08/01/05 09:18:16 vYUeFd96
琉球ステージから始めてクリアした俺に謝れ。辞書たけーんだよクソが
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 05:37:49 xoT+7WPf
リストカッターケンイチにゴエモン.ゆき姫をプレイさせてみた。
>>辞書たけーんだよクソが・・・のところでカッターナイフを使い、1本いっちゃった。
ギンコの場合はもっとだ。
1本どころか、40本も切り刻んじゃうからな。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:57:48 uhvVYkw9
ゆき姫は面白いがジャンプが低いうえ
ダメージでのけぞって落下死とかアクションしては難易度高いな。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 20:35:15 1X0VKo0B
みげほざぷざ っていうパスを今でも覚えてる
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 21:47:16 nlNdMTL0
ありがとう。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 00:19:18 Q0xk6kyi
もう10年くらいやってない。だが、「ぺすづちのち」というパスワードは今でも覚えている。
これを入力するとすてーじ6から始まる。これを利用して何度も見世物小屋に行ったものだ。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 02:42:40 1bGiIANk
すてーじ6は音楽が良かったな
みせもの小屋は見たことがない
508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 01:57:39 tslwpsyC
ステージ4からくり屋敷の音楽は至高
509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 01:06:35 Yg1rQkOc
大和の国におたふく隊の基地があるらしい
このセリフが妙に頭に残っている。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 16:19:24 0BSASDGZ
このゲームむずくね?
511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 17:49:46 zrPlis3S
最初の方のステージでお金を稼いで装備を整えれば簡単だよ。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 23:28:00 doALCTUD
その金稼ぎがめんどくさいが
513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 01:36:21 9AhU4UYL
土竜叩いてりゃ楽勝よ
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 12:07:02 v6o2znPS
そうだよね~。ど…土竜叩いてりゃお金に困る事はないはず。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 14:37:10 YOAjFX6L
懐かしい。
ラスボスのシーサー倒した後の大将軍が倒せなくて一時期クリア諦めてたな。
画面端に居れば体当たり喰らわないのを知ったら1面ボスより弱かったがw
516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 22:10:00 yHBSMzlc
>>514
釣り?
517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 22:45:18 RmVyE6pT
>>516
釣りと言うよりネタだろ。
「か…漢だ……」
みたいな。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 15:08:31 TOCGvvr5
エンディング音楽良いなぁ
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 11:12:07 epIwUtuW
ゆき姫のラスボス
最初は大きな化け猫にボスが放った弓矢を小判で打ち返して化け猫に当てる。
タイミングよく化け猫に当てないといけない。第一段階が一番苦労する。
化け猫を倒し、はんにゃ大将軍のみになれば、あとは倒すのは簡単だ。
画面の隅っこが安全地帯。あとは小判をばしばしと当てれば意外に倒せるぞ。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:54:41 BJmPoB6M
猫じゃねっての
521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 17:30:52 5hRmxn8B
ねずみ?
522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 20:15:30 swuDaEuC
シーサー?
523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 15:20:47 P3El9tX7
懐かしくてGBAで移植した1、2買っちゃった
ステージの敵やボスより町に居る奴らの方が凶敵過ぎるWW
小学生以来で燃えるぜ
524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 16:31:44 tzVMTKej
1の魚屋と爆弾落してくる鳥は厄介だったな・・
525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 10:43:18 OfXLjDvP
ステージ6のボス強いな。どうやって戦ったらいいんだ
っていうかおにぎりが買えないこのステージは俺には鬼門だ
526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 18:14:35 MaP3z+jl
第1段階は画面端にいればカブキはつづらから出てこない。
とどめのタイミングを間違えなければいい。
第2段階はジャンプしてくる時に上手く下をくぐること。
通常移動とヘコヘコ移動を使い分けるといい。
間合いは近づきすぎても離れすぎても良くない。
つかず離れず(やや近めがいい)の間合いがいい。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 21:14:11 OfXLjDvP
トンクス。
くぐるのが難しいんだよな。がんばるわ…
528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 07:55:18 VMofM1Oq
歌舞伎の攻撃
・かつら円形を描きながら飛んでいく。
タイミングがよければ避けやすい。
・もうひとつは、口から出す毒霧。
これは攻撃の間隔が速く、かつらより避けづらい。
離れていると、毒霧は拡散して襲ってくる。要注意!
大魔王クッパで言えば、マリオに向かって拡散して襲いかかる火炎放射攻撃と同じ。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 01:24:07 oHfUPaY8
あげ
530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 03:19:53 Vk1giEX7
手形2つ買ってセーブして、続きからしたら手形が無くなってるorz
一応着いてすぐのパスワード消さずに置いといてよかったw
531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 20:29:43 H0qand7+
L
デスノートの名探偵。
Lの武器
・サバイバルナイフ
ナイフはゴエモンの小さなキセルに該当する武器で、
リーチが短く使いづらいため、招き猫でパワーアップしておきましょう。
・西洋サーベル
招き猫でパワーアップすると、今度は西洋サーベルに変わります。
デスノのLにとっては連射が効くので非常に扱いやすい武器となりますので、
接近戦での武器はこの辺でとどめておきましょう。
・鎖鎌
更に招き猫でパワーアップすると、今度は鎖鎌に変わります。
鎖鎌はゴエモンのヨーヨーと同様にストロークが長すぎて使いづらい武器です。
飛び道具
・コルト.ガバメンド
飛び道具に切り替えると、Lは拳銃を構えます。
弾1発で、所持金が約5ドル減りますので、びた一文無しでは使えません。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 20:36:11 H0qand7+
Lの西洋サーベルはゴエモンの長キセルの約3倍の威力があり、
おたふくピエロだって、一撃で倒せます。
ボスのダメージの与え方もずいぶん違います。
とは言え、接近戦は危険すぎるため、
ボス戦では事実上ライフル銃での射撃のみとなりますが・・・。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 05:22:06 GVjQ729d
更に、Lはダメージを受けたときに、
松山ケンイチの声で「うわっ!」と言うボイスあり。
ボスを倒す際のボイスでは
L「またつまらぬものを斬ってしまいました。」など。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 04:38:49 7r9Ku3Wb
ゆき姫がゴエモンの完成形
535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:20:48 rbN5uOuM
このスレ見ててやりたくなったけど何処探しても見付からない
536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 23:56:20 i2KXN+su
Wiiを買うしかないな
537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 09:49:29 AmPdIktG
横スクロールアクションで歩く際、
スーパーマリオのつもりで無意識のうちにBボタンを押し続けている。
それはマリオでの操作に慣れてしまっているため。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 00:01:11 qCfeUy/a
今のゲームより断然こっちの方がハマるw
今厨三だが、これを越えるのは来ないんじゃないだろうか?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 12:14:33 4EOMbHtp
ねなでつとぽち
540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 21:28:52 MCmz4cJe
このスレたまたま発見して読んでたらやりたくなったんで、
スーファミ引っ張り出して2人用のパス作ってみた。
だけど一緒にやってくれる友達が1人もいなかった。
というか、俺には友達がいなかった。
今更だが、使いたい奴は使ってくれ。
おねみぴぱ もぎみしひ ぱつせぱぽ
ぷもぱおお ろむぱぽめ ぱぽふぱお
ぎうふゆろ にせぱぺえ ぱぺいぱぴ
れぱどやぱ どめえるせ
541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 06:09:17 YN1DrA/7
糸色 望にして戦わせてみました。
武器
1段階は短剣です。短剣ではリーチが短くとても使いにくいので、招き猫でパワーアップしておきましょう。
2段階は洞聖剣という立派な剣となります。糸色先生にとって非常に扱いやすい武器となります。
洞聖剣は連射が効くのでとても使いやすいです。
3段階は鎖鎌になります。鎖鎌はとてもリーチが長いのですが、その分ストロークが長く、
敵が多いステージでは連射が効かず、使いにくいのが難です。
武器を弱くするにはシステムリソースを少し消耗しますが、敵にぶつかるしかありません。
飛び道具としては、三八式歩兵銃があります。
ゴエモンの世界の鉄砲隊の銃と同じ威力で敵を片付けられます。
1発撃つたびに、所持金が30円ほど減ります。そのため、一文無しでは使えません。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 06:16:18 YN1DrA/7
当時の消費税は3%でしたので、三八式歩兵銃を売ったときに消費する所持金の設定は30円。
現在じゃ、5%なので、50円だ。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 14:36:30 d8tEuN1F
チラシの裏に書け
544:糸色 望 ◆fXSAv8HHEc
08/08/15 05:00:34 P/Cvjx4Q
絶望した!チラシの裏に書けと言われて絶望した!
剃刀で自分の手首を切ってきます・・・。
545:名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
08/12/14 11:40:34 UtUP59dZ
GBA版は宝くじバグが使えないな
546:名無しの挑戦状
08/12/28 00:04:37 QYAtz88E
久々にゴエモンやってみたら、やばいぐらいダメージくらってしまった…
とりあえずメシ屋で回復しまつ
547:名無しの挑戦状
09/01/11 22:28:26 i7ZI9IQE
>>546
このゲーム1ダメージが高くつくよな。
548:名無しの挑戦状
09/01/16 17:43:33 sHJs8QiV
エッチショーの動画ない?
549:名無しの挑戦状
09/01/22 20:22:29 eUUH+bBG
>>548
それは自分でプレイして行こうぜ。
京都でせこせこ小判を貯めながら、初めてエロ本買いに行く気持ちで
見世物小屋へ料金を払い、ようやく得る至福の時だからな。
550:名無しの挑戦状
09/01/22 23:05:02 hAPYTUj0
GBA版箱説無で購入しプレイしてるんだが
このゲーム全何ステージ?
551:名無しの挑戦状
09/01/23 20:43:55 4GQzOLxE
すてえじ九がラスト。
552:名無しの挑戦状
09/01/31 23:34:12 ocYJxnLv
宝くじ最強
553:名無しの挑戦状
09/02/01 00:38:31 xctXW9wW
取り説無しでもぐらたたきとか大丈夫か
554:糸色 望 ◆fXSAv8HHEc
09/02/01 06:33:21 qoXnTZVp
アルバイトの鬼退治は、40回挑戦して、わずか3~4回当たるだけで、報酬はほとんどなかった。
555:名無しの挑戦状
09/02/01 18:54:11 99fOqzk7
>>552
いや絵合わせだろ。
SFCならパターン決まってるし。
556:名無しの挑戦状
09/02/05 21:31:00 XZwTvYzF
<<555
そうか?
やっぱしBボタン連打だろう
557:名無しの挑戦状
09/03/06 05:14:00 4TfDTRA5
sage
558:名無しの挑戦状
09/03/12 19:30:47 RvMG83y8
大和のステージやってて思ったんだけどさ、
URLリンク(www.miyoco.net)
この二人って似てるよな?
559:名無しの挑戦状
09/03/13 17:40:32 HRtPFx4W
賭場が一番楽に儲けられる気がするが
560:糸色 望 ◆fXSAv8HHEc
09/03/16 19:23:18 DmsVpuJ0
>>558
こなたを倒すと400万円の罰金です。
561:名無しの挑戦状
09/03/23 02:19:58 yB7Ynhor
昨日近所の中古屋で箱、説明書付きで500円で売ってたから買ってきたんだけど始めるにあたって、なんか注意しておくこととかはある?
562:名無しの挑戦状
09/03/25 20:14:55 F9U+rKyd
説明書を読めばわかる事をネットの掲示板で質問しない
563:糸色 望 ◆fXSAv8HHEc
09/03/26 10:02:24 px0nfoBv
と言うか、中学生の頃にゆき姫を完全クリアしたことがあるし・・・。
マニュアルを読めば理解できることをネットの掲示板で質問するとは最低です。
教えて君は嫌われるので自重しましょう。
564:名無しの挑戦状
09/04/09 12:46:05 uF6CQDwt
今やるとちょっと短いな
昔は死にまくったから長く感じたが
565:糸色 望 ◆fXSAv8HHEc
09/04/11 07:17:28 1K0NLCbP
今でも、女幽霊にやられまくったこと、おたふくの押し潰し攻撃で死んだことは覚えています。
特に、おたふくは第二段階の押し潰し攻撃は怖かったです。
ンモー!!という低音の効果音と伴に、ズチャン!ズチャン!と
私を押し潰しまくり、体力があっという間にゼロになってアウトです。
かなり難易度が高くなりますが、普通のキセルでボスを倒すことも出来なくはないですが・・・。
※出来れば、長キセルで戦う方が意外に戦闘しやすいです。ヨーヨーはストロークが長すぎて使いにくい武器です。
小判はゆいいつの飛び道具で、1枚で約4円消費します。むろん、一文無しでは使えません。
566:名無しの挑戦状
09/05/06 03:08:08 yRTjEldz
久しぶりにやってるが、懐かしすぎて涙がでるw
宝くじで2万くらい貯めるのが俺流。
567:糸色 望 ◆fXSAv8HHEc
09/05/06 08:52:29 rCsc8GwY
2万円?
意外に物価が安いのですね。
568:名無しの挑戦状
09/05/17 14:44:04 FOx3EUYF
wiiコンソールでやってるけど
ネットに載ってるパスワード使えないのね><
569:糸色 望 ◆fXSAv8HHEc
09/05/19 18:49:29 11FplTLI
サスケは後に味方になっている。
何故なら、ゴエモンのキセル攻撃に拠って、
たじたじにされ、負けを認めたため。
サスケの特性は、体重が非常に軽いため、
犬夜叉並みの素早さが出せるが、
重い敵の体当たりなどのクラッシュに弱い欠点がある。
570:名無しの挑戦状
09/05/20 20:57:17 ogVR1weW
>>568
確かロットによってパスワードの規則性が違うらしいな。
571:名無しの挑戦状
09/08/21 23:31:02 z6BEdVqK
やっとノーコンクリアできたので記念age
琉球の達磨落とし後のジャンプミスなかったらノーミスクリアだったんだが…
572:名無しの挑戦状
09/08/22 04:34:08 oXVeT3ZM
さゆりちゃん(*´Д`*)ハァハァ
573:名無しの挑戦状
09/08/22 13:40:10 +6Bbiywf
573
574:名無しの挑戦状
09/08/22 13:55:00 +6Bbiywf
う
575:名無しの挑戦状
09/09/11 15:02:00 jXAwdlkn
懐かしいな。忍者屋敷と琉球のBGMが好きだった
576:名無しの挑戦状
09/09/16 04:31:30 SOK4X7Sc
アクションはかなり下手な方で、2人プレイした時友達の足引っ張りまくりだったけど、
3DダンジョンのミニゲームではFC・SFC通じていつも勝てたのを覚えてる
どうして彼はあれが苦手だったんだろう…
577:名無しの挑戦状
09/09/16 14:43:38 +cZ2OhUq
走りながら小判投げつけてくる敵が嫌いだった。あとスリのおっさんも。
578:名無しの挑戦状
09/09/16 15:24:55 aCW8Jemq
岡っ引きか・・あいつは嫌いだな
あと、琉球に出て来る般若面の大工も
579:名無しの挑戦状
09/09/17 05:38:34 JxIn15cI
宝くじって期待値プラスだよな
580:名無しの挑戦状
09/09/19 08:33:33 KxzfDsMQ
デフォはB連打
581:名無しの挑戦状
09/10/21 22:05:13 mkbQ/dex
籠背負ってるボスの霧みたいな攻撃が全く避けられない
582:名無しの挑戦状
09/11/26 17:56:24 Ml/S8Jm3
URLリンク(imepita.jp)
ゴエモン総合スレにも貼ったが
583:名無しの挑戦状
09/11/26 18:22:38 nsedFPKa
>>582すげぇよっぽどの事がないかぎり当たんないよ
584:名無しの挑戦状
09/11/26 21:55:42 WXptUDnK
おめでとう
それにしてもさゆりちゃんエロすなー
585:名無しの挑戦状
09/11/27 11:39:32 yC32YrPX
裏技を使った場合の宝くじで三等~一等すべてが当たる確率を計算したら
1/64000になったんだけどこれで合ってる?
586:名無しの挑戦状
09/11/30 01:18:47 C6qd3DjO
このゲーム150万本売ってる(出荷?)んだな。
マッギネスは200万本。
どんだけだよ…
587:名無しの挑戦状
09/12/01 09:54:28 a6XW34+j
黒豆くいねぇ 最高!
588:名無しの挑戦状
09/12/02 07:47:46 PWS2tsZ8
ドラキュラくんの二面がこれの琉球城みたいだった
589:福
09/12/13 23:12:06 bIB5vNDR
2面の曲好き
590:名無しの挑戦状
09/12/13 23:40:18 BE1AcveO
マッギネスくらいの操作性の良さがゆき姫にあれば最高だったんだけどな
591:名無しの挑戦状
09/12/18 22:13:28 VCs24K8d
操作性が悪いんじゃなくて判定がシビアなんだと思うが
マツギネスは大味
592:名無しの挑戦状
09/12/26 15:51:48 r7nHryEx
アドバンスのやってるんだがステージ6のボスが倒せない
593:名無しの挑戦状
09/12/26 22:34:19 Bj2kQUKf
からくり屋敷の音楽が良い
あれは城だったっけ?
594:名無しの挑戦状
09/12/30 20:17:04 evmlbWmw
>>592
ひたすら小判投げすればおk
595:糸色 望▲†Ⅴ ◆.ViewPD1hs
10/01/14 20:39:58 E2UmsaPB BE:2276856285-2BP(301)
すてえじ2のBGM、なんか「おばさん」に聞こえて仕方ない事に絶望した!
596:名無しの挑戦状
10/01/17 08:08:17 MnE+baWl
このゲームなれれば2,3時間でクリアできるな。
ところでラスボスって画面端非難以外で倒せるん?
597:名無しの挑戦状
10/01/18 18:41:54 sZpLw71z
>>596
ノーダメじゃなくて鎧とかキッチリ持っていっていいなら俺でもできると思う
598:名無しの挑戦状
10/02/10 18:09:01 PDOHflNw
難しくてずっと積んでたが、小判を惜しまず使えば意外と楽なゲームだと気付いた
599:名無しの挑戦状
10/03/10 16:48:33 tn9YFVQ5
ユーチューブでVC版の動画を見てて気付いたのですが、
VC版は買い物の時、連続で買う時に速く買える様に、改良されたのでしょうか。
600:名無しの挑戦状
10/04/12 04:20:42 TawGyoss
>>599
元からの仕様
>>16参照