NAME BOY
09/03/17 12:33:57 Uayz5viL
>>554
サガみたく数字の後にAとか刻印されてるんじゃなかったっけ
数字だけなのが初版だったような
557:NAME BOY
09/03/17 13:54:02 EHSygoMB
>>555
だから上記のヤッホーババアが襲ってくるのか・・・。
558:NAME BOY
09/03/17 14:05:05 GbBWtBvn
入り江の小屋だっけ?あそこの住人だった幽霊ってどういうフラグで登場すんの?
いつの頃からかあいつが出てきた試しがなくなってる気がする
559:NAME BOY
09/03/17 14:14:56 aggTn7uG
バグつかってるからでは
560:NAME BOY
09/03/17 15:15:26 bA9hveI7
普通に進めてLv4クリアしてもつかないことがあるな
クリア前に岬の家へ一度でも入ってると憑いた気もするけど
ちゃんと検証はしてない
561:NAME BOY
09/03/17 17:11:01 ty84cQnE
かぜのさかな習得みたいに細かいフラグが必要なのかな
剣取ってラネモーラ倒して鍵でダンジョン出現させて…検証してみるか
>>559
バグ前提じゃなきゃこんな質問しないだろw
562:NAME BOY
09/03/18 00:37:12 2bbTB6Wg
幽霊は貝殻を20個持ってると出てこないんじゃなかったか
563:NAME BOY
09/03/18 18:05:56 9DRjopYa
羽根持ってると横軸の敵に対して激しく優位に立てるな
564:NAME BOY
09/03/18 19:59:52 qdhu34x6
羽根と剣はいつも装備しておきたい
GBのボタンが増えてくれれば
565:NAME BOY
09/03/18 23:26:02 SbkxgJgs
幽霊はLv4から出てすぐ憑く時としばらくうろうろしてから憑く時とあるから
わかりにくいなー
でも貝殻は関係無いと思う
566:NAME BOY
09/03/20 17:58:42 8RIf6ZNO
URLリンク(www.inside-games.jp)
567:NAME BOY
09/03/22 04:03:05 Nn0PGEjb
攻略サイト見ながらLV4まで終わったお(´・ω・`)
自力で進めるヤシいるのかお?(´・ω・`)
568:NAME BOY
09/03/22 04:47:02 1qZF92Wt
>>566
すごいなこれ
569:NAME BOY
09/03/22 09:04:23 zjwX/WVG
なんかこれ見ると、夢島と神トラってほとんどマップ構成が同じなんだね
メーベの村→カカリコ村、砂漠→砂浜、湿地帯→イカダ下り、ハイリア湖→人魚の入り江
森の位置や城の位置まで大体同じとは
570:NAME BOY
09/03/22 09:54:54 Mki5IZn8
以前にもぶつ森でメーベ村を再現とかあったけど
やっぱり海外でもいまだに人気なんだなあ
571:NAME BOY
09/03/23 09:44:34 Gq6yjqFg
さっきノーミスクリアしたんだけどなんだこれは、羽がはえたマリンが歌いながら飛んでいくだけじゃないかw
572:NAME BOY
09/03/23 12:52:31 Tc9ST7uN
初見でバグかと(ry
573:NAME BOY
09/03/23 20:57:06 daY+kPnt
573GET
574:NAME BOY
09/03/23 21:39:29 SOgo3tXh
>>571DXは
ちゃんと感動出来るようになって(ry
575:NAME BOY
09/03/24 18:08:17 rvvGU79f
爆弾持ってる敵(クリーピー等)とか爆発エフェクトある敵(ボマー)って
ちゃんと爆弾で壊せるオブジェクトを壊してくれるんだな
こういう細かい所も良く出来てる
576:NAME BOY
09/03/24 18:26:19 MHWKUgqd
_ ∩
( ゚∀゚)彡 マリン!
⊂彡 マリン!
577:NAME BOY
09/03/24 19:48:24 G89KBvpg
クリーピーってキノコだったんだね、最近知ったよ・・・w
ずっとマッチョな体型の人間っぽいキャラだと思ってた。
578:NAME BOY
09/03/24 21:32:26 0ll2Pzh7
マジ?あれ足が生えてたように思うんだが…
579:NAME BOY
09/03/29 18:42:47 boZrzvFN
やたぁTSUTAYAのワゴンにてDX100円でゲット^^ 箱かなりボロボロだが
580:NAME BOY
09/03/30 11:01:11 wFscBJJS
このスレ見てゲオで買って、おとといクリアした。
壷の洞窟で魔法の粉で点火できるって気づかず詰まった。
オオワシの塔で鉄球で柱倒せるって気づかず詰まった。
同じくオオワシの塔のボス戦で、吹き飛ばしの耐え方がわからず詰まった。
581:NAME BOY
09/03/30 20:52:16 hScsqAQp
>>580
オオワシの塔のボス戦の吹き飛ばしの耐え方の定番ってなんなの?
ハシゴの途中で剣を連打して耐えているんだけど…
582:NAME BOY
09/03/30 21:36:29 YTku66lf
鏡の盾構えて歩くのが一応製作の意図通りなんじゃないかなあ
律儀にそんな事してるプレイヤーはあんまり居なさそうだけど
583:NAME BOY
09/03/30 21:41:23 IevRJbCv
あれ?
俺は初めから盾構える戦法だったが‥
584:NAME BOY
09/03/30 21:44:54 3IaQ/3I7
俺いつも鏡の盾入手→先にカメイワクリア→ファイアロッドで焼き鳥だわ・・・
585:NAME BOY
09/03/30 23:40:18 /+iC8oC4
俺も昔は盾構えてた
そのダンジョンで手に入れたアイテムをボス戦で使うのが一般的かなーって
586:NAME BOY
09/03/31 00:15:47 iX+2Vmpp
羽には羽根、という事で跳ねてたら
あっさり吹き飛ばされてました
587:NAME BOY
09/03/31 03:40:24 fTI+3gUo
小学校6年生、ファミコンなんて俺だけもってなかったがGBだけは親にかってもらった。マリオくらいしかやったことなかったから初ゼルダ初RPG?だった。
最初は画面がスクロールする事わからなくて、マリンの家のまわりをずーっとうろうろしてた。
なんていうか胸がキュンとなる。好きとかそういうレベルじゃない。
村の人やフクロウの言葉、交換リレー、石盤の奇妙な文字、マリン、風のさかな
メロディーがもうなんていうか、なんていうか。
いつでも小学校6年生にもどれる
絶対教えてやらねぇ
俺のすきなやつにしか教えてあげない
長文スイマセン
588:NAME BOY
09/03/31 09:26:05 wt03WQJY
>>581
ハシゴ剣連打で耐えれたのか。
俺、ハシゴにただ捕まってれば耐えれるかなーと思ってたらあっさり吹き飛ばされちまった。
羽根ピョンピョンも駄目でどうにもならなかったから攻略サイト見て盾使った。
ボス戦でカンニングすることになるとは思わなかったや。
589:NAME BOY
09/03/31 13:01:33 plpI/65O
ただジャンプして回転ぎりしてるだけで終わらない?
590:NAME BOY
09/03/31 15:50:07 hf9j/Wyh
吹き飛ばされるんじゃないか?
591:NAME BOY
09/03/31 17:47:36 FOphmACe
ジャンプすれば画面2/3くらいの位置までの飛行時に攻撃当てられるから
吹き飛ばしが来る前に手早く終わらせられるって事だろう
吹き飛ばしが来ても羽根を上手く避けられるなら盾要らないし
落とされたとしても何度かやれば上手くいく
確実性を求めたら剣+盾なんだろうけど
ロック鳥とかフックショットで速攻&回避する人のが多そうだ
592:NAME BOY
09/03/31 18:01:27 H5syHpjn
靴つかったら反対側に落ちたの思い出した
593:NAME BOY
09/03/31 18:13:58 FNK9TV64
そもそも最近のプレイでは倒すことすら(ry
594:NAME BOY
09/03/31 21:22:01 KBwC6YYZ
あかん顔の神殿で詰まった 最初の小さい鍵すら取れない
595:NAME BOY
09/03/31 22:00:44 GenwlxmP
よくそこまで進められたな
596:NAME BOY
09/03/31 23:36:48 FNK9TV64
爆弾とか弓矢とか持ってないのかね
597:NAME BOY
09/04/01 04:08:38 l97tXFuH
象ぶつけたら扉開いたわ
598:NAME BOY
09/04/01 15:21:34 K9k7OaL2
>>592
俺も。
「そうか、ダッシュすればいいんだ!」って閃いて、めちゃくちゃ興奮して試してみたら
無抵抗にかっ飛んでって、もう笑うしかなかった
599:NAME BOY
09/04/01 19:01:04 5kYsP0b9
下に落とされたらリセットされるのを知らなくて
登る→斬る→落ちる
を延々と繰り返してた記憶がある
600:NAME BOY
09/04/02 08:47:55 rz1Sm/9x
画面を往復するたびにジャンプ回転斬りを当ててると
ふきとばしが来る前に終わった気がする>7のボス
601:NAME BOY
09/04/02 08:59:17 QJfXOphc
>>600
それって剣L1、赤服なしでの話ですか?
俺は無理だった……
602:NAME BOY
09/04/02 15:06:10 dNKQDQc0
さあ、ともにめざめよう!
→いいえ
それも にんげんの サガか・・・
よろしい ここに えいじゅうするがよい
マリン「りんく・・・ほんとうに かえらなくて いいの?」
→はい
マリン「わたしたち のために えらんで くれたんだね ありがとう
きょうは つかれたでしょう おやすみ りんく」
→はい
マリン「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホッホウ!ばかな やつだ
ユメなどに こだわらず げんじつへ かえればよかったものを
しかし これでまた わたしのくうふくは みたされる」
そのころ げんじつのうみのうえには ひとのすがたは なかった
そう そこには みどりいろの ぬのにはいった なにかの にくを
うれしそうに むさぼる かもめが いちわ いただけだった・・・
というバッドエンドが不意に浮かんだ俺は今日眠れそうに無い
603:NAME BOY
09/04/02 20:04:24 tMwWtHHf
ホッホウ! ホッホウ!
604:NAME BOY
09/04/02 21:30:21 ms7mhi+w
マリオとかクリボーとか地味に任天堂キャラがでてたのが
嬉しかった記憶がある
605:NAME BOY
09/04/02 21:55:56 M3XbiY3W
素晴らしくて切ない、壮大な夢オチ
606:NAME BOY
09/04/03 00:43:51 fojov4Wy
この作品に対して
夢オチかよ
ってゆーやつとは友達になれない
607:NAME BOY
09/04/03 07:30:58 crgNRTMj
プレイヤーが頑張らないと夢は覚めないわけで
よくある夢オチとは違う気がする
608:NAME BOY
09/04/03 09:15:38 JOSX5HVq
夢ではあるけど確かにそこに存在していた
それを消したのはプレイヤーってのが悲しい
609:NAME BOY
09/04/03 09:57:26 +GL1sykV
いや、夢じゃないし
610:NAME BOY
09/04/03 09:59:23 KdWo5zM4
夢だけど、夢じゃなかったんだ
611:NAME BOY
09/04/03 10:36:42 QPP3m4hV
エンディングで、リンクが風の魚を見たとき
>>610の言葉を心の中で叫んだに違いない
あのリンクの笑顔は良いね
612:NAME BOY
09/04/03 17:36:22 hlw1Y7RG
>夢だけど、夢じゃなかったんだ
そのままキャッチコピーみたいだな
613:NAME BOY
09/04/04 07:04:36 HBy4FkNC
なんだかんだでジブリは知名度あるからのう
614:NAME BOY
09/04/04 08:33:40 /gk206/g
トトロ的な
615:NAME BOY
09/04/04 14:07:03 7ZsbxQM/
いまでもどこかにコホリント島は存在し、住人や魔物達はそこに暮らしている