ASTRO BOY 鉄腕アトム -アトムハートの秘密- 5章at RHANDYG
ASTRO BOY 鉄腕アトム -アトムハートの秘密- 5章 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 06:41:51 PXVkosL0
■関連スレ
トレジャーのゲームスレ その15
スレリンク(famicom板)
ガンスタースーパーヒーローズ 6形態目          (dat落ち)
スレリンク(handygame板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 06:44:31 PXVkosL0
▲前スレの最後のレス

▼713 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 08:57:24 ID:Q//Z0Aw30
>>711
ヒント:2005年のヒット商品


新板設立を機に1年振りに復活
トレジャーの超傑作ゲー、鉄腕アトムについて語ろう!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 06:50:11 PXVkosL0
いかん、テンプレサイト消えてた。
キャッシュね

URLリンク(web.archive.org)

あーでもアトムハート完成図は生きてるな
URLリンク(www.quadspace.net)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 06:52:22 PXVkosL0
海外版のFAQ
Astro Boy: Omega Factor - FAQs & Guides - GameFAQs
URLリンク(www.gamefaqs.com)

忘れてた。追加

6:コピペ1/3 日本版と海外版(オメガファクター)との違い
07/02/10 06:54:05 PXVkosL0
電源を入れた後、英語、フランス語、イタリア語、オランダ語、スペイン語、日本語から選択
イベントテストの番号ごとの内容がわかりやすくなっている(ステージや特殊なイベントの違いがわかる)
ステージセレクト画面で選択中のステージにカーソルがつく
ベストスコアを難易度ごとに設定

ステージクリア時の集計:
クリアボーナス
所要時間ボーナス
残りライフボーナス
残EXゲージボーナス
ノーダメージボーナス
EX未使用ボーナス
※印は新規敵キャラ

ステージ1
赤雑魚ロボが完全に仰け反らなくなっている
白雑魚ロボ(※)…殴りと光弾、砲弾
桃雑魚ロボ(※)…プロペラで空を飛ぶ、空中をヒラヒラ移動して水平や斜めに光弾
空色雑魚ロボ(※)…ジェットで空を飛ぶ、桃型より動きが早い、水平や斜めに光弾
橙ハチロボ(※)…ハチロボと同じ
赤砲台ロボ(※)…他の砲台ロボと同じ
ジオワーム戦終了直後にクリア集計
ボスクモロボ、ジオワームにライフ

ステージ2
緑マンボウ型ロボ(※)…右から現れ、左端近くまで移動してUターンして帰っていく
クモ(?)ロボ(※)…直線にビームを3→4→3の数で撃って消える
紫マンボウ型ロボ(※)…上下から現れ直線ビームを撃ってくる
中ボス茶ハチロボの後半パターン変更(左右往復後、アトムにx軸を合わさず下に移動する)
赤マンボウ型ロボ(※)…緑型と逆の軌道を描いて弾を飛ばしてくる
人工太陽、前半でも自転するようになる(あんまり意味ないw)
ビッグX、あんまり逃げ回らなくなる
コウモリロボ(※)…遺跡の迷路内などに出現、素早く飛び回りアトムの近くでバリアっぽいのを出して吹き飛ばしダメージ。センサー無し注意
             たまに「ちょっと通りますよ…」的に歩く

ステージ3
大小関係なく雑魚ロボが画面内を縦横無尽に動き回るようになる(宇宙だから?)重力変化のせいでかなり戦いづらい
序盤の吹き抜け型地帯の重力の変化(横端の強重力が無くなっている、かわりに大雑魚ロボ)
黄砲台ロボ(※)…他の砲台ロボと同じ
序盤の画面分割の変更(細かくなっている)
紫雑魚ロボ(※)…殴り、光弾、砲弾、仰け反り無し。
白コウモリロボ(※)…動力炉に出現
終盤の斜め地帯の画面分割の変更(細かくなっている)
日本版ステージ1に登場した仰け反らない赤雑魚ロボ大量出現
アトラス、突進の際の溜めが無くなる、二連続突進パターン追加。前半の行動がランダムに、銃口やや下のビームキャノンの安全地帯消滅
      後半、ジリジリ近づくことが多くなる。光の棒の回転スピード低下。
アトラス戦終了直後にクリア集計
アトラスにライフ

7:コピペ2/3
07/02/10 06:55:22 PXVkosL0
ステージ4
ブラックルックス、立ったままの姿勢でジャンプ→空中攻撃が可能に
中ボスクラスの飛行船の動きに変化(搭乗者を倒した後、突進せずに上下に揺れてミサイルを撃つ)
一周目と二周目でシューティング面の構成が大幅に変わる
ミニ飛行船(※)…突っ込んできたり、ビームを放ったり、弾を撃ったり、ハチロボのように動いたりする。ミサイルは無し
黄針玉(※)…連なって障害物となる、破壊不可
緑針玉(※)…集団で周りを取り囲む。針を出しているときは破壊不可
赤魚雷型ロボ(※)…前方で反転して突進してくる
赤針玉(※)…上下に飛び跳ねて移動する、破壊不可
赤雑魚ロボ2(※)…プロペラで空を飛ぶ、空中をヒラヒラ移動して水平や斜めに光弾
赤雑魚ロボ3(※)…ジェットで空を飛ぶ、移動が早く、水平や斜めに光弾、仰け反りなし
灰針玉(※)…単体で移動する障害物、破壊不可
黒針玉(※)…画面端で跳ね返りながら画面中を跳ね回る。針を出しているときは破壊不可。
桃雑魚ロボ2(※)…自分で空を飛ぶ、弾を一発ずつ発射
空色雑魚ロボ2(※)…自分で空を飛ぶ、弾を三連発する
カラブス戦終了直後にクリア集計
カラブスにライフ


ステージ5
黄魚雷型ロボ(※)…光弾を撒き散らしたり、突進したりする
緑飛行船(※)…飛行船とほぼ同じ
終盤の電車内で緑ブラックルックスが銃を使うようになっている
デッドクロス戦終了直後にクリア集計
デッドクロスにライフ(ロボイドRには無し)


ステージ6
赤ロボット兵(※)…光刃飛ばしあり、仰け反り無し
大モアイの出現が若干変化(一度地面に落下してくる)
終盤、画面が低位置で固定されて転がる敵を簡単に避けられなくなっている。
転がる敵は同じ地点で何度も復活する
ドンドラのいる地点にも転がる敵(大)が現れる
シャラク戦終了直後にクリア集計
シャラクにライフ


ステージ7
モンブラン、前半の回転時に少しバウンドして跳ね返る
       跳ね回った後出なくても光球攻撃を行う
エプシロン、体力の減少に伴い光子ビームの本数が増加
プルートウ戦終了直後にクリア集計
ノース二号、電光、モンブラン、エプシロン、プルートウにライフ

ステージ0
倍寸ロボイドにライフ
先生に「先生(ちぇんちぇい)!」とルビが入る(「奥さんなのよさ。!」は直らず)


ステージ8
青魚雷型ロボット(※)…日本版の色違い
紫マンボウ型ロボット(※)…日本版の色違い
黄マンボウ型ロボット(※)…3WAY弾を発射
翡翠マンボウ型ロボット(※)…日本版の色違い
紫針玉(※)…日本版と同じ
薄紫飛行船(※)…日本版の色違い
ピックの額に変身時Wが付く
ガロンの弱点が開く頻度がほんの少し上がっている
最後の一分の背景変化が黒→赤→青になっている
一周目エンドの背景が赤、二周目エンドの背景がエメラルドッぽい色を基調にしている

8:コピペ 3/3
07/02/10 06:56:59 PXVkosL0
雑魚ロボットの強さは
黄(殴り)→青(光弾)→緑(砲弾)→ピンク(ミサイル)→白(黄青緑)→赤(白+仰け反りなし)→紫(赤強化)
のようです。(空中は、桃→赤プロペラ→空色→赤ジェット)

空中ステージは破壊できない針玉が上下前から格子状に潰しにかかってきたり
最大サイズの縦に連なったものが4つ並んで画面全体を押しつぶしてきたりと、かなり死ね


訂正・補足
アトラス前半はキャノン→突進複数回の繰り返し。
ステージ4最初の中ボスの飛行船の動きは日本版と同じ
EASYには日本版に設置されていなかったところにもライフ回復がある
赤雑魚プロペラに仰け反り無し

最大EX数5、EX技でもゲージが溜まる
ステージ中にライフ回復あり(EASYよりは数が削減されている)
W3の速度が体力減少に伴い速くなる
アトラス後半、棒の回転が体力減少に伴い速くなる
ステージ4二番目の中ボスの飛行船はミサイルx4
エプシロンの光子ビームのロックオン→照射の間が短くなっている?
プルートウの角ビームが削り判定に、同時にプルートウを貫通して背後まで伸びてくるようになる
       代わりに焼夷ビーム発射前の打上が通常の当たり判定に
クリア後のステージセレクト復活編でも通常のアトラス戦が行える(最終面ルートはBJ亭から行ける)
BJ亭にステージセレクトでスコア表示
おくさん→おくたん(おくさん) に。
EXダッシュの強化(ヒット数増大)
3-1、3-4で最終面に強制移動させられるバグ修正済
ステージセレクトでの誕生編、復活編の選択
ガロンの弱点に重なるようにしてキャノンを打てば直後にパンチが入る がなされています。

既にNORMALでいっぱいいっぱいです。はっきり言って日本のハードモードより難しいです。。
特に敵からのダメージが凄まじくなってます。
シャラクの突き40000、岩50000、εのウニ34000、鯨64000
プルートウの焼夷ビーム80000、倍寸ロボイドの殴り100000(即死) 辺りが目立ちました。
ステージ8のシューティングは、自分はもはやEX技乱発しないと切り抜けられないような状況でした。
NOMALでこの状態なのに、HARDをクリアできるでしょうか。。


海外版アトム6-3に隠し部屋が追加されてるね。
ピラミッドを登る途中の最後の窪みの奥でジャンプ→下ジェットすると地面にめり込むから
そのまま右に歩いていくと…

えびいぬくんが出てきた・・・

おお!マジだ。
叩くたびにライフ(小)が出てくる。倒すとライフ(大)。
むこうもボーっとしてると殴り(8000)かビーム(削り/最大4万)してくるのね。
まず食らわないだろうけど。他の場所にはいないのかねえ?

今気づきますた。アトム海外版、主題歌で二番の歌詞ができてたのね。


なんだとさ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 10:59:09 y6P4E1EN
2003年のゲームがレトロなのか?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 11:56:13 cgrqRC+x
GBAまでレゲーにしてんじゃねーよ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 16:33:31 Sf8JO1Tk
は?レトロ?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 18:30:14 /4nzzmQQ
まあそうカリカリせずに

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 01:00:18 QPoVg4sR
携帯ゲ板では存続が難しいレベルのマイナーさではあるからな…。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 07:12:49 0xoH3Rj0
それにしては結構長く続いたもんだけどなw
久しぶりにGBAで熱中したゲームで長く遊べたな。
シナリオも何気に良く出来てるし。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 10:08:37 rrwndDto
これと同等のクオリティを期待して
DSブラックジャックを買い絶望した奴は挙手。




16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 12:10:12 zPHOhyvk
>>15
どういう風にひどかったの?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 14:43:08 EIXRuGkh
ゲーム自体はそんなに酷くは無い(劣化カドゥケウス+漫画アドベンチャー)だけど
高ランクでクリアしようとすると弾幕STG以上のイライラ棒っぷりに一気に苦痛になる。
しかも、ポーズかけて中断・リトライだのといった事が出来ないので洒落にならん。

アトムハート懐かしいな。ハードの縛りプレイ(体力や攻撃力は出来るだけパワーアップを
後回しにする)してたらエプシロンで詰まって放置してたのに、海外版ハードをクリア
した後で再挑戦してみたら余裕でエンディング一直線だったw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 16:11:02 GRSy9sM5
>>17
イライラ棒はたいした事なかったけど、リトライできないのは酷いね、
1つミスするとゲームオーバーになるまで待たなければやり直せないところが。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 20:30:54 H8s1Z53m
>>17
海外版ハードさあ・・・アトラスが強過ぎだと思う。エミヤさん、数十回は死んだ。

エプさんとかガロンとか日本の時点で鬼な人はさして苦戦しなかったね。
古代のチビロボ軍団(特に赤)とか、ブラックジャック邸での戦いとか、
ジオワーム→人工太陽→カラプスの3連コンボとか
日本ではザコとしか思えないような奴は何度も煮え湯を飲まされたね。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 21:04:24 CwEWj0ZO
海外版、手術を妨害するアトラスとダイレクトに戦えねー!
やられたらブラックジャック先生の家からリトライ。何てこった。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 23:37:42 tHQ4x1PX
ゲハリで念願のタイニートゥーンが買えた。
な ん じ ゃ この神ゲーは!

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 19:34:16 APfmggic
アトムタイプのアクションはタイニーの時点で完成されてたんだな・・・
一回やれば飽きる探索マップも無いしデモも最小限だし敵が手加減無しでかかってくるし
アクションだけ純粋に楽しみたい人には最高ジャマイカ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 22:28:40 Cg3issc3
>>22
でも4面までしかない・・・・・・・・
だけどしゃいこーの出来!!


24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 22:54:18 APfmggic
短くても気にならん!充実度がハンパないからな。
パスワードコンテもあるが1面から面白過ぎて使う気にならん。
ガンスパにこの青兎の爪の垢でも飲ませてやりたいぜ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 23:57:09 APfmggic
パートナー選びも楽しいのー。
吹っ飛ばし→ネズミフーフーのコンボが強い強い。
バブズは使いやすいしハムトンのライフ回復も捨てがたいしあー迷う。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 00:16:25 T4J2p138
チーン

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 13:34:15 GR1yU3Xa
必殺技の道路工事カッコヨス

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 22:31:42 GR1yU3Xa
なんじゃ~この画面の半分以上あるクロヒョウはwww
こいつになら殺されて本望!!!(チーン)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 20:20:09 WUaiR1OG
ソニック系の多いコナミ製タイニーを見てきた身には
トレジャー製タイニーと聞いてどうもイメージが湧かなかったたが、
まさかこんな殴りまくりバイオレンスアクションだったとは...w

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 22:49:36 5xs2OOL7
若干スレチかも知れないが誰か教えて。
ニョーカってASTROBOYで出てきた?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 01:35:36 naWqhm9s
>>30
覚えてないけどとりあえずアニメのオフィシャルサイトのキャラクター紹介には居ない。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 01:55:20 R1+yB0hp
>>30
ありがと。やっぱあのキャラ出すのは無理があるよな・・・

興味もってyoutubeで初めてアストロボーイ2003のOP見たんだが
エプが異常に可愛く描かれているのにびっくりした。
ゲームでエプシロンを知った後、手塚治虫マガジンで史上最大の戦いに出ている
エプを見た時、酷くガッカリしたからなあ・・・

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 01:55:55 R1+yB0hp
間違えた。>>31

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 13:00:52 NsV+ov2c
ニョーカなら出てるぞ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 00:53:33 Gf9pephF
>>34
うそ!ナジ!?何話?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 19:47:20 jS8Ax+xc
頼む!ニョーカ出てくるのは何話か教えてクレー!

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 22:46:19 lC8/xIKv
34はこのゲームに出てると言いたかったんじゃないだろうか・・・


38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 07:03:38 aW37E3bd
アニメには出てこないだろ…
アニメに出てくりゃゲーム内では手塚絵じゃなくアニメ絵になってるはず。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 17:05:06 R2KgZ5qY
やっぱそうだよな・・・ガックシorz

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 02:05:04 q8KH2De+
このゲームのおかげで、
子供の頃大嫌いだった後期手塚アニメが好きになれた
これ手塚のマンガ・アニメファンも買いだろ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 14:51:14 GJwrBlz3
むしろ第三者が作っておきながらあそこまでスターシステムを
再現してるのが素晴らしすぎる。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 15:45:03 Nt/jyFj8
恐るべきはゾルゲールという事か

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 14:56:29 kX5X8CHb
>>42
以前はそう思ってたけどトレジャーの功績もでかいと思うようになったよ、
DSのブラックジャックやった後だと。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 17:15:36 eCamD5Lx
DSのブラックジャック作ったのもゾルゲールなん?

誰かこの人の代表作品教えて

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 17:40:36 Eatkuxwm
>>43
どうだろうな…
同じトレジャー&ゾルゲのガンスタースーパーヒーローズは
ゲーム的にもシナリオ的にもアトムに遠く及ばないものだった。

手塚作品の持つ重さと、レイディアントシルバーガンあたりのトレジャーの重さと、
終盤の超ゲーム少女ユーゲなどのゾルゲの重さが偶然一致して出来たのがアトムハートなんだと思う。

そして何よりアトムはゲーム自体が面白かった。そこが一番大事だと思う。
シナリオだけでも、技術誇示や多関節ボスだけでも面白いゲームが作れるとは思えない。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 21:07:45 0ChuAGSI
まさに奇跡の逸品というわけだな。売上的にも振わず発売後1年未満で
ワゴンの常連になったとはいえ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 23:20:19 3x+E0603
せめて任天堂から・・任天堂から発売されていれば・・・
と、当時は思っていたが、応援団やどりるれろを見て
やっぱり任天堂から出ててもダメだったかな・・・と思った。


・・・のは去年くらいの話で、ラブベリの体たらくを見るに
やっぱトレジャーも任天堂に出してもらったほうが良かったんでは?
と、再び思っている

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 23:31:28 UhbitNI4
同時期に出たゲゲゲの鬼太郎は未だに高価安定だな、、
というかもう見ない。よほど出てなかったのか。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 12:40:32 kGyIhUlY
鬼太郎は再販され、PSoneブックスにもなったはず。結構出荷されてるはずなんだけどね。
操作のもっさり感といい得点が表示されない(存在すらしなかったかな)事といい
作りの甘さや大味さなどのせいで、あまり楽しめない代物だったけど。
一部での評判の良さと出荷数の少なさ、そして何より好きなジャンルである
ドット絵横スクACTって事で手を出したが正直期待外れでしたな。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 21:30:00 Ito9oZmx
>>49
鬼太郎はGBAの事では・・・?

と、思ったらGBA版・PS版・PS2版を同日発売してたのか。やる事がえげつねえ。
流石、契約した物は期間中、徹底的に使い潰す鬼企業、コナミ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 09:21:39 4Go0Tq5z
GBA版鬼太郎では
「よく出来てるけどアトムと比べるとさすがにな~」てな声を当時よく聞いたな。
そのうち手を出そうかな、と思ってるうちに市場からあぼーん。
>>49
同意。PS版はレトロ風と単なる不親切を履き違えてるようなゲームだった。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 21:27:16 OFgIAoTm
アトムがよく出来てたのは
主たる攻撃方法が飛び道具ではないのも一因ではないか、と思っている。
鬼太郎やガンスタ、やった身として。

スレ違いになるが、例えばロックマンだと
バスターで撃つ奴と剣でズバズバ斬る奴がいるが
後者使ったほうが面白く感じる。何でかはよくわからない

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 23:35:27 4Go0Tq5z
接近戦メインは何かとメリハリがつきやすいせいかな。
飛び道具を使った遠距離戦だと敵との駆け引きにワンクッション入る分ぼやけるのかも。
ポップンツインビーもパンチでガンガン接近戦かました方がはるかに面白い。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 20:55:10 I7Z5nKSb
そういえば、オメガファクターで強化されたEXダッシュは
爽快感がアームキャノンより上だったな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 23:12:39 JTD3yIDe
近接戦闘は、なんとなく「手ごたえ」を感じるからな。
ファイナルファイトの、棒や剣で敵をぶっ叩くシチュは逆に
モーションの少なさなどのせいで全然気持ちよくないけど。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 02:18:05 WgOMmXru
>>54
kwsk
日本版のEXダッシュは大して使いどころ無いわ発動しにくいわで良いトコ無しなんだぜ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 07:54:32 yHNzM4Ca
>>56
当たり判定がメチャクチャ増えてて
日本版が
ボン     ボン     ボン     と当たる間に
ボボボボボ ボボボボボ ボボボボボ と当たる

ドレミファソラシドシラソファ ぐらいいく。

参照

URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 10:08:05 WgOMmXru
>>57
sugeeeeeeeee!!
一匹の敵に対してそんなにヒットするのか。

オメガファクター買ってみようかな・・・でも>>8を見る限りじゃ鬼ムズっぽいし。どうしようか。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 12:24:40 +6laxI3z
コピペの補足
クリアボーナスにはノーレーザーボーナスとノーダッシュボーナスがある。

二つとも斑鳩のドットイーターみたいなお遊びだと思って良い。
ノーレーザーは1面だけだったら積極的に狙ってみても良いかも。

>>54
0移動爆装みたいな感じだよな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 02:31:50 M5sfvLw4
>>58
むずかしいがクリアできるようなら(あるいはクリアきなくても)
Normalはクリアできるから特に心配する必要はない。
Normalクリアで究極キャラ名鑑も出るし。

Hardは本当にオマケのオマケ、特にご褒美もない。
あれは難しいというレベルを逸脱している。アーケード畑の人間用。

輸入代行店、何故当時になかった・・・
URLリンク(www.kidsdream.cc)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 11:33:45 qsFLT5v4
むずかしいモードのガロンが倒せん・・・。
20000ダメージの隕石が雨のように降り注ぐわ弱点すぐ隠れるわで突破口が見つからん。
エプシロンがまるで可愛く見えてくるぜ。

>>60
世の中にはそんなサイトがあるのか!
自分の世間知らずっぷりにワロタ
色々と親切にしていただいて申し訳ない。さっそくオメガ買うぉ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 12:08:08 7/kgs6tj
Hardはクリア後イベントテストにスタッフロールが出るよ。
それくらいだけど・・・

アトムの能力が下げられるのは海外版限定だっけ?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 13:52:29 M5sfvLw4
>>61
過去、色んな人がぶつかった壁だね。
もっともかんたんでクリアできたなら、さして苦戦しないと思うが・・・。

過去スレで出た、ダブルアームジャガイモブラスターの避け方のポイントは
・ちょんちょんと歩きながら交わす。むやみやたらに動かない。かわす時もギリギリまで引き付ける
・↓ダッシュでダッシュ緊急停止が出来る事を活用

この2点。で、

・弱点部分は、パンチがぎりぎり当たるか当たらないかくらいの所から攻撃すればキックまで入る
・キックの部分をアームキャノンに替えれば効率良い(P→P→P→キャノン)
・PPPキャノン主体なら75000点前後、ボコるonlyなら105000付近で終わる
・ので、それを頭に入れてEX技のペース配分をする
ここいらに気を配れば8割方勝てるようになるよ


>>62
アトムの弱体化なんてできたっけ?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 14:14:54 7/kgs6tj
>>63
1.ステージプレイ中にセレクトでアトムハートの画面
2.そこでL を押すとアトムのステータス画面
3.その画面でそれぞれの項目にあわせて左右で
  LEVELを変えることができるよ。
そのままプレイに戻れば初期ステータスで最終面も遊べる。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 18:29:49 qsFLT5v4
>>63
マジthx
やっと倒せたぜ。
残りライフ10000、残りEX1、すぐ頭上に馬鈴薯が迫ってる状況下でアームキャノンフィニッシュ
というドラマティックな展開を演じてしまった。
今更ながら、アトムハートってマジ神ゲーだな。
あの変態みたいなアニメ版がここまで化けるとは・・・。

>>64
今確認してみたが、日本版ではできなかったよ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 10:25:18 iQKy7f8L
>>64
パンチ力を限界まで下げて電光に熱いスパーリングを!

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 21:57:41 MUMIyVin
>>65
ゾルゲがセガだかヒットメーカーだかに行って
手塚キャラの事を熱く語り始めたら、あまりの濃さに担当の人が途中でさえぎって
問答無用で開発にGOサイン出したっつーエミソードあったな。

愛があったからこそあのストーリーができたんだろうなあ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 08:36:42 Dl1RG9JV
個人的には最終ステージの台詞が好きだなあ。
「これがニョーカなのか・・・なんていう姿になっちまったんだい!」
急に原作っぽい喋り方になるアトム萌え

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 10:13:26 JOM7BKcY
(参考)鉄腕アとム 主題曲
URLリンク(a1234567.lolipop.jp) (約2.37MB)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.43MB)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 12:24:39 OUd3Au4W
ラストは第一期アニメの最終回と80年版アニメの最終回を足して
2をかけたような超展開だったな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 20:35:57 x7e/qwwD
>>60が紹介してくれたサイトでオメガファクたんを購入した件
一通りプレイしたらwikipediaにアトムハートのページを追記しようかと思う

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 01:37:11 7PpDEUR7
>>71
この時期に買ったおまいさんは、超ラッキーだな。
40%オフで買えて、その上3000円以上だから送料無料だろ?

当時は定価+高送料+インターバルだったからなあ。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 09:26:28 X0SUc9Xi
スレ違いすまぬが、プレステ2版はどうなの?




74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 11:25:32 npGdvst0
>>73
PS2版は持ってないなあ。
というかあまり話題に上らないよね、それ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 17:29:54 gdDveI/z
最近アトムハート買ったんだけど神ゲーだな。
ハードプレイ中にフリーズしてデータぶっ飛んだけど\(^0^)/

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 14:58:50 QRWyTCcA
>>75
これを機にオメガファクター買えや
アトムハートほどではないが価格が下落してるぞ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 15:55:30 xms67vhv
>>76
オメガファクター売り切れがほとんどだった。
人気が高いのか?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 18:42:33 4OZHphjT
オメガファクたん今日届いたよ!
まだプレイしていないが、説明書内のアトムはものすっごい不機嫌だな。
目次のアトムを見て爆笑してしまったんだが。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 21:12:20 TiCzT7+q
外人は、ニッコリした顔を「幼児向け」と思うんだな。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 09:25:08 zHMYpizu
対象年齢6才以上なのに・・・

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 00:02:54 I9rwlYf7
自分も>>60のショップで買った。
ところで荷物の依頼主が個人名だったんだけど個人でやってる商店かな、
いきなりオメガファクターの注文が続いて不思議がってるかもねw


82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 07:15:14 H/o65xjj
「どこで宣伝されてるんだろう?」っと思ってこのスレ身に来るに 3000ケツバルカン
ヤフオクでオメガファクター見つけたと思ったら同じ人だった・・・。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 09:42:51 G6ExAtuL
ここはシマトウタカコ氏に3150円を振り込むスレになりました

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 13:14:42 U7R0rHi0
せっかく、輸入代行して送料もタダにして安く売ってくれてるのに
何故か晒し者になっているシマトウさん (´・ω・) カワイソス

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 15:28:50 tdHWoInO
>>84
称えられて尚且つ宣伝されてるんだよ、個人商店ならとっとと在庫を捌きたいだろうし。
元から名前出して売ってるからまあ問題ないだろ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 00:36:43 F4GFfjtB
ノーマルモードって結構修羅場だな。まさかビッグXに殺されるとは思わなかった。
デッドクロス殿下&ロボイドRがマジ鬼だしカラブスの動きがカオスだし、とにかくムズい。



反面、モンブランが全く進歩無くて烏骨鶏吹いた。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 13:26:57 QpV6o8XU
倍寸ロボイド・最終アトラス・最後の中ボス3連戦
この辺もキツイぞ。写楽はまあまあ。
Hardだと、プルートゥさんもそこそこ強い。
紫レーザーより誘導ミサイル3連射がうぜえ。後、吸い込みが鬼

一応、モンブランもハードではギヤ体から柱状フォームに戻る時だけ
ケツバルカンが効かないという微妙な強化がされてるんだがな・・・

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 19:34:10 xZy1LojS
電工、どうやっても12秒を切る事ができないんだが
過去スレで9秒出したヤシはどういう戦法取ったんだ?

もう限界なんですけど

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 20:48:27 sKatsEz6
海外版なのに>>64ができない件


>>87
最終アトラスの第2形態は鬼だよね。
俺はケツマシンガン→キャノンじゃないと太刀打ちできんwww
ていうかブラックジャック先生はもう少しオペする場所を選べと(ry

>>88
世の中にはそんなすごい奴がいるのか。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 22:44:36 xZy1LojS
>>89
調整は一旦クリアすればいけるんじゃないかなあ。俺は出来たし。

オメガアトラスの辛い所は突っ込んでくるときにケツバルカンが効かない所。



ちなみにタイムアタックしてるのは日本版よ。
Ωはボコるスピードが日本の半分くらいになってる(と思う)し。
で、↓過去の猛者。ちなみにこの人、最終的にエプを20秒で倒してる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名前:前スレ518[sage] 投稿日:04/01/20(火) 17:55 ID:???
~続き
以下は全て「むずかしい」モードで叩き出したタイムです。
(限界)ってのは、これ以上、誰がどうやっても縮まない域まで達していると思われるもの。
(あと?秒)ってのは、現在やっている方法(パターン)で繋がれば達成できることが目に見えているもの。

1-5 ジオワーム:18秒(限界)
2-6 プーク:30秒(あと1~2秒)
3-5 アトラス:19秒(あと1秒)
6-4 シャラク:18秒(あと1~2秒)
7-1 ノース2号:29秒(あと2秒)
7-2 電光:9秒(限界)
7-3 モンブラン:28秒(限界っぽい)
7-4 エプシロン:31秒(何秒縮むかはわからない(必ず縮む))
7-5 プルートゥ:48秒(10秒ちかく縮むはず)

誰か「むずかしい」でタイムアタックしている人いませんか?
挑戦者求む! エプシロンとプルートゥは大幅に伸びると予想されますので
お勧めです!(私はしばらくお休みするので)
ではでは。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 04:11:24 1cQK3d/i
>最終的にエプを20秒で倒してる。
そういやそんな動画もあったな
どっかに上がってないかしら?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 01:45:40 oXzh20yd
やっぱり>>64ができneeeeeeeeeee!!
一体何がいけないんだ。EasyもNormalもクリアしたのに。
何か別の条件があるとしか思えんのだが。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 03:11:05 1arenAHn
いつのまにか>>60が在庫切れに

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 16:31:36 btbCKFtq
>>92
イベント全コンプじゃない?
だとするとハードクリアは必須か

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 18:46:08 uODVFG80
(参考)鉄腕アとム 主題曲
URLリンク(a1234567.lolipop.jp) (約2.37MB)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.43MB)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 19:40:20 oXzh20yd
>>94の助言を受けてHardに手を出してみたんだが、この難易度はヤバいな。超ヤバい。
生まれて初めてジオワームに殺されたよ。
その後も太平洋のハチさん、人工太陽、W3、ビッグXにかわるがわるレイプされた。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 21:40:02 btbCKFtq
ブークさん、アトラスさん、ロボイドさん、写楽さん、冥王星さんと
まだまだ猛者がまってますよ~

あれはもう難しいってレベルじゃねーぞ!
完璧M用

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 23:44:24 oXzh20yd
プークはあまり強くなかった。
クントゥールフォースの弾幕が笑えるほど激しかったが、全体的に火力が低い。
そんなことより3-1から抜け出せないぜ!!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 00:34:08 cNdK+kIQ
3-1っていうとアレか。
雑魚のラッシュがすさまじくて一撃くらったら、即あぼんの所だな

あんまり参考になるかわからんが俺自身の攻略だと・・
キックを多用。動くロボはこれでまとめて動きを封じてからボコる
レーザーはキャノン含めて使わない。Lv5以上ならケツバルカンも多用。
動かないロボはPPPダッシュで裏側に回りこんでPPP繰り返し。緊急避難にEXダッシュ使う

後、でかロボの破壊力がエグ過ぎるので不用意にこっちから近づかない。
せめて一旦、バルカンで動きを止める

このくらい

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 21:49:19 3eW6v1Fo
クリアデータを使って「はじめからプレイ」に挑戦したんだが、プークを倒した時点でスコアが集計されてしまった。
フルパワー状態でラクラクプレイでもしようと思ったんだがそうはいかないみたいだな。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 18:20:38 GWGH+Rlo
>>92
多分ハードクリアでいけると思う。
>>64自体それ以上の難易度を求める人用の仕様だしw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 21:56:47 00fmegmC
Lv下げるとつらい能力ってなによ?

俺的にはぶっち切りでケツバルカンだな。次点でジェット

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 14:37:52 2j6XIX5d
ジェットが無いとデッドクロス戦で詰まる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 00:23:09 KCOEWIdX
>>93
だが、ヤフオクではいまだに輸入代行してくれているぞ。
しかも、ますます安くなっている。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 23:32:46 DbYahRj/
ブラックジャックがどこにいるのかわからん
誰か教えてー

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 02:07:43 xqWVxUr+
>>105
ブーンに一度会っる状態で、地下リフトでマグマに会って、
ピラミッドでドンドラに会って、もう一度ブーンの所へ行くとシャラクの封印が解ける。

そうすればごみ箱にいるケンイチのボンヤリが直るよ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 09:34:37 is8+IuIT
>>71
やあ。いつの間にか本当にページが出来ているな。
中々よくまとまっているジャマイカ。

108:71
07/03/30 11:30:38 8wGWOrmS
>>107
見知らぬ方々が大々的に手伝ってくださったから思ったより捗ったよ。
おまいらも足りない点を見つけたら追記してくれ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 22:15:08 oaHaJ3Qn
よく書けてるけど、政岡憲三が描いたのは竜巻でなく、翼竜が羽ばたくシーンだと思われ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 04:11:34 Hcd+nWWy
オメガハード、2回目クリアした。
50回くらい死んだ。ファーストプレイの半分くらいにはなったかな。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 03:16:53 g5hIx1aB
昨日買ってきて、あまりのシナリオの良さにひととおりクリアしちまった

スターシステムうまく使い過ぎ!
ゲームの性質をシナリオに組み込むのうますぎ!

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 23:45:27 0/87JWmW
まさかスレがあったとは!
俺も昨日買って来て今全クリしたよ、スターシステム最高!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 07:01:16 grs3a0Hm
昨日今日と購入者が連続するという事は
また、どっかのワゴンで売られていたのか。

アトムゥ────ッ!!

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 22:38:06 ZfVsGyvI
あれ?これさ最後の隕石のステージで流れてる音楽と
GBAガンスターのグリーンとの戦いの音楽一緒じゃね?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 23:05:34 NFqwGy20
つーかじゃねじゃね?そーだよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 20:07:39 Ldc0JmfQ
URLリンク(www.hopsusa.com)

ここで頼んだオメガファクターが今日到着。
タイニートゥーンが再入荷されるか聞いてみたら、4月末に在庫があれば入荷するとのこと
俺はゲハリで購入済みだから買わないけど、まだ持ってない人がいればチェックするといいかも。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 13:49:08 bYCu2/zH
>>116
オメガファクター在庫切れになっておるぞ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 21:38:41 8OJIN5ED
少し、わからんのだが
誕生編では青騎士は誕生しなかったの?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 19:11:22 TBXRMZBQ
>>118
うん。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 11:22:29 E0T2I1/U
アトムとタイニートゥーンのためだけにGBM買ったぜ。これでDSの重量から解放される

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 19:18:59 QJMwQKCa
とは、いうもののミクロだと画面小さすぎてやりにくくないか?
アトムをやるのに適したハードは一つ、ゲームキューブのみ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 00:02:47 jVsEHeq9
>>121
トレジャーとしては自社のGBAソフトはGBPは遅延があるからGBA、
できればノーマルのでやってほしいみたいだけど。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 06:10:21 JjI9ealD
>>93
今、見たら 『4/9再入荷』 となってた。
このスレのために、身をはってくれているシマトウさんに 敬 (`・ω・´)ゞ 礼!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 14:35:04 ISQFg6rg
ミクロ自体はやりにくいが
ミクロでやりこんだ後他機に移して大画面と遊びやすさを痛感するのが快感

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 09:18:42 TebDgzZ3
ゲームボーイプレイヤーなんてのも良いよな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 00:13:15 U8I4s0io
ブクオフにて日本版を550円にて確保。箱・説完品の美品でした。
これで日米両方揃ったよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 06:36:21 jea3F4Gx
ブックオフで買うなや・・・
と、責められるようなソフトでもないな。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 10:04:50 ECiq+7la
これやった後に一歩をやって思いましたが、キャンセルのレスポンスと言うか感覚が全く同じなんですねぇ…トレジャー独特のレスポンスって感じ。

129:127
07/04/26 17:23:35 IbNkxMct
(参考)鉄腕アとム 主題曲
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.41MB)
URLリンク(1000yenkigan.fc2web.com) (約2.67MB)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:39:52 TcNi3f71
>>116
タイニートゥーン再入荷来てるね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 22:37:27 w0ASFewB
火曜に秋場行ったらゲハリでも見たな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 23:10:06 r8RdrdD8
タイニーは今日買えたけど、オメガファクターはどこにも無かった・・・

どこか売っている所有りませんかね?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 15:13:01 qagVhe8M
またシマトウさん在庫切れwww
このスレの宣伝力は異常wwwwwwwwwwwwwwwwww

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 15:03:29 8+VhMVDP
このスレはシマトウさんに入荷乞いをするスレになりました

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 15:06:02 Y3CGOg/0
シマトウさんの人気に嫉妬

136:NAME BOY
07/05/04 19:47:28 iQV5ah+z
ケツバルカーン!!

