家庭用ゲームマシン互換機 9台目at RETRO2
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 - 暇つぶし2ch811:名無しの挑戦状
09/04/12 03:40:01 p4GRYz6B
著作権無視のソフトに対して特許切れの非公認合法ハードという違いがあるが、
まっとうに商売するならどちらも前者がソフトハウス(ソフト)/後者が任天堂(ハード)とライセンス契約を結ばないと
って意味では同じってこと。
ソフトは著作権者以外が生産・販売するにはライセンス契約を結ぶ。
ハードは特許や商標を持たない者が生産・販売するにはライセンス契約を結ぶ。

>>801の言うようにin1を合法でやるなら各ソフトハウスとライセンスを結ぶ(801の言う許可を取る)ことになる。
で、ハードの方も(合法・非合法は別にして)ライセンスとってるわけじゃない>>803って繋がり。

話の流れが変になってきてるのは認める。すまんね。
はい、次の話題どうぞ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch