10/07/04 10:01:02 gfAq741d
超芋にポケットMD(MD360)入荷してるね
9800円くらいだったか。高いわ。
多分同じ製造メーカーの6ボタン仕様の版権機Gen Mobileが
通販サイトいちばんかんですこし安く買えるから、こっちの方がお勧めかな。
622:名無しの挑戦状
10/07/04 10:31:18 oO2qx5xG
いちばんかんよりパチモンTVの方が良いだろ、元は同じだし
URLリンク(pachimon.tv)
623:名無しの挑戦状
10/07/04 10:46:44 gfAq741d
ちょw
何それ、形が違うけど旧型?それとも改良型?
SEGAの版権切れたのか?
ポケットMD→Gen Mobile(ブラジル?経由でSEGA版権あり)→レトロGen(改良版権なし)
こう言う認識でいいの?
本体がすこし大きいね、液晶もデカい?
624:名無しの挑戦状
10/07/04 11:12:28 oO2qx5xG
>>623
GEN MOBILEとRETROGENは同時期に出たような気がする
どちらも中身はFIRECOREというエミュ、音の再現性はちょっと変
GEN MOBILE 2.4inch液晶明るい、方向キー独立、内蔵ゲーム充実
RETROGEN 2.8inch液晶やや暗い、方向キーつるつる、内蔵ゲームスカ
ふしぎの国のナディアはRETROGENでないと文字が読めないが
GEN MOBILEの方がスピーカーの音も良く、総合的には無難
625:名無しの挑戦状
10/07/04 12:36:06 mTRTm6aW
>>575
>>578
>>589
>>599
>>609
>>614
626:名無しの挑戦状
10/07/04 13:27:27 gfAq741d
>>624
レビューありがとう
GEN MOBILEいいね
パチモンTVで買うのが一番安いのかな
ポケットMDは持ってるから悩むんだよね、でもSEGAロゴ入りは魅力
627:名無しの挑戦状
10/07/04 14:21:21 oO2qx5xG
>>626
日本ではパチモンTVより安いところは知らない、リクエスト出した一人ですが
俺はブラックをebayで買った、送料込みで80ドル未満、北米だと安いんだよね
持ってないけどMD-360と比べると音の再現性が悪いそうですよ
でも製品としてよく出来てるのはGEN MOBILEの方でしょう
内蔵ゲームの充実も持ち歩き用には価値が高いと思います
RETROGENはノンライセンス版としてちょっと違うものを作ったんでしょう
あと、大きさはGEN MOBILEが薄く見えるけど実際はほぼ同じです
実際に手に取るのは方向キーにパッドを貼ったRETROGENの方が多いです
※ふしぎの海のナディアだったねw
628:名無しの挑戦状
10/07/04 14:41:46 LA8H+hCE
>>621
オメガドライブはもうないのかな
629:名無しの挑戦状
10/07/04 15:24:39 PzwIoxqQ
マジコン売ってるような店だし、改良版かわからんが
URLリンク(www.mod4game.com)
630:名無しの挑戦状
10/07/04 15:33:23 wyA6Q2Ea
>>626
ロゴっていってもシール貼ってあるだけだからな、期待すんなよw
ゲンモバは方向キーも怪しい構造だし画質もポケットMD並のタイル表示、
液晶自体の発色数も足りないのでグラデーションとかスカスカ。
メガドラのパチ携帯機は全部買ったけど
総合評価は オメガドライブ改 > 方向キー改良型RETROGEN > ゲンモバ > その他
実用性なら液晶交換したNOMADがコスパ最高、携帯型互換機はコレクターアイテム止まり。
631:名無しの挑戦状
10/07/04 18:06:04 LA8H+hCE
>>629
怪しいなw
632:名無しの挑戦状
10/07/04 20:05:04 PzwIoxqQ
retrogen ebayだと安いんだな
URLリンク(cgi.ebay.com)
633:名無しの挑戦状
10/07/04 22:26:34 wyA6Q2Ea
ebayのバイヤーも変なのに当たると平気で中古とか送ってくるからな、
交換に1ヶ月とかかかるし、その辺が心配ならパチとかオクで買うと良い。
634:名無しの挑戦状
10/07/04 23:11:14 gfAq741d
みんな詳しいね
>>627
MD360も音の再現は微妙ですよ、一部の音量のバランスが悪かったり
特定の音が鳴らなかったりする場合があるので。
>>626
画像みるとやっぱりシールっぽいですねw
でもSEGAライセンス品は魅力なのでコレクションとして逝っときますわw
ブルーしかないようですけどね。2人ともありがとう
635:名無しの挑戦状
10/07/06 17:19:28 7n1yHph8
パチモノ業者摘発だってさ、台湾だけど
URLリンク(www.nicovideo.jp)
636:名無しの挑戦状
10/07/06 21:55:24 aoc6N1Gl
なるほど、DSの100in1とかがやっぱりまずかったんだろうな
637:名無しの挑戦状
10/07/07 00:06:17 3vHf5Zqi
ファミコンで本当にダブリなしで、これだけ入ってたら凄いなー
638:名無しの挑戦状
10/07/07 00:57:00 Ev92reVq
ファミコンソフト自体がそんなに出てない。
最近は大抵のハードのin1を自分の好みで作れるようになったし。
639:名無しの挑戦状
10/07/07 23:30:07 3vJpRPLK
スーファミポータブルがどんどん出ないかなー
640:名無しの挑戦状
10/07/08 00:45:56 Q3HOUpzv
そういえば画像だけ出てたの、どうなったんだろ
641:名無しの挑戦状
10/07/08 16:04:54 YIGUPOLw
>>630
ゲンモバ(笑)
GENをゲンって読むやつがいるなんて・・・
642:名無しの挑戦状
10/07/08 20:13:02 mLDHyeqW
ジェンモバって言ったら朝鮮人みたいだ
643:名無しの挑戦状
10/07/08 21:09:24 Q3HOUpzv
ジーイーエヌじゃないの、どう読んでるんだろ。GENだけでジェネシスって読むのか
644:名無しの挑戦状
10/07/09 00:52:06 d30xfkwh
ゲネシス
645:名無しの挑戦状
10/07/09 04:43:13 TPXdSoLT
RETRON3買ったけどメガドライブも普通にS端子出力出来るのが凄いな
コンバーター持ってないんで試せてないけどファミコンもS端子出力出来るのかな?
646:名無しの挑戦状
10/07/09 09:51:41 nxSl2su7
FCコンバーターもセットで売って欲しい。というか日本版を出すメーカーはないのか。
647:名無しの挑戦状
10/07/09 15:41:20 m8SXzMv/
文句言ってる暇があるなら変換アダプタを作るか買えよ
648:名無しの挑戦状
10/07/09 16:49:23 omHa14z9
>>646
FCコンバーター単品よりFC DUAL買う方が安い気がする、送料無料
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
649:名無しの挑戦状
10/07/09 17:28:43 nxSl2su7
>>647
もう買ったよー
650:名無しの挑戦状
10/07/09 17:29:04 t64VRnpP
RETRON3買えるブルジョアならコンバータくらい余裕だろ