137:NAME BOY
07/05/04 20:50:13 Xn3Lwj8E
ケツバルカンって言うな
    ∧
  γ ⌒ヽ
 <フ ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /


138:NAME BOY
07/05/05 22:22:24 x13lK9xM
うわー、懐かしー!!
当時はヌルポの扱いで、言いまくってたんだっけなあ

139:NAME BOY
07/05/09 23:39:39 ywhQjDxy
おととい買って今バンソウコウイベント見た俺がpop

いやー、一気にプレイしてしまった。
かんたん、なのに歯ごたえありすぎ。

140:NAME BOY
07/05/10 01:07:09 JEwpy2S3
やはり、かんたんでも普通の人にはそれなりに難しいものなのか?

この辺、評価が二極化してるんだよな。
発売前のimpressでは 『むずかしい』 でも難易度は中くらいと言ってるが
mk2で 『かんたん』 は簡単すぎる、『むずかしい』 は難しすぎるって評価が多いし
かと思えば、かんたんでも子供にはムズ過ぎるって声もあるしなー・・・

141:NAME BOY
07/05/10 02:56:47 tkEuHzHA
大人は子供を舐めすぎですよ。
今やって神竜の謎をクリアできる自身はあまりない。

142:NAME BOY
07/05/12 09:03:46 AGE9KCVf
特殊攻撃の利用法に気付かない人も多いんじゃない?
RPGだと攻撃と回復だけであまり考えずガンガン進むタイプ

143:NAME BOY
07/05/12 15:02:10 fO/L+dwf
LR戦法使わなくても
キャノン連発だけで、ほとんどゴリ押し効くんだけどな、かんたんは。
ダッシュもほとんど必要ない。

144:NAME BOY
07/05/12 16:40:56 Za9vvpmK
最初、ばんばんL使ってたけどだんだん使わなくなったなぁ。
で今、むずかしい、やってるところ。
はじめは、EX3つだけって…と思ってたけど
いけるもんだな。
しかし、ボスより雑魚戦が大変だ。

145:NAME BOY
07/05/13 04:15:07 Y+qiyT9G
むずかしいはケツバルカンのほうが重要になってくるからな。
8-1なんかケツバルカンだけで押し切れる。(ボス除く)

146:NAME BOY
07/05/20 08:53:42 FIVfcuCn
>>90に日本版のタイムアタックの記録があるけど、
海外版での記録はないのかな?

147:NAME BOY
07/05/20 21:08:08 p3MhRij8
エプシロンと遊んでもらえるならやってみたいけど
根気が続くか難しそうなゲームだな。

148:NAME BOY
07/05/21 19:51:10 SRV9mYbf
競うならNormalの復活編あたりがいちばん手ごろじゃねーかな、と思う。
Hardはまず勝率を上げるのに多大なエネルギーが必要だから

149:NAME BOY
07/05/22 00:40:33 IRQiTYkz
手元のオメガファクター見てみた。いずれも復活編。
なにやらNORMALでタイムアタックした形跡が見える。

(N2号) (電光) (モブラ) (ε)  (プルト)
0:53  2:58  2:12  1:03  1:59  EASY
0:38  0:15  0:59  0:30  0:56  NORMAL
1:27  0:23  1:36  1:00  2:16  HARD


で、ちょっとやり直してみたんだが、アカン。オメガファクターはタイムアタックに向かないわ。
NORMALはEX技でもゲージがたまっていくので萎える。
HARDは敵が固すぎて萎える。特にプル-トゥ

150:NAME BOY
07/05/23 02:08:22 Yo6bL07f
競いたい訳じゃなく、キャラと遊びたいだけだから
かえって時間は延ばすかもしれないw

151:NAME BOY
07/05/24 20:07:00 JMOEVRnI
やた!エプが42秒に縮まった!
…が、モンブラン「は全然だめぽ。斜め上ダッシュが全然成功しねー

152:NAME BOY
07/05/26 23:32:24 3Qf+93B0
モンブランが1:23に縮まった。
まだ縮める事は可能だろうが、奴はランダム要素が多すぎるからもう限界
ノース2号が1:10に縮まった。こっちはやっててそこそこ楽しい。1分切れるかも

最初の防御モードは、ジャンプして着地寸前にパンチ
(N2号の張り手を誘う)と、同時にケツバルカン

動きを止めた所で反対側からボコると4発、上手くいけば5発ボコれる。

これの2連発で序盤を大幅にスピードアップできる事に気づいた
N2号との戯れおもすれー!

153:NAME BOY
07/05/28 23:52:21 lWtnpXRn
ノース2号が58秒まで縮まった。万歳
後、エプが31秒で倒せてしまった。謎だ。

154:NAME BOY
07/06/01 08:36:17 96GlsVw3
北海道で放送された鉄腕アトムの「青騎士」のリメーク版を今、見終わって感じたこと。
ストーリーはいいのだけれど、出て来るすべてのキャラが脇役・群集も含めて、手塚治虫
のあの個性を際立たせるキャラなので、かえって鬱陶しく感じた。ストーリーはいいので、
大友克洋でも何でもいいけど、もっと漫画漫画していない感じのがいいな。

155:NAME BOY
07/06/01 08:44:21 F3lKxP9T
それはスレ違いどころか板違いじゃないか?
しかもageてまで言うことなのだろうか?

156:NAME BOY
07/06/05 18:59:46 pVh87bdN
オメガファクターのタイムアタックちょっとやってみました(もちろん復活編)
>>149氏の見やすい表を拝借
※自分がそれより縮めることができたトコだけ更新※

(N2号) (電光) (モブラ) (ε)  (プルト)
0:36  0:10  0:32  0:10  0:28  EASY
0:38  0:11  0:59  0:13  0:56  NORMAL
1:27  0:23  1:36  0:35  1:38  HARD

・・・って、実はやってたの数ヶ月前なもんで記憶が曖昧だけど、
N2号、紋舞らん、プルートゥあたりはまだまだ縮まるんじゃないかな?

>>151-153
それってオメガファクターのHARDでの記録ですよね?

157:NAME BOY
07/06/05 19:42:01 SE5C3ceU
>>156
イエース。今のワシのタイムは149に151-153足した通り。

(N2号) (電光) (モブラ) (ε)  (プルト)
0:53  2:58  2:12  1:03  1:59  EASY
0:38  0:15  0:59  0:30  0:56  NORMAL
0:58  0:23  1:23  0:31  2:16  HARD

で、今、ようつべにうpするためにムービー取ってる。
リハーサル中は、何十回やっても30秒台で倒すのが出来なかったのに
ムービー取り始めて3回目で、エプが33秒で倒せた。万歳!
多分、30秒切れるだろうけど、そこまではやる気しねー('A`)

ところでどういう戦法とったら、プルトはそんなタイム出せるの?
俺、2分切れないんですけど。やっこさん、硬すぎ。

158:NAME BOY
07/06/06 20:05:26 JbK7DcaM
続き

156氏の、NORMAL電光 『0:11』 ってのが、どうしても腑に落ちなかったので
少し行動を見直して、戦法を変えてみたら12秒が出せた。
もしやと思って、HARDでも戦法変えてみたら案の定、20秒に縮まった。感謝!

それはそうと、地上最強のロボットがヤバイ、ヤバ過ぎる。
何度やっても10秒で玉一個削るの無理ぽ。
いや、出来る事は出来るがそれを10連続ってのが…。九分九厘殺される。
倒す事を前提に動かせば8割方勝てるけど、それだと2分オーバーは確実だしなあ

159:NAME BOY
07/06/06 21:49:15 5Z1LRiYQ
キモいオタしかいなくなったな、このスレ

160:NAME BOY
07/06/06 22:34:07 FCGVDM3E
>>157
プルートゥの攻略法ですか。文章下手ですが参考になれば↓
(ちなみに復活編HARDのみを想定)

まずヤツの攻撃方法は次の通り
①足を前に出す(スライディング?)    ④ミサイル
②その場でグルグル回転          ⑤オレンジ色のビーム
③ジャンプ→グルグル回転→着地   ⑥紫色のビーム

で、こちらが狙うのは⑥紫ビーム。
ヤツがこれを放出し終わる時にある程度間合い(距離)をとっておくと、
再び結構な確率で⑥を放ってくるのでこの繰り返しを狙う。
つまり理想としては、
紫ビーム溜め→後ろに回りこんでボコスカor腕キャノン→ダッシュで離れる→紫ビーム溜め→後ろに・・・(ry

ただ最初から最後までこのループが続けば一番良いんだけけど、なかなかそうもいかない。
もし途中で①②が来た場合・・・潔くRETRY.
③・・・回転の前後に腕キャノンを合計2回当てるチャンスあるけど狙うのは難しい。RETRYした方が良いかも。
④・・・離れて指ビームor腕キャノン(ついでにミサイル全てをかき消す)→⑥が再び来るのを願う。
⑤・・・殴った後離れるor離れて指ビームor腕キャノン→⑥が再び来るのを願う。

分かりにくくてごめんなさいorz 自分のやり方は確かこんな感じです。
ちなみにさっき確認のためプレイしてみたら1:33出ました。
もちろんこのやり方が最速とは限らないので他にも色々と試してみてください。

161:NAME BOY
07/06/06 23:08:44 JbK7DcaM
ああ、なるほど。①、②の攻撃はさせないように行動して、①、②が来たら問答無用でリトライする訳か。
ミサイルも逃げてばっかだったがかき消せるのか。確かにこれなら縮まりそうだ。

やって見るわ、㌧。

162:NAME BOY
07/06/16 23:22:29 VQI6N74B
うほっ、アトムハートのプレイ動画がニコニコにうpされてるわ。
ファンが増えるかもしれん。うんうん、良いことだ。

163:NAME BOY
07/06/17 12:26:41 EPovwHfX
日本版アトムハートの秘密クリア
オネガファクターはこれの難しいより難しいんだろ…?怖いぜ…

164:162
07/06/17 15:35:09 Bqo6O0NI
>>129(=>>127) サンクス

165:NAME BOY
07/06/18 09:26:23 IbBOOTNt
たった一つの不満
ラララ~かがくのこ~を流して欲しかった。

166:NAME BOY
07/06/19 17:36:35 Ev7eKQPX
俺はプーク(幻バージョン)戦後にスコアが集計されちゃうのが不満。
オメガファクタンではアトラスルートまわりの仕様が改善されていただけに惜しい。

167:NAME BOY
07/06/21 00:45:11 3QBObTuk
リボンの騎士、プライムローズのドット絵があるのが憎らしい。
写楽もそうだけど、こいつらでプレイしたいものだ。

168:NAME BOY
07/07/03 23:07:15 FDDxAxoW
写楽が埋まらん…
遺跡から飛びだした後、クリアしちまったんだが
グレーのままだorz

天馬博士のときは、ほぼ偶然だったのだが
やり残しがサパーリ判らん助けてプリーズ。

169:NAME BOY
07/07/03 23:14:23 DmpXLzAn
つエンディング後放置

170:NAME BOY
07/07/04 02:51:54 b6hHeKN+
>>169
うおお!できた!サンクス
色々と試したなかで一番ベタな方法で、かつ、割と最初に試したハズなんだが…
ホントに直前でボタンを押してたらしい。


どんだけ辛抱ないんだオレはorz

171:NAME BOY
07/07/06 03:45:19 54TPOeq/
ツンデレな天馬博士が一番萌えると思うのだが、いかが?

172:NAME BOY
07/07/08 19:11:36 B1b4/3Yg
難しいをクリア。
中古で1000円ちょっとのキャラゲーだから全く期待せずに買ったのですが、思い切り楽しめました。
爽快感があるから、時々思い出したように遊べそうですね。

173:NAME BOY
07/07/09 01:09:26 qpRKTJFd
俺もそう思ってたけど難しいをクリアしてから全く遊んでいない

174:NAME BOY
07/07/11 15:41:56 jZJIlv0l
パンチパンチダッシュキャンセルパンチパンチダッシュキャンセル
を繰り返して点数稼ごうよ

175:NAME BOY
07/07/26 17:21:22 j6gQ9XvE
アトムが面白かったから、ガンスタにも興味でてきたんだけどアトム並の楽しさあるの?

176:NAME BOY
07/07/27 00:17:53 TaOboFdY
ガンスパの事ならアトムとはベクトルが違うと思うので、アトムを求めるならお勧めしません。
技術的には凄いと思うので、GBAでここまでやるか!?ってのが見たいなら買いかも。
MDガンスタなら、とりあえず買いだと思います。

177:NAME BOY
07/07/28 08:11:51 C4ua5iFE
アトム系を求めるならPS2トレジャーボックスか海外GBAのタイニートゥーンだな。

178:NAME BOY
07/07/28 22:09:34 i4BERRcY
>>177
トレジャーボックスには、アトムのようなワクワク感や爽快感あるの?

179:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 03:30:01 7JcT8xlF
アトムは劣化エイリアンソルジャー

180:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:33:57 2tKclILS
あのモーションを見れば10人中9人はケツバルカンって言うはず

181:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:00:49 x2MIg9hZ
タイニートゥーンはアトムのアクション面を純粋培養かつ濃縮したゲームだから、
買え!!!

182:NAME BOY
07/07/29 23:23:36 ODylfXow0
アトムはストーリーが素晴らしい

183:NAME BOY
07/07/30 00:05:21 WlmxmQ8d
スターシステムをうまくゲーム内容に盛り込んでる。

184:NAME BOY
07/07/30 00:28:54 8yXy+fL1
2週目をプレイさせる必要をストーリーとシステムにここまで盛り込んでるという所も評価したい
トータルで見てアトムはアクションゲームの最高峰と言っても言い過ぎではないと思う

185:NAME BOY
07/07/30 01:08:54 gUtpVd8W
昨日買ったけどストーリーに震えたよ。
アクションで目頭が熱くなるなんて・・・うれしい誤算だ。

いや、プークに勝てないとかそういう理由で泣いたんじゃないからな
しかしアクションとしてもいいわ。トレジャーな感じだ。

186:NAME BOY
07/07/30 17:09:54 391Sen5D
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

187:NAME BOY
07/08/01 21:09:54 QSFLTSlH
中古で通販で買ったものが今さっき届いた
20分程プレイしてみた感想
結構難しいな(やさしいを選んだのに)

でも画面は綺麗だし操作になれたら楽しめるかもな
長く遊べそうだね
当方マリオやワリオが好きな人です

188:NAME BOY
07/08/11 22:55:26 jYjJuvEH
コバルトが出てこなかったな

189:NAME BOY
07/08/14 22:29:21 Ls/OHeIH
URLリンク(www.albirex.co.jp)

190:NAME BOY
07/08/16 09:32:00 wJMzGfKk
このゲームを買おうと思うんだが、データー削除ってできる?

191:NAME BOY
07/08/17 07:37:17 IfhR7kHj
エプシロンの倒し方わかんない
これどうやって倒すの?

192:NAME BOY
07/08/21 20:27:29 MtXAqChe
>>191
URLリンク(www.youtube.com)

193:NAME BOY
07/08/23 22:11:10 Od9/bfCD
今さっきクリアした。
第一章ではアクションの小気味の良さに衝撃を受け、第二章の手塚キャララッシュに興奮し、
二週目からは完全にのめり込んでた。文句無しの名作。

ただ、ツレにもこの感動を味わわせてやりたいんだが、確実にクリアできないな、これ…

194:NAME BOY
07/09/02 03:45:59 z4PQ/Zu3
「アトムとアトラス」(つぼみ)
URLリンク(vision.ameba.jp)

195:NAME BOY
07/09/13 05:22:29 KhE74YI5
ほしゅ

196:NAME BOY
07/09/13 17:05:17 kh4xwLJU
>>190
削除はできる、オプションのウランに聞けばよし。

197:NAME BOY
07/09/21 18:13:57 o6WeXmNc
個人的に平成アトムは思い入れが深いのよね

198:NAME BOY
07/09/22 00:38:19 IjI/1aPi
(´・ω・`)しらんがな

199:NAME BOY
07/09/25 13:34:18 24uwZZf/
アストロボーイの方のアトムはダメだ。体が受け付けないw

200:NAME BOY
07/09/26 04:24:57 stawqaY/
>>199
いいからいっぺんやってみろ、
アニメアストロボーイの内容なんて完全無視のゲームだ。
…一応聞くけどアニメのアストロボーイが駄目なだけでアトムハートはありとかじゃないよな?
アトムハートにもタイトルにはアストロボーイが付いてるんだよ。

201:NAME BOY
07/10/07 15:02:36 G0XYsEK2
エンディングの天馬博士の言葉は泣ける

むずかしいのシャラクのやりづらさにも泣ける
やさしいでマシンガンとアームキャノンに頼りすぎたツケが来たチクショウ

202:NAME BOY
07/10/10 17:13:57 4vLMdM9a
槍を飛ばさないで突きだす攻撃の後、
シャラクの槍のちょっと下にいれば、
また同じ攻撃をするから楽だった。

203:NAME BOY
07/10/14 12:19:06 KC+60qBs
スレリンク(handygame板)

このスレで海外版薦めてるんだけど、国内版となにが違うの?

204:NAME BOY
07/10/14 12:30:39 NcD9xAxt
>>203
このスレの>>6-8に書いてある。

205:NAME BOY
07/10/14 12:54:07 KC+60qBs
細かすぎて逆にわかりづらいんだけど
要はステージセレクトとかがやりやすいってことかな

206:NAME BOY
07/10/14 13:04:22 rZKVD6kE
バージョンアップした内容ってことでしょ。

207:NAME BOY
07/10/14 18:38:39 UxfwdhL3
簡単に言えば、こんな感じかな?

・言語選択が可能
・難易度が調整されている(「むずかしい」は本当に難しい)
・ステータス画面で主人公の強さを調整(パワーアップを一時的に無効化)
 出来るようになった。縛りプレイしたい人向け仕様
・ボスの残りライフが表示されるようになった
・一部、ザコ敵の配置や攻撃パターンの変更
・2周目のアトラス戦のせいで一部ステージをやり直せず
 アトムハート回収出来なかった不具合を修正

208:NAME BOY
07/10/18 16:59:41 F5cH0xR6
今、秋葉原では国内版がトキワで980円、海外版がハリウッドで4980円で買えるわけだけど
このスレ見て、これから初めて買おうと思うオレはどっちを買った方がいいんだ?

209:NAME BOY
07/10/18 18:25:02 8LGkgLNO
大して思い入れが無いなら国内版で十分だと思うけど。
滅茶苦茶はまって、少々チューニングがなされた
バージョンアップ版に5000円出していいと思えたなら
海外版にも手を出すのはありかも。

210:NAME BOY
07/10/21 00:57:43 9X7u0Rqv
バックスバニー買ったのだが、最初のボス?の豹女?に勝てなくて段々むかっ腹が立ってきた
その日はあきらめて、パスワードをメモろうとしたのだが、キャラの名前がわからんので背景の色だけメモっといたら
背景色同じで違うキャラとかあるのな・・・。最初っからやりなおしか・・・

211:NAME BOY
07/10/21 02:38:46 54P6xIhn
キャラ名じゃなくて、わかりやすい特徴とかでメモしとくといいよ。
女ウサギ、ネズミ、タスマニアデビル、オヤジ、とかって感じで。

212:NAME BOY
07/10/22 20:30:37 dYD43UgH
オヤジなんかいたっけ?

213:NAME BOY
07/10/22 21:58:12 /1kNSpBM
モンタナマックスの事か。ってひょいっと名前が出る自分が嫌だ。
コナミアメコミ時代に穴が空くほど記事を見ていたせいだ!
>>210
最高傑作の購入おめでとう。
このゲームはゴリゴリムズいけどそれほど長くないので
パスワードにこだわらず毎回初めからやっていいかもしんない。
猫女は捕まらないよう後ろに回りこんで殴り黒ヒョウが出始めたらカートと仲間でゴリ押し

214:NAME BOY
07/10/27 11:23:47 AyFSa4Ir
>>210
エルマイラだったかな
俺はバブスを連れてパンチ五連発のあと
アッパーで飛ばして落ちてきたところにテニスボールで動きを止めて
また近づいて殴って・・・の残虐技で進んだ

215:NAME BOY
07/10/29 18:48:25 TCzSpSBj
バブスならテニスボールで掴みを封殺瞬殺だがハムトンだと未だによく死ぬ

216:NAME BOY
07/11/04 18:45:55 ynydSt+0
バニーって元々ジョジョゲー作ってたけど版権取れなくてお蔵入りしてたのを
バックスバニーで作り直しましたって感じせーへん?
そもそも殴りあうアニメじゃなかった気がするし

オリジナル格ゲーが幽遊になったケースの逆というか

217:NAME BOY
07/11/05 11:55:45 9EqeD7OG
せーへん

218:NAME BOY
07/11/05 23:51:31 LcTTlhvz
さっきから思ってたがバックスバニーじゃない気がする

219:NAME BOY
07/11/05 23:56:33 LcTTlhvz
>>216
確かにな。コナミ製みたくソニック系に落ち着くのが自然だよな。

220:NAME BOY
07/11/06 20:38:38 hbtXJef8
ホントだ。バックスバニーじゃないや、バスターバニーって書いてある。
バスターのアニメは拳で語るストーリーなのかな。

221:NAME BOY
07/11/10 22:27:19 ZUjCQaOX
タイニートゥーン買ったけど必殺技全然出せねえ。
下+下+Bは出せるけどもう一つの方が・・・。
アトムハートみたいにLとRにして欲しかったな。

222:NAME BOY
07/11/11 19:29:26 6g0XhGLz
ふっとばせない赤ヒョウや赤ロボを
カートアタックでゴリ押ししようと思う時に限って出ない!

223:NAME BOY
07/11/20 01:01:08 fsg7yRKh
波動拳を出せない人を発見!

224:ロボットのずっしりパンチ
07/11/20 08:46:15 g0ED/mb8
赤ザコの威圧感に焦ってしまうからな。

225:NAME BOY
07/11/24 21:29:53 M8UDAl6K
アトムのBGM、特に
メトロシティーと太平洋は昔ながらのヒロイックなトレジャー節炸裂で最高だ!
ガンスパは低レートノイズまみれPCMの使いすぎで聴き苦しいし
ゲームは抜群に面白い青兎もサウンド面ではちと物足りない。
ここぞという時に腹にくるドラムをガスンとかますアトムが最もバランスが良いのだ。
一歩とガーヒーはあんま聴いてないからね、すまん

226:NAME BOY
07/12/18 01:51:02 XiJ7CkE8
ラスボス強すぎ
なかなか弱点見せない癖に堅すぎるし隕石ラッシュがかわしきれん

227:NAME BOY
07/12/20 21:33:19 Bul8Z/WH
>>226
コツがあってだな。

まず、基本的に『滅多やたらとダッシュを使わない』。これ重要。

ジャガイモはギリギリまで引きつけてから、チョビチョビ歩きながらよける。
例えばアトムが真ん中にいて、ジャガイモが右から降ってきたら
左にちょいちょいと歩きながら避ける。本当に面白いようにかわせるから。
(そういう時は大体左からはあまり降ってこない)

で、左端まで行ってジャガイモをそっちに誘導してると
右側がガラ空きになっているからダッシュの無敵時間を利用して移動。
もちろん左に落ちてくるジャガ芋はある程度ひきつけておく。
ちなみにダッシュ中↓+Aで急停止できる。

攻撃についてはガロンの当たり判定は意外に広いので
少し離れた場所からパンチ一発目を当てる。ちゃんと最後のキックまで当たるし。
PPPK の最後のキックをアームキャノンに変えてもいい。効率良くダメージを与えられる。
ゲージは緊急回避用にケツバルカン分として残しておく手もある。
この辺は腕に合わせて柔軟にきりかえればいい。

相手の体力だが
パンチとアームキャノンを駆使した場合は 75000点前後
パンチとキックでボコり主体の場合は   105000点前後
を目安に戦うといい。

まあ、書いたのが火曜日だからもうクリアしていると思うけど一応。

228:NAME BOY
07/12/22 22:27:37 q5FU7w67
アトムスレがこんなところで復活していようとは
北米版でパワーダウンができるなんて初耳だ。今度試そう。

>>4
テンプレサイトは親サイトごと下のとこに移転してるよ。
URLリンク(www.quadspace.net)

229:NAME BOY
08/01/04 14:15:58 tGiKcalY
中古で300円だったんで試しに買ったんだけど、かなり遊べるね。
これなら普通に発売当時に定価で買っても良かったかも・・・

230:NAME BOY
08/01/06 19:15:33 4kzfbrbB
あったぼうよ。
mk2が当てになるとは思わんが
あそこでAランク取ってる新作アクションはこれとどりるれろだけなんだぜ。

作りすぎたから壮大に値崩れしたけどな。
まったくセガはラブベリといいムシキングといい…

231:NAME BOY
08/01/07 20:10:41 X2VskXm6
作りすぎたっていうと、凄い売れたみたいな言い方だな
50万売れたけど、100万作ったから値崩れした、みたいな

232:NAME BOY
08/01/07 23:11:51 HSAtbvA4
これってブラックジャックが手術のイベント発生したらジェッターマルスやヘケート、フウムーンを発見出来ない?

233:NAME BOY
08/01/08 02:54:54 Chpr6SAN
>>231
> 50万売れたけど、100万作ったから値崩れした
実際ラブベリはこのパターンだけどな。さすがにもっと売れてるけど。
今でも新品980円で大絶賛投げ売り中だ。

アトムは…
アニメとのメディアミックス作戦も考慮して
セガが普通のキャラゲー相場より多少多めに生産したんじゃない?知らんけど。

234:NAME BOY
08/01/10 15:51:09 FuFhoIp+
このゲームは面白いのにDSのブラックジャックは酷かったな、
ステージ中ミスってもリトライもソフトリセットも出来ない応援団って感じで。
最低限そこの機能さえ付いてれば並ゲーだったのに、
金銭の概念を無くすか、報酬を一桁上げれば良ゲーになれたのに…。

235:NAME BOY
08/01/11 11:46:03 gWO+leLk
このゲームが面白くなったのは偶然でしょ。上の方でも言われてっけど。
ゾルゲと手塚愛とトレジャーがまた手を組んでアトム2を作ったとしても
2度と神ゲーにはならんだろうな。

236:NAME BOY
08/01/14 12:01:12 7A1EV0Wr
>>233
アトムはニンドリ調べだと実売33000本みたいね。出荷五万くらいなのかね。

>>235
ゾルゲはガンスパでやってくれたからな。余計なアレンジを

237:NAME BOY
08/01/15 22:09:49 5YDMz45N
>>236
誰なんだ… レッドは女の子にしようと言った奴と
それにゴーサインを出した奴は!!!!!

238:NAME BOY
08/01/17 11:38:17 +pQsOGqF
それもそうだが、あのセガ面(フリッキーだのサンダーブレードだの)は蛇足以外の何物でもない

239:NAME BOY
08/01/17 21:23:47 /9CFnM3l
むずかしい って無理にクリアする必要ある?
一応、やさしい でキャラ全部は集めた。イベントは所々穴があるが別に拘らない。

240:NAME BOY
08/01/17 22:18:27 QJopj6Xj
度々アトムが驚いてばっかの内容だったけど
最後アトムに感動した。
買ってよかった

241:NAME BOY
08/01/17 23:31:11 v59wBJ8N
>>239
キャラクター名鑑が究極キャラクター名鑑になって
キャラの掘り下げ方が激しくなるだけなので
興味無いなら無理しなくていい

242:NAME BOY
08/01/22 11:29:19 +ojv/sUU
キャラの掘り下げっていうか
特に誰も欲さないようなマニアックな情報が追加されるからなあ。

ただ、アクション好きならやって損はないね。
かんたんとは戦法の変更を余儀なくされるが、後にそれが快感に変わるから。
アクション苦手なら確かに無理してやる必要はない。

イベントで埋まりにくいのはハイパーセンサー関係かな。
ブラックジャック先生の所を埋めるにはセンサーレベルが低くないといけないけど
隠しキャラの所を埋めるには高くないといけないし。
後、ブーンみたいに1周では埋まらない所もあったなあ。

243:NAME BOY
08/01/25 04:11:15 5cV1fFbJ
一般人なら気にしないようなアニメーターの名前とか
アニメの監督とか漫画の連載時期とか事情とか、そういうのに惹かれるなら
「むずかしい」をやってみよう。ストーリーに変化はない。

244:NAME BOY
08/01/26 00:19:50 ihNnF3aX
天馬博士のプロフィールも確かマニアックの図鑑でしか見れないんだったかな

245:NAME BOY
08/02/02 22:27:23 TVZLBoFA
ロボットランドの魔王サターンを出して欲しかった。
星型乳首ビームはエロい、かわいいアトムをいじめて欲しい

246:NAME BOY
08/02/03 02:48:36 yNOaXpdt
あの中で、リストラして他の未出演キャラとトレードしても良かったのって
誰がいるだろう。

247:NAME BOY
08/02/13 16:52:51 kyEWsHD7
クリア後に攻略サイトを見て
月面プラントに隠しキャラが一人いることを知ったんだけど、
3-1でステージ選択しても強制的に
ブラックジャックの手術開始→対アトラス戦の流れになってしまう。

これってもう最初からやり直すしかない?

248:NAME BOY
08/02/13 18:27:21 nI3YPBCV
それは日本版唯一のバグ(仕様)だな。あきらめてくれ。
飛ばされるステージの隠しキャラは一周目で回収するしかない。

249:NAME BOY
08/02/13 21:20:40 kyEWsHD7
ありがとう。まあストーリーを楽しむことも兼ねてもう一周する。

しかし某中古店で500円で買ったんだけど
この値段じゃ申し訳ないほど面白いなこれw

250:NAME BOY
08/02/14 02:29:31 PfSxNPMM
そらそうよ。
ゲーオタの評価ばかりで、基本あんまりにあてにはならないとは言え
mk2で80点以上取っているアクションはこれとどりるれろだけなんだぜ?

251:NAME BOY
08/02/14 02:30:17 PfSxNPMM
…ってあれ?
これ前にも書いたような気がするんだが…。デジャブか?

252:NAME BOY
08/02/14 02:51:18 x8qQTMGB
>>250
どりるれろも発売日に定価買いしたが投げ売られたな
でも全然後悔してないぜ

253:NAME BOY
08/02/14 17:21:02 C1CU4Ipm
>>250
関係ないが点数低いゲームが面白いと気分がいい
クロノア2作とかこいつらと肩を並べる完成度だな
>>251
てか最近のアドバンス系スレは毎回同じゲームを同じ人が語ってる感じだから
しょうがない

254:NAME BOY
08/02/17 22:21:44 msw/GmS9
>>249
ちなみに海外版だとステージセレクトが改善されてる。
難易度も三段階で敵の出現パターンも違い、
隠しキャラとして「えびいぬ君」
参照URLリンク(segadirect.jp)
も登場する。

255:NAME BOY
08/02/19 21:32:47 D5KEH9eC
海外版はスコアの計算方法が違うところが微妙。
俺は国内版のほうが好きだなぁ。

256:NAME BOY
08/02/25 18:35:41 GFbP6/Ry
ひまだから聞き飽きた定番以外で
面白いアドバンスアクションをあげようよ
ハイハイハイパフェーアミユッメ

257:スレ違いだクズ!
08/02/25 20:27:07 GFbP6/Ry
アミユミはアクションとしての完成度こそ中の上レベルだが
・情報無しでノーマ-クだった
・値崩れワゴン直行
というマイナスイメージと
・ドット絵が細やかで神。アトムやでじコミュ2に匹敵する職人技
・曲が熱い
の好印象との落差が激しかったので神ゲーと錯覚してしょうがない


258:NAME BOY
08/02/25 20:39:21 assYhmna
ゲーム自体の好みは分かれるかもしれないが、
「実写イラネ」は誰もが思う事だろうw

259:NAME BOY
08/02/25 20:40:27 assYhmna
汚いIDだなぁ>俺

260:NAME BOY
08/02/26 00:13:25 SGq+tAXt
タイニートゥーンでパスワード「人間男・オスアヒル・オスアヒル」
で出てくるデモみたいなのなんなんだ?

人間男を人間女にするといきなり後半面っぽいトコロに出てビックリした

261:NAME BOY
08/02/29 23:15:16 vD+/rYIQ
むずかしいのガロンを倒したのは30回目ぐらいだろうか?
あ、倒した回数じゃなくて、倒すまでにかかったチャレンジ回数ね。
もうやりたくないなw 疲れた。
図鑑はホントマニアックw そんな事知ったことか!

262:NAME BOY
08/03/01 09:06:06 ULTPoOBU
そんな事知ったことか!

263:NAME BOY
08/03/06 13:25:34 byrJeUYK
むずかしいのガロンってそんなに強かったかなあ。
ガロンはかんたんの時点でLRゴリ押し作戦が効かないので
戦法の大幅見直しをせまられたからむずかしいはさして苦戦しなかったね。

どっちかと言うとεに泣かされたなあ。
ま、オメガファクターだとまた別の奴にボコボコにされたんだけど。

264:NAME BOY
08/03/07 15:10:59 A+rhtxYo
>>260
デモだけ見れるパスワードがあるのか。
色々いじったらオープニングやスタッフロールが見れるパスワードもあった

265:NAME BOY
08/03/08 13:45:45 nnlDBllZ
ニュー速やら芸スポやらマロンやらアニサロやら
リボンの騎士リメイクアニメの紛糾ぶりを見るにつけ
このゲームをプレイできた人は本当に幸せなんだなとしみじみ思った。

原作を尊重するどころか、奇跡が起こって原作を超えてしまったからな

266:NAME BOY
08/03/08 13:59:42 qvMy8R9P
スターシステムをゲームで実現してるのは感心した。
ゲームが下手な人でもクリアできるように作ってあるし。

267:NAME BOY
08/03/08 16:37:02 LmRQAfH5
良作を作るには、技術ももちろんだが
対象への「愛」が重要なんだな
と考えさせられる作品。

268:NAME BOY
08/03/09 07:12:48 Oj49r54W
個人的には2週目の使い方が秀逸だと思う。あればっかりはアニメでは出来ん。
バックトゥーザフューチャー2みたいなのならともかく。

269:NAME BOY
08/03/09 10:06:47 9vm6H3A8
2周目への突入部分も衝撃的だったしなー。
あそこで*の*を使うのは見事すぎる。
キャラありきでもストーリーありきでもなく、
素晴らしく双方が両立してた。

270:NAME BOY
08/03/09 22:30:40 j2O9U/ZX
数年経ってる今となっては、伏せ字する意味が無いような…

271:NAME BOY
08/03/10 06:37:55 Bn26+k8y
人選に関してはヒロインがニョーカって所がヤバ過ぎる
と、どっかで書かれていた。後、ユニコの登場に驚愕した声が多かったと記憶。

272:NAME BOY
08/03/11 01:09:42 4LEl9mC/
スレがあることにちょっと驚きつつ
今更にも程があるんだが今さっきクリアしたぜ
喉が詰まって鼻水が止まらないwww

帰省中暇してた俺に貸してくれた姪っ子に感謝しとくw

273:NAME BOY
08/03/11 01:14:24 o9AYAbJs
姪っ子の選別眼に嫉妬

274:NAME BOY
08/03/11 01:16:43 tzyhGY6k
姪っ子が可愛い子ならさらに嫉妬

275:NAME BOY
08/03/11 01:24:56 4LEl9mC/
実家兼兄宅には俺と兄の手塚治の文庫本があるからそれでアトムアニメ以外にも馴染があったっぽい
アドルフに告ぐを既読済みの小学生ってシュールww

BJが切り札だったり天馬博士がかっこよすぎたりで大満足だったわ

身内の子は基本的に可愛く見えるもんだと思うw

276:NAME BOY
08/03/11 01:35:28 o9AYAbJs
>アドルフに告ぐを既読
おいおい、それはもう老成してるだろ。
次は「奇子」をすすめとけ

277:NAME BOY
08/03/11 21:28:59 z6hNTLzb
>>276
やめろwあれはトラウマ物だろ。

278:NAME BOY
08/03/11 21:33:44 t5P9XOzs
小学校の図書館でブラックジャックとブッダはよく見るような気がするなあ。
後、作者違うがはだしのゲソはほぼ100%の確率で見る

279:NAME BOY
08/03/12 01:26:12 j7zUjQZS
>>267
愛なんてあったのかね?

280:NAME BOY
08/03/12 23:23:25 sWdXeu7y
究極キャラ名鑑みたいなもんは愛がなきゃ作れんだろうがjk

281:NAME BOY
08/03/13 23:50:04 3WPHexi/
ゲーム全体に愛が盛り込まれてるだろ

282:NAME BOY
08/03/14 12:34:47 uGvRh24f
と、いってもニョーカは 哀 だけどな

283:NAME BOY
08/03/18 08:34:59 kQQagTRm
一週間前への亀レスだけど絶望した!
手塚治虫作品でMW(ムウ)を薦める人がいなくて絶望した!

284:NAME BOY
08/03/18 21:08:28 im8lzZZl
そんな君に、
>七色いんこ

285:NAME BOY
08/03/24 14:01:10 sMoPEGXw
このゲームのスコアとか載せてるサイトとかありませんか。


286:NAME BOY
08/03/25 02:45:12 gAV1GexJ
>>278
靴をなくしたイカを想像してしまうから
そういう表記はやめれw

287:NAME BOY
08/04/02 19:12:34 bsSUkEZ8
URLリンク(upp.dip.jp)
URLリンク(upp.dip.jp)
URLリンク(upp.dip.jp)
URLリンク(upp.dip.jp)
こんなんも載ってるから一応転載、海外版にもえびいぬ君出てるし。

ゾル漫えびいぬ君
URLリンク(www.microgroup.co.jp)
セガガガ漫画も収録されてる。

あとURLリンク(upp.dip.jp)
単行本では正確な第82回に訂正されてる

単行本未収録ゾル漫
第93回 URLリンク(upp.dip.jp) 単行本97頁と98頁の間
第95回 URLリンク(upp.dip.jp) 単行本98頁と99頁の間
第96回 URLリンク(upp.dip.jp) 単行本98頁と99頁の間
第97回 URLリンク(upp.dip.jp) 単行本98頁と99頁の間
第109回 URLリンク(upp.dip.jp) 単行本109頁と110頁の間
第110回 URLリンク(upp.dip.jp) 単行本109頁と110頁の間
第111回 URLリンク(upp.dip.jp) 単行本109頁と110頁の間
第112回 URLリンク(upp.dip.jp) 単行本109頁と110頁の間
第113回 URLリンク(upp.dip.jp) 単行本109頁と110頁の間
単行本148頁の本来の内容 第152話 URLリンク(upp.dip.jp)
URLリンク(upp.dip.jp) なんだか忘れたけど

288:NAME BOY
08/04/04 09:43:30 q4fruH7t
ついに、ねんがんのオメガファクターをてにいれたぞ!。
と言うわけで記念カキコ

289:NAME BOY
08/04/04 16:05:05 +2DvtXU3
>>288
オメ。
しかしゲハリもHOPSもシマトウさんも在庫ないのによく調達できたな

290:288
08/04/04 20:38:14 q4fruH7t
>>289
実は某オクにて入手したっす。
だがアクションは下手なんで、ここを参考にしながらチマチマやってきます。

291:NAME BOY
08/04/04 22:41:01 s/D35c4U
オメコファッカーに見えた

292:NAME BOY
08/04/05 15:30:57 yfjjObOX
アクションが苦手…か。
じゃあNORMALは手を出さないほうがいいかもしれんな。
「むずかしい」よりある意味難しいから

293:NAME BOY
08/04/07 02:08:47 l42eFDs8
Lilo & Stitchの動画を見て、なかなか良い動きをしてると思ったんだけど
ここの住人でやったことある人はおりますか?

294:NAME BOY
08/04/07 12:49:37 xWsmH81F
GBAの?一応あるよ。
あれは例えるならメタスラの劣化版みたいなもの。
(というか明らかにメタスラを意識して作ってる)。とはいえ、本家に比べて
不便と感じる要素が少なくない。あと、リロを動かすステージもあるが微妙。
まあ、ああいうゲーム自体あまり無いし、キャラゲー補正を考えるなら
及第点かなという気はしないでもない。

個人的には、エイリアンホミニッドを勧める。
(入手困難だが・・・フラッシュ版が一番手っ取り早いか)

295:NAME BOY
08/04/07 23:27:27 l42eFDs8
ALIEN HOMINIDのGBA版はすごく欲しいけど売ってないね
XBLA版は買ったけど、なんか弾が見辛い気がする

296:NAME BOY
08/04/09 15:52:35 9+9tT0XH
>>293
日本で出た奴(2作目らしい)はつまんなかったなー
硬い奴がポツポツ出る程度で破壊の快感が薄い。
まーグラや音楽がイマイチだったから余計印象が悪かったのかも

297:288
08/04/12 20:42:07 fx2Pufrw
>>292さん、何とかノーマルをクリアできました。
まさしく、アクションが苦手な自分にはつらい戦いでした。
次はイベントコンプリートを狙う事にします。

298:NAME BOY
08/04/13 09:44:48 y3kYorJm
>>297
よくクリアできたなー。
シューティングが日本版に比べて凶悪化しているから
むずかしいよりNORMALのほうが苦戦したりするんだよね。

まあ、最凶の敵ガロンは若干弱体化してるかな。
ただビッグXとかアトラスとか倍寸ロボイドとかが強化されてるからトントンかも。

299:NAME BOY
08/04/13 21:57:22 J0I6e8F9
>>281
金儲けの欲しか感じられなかった。

300:NAME BOY
08/04/14 02:37:13 aq8HjJ9m
アストロが金儲けにこだわってこけたからね。

301:NAME BOY
08/04/17 16:02:52 xFG/yc4z
テンプレサイト
URLリンク(quad.vis.ne.jp)
ゲームクリアするとサウンドテストにSEが追加される。
↑サウンドテストは出たけど、SEって何のこと?
あとサウンドテストで38、39、40がAボタンを押しても流れないけど
それも関係するかな?

302:NAME BOY
08/04/19 00:30:25 g5A1F8Oo
BGMに対するSEじゃないの?

303:NAME BOY
08/04/22 10:46:59 1AB2woMA
海外版 ASTROBOY OmegaFactor
ノーマルでも復活編プルートゥが越えれない

304:NAME BOY
08/04/22 21:49:00 1AB2woMA
すまん上に書いてあった自己解決

305:NAME BOY
08/04/23 21:49:39 76Kq1L++
あーくそメタルガンスリンガーがやりたくなった
一回クリアして即効うっぱらってしまったが
あのガンアーツとやらを十分活用しないままクソゲー判定しちまったんだよな。
再評価してみてー

306:NAME BOY
08/05/12 20:20:36 qztaGjFm
動画を見ただけで気だるくなった
やっぱイラネ

307:NAME BOY
08/06/01 13:44:06 BIpm0mB4
このまま落ちるかな?

308:NAME BOY
08/06/02 20:33:34 /Mq+PHdU
この板は即死以外では落ちないよ~

309:NAME BOY
08/06/16 23:45:32 6+1HLLW1
ハチエモンがやりたい。かりぱくされた。だれかちょうだい。もうどこにもうってない

310:NAME BOY
08/06/22 23:10:25 OEa7GB2s
海外版がめっちゃ欲しいんだけど>>60のサイトは品切れだし、
どこかで入手できないかねぇ・・・?
心当たりある人いない?

311:NAME BOY
08/06/26 00:29:12 Vde90jHI
このゲーム最近中古で買ったが面白すぎるw。
難易度といいストーリーといいなんという神ゲー。
むずかしいでクリアして究極図鑑になったのはいいのですが
シャラクのマスが埋まりません、人いたら誰か教えてくださいorz

312:NAME BOY
08/06/26 01:10:13 8CZ5Q7Ox
>>311
END後放置

313:NAME BOY
08/06/26 21:52:40 I119SHbP
ゾルゲ大全集の絵画療法のやつこえええええ!!!(∥゜д゜)
俺もくさいレスをめしょくしょ書きまくるクソレス療法と
パンチカートバブスの大球で豹コスプレ女をハメ殺してすっきり青ウサギ療法をやーーーーーーーーーーろおっと

314:NAME BOY
08/06/28 16:41:28 IP7GsHNo
二回目だか二週目だか以降のプレイだと会えない奴とかいなかったっけ

315:NAME BOY
08/06/30 14:00:04 REfL+vWM
ジェッターマルスとヘケートの事かな?
オベ開始後だと即アトラス戦になるから㍉

316:NAME BOY
08/06/30 19:31:53 G2VnGgOB
海外版だと改善されてるんだよな、あそこ。

317:NAME BOY
08/07/01 04:44:50 rUBcOffs
どんなふうに?
VSアトラスのエリア選ばない限り
それぞれのエリアに入れるの?

318:NAME BOY
08/07/01 20:17:56 DzMJ+WpK
確かそうだったはず

319:NAME BOY
08/07/01 23:56:32 EV7vWiA1
>>318
久々に引っ張り出して確認してきた。
3-1とか選択してもアトラス戦に飛ばない。確かオペイベントはBJ宅から行けたはず。
ついでにステージセレクト時に誕生編か復活編かの選択もできる。

つーか、NORMALでヘケートに会いに行ったのに途中で死んだ・・・下手になったなあ

320:NAME BOY
08/07/02 19:46:09 ICW00AUW
誕生辺も選べるのか
いいなぁ

321:NAME BOY
08/07/04 00:41:53 P9ySyBb8
>>319
んーむしろ普通じゃね?
EX技でもゲージが増えるのと、初期値が5なだけで
NORMALって「むずかしい」より難しいもん。

322:NAME BOY
08/07/13 20:42:28 NACEVfsN
オメガファクター見つからん。
日本版とまとめてDSで出してくれんかな。

323:NAME BOY
08/07/13 23:22:38 Ij1NNqZm
旬の過ぎた海外GBAソフトが手に入らないなんて当たり前。
本気で欲しいなら個人輸入なり輸入代行使うなりするべし。

324:NAME BOY
08/07/19 20:41:29 OIp6xqSH
いやいや、その輸入元にすらないのが今の状況だろ。
去年の時点で十分旬をすぎていたが、それでも入手できたのは
シマトウさんをはじめとした輸入代行が頑張っていてくれたおかげだし

325:NAME BOY
08/07/20 01:51:31 e0K6euxy
ん?
俺が言ってる輸入代行ってのはカオス館みたいな輸入販売じゃなくて
日本からの注文は出来ない海外サイトから、
手数料払って個人オーダーで代わりに輸入してもらうような所の事だけど。
シマトウさんのは単に、元々まとめて輸入したのが在庫余ったから
原価割れ価格で在庫放出しただけでしょ。
今でもアマゾンドットコムとかにはマケプレで新品20ドルとかであるんだから
本気で手に入れたいなら手に入れる事も出来るよ。

326:NAME BOY
08/07/21 10:31:54 QeL0I6uk
ハードモード難しいな
太陽にすら勝てないぜ

327:NAME BOY
08/07/21 21:11:03 SNsNHsOA
人工太陽はハードにおける最初の壁だな。ジオワームも十分強いが。
タマオ捕獲は必須。最低でも1発は耐えられるHPを確保しておかなきゃならない。
御茶ノ水、ワトさん、タマオだけだっけ?この時点で使えるのは。
最低ライフに1つ、後はレーザに注ぎ込むのがベターか。

328:NAME BOY
08/07/24 08:03:02 n/h1BsRC
マリンエクスプレスの車内が鬼

329:NAME BOY
08/07/26 22:23:35 R6gdgvzo
マリンエクスプレスに限った話じゃないが
HARDはボスよりザコラッシュのほうが嫌だな。
特にボコってものけぞらない赤いロボと赤いブラックルックス。

330:NAME BOY
08/07/27 03:43:16 QLALVge8
先日、国内版ソフトのみを2本(\580と\1029)見つけたんで質問。
シールの印刷が前者は2004、後者は2003だった気がするんだけど
もしかして前者は>>209でいわれてるバージョンアップ版というやつ?
それともオレの記憶違い?どなたか教えてくだされ。

331:NAME BOY
08/07/28 00:27:37 yzpK3v46
>>330
>>209が言っているバージョンアップ版=北米版のこと
国内版はバージョン違いは存在しない・・・と思う。

332:330
08/07/29 00:26:52 OJL2d00R
>331
そうだったのか。どうもありがとう。
それじゃ安い方を買ってこよう。

333:NAME BOY
08/07/30 22:55:46 WAoZOb0a
ブラックジャック先生のおかげで隠しキャラが仲間にできず
はじめからやり直すはめになった。

334:NAME BOY
08/07/31 03:15:47 qbKExMVB
第3章でフウムーンを見つけると
審判の女神は既に宇宙に解き放たれ云々って言ってるんだが
誕生篇だとまだニョーカは南極にいるよな?

335:NAME BOY
08/07/31 06:38:00 PkdpTxZ0
誕生篇ではフウムーンやマグマとかは
出せなかったような気がするけど違ったっけ?

336:NAME BOY
08/08/13 23:01:38 a5pRPm6B
サイト見ながらイベントリスト埋めてるんですが
どうやったら016、018、020、022のイベントを出せるんですか?

337:336
08/08/14 00:47:05 rjozl1YS
すいません、分かりました

338:NAME BOY
08/08/14 02:10:25 +ZaphB5R
( ´_ゝ`)フゥムーン

339:NAME BOY
08/08/23 16:51:22 +Wlsxjlz
オメガは日本版と比べて、パンチが重いというか
ヒットストップが長い感じがするんだけど、これは仕様?

340:NAME BOY
08/08/24 10:39:26 /iTZvqft
よく名前が挙がってるタイニートゥーンって「Tiny Toon Adventures Scary Dreams」でいいの?

341:NAME BOY
08/08/24 16:35:23 fKBosin+
おk。
ちょっと追加させてもらうなら、北米版がScaryDreamsで
ヨーロッパ版がBustersBadDreams(綴りはうる覚え)。内容は多分一緒。
どっちも洋ゲーによくある顔入力でのパスワード方式で面倒臭い。

342:NAME BOY
08/08/24 17:56:09 /iTZvqft
レスありがとうございます。
早速、注文したいと思います。
というか、その手のパスワードってキャラ名を覚えなきゃいけないのがアレですよね。

343:NAME BOY
08/08/24 18:18:43 M4Ru0Mgr
つかぬ質問だが、パスワード式ってことはセーブ要素(スコアとか)は無し?

344:NAME BOY
08/09/02 15:16:10 rCnTBFTQ
>>339
仕様。
日本版が、でかい敵だと処理落ちするんで
あえて全部遅くしたんじゃないかと思っていたんだが
オメガでもやっぱりボスラッシュでは処理落ちするんだよなー

345:NAME BOY
08/09/04 21:00:11 c4iGbdAG
>>343
ないよ。スコア自体無い

346:NAME BOY
08/09/10 20:52:56 5AbY0E1d
極太ビーム。
ジェットパンチ。
回転ビームでの全方位攻撃。

アトラスの攻撃ってアトムのEX技とかぶせてたんだな。

347:NAME BOY
08/09/12 18:04:53 Vuwm/I5V
これは素晴らしいゲームだな。
アトムは今の子供が見るべきアニメだが、このゲームは今の子供が遊ぶべきゲームだ。
俺はコントラザハードコアでトレジャーを知り始めたが、隠れた名作を作るのが本当にうまい会社だな。

348:NAME BOY
08/09/12 19:43:13 SjR+8qez
× 隠れた名作を作るのが本当にうまい会社だな。

○ 名作を作ってもほとんど話題にならない会社だな。

349:NAME BOY
08/09/13 09:42:04 UDqt0clM
俺たちが覚えていればいいのさ(ノД`)

350:NAME BOY
08/09/14 04:10:03 G2DvXHr3
超強力なブランドを持つ会社が発売元になってくれてたらなー。
任天堂とか任天堂とか任天堂とか。

でも、どりるれろみたいに大コケする未来しか浮かばないのは何故なんだぜ?

351:NAME BOY
08/09/14 04:55:12 h9vrR3Xp
>>350
今思うと、どりるれろはスマブラじゃなくキャプテンレインボーの方に出るべき作品だったな。

352:NAME BOY
08/09/14 13:38:16 p6hXLgl9
スマブラに出てたのか。
大半が誰?と思っただろうな。
つか、タイニーも面白いのに日本未発売なのが残念。

353:NAME BOY
08/09/14 17:11:50 ngd0UypV
>>350
罪と罰。
・・・・売れたのか?でも64の任天堂のソフトの中では多分下のほうだよな。

354:NAME BOY
08/09/20 17:33:29 tPfU07N7
前に誰か聞いて流されてたけど、同時期に発売された
ps2版の感想おせーてくらさい パケにBJいるけどあちらだけのキャラとかいる?
ミッドナイトとかアラバスター出てると俺狂喜
まあ安いので思い切って買っちゃってもいいのだが。。。

355:傲慢マン
08/10/09 01:34:32 emDhE7RJ
人いないのでここをアドバンスのマイナーアクション総合スレにします。
反対派は挙手を

356:NAME BOY
08/10/09 22:26:13 alQSHbvq
トレジャー作品と聞いて買って来た

さてやるか

357:NAME BOY
08/10/10 23:08:35 vWymPV87
この前ゲオで680円で買ってきて、さっきクリアした。最後のシナリオは凄く良かったな。

DSのBJのゲームも(俺は)凄く楽しめたし
セガは良い仕事をしてくれる

358:NAME BOY
08/10/11 09:23:11 FQCYxKOC
DSのブラックジャックのゲームっていまいち評判悪いよな

シナリオは一つの「同人」として見れば、けっこう良いと思うんだけどな

359:NAME BOY
08/10/11 10:00:24 HyVTwUwj
写楽戦BGM良すぎる。
このゲームやってワトさんがどれだけスゴい人なのか再確認できたw

360:NAME BOY
08/10/11 10:09:06 uQeHPtrl
>>358
途中からクリア条件が鬼畜

361:NAME BOY
08/10/11 10:16:10 FQCYxKOC
>>359
THEENDの後のクリアイベントかw

>>360
BJよりアトムの方が難しかったと俺は思うんだが、どうなんだろう

362:NAME BOY
08/10/11 10:26:44 uQeHPtrl
アトムは簡単、BJは不可能

363:NAME BOY
08/10/11 10:29:23 FQCYxKOC
血管を流れるドルベスチンを捕まえる、とか?
俺みたいなぬるぬるゲーマーでも30分くらいあればクリアできたけどな

364:NAME BOY
08/10/11 11:55:14 MOS55kEu
アトムは最後のジャガイモ避けが極端に難しかった記憶

365:NAME BOY
08/10/11 12:27:46 +DjvcbnT
BJの最後の方の手術は、最終決戦って雰囲気がぷんぷん漂ってきた
ピノコの手術に黒男自身の手術ときた

366:NAME BOY
08/10/12 08:40:12 vKgAXTxH
突然伸びてて驚いた。
つーか、最近タイニー買ったけど評判通りに面白いな。
アッパーで打ち上げてからのパートナーを絡めたコンボとか
カプコンのVSシリーズを思い出した。

367:NAME BOY
08/10/12 19:35:18 VRIzuTQ7
BJのキリコの手術が難しすぎるw水を全部吸い取るとか手がつる

368:NAME BOY
08/10/13 15:45:15 lnE494x9
写楽とプークのお菓子屋さん行ってみたい

369:NAME BOY
08/10/24 18:54:41 RyutWsZs
BJのゲームやり終えたが、中々面白かったw

途中から話が複雑すぎてよく分からんかったが

370:NAME BOY
08/10/31 03:15:25 fqRz4Pl+
ゾルゲのクソゲースレ乙w

371:NAME BOY
08/11/14 23:25:05 pqCEyglK
ガロンtueeeeeee!!!!
序盤の隕石はともかく、五万点あたりからの隕石が辛い
あああ、究極キャラクター名鑑が遠い・・・


372:NAME BOY
08/11/29 01:23:02 o/yj6vjX
アクションゲーで感動して号泣したのは後にも先にもアトムだけだ

373:NAME BOY
08/11/30 21:46:10 bMq3FNOn
気持ちはわかるが
そんな人生枯れ果てたようなこと言うなよ

374:NAME BOY
08/12/04 20:59:48 a1wmRyic
>>372
ゾルゲ乙
自画自賛ですか???

TFスレにいられなくなったからこっちへ逃げて来たってわけか
こっちは逃がすつもりは無いからな
死ぬまで追い詰めてやるから覚悟しとけ

375:NAME BOY
08/12/04 21:02:06 5lVEeVI9
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??
ゾルゲのクソゲースレッドはここですか??

376:NAME BOY
08/12/05 20:27:52 RT5RRTHh
>>372
クロノアで泣け
>>374-375
ここの板はほんと人がいないんだもっと荒らして盛り上げてくれ

377:NAME BOY
08/12/05 20:33:54 RT5RRTHh
前も書いたがゾルゲはゲームボーイのリサーチがいい加減で
この板的にいまいちだよ

378:NAME BOY
08/12/05 22:08:26 RT5RRTHh
ナノテックウォーリアは面白かった。
他のライターが真面目に書いたレビューより何倍も面白く見えた。ネタが良かったんだな
さあ褒めたぞ。ボコスカ叩いてくれ

379:NAME BOY
08/12/06 00:09:24 6eqCoG58
つーか製作者なんかに興味は無い。ゲームが面白ければそれでいい。

380:NAME BOY
08/12/06 14:56:08 IB0pQ1i0
面白いゲームを作った製作者の次回作には興味あるだろ?

381:NAME BOY
08/12/06 19:51:43 LKG3PhLd
アトムハート、mk2でSランクになってるな
さすがに過大評価されすぎじゃね?Bくらいが妥当だと思うが

382:NAME BOY
08/12/06 22:38:13 mWXzq4sT
他も見ると一夜限定で暴れただけのようだな、つまらん

383:NAME BOY
08/12/07 09:07:51 04cSHz7R
どりるもライブスタートも初めのインパクトでS取った感じだな

384:NAME BOY
08/12/08 00:14:25 58OBV4l7
海外版ならSでも妥当

385:NAME BOY
08/12/10 18:22:25 epwsfTXw
クソゲースレ上げ

386:NAME BOY
08/12/12 10:38:35 vfJt1xqg
ぶちゃーけタイニートゥーンがあればいらない

387:NAME BOY
08/12/13 21:01:00 C7SwfH2R
>>381-382
何のこっちゃと思って覗いてみたが、何にも異常なし。
期間限定で変なのが暴れていただけなのか、ガックシ。

まあアトムもどりるれろもぴちぴちぴちもAで問題ないと思うけどね。
mk2では大体どういうのが評価されやすいかってのを考慮しつつ
それから他のAランクの面子を見る限りじゃ、しごく妥当。

388:NAME BOY
08/12/15 18:53:37 1K+2/KeN
どうしたのです?ゾルゲアンチさん。もっと盛り上げなさい!

389:NAME BOY
08/12/15 20:46:16 +FDej3rr
一部のC~Dランクゲーの方が面白く感じる件

390:NAME BOY
08/12/21 11:42:26 NcsHIpKX
>>388
プwゾルゲ乙
あからさまな煽りをしてまで過疎スレ盛り上げたいんですか??

391:NAME BOY
08/12/22 19:13:33 OR6oBvVT
そりゃ盛り上げたいよ!

392:NAME BOY
08/12/22 19:14:35 OR6oBvVT
盛り上げには手段を選ばんからな

393:NAME BOY
08/12/23 12:25:58 07+glfST
激過疎老者伝の携帯レトロ板はレス獲得のためにはなりふり構わず

394:NAME BOY
08/12/24 13:02:42 cYM/+/zQ
青騎士倒せないorz

395:NAME BOY
08/12/24 20:47:39 O4MQfcGw
押すタイミングを一つずつ覚えんとな
最後の連発で焦って撃沈はお約束

396:NAME BOY
08/12/24 22:10:31 cYM/+/zQ
むずかしいでやってるんだけど、いきなりpush Aが出る所だけができない。
タイミングは完璧なはずなのに・・・ 泣きたい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch