家庭用ゲームマシン互換機 11台目at RETRO2
家庭用ゲームマシン互換機 11台目 - 暇つぶし2ch600:名無しの挑戦状
10/07/01 02:58:04 Dmh4k22n
もうそういうのはいいから

601:名無しの挑戦状
10/07/01 12:33:13 YfdTGFR8
運送しなよ。

602:名無しの挑戦状
10/07/01 19:20:46 mAFVZDw8
名前を出さずに「互換機」としか書かない理由は簡単。

互換機全体をいい加減なものだと印象付けたいから、
特定の機種の問題にされると困るんだよ。

で、そんな書き込みをしてるのがどんなヤツかは容易に分かるよなw



603:名無しの挑戦状
10/07/01 20:10:08 5FN8gj4b
わからねえよ馬鹿
VIPでやれ

604:名無しの挑戦状
10/07/01 21:07:54 ZFHRTLPb
ほらうざいことになった

605:名無しの挑戦状
10/07/01 21:24:43 Dmh4k22n
>>602
考えすぎ
たとえその通りだとしても煽るような書きかたをしてもいいことはないよ

それと互換機は基本いい加減なものという認識で間違いないw

606:名無しの挑戦状
10/07/02 09:13:59 yRYT92uP
買って1ヶ月で壊れても、笑ってゴミ箱に投げ捨てる器量が必要だよな
互換機ってw

そもそも中古ソフトを買って互換機で動かなかった&不具合が出た場合、
ソフトが悪いのか、互換機が悪いのか判断出来ない。

結局、確かめるのに純正機が必要w

最近は売値5千円~1万円近くの互換機もあるので、その辺を覚悟して
購入した方がいい。

607:名無しの挑戦状
10/07/02 09:58:50 m++y3gxm
大体ハンダが原因だろうから、いじれるないとだめだな。

608:名無しの挑戦状
10/07/02 11:27:24 nnYAfx2h
↑「いじれないと」だった、スマン。

609:名無しの挑戦状
10/07/02 18:56:51 Ous2Dp9j
>>603
じゃあ、テメエがなっ!!そして、そのまま消えなっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

610:名無しの挑戦状
10/07/02 21:02:53 R5LK8ipD
>>609
お前もな

611:名無しの挑戦状
10/07/02 21:04:04 R5LK8ipD
>>609
お前もな

612:名無しの挑戦状
10/07/02 22:10:19 JXnckcAx
粘着馬鹿が生まれた瞬間ですか?w

613:名無しの挑戦状
10/07/03 01:36:52 BYtLR+P+
575 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 21:35:07 ID:tqbYo82h [1/2]
今日互換機買ったんだが、スーファミできないし、ファミコンしてても途中でAボタンがスタートボタンみたいになっちゃったりしたんだが、初期不良で交換してもらえるかな?


578 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 22:50:18 ID:tqbYo82h [2/2]
>>577
機種はネットで晒したくないけど、メジャーなヤツ

ソフトは押入れから引っ張り出した、スーファミのドラクエシリーズ3本と今日買い足したFF・USA
ファミコンはできるんだけど、レッキング・クルー。
これもやってるうちにコントローラーのボタンが変になる


589 名前:578[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 20:27:17 ID:rgD+7ZL4
スレを荒らしたみたいですいませんでした
初期不良として店に持って行きます

アドバイスいただきありがとうございました


お騒がせいたしました599 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 02:46:11 ID:BoLpq3bW
>>589だが
>>593
じゃあ、まずはテメエが消えろっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!そして、そのまま消えなっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


609 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 18:56:51 ID:Ous2Dp9j
>>603
じゃあ、テメエがなっ!!そして、そのまま消えなっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

614:名無しの挑戦状
10/07/03 02:26:08 Z+5xx8Yc
話の流れからして、互換機の件で質問してるその人は悪くないだろ。

コピペ張ってる馬鹿、いい加減にしろよ。


615:名無しの挑戦状
10/07/03 15:16:20 9qBIYis1
悪気があるかどうかはともかく、質問内容から既にダメダメだし
捨てゼリフは最低だろw
コピペは無駄ゴミだがコピペ元も糞ゴミ。

616:ファミコン現役
10/07/03 23:11:31 8cWapxVP
質問を複数の箇所でしている=悪い人って言う図式は
必ずとも当たらないと言うことですな

最も悪い人は、他の場所でも同じ質問してやがったと
無駄に報告するやつだと思う

617:名無しの挑戦状
10/07/03 23:31:06 pvDFFj+G
マルチポストは駄目だろw

618:名無しの挑戦状
10/07/04 02:06:10 iBzMn+zE
マルチは褒められることじゃないが騙りの場合もあるし過剰に反応しないのが吉

619:名無しの挑戦状
10/07/04 09:11:12 wiN7bKcz
一体なぜマルチポストの話になってるのだろう?
ID:BoLpq3bWがどこか別のスレでも同じ糞質問をしていたのだろうか。
そんなことと関係なくID:BoLpq3bWには問題があるわけだが。

620:名無しの挑戦状
10/07/04 09:25:16 wiN7bKcz
ID:BoLpq3bWじゃなくてID:tqbYo82hだったな
もちろんID:BoLpq3bWも元の本人だろうが騙りだろうが問題あるけど。

621:名無しの挑戦状
10/07/04 10:01:02 gfAq741d
超芋にポケットMD(MD360)入荷してるね
9800円くらいだったか。高いわ。

多分同じ製造メーカーの6ボタン仕様の版権機Gen Mobileが
通販サイトいちばんかんですこし安く買えるから、こっちの方がお勧めかな。

622:名無しの挑戦状
10/07/04 10:31:18 oO2qx5xG
いちばんかんよりパチモンTVの方が良いだろ、元は同じだし
URLリンク(pachimon.tv)

623:名無しの挑戦状
10/07/04 10:46:44 gfAq741d
ちょw
何それ、形が違うけど旧型?それとも改良型?
SEGAの版権切れたのか?

ポケットMD→Gen Mobile(ブラジル?経由でSEGA版権あり)→レトロGen(改良版権なし)
こう言う認識でいいの?

本体がすこし大きいね、液晶もデカい?

624:名無しの挑戦状
10/07/04 11:12:28 oO2qx5xG
>>623
GEN MOBILEとRETROGENは同時期に出たような気がする
どちらも中身はFIRECOREというエミュ、音の再現性はちょっと変
GEN MOBILE 2.4inch液晶明るい、方向キー独立、内蔵ゲーム充実
RETROGEN 2.8inch液晶やや暗い、方向キーつるつる、内蔵ゲームスカ
ふしぎの国のナディアはRETROGENでないと文字が読めないが
GEN MOBILEの方がスピーカーの音も良く、総合的には無難

625:名無しの挑戦状
10/07/04 12:36:06 mTRTm6aW
>>575
>>578
>>589
>>599
>>609
>>614

626:名無しの挑戦状
10/07/04 13:27:27 gfAq741d
>>624
レビューありがとう

GEN MOBILEいいね
パチモンTVで買うのが一番安いのかな

ポケットMDは持ってるから悩むんだよね、でもSEGAロゴ入りは魅力

627:名無しの挑戦状
10/07/04 14:21:21 oO2qx5xG
>>626
日本ではパチモンTVより安いところは知らない、リクエスト出した一人ですが
俺はブラックをebayで買った、送料込みで80ドル未満、北米だと安いんだよね

持ってないけどMD-360と比べると音の再現性が悪いそうですよ
でも製品としてよく出来てるのはGEN MOBILEの方でしょう
内蔵ゲームの充実も持ち歩き用には価値が高いと思います
RETROGENはノンライセンス版としてちょっと違うものを作ったんでしょう
あと、大きさはGEN MOBILEが薄く見えるけど実際はほぼ同じです
実際に手に取るのは方向キーにパッドを貼ったRETROGENの方が多いです
※ふしぎの海のナディアだったねw

628:名無しの挑戦状
10/07/04 14:41:46 LA8H+hCE
>>621
オメガドライブはもうないのかな

629:名無しの挑戦状
10/07/04 15:24:39 PzwIoxqQ
マジコン売ってるような店だし、改良版かわからんが
URLリンク(www.mod4game.com)

630:名無しの挑戦状
10/07/04 15:33:23 wyA6Q2Ea
>>626
ロゴっていってもシール貼ってあるだけだからな、期待すんなよw
ゲンモバは方向キーも怪しい構造だし画質もポケットMD並のタイル表示、
液晶自体の発色数も足りないのでグラデーションとかスカスカ。

メガドラのパチ携帯機は全部買ったけど
総合評価は オメガドライブ改 > 方向キー改良型RETROGEN > ゲンモバ > その他
実用性なら液晶交換したNOMADがコスパ最高、携帯型互換機はコレクターアイテム止まり。

631:名無しの挑戦状
10/07/04 18:06:04 LA8H+hCE
>>629
怪しいなw

632:名無しの挑戦状
10/07/04 20:05:04 PzwIoxqQ
retrogen ebayだと安いんだな
URLリンク(cgi.ebay.com)

633:名無しの挑戦状
10/07/04 22:26:34 wyA6Q2Ea
ebayのバイヤーも変なのに当たると平気で中古とか送ってくるからな、
交換に1ヶ月とかかかるし、その辺が心配ならパチとかオクで買うと良い。

634:名無しの挑戦状
10/07/04 23:11:14 gfAq741d
みんな詳しいね

>>627
MD360も音の再現は微妙ですよ、一部の音量のバランスが悪かったり
特定の音が鳴らなかったりする場合があるので。

>>626
画像みるとやっぱりシールっぽいですねw

でもSEGAライセンス品は魅力なのでコレクションとして逝っときますわw
ブルーしかないようですけどね。2人ともありがとう

635:名無しの挑戦状
10/07/06 17:19:28 7n1yHph8
パチモノ業者摘発だってさ、台湾だけど
URLリンク(www.nicovideo.jp)

636:名無しの挑戦状
10/07/06 21:55:24 aoc6N1Gl
なるほど、DSの100in1とかがやっぱりまずかったんだろうな

637:名無しの挑戦状
10/07/07 00:06:17 3vHf5Zqi
ファミコンで本当にダブリなしで、これだけ入ってたら凄いなー

638:名無しの挑戦状
10/07/07 00:57:00 Ev92reVq
ファミコンソフト自体がそんなに出てない。
最近は大抵のハードのin1を自分の好みで作れるようになったし。

639:名無しの挑戦状
10/07/07 23:30:07 3vJpRPLK
スーファミポータブルがどんどん出ないかなー

640:名無しの挑戦状
10/07/08 00:45:56 Q3HOUpzv
そういえば画像だけ出てたの、どうなったんだろ

641:名無しの挑戦状
10/07/08 16:04:54 YIGUPOLw
>>630
ゲンモバ(笑)
GENをゲンって読むやつがいるなんて・・・

642:名無しの挑戦状
10/07/08 20:13:02 mLDHyeqW
ジェンモバって言ったら朝鮮人みたいだ

643:名無しの挑戦状
10/07/08 21:09:24 Q3HOUpzv
ジーイーエヌじゃないの、どう読んでるんだろ。GENだけでジェネシスって読むのか

644:名無しの挑戦状
10/07/09 00:52:06 d30xfkwh
ゲネシス

645:名無しの挑戦状
10/07/09 04:43:13 TPXdSoLT
RETRON3買ったけどメガドライブも普通にS端子出力出来るのが凄いな
コンバーター持ってないんで試せてないけどファミコンもS端子出力出来るのかな?

646:名無しの挑戦状
10/07/09 09:51:41 nxSl2su7
FCコンバーターもセットで売って欲しい。というか日本版を出すメーカーはないのか。

647:名無しの挑戦状
10/07/09 15:41:20 m8SXzMv/
文句言ってる暇があるなら変換アダプタを作るか買えよ

648:名無しの挑戦状
10/07/09 16:49:23 omHa14z9
>>646
FCコンバーター単品よりFC DUAL買う方が安い気がする、送料無料
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

649:名無しの挑戦状
10/07/09 17:28:43 nxSl2su7
>>647
もう買ったよー

650:名無しの挑戦状
10/07/09 17:29:04 t64VRnpP
RETRON3買えるブルジョアならコンバータくらい余裕だろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch