09/06/26 23:47:50 ai6oaebW
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 23:13:02 ID:xgL4aORG
>>83
狙い絞って、効率良い場所でやればいい。
要するに、何度も出入りを繰り返して倒すという作業が最も速くできる場所。
まとめとこうか。
・ヤリ(ヘルウォーター):第三エリアラストのワープ前(同時にメタルバイルダーも)、第二エリアラストの縦直線道、もしくは無限増殖。一番楽。
・オノ(サタンヘッド):入り口(同時にサタンヘッド→メタルクラブ→サタンヘッドと繰り返すのも良い。)
・弓矢(メタルクラブ):同上。サタンヘッドと同時進行が便利。
・ムチ(ターミネーター):第三エリアラストの三匹まとまっている所。
・ブーメラン(マスターニンジャ):上のターミネーター3匹いる所の左、三匹かたまっている。
三匹同時にストーンセイバーは危険。完封するかアンティマジック(LV7以上)推奨。
・グラブ(ウルフデビル):こいつが一番効率悪い。第一エリアワープの上、ムチジャンプがあって、ヘルハウンドがいる場所。
・スピア(メタルバイルダー):第一エリアラスト、第三エリアラスト。どちらもワープ場所にいるので楽。
3:名無しの挑戦状
09/06/26 23:51:57 gqGnyo4F
この荒らしに注意してください! レゲ板荒らし常習犯です!!
↓
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] PLALA.OR.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] ぷらら
c. [ネットワークサービス名] ぷらら
d. [Network Service Name] PLALA
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] SA3783JP
n. [技術連絡担当者] SA3783JP
p. [ネームサーバ] dns1.plala.or.jp
p. [ネームサーバ] dns2.plala.or.jp
p. [ネームサーバ] ns2.sphere.ad.jp
[状態] Connected (2008/07/31)
[登録年月日] 1996/07/24
[接続年月日] 1996/07/31
[最終更新] 2007/08/01 01:10:11 (JST)
この荒らしに注意してください! レゲ板荒らし常習犯です!!
↓
IPアドレス 202.122.223.243
ホスト名 gd-cm45-0499.lcv.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 0266
接続回線 CATV
都道府県 長野県
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] LCV.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] えるしーぶいねっと
c. [ネットワークサービス名] LCV-Net
d. [Network Service Name] LCV-Net
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] KK14380JP
n. [技術連絡担当者] KM14495JP
p. [ネームサーバ] ns.lcv.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.lcv.ne.jp
[状態] Connected (2009/02/28)
[登録年月日] 2005/02/25
[接続年月日] 2005/02/25
[最終更新] 2008/04/04 12:55:26 (JST)
4:名無しの挑戦状
09/06/26 23:54:06 gqGnyo4F
URLリンク(www.google.com)
どうやら、gd-cm45-0499.lcv.ne.jp は声優オタクらしい。
声優オタクという事は、つまりアニメなんかのオタクでもあるんだろうね。
長野県=声優オタクの巣窟というイメージ。
> 518 名前: no name :2008/10/04(土) 07:26:49 HOST:gd-cm45-0499.lcv.ne.jp
> 【動画URL】URLリンク(www.nicovideo.jp)
> 【削除理由】2chの荒らしがupし、それが今でも使われ続けている
> 536 名前: no name :2008/10/08(水) 22:15:16 HOST:gd-cm45-0499.lcv.ne.jp
> 【動画URL】URLリンク(www.nicovideo.jp)
> 【削除理由】不特定多数の人間に不快感を与える事が目的の動画である
ニコニコ動画厨でもあるらしい。
5:名無しの挑戦状
09/06/27 12:16:21 oqSECvQ0
みんな武器パワーと最強防具揃えるのにどのぐらい時間かかった?
6:名無しの挑戦状
09/06/27 12:21:46 oqSECvQ0
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 23:19:53 ID:0fScQD6j
天使の怖れ …タイトル画面、トリュフォーが伝説を語る時のBGM
不思議なお話を …サウスタウン、ノースタウン等の街
薔薇と精霊 …元に戻る前のパンドーラ、復活前のカッカラ王国等
いつもいっしょ …冒頭の滝つぼイベント
やさしい思い出 …主にパメラやディラック関係のイベントで流れる曲
少年は荒野を目指す …魔女の城等
夏の空色 …通常の町や村
踊るけものたち …マタンゴ王国
遠雷 …フィールド(ガイアのへそ等)
妖精族のこども …復活したカッカラ王国等
月夜の出来事 …ドワーフの村
闇の奥 …OP
聖なる侵入 …各神殿等
熱砂の秘密 …カッカラ砂漠
森が教えてくれたこと …四季の森
ねがい …氷の森
夜の魂 …悲しいイベント時
君は海を見たか …古代遺跡
危機 …ボス戦
嵐の孤児 …ジェマ関係
風の焉わるところ …マンテン山
未知への飛行 …フラミー飛行
永劫回帰
伝説 …マンテン山・山頂のほこら
八点鐘 …クリスタルパレス
奇妙な事件 …スコーピオン団
海辺の王様 …タスマニカ共和国
暗黒星 …マナの神殿が浮上した後のフラミー飛行
予感 …マナの要塞が復活した後のフラミー飛行
鋼鉄と罠 …帝国城
祈りと囁き …水の神殿、マナの種子の祭壇
儀式 …パンドーラ古代遺跡、帝国古代遺跡寺院
明日に届く
愛に時間を …ラストダンジョン
浄夜 …マナの聖地
たたり …ダークリッチ戦直前
呪術師 …ダークリッチ戦
ある結末 …ダークリッチ戦後のディラックイベント
君を忘れない …同上
その一つは希望 …神獣戦前
子午線の祀り …神獣戦
翼はもうはばたかない …神獣戦後
最後から二番目の真実 …スタッフロール
ひとみを閉じて …宿屋で一泊
7:名無しの挑戦状
09/06/27 13:12:16 9ll5oZx5
>>5
99時間はかかっていない
8:名無しの挑戦状
09/06/27 14:27:21 vYAQ+wRX
あれ、全員99にした後に武器鍛えてレベル9にしたら、武器熟練度が8:00から上がってる
マナの要塞の敵でVC版
9:名無しの挑戦状
09/06/27 14:32:33 vYAQ+wRX
あ~仲間がレベル4の武器熟練度上げてた
10:名無しの挑戦状
09/06/27 14:34:58 boKkLcQ4
民主党の正体
URLリンク(www35.atwiki.jp)
11:名無しの挑戦状
09/06/27 20:31:54 Ew5bJ4A3
323 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 21:36:52 ID:XpqgPlj7
1レベル上げるよりも温存しておいた方がお得な武器を覚え書き
■剣
Lv.6 マサムネ(クリティカルアップ)
■槍
Lv.3 妖魔の槍(風船)
Lv.6 珊瑚の槍(眠り)
■ブーメラン
Lv.8 手裏剣(クリティカルアップ)
■弓矢
Lv.8 必殺の弓矢(クリティカルアップ)
■斧
Lv.8 魔人の斧(力+5補正で実質Lv.9より強い)
■グローブ
Lv.3 モーグリの爪(眠り)
Lv.7 グリフォンの爪(毒)
■スピア
Lv.4 トライデント(風船)
Lv.6 チビデビルのモリ(風船)
12:名無しの挑戦状
09/06/27 21:40:57 Od54VmmZ
それほど実測回数多くないけど、
100回ほど振り回した感じだと手裏剣も風魔手裏剣もクリ率大差なかったんだよなぁ・・・
実際どうなんだろう。
13:名無しの挑戦状
09/06/28 00:40:33 bjgwFy7k
「きゅうきょくの手裏剣」って説明に隠れてクリ率そのままだったりするのかね
14:名無しの挑戦状
09/06/28 01:00:54 iNnsrcJ3
そっか、バトルフリスビーあたりと比較すればよかったな
15:名無しの挑戦状
09/06/28 01:02:36 LyxfAS2D
Lv.9のオノは完全に地雷だよな
16:名無しの挑戦状
09/06/28 11:02:27 Fqusv7IG
グラブ2個目でねー
17:名無しの挑戦状
09/06/28 17:31:27 2qzMieAH
よし、宝箱
ディレクトをかけて~・・・・
18:名無しの挑戦状
09/06/28 17:32:03 2qzMieAH
ディテクトだった
19:名無しの挑戦状
09/06/28 21:13:47 5c4uF8Z/
ランディ「クリスたんに俺のセイントビームをかけて~」
クリス「いやんっ☆」
ランディ「という夢を見ました」
20:名無しの挑戦状
09/06/28 22:54:05 WWlD32Lj
違う。そうじゃあない。
ランディ「はあはあ、僕の性剣に刺激をください。プリムお嬢様」
プリム「ほんと、キミってマヌケ男だね。サンダーセイバー!」
ランディ「あーしびれるっすごいっ・・・・!」
21:名無しの挑戦状
09/06/29 03:29:29 4ReOyQDe
デビルキャップゲット
あとはグラブパワーとレジストリング1個
それに魔法熟練値マックスだけだな
22:名無しの挑戦状
09/06/29 10:54:05 IW9WZMxV
URLリンク(www.youtube.com)
これ、日本でも出せばよかったのに
聖剣伝説外伝で
23:名無しの挑戦状
09/06/29 12:19:53 lJFs7Otc
無理だ!(雰囲気的に)
24:名無しの挑戦状
09/06/29 13:26:48 c5KHmG+P
精霊の腕輪はもういいんだよ・・・・
25:名無しの挑戦状
09/06/29 18:16:17 c5KHmG+P
ウルフデビルが落とす宝箱の中身がグラブパワーの確率教えてください;;
2個目でなすぎる
26:名無しの挑戦状
09/06/29 20:56:05 kJO462JT
うおおおおおおおおおおおグラブ2個目やっときた
水曜あたりに要塞付いてやっと全部揃ったな
レジストリングはどうするか・・・・
てかADSLなんだけど落ちてIDかわりまくるな
27:名無しの挑戦状
09/06/29 21:17:26 RzkzSSL5
あのー、アプリ配信はいつ頃に…
28:名無しの挑戦状
09/06/29 21:56:42 7yzKV5Jv
夏ごろになると思うけど。
もう6月終わるよ・・・・
29:名無しの挑戦状
09/06/29 23:12:48 iVvf1L9j
ランディの子を孕み、プリムに子を宿すポポイ
30:名無しの挑戦状
09/06/30 02:17:13 wsluMngx
>>25
ウルフデビルが、というわけじゃないがレアが出るのは5%以下なんじゃないかなぁ。
倒せる数が違うだけで、モンスターによるレアの差はないように思う。
レベルが低いうちは罠がでたりしてもったいないから、ちゃんとディテクトするようにね。
31:名無しの挑戦状
09/06/30 12:40:15 tqE3wIWb
>>30
一応敵ごとに通常とレア枠の比率は違うよ
32:名無しの挑戦状
09/06/30 15:53:04 AQZyMbQf
質問、火の神殿に入ってすぐの部屋の真ん中にある黒い道みたいなのは壁?
通れないの?
あと左から行った、その次の部屋の宝箱はどうやってとるの?
33:名無しの挑戦状
09/06/30 15:55:45 AQZyMbQf
ごめん解決しました
34:名無しの挑戦状
09/07/01 06:17:10 onHQ2ZAb
このゲーム290円て安い?
35:名無しの挑戦状
09/07/01 15:08:59 FsqtM42x
>>34はどういう答えが欲しいんだ?
36:名無しの挑戦状
09/07/01 16:36:44 e+APLjej
さぁて、もう7月なのに未だアプリ配信に関しては何のアナウンスもないね←すくえに
37:名無しの挑戦状
09/07/01 17:32:26 VVPGK69t
>>36
酷い対応だよね・・・
おまけに公式サイトのケータイ一覧にどうどうと
【聖剣伝説2】と載せていたのに
今はまるでそんな話がなかったかのように消されてるし。
38:名無しの挑戦状
09/07/01 19:06:37 ffvKp5Mw
なんか告知や画面写真は出てたくせに
結局発売されなかったWS版FF3を思い出した
39:名無しの挑戦状
09/07/01 19:46:59 gnR2cLb4
WSの3かw
懐かしい
40:名無しの挑戦状
09/07/01 21:18:31 7t1aJI2f
FF3はすごい扱いだったな…違う意味で別格だった
考えようによっちゃ変にいじられなくて良かったとも言えるが、ベタ移植すら無いんだよな
ところでARPGって携帯で出来るの?
41:名無しの挑戦状
09/07/01 21:39:35 gnR2cLb4
3はWiiのVCで配信が決まってたな
FCの初代の奴
42:名無しの挑戦状
09/07/01 22:31:28 e+APLjej
夕方にスクエニへ問い合わせ電話した
「聖剣伝説2のアプリ配信に関しましては現在サービス開始時期等全て未定となっております。
その他詳細に関しましては申し上げる事は出来ません、ご了承ください。」
あ り え な い…
43:名無しの挑戦状
09/07/01 22:59:43 e++8UxAg
>>42
乙
少なくとも中止ではないようで
44:名無しの挑戦状
09/07/01 23:44:26 OXBNwxlN
ライデン「携帯でクリスたんが見られるのはまだ先の話か…」
45:名無しの挑戦状
09/07/02 01:02:20 JQX2HwSA
>>44
『知っているのかライデン?』
46:名無しの挑戦状
09/07/02 14:18:34 h0iYDFtd
アプリ配信、楽しみにしてたのに
聖剣モバイルはおろか
PCスクエニの聖剣コーナーでもなかったことになっててビックリした
何かあったのかなー
47:名無しの挑戦状
09/07/02 21:08:35 7p1zPOxb
凄ぇ久し振りにプレイしてて、思ったことがあってこのスレに来たんだが…
初プレイの時は小学生だったから、素直に受け取ってたけど
ポポイのラスト前の台詞、久し振りに読むと全然違う意味に取れる…
台詞の「・・・」ていう微妙な「間」が気になって仕方ない…
本当のところは本人も知らないか、悪い意味で知ってるんじゃ…?
…というか既出ネタ?
48:名無しの挑戦状
09/07/02 21:14:14 XzhHOCBD
聖剣2は今秋配信予定だってよ。延期とかじゃなくて6月配信予定ってのがそもそも間違いだったんじゃないか?公式サイトでは2にまったく触れられて無かったし。
49:名無しの挑戦状
09/07/02 21:22:13 kBgp3yPs
つうかこのスレも9本目て、ついに【マナの剣】か…
50:名無しの挑戦状
09/07/02 21:33:43 Mkock0HK
>>48
他スレでも散々既出だけど、5~6月にスクエニに電話確認した時点では
「6月中の配信」
だった。
だから十中八九、お得意の延期だね。
まぁ考えられるのは
・技術的トラブル
・採算性の問題
・毎度お馴染みの「超楽観的スケジュール」で実際は全く追い付かず
・端から株価釣り上げが目的でそもそも配信なぞする気がない
のどれかだな。
51:名無しの挑戦状
09/07/02 21:50:37 uzJMiui6
WiiのVCじゃ駄目か?
52:名無しの挑戦状
09/07/02 21:53:40 PUK6bJDd
バグは無くなってるんだっけ?>vc
53:名無しの挑戦状
09/07/02 22:06:50 uzJMiui6
VCは基本そのまんまなはず
聖剣2はボス撃破後のフリーズバグは無くなってた
あとはSFと同じ
54:名無しの挑戦状
09/07/02 22:08:54 PUK6bJDd
>>53
Thx
任天堂働け!と言いたいがナージャを呼ばない限り、無理だろうな>バグ取り
55:名無しの挑戦状
09/07/02 22:16:43 akfXAVNQ
>>22
知る人ぞ知るSecret of Evermoreか、何度某ミスティッククエスト的に夢想したことか・・・
まぁ何年も経た昨今では、中にはエミュとかでやってる奴もいるんだろうけど
実際、十数年前かのファミ通のネタニュース的特集で「聖剣伝説USAが!?」みたいに紹介されていたな
56:名無しの挑戦状
09/07/02 22:20:12 J7ix8ivC
6年ぶりに携帯変えた記念にやろうと思ったらまだ出てない不思議
57:名無しの挑戦状
09/07/02 23:00:22 O9Yi5XDv
>>47
いやあ、そりゃそうだろう。
俺はポポイは死ぬって意味だとも思ったよ。
58:名無しの挑戦状
09/07/02 23:10:53 s7IzRLph
ば・・・バッカだなあ!
そ、そんなわけないだろ!
59:名無しの挑戦状
09/07/02 23:17:49 M9lh+bmJ
>>54
だからナージャなんてやつはいねえっての
60:名無しの挑戦状
09/07/02 23:17:52 nd4X/tuJ
昔から思ってたんだが、ファウナッハってオカマ…?
だとしたらラミアンナーガってシリコン…?
61:名無しの挑戦状
09/07/02 23:55:29 d8Bjltoe
>>47
風の神殿でのじっちゃんの台詞からするに、
ポポイのラスト前の台詞は、十中八九ウソだと思う。
ポポイは、世界からマナが消えると妖精も消滅してしまうことを、
知っているか、あるいは確定した事実としては知らなくても
妖精の本能みたいなもので確信してると思う。
マナが失われると妖精は消滅するってことは、
マナが復活したら妖精も再生するだろうか…。
つか、2の世界のマナの樹って、一度失われたらどうやって再生するんだ?
マナの樹=マナの一族の女
なら、生まれた一族の子が男だった場合、どうすんだ?
ランディの娘が将来的にマナの樹になるのか?
62:名無しの挑戦状
09/07/03 02:41:59 g0+W7nlk
>57 >61
そうか…そう聞くと何だか
「子午線の祀り」が凄ぇ悲しい曲に聴こえて来た…。
>61
女、とわざわざ言う以上はランディ自身は樹にならないんじゃ?
きっと種の存続が危うくなるとオスが産まれるんだよ、ミジンコみたいに(ぇ
>58
そ…そうだよな!
63:名無しの挑戦状
09/07/03 04:32:22 TBYQaUuR
ランディ「種の存続の為だ、さあ股を開け」(下半身裸)
ドリアード「くっ…正論すぐる」
64:名無しの挑戦状
09/07/03 04:47:10 Ta5yLB7D
>>61
1でも3でも枯れたり失われたマナの樹は新しく復活するね。
1の場合はマナの一族が、3の場合はフェアリーが新しいマナの樹の化身になる。
てか、マナの"一族"っていうぐらいだしそれなりに数はいるんだろか。
ランディの場合は父も母もマナの一族としての使命を持ってたりするけど、
部族内での結婚だったのか、それとも婚姻を結んだ相手も一族になるのか・・・
場合によっちゃ娘ではなく結婚相手がマナの樹になるような。
65:名無しの挑戦状
09/07/03 07:04:05 yEthv8cd
モバイルはいつ開始なんだー
66:名無しの挑戦状
09/07/03 18:48:55 sNx70eiy
そもそも聖剣2の世界では、マナが失われたら
世界が破滅するとは言われていないんじゃなかったっけ。
たしかどこにもそういう情報はないはずなんだよな。
要塞がマナを消費するので世界から急激にマナが失われ
それが神獣が暴れる原因になる。そして両者の戦いは世界の破滅につながる。
聖剣と勇者があれば破滅を止められる。
マナの樹には明確な役割が無い。マナを回復する役目は神獣にある。
マナの一族は聖剣の勇者を生む可能性があるから、
要塞と神獣が復活する可能性があるなら、存続しなければならない。
しかしマナの女がマナの樹にならなければならない必然性はよくわからない。
マナってもんがなくても世界は助かるけど、妖精が消えちゃった世界だよ、
ってのが聖剣2がほかの聖剣シリーズよりテーマ的に優れてるとこじゃないのかな。
まあエンディングのエリニースのとこのマジカルチェアは何で動いてるんだとか
よくわからんとこもあるんだけど・・・
まあ俺としてはランディとプリムが結婚してマナの一族が存続するという結末でいいや
>>61
マナの回復は神獣でなければできないから、それを倒せば
マナは戻らないんじゃないのかい。
67:名無しの挑戦状
09/07/03 18:58:27 i7jf/q/J
>>66
けけけけ、結婚?!
ランディ「よせよう」
68:名無しの挑戦状
09/07/03 19:48:51 sNx70eiy
ランディ「赤ちゃんなんてそんな・・どうやって作ればいいの・・?」
ルサルカ「それはじゃな・・・教えてしんぜよう・・・」
プリム「・・・結婚すればいいんでしょ。バカじゃないの」
69:名無しの挑戦状
09/07/03 19:52:15 MVaXYXLU
>67
プリム「勝手に決められた許婚と結婚させられるよりマシなの、いいから来て」
ってパターンは実際ありそうな気がする
70:名無しの挑戦状
09/07/03 20:24:06 avtFrpoI
神獣って、唯一無二の存在なんだっけ?
消滅したらもう二度と再生しないのかな?
71:名無しの挑戦状
09/07/03 22:32:12 LKYbkUGP
別に神獣っていっぱい居るもんなんじゃないの?
72:名無しの挑戦状
09/07/03 22:45:23 MVaXYXLU
いっぱい居るのは3の話じゃね?2の世界に居るとは思えない
候補が居るとしても個体数すくなそうなフラミーくらいじゃないか?
劇中でも神獣がフラミーみたいって言われてたし
73:名無しの挑戦状
09/07/03 22:57:29 sNx70eiy
聖剣2の神獣は、四季の森とかを飛んでる生き物(設定上の名前はグラスフィッシュ)が
マナの要塞が復活したのに呼応して集まり一匹の神獣へ変化したもの。
フラミーはグラスフィッシュに含まれているのかどうかは不明。
ようはマナを回復できる神獣はあの一匹だけってこと。
失われつつあるマナが戻らなくなりポポイが消えると説明されてる。
74:名無しの挑戦状
09/07/03 22:58:43 JmokqBDP
>>61
取説だったかに、マナの一族は普段は女しかいない、
しかし世界に危機が訪れたときだけマナの男が生まれる、
ということが書いてあった。
血統が一つだけとは考えにくいんだよな。
その血統に不慮の事故があったときに終わってしまうから。
世界中に末裔がいて、自分が役目を果たさなければならないときに
騒ぐ血によりそれを理解するなんてのもアリじゃないかね。
>>66
前回の危機の時は、要塞が神獣に撃墜されてるんだよな。
(マンダーラのびでぃおの情報)
マナは長い時間とともにゆっくりと復活するんじゃなかろうか。
「生物による復活」ができるのは神獣だけ、ってことで。
神獣も復活するんだと思うよ。
ただ、しばらくは集まってもラスボスの大きさにはなれないとか。
>エンディングのエリニースのとこのマジカルチェアは何で動いてるんだ
いやー、あのマジカルチェアはかわいらしいw
>>72
四季の森、大森林、氷の国や砂漠に飛んでる小さいのを指してるんだと思う。
75:名無しの挑戦状
09/07/03 23:11:48 sNx70eiy
ほんとは聖剣が意味ありげに元の場所に戻されるので
聖剣の勇者の役割が終わったというわけではない、のだろうけども。
俺はマナがあの世界から永久に失われた、というほうが
お話としていいなあ、と思うんだけどね。
3やLOMになってくると宗教の信奉対象みたいな概念になってきて気持ち悪いからな。
それこそ愛だの何だのとゲーム中で喋らせてるでしょ。
そこいくと2の放り出し方はいいなあと思う。
76:名無しの挑戦状
09/07/04 00:18:33 goW556ZL
マナの聖地、要塞主砲発射後のマナの樹の台詞書き起こし
考察の参考にどぞ
--------------------------------------------------------
…ランディや、あなたたちを待っていましたよ…私はマナの木…世界を見守り続ける者です。
悲しむことはありません…私の姿は見えなくても、心はあなたがたと共にあります…
復活したマナの要塞により、世界からマナがほとんど失われかけています。
まもなく世界中の神獣たちが集まり、一匹の巨大な神獣へと変化するでしょう…
神獣は失われたマナの回復をすることができる、唯一の生物です。
でもマナがあまりに急速に失われると、その反動で狂ったように暴れ始めてしまうのです。
要塞と神獣がぶつかれば、世界は最後の時を迎えてしまいます。
回避する方法はただ一つ…聖剣マナの剣によって神獣を倒してしまうしかありません。
そして、その剣はマナの種族と呼ばれる、精霊の血を引く一族によって受け継がれているのです。
そう、共和国の騎士であったあなたの父セリンが、抜くべきはずだったのですが…
15年前の戦争で魔界の力を得た皇帝と差し違え、甦った皇帝を倒すために…
最後の力を振り絞って聖剣を抜きにあのポトス村の森まで来たところで力尽きたようです…
あなたの父セリンは共和国の騎士でした。そして私は…その妻 あなたの母だったのです…
私達はマナの種族…
マナの種族の女は子孫を残すと、こうしてマナの木となり世界を見守り続ける定め…
マナの種族の男は、あなたの父のようにマナの剣を取り、平和と秩序を守らねばなりません。
さあ、要塞に向かいなさい。要塞の動力がマナならマナが少なくなった今、シールドも消えたはずです。
77:名無しの挑戦状
09/07/04 01:17:30 4Bi2bZSz
>>76
このシーンでポポイがランディに喝を入れるところがよかった
78:名無しの挑戦状
09/07/04 01:56:48 grQrAv0W
>>69
落ち着く先がないのでしばらくプリムの家に厄介になっているうちにプリム父に気に入られ、
世界を救った聖剣の勇者よ、是非うちの娘の婿になってくれ!となり、
「ディラックのことは忘れられないけど、キミならいいかな」的な展開を妄想。
でもランディはポポイを探す当てのない旅に出そうな気もする。
父セリンのことを知りにタスマニカへ出向いてジェマと暮らしてそうな気もする。
聖剣2って公式からは小説とかは出てないんだっけ
79:名無しの挑戦状
09/07/04 08:26:02 OD8ceHKZ
ポポイを探す旅に一票
80:名無しの挑戦状
09/07/04 08:29:03 HJzzTWmV
>>78
俺もランディは旅に出ると思うなあ。
ポポイ達妖精や精霊とまた一緒に暮らせるように、失われたマナを回復する術を探しに。
そして皇帝みたいな奴が二度と現れないように。
81:名無しの挑戦状
09/07/04 09:12:33 8O4P6+9H
ところで攻撃魔法なんだけどさ
ファイアーボールとエクスプロード
ダイヤミサイルとアースクエイク
エアブラストとサンダーボルト
そこまでダメージ差がないように見えるんだが…。
攻略本だと後者推奨されてるけど
コストパフォーマンスがいいのは前者な気がする。
82:名無しの挑戦状
09/07/04 09:49:26 OD8ceHKZ
前者ばっかり使ってたな
地震に弱いとか雷に弱いとかの敵にだけ変えてた
83:名無しの挑戦状
09/07/04 11:57:29 goW556ZL
ウィキ見てたんだが…
>ルサ・ルカ
>水の神殿の巫女。碧髪紅瞳で巫女の装束を着用し、見た目は少女だが、
>実は200歳を超える生き字引と言える存在である。異常な高齢であるのはマナの種族だからである。
>水の流れを通じて世界のあらゆる出来事を知ることが出来る。
>世界中の神殿が封印された際は、祭壇脇の地下牢に閉じ込められている。
ルカ様ってマナの種族だったのか!?
そんな描写、ゲーム中であったっけ…?
