【フラミーの頭上で】聖剣伝説3クラス22【大地噴出剣】at RETRO2
【フラミーの頭上で】聖剣伝説3クラス22【大地噴出剣】 - 暇つぶし2ch517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 19:42:35 x9WNHRPk
下ネタよりはるかに有意義なような・・・

>>511
裏技使えばみんな最強とか馬鹿にしすぎ。
ローグマスターはローグにとっては明らかにプラスになってるでしょ。
お前じゃローグマスターの足元にも及ばないよ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 19:59:06 x2jmrlHg
うわぁ…

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 20:02:01 8/MyJEyK
ドラゴンマスターマスターはいないのか?


520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 20:18:01 A+omUe5Q
>>511
本当にローグが好きなら何でローグを持ち上げず「誰でも同じ」なんて言う?
お前はアンチローグ。騙せると思うな。肩身なんか元々狭いんだよ
今より幅をきかせるにはそれ相応に奪う事をしなきゃならない
"人気"を他キャラ・他クラスに奪われた事もわからんか?
「ローグ使えねー」って発言がどれだけ鵜呑みにされて
使われずに終わる結果をもたらしたと思う?
ものには必ず限りがある。誰かの損無くして自分の得はありえない
だから奪うんだよ。奪うんだ、そりゃ当然叩かれる
叩かれる程度でへこたれて何がローグ好きだ。軽々しく好きなんて言うな
お前にローグの何がわかる!奪わずして何が肩身だ。俺にペテンは通じない

>>517
自演乙

>>519
うん。ドラゴンマスターマスターも俺なんだ。すまない

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 20:27:57 NZE0/roc
>>517
ごめん、俺下ネタ大好きなんだ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 20:35:43 gudS8Y1f
マスターを名乗っておきながら、馬鹿の一つ覚えのように二連飛燕を繰り返すだけの単細胞くせに、たいした自信だな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 20:54:23 7G+5c0es
誰がどうあがこうとも聖剣伝説3マスターの俺には勝てないんだけどな。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 20:56:20 qQhH6Ppk
つ マスターベーション

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:17:46 A+omUe5Q
>>522
だから、名乗ってない言ってんだろ。そう呼ばれてるだけだ

2連飛燕が馬鹿のひとつ覚え?2連分身斬を差し置いてか?w
単細胞はそっちだろ。最大物理攻撃力から2連で出してれば
雑魚全種に致死ダメージ。必殺ゲージ溜めるのが面倒ならオーラウェイブ
反撃だるい奴には含み針。馬鹿過ぎるw甘い汁吸い過ぎ
最早スウィーツ(笑)。物理攻撃力の数値に騙されて
敵のHPを半分以下にしてももたもたして早く必殺出さないから
反撃食らったりな。こういうのを「馬鹿力(笑)」ってんだよ
無駄に強い攻撃力で喜んでるからこうなる

ローグは考えに考えて裏技を酷使して敵の反撃を知り尽くして
掻い潜ってはじめてナイトブレードの戦闘効率を超えられる。必殺ゲージも
Lv.3まで溜められないから仲間のオーラウェイブもあてにならない。考えないと強くない

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:33:15 hn4VcxED
スレにスピードアップがかかると大半がローグマスター
ゲーム同様このスレにもスピードアップはいらない子

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:34:38 pT6Y0V3G
案の定荒れてるw

まあ、別に誰もローグマスターの弁論の自由を制限しようなんて思ってないわけだが
そのせいでスレが荒れ、ローグの株がますます下がってる事実には目を背けるなよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:44:13 j7vAD9Lg
自分には何ら責められる理由、忌避される要素は無いとでも思ってるんだろうか・・・


思ってるんだろうなあ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:14:09 A+omUe5Q
>>527
白々しいぞアンチローグ

的外れにも程がある。背けてもない。「ますます」なんて無い
現時点「1番下」「底辺」なんだよ。マイナスがあるとしたら願い下げだ

言われなくてもひき続き大暴れするつもり
俺は「思い知らせてやりたい」んだよ。「ローグ使えねー」
って言葉で奪って平気な顔してる真のDQN共にな


>>528
思ってるのはお前だろ。理由なんかあろうが無かろうが責められようが
知った事じゃない。気付いてようが気付いてなかろうが奪われるし、奪う

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:20:19 2lBLPFY/
ぶっちゃけ普通にプレイしてたらリロキャンとか使わない

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:22:41 gudS8Y1f
考えに考えて裏技を酷使して敵の反撃を知り尽くした結果が、2連飛燕一辺倒なわけか…


じゃあ、そこまで言うのなら、ローグマスターさんの優秀な頭脳を試すために、一つ問題を出させてもらいましょうか
もし、ローグではなく、レンジャー単独でダークキャッスルを攻略するには、どんな戦術で進むのが最も効率的かな?

あぁ、勿論、「俺はローグ使いでレンジャー使いじゃない」とか「そんな問題になんか答えてやんない」みたいな答えは期待してないから

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:27:36 j7vAD9Lg
>気付いてようが気付いてなかろうが奪われるし、奪う


さすが真性厨二病は言うことが違うな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:28:23 NZE0/roc
普通にプレイしてて楽しむんならアンジェラのおっぱいかリースのヒラヒラだよな
無理してホークアイのナイトブレード以外を開拓しようなんて思わない
その前に聖剣3攻略に飽きるから

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:20:08 A+omUe5Q
>>531
敵がひとりしか居ない時にわざわざ2連飛燕は出さない
主力を言っただけでピンポイントなテクは他にもある

レンジャー単独でダークキャッスル?

実 機 で 再 現 不 可 能 な 話 は N G

と論議されて決まった筈だが?散々叩かれた
お前もその時俺を叩いた奴のひとりだろ
わざわざ墓穴を掘りに来たのか。呆れたな

まぁそうでなくても勿論お前の期待には応えない

>>532
だったら何なんだ?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:27:13 /x6QfbC5
仲間2人殺せば単独攻略になるだろ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:49:18 A+omUe5Q
>>535
ならない。開幕で仲間が全く居ないのとHP1の仲間がふたり居るのとじゃ遥かに違う
マップが変わった時点で蘇るし、蘇ってる間はLR式リロードキャンセルも出来る
更に、仲間が死ぬまでにLv.1必殺を出してそれを
LR式リロードキャンセルすれば物理無敵にもなれる
他にも開幕時に武器を振れば仲間が敵に突っ込むから
敵はその仲間を対象として移動する。即ち詠唱の時間稼ぎになる

これだけ違うんだよ。こういう細かいところで答えは変わる。アイテムの有無も大いに左右する
>>531はこんな事すら書いてない。正直俺から言わせてみれば「やる気あんのか?」ってとこ

俺はレンジャーなんかやる気無いけどな
中盤で2連飛燕使えるなんてフォローするまでもなく強い

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:06:34 2+N61UCq
「ローグ使えねー」とは誰も言ってないけど
「ローグマスターのせいでローグ使いたくなくなった」って人は結構いたよな

自分を擁護する人まで片っ端からはねつけて
何がしたいのか分からない。
あと株の意味分かってないでしょ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:07:02 avXzOvg3
まぁ、レンジャー単独での最効率的戦術を答える問題だから、実機で再現の可不可は対して重要でもないけどな

しかし、それでもこちらの期待には応えてくれない(正確には応えられない)ようだから、残念だ


これで、ローグマスターは裏技というルール外の手段で、超安定プレイしかできない、ただの卑怯なプア・ボーイであることが証明されてしまったようだな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:22:55 Ou6CVGZ0
やりこんでる人にはアイテム、回復なしプレイをローグ入りでやってみてほしい
おれは一度クリアをあきらめたことがあるんで・・・

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:25:29 +g+yKGSj
ローグマスターは釣り師を演じてまでスレを戦闘のネタに持ち込みたいんだよ

俺も戦闘ネタは好きだが、ローグマスターは長文かつ持論の押し付けが酷い上に
裏技を利用しての戦法が主体で仲間も活用しないから実に面白くない

聖剣3が好きなのは認めるが、自分のキャラに溺れて
他の多くの聖剣3好きを蔑ろにしてることに気づいて欲しいね

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:28:35 dnlS+N/o
>>537
俺を誰が擁護したって?ローグ使えねーって奴が沢山居て
ローグマスターのせいでローグ使いたくなくなったって奴が少ないんだろ
逆。釣り乙としか言い様が無いな。全部でたらめ

お前だろ。「ローグマスターのせいでローグ嫌いになった」
って言った奴。他の奴は欺けても俺は欺けないぞ


>>538
重要。ここらへんの解釈が違う事からして絶対意見合わない。試しに
お前の考えを書いてみろよ。プアボーイとやらじゃないなら出来るだろ

それとも最早煽ってるだけなのか?w

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:30:10 AZkDYQ9w
またNGID登録し直さなきゃダメか

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:33:20 YXCsi7St
>>539
それくらいの縛りならローグマスターは勿論の事俺でもクリアできる。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:34:16 rJ5y0sDI
>>542
スルー能力を身につけるほうが応用力が高くてオススメ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:35:12 NkctvRfg
流れぶった切りでわりぃんだけどさぁ、
ケヴィン闇クラスの必殺技3って使う時狼化すんだっけ?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:38:01 avXzOvg3
敵と戦わない


余計に生き恥晒したいなら、理由も書くけど

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:41:35 +g+yKGSj
>>545
変身しなかったはず

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:45:38 AZkDYQ9w
>>545
別に変身はしないよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:53:49 eUxCCnru
ローグは雑魚戦なら文句なしで一番

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:58:25 YXCsi7St
>>546
その答えは流石にないわ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:02:23 2+N61UCq
証明の過去ログ漁ってたけど見つからなくて
おかしいと思ったらずっとあぼーんしてたことに気付いた

一気に面倒くさくなった
とりあえず擁護はねつけのレスだけ見つかったから、これだけ貼っつけて寝るわ


775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 04:48:09 ID:X152/IaT
格好いい!?見え透いたおべっかはやめろ
そんな糞の足しにもならない言葉のかわりに遠慮させられて堪るか

ローグの話だけしてても叩く奴は居る。「気に入らない」と勘に障るだけで何でも叩く
そんな奴らがはびこる中どこに遠慮する道理がある?
俺を叩いてる奴らだって同じ事考えてる筈だ
だからこいつらも決して遠慮しない。気持ちはわかる
叩く事を止められる道理も無い。気持ちがわかる

だから俺も「知るか」で通す

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:08:09 Ou6CVGZ0
>>543
よかったら最終戦の立ち回りを教えて
おれはスタラン、ローグ、ルンマスのPTでボスは黒の貴公子
パワーアップ発動までいったことはあるんだけどね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:12:37 dnlS+N/o
>>540
奪ってる自覚があるのか無いのか、どちらにせよペテンだな
言う通り俺は多くの聖剣3好きを蔑ろにしてる。わかってやってる
気に入らないだろ。俺もお前らが気に入らないからやってる

これから先もいくらでも蔑ろにするぞ

>>546
そう来なくっちゃな。俺の生き恥を晒すつもりで理由も書いてみろ
>>549
早さ、だけならかろうじてね。負ける部分も沢山ある

>>550
それが1番時効率のいい場面は確かにある
問題なのは彼がこの1論だけで済ませるかどうかだ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:13:50 NkctvRfg
>>547>>548
サンクス~

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:18:02 IO+993Gh
>>552
リロキャンとか使ってる?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:22:43 YXCsi7St
>>553
場面と言うのがどの場面なのかは分からないが

そもそもダークキャッスルって強制戦闘ばかりだぞ。
敵倒さないと先に進めないのに敵と戦わないでどうやって攻略するんだよ。

って意味なんだけど。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:27:56 IO+993Gh
>>556
俺もそれ気になった。>>546がどういうつもりで戦わないといってるのかさっぱりわからん。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:28:51 dnlS+N/o
>>551
ヒント:自演

誰が誰だかわかりゃしないんだからそんなの集めても無駄
お前が複数のID使って俺を叩いてるだけかもしれないしな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:46:55 NkctvRfg
さーて眠いしそろそろ寝るか。
>>558もそろそろ寝よーぜ。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:58:13 dnlS+N/o
>>559
言われなくても‥

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 02:12:04 Y4Da/B67
ロー愚マスターうざいな。

ワンダラーのほうが使えるし、
ザコは全部ボディチェンジ使えばいい。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 02:17:00 dnlS+N/o
それ前に俺が言っただろ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 08:43:26 25iSrP+k
戦闘効率がうんたら言ってるけど、それが一般にあまり重視されないから
ローグマスターの持論は受け入れにくい。
ニコニコの投稿動画も見たけど、ものすごく早いわけでもないし微妙だった。

どうせならタイムアタックでもやれば?
それで結果出ればさすがに一目置くようになるしょ。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 08:59:59 AZkDYQ9w
タイムアタックするならクラス3(LV38)まで鍛える意味が無いんじゃないの?

テンプレのサイトじゃタイムアタックはラスボス直前で
6:21:17 Lv32 リース(闇)・Lv33 ケヴィン(闇)・Lv32 デュラン(光)らしいし

結局は体感的な趣味の問題を毎度長文で強調してくるから忌避されたり煽られたりする

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 09:00:20 dnlS+N/o
考えた事もあるけどひとりでやってもな
比べる相手がいないとそれも大した説得力にならん
「戦闘を重視しない」なんて言ってるなら尚更

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 09:45:02 25iSrP+k
俺も聖剣じゃないけど、ほぼ一人でタイムアタックやってるゲームがある
けどたまに2chで話題にされるだけで「ああ、見てる人いるんだな」って思う。

あ、あと一つ
せっかく2chっていう同じコミュニティにいるんだから
表面上だけでも仲良くしようとは思わないか?
一人で突っ張っても何もいいことないしょや

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 11:12:51 dnlS+N/o
他にも色々問題はある。制限が無く何でもありなら
仲間と連携した方が速いし、制限があってなるべく
クラス単体の力での攻略としてでもアイテム使用制限の是非で順位は変わる

例えワンダラー・ローグのボディチェンジがクラス単体の力で
雑魚戦を1番早く終わらせる事が出来るとしても
詠唱中に多少は攻撃を食らう。例え食らわなくてもアイテムの使用が
認められなければ結局ラスボスで死ぬ。よって最速はウォーリアモンク。とかいう考え方

「仲間と連携しない場合はこれが早い」に対して「いや仲間と連携しろよ」って返答
何も問題無い。互い言いたい事言ってるだけなんだからな。「ローグ使えねー」も同じ

>>566
今更無理。俺が黙っても煽りは続く。遠慮なんかしないって何度も言ってる

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 12:38:03 25iSrP+k
無理じゃないって言ってるのに
真面目に話しても聞いてくれないんだ。悲しいわ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 12:48:58 LkdPWk7p
人と人との文字のやり取りしかない掲示板という場で
人の話を信じられず、自分の話も聞いてもらえなくていいというのなら

お前何のためにここにいんの?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 13:04:55 8IFHi2ud
嫌がらせのためだろ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 13:15:32 dnlS+N/o
俺が叩かれるのは摂理。何もおかしくない

>>568
悲しかろうが悲しくなかろうがやる事は変わらない
原罪って言葉知ってるか

>>569>>570
認める

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 13:35:11 vxfDwWLp
もう普通に聖剣3の話できないのかね

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 15:45:04 Dizg5EmQ
女三人パーティーって使い勝手どうすかと空気読まずに聞いてみる。
特に、アンジェラ使ったことないんで、残り二人と組み合わせて
お薦めクラチェンとかあったら教えてくれると有り難い

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 17:29:06 Tn4P0UZB
フェンリルナイトにアークメイジにセージもしくはスタランにアークメイジにネクロマンサーとか

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 17:51:04 kx6CpYeO
>>573
ロード画面の仲間選びでフルメタルハガー戦がアンジェラとシャルロットだけになるように組むとかなりキツい

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 18:10:41 XsSitmj8
リース→沈黙要員or全体ダウン
アンジェラ→沈黙要員orセイントビーム
シャル→セイバー要員&セイントビームorデーモンブレス

って感じで役割を重複させないように組むな
スターランサーorフェンリルナイト
ルーンマスターorグランデヴィナ(攻撃力)
セージorイビルシャーマン(攻撃力)

の6クラスで組み合わせる。ちなみにシャルのセイントビーム(単)は強力だぞい

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 19:11:47 9SptWpei
>>575
確かに比較的きついとは思うけど、まあ最初のボスだし
それなりに腕があれば楽に勝てるレベルだったぜ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 20:23:13 IO+993Gh
>>546は何だったの?これだけ荒れてる中で釣り?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 21:53:32 2GT/3HZj
>>578
蒸し返すな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 23:12:57 TzZNaXkb
>>579>>546

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 00:14:00 1WJtlgh1
ただの卑怯なプア・ボーイだろう

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 08:48:29 fgk0+fdK
昨日の今日だろ。「蒸し返すな」とかよくも抜け抜け言えたもんだな
ペテン。お前もやってる。されて当然。してなくたってされる
言っただろ。気付いてなかろうが奪われるし、奪うって

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 08:56:00 7Ao8nPx/
相変わらずオサレな台詞だ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 12:32:46 drh9sbzU
誰か>>582の文章を日本語に訳してくれ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 12:42:38 MD5rqexb
難民あたりにローグマスターヲチスレでも立てて、そっちでやってくれ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 12:53:39 fgk0+fdK
誰も従わないな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 15:56:48 CkAf47nN
>>573
中盤楽したいならフェンリルナイトでもいいけど、後半楽したい場合はスターランサーとネクロかイビルで。
アンジェラは好きでいいけど、止まってる時間が長いのがうざいから、やっぱりルーンマスターだな。
俺なら、スターランサー、イビルシャーマン(ボス戦は灰のこびん使用)、ルーンマスターにするね。

フルメタルハガーとモグラは山場かな。
それ以降はアンジェラの魔法でザコもボスも楽勝なんだけど、
一部の敵がカウンターしてくるので注意しないといけないな。
ザコだとプチデビル系とかマジシャン系とかダークプリースト系とか。
ボスだとルガーとかは100%カウンターしてくるが、ゴーヴァとかは弱点だとしてこない。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 19:35:28 QhvrgWAS
>>587
モグラはちょっと頑張ってアサシンバグの瞳狩りをしとけば
上位魔法レベルの威力があるからそれなりに楽になる。

589:573
08/08/29 21:41:58 tHDTOuWs
皆さん㌧です
魔法に対してカウンター来たり序盤魔法が使えなかったり物理攻撃に弱かったり、
システム的にどうにもアンジェラは使いにくいのが悪い。
特にカニ戦をアンシャルだけなんて考えるだに恐ろしい。
後半になれば属性全体攻撃を乱発出来る、やれば出来る子だと信じるしかないか。
スタランとネクロのコンボはやったことあります。デスハンドを加えてゲームバランスが崩れました。

しかしリースとアンジェラの組み合わせは萌(ry

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:43:03 i7l8COLs
そもそも>>579は、荒れるから蒸し返すなと言いたかったのでは?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 22:02:19 R897cW3b
アンジェラは最近までずっと食わず嫌いだったけど使ってみたら意外と悪くない
まあボス戦では置物だけどザコを無傷で倒せたりできるのは嬉しい
どっちかというとボスよりザコの方がきついゲームだし決して使えないキャラではない

ただザコ戦での被ダメージを抑えるのが主な役割だから
回復役のシャルロットとは相性が悪いと思う

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 22:16:37 fgk0+fdK
>>590
蒸 し 返 す な

これで満足か?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 23:11:33 bntt3U5E
肉類や魚介類は動物の生命が犠牲にされていると容易に理解できるかもしれませんが
穀物や野菜類も植物の生命の犠牲なのです。米や麦、キャベツやニンジンにも花を咲かせて
種子を実らせて、やがては枯死していく、植物としての生涯があったのに犠牲にされたのです
キャベツはアオムシにかじられると、その天敵であるハチを誘い寄せる物質を発散させて
助けを求めることが、近年の研究で明らかにされています

植 物 で す ら 生 物 と し て、殺 さ れ た り、傷 つ け ら れ た り す る の を 本 当 は 望 ん で い な い

という事がうかがえるでしょう。それを知って下さい。そして、それを奪わないければ
私達人間も生きられない。事実です。考えた事がありますか?
私達が奪って生きているという紛れも無い事実を

"原罪"を思い知って下さい。奪うしかないという事を思い知って下さい

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 23:30:26 5qZ3vCHP
カウンターのせいでアンジェラ唯一の取り得を殺されがちなのが痛すぎる
ポトの油によるヒールライトの効果が高いとか、ストーンクラウド&デススペルという
変則的なところに強さを見出すしかないのが悲しい・・・

属性攻撃もセイバーで補強できるのが何ともなあ
アンジェラにも味方への補助魔法があればいくらかマシだったかもしれない

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 00:06:39 nm7p5f7o
>>594
リースと組んで召喚>最強魔法の詠唱キャンセルコンボ
悲しさから解放されたいならやってみな
ワンマンじゃなく連携する方が好きな尚更すすめる

召喚全種>エインシャント
ヨルムンガンド>ダブルスペル

この2つの組合せだけがマップに配置されてる雑魚敵を全種倒せる。筈
後者の時効率は以外といい。ヨルムンガンドのダメージがちょうどいいから
「特定の技に対するカウンター」を除く反撃は以外と受け難い

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 02:02:13 dx2X2seM
敵の特技はカウンター発動よりHP発動のほうが優先されるみたい
HPを半分あたりにしてから魔法を当てて倒せば封殺しやすいよ
デススペルはどっちも出させない。ボスの特技も一部飛ばしちゃう

アイテムなしプレイやっている人多そうだね。今やってる人PT教えて

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 02:22:12 YnQMXI9p
>>596
それが現実的なところかな
属性を突けばある程度の殴り合いから一気に殲滅まで持っていけそう

といっても、敵との距離があるうちに魔法ぶっ放して打撃を与えてから
接近して殴って仕留めるのがRPGらしい戦い方なんだろうけど

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 03:08:47 Qx3TXwsZ
開幕>物理>全体魔法は敵のHP管理がかなりだるい。仲間は勝手に攻撃するからな
全体掛けして致死ダメージに至らなかった敵が反撃とか目も当てられん
開幕>全体魔法>物理もほぼ反撃食らうしどうしたらいいんだと
開幕>全体魔法>全体魔法を反撃覚悟でやった方がまだ効率いい気がする

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 03:15:34 0DndIBAq
終盤はカウンターする雑魚が多すぎるからルーンマスターしか使う気が起きない
HP計算はめんどいし召喚→全体魔法はリーフセイバーが無いとすぐMPが尽きる

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 07:54:05 YnQMXI9p
アンジェラ・リースにウォーリアモンクを加えれば
MP回復しつつ、カウンター喰らったときも安心の全体回復が補える


うん、夢想阿修羅でいいよね

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 11:46:48 EAwSFf4n
そもそもケヴィンが強すぎる

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 11:58:27 D+WfB+Ym
最強はスク水ランサーの召喚

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 20:40:21 dmSYa9j9
手裏剣使いたくて知識上げまくったのに結局覚えなかったホークアイさんへ。
すばやさあげたら覚えました
知性とすばやさ以外糞になってるんですが…

という懐かしい消防の思い出
980円新品にはお世話になりました。

デュランは光と闇以外の六つのセイバー魔法覚えさせるか、盾と回復魔法優先するか少し迷う
(クラス3でのダークセイバーがゲーム終盤では光の神獣以外使い物にならn(ry)


604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:49:53 Qx3TXwsZ
>>603
>ダークセイバー
パーパポトやフルメタルハガーで使えるよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 01:02:18 EukcFVut
仲間連携系

オーラウェイブ>全体対象2連必殺
 おすすめ度:☆☆☆☆☆ 時効率:☆☆☆☆
 お手軽さが半端無い。キャラ・クラスのバリエーションが多いので
 PT編成に多少こだわりがあっても組み込みやすい
 MPを消費しても反撃を受けるところがネック

{リース召喚魔法>アンジェラ最強魔法}詠唱キャンセルコンボ
 おすすめ度:☆☆ 時効率:☆☆☆☆
 組み合わせによっては致死ダメージに至らないので注意
 初手でマルドゥークを出せば反撃は受けず、ダメージが低いので
 おすすめ度☆+1 時効率☆-1

{全体対象ボディチェンジ>全体対象魔法}詠唱キャンセルコンボ
 おすすめ度:☆☆☆ 時効率:☆☆☆☆☆
 お手軽さが半端無い。経験値が入らなくなるのがネック
 レベルアップが必要無くなったらおすすめ度☆+2


ワンマン系

ケヴィン物理攻撃力370>{通常攻撃>夢想阿修羅}*n
 おすすめ度:☆☆☆☆☆ 時効率:☆☆☆☆☆
 パラメーターがカンストしてからは恐らく最強。真の大器晩成型
 雑魚戦では反撃を受けるがそれでも時効率は良く、更にボス戦でも猛威を振るう
 パラメーターがカンストするまではおすすめ度☆-2 時効率☆-1

通常攻撃>2連飛燕
 おすすめ度:☆ 時効率:☆☆☆
 通常攻撃でゲージを溜める手間がかかり、更に反撃も受ける
 そもそもワンダラーは味方にオーラウェイブを掛けられるので使用する機会はあまり無い
 ローグの場合攻撃力が高いのでおすすめ度☆+2 時効率☆+1

全体対象ボディチェンジ>物理攻撃
 おすすめ度:☆☆☆ 時効率:☆☆☆☆
 お手軽さが半端無い。経験値が入らなくなるのがネック
 レベルアップが必要無くなったらおすすめ度☆+1

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 01:17:56 XiSZ7zOK
全体攻撃って実際には敵全員を画面に収めるのが面倒で使いづらい
特に終盤のダンジョンはマップが広かったり地形が複雑だったり

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 01:25:35 0+q4TJeU
しかし連携とかしてるといちいちリングコマンド開くのが面倒くさいな
魔法ショートカットがないのが悔やまれる

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 01:47:18 jif6/FS1
>>606
わかる。だから個別撃破のケヴィンが強いんだよな


他にも1発目で画面外に吹っ飛んで2発目当たらなかったりとかね
ボディチェンジ>魔法は吹っ飛ばないから安定して当たるけど

2連必殺なんか普通にやるととくになりやすいんだろうな
事前に空振りしておく方法を知ってるなら
ちゃんと全員2発当たる場所へ来るまで冷静に待てるけど

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 03:02:48 Y58+OEbH
溜めるのがちょっと手間だが闇デュランなら二連旋風剣も十分強力だぞ
特にデュエリスト

つーか時間効率とか種集めぐらいしかあんまり気にしないなあ。
エインシャントみたいに極端なのは例外として。
趣味でゲームという作業やってるわけだし、連携・キャンセル系のテクニックとかも
傍から見てると追求すること自体が目的になってるように感じる。
普通に楽しむ上では魅力的に思えない

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 03:14:44 jif6/FS1
追及する事自体が目的だし、これが自分にとっての楽しみ方
これが自分にとっての普通。自分にとって何も問題無い
勿論そちらの考え方もそちらにとっては問題無い

ただ、相容れない。それだけだね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 06:12:33 We2kRCA2
どう楽しむかは人それぞれだね
おれは回復なし進行で、詰まるたびに色々おぼえていったな
リロードキャンセルに気づいてモグラを倒せたときは結構うれしかった
りゅうていを倒すためノートまでつくってしまった。今思うと馬鹿らしい

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 11:23:00 jif6/FS1
馬鹿らしくはないんじゃないか?自分が楽しかったんなら‥

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 16:16:10 Ccqfu1U0
2がWiiのVCで出るみたいだな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 08:16:49 cRmq3PWR
ガキの頃はバカだから
世の中のゲームと漫画とアニメは全てメディアミックスされてると思ってて
聖剣3のアニメ化はまだかなー?とずっと思ってたっけ
自分の好きなゲーム=メジャーだとも思い込んでいたし

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 12:01:50 9Wa2U6PW
>>610
追求する事自体が目的で、それが楽しいなら、他のSLGとかSTGとかやってた方がよっぽど向いてると思うんだが。



別に、やるやらないは個人の自由だし、聖剣やるなとは言わないが、もう少しレベルの高いゲームに手を付けた方が、610の欲求も満たされると思うぞ。




616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 12:43:48 zxAGj2ch
>>615
格ゲーやってた時もあるよ。崩しネタとか結構晒したけど同じように叩かれたね
実際崩せても大体の奴は「やる必要無い」「そんな事しなくても勝てる」って返事
こういうのってどこでも一緒なんだよ。互い相手の話なんか聞いちゃいない

そんな中で自己主張が強い奴は当然更に叩かれるわな
そのネタが不出であったなら尚更、先駆者なら尚更恨みを買う
コロンブスの玉子って言葉もあるくらいだ
出る杭は打たれるよな。でも出るよ。ローグが使えないってのは
間違い無く誤認識だから。思い知らせるよ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 14:36:34 guNstKH+
ローグが強いのはよく分かったからもう力説しなくていいよ^^

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 14:56:01 XEmw/Xsq
>>616
トリップをつけてくれないか?
別にお前がローグとかについて主張するのは構わないが、
実情としてはお前が出てくると、スレの話題が聖剣3でなくてお前個人の事になってしまう。
別にそれはお前の所為では無いが、その一因を不本意でも負っているのは確かだろうと思う。
俺は聖剣3の話題を見たくてこのスレを開いてるんであって、それが話題が関係ないところにいっては興ざめなんだよ。
お前自身も論題とは関係ないところで茶々を入れられるのも嫌じゃないか?
トリップを入れてくれればアンチは勝手にあぼーんして、スレが荒れることも無くなるだろうと思う。
これは別にお前が悪いからでなくて、ただこの問題を最も簡単に解決できる方法だから頼んでいるんだ。
俺自身はスレが議論で熱くなるのを望むし、それゆえ現状も嫌だが、問題提起するお前に去って欲しくもない。
しかしスレが機能不全に陥りかかっているのを見れば、何か解決手段をうたねば、とは思うのよ。
だから自身に非が無いと思っていても頼むよ。反論は是非とも甘んじるからもう一度考え直してくれ。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 15:21:04 Vyd2mCAr
初期:自分の意見を知らしめたい、理解してもらいたい、賛同して欲しい
中期:ウザがられ、反抗的な姿勢になってでも自己主張してやる
後期:敵対すること自体に意味があるんだ
末期:一人で戦ってる俺カコイイ
        ↑今ココ


もう意固地どころか自己陶酔に至ってるから何言ってもだめぽ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 15:47:07 iKZMgsCF
何で楽しくマッタリと会話出来ないのかな?
子供じゃないんだから、それ位解るだろうに・・・

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:39:26 dBMEh2yg
>>614
誰を主人公にしてパーティーをどうするかでまず困るんじゃないか?話も長いし分岐するから
余程ストーリーの上手な書き手と編集じゃないと難しいと思う。原作レイプなんかされたら目も当てられない

スレ違いだが幻水3は原作が糞で漫画が神。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 19:00:29 4xWQ0ixM
>>616
同じように叩かれたんなら学習しろよ…
ゲームのテクニックより先にそっちをマスターしろ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 20:38:32 ORZad1Ci
>>617
うん。多分あんたはそう言って俺を黙らせようとしてるだけな奴だと思うが
実際に大分知れ渡ってる気もする。まぁしてやったりだな

>>618
お前、このスレが「実機で再現出来ない話題をNG」とした理由知ってるか?
そんなルール最初は一切無かったんだぞ。エミュでも裏技でもレトロはレトロなんだよ
このルールが出来てからもそれに反する話題がどれだけ出たか‥
「実機で再現不可能」な話題がな。漁ればいくらでも出て来る。誰も止めようとしない
わかるだろ。俺を黙らせる為だけにつくられたルールだったって事が
ゲスい。こんな奴らが居る中で情けを持てるか?俺は無理だね

どこまでおめでたいんだよ。酉付けたって荒れは無くならない
俺は叩かれ続けるんだ。何が楽しくてお前らの都合の為に俺が労力を欠かなきゃならん
奪ってる事を自覚しろ。わかってる奴がそう簡単に「頼む」なんて頭下げるかよ
ペテン。悔しかったら奪ってみろ。「喜んで煽ってる」奴が確実に居る
俺はむしろそういう奴の方が多いとさえ思ってる。はい大正解。様見ろ
勿論「このスレの未来を思ってるつもりな奴」も少なからずは居るだろ。古参とかな
でも俺はそうじゃないんだよ。俺も俺を煽る奴もお前らが労力を欠いて
あぼんすればいい。俺は奪う。奪ってる自覚があっても
それをかえりみるつもりは無い。何度も言わせるな

>>619
わかってるねぇ。その通り。欠片も遠慮しないよ

>>620
え?俺子供なんだけど

>>621
本当にスレ違いを憂うならまず黙れ

>>622
ペ テ ン

624:618
08/09/01 21:33:42 XEmw/Xsq
>お前、このスレが「実機で再現出来ない話題をNG」とした理由知ってるか?
>そんなルール最初は一切無かったんだぞ。エミュでも裏技でもレトロはレトロなんだよ
>このルールが出来てからもそれに反する話題がどれだけ出たか‥
>「実機で再現不可能」な話題がな。漁ればいくらでも出て来る。誰も止めようとしない
・大体のスレはルールを最初から持っていたりはしない。
・エミュの話題が禁止のスレは少なからずある。
・スレのルールに反する事をしてもスレ住人がそれを止めることはできない。板のLRとは違う。
スレのルールはあくまで「~しないでください」ぐらいの効果しか持つことはできないはず。

>わかるだろ。俺を黙らせる為だけにつくられたルールだったって事が
>ゲスい。こんな奴らが居る中で情けを持てるか?俺は無理だね
>>623の想像にすぎない。

>どこまでおめでたいんだよ。酉付けたって荒れは無くならない
無くなりはしないかもしれないが、あぼーんされて内容が分からないレスに対して反応するのはより難しい。
なのである程度の効果は望めると思う。俺の言い方が悪かった。
>俺は叩かれ続けるんだ。何が楽しくてお前らの都合の為に俺が労力を欠かなきゃならん
・叩かれ続けるという根拠は。

>奪ってる事を自覚しろ。わかってる奴がそう簡単に「頼む」なんて頭下げるかよ
>ペテン。悔しかったら奪ってみろ。「喜んで煽ってる」奴が確実に居る
・「奪う」の主語が分からん。何が「ペテン」なのか。







625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:36:55 MVsnvaRw
子供だったのか

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:47:10 /2K8mChh
外見はおっさんだろうけど

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:49:21 ASQGTlp5
専ブラにコテ登録するのが労力のうちに入るんだろうか
多少なりともお互い不快になりにくくなるなら、安いもんだろ

他人の不利益(不幸・不快感)と自分の利益(幸福・快適さ)を混同するのって
人間としてちょっと危険な領域に踏み入ってないか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:55:49 xN7xgiv7
またやってんのか。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:27:13 ORZad1Ci
>>618
>無くなりはしないかもしれないが、あぼーんされて内容が分からないレスに対して
>反応するのはより難しい。 なのである程度の効果は望める
 効果が望めるとしてもそれはお前らにだけだと言ったつもりなんだけどな。うるさいよ?
 俺には何の得も無い。俺は論題と関係ないところで茶々を入れられる。避けられない
 例え何事も無かったかのようにスレが戻っても俺の苛立ちが消える事は無い
 だからお前らも道連れ。お前らと考え方の違いがある事なんてとっくの承知
 根拠なんて示す必要無い。俺の中では俺の考えが全て。諦めろ

>>625>>626
餓鬼だろうが大人だろうが黙らないから

>>627
自分が叩かれてでもお前らに損を被らせる。これが俺の得。愉快
今の俺の「人として」の定義。俺は紛れもなく人間なんだよ
そりゃお前にとっての「人として」の定義もあるよな
俺の知った事じゃない。せめて主観をぶつけて来い
お前の意見は決して客観的じゃないんだからな
「大衆は私の味方についています」的発想=「人として」
俺にペテンは通じない

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:28:34 9Wa2U6PW
>>627
確かに。



過去の通り魔殺人犯と同じく、被害妄想過剰で、自分勝手な理屈並べて善悪の区別もつかないようだし、そのうち事件を起こしそうな要因がいっぱいあるな。


あんまり刺激するのはヤバいかもしれん。やっぱスルーするのが一番だな。





631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:31:45 br2KO7uX
なんか度々荒れるよなこのスレ
同一犯か?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:38:51 ORZad1Ci
「現代のナイトブレード」か?俺あいつの気持ちわかるわ
でも殺すなら殺すでもっと裕福な奴にすると思うけどな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:40:29 jHr4wCqp
そのいわゆる「ローグマスター」に反応してるのも同じやつだろうな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:57:59 Jx9QhhVo
疎んでるのも一人ならここまで揉めないだろうな


そんなことよりデルヴィッシュについて語ろうぜ
使ってる人、他にいるか?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:00:19 XEmw/Xsq
>>629
茶々が減れば議論しやすくなる。明らかに双方にとっての利益だ。
そもそも茶々の入らない議論なんて無い。国会中継でも見てみろ。

しかし、消えることのない苛立ちを持ってるなんて大変だな。同情するよ。
お前に一生モンのトラウマを与えた奴らは罪つくりだな。
だがこれにめげずに俺のためにも頑張ってくれ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:09:12 tyVpB7/G
>>635
もう構うなよ。可哀想な奴なんだからスルーしとけ

ケヴィンは基本的にデスハンドが多い(女キャラと組ませるから)。
パーティーにデュランがいたらデルヴィッシュもありかも

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:14:47 RudYkRgg
3は移植・リメ等してもキモヲタと腐女子のエサにしかならないからしなくていいと思う

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 01:33:48 z2GgKsCw
>>634
久しぶりだな魔狼マスター

>>635
わかってねぇな。屁理屈に屁理屈で返しただけ。互い情け無用
茶々なんてどうでもいい。「知るか」で終わり
俺をあぼんしたい奴こそが俺にとっての標的
みすみす標的逃すような事をする訳が無いって言ってんだよ

ローグの強さがわからないようなら下手糞。わかろうとしないなら俺の事が嫌い
そんなとこだろ。どっちにしても気に入らない。そんな奴らとまともに議論する気も無い
ただローグの強さがわかる奴を増やしてそいつらを端に追いやるだけ
ローグの強さをひたすら主張するだけ。これは議論じゃない
押し付け。だから必要無い、何の得も無いって言ってる
上手い奴ならローグの強さなんて議論しなくても
俺の言ってる事を試せばそれだけで充分わかる
それだけローグの押し付けは凄まじい

お前はローグの強さをわかってる奴か?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 01:49:14 FLsIWiV3
どうやったらローグが強くなるのか教えて
ゲームはそこそこやり込んでるつもり

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 02:21:32 k60/Oivh
>>638
お前の意見は分かったが、やってる事はなんとも無駄な気がする。
遅かろうと早かろうと何周もプレイしていたらそのうちローグを使うことになるだろ。
イメージで語ってる人が多いだけだよ。
お前の主張とは関係なく、ローグを使えば普通に強いってことは誰でも分かるよ。
逆に、「ローグは素晴らしいよ、最高だよ」って連呼されまくると、かえってやりたくなるのが人心ってもんじゃあないか。
温かく見守ってやれよ。

個人的にはそもそもローグが弱いというのは誤って広まった認識だと思う。
ローグは不人気⇒弱いという間違った発想が元ではないか。
確かにローグは不人気だが、それはナイトブレードの強さとワンダラーの多彩な魔法と比べたら地味だからだろう。
現にnJOYを見るとニンジャマスターもあまり使われない。
ただ、ニンジャマスターの場合は覚える技を知っているので、弱いというイメージは生まれないわけだ。
あくまで推測だけどね。

>お前はローグの強さをわかってる奴か?
とうの昔から分かってるよ。シルバーダーツにもお世話になりました。
あれでグレネードボム(全)が使えればなお良かった。
ただ、千枚切りは色々想像していたのと違ってがっかりだったな。目にも痛いし。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 02:57:58 3MDmppo9
言ってる内容が正しければ絶対に誰からも支持されるべきで、支持しない奴は皆バカとでも思ってるのかなぁ
だったら「1+1=2!」と大声で叫びながら街中を疾走してくれ、全裸で。

マニアックなことを延々とやるのが煙たがられ、その他の言動も痛すぎるから煽られまくってるだけじゃん
過去に格ゲーでも同じような目に遭った理由は今も以前も本人が痛いってだけの話だろ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 03:01:26 3MDmppo9
>自分が叩かれてでもお前らに損を被らせる。これが俺の得。愉快
>今の俺の「人として」の定義。俺は紛れもなく人間なんだよ

このくだりとか本当に重症。それともカコイイと思ってるのか・・・
嫌がらせを旨とする奴がまともに取り合ってもらえるはず無いだろ、常識的に考えて

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 03:20:18 wVTAUiv4
ローグ(笑)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 08:52:39 z2GgKsCw
その調子その調子。もっと俺もといローグの話をしろ
好きだろうが嫌いだろうがローグにとってはプラス
存在感を知らしめる

>>639
ポイントは大雑把に分けて3つ

1:
操作キャラとして使い、2連飛燕を多用する
2:
二連飛燕だけで倒せない敵を把握・集中攻撃
3:
2が複数居る場合等事前ダメージの不十分な時
空振りしてからの合体飛道具>二連飛燕=三連特殊

雑魚戦での話。まずこれからやってみ

>>640
かえってやりたくなくなる、だろ?わかってんだよそんな事は
それでもあたたかく見守るもとい何もしなかったから
今のローグの不人気がある。事実。事実
ローグはあたたかく見守られてなんかない
これからはローグがお前らを冷やかに見つめ返す番だ
ローグは絶対になびかない

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 09:37:49 hO89gSY5
他にローグだから出来るってのはないのか?
あれだけではローグTUEEEEは伝わらない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 10:02:41 Sa+RgcdP
この子、厨二の至りでなんとなく世間に反発してたら
どんどんエスカレートして引っ込みつかなくなっただけのような気もしてきた

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 10:20:07 qCgrrc1P
ロー愚 使えません

そんだけ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 10:45:52 z2GgKsCw
ロー愚使えます。それだけ

>>645
これだけ試せば嫌でもわかる。早さ=効率=強さ
でも強さの定義なら他にもあるから否定は出来るな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 11:38:24 jL7P0XXj
『速さ=効率=強さ』ってのには賛成だな。ジャンルこそ違うが某SLGスレで主張しまくってたよ俺も
んで、それとは逆に『持久力=死ににくい=最強』って派閥と言い争ってたな~

ボス戦なんてのは限られた場だから気楽だ。全力出していい。戦闘終了後は全回復するし
でもザコ戦はレベル上げの事もあり、何度も立ち塞がる障害だ。いかにダメージを抑えて進むかを考えりゃやっぱ速さだろ

いいか?元々ゲージが溜まり易い二刀流、満タンにしなくて良い速攻のLV2必殺、更にカウンターまでも封じつつ殺られる前に殺る…
公式技�%c

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 11:46:34 jL7P0XXj
途切れた…連書スマン

まぁあれだ、公式技では無いが事実は事実だ。むしろここまで来れば立派な職人芸だと思う

ローグマスター見てたら眠りに就きかけてた血がまた騒ぎ出して来たわw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 12:09:35 xJH1nxtO
平日の午前中に、なんでこんなに伸びてるの?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 12:43:53 RudYkRgg
信者って怖いな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 12:52:19 z2GgKsCw
自演の可能性もある。お前らは何を信じていいのかわからない
真偽をはかりたいなら自分の手でローグを使ってみな
ついでにnjoyでクリアデータの登録をry

>>649>>650
そう。その感覚。仲間の援護が無い場合、早さは他の追従を許さない
それがローグ。ケヴィン・ナイトブレードのような万能さではないが
物凄く尖った性能。尖り過ぎてる。ただひたすらに「ひとり」で「早い」
ダークキャッスル特効。ダークキャッスルなら多分ケヴィンより早いんじゃないか

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 13:17:26 XMENsRjN
× ローグの強さについて意見が割れている
○ 厨二病が煽られて炎上している

それだけ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 13:17:37 MzAQECnV
うわあ久しぶりに覗いてみたが
更に病気が進行してるなあw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 14:04:05 z2GgKsCw
×中二だから煽ってる
○ローグの強さに気付けなかった悔しー

バレバレ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 16:15:59 lkMNoUuY
打たれ弱くても速くボコれる方が強いって感覚は良く分かる
自分もそんな感じだし
ローグは使った事ないから分からんな

まあ、このゲームはケヴィンが文句なしに強い
後、シャルロットは初心者でも使いやすい回復キャラ
それ以外は人それぞれなんじゃないのかな~と思ってる

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 16:56:36 T/PbCe4W
雑魚戦はローグを使いボス戦ではケヴィンを操作
もう一人はリース

これがつおい!

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 17:35:18 IQtj6o4z
ローグは使わない、使われない
終了

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 18:27:00 z2GgKsCw
お前にローグは使いこなせない。絶対に知らしめる。絶対終わらせない

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 18:31:14 RudYkRgg
エサを蒔いてまでスレを伸ばしたいのかここのキモヲタ共は

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 19:54:16 mhICdxVn
なんだっけ、たぶん初期ローグマスターが言ってたやつ

光ホークアイの魔法の並べ方
ワンダラーはトラップ・魔法、ローグは魔法・トラップ
で並べるとキレイってやつだったかな?
そのためにはレンジャー時点で覚えさせる順番を変える必要がある…

ローグマスターさんあってます?><

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 19:58:23 +mKqc340
意外と伸びてなかった。つまらん

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 20:20:57 YbMriLLr
ロード=君主
ローグ=ゴロツキ

1字違うだけでこの違い

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 20:20:58 +mKqc340
ちょうどいいものみつけた
URLリンク(www.the-fortuneteller.com)
ぜひやってもらいたい

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 20:41:14 z2GgKsCw
>>662
そうそう。でなんなんだよ?

>>665
20点

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 20:54:08 mhICdxVn
今度ワンダラーローグ共に使う予定あるから確認を、と思って
なんにせよありがとう

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 21:21:34 0L5R861+
ちょっとおかしい事が起こった。
あ…ありのまま 今 起こった事を(ry

デュラン(ナイト)黄金の盾
ファイヤーボール:36(赤色)
ダイヤミサイル:33(赤色)
エアブラスト:70(緑)
アイススマッシュ:30(緑)
イビルゲート:37(緑)

な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
ロードの『誓いの盾』以外まともではないはずなのにあろうことに黄金の盾が3属性を吸収し出した

もっと恐ろしいバグの末期を感じた。
回復する現象をはじめてみた。

>>634
エナジーボールよりもムーンセイバーをとったね
そもそもゲーム内にクリティカルの概念が無いのに
『発生率up!』とか説明あってもなぁ…

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 00:28:13 p/oldeTA
二連飛燕刀って別に二連分身斬で良いよね。
カウントゲージも2目盛しか違わないから、ホークアイなら一回攻撃するだけの違い。
間にシルバーダーツとか挟んで三連(笑)特殊とかやるよりよっぽど早いんじゃね?
ナイトブレードなら含み針や凶器攻撃だってあるし、単純な攻撃力がそもそも違いすぎるよな。

まあ、でも、ロマンがある事は認めるよ?ロマンは。俺だって無意味にロケットランチャぶっ放してるし。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 01:21:03 6A1EoJBq
昔からドラゴンズホールの曲が好きだったんだが、ガキだから好きなんだと思ってた
今聞いてもかっこいい曲だと感じられる。つまり俺は未だにガキ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 01:33:47 5AcKv/ep
ローグは爽快感があるけどやっぱ弱い。でもホークアイらしくて良いじゃん
強さを考えるとテクるほどジリ貧だと思う

>>668
データが壊れたのかも
以前デュランがファイアーボールを覚えたことがあったよ
かわりに走れなくなったけど

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 02:13:18 6ol13xS1
>>668
事実上何も覚えないよりはムーンセイバーひとつでもあった方が
暇つぶしになるからな。攻撃力もデスハンドと大差があるわけじゃないし。
というかデスハンドってMPに意味が無くなるのが何か悲しい

グラフィックでも何処か憂いのあるデルヴィッシュはたまに使ってみたくなる
ケヴィンのクラス3はどれも強くてカコイイから贅沢な悩みだ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 02:17:52 vEiz6mZg
あれだ。エナジーボールはアピールだ。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 03:12:05 KvTKSRMt
エナジーボールみたいな名前の技をパーフェクトセルが使えた気がした
スーパー武道伝1の話だが

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 05:06:27 yDnFXHmA
最近になって初めてシャルロットをパーティーに入れたんだけど
主な使い方が分かりません

パーティはデュランとリースです

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 07:11:42 LvoFmfv4
>>669
飛燕投と分身斬の最大の違いは演出時間
何回も使うんだからちょっとの違いで最終的には雲泥の差が出る
三連特殊は毎回やる訳じゃない。しなくても倒せる敵の組合せで半分くらい占める
更に敵単体を倒すのはローグの方が早い。敵のHPを半分以下にする前に
必殺ゲージがLv.1を超える。ここから背面斬り>ロリキャン>攻撃判定発生前に
合体飛道具選択で攻撃を畳み掛けられ、大体の敵は倒せる。比べてナイトブレードは
攻撃力が高過ぎる。通常攻撃してるだけでHP1/2以下まで減らす事になって反撃もらいやすいよ
それを防ぐ為等で含み針を使えば尚更ローグの方が早い。装備を変えてローグと同じくらいに
物理攻撃力を下げても背面斬りと繋がるのは闇属性のブラックレインだけ演出時間を含め
使い物にならん。突き詰めれば突き詰める程ナイトブレードはローグに比べて「安定型」
含み針使って反撃を防いでなんぼ。防がなければ
ローグより反撃受けるわ遅いわで話にならん
「早い」ってのはこれだけ強い事なんだよ
勿論ボス戦を加味してナイトブレードにするのもありだけど
ボス戦ではローグがホークアイ最終クラスの中で間違い無く1番弱い

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 08:52:35 x3veowwe
>>675
剣持ってるから主人公、デュラン
説明書に回復魔法覚えると記されていたからシャルロット
3番目に魔法攻撃を考えてアンジェラを選んだ俺が通る。

個人的な答え.回復、セイバー役(光光)
だがしかしデュランはソードマスターである。思いっきりかぶる。
アンジェラは間違って光にしてしまったのでそのまま光光へ

魔法攻撃には期待できないリースは、クラスチェンジ後の補助魔法がかなり使えることを昨日知った。
マインドアップマンセー
だがしかしシャルのマジックシールドの有用性が(ry

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 09:36:24 V8Il52FT
>>676
反撃の事も加味してるのはわかるが100%出来るのか?
その辺はどうなの?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 10:20:42 LvoFmfv4
>>678
100%にする為に仲間の物理攻撃ダメージをほぼ完全排除する
即ちダメージ1になる弱い武器を装備させる
ローグは仲間の物理攻撃ですら邪魔になるくらいシビアなんだよ
ワンマンってのはこういうところ。これで勝つる

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 13:47:08 wQV1DfcN
要するにローグは殺られる前に殺る、というスピードタイプの
キャラ特性という認識でOK?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 14:30:42 Lv8oPH0j
違う
使えないという認識でいい

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 14:48:24 5jqlzmtr
ローグ自体ひよこ剣士よりは使えると思うが
ナイトブレードが完成されすぎててなぁ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 14:51:55 lhH2yeA5
獣化後にダメージを喰らうか魔法をかけると自動でパワーアップがかかるけど、
セイバーをかけた場合は1.1倍効果とパワーアップのどっちが優先されるの?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 14:55:29 LvoFmfv4
>>680
概ねそういう事。それでも反撃される時はされるから
回復方法は充実させといた方がいい

使えないっていう意見も出てる事だし、自分で使ってみないと真偽ははかれない
だから使ってみ?でその足でnjoyにクリアデータの登R(ry

まぁ本当にに使えるって言ってる奴の意見と使えないって言ってる奴の意見
どっちが冷静でどっちが顔真っ赤なものなのかくらいは使わなくてもわかる筈

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 18:29:00 HikmAz3r
>>675
シャルロットは基本的に回復・サポート役なので
自分なら

デュエリスト・スターランサー・ネクロマンサーで攻撃・能力上げ下げ
または
ソードマスター・ヴァナディース・イビルシャーマンまたはネクロマンサーで全体必殺技乱発

どっちにしろクレリックで回復覚えるのでデュランは闇、
リースはドラゴンマスター以外ならそれなりに使えるがフェンリルナイトとネクロマンサーの組み合わせは効率が悪い
デュランが闇ならシャルロットはセイバー重複を防ぐため闇のほうが効率がいい
攻撃役としてはシャルはホーリーボール、ターンアンデッド、ブラックカーズなど強力なものばかり

逆にデュランを敢えて光にして回復魔法を重複させると速攻には欠けるが安定したパーティーになる。
その場合はシャルを光にしてセイバー、リースをヴァナディースにして全体必殺技という手もある
まあ、何だ、この面子ならいくらでも使いようはあるってことだ
長文スマソ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 18:54:08 K6qr0+oy
通常攻撃の上乗せ分があるから大抵分身斬一回で敵全滅
分身斬発動から再び操作可能になるまでだいたい5s(敵3体の時)
わざわざ弐連しなくてもいいからその分早く済む

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 19:03:18 LvoFmfv4
その上乗せ分のダメージが敵全員にまんべんなく行き渡る事は少ない
まぁ仲間と連携する場合、遥かにナイトブレードの方が使いやすく早い事は認める

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 20:03:13 doQ2n+3u
三連デーモンブレスとかないわ
死にかけた

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 20:23:44 I+6aKAlF
>>677>>685
助言ありがとうございます
とりあえずデュエリスト・スターランサー・ネクロマンサーを目指してみます

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 00:17:24 G63zarDL
ワンダラー「(味方に対して)逃げるか?戦うか?援護する。」
ローグ「(味方に対して)邪魔だッ!どけ!!」
ニンジャマスター「(味方に対して)これで敵は弱くなった。煮るなり焼くなり好きにしろ。」
ナイトブレード「(味方に対して)かかれ。仕上げは俺がやる。」

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 00:54:52 +k2VRa/T
「ローグ使われてない」情報のソースはnjoyだったのか。
それだったら恐らく全く気にする必要はない
そもそもnjoyはネットの攻略サイトだからその時点でバイアスかかって正しい統計は取れなくなる
まぁ少しでも統計学かじれば分かることだけど

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 01:10:11 G63zarDL
ネットだけでこれほど差出てるんだからリアルじゃもっと差が出てると考えるのが普通なような・・・

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 01:17:05 j5tMNmH2
>>691
統計学をやれば>>692の見解も覆るってのか?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 01:35:03 T3aOUsS7
久しぶりに攻略本をよく見てみたら、伝承上最高と目されているあの
エクスカリバーが時空が違うとはいえペダンで買えてしまう事実に驚愕した。

「ヴァカめ!私の店頭販売は12世紀から始まった!!!」

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 01:42:04 mmKIKUWv
>>692
リアルでやってるやつにもよると思うけどな。
攻略本とか攻略HPとか見ないでやってるやつは何が使いやすいとか
良く分からないでプレイする事になる。
そうなると、ローグを使用する率はあがると思うし、クラス使用率の差も
小さくなると自分は思う。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 01:45:10 1rbZHocX
攻略本の説明カッコイイ
竜騎兵の鎧は愛竜の形見なんだぜ。量産できるけど

>>693
サイトが勧めるキャラが上位になって、逆のキャラが下位になるってことだよ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 01:50:51 oHzijJ1c
>>695
リアルプレイ世代なら公式イラストのないローグはますます選ばれんだろ…

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 01:55:24 j5tMNmH2
やっぱりな。結局ローグ好きは少ないんじゃないか
のほほんと使われてるんじゃローグは可哀想な評価になる

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 02:05:26 67Bnny84
ホークアイは光は使えないから闇にしろ。
ガキのころよく耳にした言葉だ。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 02:25:25 mmKIKUWv
>>697
リアルの意味が違う。
ネット世界、リアル世界のリアル、勘違いさせて悪かった。

公式イラストだったらナイトブレード選ぶやつが多いだろうね。
ホークアイの光クラスは使えると思うけど、ナイトブレードの性能が
優秀過ぎる。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 08:16:51 WDYJovCj
最初にホークアイ使ったときはローグにした。
理由は特にない。
ただ、その時は攻略情報みたいなものが何もなかったから
何を使うのがいいかよく分かってなかったところがある。

攻略サイトの統計=攻略サイトを熟読してる初心者~中級者のプレイになるから
一般に使いやすいと言われるクラスが多く選ばれるようになる。
攻略サイトすら見てない初心者と、攻略サイトの必要ない上級者だったら
その統計ももっとバラけるんじゃないかと踏んでるんだが

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 08:27:57 j5tMNmH2
なるほど。そういう見解か。悪くない

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 08:38:51 j5tMNmH2
待てwそれはやっぱり総合的に使われてないって事じゃないかw

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 09:05:47 WDYJovCj
まあ初~中級者にはお前の言うようなローグの使い方はできないだろうよ
上級者向けだ。悪くはないだろうけど

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 09:33:41 QdvPjarb
実機でやってる時、すでに光通信だったが攻略サイト探そうとしなかったなあ
グーグル検索を忘れるくらい、重要な事ではないからだろうがw

ホークアイか…影潜りカッコイイの理由以外選ばんからなぁ…
主人公はデュランかケヴィンの2択だな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 09:46:55 j5tMNmH2
>>704
果たして本当にそうかねぇ。誰でも出来ると思うが‥
まぁ俺のせいでもうやる気しないのかな。散々暴れたし

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 15:01:45 zdHCvCzz
6キャラでデュランが最も使えないな 間違いなく

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 15:22:35 j5tMNmH2
>>696
プレイヤーに恵まれないドラゴンマスターの悲愴感はいいね

マンスローターなんか意味「計画性の無い衝動的殺人」だぞ
感性にドハマりなんだよ。ぶっ殺したくなる奴ばっかだからな

統計を見る>人気なクラスがわかる>それを使う>クリアデータ登録
の、デフレスパイラル的な事が起こってると言いたいのか?

709:701
08/09/04 15:43:52 fAk8yvJq
ちなみに正真正銘の初プレイでは
リース主人公でドラゴンマスター使ったぜ。
比較対象のない初プレイなら「こんなもんか」って
特に弱いとか思わずにプレイできた

>>706
味方の攻撃次第で簡単にひっくり返るほどの
微妙なダメージ調整が必要って、自分でも言ってるじゃないか。
自キャラだけの攻撃でも、タイミング一つで連続で反撃食らって全滅できる
しかもホークアイって体力ないからガチで生き残れない…
その時に味方の武器が弱くて敵に勝てないとかだったら尚更本末転倒。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 15:47:00 pG6qRc8k
>感性にドハマりなんだよ。ぶっ殺したくなる奴ばっかだからな

つ 【カウンセリング】

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 16:24:11 j5tMNmH2
>>709
最初にドラゴンマスターだったのか。それから先また使う気したのか?

言われてみれば‥そういう時に仲間の物理攻撃力はあった方がいいかもな
俺の場合はアンジェラとシャルロットで物理なんぞ端から戦力外だけど

>>710
カウンセラーとか詐欺だろ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 17:25:28 fAk8yvJq
>>711
使ってないな、言われてみれば。
まあもともと2回以上使ったクラスなんてデスハンドとスターランサーくらいなものだけど

他のクラスも一通り使ったことあるけど、
結局ゲームに慣れてないうちに使ってたこいつらは
記憶にも強くは残ってないな~

あと本物のカウンセラーは馬鹿にできないぞ。
受けたこともないのに詐欺呼ばわりするのはどうかと

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 19:30:34 cg7i6gtl
>>708
意味調べたのかよww

俺個人としては攻略本(基礎知識編)で拝める形状に惚れたね
さらに柄を握った手を保護する形で突起が付いてるからコレで殴る事も出来る、って設定

それと『千枚斬り』っていうシンプルな響きもイイな
でも未だに使った事なから今度拝んでみるつもりだ
噂では目によろしくないらしいが…

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 20:42:41 epWX3rhW
斬撃の度に画面発光、それが無数に繰り返される

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 20:46:08 j5tMNmH2
>>713
ローグの卑屈さは伊達じゃない

優美とか書いてるけど他のナイフに比べて明らかに下品で野蛮だよな
それがいい。ローグに相応しい圧倒的な存在感。押し付け感
千枚斬りにハマったらもうローグからは離れられなくなるぞ
カッコいいってのが1番使いたくなる理由になるからな。俺の原点
フラッシュなんか眩しいと思った事無い。それ以上にローグ自身の動作が眩しい

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 22:21:15 sfB0R7qh
>>707
使えなくはない

ただし
旅立つ理由がヘタレだったり
フラミー刺したり
盾が金かかる割に大した効果なしだったり
必殺技のカウントの溜まりが悪かったり

とネタ満載なのは確か
能力だけならアンジェラのほうが使えないが、彼女は動機が分かりやすい

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 22:36:21 y58GYpjV
デュランよりはアンジェラの方が使えるだろ
オーラウェイブがあれば別だけど

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 22:56:17 6K7PMTz3
デュランだけ、自分のためだけ旅立ったわけだが
そこがなんか主人公らしいなと思う。
EDで一人だけ不幸のどん底になって帰ってくる所とかも。
あのまま父親と同じ役職で国に仕え続けるのかと思うと
希望があるんだかないんだか。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:01:52 xT2/3NZS
全キャラ中、一番使いやすいと思うキャラがデュランな俺は、ヘタレなのだろうか・・・orz
特にクラス1縛りの時にはお世話になりました



ケヴィンは獣化システムが面倒だし、ズルすることが可能だからあまり好きじゃないし

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:14:41 lv3k29zl
幽霊船前にローランド城でLv18にしてクラスチェンジしちゃうのは俺だけじゃないはず

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:31:42 ht3DSRU4
>>720
よう同士!!
初回の時、ローラント奪還前に風の回廊でLv18まで上げたが、
途中、アーマーナイトの旋風剣で何度も全滅したのは今ではいい思い出になっている

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 23:51:01 bvBO3EMT
>>720
当時は当たり前のようにやってたが、今はもうそんな気力が無い
悲しいね

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 03:07:41 +ODh7uX7
>>720
同士が居たか
初プレイ時は早くクラスチェンジしたくて、
ジン前後でLv18まで上げたよ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 14:43:47 qDz4m6YS
クラス1で幽霊船乗っちゃうと、火山島のコカトリスとか苦労するんだよなぁ
コカトバードの石化羽ばら撒きで何度全滅したことか

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 15:17:20 g0/xbWsB
幽霊船前で一人だけクラスチェンジ2回した人はいないのか?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 15:29:11 Pugv4Hhi
>>725
それってできる事なん?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 16:19:21 rWkGyyYr
俺はむしろクラス1で幽霊船に乗った事ないし
クラス2でゼーブルファーと戦った事もない

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 17:10:59 QlssJjiF
幽霊戦に乗る時はクラス1だな、それまでにレベル18まであげる気力がない
???の種はクラス3をはやく使いたいから粘るけど

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 18:31:22 pCp8SmCv
バグが怖いし経験値効率が悪いから幽霊船はクラス1。
グールやスライムがウザイんで雑魚戦は避けつつゴーヴァを光のコインでぬっ殺す。

火山島ブッカもコカトリスがウザイんでさっさと洞窟入ってポトやぱっくんトカゲでレベル上げ。
18に火山島脱出して風のマナストーンでクラスチェンジしてから雪原or砂漠へ。

主人公がナバール行ける組だったら神獣を倒さず
レッサーデーモン狩りで???の種を集める。シェイドの像も副産物でたくさん。
後は月読の塔でケルベロスから武器防具の種集めたり、
幻惑のジャングルでマタンゴの油集めながらレベル上げ。
クラスチェンジを行ってから神獣を倒しに行ってスキルを満喫する。

コレが毎度の個人的パターン。ナバール行けない組は、
適当にランドアンバーとザンビエ倒して光の古代遺跡でパパママポト狩り。

そういえば殆どの神獣ダンジョンはボス倒すと雑魚が居なくなるが、
宝石の谷ドリアンだけは雑魚が居残るのは既出情報かな?

……敵の嫌らしさに比べてアイテムドロップの見返り少ないけど。
ラストダンジョンよりは比較的安全に経験値稼げる場にはなるんじゃなかろうか。
開幕分身斬とかそうそうエグイ攻撃は飛んでこないし。
星屑のハーブorパワーアップor奴隷苦の鱗がないと面倒だけど。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 18:53:12 L5o4ksDw
3のドラゴン系の動きのムカツキ加減は異常

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 20:36:26 UQCws8gD
余計なレベル上げはしない主義だからいつもペダンに着いた時点でレベルが30くらいで
毎回そこで38まで上げないといけないのが面倒で困る
ここでクラスチェンジしておかないとクラス3の出番が全く無いまま終わっちゃうし
どうせ種が手に入るまでクラスチェンジできないんだから必要レベルもう少し低くてもいいのに

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 20:49:58 oT3OeHDh
>>731
天のクラスへチェンジする予定のキャラが居るならそいつの聖・天の
クラスチェンジアイテムはクラス3以降手に入らなくなる
それを集める為の猶予だと思えばいい。あとクラス2の最強装備もな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 23:32:16 1a0NCbi1
クラスチェンジは月読みの塔一階のマナストーンに着いたときだな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 00:43:11 wOdqRak6
飛燕投速えw3秒足らずとかwwwww

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 00:57:30 1AOL+UFo
他のザコ戦はいい
シェイプシフターの効率いい倒し方を教えてくれ…

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 02:39:14 IEZ/BJKd
聖域がつまらないんだよな。ただの茶番会場と化してしまってるのが嫌だ
クリアまでに喜劇を何度見させられた事か
吉本新喜劇の会場よりちょっとBGMと背景が良いだけ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 03:10:27 mqAgybB3
シャドウゼロもブーイングしてる
デュランとかのジャンプする回避動作がツッコミに見える
その場で避けるやつは「それは無い」

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 12:06:55 H0G1+Ez6
>>735
二 連 飛 燕

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:28:24 QF1Z6b5l
変身するモンスターって
下手に2連必殺使うと致死ダメージ与えても
変身してしまって死なないと記憶してるが…
少なくともぱっくりオタマはそうだった。

シェイプシフターはいけんの?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:40:45 a+4fOfuf
>>737
あれって回避に対してのブーイングだったのか。よく観察してるな
シェイプシフターはラスト前ダンジョンに出てくる敵より雑魚だったな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:48:40 5OKxmKZN
違うぞ?ただの攻撃動作だ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 01:13:55 QF1Z6b5l
マジか
俺がやったら、普通に叩こうが必殺使おうが
もう少しってところで変身されて絶対手間取るのに

俺だけか…吊ってくるわ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 02:38:44 5OKxmKZN
>>742
本当に二連飛燕試したのか?他の必殺じゃないのか

変化もシェイプシフトも決まったHPまでダメージを与えてされるものだから
まず2連必殺の1発目でそのHPに至った時にされる確率が発生する
重要なのは変化する事を始めるHP以下に減らすなら、一気に致死ダメージを与えHPを残さない事

これを踏まえて

シェイプシフターは多分、HP1/2になった時と1/4になった時両方で変化する可能性がある
だから致死ダメージに至らない中途半端に高いダメージの必殺技1発目でその両方を経由させれば
変化される確率は増える。弱いダメージの必殺技なら1発目でHP1/2しか経由させないから変化される確率が減る
1発のダメージ量に相性があるって事。だから1発が弱い二連飛燕はHP1/4以下を経由せず
致死ダメージを与える事が出来る分、変化され難い。それでも物理攻撃で必殺ゲージ溜める訳だから
ゲージを溜める為に攻撃を当てた敵は、変化される確率が多少増えるけどね

まぁあくまで予想。参考までに

744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 12:53:55 B8g5VC54
シェイプシフトした直後に何故か死ぬ事があるよな
回復するタイミングはプログラム的にシェイプシフト後って事なのかね
いまいちわからんな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 14:40:24 E3siKqih
シャドウゼロはシェイプシフトもアレだが
リベンジボイスが地味にうざい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 16:27:02 yaQsv/lb
2がVCで出たってことはこれも時間の問題か

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 21:51:34 ILFuEpxk
>>744
ムグッムグッ、ベチョッてやつだね。変身してから死んだりもする
HPがゼロになっても、倒れる動作よりシェイプシフトが先に予約されてる場合こうなるんだと思う
回復のタイミングはシェイプシフトの動作中で結構早いっぽい

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 01:43:55 dYS1I2ka
となるとやっぱり死ぬまでひたすら攻撃とかしか無い訳か
シェイプシフト後ならボディチェンジが効くから
ダイヤミサイル>ボディチェンジ>ダイヤミサイル
とかで一掃出来る事は出来るけど‥魔法で3行程は微妙に長いか?
とするとやっぱり全員倒すまでひたすら二連飛燕はかなり手っ取り早い部類?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 03:17:00 ZG3kWZNr
二連分身斬なら少なくとも俺が試した限りでは倒せなかった事はないぞ
二連飛燕でも大抵は全員死ぬけどたまに1匹残ったりする
あとは開幕オーラウェイブ→単発分身斬なら20回ほど戦って一回も変身されなかった

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 08:47:16 VB7sMsV+
開幕オーラウェイブ>分身斬はシェイプシフトされないみたいだな
通常攻撃で必殺ゲージ溜めた場合はその過程でシェイプシフトされる訳だけど
この時変化する敵によって最大HPが変わるらしい。ここから分身斬1発でシェイプシフトされた
でも二連分身でシェイプシフトされる事は無かった=2連必殺で致死ダメージに至った場合
シェイプシフトされる事は無い。二連飛燕は単なるダメージ不足なんじゃないか。三連特殊の出番だろうか

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 12:54:10 VB7sMsV+
わかった。2連必殺で致死ダメージに至った場合シェイプシフトされないのは
どうやら一度シェイプシフトをして姿が変わったシェイプシフターだけらしい
開幕生身のシェイプシフターは1発目の必殺を食らった時それが致死ダメージでなければ
間髪入れずに2発目を出しても確定でシェイプシフトして回復される
物理攻撃力低くして通常攻撃の時点でシェイプシフトさせなければ二連飛燕で変化前に倒せるか
とか思ったりしたが。これで二連飛燕じゃどうにもならない事がわかった
これならダブルスペル1発の方が遥かに早い。アンジェラが始まってしまった

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 13:48:38 FoJ1cyb5
でもラスト聖域は出てくる敵がシェイプシフターとシャドウゼロだけだからなぁ
毎回ダブルスペルってのも無駄が多い気がする。特にMPが。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 14:18:36 dc8Sfwu3
流れを切って超初心な質問で悪いんだけれど
クラス3のナイトブレードにした場合はステは1,2と同様に
力・素早さ・体力でいいんだろうか

知力も精神も上げないと技覚えないと聞いたけど
攻略見ると素早さだけで覚えるみたいであるし
ホークは複雑とも書かれていたしよくわからんです

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 14:38:04 VB7sMsV+
>>752
全く心配要らない。金の女神像があるしラスボスで魔法なんか使えば効率下がる
とか冷静に突っ込んでみたけど逆に雑魚戦でグランデヴィナ使わないでどこで使うんだよw
どう考えても反撃もらわない聖域シェイプシフター戦が1番の使い所だろw

しかも1発で倒せるんだぞ?どうか考えしてくれ

>>753
URLリンク(i-njoy.net)
恐らくそれでいい

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 17:15:10 hPtC+e4w
>>753
反則技の為に素早さ最優先。
分身斬多用するなら力、忍術で支援に回るなら知性。
忍術以外は速度依存だから、忍術使わないなら知性は後回しで。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 18:14:59 S27JyL6Y
久しぶりにプレイしてみたけど、2Pプレイの方法がわからないんです。
誰か知ってないでしょうか??今デュラン主人公でケヴィンを仲間にして
洞窟に入ったとこなんですが2Pプレイができません><
サイトみてたら倉庫画面に2PプレイのON、OFFがあるってかいたるけど、
そんなものないっていう・・・
詳しい方おしえていただけませんか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 18:37:43 k1fOHchC
2P側でセレクトでおk

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 18:50:06 Nkq4sN8N
その前に2P側がスタートで入らないと

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 19:40:15 dYS1I2ka
て事は聖域雑魚戦最速はグランデヴィナ&アークメイジ?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 00:29:57 voX7Eu/2
闇デュランもいいよ。敵のHPを調整しやすいし必殺技もいける
シェイプシフトのHP回復は、いちおう変身動作終了時かもしれない
食い止めにくいのはHP0からダウンまでの、タイムラグのせいって気もする

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 01:26:11 lg1H/g1W
>>754
>>755
丁寧にありがとう。
PTはリース、ホーク、シャルなので素早さ+力で上げていってみます。
知能は後回しってことはある程度欲しいってことかな?
友人と2人でのんびりやってるのでまだぜんぜん初歩なんで
いろいろ調べつつやってみます

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 01:31:37 j2+kOFHt
>>760
1発のダメージが高いデュランで敵のHPを調整しやすいってのは
いまいちわかりかねる。どういうところで便利なんだ?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 02:08:22 voX7Eu/2
HPをより半分に近づけられるという意味ではなく、立ち回りの話
敵3体をまんべんなく攻撃してから全体必殺技とか
一体をRCで瞬殺してゲージ底上げとかよくやる
HP調整が大雑把でも必殺技のダメージが大きければあまり問題ないかと

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 02:18:59 j2+kOFHt
HP調整の話はどこへ行ったwまぁ言いたい事は別のところにあったんだな?
シェイプシフター3匹を斬ってまわって全員シェイプシフト(これが言うところのHP調整?)
させつつ、必殺ゲージを溜めて画面中央二連真空剣。確かに早い。こういう事か。うん。カッコいい

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 03:10:14 j2+kOFHt
いや、やっぱり通常攻撃でのダメージ調整はする必要無い。そもそも
一度も変化してないシェイプシフターは真空剣1発で確実に致死ダメージ
分身斬1発でも致死ダメージだから、二連真空剣は変化したシェイプシフターへ
致死ダメージを与える為にのみ機能する筈。即ちダメージ調整するという解釈なら通常攻撃でなく
必殺技でしてる事になる。開幕からシェイプシフトを一度もさせないように
Lv.3必殺1発で致死ダメージを与える目的なら、必殺ゲージを通常攻撃で溜めるのは
ダメージ的に不可能という事。絶対に変化される。以上を踏まえてデュランなら

変化する奴が居ようがしてない奴が居ようが無視して必殺ゲージ溜めに集中>溜まったら2連必殺
この単純作業で全滅させられる筈‥本当に食い止められない事なんかあるのか?条件的に考えられん
変化後のシェイプシフターは2連必殺の1発目で致死ダメージに至らなくても2発目で至れば
シェイプシフトしないで死ぬ筈なんだ。だからデュランの2連必殺なら食い止められない事はまず無い筈なんだ

駄目な事があるのか?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 03:38:46 1XToH3SN
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―-、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 11:40:55 P9R23EmJ
この数日、急に長文が多くなったな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 12:32:35 dDR0E7Pz
初めて3やったんだけど月夜の森って良いなぁ。

あの色使い好きだ。


うるさいって言われてたフェアリーもかわいいし。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 12:58:26 DoGUoMSE
月夜の森が好きなら夜のガラスの砂漠の色も好きになるかもよ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 14:22:57 dlvM0KEe
月夜の森のBGMが神 
夜らしさ、森らしさ、聖剣らしさ、時代性みたいのがにじみ出て

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 19:58:26 b3IevOK7
アンジェラ主人公にして女3人でドラゴンズホール攻略してブラビを蹴散らせ。最終的に男は要らん遊びが一番楽しいぞ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 22:55:23 rB14mR2m
ビット技か。女三人PTでクラスの組み合わせとしておすすめなのは?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:18:50 K8dz3ZYs
>>772
過去レス嫁

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:28:03 pu1X2Fuu
>>769
トン!
ホークアイ主人公だったから行かなかったけど、今さっきクリアしたから、違う主人公で行ってきます!
ガラスの砂漠ってネーミングが凄まじいぜ…。

>>770
そうそう!
小洒落た浮遊感がたまらん!
かなりツボった!
これはサントラを探さねばならない!

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 20:33:55 yBbscGCd
lomが初の聖剣で、借りた4に絶望し
2やって3も今初プレイ中、6つ目にイフリートを手に入れるとこまで来たけど
フリーシナリオと戦闘が惜しいかも・・・
lom至上主義者じゃないけど
もしリメイクされるなら戦闘はlomみたいなのが良いな
カウンターもちょっと・・・

リース ホークアイ アンジェラでやってるけど
シャルロット入れた方が良かったのかなー?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 22:09:00 VQvvQJZz
ケヴィンなにこれ全ボス2分以内で倒せる

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 02:45:02 vQTY2Sce
月夜の森といいラビの森といい
聖剣3の森BGMのクオリティの高さは異常

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 11:08:34 MeYMwR1q
聖剣らしい曲といえば黄金の街道と風の回廊のBGM
風の回廊の曲はあまり好きじゃないイメージの聖剣らしさがある

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 12:41:35 klqReacx
ゴォー。ヒュウー。
うん聖剣らしい。!?!?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:32:49 kT5qo778
ワロタw

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:40:20 A+td2yXu
ミラージュパレスが一番好き

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:46:37 nygU2eT0
>>777
どっちも同じ曲じゃね
ってか他に森BGMあったっけ?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 00:31:11 sgSI3goX
デュランが飲んだくれてる時のBGMもいいな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 00:54:01 vLiVM0wD
リースの入浴シーンで流れる曲も素敵

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 00:56:48 hQC4UNMi
2のBGMも、森と聖域が良かった

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 06:38:56 aa87fzHK
フラミーの音楽やばいよ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 09:15:28 m1t3hN4x
ムーンゲイバーで攻撃したら敵が喜んでるんだけど

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 11:19:01 sgSI3goX
こっちも食らうと喜ぶんだけど

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 13:49:27 ji0cBIMp
ラスボスだろ、神は

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 13:58:41 IRGMS5PG
超神って「ちょうしん」?それとも「ちょうじん」?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 14:01:28 ftBf96vg
貴様らhigh tension wireを忘れてないか

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 14:56:13 d9DKqQW3
おお、懐かしいなコレw

敵勢力も3つに綺麗に分かれてるのが印象的だった。
連中のマナの聖域突入イベントとか子供心に結構ワクワク
(という言い方も変だが)したっけな。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 16:13:17 e9zHP2F8
>>782
ランプの森かな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 16:50:33 krdxBk9y
>>792風船で飛んでいくシーンでこの勢力は駄目だなとか思ったなぁ
美獣のとこだったかな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 16:52:33 sgSI3goX
火山島ブッカ・ワンダーの樹海・幻惑のジャングル

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 17:43:33 ZhGnOA4t
>>794
アレはギガンテスが厨性能すぎるだけだ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 18:06:14 m1DNM3HO
>>793
違う曲じゃねーかw

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 18:16:30 AwU4S5Ui
>>793
ランプの森もあったね
まあ森に限らず全てのBGMが良すぎ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 18:27:57 +hBUWQtZ
黄金の街道の曲が最強です

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 18:39:10 m1t3hN4x
ミスポルム戦が最強

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 19:00:27 e9zHP2F8
冒険が始まるときに流れるMeridian Childで
鳥肌しなかった奴はいないはず!

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 20:08:21 m6XbSin8
後半フラミーに乗ると流れる曲が好きなのにサントラに入ってない…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 01:15:16 +4Ozc9//
>>802
can you fly sister?

だっけか。名曲中の名曲だと思う。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 01:41:18 UYWYC5dO
違う。最終決戦からフィナーレで聖域から飛び立った時の曲

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 04:03:20 63SHkTJN
ドリアードは緑髪で自虐的な性格だから
学生時代は控えめな文芸部か図書委員だったに違いない
今はコンタクトだけど、昔はメガネっ娘だっただろう

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 10:24:23 1rOYmT3o
Reincarnationか。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 12:42:35 om4KIW//
マナの剣取ったときの曲がいいわん

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 13:13:37 3x/EKH+m
うん、鳥肌ポイントだな。あそこも。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 18:50:32 owxdd2Lq
「あれ、フェアリーどこ言っちまったんだよ、これどうすりゃいいんだよ?」

ここからフェアリーの本当の策略が始まる

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 21:32:23 AgRxMG7E
>>804
ちゃーらーらーらーちゃーらーらーらーちゃーらーらららーーーー
ちゃーらーらららーーーーちゃーらーーーー

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 22:11:20 p73VhiYY
「マナの剣手に入れれば、何でも願いがかなうんだよー。本当だよー。」



「現在、マナの剣の効力は失われております。ご了承下さい。」



詐欺だ・・・

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 22:16:25 om4KIW//
これはワナよ!

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 23:16:27 M+zAAXcQ
フェアリーってマジで妖精なの?
悪魔の間違いでは?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 23:54:53 FMahjgNf
フェアリー=コンボイ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 00:29:00 orjk35Vt
フェアリーって主人公の側におったのにどうやって拉致られたの?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 01:02:04 +cWW8mKo
近くの木に黒密塗っといて、その匂いについつい誘われたところをアミで捕まえたんだろうね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 01:51:23 BTDbNDVT
クラスチェンジしようとするとフェアリーが励ましてくれるからすごく好きになった。

細かいけど「がんばってネ」みたいに語尾がカタカナだと恋しちゃう。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 02:25:46 uqPPDNCs
久しぶりにソフト引っ張り出してリース主人公でやったんだが
リースっておしとやかなしゃべり方の割に意外と凶暴な性格だな
無防備な人に対してファイティングポーズ取るシーンが4回もあって萌えた
しかもヴァナディースが一番力持ちという事にエロスを感じずにはいられない

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 04:15:28 VYSFvBT5
!!エリオットをどうした!

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 09:58:40 orjk35Vt
ケヴィン無しきつー

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 10:19:13 +cWW8mKo
正義感が強いのはいいんだけど、頑固で融通が効かず、更には何でも自分で行動しないと気が済まないタイプ

見た目が良くてもモテない女の典型だね、リースは

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 11:13:13 MRnGkpkm
>>820
アンジェラシャルロットホークアイで地獄を見られる

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 11:24:55 EQyzlc3D
シャル主人公ならなおよし。
ビーストキングダムで泣きをみる。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 12:01:25 Kn2zE8yi
白虎衝撃波つええー!!!

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 12:21:41 5S47+mPn
ビーストキングダムのシルバーウルフだったかよく覚えてないけど、
ヒールライトとなえてくるやつがいてきつかったな~
しかも攻撃力も高いし・・・

アンジェラ、シャルロット2人がいるなら残り1人はデュランかケヴィンじゃないと
キツイ気がする

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 16:14:40 5TAnXtJq
亀頭アンジェラシャルだったら二連飛燕ないと中盤きついね

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 16:51:28 +cWW8mKo
そうかな?
攻撃魔法使いこなせばそこまで苦にならない気がするけど

回復もできるから、ある程度ならカウンターも恐くないし

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 19:11:00 orjk35Vt
アンジェラはクラス2光は中級魔法いっぱい覚えるのに闇はダークフォースだけなのはひどい

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 19:19:26 Q5UuxCCn
ホークアイの髪型って、よく見たら公然猥褻カットだった
しかもセンター分けしているから、より実物に近い

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 20:18:25 EQyzlc3D
>>829
リーススレでスルーされたから、今度はこっちで言うのかw

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 20:32:48 iebnm44i
>>828
でも実際使ってみるとソーサレスよりデルヴァーの方が使いやすい
中盤は光属性の敵が多いし

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 20:54:39 orjk35Vt
ホーリーナイト
J( 'ー`)しポト


833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 00:09:38 v5FhLTQb
最近久々にやってるんだが、レベルアップしてちからとかポイント上限まできたみたいであげれないんだけど‥それでもレベルアップしたら攻撃力とかあがる?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 00:35:57 /E/oYSBY
上がらない

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 14:18:54 ncABk54Q
これやろうかと思ってるんだけど
聖剣2とどっちが面白い?ここで聞くのも無粋な話だけど

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 14:29:48 QMzotziN
>>835激難ー!!
両方やるのがコツ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 14:38:26 ncABk54Q
聖剣2は終盤のザコ敵が尋常じゃない強さだったけど一応クリアして内容も楽しめた
でも、どっかで4が糞ゲーっての聞いて3はどうなのかな、と思ってさ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 15:17:50 rUQ9BkHi
3はオススメするが4はやめとけ
金がもったいない

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 16:05:16 HMYguHI2
2はバグさえなけりゃ良ゲーなんだがな。
3も致命的バグがあることはあるんだけどさ。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 16:25:54 3ievdXZt
デルヴァーは配色と必殺技が好きだな。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 17:35:16 e6e1hhMT
聖剣に4なんてありませんよw
MONO(笑)ぶつけて敵ピヨらせたり、
精霊の名前がついたパチンコ飛ばす、聖剣シリーズとは無縁なゲームならあった気がするが

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 17:40:49 NFN/i5gi
>841
お前最低だな。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 17:58:27 ncABk54Q
ケヴィンで始めたんだけど、戦闘で何が起こってるか分かり難いね
もはや連打ゲーに成りつつある

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 18:08:56 VBCJ4gDR
デスハンドの攻撃力が一番高いという事にエクスタシーを感じずにはいられない

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 18:38:37 ZEABuBh8
え?LOMが4じゃないの?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 19:44:01 vXJc2d/Q
>>815
主人公がマナの剣で浮かれている隙をついて頭から逃げ出したんだろう

覇道の第一歩だ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 23:15:02 Udljk0yS
LOM(笑)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 23:30:04 RsrRo0Qs
心中たおしたらラスボスの力アップっていう設定イラネー

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 23:36:29 DjGcXiCM
1:元祖鬱ゲー。クリア後数日は廃人化するかも。
2:1ほどではないが泣ける人には泣ける。世界を救うか親友を守るかの選択を迫られる。神BGM
3:元祖キャラゲー。クラスチェンジ方法が多様なんで長く遊べる。そして神BGM
4:まぁだいたい世間の評価どおり。だけど神BGM

of mana系は任せた

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 23:47:38 tx97O5jB
↓以下、何の役にも立たない主観による評価が、ダラダラと書き綴られます。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 00:07:51 1DqmVfYD
糞スレ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 02:17:32 aBlfsk1m
グランデヴィナって良い匂いがしそうだよな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 08:36:46 duLoWzPJ
>>852のビラビラの裏にはマンカスがビッシリ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 09:18:31 KJRLGaUn
oneクリアした次の日が休日でほんと助かった

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 15:17:57 uLKM18nq
スターランサー(スク水)の攻撃力が一番低いという事に萌えざるをえない

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 16:51:36 1DqmVfYD
釣り乙

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 11:33:32 W2+qYZKQ
どんなパーティーでもクリア出来るだろうって組んだ女性3人組のマゾい事マゾい事。
殴り屋が居てこそのスタランだと痛感した。スタラン様が空気でち。


858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 12:06:16 O2TGkWwv
>>854
スレざっと流し読みしてたら某エロゲの事かと思った

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 17:33:49 Qsg8i4ta
>>858
あえてoneって書いてあるから俺も普通にそう思ってたんだが、違ったのか

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 20:01:25 x4lVnzx/
>>849
1と2の説明だけ読むとエロゲの紹介文みたいだ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 20:52:15 mtcDVcQ2
>>858-859
なにいってんすか
one two three fourのoneですよ
カンペ使わずにヒロイン攻略したんで大変でした><

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 23:31:51 8Fq+wjkb
荒らし帰れ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 04:17:50 YU/bGUvQ
ケヴィンからは猛虎魂を感じる

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 10:32:11 pvXxOM5O
ケヴィンは猫科じゃありません、犬科です。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 17:50:15 A4qx7BhE
目からウロコが落ちた

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 21:18:18 SHqigqRI
   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  アニキーヤキソバパンカッテキマシタニャ~
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 11:32:48 ZbmxPsrf
  アルテナは今日も寒かった
    ∧_∧            ((
   ( ´Д`)            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿パチパチ
  ヽ二二Ο./      \ (( (   ノノ
  (_| |_| |_       \ ∴∵ 
    .(__)__)       //》||ヾミ\

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:22:53 zyevCKhu
ルドルフとイッパイアルテナ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 13:32:14 BkxHJW9x
ナツカシス

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 16:41:41 EjIP1naH
アルテナハート

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 16:53:56 ZbmxPsrf
  このスレも寒いな
    ∧_∧            ((
   ( ´Д`)            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿パチパチ
  ヽ二二Ο./      \ (( (   ノノ
  (_| |_| |_       \ ∴∵ ←>>868>>870
    .(__)__)       //》||ヾミ\

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:55:07 oiprG4+W
ニキータ自重

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:17:12 EjIP1naH
むかし、ニキータをニキターと読み間違えてて
幼なじみの女の子とケンカになって泣かされた記憶がある

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 21:31:36 iFTwHQuj
デュランマニアですがどうやったらケヴィンの野郎に一泡吹かせることができますか?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:53:55 /Fr6CDz3
ケヴィンの弱点は全体対象必殺が安定して出ない事
仲間と連携した時、雑魚戦が1番早くなるデュランならこの弱点をつける
オーラウェイブ二連真空で率を上げる。ゴッドハンドorワンダラー必至
ここで頑張らなければ勝ち目は無い。オーラウェイブ詠唱中、デュランを操作
画面中央ないしマップの出口へ向かい、時間の浪費を少しでも減らせ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch