09/05/29 00:02:09 9JOFvQ5M
ところで
この面がクリアーできないって言う
質問はまだかね
301:名無しの挑戦状
09/05/30 09:21:04 1rH8OQu0
2クリアしたどー!!
最後に恐竜たちが崖の上に出てきて、画面がグワーって回るところで感動してしまった
クリアするまでにすげー時間かかったけど、楽しかったわ
302:名無しの挑戦状
09/06/06 02:11:33 8BEMXtIf
過疎ってるな…
303:名無しの挑戦状
09/06/06 18:03:25 05JR8s8K
質問が書き込まれたら反応あると思うw
304:名無しの挑戦状
09/06/06 19:41:43 fdSFN1Jg
このゲーム、音楽が良いから何度も聞いてしまう
305:名無しの挑戦状
09/06/15 04:41:58 LA1FbkmR
スレチだがタクトオブマジックを早々に積んでロードモナーク中。
ダイナのクセで1ユニット毎に指示を出そうとして時間食うね
四天王3人目で橋を建てまくるがコストがきつい
RTSにはマウスかポインタデバイスが欲しいのう
306:名無しの挑戦状
09/06/15 07:45:27 FfJ4Nof6
>>305
俺は今5-2やってる。
ロードモナーク終わったら同じリアルタイムシミュレーションの
ダイナ買ってみようと思ってるんだけど
すんなりプレイできるのかな?
難易度はロードモナークのほうが上?
307:名無しの挑戦状
09/06/15 08:14:50 ntGDRTpY
1しかやってないけどロードモナークより遥かに難しかった
難易度もそうだけどシステムが不便すぎてストレスがたまったな
キャラが一人ずつしか動かせなかったり、物凄くこまめに移動指示出さないと池にはまって死んだりとか
308:名無しの挑戦状
09/06/15 09:47:22 FfJ4Nof6
>>307
ロードモナーク俺にはかなり難しくて
何度も何度もゲームオーバーになりながら1ヶ月かかってやっと5-2なのに
ダイナの難易度はさらに上なのか・・・
公式の映像が凄く面白そうにみえたからやってみたかったけど
ストレスも溜まるんじゃ他のゲーム買ったほうがいいみたいだね。
情報ありがとう。
309:名無しの挑戦状
09/06/15 18:26:50 wn5+f/xT
ダイナって指示をいちいち出すゲームではないと思うんだが・・・
それこそ荒地がなかったら進撃モードにするだけで敵軍へ攻めてくれるし
310:名無しの挑戦状
09/06/15 20:30:56 +Z/+EmLJ
2は操作性がかなり良くなってるよ
恐竜の頭も遥かに良くなってる
311:名無しの挑戦状
09/06/16 07:09:42 vJcubwpe
意外とローモナもやってる奴が多くて噴いた
ロードモナークはPro11段に突入する腕前になったが、
ダイナも同じぐらいやりこんでるはずなのに、未だにへまして時々負ける・・・。
312:名無しの挑戦状
09/06/19 00:28:27 N9riqY06
セガチャンネルモードのSHIMENが厳しいなぁ
いつか家が消えて一斉攻撃受けるんだろうなとは思ってたが、まさか5分も立たずにくらうとは…
313:名無しの挑戦状
09/06/19 08:03:04 RRmzL6l1
>>312
まずはどのタイミングで壁が無くなるか調べてみるんだ
そうすればおのずと答えが見えてくる
314:名無しの挑戦状
09/06/20 10:36:09 Ht587kv5
URLリンク(news.dengeki.com)
Wiiのバーチャルコンソールでいろんな人にやってもらいたいゲームだね
315:名無しの挑戦状
09/06/22 16:42:49 HT6PD6St
「面白さ」が伝わり難いと思うんだよな
そもそも、達成感を得たりエンペラータイムに行くまでが長いし苦労するから
基本がMじゃないとツライんだよな
316:名無しの挑戦状
09/06/25 03:46:41 Y4aBbayV
ダイナはRTSとしてはキャッチーな方だと思う
アロを敵陣に誘導する時に操作性をどうにかして欲しいが。おばかな恐竜も愛おしいけど
ローモナは魔王を倒して終わりと思ったら…
1ステージクリアに10回位リトライしてしまった
317:名無しの挑戦状
09/06/27 13:32:40 q38+K20p
誰もいないのか?
318:名無しの挑戦状
09/06/27 14:08:42 AFtXsRkO
1だけやって2はやってないって人は損してると思う
2おもしろいよ
319:名無しの挑戦状
09/06/27 15:28:40 q38+K20p
2をやってから
1をやりました
320:名無しの挑戦状
09/06/28 18:11:06 n30zyc63
>>319
一番ガッカリするパターンだな
321:名無しの挑戦状
09/06/30 18:04:41 g+fA6BgS
しょっぱなステゴ見てガックリだったな、
クリアしたけど
322:名無しの挑戦状
09/06/30 20:18:11 lXzdqX6D
1はなんか恐竜たちの動きがガクガクしてるんだよな
323:名無しの挑戦状
09/06/30 21:00:00 g+fA6BgS
なんか呪怨みたいな動きのステゴが怖いんです
324:名無しの挑戦状
09/07/01 21:44:44 16EHL7YY
最後から一つ前のステージが糞難しいんだよな
何度かクリアしたが安定しない
325:名無しの挑戦状
09/07/02 19:28:41 8LDCGpkW
GUNDANか、俺もあのステージはなかなかクリアできなかったな。
あと、疑問があるのだが、トリケラって使うステージが皆無に近い気
がするんだが。よく使うって人はいるかな?
326:名無しの挑戦状
09/07/02 21:23:11 mHZ2cBaj
トリケラは俺も使った記憶がほとんど無いわ・・・
基本的にステゴとティラノとアロしか使わないし
いらない子使うよりは天災コマンドのほうを使うわ
327:名無しの挑戦状
09/07/02 22:12:17 TrgUtfkE
離れ小島があるステージで体力いっぱいのトリケラを泳いで渡らせてトリケラアイランドを作る
.......以外に使った覚えはない
328:名無しの挑戦状
09/07/02 23:04:43 NYCu7/N2
GUNDANの面って時間が立つと
溶岩流れてくるけど、
同じ目にあった人いる?
329:名無しの挑戦状
09/07/03 22:51:17 ahRRAU5a
溶岩は見たこと無いな、普通にプレイしてるだけでも時間かかるのに
どれだけ時間かければ見られるんだ
330:名無しの挑戦状
09/07/03 23:31:39 GcPNbKwG
溶岩が流れてくるって話を聞いて、勝てるところをあえて待ってようやく見れたことはあるな
普通にやってて見たことはない
331:名無しの挑戦状
09/07/04 04:06:49 7pKFHtWh
うわーマジだ あっちこっちから溶岩吹き出てきたw
332:328
09/07/05 14:22:14 jhPaE1qU
確か当時 前面クリアした後に極めようとして
再度やってたら押して押されて、敵の陣地に木を植えて
って とにかく時間かかってた、
ただ、初めて食らったとき
ティラノ軍団が壊滅して致命的打撃をうけた
あれだけ時間かけて、あの状態だったので
呆然としてました
333:名無しの挑戦状
09/07/11 13:53:40 PtJH/X51
>>326
トリケラは使うとP少ないし
敵が使うと困るし、なキャラだったな
334:名無しの挑戦状
09/07/25 02:20:57 bOkQ9u2m
10うん年ぶりに2週目やったら意外とあっさりクリアしてもうた
当時は5回6回当たり前、軍団に至っては何十回とリトライしてたのに今回殆ど一回で行けた
軍団は苦労するかと思ったが2度目で行けて自分でもびっくり
懐かしさで昔のゲームたまにやるけど大抵途中で投げる
そんな中で最後まで飽きずにやれるんだから代わりの無い良いゲームだ
335:名無しの挑戦状
09/07/26 00:40:20 kEM7Zkot
飽きないけど、ストーリー中盤から、鬼のようなステージばかりで胃が痛むのは俺だけか?笑
336:名無しの挑戦状
09/08/09 02:31:47 xxJCJkuQ
俺もだ、恐竜の行動次第で戦局が変わるから
たまにブチ切れる、
ティラノどこいったー!なんであんなところに、が多い
337:名無しの挑戦状
09/08/21 14:04:21 JvCEoLYp
このゲーム
アロ → ターボアロ
ティラノ → キングティラノ
が出るけど他には無いの?
プテラで敵の肉食10匹以上殺しても変化無しですけど
338:名無しの挑戦状
09/08/27 23:10:25 kCviyzZF
プテラは変化しないよ
敵に変化する奴いなかったけ?
339:名無しの挑戦状
09/08/28 07:05:29 k5Cu9NPB
敵ティラノ系と敵アロ系なら
340:名無しの挑戦状
09/08/28 15:31:54 hmJUk4zb
ガウガウとにんぽーくんは見た
341:名無しの挑戦状
09/09/09 01:49:49 lx700Zfr
1やってるんですけど、
ステージ11がクリア出来ません。。。
このステージまでは、
ステゴでP貯めつつ、アロ量産で突撃+メテオでクリアしてきたんですが、
メテオP貯まる前に敵に突撃されてジリ貧で負けってパターンです。
ティラノやトリケラも生産した方がいいんでしょうか?
342:名無しの挑戦状
09/09/09 20:49:20 ym65Ccs3
アロはたまご守るだけでメインはティラノがいい
343:名無しの挑戦状
09/09/10 00:43:48 LjJc+yIh
ティラノはメインだな
そしてスキをついて
アロを敵の草食獣の中に突入させる、かな
344:名無しの挑戦状
09/09/10 04:47:56 Ww94Kzh0
>>341
ハード、ノーマル?
345:名無しの挑戦状
09/09/14 14:09:33 W3rcs5R5
3出たとして新しい敵を考えてみる。
「化石昆虫」:恐竜以前にジュラ星に栄えていた生物群。
一時衰退した後、恐竜達から故郷を取り戻すべく団結する。
(>>168のカテゴリ含む)
リニ:繁殖型草食獣
パレオ:防衛型草食獣
ユーリ:迎撃型肉食獣
ラシネ:攻撃型肉食獣
ニューラ:飛行型肉食獣
メッセル:卵食獣
アースロ:大型草食獣
ファスマ:急襲型肉食獣
あくまで妄想。元ネタは名前から。
346:名無しの挑戦状
09/09/15 12:23:28 MJkPGrgE
恐竜さんじゃ昆虫さんに勝てないよ
347:名無しの挑戦状
09/09/18 00:03:54 IxERPqzX
>>345
CSKは今何を作ってるの?
348:名無しの挑戦状
09/09/18 15:45:40 OXYu2Dt0
CSKは携帯を除けばコンシューマーのゲームはやらねえだろう。もうセガとの関係ないし
それとダイナ含めて、ゲーム関連の権利は全部セガが保持してるんじゃないかな
349:名無しの挑戦状
09/09/18 18:39:32 IxERPqzX
なんか望み薄いな
350:名無しの挑戦状
09/10/19 17:04:44 uxxJRRIE
一か月…
351:名無しの挑戦状
09/10/21 21:35:16 HPXSqKzw
一ヶ月も放置か
ところで>>350さん
なかなか面白いIDですな
352:名無しの挑戦状
09/11/17 13:02:29 xULj+C6I
面白いけど、売れないからな~
wiiのでもヒットしてなさそうやしな
353:名無しの挑戦状
09/11/28 04:57:12 uNmwwP4G
KISSME ってクリアできんの?
354:名無しの挑戦状
09/11/28 20:29:48 /HUzO0Mn
>>353 クリア可能ですよ
トリケラの卵を作って生まれたらひたすら誘導で
何もしなければ、そのうち相手が自滅します。
355:名無しの挑戦状
10/01/03 15:29:48 tRtNGkbg
おお、こりゃまた見事に過疎ったもんだ
あけおめ
356:名無しの挑戦状
10/01/06 02:14:50 Z0Hhq2JP
おめこ
357:名無しの挑戦状
10/01/10 01:44:55 4Sl2F89R
久々に2をEASYの1面からやり直していたんだけれども、
10.面で開始一分半後に大風→洪水のコンボでステゴ3匹全滅して噴いた
敵の持ってるエナジーって実は無限なのか?
前も突然ありえないペースで肉食獣生産してきて負けたんだが
358:名無しの挑戦状
10/01/16 15:47:34 myXY81Gv
基本は人と一緒かと
ただマップによって、特定条件で必ず発生する天変地異はパワー減ってないと思う
easyの10面て長靴だっけ?
あそこなら、エッグの半画面くらい上の通路辺りに恐竜3匹いたら必ず風使われるけど、相手のパワーは減らない
みたいな感じ
記憶曖昧だから適当、スマヌ