84:名無しの挑戦状
09/07/04 14:05:44 hm/MLWf4
>>83
ってことは、子孫を残さないなら異様に長生き出来るけど
子孫を残すと樹化が始まるってところか
85:名無しの挑戦状
09/07/04 15:58:53 WKV/bTDP
マナの種族って描写はゲーム中に無かったと思う
あるとすれば資料集とか3か4?
イベント以外で話しかける事も無かったから正確ではないけど
86:名無しの挑戦状
09/07/04 17:20:38 Tm+MWahd
FFシリーズみたいにマナの力が無くなって世界崩壊した後のフィールドも作って欲しかった
2は特に思わないけど、3ではメッサ思った
87:名無しの挑戦状
09/07/04 19:14:58 RoCgVoL4
>>83
>>85
当時の電撃スーパーファミコンの付録冊子に、ルサルカがマナの一族であるという
記述がある。そのほかの攻略本や雑誌付録ではそういう記述はないな。
ちなみに高齢なのがマナの一族出身だからというのはソース不明。
俺は当時の雑誌や付録はほぼすべて押さえているが見たことないな。
88:名無しの挑戦状
09/07/04 19:53:03 r9oe/v2w
ルカ様=マナの一族説とか、ディラックの年齢とか
ゲーム内で説明されない、攻略本にも載ってない設定って
どこまで真に受けていいものか迷うな
どうでもいいと言えばどうでもいいネタではあるんだけどさ
89:名無しの挑戦状
09/07/04 20:36:41 HJzzTWmV
気に入った設定は飲み込んで、
『これは……(汗)』という設定は見なかった事にしよう、でいいんじゃないかな。
ゲーム内に出てこない以上、そこはプレイヤーに委ねられた場所って事で。
俺は公式設定だろうと開発スタッフの発言だろうと、
ゲームん中に出てこなかったらたいした価値はないと思ってる
90:名無しの挑戦状
09/07/04 21:43:36 grQrAv0W
確か"グラスフィッシュ"もそんな感じの情報源じゃなかったっけ
ルカ様はイベント後に行ってもなんか地下の牢屋でうろうろしてるからなぁ……
91:名無しの挑戦状
09/07/04 22:09:59 RoCgVoL4
>>90
グラスフィッシュはVジャンプの付録から。
ディラックの年齢は19歳と当時の雑誌に書かれてた記憶があるんだけど
この雑誌いまだに入手できてないので確かめられません。
92:名無しの挑戦状
09/07/05 21:39:29 k6kpSQ6w
ダックソルジャーってかわいらしい見た目してるけど
素顔は邪悪で恐ろしい表情らしいね
93:名無しの挑戦状
09/07/06 23:09:49 yYz4I3Dv
ランディがかわいい女の子と知り合う度に少しずつ焦りを見せるプリム
94:名無しの挑戦状
09/07/06 23:42:30 xguL9a1f
>>93
「ふーん、女の子のこと知らないんだ。いじめちゃおうっと」
「いつも胸元ちらちら見てるんだ。いやらしいな。ふんだ」
「けっこう頑張るね。男の子っぽくなってきた」
「すっごい筋肉。ディラックよりすごいんだ。何夢中になってるんだろあたし」
「なんなのよ、ちょっとばっかしカッコ良くなてきたからって調子に乗ってさ。ゆるせない」
「もう半年もディラックと会ってない。・・もう、少しくらい積極的になってよ」
「ディラックにもう会えないのは悲しいけど。あいつもいるし」
「なんなのよー女の子に失礼でしょあげるって言ってるんだから好きにすればいいのに」
「あったまきた。もう無理やりしちゃうもんね」
95:名無しの挑戦状
09/07/07 00:18:07 ACeGTyfc
パンドーラ王国とヴァンドール帝国って似てるな
96:名無しの挑戦状
09/07/07 07:20:00 bd8Dsqrn
>>94
そして、2人っきりで夜更けのセック…、いやなんでもない…
97:名無しの挑戦状
09/07/07 11:11:01 6uSIwt2j
妄想垂れ流しスレになってる…
98:名無しの挑戦状
09/07/07 14:13:09 wAmkdcmb
裏技本か攻略サイトのどちらかに載ってた
レベル9の剣作る裏技が一度も成功しないんだけどなにこれ
いとこのROMだとできてた
99:名無しの挑戦状
09/07/07 17:22:29 x9WcKzZm
URLリンク(imepita.jp)
100:名無しの挑戦状
09/07/07 17:44:18 Thlp7ohV
ルカさまかわいいな
けっこう胸あるじゃん
101:名無しの挑戦状
09/07/07 20:26:10 qZNnwl8I
煽り文に時代を感じるwww
102:名無しの挑戦状
09/07/07 22:56:42 2bZbgbbV
>>99サンクス ずっと見たかったんだルカさm
要塞でチマチマレベル上げとかしてたら、
ストーリー忘れてきたよ…
もう一度最初からやろうか、どうしよう。
103:名無しの挑戦状
09/07/07 23:10:35 n57I8zDL
>>102
最初からやるのもいいんでない?
最近のFFみたいに長編大作じゃなくてサクサク進められるんだし。
104:名無しの挑戦状
09/07/07 23:55:02 JNGKKYvC
ルカちゃま「若造、お前には聖剣は扱えぬ。私が筆下ろしをしてやろう」
ランディ「は、はい…」しゅる…ぼろんっ
ルカちゃま「そっちの筆ではない。まぁ間違っちゃないけどね」
105:名無しの挑戦状
09/07/08 02:01:13 TBCAffjD
>>104
なにこのコロコロコミック
106:名無しの挑戦状
09/07/08 03:23:07 HzKOaIin
ルカ様がもし真にマナの一族であったとすれば、樹化する危険を冒してまでそんなことはせぬであろう
その…ま、全く興味が無いとは言い切れぬがのう…
107:名無しの挑戦状
09/07/08 07:19:32 9g3zItqV
ロリババァに目覚めたきっかけとか言ってるのがいたな
108:名無しの挑戦状
09/07/08 18:37:57 QgM+CXWe
>>97
何も問題ないよ。
むしろ積極的に垂れ流すべきだな。
109:名無しの挑戦状
09/07/08 19:29:22 HzKOaIin
そういや「びでいお」の時代ってどのくらい昔なんだっけ?
110:名無しの挑戦状
09/07/08 22:17:07 Mi1YKBn3
AV全盛期じゃね
111:名無しの挑戦状
09/07/08 23:18:56 DLDonnw4
>>109
聖剣2発売当時、製作スタッフもたった十数年で
VHSがあっさり駆逐されるとは思ってもいなかっただろうな。
112:名無しの挑戦状
09/07/09 01:25:21 wwDMNfrE
「ビデオ」はもともとVHSを限定して指す言葉じゃないぞ。
113:名無しの挑戦状
09/07/09 01:29:11 m3qzH0kc
「モモヨー!」が笑えたw
114:名無しの挑戦状
09/07/09 03:13:13 teT2oh6H
てかあれじゃ「らじぃお」だろ
今リメイクするなら挿し絵かムービーでも挟まるのかもしれんが
115:名無しの挑戦状
09/07/09 11:54:24 TsnY6T0g
最近聖剣2はじめた
バグもあるけどおもしろいなこれ
ポポイかわいいよポポイ
聖剣3はクリアしてるよ
116:名無しの挑戦状
09/07/09 12:07:59 kXS9Y8E3
アプリ版いつのまにか10月になってるな
そんだけ待たすならauにも対応してくれよ...
むしろ今からでも携帯機に・・・!
117:名無しの挑戦状
09/07/09 15:32:08 Me4u+pPq
>>116
6月→夏→10月ですか…
相変わらずだね、スクエニ
だからアメリカで訴訟起こされまくるんだよ
118:名無しの挑戦状
09/07/09 18:14:41 94J3yMDw
よく街中を歩いているときは、ランディとプリムをくっつけてデートごっこ
させたものだ。
こんな感じで。
プリムはいきなりランディの手をつないだ。
「ランディ、行きましょう。」
「え、プ、プリム…??」
「何驚いてるのよ?」
「いや、いきなり手を繋ぐから…」
「もう、別にいいでしょ? たまにはデートごっこぐらいしてあげるよ。」
「あ、ありがとう…。」
プリムはランディの腕を見つめると、いきなりそれをつかんだ。
「ランディ、筋肉ついてきたね。」
「え? そう?」
そして、ランディの腕を脇で絡ませ、ぎゅっと抱きしめた。
「固い…。結構しっかりしてるんだ。」
そして、ランディの肩に頬をくっつける。
「プリム…。」
ドキドキと胸を鳴らし、トキメキを感じているランディくん。
思わず照れ笑いする。
「ほら、ボサッとしてないで行きましょう。」
「うん///」
2人はうれしそうにくっついたまま歩き出した。
まるで本当の若いカップルに見える。
「いや~、春だよねえー。うんうん。」
2人の後ろで歩いているポポイは腕ぐんでこくりとうなずいた。
とまあ、こんな感じでSSを浮かべながらやってました。
119:名無しの挑戦状
09/07/09 18:44:28 94J3yMDw
>78
エルマン「もし、この国に住む気に
なったらうちのプリムを嫁にあげよう。」
(⊃´∩) (∩///:V) (∩///⊂)>>
ランディ「ええっ!?///プリムを!?///」 プリム「ちょっと、パパ!
勝手に決め付けにでよ!」
こうですか? わかりません><
120:名無しの挑戦状
09/07/09 19:18:46 c2tZCNQ1
ニヤニヤしてしまったw
121:名無しの挑戦状
09/07/09 19:45:51 bb7zt5SZ
>115
最後までやったらカワイイだなんて一言じゃ片付けられなくなるぜ
122:名無しの挑戦状
09/07/09 20:30:28 hTDtyQ5i
最後の雪ってやっぱり意味あるんでしょうか?
まだまだガキだから、アレでマナが…(いい方向)とか思ってしまう。
もっと大人になってからまたやろう。
123:名無しの挑戦状
09/07/09 20:33:21 WVRTv1TK
「あの、二つだけですけど魔法をお渡ししますね」
「もう慣れたとはいえやっぱりうらやましいな……なんて魔法なんだ?」
「オイラはバーストとスリープフラワーかな。へっへー、もう無敵だな。」
「私はカウンタマジックとリバイ……ブ、ね。うん、ありがと。」
「え、リバなに?」
「う、うるさいわね!///」
「な、何か問題だったでしょうか……」
「気にスンナ。ねぇちゃんも案外子供だなw」
よーし順調に俺病気。
124:名無しの挑戦状
09/07/09 20:38:50 DNrSrmBP
博識にも程があるw
125:名無しの挑戦状
09/07/09 21:32:53 C5vqWx9X
帝国四天王はモンスターに変身するけど、主人公達を倒した後はどうやって生活するのか気になる。
特に、メガボール?なんか色々面倒くさくないか?
126:名無しの挑戦状
09/07/09 21:51:47 9kq76OyD
サンタだってフロストギガースの格好に戻ったじゃないか
127:名無しの挑戦状
09/07/09 23:59:24 TWeMmkvN
>>126
ちょっと待てw
逆だろ、逆www
128:名無しの挑戦状
09/07/10 01:05:51 bzI3W8Qj
ランディとプリムをみてコンドームを売りつけるニキータ
129:名無しの挑戦状
09/07/10 06:37:51 zbKZNe3F
とくべつしゅっちょうサービス!いまならゴムもつけるよにゃひひひひ!
130:名無しの挑戦状
09/07/10 10:35:43 Ts9J49KK
PINKでやれ
131:名無しの挑戦状
09/07/11 00:25:10 wYnJlEs7
>>125
自由に人間形態に戻れるんじゃない?
機械系モンスターのゲシュタールも戦闘後は人間の姿に戻ってるし・・・
それより、前から気になっていたんだけど、
マシンライダー3がカウンタマジックでプレイヤー側に補助呪文を跳ね返す行為の裏側には
『早くこの俺を殺せ! これ以上タナトスの呪術で操られる無様な姿を曝させるな』
というゲシュタールの残留意識が隠されていたのかな?
132:名無しの挑戦状
09/07/11 00:32:31 3SZBJR+b
あれはもう「理性が残っておらずとにかく暴れている」みたいなのをあらわしてるんじゃないのかな?
最後のマシンライダーって画面の最下部にいると攻撃しなくなるよな……
133:名無しの挑戦状
09/07/11 00:39:19 pF9Su/5S
>>131
なんという妄想
いいぞ、もっとやれ
134:名無しの挑戦状
09/07/11 10:04:53 n6sxhrd5
最後のフラミー、与えるダメージ0なんだけど、、、
135:名無しの挑戦状
09/07/11 10:52:49 gHFEYqr0
フラミーじゃなくて神獣のことだと思うが、
ちゃんとドリアードのマナの魔法をランディにかけてるか?
136:名無しの挑戦状
09/07/11 12:21:26 zO81hR60
>>122
聖書かなんかで、神様が毎朝マナって食べ物を降らせて早く起きて神に感謝しないと食べられませんよ。
って話があった気がする。
あれでマナが徐々に回復していくのかもね。
137:名無しの挑戦状
09/07/11 14:57:06 qoTs1GX2
>>135
すいません。間違ってカナの方かけてました。
138:名無しの挑戦状
09/07/11 15:08:35 Ox2ElH77
なんだもう冬か…
139:名無しの挑戦状
09/07/11 23:33:08 /1nR5T0h
何のことだか30秒くらいマジメに考えちまったよ。
140:名無しの挑戦状
09/07/12 02:16:27 mbhLHjMj
マナの魔法の効果ってどうなってるんだろう。
神獣は魔防と防御が高いだけでマナの剣以外でも殴れるわけだし、
物理攻撃力が大幅アップする効果なのかな?
141:名無しの挑戦状
09/07/12 02:16:50 uYeoc1Ze
エアコンいらずのスレがあると聞いて
142:名無しの挑戦状
09/07/12 08:49:43 QDJzxHFn
ルールカ「マナのエネルギーを集めるのじゃ」
ランディ「どうすれば集められるんだ?」
ルールカ「聖剣をマナの目の前に差し出すのじゃ」
ランディ「ほう…」
ルールカ「今、貴様のちこを真奈って名前の子の前で晒そうとか考えたんじゃ無かろうな?」
ランディ「Σ ビクッ!!」
143:名無しの挑戦状
09/07/12 13:49:35 VefwuBWC
>>142
面白くないよ
お前センスないな
144:名無しの挑戦状
09/07/12 20:49:49 Ki0Iikk+
久々に聖剣2のサントラを引っ張り出して聴いていたら涙が出て来た
ちょっとSFC本体とカセット取り出してやってくる
145:名無しの挑戦状
09/07/12 21:25:41 u80EEMZm
ここ開いたら気温が2度下がりました
146:名無しの挑戦状
09/07/12 23:05:16 x1/WnQmj
だいたいるうるかってなんだよ
147:名無しの挑戦状
09/07/12 23:37:31 VefwuBWC
こいつはプリムをプリメーラとか書いてた奴>>142
148:名無しの挑戦状
09/07/12 23:49:37 Hs5XTw6t
>>140
エクスカリバーが不死系によく効くように、
理屈抜きに神獣へのダメージを上げるんじゃないかな。
攻撃力最大になるのは副産物で。
149:名無しの挑戦状
09/07/13 07:06:27 QCOhmQe0
>>148
種族特効効果が付くってこと?
つか、マナをかけると攻撃力最大になるの?
150:147
09/07/13 07:22:29 oUxLYMbR
つまらんレスをするな
こっちは都議選の結果にただでさえイライラしてるんだ
151:名無しの挑戦状
09/07/13 08:40:00 eZ2L66eQ
なんだこいつw
152:名無しの挑戦状
09/07/13 08:47:29 X284PqVE
>>150
自民党信者乙
153:名無しの挑戦状
09/07/13 08:51:48 vH1/m/nP
実際つまんないけどね。ラスボス限定魔法なんかどうだっていいじゃない
154:名無しの挑戦状
09/07/13 13:25:41 IehY1liS
神獣は単純に防御力の高さだけで"マナの剣だけで倒せる"という設定を作ってるんだよ。
防御無視のクリティカルを出せばダメージを与えることができるし、
必殺技ゲージ8まで溜めていればマナの剣でなくてもダメージが当たる。
(アシッドストームの防御低下を使えばポポイ一人でも普通に殴り殺せる)
まぁ確かにラスボスの対ランディ限定魔法だし考えても意味はないんだけどねー。
155:名無しの挑戦状
09/07/13 22:24:26 1mSootoZ
>>150
ざまあみろ
156:名無しの挑戦状
09/07/13 22:45:03 CGimPgWE
ランデル「幸福実現党万歳ー」
157:名無しの挑戦状
09/07/13 23:15:38 1mSootoZ
156=142だな
面白くないもん
158:名無しの挑戦状
09/07/13 23:16:42 Wx1sQgCm
>>154
あー、そう言えば最初にクリアしたとき
ランディもプリムも倒れちまって、最後ポポイだけで倒したんだった。
あの時ほどタルがあって助かったと思ったことないわw
159:名無しの挑戦状
09/07/14 00:12:11 FRpYqpuG
>>154
そうだったのか…
長年の謎が解けてスッキリしたと同時に、何か夢が壊れた気分だ…
160:名無しの挑戦状
09/07/14 03:06:16 FbFYAn1k
Lv57ポポイで試してみたけど一切補助無しのポポイじゃLv8技使っても1桁ダメージだった。
最高レベルまで育ててLv8斧にガントレットなら50ぐらいはあたるかなぁ。
サンダーギガースのLv7サンダーセイバー使ってるとLv8手裏剣で150×2ぐらい。
さらにアシッドストームかけてると260×2ぐらい与えることができる。
161:名無しの挑戦状
09/07/14 07:23:58 iwA5ijmL
ブランデー「おっと、ドリアードの悪口はそこまでにしてもらおうか」
162:名無しの挑戦状
09/07/14 22:16:51 wGtbATcZ
ランドァ「つまらん詮索はよせ、フラミーはマナの剣でしか倒せない。以上」
163:名無しの挑戦状
09/07/14 22:38:03 /v662Jm8
>>161-162
何が面白いの?
説明して。
164:名無しの挑戦状
09/07/15 00:21:26 8Hze1s7a
>>163
構ってちゃんなんだからさ、もう相手しないで放っておこうぜ。
165:名無しの挑戦状
09/07/15 07:27:33 JcWg4Skm
アプリ配信、いつの間にか10月予定か
相変わらず謝罪もないとは…
166:名無しの挑戦状
09/07/15 10:57:28 VVyyHwfh
スクエニに第一報通りの発売を期待する事自体間違ってるんだよ
半年遅れるくらいがデフォ
167:名無しの挑戦状
09/07/15 16:59:19 9t3LYdGp
思い出せばこのゲームのランディが「かわいくて優しい男の子」に萌え始めたキッカケだったなぁ。
臆病な軟弱者なのに自分の宿命に正面から向き合い戦うその姿は萌えれた。
彼は筋肉質な容姿じゃない方がいいと思ってる。ふにふにのすべすべ。
168:名無しの挑戦状
09/07/15 17:35:04 im6tTLll
アッー!アッー!
169:名無しの挑戦状
09/07/15 18:45:00 W28C8Vxa
うるせーカスニートら
170:名無しの挑戦状
09/07/15 20:36:31 LG4uTzA1
>169がポポイの声で脳内再生されてちょっと泣きそうになった
171:名無しの挑戦状
09/07/16 00:01:00 Ck0eZQGo
ポポイの声…だと……?
172:名無しの挑戦状
09/07/16 00:36:08 xxX9O4td
CV:小林由美子
173:名無しの挑戦状
09/07/16 07:14:14 JWKbSdQf
CV:大谷育江
174:名無しの挑戦状
09/07/16 08:21:33 tVhVTgbc
CV:野沢雅子
175:名無しの挑戦状
09/07/16 08:25:48 Xo9VFvYT
また始まった…
176:名無しの挑戦状
09/07/16 18:24:28 /wA5Z/HQ
CV:玄田哲章
177:名無しの挑戦状
09/07/16 22:29:49 cide4vq0
CV:金田まひる
178:名無しの挑戦状
09/07/16 23:57:49 6xTq7KlF
CV:伊藤賢冶
179:名無しの挑戦状
09/07/17 01:21:50 mnj/a69Z
部屋を整理していたら、ハードカバー仕様ケースのサントラが出てきた。
帯付きでまだきれいだ。よかったw
180:名無しの挑戦状
09/07/17 16:04:50 UagngYRD
キャラクター原案:いとうのいぢ
181:名無しの挑戦状
09/07/17 19:34:14 6w+NJ0W4
のいぢ絵で釘宮声のプリム
182:名無しの挑戦状
09/07/17 22:24:28 AmaF/cvB
ヲタキモイ
どっかいけ
183:名無しの挑戦状
09/07/18 01:46:10 KuF0hyGg
鳥山明絵で皆口裕子声のプリム
184:名無しの挑戦状
09/07/18 01:47:29 WPYw/AW/
それはデービルさんだ
185:名無しの挑戦状
09/07/18 12:24:42 TC4fp7o+
キャラうんぬんはおいといて、イトケンの声は聞いてみたい
186:名無しの挑戦状
09/07/18 12:44:22 b5dtluAi
イトケンには全く興味ないなあ、やっぱ菊田さんだよ
187:名無しの挑戦状
09/07/18 19:53:29 RHZSn3A3
とりあえず様子見て9時前に行くわ。軽い雨だったらそれから考えるか
188:名無しの挑戦状
09/07/18 20:13:39 RHZSn3A3
プリム:いとうのいぢ
ウンディーネ:べっかんこう
ルナ:西又葵
ドリアード:甘露樹
に描いてもらいたい
189:名無しの挑戦状
09/07/18 20:36:25 WPYw/AW/
のいぢとか言ってるあたりがゆとり
190:名無しの挑戦状
09/07/18 20:39:10 RHZSn3A3
>>187
あれ?彼女に送ったメールをここで発見
どうりで返事がまだ来ないわけだ
191:名無しの挑戦状
09/07/18 20:52:02 aHVu3nb8
>>189
しばらく静かだと思ったらまた沸いてきたようだぜ。
相手しないで放置すべし。
192:名無しの挑戦状
09/07/18 21:07:50 pHX528F1
シャドウゼロって初代から居たんだな
ラビとか殆どのモンスターのグラは2で生まれたのかね?
初代未プレイだから分からん
193:名無しの挑戦状
09/07/18 22:02:57 KuF0hyGg
俺はあらいずみるいが良い
194:名無しの挑戦状
09/07/18 23:13:58 vUEhaJwt
どっちもプレイした経験から言うと、2/3くらいは初代からじゃないかな?
初代面白いよ。2と似てる、または同じ設定もあるし
話はつながってないけど、だからこそ2とは異なる聖剣伝説として楽しめる
195:名無しの挑戦状
09/07/18 23:17:11 8RoRFwvb
>>185
何かの動画で聞いた事あるけど、どことなくいかつい外見とは違って爽やかないい声だった記憶がある。
196:名無しの挑戦状
09/07/19 21:28:23 08f+VL6W
なんだ最近のキモヲタ臭い流れは?
3スレの萌えヲタ共が越して来たのか?
197:名無しの挑戦状
09/07/20 13:08:23 Tuie5LII
今の絵柄で。亀さんに描いてもらいたい
どんななるんだろ?
198:名無しの挑戦状
09/07/20 18:17:55 mVrrqVRH
携帯アプリまだか・・・
199:名無しの挑戦状
09/07/20 18:41:56 m6FPo4ZQ
ランディ達のの髪がゴワゴワした感じになるだろうな>亀さんの絵
まあ、3人のデザインしたのは亀岡さんなのだから
亀岡さんが書くべきだとは思うんだけどね。
例の公式絵のプリムのツンとした表情って
LOMあたりの亀岡の似た女性キャラクターの絵にも近いニュアンスがあって
たぶん今書いてもいい感じにしてくれるんじゃないかと。
例えばフラメシュなんかプリムに近い感じ。ナマイキそうで。
でも新約のヒロインみたいなイラストはダメな
プリムの雰囲気じゃない
200:名無しの挑戦状
09/07/20 19:36:14 DfbWgbye
音声有りなら声優は誰になるかな?わくわくテカテカ
201:名無しの挑戦状
09/07/20 19:59:58 m6FPo4ZQ
プリム
声優:鶴ひろみ
で決定な
参考:ドキンちゃん
URLリンク(www.youtube.com)
202:名無しの挑戦状
09/07/20 20:39:25 IoDVVwSQ
>>200
またお前か。いい加減やめてくれ。
203:名無しの挑戦状
09/07/20 22:28:08 4yc5cvmp
公式絵ってどこに載ってるの?
204:名無しの挑戦状
09/07/20 22:50:25 m6FPo4ZQ
ご参考。
当時の亀岡さんの絵な。
例の人形のもとになったやつ。
URLリンク(diaryofabrokenvessel.com)
205:名無しの挑戦状
09/07/21 23:42:13 X8xJe+Xu
>>204
リメイクだか何だか知らんがこんな糞な絵を描いた奴はどこのどいつだ?
俺の愛する聖剣2の世界観ぶち壊し。
それをこうも、無駄にスケールでかく、バカみたいにビジュアル明るくしちゃって・・・。
まったく真逆のことをしてる。曲と絵のちぐはぐっぷり尋常じゃないのが分からんのか?
キャラ絵だってポポイはともかく、プリムとランディがそんな明朗な雰囲気もったやつかよ。
昔の公式絵(つーか人形)の2人がどちらも険のある表情なのがなんでか、とか
考えた事もないのだろうな。
206:名無しの挑戦状
09/07/22 00:47:13 L+u2W1d6
>>205
コピぺか。意味わからんな
207:名無しの挑戦状
09/07/22 04:34:39 QxOvulVU
どこを縦読み?
208:名無しの挑戦状
09/07/22 06:51:53 ioOSux7n
>>205
これ最初に書いた奴ってまだ生きてんの?生きてて恥ずかしくない?
209:名無しの挑戦状
09/07/22 21:09:42 oUZ1ZdG7
しかし3は糞ゲーだよな
210:名無しの挑戦状
09/07/22 21:19:54 YLOOuqxg
だよな。本スレも腐れてるし…
211:名無しの挑戦状
09/07/22 22:37:02 qU8OkBer
それ以前に滅茶苦茶で訳が解らない
212:名無しの挑戦状
09/07/23 21:16:16 DYZC9CYH
そうかそうか
213:名無しの挑戦状
09/07/24 00:22:13 z4IgIr6/
ロンドも解らない能無しゆとり共は魔法連打ゲーがお似合いですね^p^
214:名無しの挑戦状
09/07/24 01:01:51 dSeevZhZ
魔法のエフェクトが終わるくらいにボタン連打するゲームなら知ってる
215:名無しの挑戦状
09/07/24 01:11:58 MgGPgLh1
>>214
それホールドの間違い
ところで2の通常攻撃連打って敵の足止めくらいにはなるんだっけ?
216:名無しの挑戦状
09/07/24 07:22:16 iZ7d3I7L
>>215
友達と二人でやってた時は結構有用だった。
片方が連打で足止めしてる間に片方が溜めたりとか。
217:名無しの挑戦状
09/07/24 08:32:32 mfvR02px
ひとりプレイでも 100%攻撃→1%でも攻撃 が両方当たれば敵の行動が遅れるから
ぴったり引っ付いててもこちらはダメージ受けずに一方的に攻撃できる
ただし回避率高い奴やボスには通じんがな
218:名無しの挑戦状
09/07/24 15:27:36 lPI9nyuY
武器が隙の小さい剣とかで敵が小ダメージモーションに無敵が無いと完全にはめられるな。
ランディ100%→セレクト→プリム100%→セレクト→ポポイ100%の方が早いけど、
こっちはセレクトボタンがすごい勢いで磨耗して効かなくなる諸刃の剣。
219:名無しの挑戦状
09/07/24 17:00:47 L+TSUUEb
今フラミーを取ったところなんだけど、お金稼ぎでいい方法ない?
バットラーって今でも使えるの?
220:名無しの挑戦状
09/07/24 17:49:30 A2x5gsLr
カウンタマジックかけた敵に魔法→味方倒す→一万ルクゲトー
裏技だから自己判断で
221:名無しの挑戦状
09/07/24 17:50:36 A2x5gsLr
ちなみに闇の神殿のダークナイトがオヌヌメ
222:名無しの挑戦状
09/07/24 21:33:15 Mp+LB9pn
途中で拾うガントレットのありがたさ
223:名無しの挑戦状
09/07/25 01:38:18 iodeA3Ex
そういったアイテムドロップの楽しみさえ無い3は糞ゲー
224:名無しの挑戦状
09/07/25 02:42:15 IwGgkNNR
むしろアイテムドロップが半強制じゃん、3は。
???の種とか武器防具の種っつーのがね・・・
まぁ、ドロップはみんな消耗アイテムで武器防具はないし
最後の1匹しか落とさないからワクワク感は皆無だけどな。
225:名無しの挑戦状
09/07/25 14:38:24 EZi1Qz+8
事あるごとに3を貶してるのって同じ人?
俺も正直3はそこまで好きでもないけど、ここは2スレなわけだし、
何かにつけてネチネチ絡む意味がわからない。
不愉快だしスレ汚しだからやめてくれないか。
226:名無しの挑戦状
09/07/25 15:36:30 9+CRWZh5
小学生以来久々に最初からやってるけどリングは買わない方がいい?
魔法防御とか上がるけど後々金欠になるなら控えるわ
227:名無しの挑戦状
09/07/25 16:22:21 78mR97eS
防具はすべて着ける、これ鉄則
228:名無しの挑戦状
09/07/25 17:46:17 oKpNWrz6
一つでも足りないと回避率が下がるはず
229:115
09/07/25 18:30:34 CWIZLlTB
何度かやったんだが、いちろう君のボス部屋から抜け出せん
魔法って絶対に使っちゃダメなんだっけ?
ボス倒した瞬間から(セレクト以外でも)ボタンっておしちゃだめ?
ゆとりですまない
やっぱりポポイかわいいよポポイ
230:名無しの挑戦状
09/07/25 18:33:11 6AEskNiE
駄目だよ
高確率でフリーズなる
231:名無しの挑戦状
09/07/25 23:25:27 XranvsGv
>>229
セレクトとか関係ないからひたすらリトライすべし
アレはハード仕様依存のバグだから
嫌ならVCでやるか
232:名無しの挑戦状
09/07/26 01:40:37 YS7ki7wg
3に比べたら2は本当につまらない
233:名無しの挑戦状
09/07/26 02:31:19 l8H37NEu
>>229
ボス倒すときにレベルアップしてない?
もしそうなら、そこら辺でザコ敵倒してレベル上げてから臨んでみる。
234:名無しの挑戦状
09/07/26 10:34:44 r3Dh82oh
2はロンドもホールドもないゴミ
235:名無しの挑戦状
09/07/26 11:02:37 AUBok+3z
>>232
>>234
自演乙。
236:115
09/07/26 12:53:00 KSLEYwi2
>>230,>>231,>>233
ありがとう、魔法なしで何度もリトライって根気が大事ってことかw
レベルアップはしてないなあ・・・
もううんざりするまで戦ってから進むタイプだから
このゲームテスト中なのについやっちゃうんだ
終わったらもう一回頑張ってみるよ
あとこれ知らない人いたらどうぞ 感動するよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
237:名無しの挑戦状
09/07/26 22:03:15 Y/gqKVD9
プリムって特定の条件でしか見せない、内向型のツンデレ?
238:名無しの挑戦状
09/07/26 23:10:49 PfhzysMb
個人的な感想
武器素振り&必殺技カウント 2>3
必殺技の数 3>2
魔法詠唱時間 3>2
反撃の有無 2>3
攻撃回避 2>3?
クリティカル 2>3
ストーリー 2>3
バグ 3>2
239:名無しの挑戦状
09/07/26 23:32:34 AUBok+3z
>>232
>>234
>>238
自演乙。
240:名無しの挑戦状
09/07/27 02:12:04 TDqHx4Lf
・1人の発言を全体の意見として捉える
・自分に反対する意見をレスする奴は全て自演だと決め付けてしまう
・企業の社員が本気で工作していると信じている
・2ちゃん内レスをソースとして信じ込んでしまう
・単発IDはすべて自演と思い込んでいる
どれか1つの症状が出たらしばらく2ちゃんから離れてみましょう。
2ちゃん中毒です
241:名無しの挑戦状
09/07/27 05:44:43 X3zzE7M7
特に>>240に当てはまってる奴はいないな
242:名無しの挑戦状
09/07/27 13:59:49 otbrAO8h
聖剣2やるなら、スーパーファミコンしかないの?
wiiとかの最新のゲーム機でも出てる?
243:名無しの挑戦状
09/07/27 14:06:06 gtDfLOVr
スーファミとWiiのバーチャルコンソールがあるね
データ半永久的に保存可能だしVCがいいと思うよ、フリーズバグも消えてるし
244:名無しの挑戦状
09/07/27 15:35:04 EdfEuzt8
2で最初に立ちはだかる壁、タイガーキメラ。
奴に何度全滅させられた事か…。
245:名無しの挑戦状
09/07/27 16:05:02 otbrAO8h
>>243
回答ありがとう!
プレイできるのを楽しみにしとくよ。
246:名無しの挑戦状
09/07/27 22:13:53 601aWUqR
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } ランディ君といったね…
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ プリムの事…頼んだよ…
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'".
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il |
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
247:名無しの挑戦状
09/07/27 22:39:36 xqGapC5v
はいはい
248:名無しの挑戦状
09/07/27 22:43:23 HqFQU6YA
>>246
実際こんなだったようなw
249:名無しの挑戦状
09/07/27 23:01:41 AMTKiw5T
ワロスw
250:名無しの挑戦状
09/07/27 23:02:35 cz2yfzpT
たしかにw
251:名無しの挑戦状
09/07/28 00:27:54 B6mkEETt
>>244
ウェアウルフだろ
252:名無しの挑戦状
09/07/28 07:47:13 gaZ00gs8
魔女の城で、狭い通路の向こうから2体でタックルしてくるウェアウルフの恐怖は異常
253:名無しの挑戦状
09/07/28 16:21:05 u02FwIhD
スペクターの光線も怖い
というか妖魔の森~魔女の館はいつもギリギリ
毎回買いたくもないぼったくり回復アイテムを買う羽目になる
254:名無しの挑戦状
09/07/28 19:54:28 vJP91sab
下手くそなんじゃね
255:名無しの挑戦状
09/07/28 20:06:46 BxxLLVAG
しかしこのゲームの難所の一つだから無理もない
256:名無しの挑戦状
09/07/28 22:09:24 5rC/uPiS
こんな低難度のゲームでヒィヒィ言ってるゆとりが聖剣3やったら泣くな
257:名無しの挑戦状
09/07/29 00:00:48 ospW9YuM
クラスチェンジしか特徴のない単純な単細胞ゲームだから泣くかもな
あまりのくだらなさに
258:名無しの挑戦状
09/07/29 00:58:46 8g98qONc
3の一番酷いのはセーブするとき確認がないころだろ
しかも3つしかデータがないし
あれで何回大事なデータを上書きして消してしまったことか
259:名無しの挑戦状
09/07/29 05:02:13 fm4/bmui
>>256-257
自演乙。
260:名無しの挑戦状
09/07/29 11:43:17 ZtsggjyW
3の難易度は操作性の悪さのせいだし…
2の操作性なら負ける気がしない、魔法ハメができなかったとしてもね
261:名無しの挑戦状
09/07/29 17:31:09 mpU1N221
どうでもいい
262:名無しの挑戦状
09/07/29 20:39:28 ReuuRrJ2
そうかそうか
263:名無しの挑戦状
09/07/29 22:20:00 29pKFvYO
3は指が痛くなった思い出しかないな
あんなにキャラいる割にストーリーは全然変わらんし
264:名無しの挑戦状
09/07/29 22:51:28 KxRX0yYS
だから3の話はスレ違いだと何度…
265:名無しの挑戦状
09/07/29 22:52:48 fm4/bmui
>>225
266:名無しの挑戦状
09/07/29 23:05:01 AKnRXSAI
3は敵が画面に映ったとたん凶悪な回避不能必殺技を
使用してくるとこが難易度高いんだよ
というか設計ミス。クソゲーたるゆえんだ。
267:名無しの挑戦状
09/07/29 23:19:42 VJkeiNA4
氷の国でヤリのパワーが上がる宝箱あるけど、あれって2回開けれるけどバグ?
268:名無しの挑戦状
09/07/29 23:26:44 OPDJu8Ol
どっかでヤリのパワー取り忘れただけ
その場合帳尻合わせで2回取れる
269:名無しの挑戦状
09/07/29 23:30:20 aOiYPKXn
武器パワー取り忘れの救済ってそれ一回きり?
270:名無しの挑戦状
09/07/30 00:15:45 OCzOx1PO
昨日クリアしたが、一番苦戦したのが妖魔の森でのウェアウルフ×2との戦いだった
271:名無しの挑戦状
09/07/30 00:45:50 Xsa0m5aF
余程パワーアップを取り損ねてたのか、最後の方で
1つの宝箱で3回も剣がレベルアップして吹いた
272:名無しの挑戦状
09/07/30 11:20:40 L6GiHBM8
パンドーラ城とタマニカス王のやつを取り忘れたんだな
273:名無しの挑戦状
09/07/30 14:12:01 wyfcMIZv
タスマニカだと思ってた
あれ?
274:名無しの挑戦状
09/07/30 16:46:29 NKqW5J9I
カスマニタだよ
275:名無しの挑戦状
09/07/30 17:14:00 y4ffwrg7
276:名無しの挑戦状
09/07/30 22:49:32 zqStysz6
タイガーキメラって操作キャラうまく変えていけば簡単に倒せると思うんだが
277:名無しの挑戦状
09/07/30 23:18:17 t/AWAAnZ
タイガーキメラなんて3の雑魚ボス程度だな
278:名無しの挑戦状
09/07/30 23:20:38 xh32aeAh
初見では段差の概念に気付けない人って多いんじゃない?
279:名無しの挑戦状
09/07/31 04:17:54 HE0YICbj
魔法使えない頃のボス戦はことごとく
攻撃される度に気絶しちゃって、回復アイテムが足りなくなりそうなギリギリの戦いをしたな
CPUを敵と距離をとる設定にしたり、レベルを上げたりすりゃ楽勝だったんだろうが。 やっぱり横着したらいかんね
280:名無しの挑戦状
09/07/31 11:48:23 auodp+9a
>276
そして勝利後ボスエリアに取り残されるというオチだな
281:名無しの挑戦状
09/07/31 13:57:00 p9wF+UFQ
あとパンドーラ遺跡の目玉壁も。
左右の目を何度潰しても再生、押しつぶしにかかる頃にはMP使い果たし
抵抗虚しくぺしゃんこ。
282:名無しの挑戦状
09/07/31 14:21:49 K2vKyQB0
あそこでブレイクを2人にかけたかった
283:名無しの挑戦状
09/07/31 14:44:46 kQCiOOT9
>>281
その話聞くたびに不思議なんだが、なんで真ん中だけ狙わないんだ?
284:名無しの挑戦状
09/07/31 15:18:51 p9wF+UFQ
そりゃあれは何回かやらないと「真ん中だけを殴ればいいんだ」って気付かないからでしょ。
285:名無しの挑戦状
09/07/31 15:31:55 poThdcbw
攻略本には『左右の目を先に潰そう』って書いてあったしね
286:名無しの挑戦状
09/07/31 19:47:59 auodp+9a
両目潰す理由はあんまりないな
片方はたまに潰したほうが楽だったような記憶があるけど
287:名無しの挑戦状
09/07/31 21:31:18 K2vKyQB0
ぼうえいシステムを先に狙うのじゃってモップが言ってたよね
288:名無しの挑戦状
09/07/31 22:45:12 fxN4j4P1
>>287
DS版は見事に騙されたわ。
289:名無しの挑戦状
09/07/31 23:21:52 rQe1xGfx
>>281
両目で必殺技使えばMPは温存できる。
真ん中だけ狙ってもいいが、両目を潰すのも戦いの楽しみの一つだし。
290:名無しの挑戦状
09/08/01 06:12:30 dnGcUVGw
>246
こいつどこの親父さん?
それとも和田勉?
291:名無しの挑戦状
09/08/01 06:17:13 59CR+4a0
VIP先生じゃね?
292:名無しの挑戦状
09/08/01 06:18:34 +jK0MWXn
未知の飛行、予感
最高だね
293:名無しの挑戦状
09/08/01 08:15:05 QhLjmxjy
フラミーの動き方も性的だしね
294:名無しの挑戦状
09/08/01 09:08:55 ovP8jni6
>>290
フジ大塚さん
295:名無しの挑戦状
09/08/01 10:07:48 T6SGaIBw
3は何か雰囲気が好きじゃない
2の方が綺麗で楽しい感じ
296:名無しの挑戦状
09/08/01 11:50:55 Gu+nMZBJ
個人的には未知の飛行や予感よりも暗黒星のが好き
297:名無しの挑戦状
09/08/01 14:07:37 BA6xSxRt
「愛に時間を」って、すごいタイトルだよな。
ラスダンの曲のタイトルとは思えない。
298:名無しの挑戦状
09/08/01 14:43:30 Gu+nMZBJ
そのタイトルはディラックのことを言ってるのかな?
299:名無しの挑戦状
09/08/01 15:41:25 A0YRtkDw
>>289
あれ?
両目潰したら壁が迫ってくるんだっけ?
300:名無しの挑戦状
09/08/01 17:22:16 wtspLFQj
>>299
いぇs
あの罠に気付かないと何回行っても潰されて終わりなんだよな
いやあ、考えの足りないガキの頃は猪突猛進プレイで大変だったw
301:名無しの挑戦状
09/08/01 18:48:31 Mxjyt8ZK
お前ら…
FF4のデモンズウォール戦みたいに、徐々に確実な死が迫ってくるあの緊張感がたまらないんだろうが!
302:名無しの挑戦状
09/08/01 19:37:44 JrzB7nE1
でも正直デモンズウォールは全然緊張感ないしそもそも弱いという
303:名無しの挑戦状
09/08/01 21:34:25 nIhy4gDT
>>302
レベルが高すぎたんじゃね?
普通に進めてたら結構手こずるよ
304:名無しの挑戦状
09/08/01 23:19:18 hZcka7Qd
寺院のキモい雰囲気が苦手だったよ…
氷の国はよかBGMだった
305:名無しの挑戦状
09/08/02 01:33:28 9F94VgwL
>>303
普通に進めてても弱いでしょ
そもそもあそこは低レベル進行できても
ドア連戦で強制的にある程度まで上げられちゃうし
嫌でも30強ぐらいには引き上げられる
306:名無しの挑戦状
09/08/02 04:38:46 gHdZ9Dpd
>>305
ヒント:スピード1
まぁ弱いけどさ。例えるには丁度良いかなと
307:名無しの挑戦状
09/08/02 11:27:57 13i0NBM5
最前列まで迫って来ても1人ずつ殺されるだけだからフェニックスの尾をばら撒いてれば勝てるよ。
そう考えればレベル99でも即終了な目玉壁は強いな。
308:名無しの挑戦状
09/08/02 13:55:22 gTyYLUal
当時(SFCのFF4)遊んでた印象だとデモンズウォールのほうがやばかったけどな
スピード1でアクティブモードでプレイな。
309:名無しの挑戦状
09/08/02 14:44:21 g0Q5mOYq
聖剣2の話をして下さい
310:名無しの挑戦状
09/08/02 15:24:31 9F94VgwL
>>307
壁は目玉を潰してはいけないって気づかないと
延々潰され続けることになるからね
あの手の敵はまわりのパーツから倒すってのが定石だからなかなか気づきにくい
さすがに2度目の帝国戦では苦労する人もグッと減るだろうけど
>>308
バーサク使えばアクティブBS1でも余裕だってば
ろくに補助も使わず殴り&ダメージ魔法しかやってないとか
大方がそういう戦い方しかしてないんでしょ
常にエッジが両手に刀持って戦うとかそういう単純なやつ
311:名無しの挑戦状
09/08/02 19:51:16 DbTj6EGg
FFのは小学生の時とか、プレイ当時難しかったって話をしてるんじゃないのか?
ああいうボス+αの場合、真っ先にボスを倒す派とαを狙う派で分かれるよね
自分は経験値や金を無駄にしたくないからαを狙う派だった
ところで聖剣2って経験値の計算どうなってるんだっけ?
312:名無しの挑戦状
09/08/02 20:21:46 1X20l7Va
FF12のデモンズウォールはガチ
313:名無しの挑戦状
09/08/02 21:22:11 rFxH5h74
>>311
普通に荒らしが攻め手を変えてきただけだろ>FFの話
多少の脱線はいいとしても、いつまでも続ける話じゃない。
聖剣2にしろFF4にしろ、初出時にリアルタイムでプレイしたやつは
もういい歳こいてるはずだから、引き際をわきまえられないようじゃ
荒らしかガキと大差ない。
314:名無しの挑戦状
09/08/02 21:37:12 9F94VgwL
いい年齢のやつが揃ってるはずのスレで
気持ちの悪い妄想話や声優話が出るぐらいですから
カッコいいこと言っても説得力はないわな
自分が気に入らないだけならそう言やいいのに
カッコつけた言い方するからダメなんだよね、全然大人じゃない
背伸びしてる俺カッコいいってかい?
しかも荒らしが攻め手を変えてきたとかとんちんかんな妄想しちゃってるし
こういうのほど文句言うのにレスはつけるけどネタは一切振らないんだよ
315:名無しの挑戦状
09/08/02 22:01:49 rFxH5h74
ローカルあぼーんされてるやつが騒いでいるようだが
>>74>>148>>233>>289は俺なんだよな。外してる内容が多いがw
振るネタがないときは敢えて振らない。
声優ネタも妄想ネタも確信犯と思われるので相手をしない。
荒らしでも分別のつかないガキでもないという自覚があるのなら、
まずスレタイを声に出して読むべきだろう。
316:名無しの挑戦状
09/08/02 22:43:12 g0Q5mOYq
>>313は正論じゃん。どこがカッコつけてるの?
逆に>>314からはカッコつけてるというか、変な開き直りみたいなのを感じるんだが・・
317:名無しの挑戦状
09/08/02 23:02:10 rFxH5h74
もういいやさ、聖剣2の話しようぜ。
>>311
聖剣2の経験値って、モンスター固有の値が
死神が憑いている場合を除いて
全員に等しく入るんじゃなかったっけ。
318:名無しの挑戦状
09/08/02 23:04:41 gHdZ9Dpd
>>310は荒らしってほどの事はしていなかった
下手糞を小馬鹿にした発言は多かったが
とにかく、ここまで騒ぐ程の事ではないだろ
319:名無しの挑戦状
09/08/02 23:06:08 1X20l7Va
>>315
句読点が多いからすぐ分かるんだよね
いつもの文句ばかり言ってる人だなって冷ややかに見ていたよ
オッサンはさっさと卒業して寝てくれないかな。ほら、明日の仕事に差し支える
320:名無しの挑戦状
09/08/02 23:34:30 2OViSQc9
>>315
>>204とは違う人なの?
じゃあ険のある二人の表情を考えてる人?
321:名無しの挑戦状
09/08/02 23:58:16 rFxH5h74
>>320
>>205のことかな?
それは俺じゃない。
まぁ、俺も携帯版の例の絵はあまり好きじゃなかったんだが、
時間が経過するとともに受け入れられるようになったw
322:名無しの挑戦状
09/08/03 00:20:51 hserVeaJ
公式と呼べるような決定的なイラストが少なかったりボイスが無かったりで昔のゲームは妄想しやすい。それが今の時代でリメイクされると壊される
「よせよう」「ランディだ、よろしく!」「許せねえぇぇっ!」
ランディは基本おとなしいんだろうけど良く分からない部分もあるw
セリフよりも頷く、首を振るなどのジェスチャーだけで済ませてる部分もあるから面白かったのかも
323:名無しの挑戦状
09/08/03 06:43:47 v7JzyE8z
>>322
世界の運命を託されてビビりまくって剣譲ろうとしてた臆病者が、
「かけがえのないこの世界を守ってみせる」と言うようになったり、
ろくに自己主張もできなかった小心者が、
女の子の前でかっこつけることを覚えてみたり、
仲間のために声を荒げて怒れるようになったり。
成長してるって証だと思うよ。
それでも、最後の最後、神獣を倒したらポポイが消えてしまうかもしれないことに
一番に気付いたのは、聖剣の勇者であるランディ自身だった。
優しいところはそのままだ。
324:名無しの挑戦状
09/08/03 23:23:22 QMVVBB5f
このスレにもローグマスターみたいなキモいやつが現れたかw
しかも向こうはガキ。こっちのは無職のおっさん
325:名無しの挑戦状
09/08/03 23:42:26 hserVeaJ
>>323
そういえば最後の最後でポッと思い出すんだよな・・
しかし「さようなら」のない別れってのはイイ味出すなあ
326:名無しの挑戦状
09/08/04 00:53:13 6DGvdq99
VC版ってバットラー金稼ぎバグ残ってる?
327:名無しの挑戦状
09/08/04 15:21:02 owNq2jhu
VCでやってるけどそのバグ自体知らない
328:名無しの挑戦状
09/08/04 20:29:43 hChGtSDS
>>322
公式と呼べるイラストはあるんだってばよ
あの人形の元になったもので、雑誌では人形が使われ始める前には
そのイラストが使われていた。
329:名無しの挑戦状
09/08/04 21:04:43 xj60umAO
ふーん。
330:名無しの挑戦状
09/08/05 17:31:34 t3RJKj7s
まじとね
331:名無しの挑戦状
09/08/05 23:22:25 ztFHAipi
ジェマ(CV若本)が黒幕でラストの要塞の中ボスだったら面白かったのに
332:名無しの挑戦状
09/08/05 23:28:27 Y0wCksYk
>>331
一回だけ遺跡で疑った事あるなあ
なにうっかり操られてるんだよ・・てか今まで何処にいたの?ってw
333:名無しの挑戦状
09/08/06 02:39:25 oIXXu/+G
ジェマ「おれは しょうきにもどった!」
334:名無しの挑戦状
09/08/06 07:10:33 fbN9c/oV
>331
若本はちょっと無理がないかw
335:名無しの挑戦状
09/08/06 07:35:44 urqn8fJx
>>333
どんだけ裏切る気だw
336:名無しの挑戦状
09/08/06 07:51:23 Td5suLxT
陰謀論や黒幕論が好きな俺でも、その発想はなかったなw
337:名無しの挑戦状
09/08/06 09:21:04 /NI83ZPU
携帯移植は頓挫したのかしら
338:名無しの挑戦状
09/08/06 22:55:48 hQCDJNj5
最大の裏切りはフラミーだよな。ラスボスだし
339:名無しの挑戦状
09/08/06 23:25:51 OdoyJ7I/
>>338
まだこんな奴いたのか
フラミーが神獣なわけないだろ
バカか
340:名無しの挑戦状
09/08/07 01:36:31 Cm2QD5A/
神獣の一部なんでしょ
エンディングにも出てこないし
341:名無しの挑戦状
09/08/07 05:02:18 7hVV+5DL
おバカすぐる
342:名無しの挑戦状
09/08/07 07:24:09 MTjjuhT7
もう一回やり直してちゃんと話を覚える事だな
343:名無しの挑戦状
09/08/07 10:31:32 nuUWQiPu
お前ら優しいな
釣られてあげるなんて
344:名無しの挑戦状
09/08/07 15:52:58 pEImVwsz
ディレクトLv8を掛けないとパワーが絶対出てこないというのは本当?
345:名無しの挑戦状
09/08/07 19:07:41 uGWSyw7H
日本語検定5級でおk
346:名無しの挑戦状
09/08/07 21:14:51 BaOgrMOL
>>344
んなことない
普通に宝箱開けても出るときは出る
347:名無しの挑戦状
09/08/07 23:48:15 WO+QbYmN
俺もフラミーと淫獣の区別が小さい頃はよくわからなかったよ
っていうか(フラミーは)今もようわからん
あと世界中のあれらが合体ていうのもなんかしっくりこなかったり
348:名無しの挑戦状
09/08/08 00:09:30 qYmeNXcP
>>347
「フラミーも元は神獣だったのかも!」みたいなことを言われてるし
その通りなんじゃねぇの
昔の神獣→マナが尽きる前に要塞落としたので戦う理由が無くなり毒気が抜けてフラミーに
今回の神獣→要塞は止めたもののマナの樹も逝っちゃったし手遅れなので皆殺しモード
みたいな
349:名無しの挑戦状
09/08/08 00:32:56 zJFLIHPy
ごめん俺が釣られたせいで神獣ならぬ夏厨が・・・
350:名無しの挑戦状
09/08/08 12:07:57 XjK6tDOP
なんでも夏厨言えばいいよね
351:名無しの挑戦状
09/08/08 14:07:16 z7iB+/lo
スレ主気取りのバカが沸いたようです
352:名無しの挑戦状
09/08/08 15:09:16 UxyG0V9G
きっとアレだ。
フラミーってのはでっていうと同じく個体の名前で、神獣(ヨッシー)が種族名。
四季の森飛び回ってたグラスフィッシュは結集していったが、フラミーは無視と。
自分でも何を言ってるのかよくわからないけど。
353:名無しの挑戦状
09/08/08 15:46:01 84BXGu95
まあアレだ。グラの使い回しって事で…
354:名無しの挑戦状
09/08/08 15:49:18 q956ED6W
グラスフィッシュとラスボスの神獣は使い回してるかもしれないけど
フラミーとラスボスの神獣はそれほど似ていないと思う
355:名無しの挑戦状
09/08/09 01:15:52 afQXuk2S
>>351は誰に言ってるんだろう
356:名無しの挑戦状
09/08/09 22:05:07 bViHWH5e
何なのこのスレ
357:名無しの挑戦状
09/08/09 23:12:56 svfyUN4t
ヒント:ただいま夏休み中
358:名無しの挑戦状
09/08/10 00:58:46 vpwET2m7
そういえばVC版の本当に小さな違いとして
「ガイアのへそに大砲で飛んだ場合のビービー(虫敵)直撃破裂がなくなっている」
というのに気付いた
笑える図なのでどちらかと言えば残してもらいたかったが
他のバグは結構残ってるのにこんなところだけ何故変わっているのだろう
処理方式の微妙な違いか?
まさか低レベルプレイする人に考慮したと言うわけでもないだろうが
359:名無しの挑戦状
09/08/10 17:46:11 gPoB/exS
長文ウザいんだよ。しかも1人で納得するような書き方して、
それは俺みたいに話題を提供しているとは言えん。ガキじゃなきゃ分かるよね。
360:名無しの挑戦状
09/08/10 17:58:01 7mH9SjjB
話題提供が前提なの?
独り言でもいいじゃない。チラ裏でもいいじゃない。そこから始まる流れだってあるさ
つか常に監視人が居るみたいでキモがられるよ・・
361:名無しの挑戦状
09/08/10 22:55:34 oBpBCm+v
>>360
>つか常に監視人が居るみたいでキモがられるよ・・
おまえのことだよ
362:名無しの挑戦状
09/08/10 23:02:04 OB3hav5s
>>358
基本的にはエミュレーションなので、プログラムにはあまり手を入れてないと思う
フリーズバグも同じようなものだと思うが、演算処理の違いによるものじゃないのかね
363:名無しの挑戦状
09/08/10 23:23:11 ajV8UeJx
>>358
四季の森に飛ばされたときは周囲に敵がいないのに、
ガイアのへそに飛ばされたときは周囲に敵がいる。
マタンゴ・カッカラ・氷の国は敵のいるところには落ちない。
元はガイアのへそも着地時に敵を置くつもりがなかったのかもな。
364:名無しの挑戦状
09/08/10 23:23:53 7mH9SjjB
>>359>>361自演乙
お前の事だよ
>>319>>324>>351
365:名無しの挑戦状
09/08/10 23:33:51 OB3hav5s
>>364
相手をするな、放っておけ
366:名無しの挑戦状
09/08/11 03:05:54 KhUercka
質問。セイバー効果の持続って斬った(ヒットさせた)数? それとも時間経過?
367:名無しの挑戦状
09/08/11 04:54:23 t30sUDow
万代書店行ったら2は200円で3は3200円
3買おうと思ったのに何だこの違いは・・・
368:名無しの挑戦状
09/08/11 05:31:41 ITkosAGa
ここまで全部>>364の自演
369:名無しの挑戦状
09/08/11 05:47:15 c/1PzGBK
>>366
ヒット数
370:名無しの挑戦状
09/08/11 06:31:45 KhUercka
>>369
サンクス!
時間制かと思ってムーンセイバーで必死こいて斬りまくってた…orz
371:名無しの挑戦状
09/08/11 21:51:08 /xwP/VDP
>>370
精霊の魔法熟練度を上げれば持続ヒット数が多くなるから、
普段からガシガシ使っておくのも手だよ。
372:名無しの挑戦状
09/08/11 22:02:13 c/1PzGBK
つか、プリムの魔法は、ウンディーネとジン以外は
セイバー系でもガンガン使っていかない限り
そうそう上がらないよな。
ムーンセイバーは便利なんだが、
うっかりアンデッドや悪魔系のいるところで使ってしまうと泣く。
373:名無しの挑戦状
09/08/12 01:39:17 are3Z8q2
>>369-371
ヒット数ではないよ
武器を振った回数だから敵に当てなくてもいい
374:名無しの挑戦状
09/08/13 02:59:58 1AgdSY1u
プリムのドリアードの熟練度上げは地獄だ
リバイブは死者にしか使えないし
カウンタマジックも消費MP高いから乱発出来ないし
375:名無しの挑戦状
09/08/13 06:45:07 pbvCqTlC
地獄っていうか、宿でカウンターする作業だな
376:名無しの挑戦状
09/08/13 07:49:45 fgzAyQnt
宿よ~り速~い~ジジイ回復~♪
377:名無しの挑戦状
09/08/13 08:10:48 Klg1ELQN
村や町だと魔法習得値が半減するけど、神殿はフィールド扱いだしな
ポポイみたいにオーブに掛けられればもっと早かったのに
378:名無しの挑戦状
09/08/13 10:32:21 we+g8EwQ
オーブでなくても仲間に連続でかけ続けてれば時間的にはそう変わらないと思うが
自分がランディ操作の場合ポポイにかけ続けてれば硬直時間も無いし
379:名無しの挑戦状
09/08/13 20:38:35 xX9LFnXp
プリムちゃんがかっこよく波動拳を放つ絵や画像はないか
380:名無しの挑戦状
09/08/13 20:43:58 KjF4nWKt
いま試練の回廊なんだけど、ニードリオンの強さは異常。
奴が飛ばしてくる針には石化の効果もあるんだね。あの針でポポイとプリムに
死神がついちまった。本当に一瞬の出来事でポルナレフ状態だよ。
381:名無しの挑戦状
09/08/14 00:56:28 FIMkQb34
>>380
本来、ラストダンジョンの一つ手前で出てくる敵だからしょうがないね。
シェイプシフターが出てきたら、エナジーボールとストーンセイバーで
他のモンスターに変わる前に片付けてしまうのが吉。
382:名無しの挑戦状
09/08/14 12:48:44 K6kQGTX8
ニードリオンは鬼畜度高い
出てしまったらバルーンとかで止めて逃げるが得策
383:名無しの挑戦状
09/08/14 13:22:54 ltHelko9
>>379
当時から数多くのゲーム雑誌やネット画像、同人誌を見続けてきたものですが
ほとんどありません。
プリムのエロ画像のほうが多いくらいです。
384:名無しの挑戦状
09/08/14 14:15:50 Dd6MAcfZ
エロ画像か、やっぱそんなところか
385:名無しの挑戦状
09/08/14 17:20:38 0iNMgDmz
>>381-382
やっぱり対策しないときつかった。
レスどうもありがとう。
386:名無しの挑戦状
09/08/14 17:57:41 K00ZoDCy
ニードリオンって雷に弱くなかったっけ
一撃で倒せた気が
387:名無しの挑戦状
09/08/14 22:20:42 umh4B+87
プリムのエロ画像kwsk
388:名無しの挑戦状
09/08/15 02:43:32 eBTP8hDs
石恵、ぼっしぃ、鳴子ハナハル辺りに描いてもらいたいです
↓ゆとりで悪かったな
389:名無しの挑戦状
09/08/15 14:08:09 97XhW1HW
聖剣にエロって合わないと思う(個人的には)
絵本的なファンタジーだし、
ヨッシーストーリーのエロを見たくないのと同じ感覚
390:名無しの挑戦状
09/08/15 14:50:25 f+2xSPkI
あのグラブのチャージ7の波動拳が好きでしょうがないんだけどなあ
確かにあの子でエロとかあんまかんがえたくない
391:名無しの挑戦状
09/08/15 18:04:59 KbDN6D8Z
プリムはディラックと経験済み
392:名無しの挑戦状
09/08/15 20:57:38 97XhW1HW
それはそれで構わないが別に見たいとは思わない
そういう絵描いてる人がいたからといってファビョる訳でもないが
393:名無しの挑戦状
09/08/15 22:54:05 9C8wa1/F
ファウナッハのエロ画像なら見たいけどね
394:名無しの挑戦状
09/08/15 23:41:13 UkjgxZuI
>>386
雷が弱点は違いないけど、ポポイの魔法レベルにもよるな。
さらにそっぽ向いているようでいきなり攻撃しかけてくるから、
魔法詠唱しようとしたら一撃アウトということにもなりかねん。
395:名無しの挑戦状
09/08/15 23:53:50 JoLddVhV
気がついたら死んでるよな
396:名無しの挑戦状
09/08/16 00:19:54 +mIpaf+X
>>389
絵本的なファンタジーなんてのはLOM以降定着した誤解だな
俺には吾妻ひでおとかの80年代ロリキャラのエロスが
鳥山明の影響を受けている亀岡の絵に滲み出ているのをよーく感じる。
プリムの公式絵とかそういうエロスがある。
397:名無しの挑戦状
09/08/16 17:21:11 O8/vkbLd
>>396
そうか。そりゃすまなかったな
398:名無しの挑戦状
09/08/16 18:45:34 +jrD4jT+
プリムの服とサイズを考えるとアクションの度に胸がぽよぽよ揺れてランディ
おっきsちゃって隠すの大変だろうな、と思う俗物な俺
399:名無しの挑戦状
09/08/16 21:10:18 2boZeV+E
そういえばプリムってお姫様なんだよね
興奮する
400:名無しの挑戦状
09/08/16 22:56:46 2eiMNmmE
姫様ちゃう、お嬢様や
父ちゃんはパンドーラの大臣
401:名無しの挑戦状
09/08/16 23:32:41 oSx1DPEn
はじめからプレイしてるのですが、最初の村をでてパンドーラ城にはいかず、そのまま妖魔の森のプリム、ガイアのへそのポポイを仲間にしてしまったのですが、
このまま進めても問題(バグ)はないでしょうか?城に戻ったほうがいいですかね?
402:名無しの挑戦状
09/08/16 23:33:12 giC8Mz6H
道中ではタルを使って着替えとかしてて、ある日敵に襲われてタル破壊
全裸でランディに助けを求めるプリムの図とか妄想していた小3の俺
403:名無しの挑戦状
09/08/16 23:58:21 +mIpaf+X
>>400
大臣なんだっけ?
エルマン(プリムの親父)は富豪じゃなかったっけ。
プリムは金持ちお嬢様
404:名無しの挑戦状
09/08/17 00:01:31 sMyBKxci
>>401
問題なかったはず。
あとあとパンドーラ城の南にある寺院(遺跡だっけ?)を攻略することになるが
このときには事前にパンドーラ城にいって王様と話ししなけりゃならないはず。
(ジェマが城からこの寺院へ探索に向かうイベントが起こる)
そのときまで待ってて良かったはずだな。
405:名無しの挑戦状
09/08/17 00:08:22 sMyBKxci
>>398
プリムのボディコンコスチュームはブラつけずにパンツだけで着てるに違いない。
裏地はキュブラみたいな触り心地のいい素材でプリムの裸身を優しく包む。
表はシルクかサテンみたいな素材で薄いピンクの高級ドレスのような光沢。
健康的な素肌とエロティックな触感でランディは毎日前かがみで頑張る。
406:名無しの挑戦状
09/08/17 00:09:38 IJs+HVw2
闇の神殿のボスで絶対バグるんですがどうしたらいいですか?
407:名無しの挑戦状
09/08/17 07:35:28 op0319fa
セレクト押すな
魔法使うな
倒した瞬間コントローラーを手放せ
408:名無しの挑戦状
09/08/17 07:51:12 VqU8eEJl
魔法でトドメを刺すなって事?
409:名無しの挑戦状
09/08/17 08:11:16 2narqA3d
なんかPINKとレゲーが融合してるなここ
410:名無しの挑戦状
09/08/17 13:08:46 Y+2QnROe
>>406
倒した時にレベル上がってない?
経験値調整すればいけるかもよ。
411:名無しの挑戦状
09/08/17 17:38:57 zsE3U2TV
>>403
プリムのキャラ紹介は『富豪の娘』だけど
エルマンは大臣でよかったはず
ディラックの討伐隊をどうのこうのって王様の台詞があったような
412:名無しの挑戦状
09/08/17 21:29:02 icXSbmUo
あーあまたバグったよ
フロストギガース倒したら部屋から出られなくなった
413:名無しの挑戦状
09/08/17 21:48:21 NQ+qGWGt
なんどでも立ち上がれ
414:名無しの挑戦状
09/08/17 22:39:03 PA/TSXB4
ヒント:フロストギガース=サンタ
415:名無しの挑戦状
09/08/17 23:35:16 IJs+HVw2
>>410
調整したのにダメだった・・・
もちろんセレクトも魔法も使ってない
次が5回目の挑戦です
416:名無しの挑戦状
09/08/18 03:01:00 lXwSwRkx
SFCでやってた頃はたまにあったけど、VC版では一度もボスではまった事がない
代わりに通常戦闘でバグるけどな!
リモコンも本体も全部受け付けなくてコンセント抜く羽目になった
417:名無しの挑戦状
09/08/18 20:11:51 lI+LSbWK
ランディ「ら、ランディだ…!よろしく!(CV:朴ロミ)」
プリム「な、なにさ!あたしを萌え殺す気?」
418:名無しの挑戦状
09/08/18 23:28:02 fjQFr5AJ
声オタウザイ
419:名無しの挑戦状
09/08/19 13:54:52 qBK+UT7e
超魔法というのをはじめてみた
バーストやべえ
420:名無しの挑戦状
09/08/19 18:42:07 7A4LoeEg
また初心者のふりか
421:名無しの挑戦状
09/08/19 21:15:07 kSfr0Tuk
ポポイのくまいもとこは鉄板かな
422:名無しの挑戦状
09/08/19 21:33:46 DccOjEWQ
声オタウザイ
423:名無しの挑戦状
09/08/19 22:50:39 UelOTn5o
個人的にサラマンダーのイラストは2が一番好きだ
424:名無しの挑戦状
09/08/19 23:14:47 ccuBq7UX
超魔法ってネーミングださいな
425:名無しの挑戦状
09/08/20 08:06:06 SckYB2xI
あのころの流行だ
426:名無しの挑戦状
09/08/20 18:55:38 5kXSG7Vm
実際そういう名前なんだっけ
誰かが暫定的に決めただけじゃなかったか
427:名無しの挑戦状
09/08/20 22:34:26 d3q3VgMQ
聖剣2歴16年でプリムで100回は抜いてるけどそんな名前初めて聞いた
428:名無しの挑戦状
09/08/20 22:56:06 qKhhXqAl
もはや性剣
429:名無しの挑戦状
09/08/20 23:10:42 OudqEobS
>>426
これだろ。
URLリンク(i-njoy.net)
>魔法はレベル「8:99」まで成長するが、「8:00」を越えた時から普通とは違うことが起こり始める。
>それは経験値が上がるにつれその頻度を増す。これを『超魔法』と呼ばせてもらう。
呼ばせて「もらう」とあるので、正式名称じゃない。
解説のために一個人が付けた、便宜上の呼び方。
430:名無しの挑戦状
09/08/21 20:43:40 ZWXbR/BT
ニューゲームしても、ファウナッハが女の子かどうかしか興味ないな
431:名無しの挑戦状
09/08/21 23:26:34 8Cm0spU6
タイムストップ魔法と呼ぼう
432:名無しの挑戦状
09/08/21 23:36:57 hzmv7JXo
>>431
まさにそんな感じだねw>超魔法
433:名無しの挑戦状
09/08/22 01:11:24 31WhFKcb
↑何が面白いの?
434:名無しの挑戦状
09/08/22 10:04:03 cZkUso7o
16年で100回って少ないなあ>>427
レベル8.99魔法でいいんじゃないの
435:名無しの挑戦状
09/08/22 10:59:14 dzzzVHOn
最近VCでこのゲーム落としたんだけどボス戦になると成す術もなくなぶり殺しにされるよ。
雑魚と違って魔法使ってくるから避けられないし回復魔法やアイテムにも限りがあるし。
今も虎みたいなやつの炎魔法を三回連続で撃たれて回復する暇もなく死んだ。
レベルを上げまくって瞬殺するしかないの?
436:名無しの挑戦状
09/08/22 11:15:23 cZkUso7o
店に売ってる最新の防具を確実にそろえる
レベルをある程度まえ上げる
これは確実に。
防具さえそろえてれば、レベルがある水準に達したときに劇的に楽になる。
タイガーキメラ(虎のボス)は火だるまにされるファイアブレスを使って来そうな
タイミングの時は味方をたてにする。(ボスに一番近い位置に置いておく)
そのあいだにパワーカウンターを溜める。
序盤の回復魔法が使えない時期は特にボス戦がきついのよ。
ウェアウルフ2匹、タイガーキメラ、ファイアギガ―スあたりは辛いよ。
437:名無しの挑戦状
09/08/22 11:33:06 31WhFKcb
また初心者のふりか
438:名無しの挑戦状
09/08/22 13:41:45 Vaspllsc
だから何回も言うがタイガーキメラは
うまく操作キャラを変えながらやれば簡単に倒せる
ランディは剣or槍、プリムはスピア、ポポイは囮
439:名無しの挑戦状
09/08/22 13:58:59 R+lrMPM7
ふりって何だよw
440:名無しの挑戦状
09/08/22 18:06:04 Y+9rnxip
16年間プリムだけで抜いたんなら評価する
441:427
09/08/22 20:23:32 yIvpHJoj
>>434
16年前はまだ精通しとらん
442:名無しの挑戦状
09/08/22 21:26:37 wjYD1mHV
そう言えば昔から兄弟でプレイしてたからかボス戦で苦戦したことないな
今度一人でやってみるか
443:名無しの挑戦状
09/08/22 22:08:14 SRxNDKVa
そう言えば昔は友達いたからかボス戦で苦戦したことないな
また一人でやってみるか
444:名無しの挑戦状
09/08/23 00:38:52 Us5g5a5S
そう言えば昔も友達いなかったからかボス戦では苦戦ばかりだな
また一人でやってみるか
445:名無しの挑戦状
09/08/23 00:53:09 I/bOw5dd
こういう人の発言に乗っかってボケたつもりでいる奴ってほんとに友達いなさそうだな
446:名無しの挑戦状
09/08/23 02:26:22 Vj7UGI7W
よ、よせよう
447:名無しの挑戦状
09/08/23 02:34:07 +FMntllV
↑CV:大谷育江
448:名無しの挑戦状
09/08/23 05:58:19 lLDK9/rQ
なんで声をつけたがるの?馬鹿なの?声入ってないと死ぬの?
もし万が一リメイクなんて事になったとしても、声はいらない
FFTのリメイクはマジでクソだったがムービーに声を入れなかった事は評価出来る
ミンサガはロマサガリスペクト(笑)の別ゲーと思えば良作
449:名無しの挑戦状
09/08/23 06:42:48 ks+Vsr/8
メガゾーンダサすぎる
450:名無しの挑戦状
09/08/23 07:17:31 W+GE7bVK
普通にダークストーカーとして素早い動きで翻弄(笑)とかで良かったのに…
451:名無しの挑戦状
09/08/23 12:14:10 yFcx8zOf
なんでも声つけたがるのも不思議だが声にそこまで拒絶反応示すのもまた不思議
452:名無しの挑戦状
09/08/23 12:56:44 KRhksO+3
ここに限らずそこかしこで興味ない声優話が延々続くのにうんざりしてるんだろう
453:名無しの挑戦状
09/08/23 17:53:02 WugKqrpm
今日はプリムがタイガービキニ履いてトップレスでグラブで格闘してるエロ画で抜いた
454:名無しの挑戦状
09/08/23 18:13:55 5wVIuo38
>>453
うp!
455:名無しの挑戦状
09/08/23 20:30:08 W+GE7bVK
そんな画あるわけがない!騙されないぞ!
456:名無しの挑戦状
09/08/23 20:36:32 NlEa/AGv
プリム=フーム=キャミィ=春麗=メリッサソーン(?)
457:名無しの挑戦状
09/08/23 20:51:44 s/h46jTT
まさかのモンタナに吹いた
458:名無しの挑戦状
09/08/23 23:16:12 WugKqrpm
3のリースが獣姦&触手要員だとしたら
プリムはひん剥かれながらも戦う乙女ですね
459:名無しの挑戦状
09/08/24 06:44:38 UB7wMWvE
つーかリースはいつからそんな役目になったんだろう?
確かにエロとか見ると獣とか触手の相手はリース率高いが、理由が解らん
460:名無しの挑戦状
09/08/24 07:51:00 W0XhjbnC
清純そうなキャラで割りとエロ服だからじゃね
だがそもそも胸があまり無いのになぜか皆増量させる、理解しがたい
461:名無しの挑戦状
09/08/24 08:22:17 UlgH1r+7
究極のスレチだな
462:名無しの挑戦状
09/08/24 18:38:23 fSGFTQ2y
一説には、リースはかぶとが無いと判別のしようがないし
兜をかぶっとる状態でセックスやお風呂は不自然だから必然的にレイプシチュになるらしい
お痛わしや
463:名無しの挑戦状
09/08/25 01:23:16 NG43a4Y3
皇帝も魔界と契約してたし
魔物形態に変身できたんだろうか
てか影薄いよね、皇帝
464:名無しの挑戦状
09/08/25 07:16:33 TVI241oF
むしろ幸薄い
465:名無しの挑戦状
09/08/25 08:29:07 opUcu6O6
メガゾーン戦の会話に出てたよね
「…では皇帝も?」
「あたりまえだろう!」
でも死亡時の皇帝は人間の姿のまま。不意打ちで変身すらさせてもらえなかったのね…
466:名無しの挑戦状
09/08/25 10:50:12 JElZi1lC
もし聖剣2がリメイクされる事があったら、ランディとシークとのサシでの決闘を追加されたらな。
四天王筆頭で闇の剣士でと、聖剣1の皇帝戦が思い浮かぶのだわさ。
467:名無しの挑戦状
09/08/25 13:54:15 np2muAnR
ランディ「パ…パックマン…」
468:名無しの挑戦状
09/08/25 13:56:57 iZT55UdD
そんな事より都合よく出てくる魔界設定をなんとかしてほしい
469:名無しの挑戦状
09/08/25 18:20:35 RAyxvOBr
聖剣3がつまらないという奴はカウンターシステムに立ち向かうのをやめた腰抜け
470:名無しの挑戦状
09/08/25 18:32:51 yT8S7jua
聖剣3はやってないから嫌いじゃない
むしろリースは好きだ
でも四季の森のモーグリ達はもっと好きだ
471:名無しの挑戦状
09/08/25 18:36:43 qTUi4fb8
前まで俺も2派だったけど、2はもはやニューゲームする気がしない
3なら何周でもしてやる
472:名無しの挑戦状
09/08/25 19:04:53 opUcu6O6
聖剣2がつまらないという話は殆ど聞いた事が無い
居るとすれば例のバグのループに立ち向かうのをやめた腰抜け
473:名無しの挑戦状
09/08/25 19:10:17 TVI241oF
開幕分身斬でしょっぱなからピコンピコンさせられりゃ萎えるわな
それでもラスボス3体は殺ったが
474:名無しの挑戦状
09/08/25 21:41:21 gYZeZhui
アンジェラはプリムより可愛い。そのアンジェラよりリースは可愛い
475:名無しの挑戦状
09/08/25 22:05:04 FgkXuBA1
「聖剣3の話題は禁止」
これテンプレに入れようぜ
すぐ3の話に持っていく奴ウザい
>>470も>>473も悪気はないんだろうが釣られないようにしようぜ
476:名無しの挑戦状
09/08/25 22:49:06 MEwTOQiN
センスねえな>>474
477:名無しの挑戦状
09/08/25 23:03:37 qTUi4fb8
ダウンかアップ系魔法しか使えないリースと比べたらプリムの方が上
478:名無しの挑戦状
09/08/26 00:27:50 b4LNDXB8
誰かグラブのメリットを教えて下さい
479:名無しの挑戦状
09/08/26 09:07:56 zLDNhgYM
かっこいいじゃないか
480:名無しの挑戦状
09/08/26 11:45:26 C84I+ait
>>478
たまにでる、モーションが少し長い攻撃したとき
普通移動じゃ上れない(降りたらあがれない)段差をあがれるよ。
ほかのでもできるかもしれないけど。
481:名無しの挑戦状
09/08/26 14:21:05 KcRqzJv/
デレレッ デレレッ デレレレ ヴォワヴォワヴォワヴォワ
っていうボス曲がいまだに忘れられない
482:名無しの挑戦状
09/08/26 17:35:28 ymPnGXgc
は?なんだその擬音w 耳腐ってんじゃね?w
トゥットゥルル トゥットゥルル トゥットゥル ジョキジョキジョキジョキ だろ
483:名無しの挑戦状
09/08/26 17:49:46 m7aATmBD
お前ら鳥語は電線の上だけにしろよ
チュリルリルッ チュリルリルッ リルリル
テケテンテケテンテケテンテケテン
484:名無しの挑戦状
09/08/26 19:11:28 zLDNhgYM
なにその笑点
485:名無しの挑戦状
09/08/27 21:03:38 yp73PtdV
擬音がこおろぎさとみの声で脳内再生された
486:名無しの挑戦状
09/08/28 18:46:45 rWplC7ES
弓矢のメリットって何?
この武器だけ何か使いづらい
487:名無しの挑戦状
09/08/28 19:04:40 egqk055j
モーション、当たり判定の時間が長く、避けられにくい
488:名無しの挑戦状
09/08/28 19:06:15 GW9AeGy/
そいつは意外だな。飛び道具の割に威力が高い事しか浮かばなかったよ…
489:名無しの挑戦状
09/08/28 22:36:22 Z05CGxn6
3は本当ゴミだなw
490:名無しの挑戦状
09/08/29 11:46:26 dBC1bS7Q
LOMの弓は反則の領域。
491:名無しの挑戦状
09/08/29 12:30:07 WJDLfLdj
氷の大陸の近くの灯台ってなんか意味あるのか
492:名無しの挑戦状
09/08/29 15:38:00 JbzLRCzU
久々に3やってるけどいまいち燃えないな
2みたいな敵を攻撃した時の爽快感ない
493:名無しの挑戦状
09/08/29 16:01:04 0h/W9HOp
光⇔闇
炎⇔水
風⇔土
だけど、
木⇔月
なの?
木とか月属性が弱点の敵っていたっけ?
494:名無しの挑戦状
09/08/29 19:49:18 WJDLfLdj
俺
495:名無しの挑戦状
09/08/29 21:59:45 saKoc6mJ
久しぶりに引っ張り出して氷の国まできたのにとうとうカセットが
イカレたようだ…orz
最初の画面で十字キーを受け付けなくてゲームファイル選べねぇぇ
(ニューゲームは出来る)
別のソフト買ってくるか…ここまでやった記録が…
496:名無しの挑戦状
09/08/29 23:22:31 0h/W9HOp
>>495
コントローラーが壊れただけじゃないの?
497:名無しの挑戦状
09/08/29 23:28:03 ySBn/gSC
3のボス戦は半分は魔法や技をくらって静止する時間だからストレス溜まるな
どんなに頑張って擁護しようにも、2のアクティブ感に比べたら糞ゲー
498:495
09/08/29 23:42:44 saKoc6mJ
2コン出してみたけど最初の画面でだけ受け付けない。
(ニューゲームすると普通にランディを動かせたので十字キーは生きてる)
ゲームファイルが選べないので続きがやれない…
499:名無しの挑戦状
09/08/29 23:47:43 gpWgSuyT
>>498
カセット端子のクリーニングはやってみた?
500:名無しの挑戦状
09/08/29 23:57:34 MrWmSaun
単純にデータが消えただけじゃないか?
501:名無しの挑戦状
09/08/30 00:59:19 ePjjobB8
カセットの電池切れ
502:名無しの挑戦状
09/08/30 01:01:54 0vk43Y+p
3は10分くらいで飽きる
503:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:36:47 mMgR2HBG
3のキャラは声も気持ち悪いからな
504:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:09:52 GsCOgTC2
絵がゴチャゴチャしてるし動きがトロい
505:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:13:56 tzBnuf3R
そうそう。
背景もキャラも陰影の付け過ぎで汚い印象がある。
あの背景担当した人はLOMも担当していたが
あんまりいいセンスと思えないんだが、どうか。
ゲームのセンスとしては聖剣2のグラフィックのほうが俺は好きだな。
506:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:15:29 kPHbzHKb
このスレで3の不平不満が多いのはやはり3の本スレでそれを言うと
リース信者とかに集中砲火浴びせられるからなのだろうか。
507:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:38:38 EUzasAkz
>>501
バッテリはCR2032だから、ドライバが手に入れば
コンビニで買ってきて入れ替えできる。
入れ替えるときにデータが飛んでしまうが。
ただ、データを飛ばさないコツもありそうだ。