07/05/13 10:17:12 beH7ULPl
>>486
URLリンク(www.falcom.co.jp)
488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 11:29:27 EDe3BJ/v
インチキ
489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 12:06:32 XLg3Gn7e
イース ウリジン
490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 17:22:02 ZEyfs//o
古いゲームだから新作が出るたびに設定が変わるのもしょうがないさ~
だからPCエンジン版もアレで良かったのさ~
491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 20:57:58 k+obQj3s
Z武
492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 00:37:01 3VD1XsCt
>>482 追加
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 01:42:35 unKydcq3
PCエンジン版最強伝説!
494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 14:45:37 HSZHbzBu
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また明日からフィーナの股の匂いを嗅ぐ仕事が始まるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 15:08:08 psJ1GAT/
>>492 さらに追加
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 16:46:04 kxC+mM/6
>>495
下二つが再生されん
497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 08:56:03 ixsPQQ0s
海外版をニコにでもあげてみようかな、需要ある?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 09:07:08 7H9nNrcd
>>497
それより4の音楽メドレーとかⅠ・Ⅱの機種毎の比較のほうが聞きたい
499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 03:13:35 qpTarLDV
フィーナの顔が四角くてコワイよ
500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 20:56:11 KMWB+m+X
丸じゃだめだろ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 21:02:25 0520eX5W
PCE版のイース1・2をリメイクするとしたら・・・
①CD2枚組み
②PSG音源の曲も全て生演奏収録
③ADPCMで低品質な音声もCDトラックに入れて高音質録音
④顔アップ演出のなかったキャラにもちゃんと顔出し演出を入れる。
まあ妄想するうちが楽しいだけか。
PS2版のを見てもあまりなんとも思わないしな
502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 22:10:14 V5fdyEro
PCエンジンのハードでリメイクってことか?
それならアーケードカード対応でデモを豪華にするとか。Huビデオもいいかもしれん。
ゲーム自体もCDのキャッシュが増えれば背景とかも凝ったものに出来そうだ。
15年前にあったら買ったかもしれんが、まぁいまさらだな
503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 22:19:22 Ohv9GqtS
余計なリメイクはしなくていいよ
あれで完全体
504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 22:34:33 zZAarUyf
ちゃんと今風の萌え顔にしないと受けないゾ
505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 23:18:23 0520eX5W
>>502
いや、Wiiでリメイクw
Wiiの媒体が何なのか知らないけどw
あるいは天外魔境2みたいにDSでリメイク。
音声データをMP3にしたら滅茶苦茶圧縮できるし。
まあ1・2はもはや神ゲーとなってしまってるけど
3は出た当時から評判よくなかったから、3ならリメイクしたいと思う。思わない?
①多重スクロール止める。(ハード的にキチンとできるならやる。無理してやらない)
②1・2のように顔アップの演出を入れる。
③ADPCMの質の悪い音声を省く。
④EDで流れた生演奏曲をED手前の街で流す(ゲーム中では内臓音源だった)
そしてEDでは同曲のボーカル付きの曲を流す。
こんな感じで
506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 20:40:35 0IGzNaRI
俺の辞書には3などない
507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 16:55:23 GEv3NR18
>>495
こういうの作ってみたいがどうやって作るんだ?
508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 23:02:10 I4DkO/N0
ソースさえあればムービーメーカーでできる
509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 23:32:44 X5Q2Kpgo
味は?
510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 00:49:17 Fxy0q7xK
>>505
3はMD版が決定版
511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 03:36:04 Qhr8jCZr
テレネットのMD版はミキシング滅茶苦茶じゃんかよ
512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 20:19:21 mo9nI+ys
おれこのゲームだっけかな?やったことあるな。
なんだか壁にはまってそれっきりだったけど。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 00:32:09 0eVc3HJg
それは多分Wizardryじゃないかな?
Ysのy入ってるし。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 10:37:29 bxqLSgQ5
…いしのなかにいる…
久しぶりに、イースひっぱり出したら、ディスクがカビまみれ(汗)
クリーナーで拭いたら、起動したけど、音は出るのに、映像がバグっちゃってるよ…∑(゚Д゚Ⅲ)ガーン
カビで、コンピュータ用のデータ逝かれポ〇チすかね…orz
まさか、本体が逝かれてないよなぁ(CD聞けるし)
てか、このディスク研磨かけて大丈夫なんだろか?
過疎ってるケド、誰か教えてエライ人。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 15:36:17 KzQk3ICg
コピーすれば?
516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 10:06:00 EKcUtuvO
たしか変なところでウイングを使うと壁にはまるつー笑えないバグあったよな。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 01:07:11 ktWha8bQ
関連スレ
イースⅣをひたすら語るスレ
スレリンク(gamerpg板)
518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 22:44:56 /71DTQ0f
イース1、2のマップを
方眼紙で書いたものが出てきた。
あとガーディック外伝、パルテナの鏡のマップも方眼紙に書いてあった。
オートマップじゃ情報不足だし。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 22:59:23 aLo2771T
PCE版のイースか、これは良くも悪くもだったな
I,IIを一緒にして出したのは見事だしアレンジはイマイチながらCD音源も可能性を感じた
喋ったりキャラがアップになるのは賛否はあれど悪く華無かった
その反面イースの売りであったバランスをムチャクチャにしたり
元々簡単だったゲームに余計なヒントを出してつまらなくしたり
根本的にイースを知ってる人が作ったとは思えないおかしな話に初っ端からしたり
元ネタとハードの性能(大容量)だけが良くて内容は最悪の改悪なのが辛かった
520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 09:04:36 7/l5saiN
>>519
PCエンジン版の「イースI」はパソコン版の移植ではなくて、
「イースII」の方法論で「イースI」を作りなおしたものだと思ってる。
謎解きや戦闘を楽しませるよりも、物語を見せることに特化されているから。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 09:17:04 Dvq0ysH6
批判するのは簡単だよな。
初っ端からおかしな端というのは、嵐の結界じゃなくてのんびりと船でやってきたことか?
それともサラが殺されていないこと?
確かにオリジナルと違うかもしれんが、だから何って感じもするな。
特にこの事によってストーリーが激変してるわけでもあるまい。
以降のイースの演出方法を決定付けたソフトでもあるんだし、PCEイースはストーリーよりも
どうやって大容量を活かしきるかを考えたところに価値があるんだし。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 16:31:59 M3xZv9g1
ⅠでHP255だったのがⅡになったとたんHP20に逆戻りとか萎えるでしょ。
そんな方法なら、元々の数値データをベタ打ちするだけで再現できるんだし。
せっかくⅠとⅡを合体させてんだから、そこはリセットかけないほうがいいでしょ。
それにⅠとⅡを連続させて、途中でHPを逆戻ししないでバランスを取るほうが難易度が高いに決まっている。
21世紀になってウィンドウズ版、PS2版と出たのに、その難しいことをできなくなってる。
まあそんなに大したことないレベルだけど。
でもそんな程度のことすらできないのが21世紀のリメイク作品。
そこらへんが退化してると感じてしまうところだ。
絵だけは綺麗になってるのは認めるが。
音楽、声優の演技、バランスの調整、それらの見せ方のうまさ、
そういうところが全部18年前に出たPCEに負けてるなと感じるところか。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 15:49:46 FmYJszHK
未だに1・2連続したのが出ないのは、あくまでも発表された作品を移植しているに過ぎない感覚があるんだろうね。
移植する方は、変に一つにまとめ上げるより楽だろうしね。
後で何言われるか分からんしな。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 10:46:11 PbVW8NVK
PCE版は絵柄がなぁ…
なんだあのキャンディキャンディ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 11:03:49 IqKSL9G/
>>524
確かパソコン版のグラフィックデザイナーが参加してたんでなかったっけ。
絵柄は人によって好みが別れるだろうけど。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 01:07:18 fPcWvQNO
>>520
物語を見せる事に特化してる割には
ボスが弱点の装備で固めてるアドルを前に弱点喋るのは
100年の恋も冷めるほどだと思うし・・あそこが難しい謎で・・って意見も聞くが
あそこで詰まった奴はそもそもイースの物語をちゃんと読んでない
惰性でプレイしてる奴だと思うので問題外だと思うし
、あのスタッフロールも寒すぎて雰囲気ぶち壊しだと思う
>>521
サラに関してはさておき
船でのんびりやってくるのは流石におかしいとは思う
それやっちゃうと、激変とか以前に根本的にアドルがエステリアに来る理由が無く
物語自体始まらない、それに変わるPCEオリジナルのアドルがエステリアに
来る理由でもあるなら別だが
ちなみに大容量を生かしきるかってなところに関しては悪くないと思うし
CD-ROMソフトの今後の可能性も見せてくれたと思ってる
>>522
出来なくなってるってか、PCEも出来てないべ
声優や音楽に関しては別としてバランス調整、見せ方の上手さに関しては
既にPCEの時点でオリジナルから退化してる気がする
527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 14:51:47 nefqji6J
物語だのストーリーだのを語り出すのが PC-ENGINE ユーザーの特徴。
そんなものは二の次、三の次。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 21:05:07 UvC/6J3Y
人によって優先順位が違うだけ。
なにを語ろうと構わないと思うが。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 11:37:40 EtkrKztg
アドルがエステリアに来たのは、そこに冒険があったからじゃないの?
530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 21:08:55 VZDqAx+Y
PCE版1・2じゃあイースの醍醐味のボス戦がぬるすぎる
531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 00:54:01 xl1xx1G5
>>529
その冒険の匂いこそが嵐の結界なんだけどな
ぶっちゃけ何故船で来るシーンを入れたのかが謎過ぎるんだよな
別にPC版みたいに普通に街から始まれば何も違和感無かったのに
かといって別な理由をつけるわけでもないしな
532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 21:15:17 lVQnzuKW
ノートンにもらったちっぽけな船で嵐の結界を単身越えようと試みる
↓
失敗
↓
ノートンに泣きつく
↓
馬鹿でかい船と乗組員を用意してやる
↓
当然何の問題もなく結界を越え、ウマー
実際船から下りるのはアドル一人だけだし、定期便ならもう少し人がいてもよさそうだし、
これでいいんじゃね。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 21:31:13 xl1xx1G5
いや、それならそれでもいいんだが
そのエピソードをちゃんと説明書に書けば問題なかった
534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 23:04:41 Ot1tib7S
VCで移植してほすぃ。
今は音声圧縮もあるからCD-ROM2のゲームでも
SDに収まるサイズになるよなぁ?
535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 02:51:55 dejR2qLP
久しぶりに覗いてみた・・・
VCで出来るんだったら、Wii買うかなー
まぁ、天外2みたく手近なところで、DSあたりに移植してくれてもいい…かな?
(音質はアレだけど)
なんかウチのDUO逝かれたみたいで、ソフトあってもプレイ出来ない・・・orz
寧ろ、プレイするより、曲聴いてる方が明らかに長いよ
かれこれ十四、五年は経つかなー今でも聴くし
536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 00:07:51 HIcwVZdw
懐かしいなぁ。PCEのイースシリーズ。
数年前にもプレイして遊んだよ。
自分的には、Ⅰ・Ⅱが一番好きだけどね。
>>535
magic engineとかYAMEとか使えばPCでできるよ。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 23:19:28 XzFjgSZx
_
``‐.`ヽ、
,ト `i、 >∀<
.,.:/"" ゙‐,.
=∀= .,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
:∩ 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
>∀< ヽヽ ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
ι′ ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙ `-、
∩ _,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、 =∀=
,,------ 、 ノノ ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`": │ `i、
/: ____▽,,,,,,_ヽ ∪ ⊂ヽ 、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
}ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\ ):) . l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) :ι′ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
}::l:: ゝ--イ :l :{.^\ | ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、-‘` 、‐ |
ト!;;_`二´_,,!イ| | ノ :| ∩ l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'": _.‐′ 丿
| |__三___| |_/| | ノノ 'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
| | ヽ| ト' | |/^ヽ :∪ ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
| | | |_/ ヽ__人_ノ `''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
⊆, っ とーっ ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
こんなに溜まってたんだ・・・すっきりした~
538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 18:06:14 XarK6SlV
きたあああああああああああああ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 19:29:42 PJHyg1Mq
ついにキタね来ちゃったね
あの重厚なOPが好きだぜ
540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 22:21:58 nImg0cbA
URLリンク(www.dengekionline.com)
海外版でズコー
541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 23:51:00 PJHyg1Mq
なんだ
じゃあ買う価値はないすね
542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 12:51:02 HRnEsof3
海外版だと何か問題が?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 17:03:31 IHP757Ux
やっぱ銀河万丈の声で始まらないとなぁ…その辺どうなんだろうね。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 18:55:35 uvZFv9V7
もちろん
バリバリの英語音声です
545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 20:43:30 JwyUocEI
海外版イースて・・・ハドソンも、どんだけぇ~って感じだけど、
何気に、外人キャストも気になるなるw
546:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
07/09/15 22:23:49 B2lbpWw1
PCEのイースが800円なんて・・・。
1・2、3、4とPCEが壊れても売らないで手元に置いてあったのにな。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 22:51:31 +K73raf+
メッセージも英語?
ビジュアルシーンで何言ってるのかわからんし
548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 01:20:08 I0MXoBB2
URLリンク(www.youtube.com)
こんなんらしい>Y's BOOK I&II
549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 04:40:18 9IvGeyC4
いくらなんでも海外版からだとしても英語音声のままってのはありえんだろ
字幕じゃね?w
550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 11:56:30 O2auR7Gd
>>549
英語音声はそのままで字幕ついたりする?
551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 17:14:50 Wj6pxEdm
また猿人共は子供らに操作性の悪いギャルゲー押し付けるの?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 17:22:57 zULmaJvC
8ビットってまじかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大分きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 22:25:07 BrlXEQ9W
ま、・・I,IIに関してはアドルは一言字幕で喋るだけだから問題ないな・・
554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 11:48:19 PjqmcQnF
古いパソオタとキモオタ御用達ゲーム
こんなクソゲーに古代のBGMがもったいない
555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 20:05:42 xaUvX2Th
VCでイース1・2きたお
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 21:56:44 jp33quHm
VC版イース日本語らしいね。
英語厨涙目wwwwwwwwwwwwwwww
557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 16:37:04 VdyV+j6w
てかマジで海外版でリリースされると信じてた奴がいるの?常考
558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 16:59:34 Q7QdSubW
バーチャルコンソールでイース これはWiiは買いだな
559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:04:30 uDxpHDBY
ダームの塔の11階で柱を壊すハンマーが必要だと思うんですけど、どこにあるかわかりますか?久々で全く覚えてない…
560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:24:22 uDxpHDBY
ダームの塔の11階で柱を壊すハンマーが必要だと思うんですけど、どこにあるかわかりますか?久々で全く覚えてない…
561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:22:51 lrljI3o2
ヒント言ってる奴がいるだろ?
562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:27:22 3wJ0xZqT
塔8階のボス・ピクティモスと戦う→イースの書(メサの章)とハンマーを入手
563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 21:10:20 y3MGRSIR
イースIの鬼顔を、敵と同じ動きをする(輪の内側に入って敵と一緒に動く)方法で
倒せた人いる?
当時やろうとしてみたけど、どうしても駄目だった…
564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 17:18:37 DBmh0dLv
VC購入して久々の音楽に感動
昔やったのはX1版だけどやっぱりいいなこのゲーム
565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 23:40:14 Qcv30ThP
OPのアドルの足がバグッてるのもそのまんまだねww>VC
566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 02:13:13 cArP7Lx2
でもロード糞速い。1、2で800円、こいつはいい
567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 18:49:06 I3wUBHO7
VCイースこれは懐かしい
568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 14:54:22 gb0/i/yH
VCの人気ゲームの中にイース入ってたな。ダウンロード数けっこう多そうだ
569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 20:23:36 8laR5d9O
つうか配信したその日に一位取るなんて
前代未聞だよ
570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 22:24:53 gb0/i/yH
あれって順位順なのか。新着順かと思っていた
571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 23:26:26 gb0/i/yH
あ、1日ごとにランク更新されてるんだね。めんご
今日もイース1位か。凄いな
572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 14:04:35 Hb4n7u4C
今までサターンやパソコンやPS2で散々リメイクされてきたにも関わらず
この人気はやっぱりPCエンジン版は特別なんだな
573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 16:04:15 BBdPD0cf
この調子に乗って風の伝説ザナドゥⅠ&Ⅱとイース3&4も引き続き頼みますね
574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 04:19:33 XgWFNiZn
風ザナは配信されたらされたでゆとり関係が苦情多そうだなぁ('A`)
ゆとりが決定的に嫌うお使いイベントが大半だし
575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 10:27:11 Xk+xcPJ8
イース3も1、2の後だと苦情が多そうだw
音楽は神だから若い人にも是非聞いてもらいたいが
576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 12:55:59 pZdXH9WK
イースってものをVCで初めてやったけど、これは面白かった
最近、積みゲーばかりが増えてるのに、こいつは一気に最後までやったよ
ラスボスがどうしても倒せなくて、レベルを一個上げたら途端に雑魚くなって
ちょっと後悔した
577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 15:44:19 s/EWe9yq
イース3はメガドラ版のほうがって書くと怒られるか..........
578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 18:56:01 MMrcO60A
イース3のメガドラ版はガルバランが強すぎて
X68K版の移植なんでしょ?
579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 21:04:12 ip8bJaIH
ガルバランが鬼なのはSFC版
580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 22:19:04 E7BsrBEW
音楽が神なのもSFC版w
581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 23:25:57 bxxmFWgP
パペパプーw
582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 00:53:33 2ZfR+a72
神っつぅか駄目音っつぅか色んな意味でSFC版は愛されてるなw
それとは引き換え全然駄目でネタにもならないPS2版が哀れ。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 19:42:57 6dLHqeQb
>>577
ゲーム性は、特にPCE版が優れてもないしなあ、音楽は神だが
SFCはシステム含めていろいろと終わってるが
>>581
パペパプーだけで全てが通じるなw
584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 21:03:50 EZPeeu67
廃坑のボス強すぎる。
攻撃あてにいって反撃ばっかされる。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 21:46:24 tqA7APU5
>>582
アドルの華麗なステップが!
フェルガナと同時期ぐらいに出したのが意味不明。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 15:40:01 7LgxKjLa
URLリンク(www.nicovideo.jp)
587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 23:50:24 whZK/2XZ
16日に発売開始してから、今日まで毎日ダウンロードランキング1位なんだな>VC
新しいゲームが出ても。これは本当に凄いな
ずっと1位なのを見て新しい世代とかが買ってるんだろうな
588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 11:36:19 1PWMkzqQ
VCで出たばかりのイースがDSでも発売ってw
589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 11:45:58 NS7d8iZp
1・2別パッケージかよ・・・
絶対売れんだろ
590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 12:39:11 m27uG1mk
いや~どんだけぇ~
591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 18:58:31 v7+79wm/
お調子にのったのかw
592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 23:44:02 bKmnLW4H
もう配信してたのね。早速DLした。エンジン版やるの初めて。
最初の導入がPC版と違うのね。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 08:15:00 qGs+f9yP
DS版作ってるメーカーは多分VCにイース1・2が来るとは思わずに作ってたんだろうな
発表間近になってハドソンからVCで出すと聞いて「え・・・?」みたいな
594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 10:14:38 GpvYmOh8
実はイース3をDSで作ってる途中かも知れんな
で、VCで先行配信
595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 15:12:37 LjAmJ8ak
VC版のイース1・2って、パスワード入力の「いわさきひろまさ」で最強になる
裏ワザも残ってるのかな?
596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 23:00:13 du/ThJNc
まぁDSでイースが出ようと
絵がVC(PCE)版の方が好みな俺は少数派
597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 00:40:04 1aM/U5oD
ダーム戦はあれだな
ドッジボールの集中攻撃みたいな、イジメみたいな
598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 17:52:29 pq003oI7
ニコニコのPCE版Ysでよく見るコメント
「CDだし当たり前」「CDDAだからなぁ」「CDだから普通じゃん」
なんかねぇ
負
け
/⌒\ オ 犬
ノ)´・ \・` | の
(/ ( ▼ヽ ボ
/ \_人_) エ
/|\ソ ヽ\
/  ̄L\|∩∟)
| \ /\)\\
\ 〆 / | \\
|\/ ∧゚ | \\_
| / \|_ | /
_|_ ノ  ̄\ \ レ ボエ~~♪
.|\\__レ | |
にしか聞こえない
599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 18:32:54 H7IDrfbv
4方向移動
だが、それがいい
600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 00:43:47 ArHeUojZ
糞光スレかwww
601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 19:48:00 cKJ+ZA3I
VC版だけどメガネもってんのに本読めない
どうしたらいいの
602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 23:01:21 ppim/B+w
>>601
度が合ってないんだろ
ちゃんとしたのを買ってこい
603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 23:32:22 cKJ+ZA3I
inventory → a → メガネ select → b → 元に戻る
→ a → 元に戻る
inventory → a → 本 select → aでもbでも →元に戻る
だめですぅ。わたし泣いちゃいますぅ
604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 02:47:47 I1D+MZiY
VCの売り上げランキング、ダウンタウン熱血物語についに抜かれたが
半月もトップだったのはすごかったな
605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 17:15:41 r2RgoSic
>>603
本を読むのは「本を使う」だよ。
つまりあと一手順足りない。
inventory → a → 本 select → a → 元に戻る → b(アイテム使用のボタン)
これで本を読む。
ひょっとして他のアイテム(ヒールポーションとか)使った事ないか?
606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 21:48:04 dlY+TW/S
そういえばトンカチだかで柱叩くときに俺も困った記憶がある
607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 10:09:12 qllwayUY
VC版イース2プレイ中。
ノルティア氷壁へ行けんぞ~!導きの巻物を入手して一番最初のトールの聖域の、最初にある強い力で封じられている扉へ行けばいいんだよね?
他にやるべきことある?
608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 16:55:05 h72hjIaC
探し人は見つけた?薬は手に入った?
イースの本は全部返した?
多分最後のを忘れてると思う。
扉はイースの本を全部返したら開くようになってるはずだから。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 19:49:27 h72hjIaC
イースの書を返す段階で、忘れがちなのが
「1つの聖域に2人神官がいる」所。
これ以外は全部1つの聖域に1人の神官だから忘れやすい。
(もしこれで当たりなら、もう一度廃坑の中を探して、
今度は聖域を「隅々」歩くこと)
610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 20:27:10 xz95B+cx
>>607
攻略みながらのプレイのようだが、イースの迷路は
自力で少し迷った方が頭に叩き込まれて結果的に楽になるような?
それほど謎は困難じゃないしな
611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 04:02:00 iu0M1tQJ
>>609
むしろファクトに本を返し忘れているに一票
612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 11:25:26 RvWKwSYl
>>611
ファクトに本を返さんと導きの巻物は貰えないんだが・・・
613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 23:23:58 iu0M1tQJ
>>612
607は巻物入手した、とは書いてないようだけど?
614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 00:43:48 Y7H3m+If
>>613
他にやることある?って訊いてるんだから、巻物はGetしたんだろ。
でも巻物を貰うと(扉が開く)大きな音がして我に返るはずだから、音がしなかったら
本を全部返し終えてないんだろうな。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 09:00:38 JA8T6WbI
>>614
俺もそう考えたから、「1つの聖域に2人神官がいる」所を忘れないようにと
書いたんだけどね。
あれは当時結構忘れたから。
>>607
その後進んだかどうかくらいは書いて欲しいな。
答えた方としては割と気になるから。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 15:34:15 ab1v8H+8
VC版ようやく落としてやってみたが懐かしくて涙でるわw
しかしやっぱ音楽は神だなー
617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 05:10:15 T9Wmeu08
過疎スレ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 23:05:50 cdOvYl80
PCE版Ysのサントラって出てないのかな?
銀河万丈の語り抜きでFEENAが聞きたいんだが…
619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 01:24:17 4XCt0+eU
糞光信者かwww
620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 01:10:37 sDHffRxS
PCE版のサントラは4しか無かった気がする
621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 11:30:51 PstFEtUV
PCE版のサントラなんて存在しないぞ?
4で3枚出ていたのはパーフェクトコレクションで
PCE版のをそのまま収録しているのじゃないし
622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 19:20:45 58/DYm8z
「1994 ハドソン CD-ROM2音楽全集II」に4のが数曲入ってるみたいだね。
それ以外はほとんどがアレンジ版?
623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 07:29:07 g6R5eyFF
パソ版とエンジン版はどちらが映像いいんですか?
624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 15:04:31 g5HXGmFn
4のPC版は存在していない
625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 02:06:14 F/bP55Xj
>>623
スーパーファミコン版のイース4ならイースⅥの初回限定版の付録に、
付いていてパソコンでも遊べるこどね。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 17:31:45 F/bP55Xj
>>625
ちなみにパソコン版のイースⅥの初回限定版の付録ね。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 20:59:16 SpZAbZXN
PCE版のサントラ=ゲームディスクだろ
628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 22:59:15 ke1io4sq
猿人のオナニー用ゲームだね
629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 19:34:25 61zvs8i/
バーチャルコンソールでPCエンジンのイースⅠⅡやってんですけど
バトルアーマーってどこにあるんですか?
先にクレリアアーマー取ってまったよorz
630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 07:23:21 gAg+/13T
>>629
地下水路(ダレスに魔物にされて最初に入るところ)
631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 22:48:30 9JqwMERt
>>630
ありがとう、ありました。
今日クリアしました。
全然古さを感じないどころか最近のゲームにはない
よさがあってよかったなあー。
イースⅣも出して欲しいよ、PCE版。
スーファミのはいまいち楽しめなかったからなあー。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 08:20:18 lekH1dxc
PCE版ハドソンのイースシリーズが最強だよね!本家を超えてる気がする。音楽のアレンジとかが特に。
パソコンのイース3リメイク版、フェルガナの誓いの曲も悪くないけど、それでもPCE版の曲には及ばない。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 09:50:31 d0ao8xxM
>>632
フェルガナは音質はいいんだけどゲームには不向き
634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 22:46:47 vQglCAEu
また糞光信者かwww
635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 00:35:13 plDKy370
信者も何もいい物だったら自然に評価も高くなるでしょ
信者と叩くことしか出来ない可哀相な人ですね
636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 15:49:14 Nvbczwru
>>634 呼んだ?^^;
637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 18:43:54 a6yik1/w
フェルガナの誓いで、ラバールシールドが見つからないんですけど、どこにあるかわかりません…
638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 20:21:26 bjIYax4k
おもいっきり板違いだが答える(フェルガナはPC-Eで出てないだろw)
>>637
ジェノス島で紅蓮の槌を手に入れて、レドモントの街の武器屋アドニスに持って行こう
639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 21:30:31 a6yik1/w
638
手にはいりました。ありがとうございました。板違いですいませんでした。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 19:05:36 fUbgZlqp
数年ぶりにロムロム聴きまくった
641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 13:54:41 FJwgr/Ba
イース4のトールアーマーの場所がわからないんですけど、知ってるかたいたらお願いします…
642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 15:35:43 pIFLzvTa
>>641
それPS2版じゃねーか?PCE版にはないぞ
ちなみに聖域の城の宝箱にある
643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 22:58:29 FJwgr/Ba
642
すいません…ありました。わざわざありがとうございます。たすかりました
644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 23:29:30 FJwgr/Ba
あともう一つ。イリスの塔の敵キャラがダメージ与えれないんですけど…
645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 23:31:26 FJwgr/Ba
すいません。あともう一つお願いです。
イリスの塔の敵キャラにダメージ与えれないんですけど…
646:童貞
07/12/22 01:55:31 ++sssW4X
今日もイースⅠⅡは最高
647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 21:08:31 zWh6UYiB
試行錯誤というものができないのかね
648:童貞
07/12/23 02:55:02 km8sGuk+
今日もイースⅠⅡは最高
649:童貞
07/12/25 00:48:49 rRHL1ZfU
今日もイースⅠⅡは最高
650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 10:18:08 uErIWolv
オリジナルのBGMは古代祐三だったのだね>IとII
651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 19:00:57 v2Q/K7WU
ニコニコでイース3のBGMを各機種別の聴き比べ動画あるけど
PCE版信者のフェルガナ叩きはヒドイね
まるでソニー信者(GK)がwiiや360を叩いてるかように
652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 16:03:33 XU0LNwhF
>>651
それを言う前にSFCを弁護してやってください
653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 02:30:41 ZLmDHA+5
>>652
音はともかく下突きが出せないのは最悪
654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 07:26:57 jQCV13u1
>>650
全部が古代じゃないことに注意
655:性零精子スクリプトoita43
08/01/14 11:27:44 4ub+i5M7
今日もイースⅠⅡは最高~
イエーイ!!
656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 15:20:46 Xo2Ej1eq
>>651
そもそも犯罪行為とそのお零れで批評家気取ってるニコ厨だし
お前もその仲間だろ
657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 07:59:52 G9XstUPM
>>651
PS2も弁護してやってください。
SFCほど叩かれてはいないが
658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 14:45:59 UB/6qosN
普通に見てPCE叩きの方がヒドイだろ
659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 12:46:59 cr6bJCKH
懐かしくてVCのイースⅠ・Ⅱ買った。
十数年ぶりに遊んだけど、やっぱ面白いな。
是非、Ⅲ以降もVCで頼む。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 22:59:12 qkjRWajE
VCのⅠ・Ⅱやってるけど、薬草見つけてこいと言われてダンジョンの奥でセルセタとかいうのを見つけたけど、薬草見つけてこいの繰り返しです。
探し物が間違っているのでしょうか?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 23:17:37 alSg5U22
セルセタの他にロダの実が必要。
村の外の廃墟に落ちてなかったか?
662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 23:28:32 qkjRWajE
>>661
サンクス
廃墟探し回ったけど、見つからない。
わかりづらいところに隠されてるんでしょうか?
663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 23:39:35 alSg5U22
草むらにある。
もしかしたら背景と同化して見えるかも
664:660
08/02/26 12:17:39 brKDwj4k
>>663
見つかりました、ありがとうございます。
その後、氷河で扉を見破れと言われたけど、見破れません。何をすればいいんでしょうか?
665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 12:39:41 uIwQpJC1
ここで聞かず攻略サイト逝けよ、ウゼェ
666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 15:37:29 vj5Fr5Jc
>>664
ナントカの鏡が必要。詳しい名前は忘れた。
667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 04:56:51 naMInjPz
ニコニコのエンジニアは本当に酷い
あのフェルガナの音楽を叩くんだぜ?PS2のもわざわざ叩くほどひどくはない
奴等の視野の狭さと価値観の押し付けは異常。まるでキモヲタニートのようだ
まさかここにはいないよな?
668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:28:13 npa0oW/E
叩くほどひどいってわけじゃないが、賞賛するほどのアレンジでもないからなあ>フェルガナ
669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 19:50:55 wpjmUi5w
関連スレ
イースⅣをひたすら語るスレ
スレリンク(gamerpg板)
670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 19:45:17 2SdyRKQv
どうせ銀の装備無しでは私には
671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 14:24:20 be3pd0M9
3のエレナの声だけでまいるな・・・ 富沢さん
672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:01:29 9l24XqNC
イース2で鉄鉱石てどこにあるの?
673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 10:51:03 4NDNnqL0
>>672
何故か宝箱に入ってる
674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 08:33:39 hY7nXLpV
イース3の曲をMP3プレーヤーに入れてます。
ゲームミュージックを超えてもはや歌として聴いてる感覚
675:性零精子スクリプトoita43
08/05/12 17:55:57 taaR3eC3
エロジン起動してちんちんシュッシュッシュッ!
エロジン起動してちんちんシュッシュッシュッ!
676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 21:52:41 2uCDY+9V
>>667
お前何言ってんの?
フェルガナのバレスタインとか何だよあのギター。
叩かれて当然でしょ。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:31:48 7m4q3AsV
その音楽が誰かを陥れたり傷つけたりしてるんでなければ、
叩かれて当然なんて事はないと思うぞ。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 21:26:12 myufpNpH
珍外とイースは過大評価の代表作だな
ゲーマーから見ればキモイのがシコシコやってるイメージしかないな
679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 09:30:34 neUzc5C1
実際当時もアニメ部分がその手の代物が好きなユーザーに受けただけだしな
RPGとしての中身は話にならんし
まあ猿人はその手のが好きな奴ばかりだったから良かったのかもなw
680:オタク
08/05/15 20:31:32 neUzc5C1
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 16:15:54 0BmjSkWu
2008/05/22(木)
・投票時間は00:30:00~23:00:59となっています。
●Cブロック2回戦2組(C2-2)
<<ビュウ@バハムートラグーン>>
vs<<アドル・クリスティン@イースシリーズ>>
vs<<ローレシアの王子(ローレ/もょもと)@ドラゴンクエスト2 悪霊の神々>>
vs<<上級天使@バロック>>
RPGさいもえトーナメント投票スレ Round14
スレリンク(vote板)
ローレシアの王子に赤毛ボコられ中
まぁローレシアの王子になら、敗退しても文句は無いけどな
もうちょっと種馬の根性が見たいぐらい
682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 09:34:48 qbPDt0Xu
PCナントカは設計が劣化コピーだからな
すぐに息切れした感じ
メガドライブのような無限の可能性は感じられなかったな。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 16:01:57 rWlOAQnA
ギャルの紙芝居だけがウリのしょぼいRPG
684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 18:17:24 P2LePND6
ハードが高価だからゼルダやドラクエより面白いんだよ
685:チェリーボーイ大分
08/05/25 01:12:37 /yYBkpqW
ギャ、ギャルゲーの走りなんだな
686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 22:41:00 08yRX4gc
キモオタを大量生産した罪深いハード
687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 01:08:55 b5945wJo
1、ハードや周辺機器などを乱立する詐欺構想
2、アニメ臭い専門雑誌を書店にバラ撒きオタクのイメージを植え付ける
3、中身よりもグラフィックやアニメに力を入れるクソゲーRPGとそれをマンセーする信者
4、移植ばかりで独創性皆無のファーストNEC
5、天外3出す出す詐欺でゴミ同然の高価な拡張カード売りつける
任天堂やセガと違ってゲームを愛してない人間が作ったハードがPCEなのである。
もちろんセガと違ってNECやハドソンへのハード待望論はネタでもない。
それだけファンの温度差もSFCやMDとはあるってことです。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 18:14:58 bqu0huyN
時代を考慮してもギャルだけのクソゲーだった
古代の音楽だけ。ちなみにエンジン版は糞移植で論外
689:大分コピペ猿
08/05/30 02:05:58 MDn6nOB8
PCエンジンで大量生産されたキモヲタはその後どうしたんだろ
やっぱ普通にPC行ってエロゲー三昧ですかね?
30歳過ぎて職歴無しの童貞親父なのは当然としてww
690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 13:27:58 kvXge5ax
モロモロキュッ!
691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:50:39 mxHfuwJb
>>1ギャルゲーの話題はギャルゲー板でやれや
692:性零精子スクリプトoita42
08/05/31 01:27:00 jkhac790
PCエンジンのCD-ROMは大容量をアニメ絵とボイス(生音)にしか生かしきれなかった
そもそもPCエンジンの製作側にはアイデアが乏しかったように思う
Huカ-ドでも名作は多機種からの移植物がほとんど・・・
オリジナルタイトルで勝負できなかった
後期はアニオタを積極的に取り込みPCエンジンの印象を決定付けた
693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 00:09:53 kN1WwGov
多かったのはアーケードからの移植じゃなかったっけ。
694:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/06/01 02:39:22 quIdI6fA
______
// ヽ
彳丿:::::;ー◎-◎-) ♪ヒュ~~
(6:.:::.::.: ( 。。) ) 年金保険料なんて一度も払ったことないぜ~ モロモロキュッ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ _;;;;;;;;;;;;;;;;ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__.| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄ カタカタカタカタ…
大分コピペ猿(42)無職www
695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:08:56 6i9gaMUK
コントローラーとチンポを握るスタイルを最初にやったのがイースだったな。
696:モロモロキュッ!
08/06/02 01:00:08 8a1KQAeB
スーファミメガドラ時代に裏でキモヲタに媚びてまで生き延びたイカ臭いハード
697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 13:14:54 Z6LR3ixY
ペニスつかんだらマジでナンバー1
698:性零精子スクリプトoita42
08/06/03 01:11:17 LgwEcndK
ターボグラフィック16
ご大層な名前だが8ビット。ただのギャルゲー機。
後世に何一つ誇れるものを残さなかった価値なしゴミハードwww
いまだにマンセーしてる無職童貞の中年オタクは死ね
699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 00:53:21 HRPkNdbC
ロリータポルノハードシコシコPCエロジン(8ビット1面)ww
700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 18:02:51 MxcKMynJ
なんだこのスレ猿人きめえよw
701:マスターベーションで妹を接待
08/06/05 00:51:00 ygro9wS4
>>695
確かにアニオタだけだったなエンジンのゲームやってた奴って
劣化移植のパクリゲー、BG1面でカクカクのクソゲー、乳首解禁のロリコンゲー
PCエンジンのゲームってこんなのしか無かった。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 13:40:32 l6d1A9jA
イースってどう考えてもクソゲーだろ
703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 17:24:18 tgHzFote
そうか?じゃあ何が面白かったの?
704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 22:26:25 4L7DoMVY
ハイドライドから始まりセルダがこのジャンルを普及させたな
ギャルだけのクソゲーは古いパソオタとPCエロジニアだけが持ち上げていた
705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 00:07:43 7Yvf/jJM
ザナドゥじゃないの。
706:性零精子スクリプトoita42
08/06/06 00:20:22 q0S78/va
PCエンジンを買ったのは汚点とまでは言わないが金の無駄だったな
スーファミとメガドラがあればギャルゲー以外のジャンルのトップクラスが遊べた
707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 22:14:33 pMDbiUSn
性欲が強い日は無意識にPCEの電源をONにする俺がいる
708:性零精子スクリプトoita43
08/06/07 01:39:35 p+6B/yYC
8ビット1面のPCナントカはどのゲームも糞だが、信者も気持ち悪いなw
全員死んで欲しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 01:40:49 5D/s+7sw
最近のロープレは「○○なRPG」といったキャッチコピーがつく事が多いが
PCEのRPGは大抵猥褻な言葉しか浮かばない
710:性零精子スクリプトoita42
08/06/07 17:17:06 mfVF5S4f
メガドラへの激しい嫉妬で、どんどん卑屈な性格になっていった。
711:性零精子スクリプトoita43(童貞)
08/06/08 00:44:32 Ns2bg2Nu
日本ではPCであるかのように偽装
海外では16ビットであるかのように偽装
しかしどちらもさっぱり売れず
ま、実物見りゃショボショボなのもバレるわな
712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 01:36:06 jmQnxgEq
クソゲーのうえにギャルゲーだからどうでもいい
SFC版の移植にはトンキンハウスしか手を挙げなかった程度のタイトル
713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 11:57:16 8JZO8Ys2
TO MAKE THE END OF BATTLEはPCE版のアレンジが大好きだ
ってなわけで記念IDカキコ
714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 12:25:33 8JZO8Ys2
>>701-702
>>704
>>706-712
放っておこうと思ったけど・・・一応、荒らし報告しておきました
荒らされてる他スレあれば報告お願いします。
★080603 複数板 通称「保土ヶ谷」荒らし報告スレ
スレリンク(sec2chd板)
715:自称考古学者
08/06/08 17:39:58 +luB7ZYg
コントローラーの差込端子が一つしかなかった。
マルチタップ詐欺商法だったな
716:モロッキュマン(42歳無職)
08/06/09 01:15:57 AA3plgpE
まったく売れなかったPCエンジン。
乳首はパンチラに頼ったのもそうだが、
うんこや便器を売りにしたのも敗因の一つだと思う。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 11:52:56 FMqxM3fO
ファミコンのハイドライドスペシャルで論破できるな
718:モロッキュマン(42歳童貞)
08/06/09 20:37:53 FpFW1Ins
ゲーム業界の発展を妨げてまで私腹を肥やしたかったNECとハド損は倒産してほしい。
719:特撮スレで掘られました。大分です。
08/06/10 00:26:26 aOMNzTu+
誰も買わなかったPCエロジンの質が低いゲームが、エミュで遊べるようになった今
化けの皮が剥がれてクソゲーであることが露呈してしまった。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 00:35:34 Es/8TrPO
ゼルダの足元にも及ばない駄作だった
こんなクソゲーやる為に高価なハードを買ったことを心底後悔した
721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 00:24:27 HGTCSoQ0
PCエンジンマンセーしてる奴って
銀ブチのメガネで白い靴下ばかりはいてるイメージ
722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 01:20:55 FW/41XWG
大分県のような辺境の地には若い女が少なかったが
PCEなら好みのギャルにすぐ会えた
723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 21:51:45 bSgXqLwi
>>1
糞スレ乙
724:ファンタシースター大分
08/06/12 00:52:28 iewEawov
PCエンジンのゲームの質はメガドライブやスーファミより低かったからね、間違いなく
化けの皮が剥がれてきたところをギャルゲーに逃げたんで、結果完全に敗北した。
まあ8ビット1面で低スペックだったから仕方ないけどね♪
725:p7112-ipad02oomichi.oita.ocn.ne.jp
08/06/13 19:30:37 a63rXVSt
一番左の薄汚れたPCエロジンは大分がトランスフォームした姿
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 00:19:44 bEl0ZMJJ
米光氏に乾杯!
727:神奈川県いいなぁ~メガドラいいなぁ~www
08/06/14 00:29:28 WnA4Dpel
PCナントカは底が浅いゲームばかり
だから頭の弱いキモオタに好かれたんだろうな
728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 11:50:17 axjE7HzC
PCエンジンのユーザーってアニメージュやアニメ系ライトノベルも
買ってたキモイのが多かった
729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 19:12:55 bEl0ZMJJ
イースI・IIの曲を聴きながらドライブ
結構良いのでオススメ
ただEND OF BATTLEの時だけはアクセル気を付けないと速度超過危険
730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 20:24:56 xPfDxOK7
メガドライブ持ってる奴は豚みたいな奴ばっかだったな
731:神奈川県民とMD羨ましいよ~
08/06/14 21:50:26 dJCZL9+D
PCエンジンってなんでこんなに嫌われてるんだろう?
732:モロモロキュッ!
08/06/15 00:17:15 MWIyygf1
CDROMは鳥避けには使えるから少しは価値はある。
叩き割るか鳥避けに使うかどちらかだった。
733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 11:47:17 Hd4ahOiy
紙芝居でごまかした超絶クソゲー
734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 16:56:22 PHVRE1Lr
ゴミスペック等速エロジンは断パソコンのエロゲーと対決するのが筋
735:大分在住のタッ○氏(43)
08/06/16 00:36:19 s6uVKsHr
コントローラーとチンポを握るスタイルを最初にやったのがイースだったな。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 01:16:50 s7em/HTu
レトロ自治スレより
715 :NAME OVER:2008/06/15(日) 20:28:40 ID:???
報告してる香具師は、まだ頑張ってるようだから助言
今の規制議論板での報告はまず通らないけど
同じ内容のままでいいから、削除整理板で削除依頼を出し続けてみよう
何十回あぼーんしても止まらないようなら
削除人に口添えを頼める。
削除人が口添えしてくれれば、鑑定★を通さずに、内容も関係なく問答無用で即規制
って事で
retro2:家庭用レトロゲーム[レス削除]
スレリンク(saku板)
着実に報告していきましょう
737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 02:40:48 lgCqEjV4
1.2は伝説的ゲーだな。画像の作り方、演出はよかったが、なによりCDによる音楽がよかったしアレンジもよかった。80'年代のシンセ音は今きいてもいい!
738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 02:50:22 OvL2uXz8
糞光信者は自重しろよwwww
739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 13:19:30 T/IAFNtO
>>737
あのアレンジはマジ最高。
ニコ動のPCE版イースI・IIメドレーは作業用なのにアツ過ぎて作業になんね。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 18:34:52 YBvIAlFL
ゲームは糞すぎたがな
741:横浜に憧れる大分県民
08/06/17 00:50:13 z/sJKIWI
PCエンジンスレ・天外スレが荒れるのはその性質上仕方ないが
メガドラスレを荒らしてるのはアク禁4回の真性の基地外
742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 17:48:30 tV/ZH8t2
文化祭のフリーマーケットでカビカビのイース持ってきたキモデブがいたな
国民的RPGだから売れるとニヤニヤした表情で勝ち誇っててイラついたから
死なない程度にボコボコにした。
743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 00:45:40 gk6p8yAT
説明書にスペルマぶっかけた。
744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 12:51:55 cZb/0E0G
荒らしの正体が一人なのバレバレw
メガドラ関連スレ回ってみたけどワンパターンすぎるよ
オオ痛
あなたの居場所は2ちゃんには無いですよ。
ここに仲間なんていませんよ。
745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 21:52:44 yQLSM+RC
ダルク・ファクトの部屋の曲がかっこよかった。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 23:46:15 YzaewxOt
ダークファルスのパクリ
747:○ック店長
08/06/19 00:25:28 aPCfGoQp
イースはギャルゲーの走りだった。
748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 00:57:33 jV0PbNXf
ギャルの紙芝居は良かったがおまけのクソゲーはいらなかった
749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 12:34:06 1pfZtnFW
>>745
「よくそこまで本を集めたものだ・・・それは褒めてやろう・・・」
後半で曲調ががらりと変わるのがたまらん。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 14:03:46 jF6442hg
これだけクソゲーだと持ち上げる方法もないorz
751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 14:17:09 1pfZtnFW
今聞いてみたが声優さんは舞台向きの発声だなあ>ダルク
752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 21:44:44 HBU4qSMi
このクソゲーの話題してるキモオタをよくぶん殴ってた
753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 00:40:24 RHkER3jx
クソゲー
754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 13:50:46 FAtJjiDd
Wiiで1,2をロードなしでできるのはいいなあ
けど3も4も資源あるし・・・
Duo-RとWiiどっち買おうか悩む
755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 15:44:45 7myDuTQp
こんなクソゲー眼中ねえ
756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 19:13:51 FAtJjiDd
決めた!両方買う!
757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:13:08 ScrH1udB
>>750
他にろくなRPGがなかったからこんなギャルゲーでも
面白く思えた
758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 21:57:00 9SEpeUzJ
紙芝居入れときゃクソゲーでも馬鹿が買ってくれると
ハド損に味をしめさせたのがイースと天外だったな
759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:40:55 c1d1q5wM
キモオタは騙せても俺たちゲームファンは騙せないぞ
760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 12:03:05 Mqp/z1EN
ゼルダやランストの足元にも及ばない駄作
761:大分コピペート猿
08/06/23 22:38:22 lNH4nQXB
当時のゲーム業界はSEGAと任天堂の2大メーカーが牽引していたな
NECとハド損はキモオタにオナニーのネタを提供していた。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 00:20:41 jh6s38mb
スレ住人の皆様へ
荒らし豚対策でしたらばで避難板作ろうと思うけど需要ありますか?
勿論このまま逃げるのは豚の思うつぼなので避難後は被害スレに適当にレス付けて
荒らし豚誘き出して近日中に立てられるであろう荒らし報告スレに報告及び削除スレに報告用の
ログ取りするっていう戦法なんだけど。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 10:46:34 i2yeTrkS
大賛成ですぜ。
2ちゃんに悪が栄えたためしなし
764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 00:40:11 itGuIh79
クソゲーを紙芝居でごまかしただけ
765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 12:02:43 aIkqhDRN
へえ~
イースってクソゲーだったのかぁ
買わなくてよかった。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 13:41:13 05AzwO67
こんなクソつまらないオタクゲームより優れたRPGなどいくらでもある
767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 12:43:28 zzPBEltH
音楽だけが良かったわけじゃない
フィーナやリリアもオレの嫁候補としてだな・・・
768:職歴無し42歳
08/06/26 23:36:07 S7uSAWbE
コナミの子会社としてショボショボ生き残ってる哀れなハド損w
769:避難板”管理”者 ◆fV/cX32I1A
08/06/27 00:25:33 +Cqfoanm
荒らし豚被害スレ用避難板が一応出来上がりましたので、公開します。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
後は適当に雑談に利用してやって下さい。
勿論荒らされてる現状のスレに適当に報告取り用に餌撒いておくと更に良いかと。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 00:58:34 zylQeEpk
>>769
乙です!
771:大分県(120万人)×3=横浜市(364万人)
08/06/28 00:12:53 t3cElOHW
ゲーム性=乳首とパンチラの出る回数
772:大分コピペート猿
08/06/30 00:20:44 0WqWbwgR
劣化、劣化、劣化・・・
誇れるオリジナルソフト・ハードが一つとしてないPCエンジン。
773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 03:40:42 Ue35qocT
その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。ウンコ女。その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。ウンコ女。
その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。ウンコ女。その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。ウンコ女。
その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。ウンコ女。その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。ウンコ女。
その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。ウンコ女。その目気色悪すぎ。27歳めがねキモ女。ウンコ女。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 05:13:02 d0oqX7KW
>>773
これもコピペ報告に通用しそうだな
775:大分超兄貴42歳無職
08/07/01 00:23:09 O57GzRNz
ゲーム業界で恥ばかり晒しているなPCEはw
まあハードからして劣化コピーで厚顔無恥なんだがww
776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 00:34:25 cW2D1qCw
自称考古学者なんかはエロゲーのためにマーティを保持してることを
他人のBBSで公言するような輩だしな
もし本物の大分じゃなかったとしても十分痛い奴だ
777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 19:29:51 7HlJSj4B
荒らしキモw
豚は巣に帰れよw
778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 23:13:39 TB1pZe6Y
とうとうイースI・IIを手に入れたぞ!
説明書も綺麗で大満足だぜ
779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 00:50:58 O+Y5RVq2
等速PCエロジンの存在はゲーム業界に必要なかった
このスレを見ていると実感する
780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 17:04:19 qJuDvT1h
>>778
いま中古で3000円以上するね
↓ここじゃ6000円、7800円
URLリンク(www.amazon.co.jp)
781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 23:40:00 j5PCpbQP
ここまで嫌われてるハードも珍しいなw
せんずり専用機だし仕方ないか
782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 14:00:30 46NYYKQj
テンポ良いWiiでやるのもオツだが
実物を手元に置いておくのもオツ
今持ってる奴は手放さないだろうから値は上がる一方なのかな
783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:05:20 sBMuFM2z
まともなアクションRPGがないからこんなクソゲーでも
名作と祭り上げるしかなかった
784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 22:24:19 J8XW2QbB
NECとハドソンはギャルゲーオタとキモオタに媚びたゴミみたいなゲーム作ってるから、
その後ユーザーに見限られたんだろ?
785:性零w
08/07/08 09:31:06 zwwAFO0A
ハード、ソフト、ユーザー、すべてがクソだった。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 00:24:22 vnlPyw0a
はぁ~?
BG1面ってギャグだろ?
787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:28:23 c52rcg/E
皮被った粗末なチンポを暗い部屋でシコシコやってるイメージ
788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 11:15:38 VMH0e1wN
PCE版4を買ったけどハードが無い・・・
なんでDuoあんなに高いんだ!5、6千円で買えると思ってたわ
789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 18:49:44 pSymNo0d
PCエンジンの中古がベトベトして生臭いのは
キモオタのスペルマを浴びたから
790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 02:58:58 lOScgjbt
hosyu
791:ワンダー大分
08/07/30 00:57:05 lc1ai7yF
ギャルゲーを超えた最強の乳首ハード
8ビットBG1面では哀れなジャンルで生き延びるしかなく、業界の癌として恥を晒してしまった
792:219.net059086068.t-com.ne.jp
08/08/07 00:23:37 J8Sh3l7K
423 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 15:47:24 ID:ch0aDTXW
ファミコンを極めた開発者やゲーマーには大好評です。
有り余るCPUパワー。
ちらつきまくるが巨大なスプライト。
今日もイースI・IIは最高。
>>419
メガドライバーは全員、XEXEXに期待していた。
424 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 16:24:11 ID:ch0aDTXW
XEXEXの移植なんて一面の背景の再現からしてコケる訳だが、
スーファミでグラIIが出ない
PCエンジンでグラIIIが出ない
そして、パロすら出ないメガドラ。
425 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 22:37:54 ID:wk18IDqh
大分さん、ID変わってないですよ!
793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 08:22:55 ozGKOIQW
CMにも使われた神殿入り口のテーマを聴いて感動して泣いた
794:102.net219217088.t-com.ne.jp
08/08/09 09:57:48 f7ajPkHU
16ビットの活躍の裏にはいつも、周辺機器やギャルゲーを乱発して
なりふり構わずキモオタから金を巻き上げた8ビット機の存在があった
ゲーム業界の光と闇だった
795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 20:04:16 +2H56HbF
16ビットといえばスーパーファミコン。メガドライブ。何そのゴミ。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 22:58:18 S5Y5mdX/
>>788
エミュで動くんでない?
797:79.net219718092.t-com.ne.jp
08/08/10 01:22:07 BrbeYOJA
コントローラーとチンポを握るスタイルを最初にやったのがイースだったな。
次が英雄伝説だったな
ファルコムのRPGはキモオタの登竜門だった。
798:121-87-2-42.eonet.ne.jp
08/08/11 00:39:08 Bl5uslsl
あらためてPCナントカのゲームをプレイしてみたがメディアも内容も薄っぺらだった。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 17:21:50 zApLkdhO
アンチが多すぎてワロスw
まあ確かに出来は悪かったけども、高い金出して買ってしまったのでやり込んだ記憶があるw
スレ立てるほどの価値はないなw
800:222.net059086068.t-com.ne.jp
08/08/17 01:59:14 Ba7Ayvdf
ゲーム性=乳首とパンチラの出る回数
801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 12:25:52 VFYgSD8E
Ⅰ・ⅡのトータルOPが神曲
銀河万丈のナレーションを抜いた音源が
いまだにほしい
802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 13:27:33 RTDc1Wqn
銀河万丈のナレーションで抜いた
803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 19:12:38 7dBODQHS
他機種の続編をきりはなせば神
804:222.net059086068.t-com.ne.jp
08/12/25 17:47:22 xv+x1oHL
>>797
笑ったwwww
805:名無しの挑戦状
08/12/25 18:16:32 oMPHg8BD
イースはぶっちゃけクソゲーです
806:名無しの挑戦状
08/12/25 22:12:05 pJAtziYg
PC猿人にだけ過大評価されて他機種では凡ゲー以下の扱いという
よくあるパターンだな
ランストやゼルダやったらこんなクソゲーには戻れないよね
807:名無しの挑戦状
08/12/25 22:55:53 i1sqhIrL
4はキャラがエロかった。顔がエロかった
808:名無しの挑戦状
08/12/26 12:54:07 9Q6aFdlf
うん。イカ臭いジーンズパンパンにしながらヤってたよね~
ゲーム部分はFCのゼルダ以下の糞ゲーだけど(笑)
809:名無しの挑戦状
08/12/26 13:09:08 12dvXAWz
>>808
マジっすか(;´Д`)
俺はもうちょっとダイレクトにエロくないと
当時のチンコですら反応しませんでした…
810:名無しの挑戦状
08/12/26 18:55:26 9Q6aFdlf
古代サウンドだけは良かった
811:名無しの挑戦状
08/12/27 20:45:46 Hk2pqwcK
いつも同じオナニーだと飽きるから白便器にペニスこすりつけたりしてた
812:名無しの挑戦状
08/12/28 01:35:59 UVFCsLAH
ばい菌入りそう…
PCEユーザーはもっと高度なオナニーするだろ
触れずに射精とかそういう
813:名無しの挑戦状
08/12/31 01:13:32 9Nge6Xwg
いまだPCエンジン版イース3のバレスタイン城を超えるゲーム曲に出会えない
音楽だけは本当に恐ろしいゲーム機だった
814:名無しの挑戦状
08/12/31 01:16:38 fqKSsrhG
もっといろんなゲームを遊んだほうが良いよ
815:名無しの挑戦状
09/01/11 23:42:05 BJhV03pP
いつも同じオナニーだと飽きるから白便器にペニスこすりつけたりしてた
816:名無しの挑戦状
09/01/11 23:51:39 FLZ1itA6
3はPC-98版とPCE版持ってたけど、PCE版のBGMそんなに良かったかなあ
そりゃ音は綺麗だけど、なんか全体的にやかましかった気がする
4のBGMは文句無しに良かった
アニメは恥ずかしかったけど
817:名無しの挑戦状
09/01/12 01:25:29 ZdPwCN4J
4は悪いけどPC版もクソゲーだから途中で投げた
818:名無しの挑戦状
09/01/12 01:32:21 LchVVxIF
4のPC版(?)はPCE版と別物だろ
機種によってストーリーすら違うんだから
819:名無しの挑戦状
09/01/12 02:17:12 H5lKIfl4
>>817,818
4のPC版についてkwsk
まさか6の初回特典についてきたスーファミエミュの話じゃねーよな?w
820:名無しの挑戦状
09/01/12 12:03:12 bHLHRWjh
NECとハドソンはギャルゲーオタとキモオタに媚びたゴミみたいなゲーム作ってた。
821:名無しの挑戦状
09/01/17 04:32:23 t6Rqq6em
存在しないゲームが糞ゲーって・・・
もはや難癖通り越してるぞw
822:名無しの挑戦状
09/01/18 15:05:42 dtuWXzJo
いい加減オナニネタ飽きろ
823:名無しの挑戦状
09/01/18 16:04:05 qAme6boJ
>>810
禿同
824:名無しの挑戦状
09/01/31 03:04:23 KoGSAHZ9
>>820
禿同
825:名無しの挑戦状
09/01/31 11:14:01 KofljNqU
>>824
そのネタ知ってる時点で同類じゃん
一般人は普通に知らないでしょ
826:名無しの挑戦状
09/03/01 03:12:12 srNQOZk4
リリアの難病はエイズでセルセタの花の中にはAZTとDDIの成分が入ってる。
リリアとやるとアドルはうつるぞ。
827:名無しの挑戦状
09/03/22 17:54:26 IL+1ZjPr
>>826
フィーナ乙
828:名無しの挑戦状
09/04/14 22:08:50 ZRppfIm6
もっとも出来が悪いと言われたPCエンジン版イースか
ゲームがゴミならスレもゴミだな
829:名無しの挑戦状
09/04/15 18:22:04 jF18+PQQ
PCE版の音楽は派手で最高に良かったのだが・・・
830:名無しの挑戦状
09/04/17 02:08:42 irIHKyvf
糞光(笑)のゴミアレンジが良いとかwwwww
831:名無しの挑戦状
09/04/18 11:06:17 hBUcAq2X
その辺は木の実の違いじゃね?
832:名無しの挑戦状
09/05/03 12:08:39 EDWosj4G
>>828
やっぱりFC版こそ至高にして究極だよな!
833:名無しの挑戦状
09/05/09 19:37:12 ZbuCk/8t
1,2をwiiのvcでプレイしてるが神殿の鍵ゲットしても一向に先、進めないよ
なんで?
834:名無しの挑戦状
09/06/07 09:40:40 5hziCzWM
このスレPCエンジン買えなかった人の妬み嫉みスゲー。
835:名無しの挑戦状
09/06/08 07:29:33 2zQF+yxv
×PCエンジン
○PCエロジン
836:名無しの挑戦状
09/06/08 13:18:04 jJqTIPdC
×PCエロジン
○ピコピコエロジン
837:名無しの挑戦状
09/06/09 00:49:33 /FlCAGXZ
PCエンジンに完敗した某ハードのヲタの僻みスゲー
838:名無しの挑戦状
09/06/09 20:49:32 JJJaPhV5
あくまでも「PCエンジン版」とすればストーリーは繋がるし、敢えて4で完結とすればベストな名作です。
リリア、アドルと結ばれてよかったね。アドルもエステリアに戻れて良かった。女神様も安心して眠れるよね。ロダも・・
839:名無しの挑戦状
09/06/10 21:18:44 tI0DMyas
PCエンジンマンセーマンセー
840:名無しの挑戦状
09/06/11 17:20:06 XOGuuEsc
>>837
スーパーカセットビジョンですね^^
841:名無しの挑戦状
09/06/14 04:23:14 AjqyAYYm
>>838
アドルとリリアがくっついたというのはあくまでも一解釈でしかないけどね。
絵の類似や声優の使い回しの関係でそう見えるだけとも取れる。
842:名無しの挑戦状
09/06/30 01:03:14 QSAhcYoZ
>>841
リリアびいきのハドソンが“そう解釈しやすいように”意図したことは間違いないけどね。
じゃなきゃ、あのシーンそもそもいらないでしょ。
フェルガナに続く、終わり。で良かった。
843:名無しの挑戦状
09/07/02 18:34:34 MzTqg9Gs
早く3~4もWii-VCへ
844:名無しの挑戦状
09/07/08 15:19:28 6aKImgRk
取り敢えず
小学校の際、廃坑(銀装備、LVMAX24
)で迷い断念してたファミコン版イースを最初からやってみた。
流石に当時と同じく音楽が素晴らしいと改めて実感。流石にエンドはしょぼいが本懐は遂げた。続編のイース2を初めてやったけどストーリーは秀逸だが音楽が前作より物足りなかったな・・鐘のなるイベント、あのエンドは最高だけどね。まっ古き良き名作だ
リリア、フィーナ派はいるけど漏れはサラ派www
扱い酷すぎなのに泣いた
845:名無しの挑戦状
09/07/10 21:07:17 4llnG6Am
クソゲーのスレだけリメイク発売直前なのに過疎ってるな
846:名無しの挑戦状
09/07/25 08:07:29 i5P86bJS
PSP/PS3でもPCE版が出来る日が近くなってきた
847:土砂崩れが怖いんだな♪
09/07/25 10:19:13 LjPqyEcs
ファルコム
老舗メーカーだが、後世メーカーのお手本どころか
猿真似、後追いばかりのオリジナリティのないRPGを量産する。
新作にも関わらず10数年前のゲームと変わらない
手抜きRPGを王道と称し、無駄に長い萌えキャラムービーでごまかし、
マインドコントロールを施した中年狂信キモオタに売りつける。
ゲーマー目線で見ると、どこかで見たようなゲームを量産しているだけにも関わらず、
自覚のないキモオタ信者が、2ちゃんの各スレに出向いて布教の為マンセーをおっぱじめるが
公式サイトのトップに、デカデカ表示されるオタ絵で一般人には、2秒で閉じられる。
PCEやPC時代は声優つきのムービーが珍しかったので多少のクソでもパクリでも
ハードのアドバンテージでそこそこ評価されたが、
大容量が当たり前となった今日では、ゲーム雑誌などでもゲーム性を評価される声がまったくなく
2ちゃんなどでも化けの皮がはがされ続ける老害メーカーは
今日も、ゲーム業界の発展など素知らぬ顔で、全ゲーマーから忌み嫌われながら
社員に飯を食わせる為だけにひたすらキモオタ向け萌えゲーを開発し続ける。
848:名無しの挑戦状
09/07/26 19:51:07 BTMSQSCk
CDロムのソフト、PCのメディアプレイヤーで音楽を再生・取り込み出来ないんだけど、どーすれば良いのでしょうか?
849:名無しの挑戦状
09/07/26 20:11:01 9v05afSa
メディアプレイヤー以外のリッピングソフト使えばいいじゃない。
CDexとかCD2WAV32とか。
850:名無しの挑戦状
09/07/27 10:33:41 L/zJGzVn
>>849情報ありがとうございます。
試してみますね
851:名無しの挑戦状
09/08/08 08:26:16 ofbSVItQ
「ちょっと、アドルのち○ぽは私のなんだから・・・あ・・・んん」
「だめよ、アドルは私がずっと狙っていたんだから・・・ぅん、あぁっ」
「ちょ、二人共、そんな風に動かれたら・・・うっ」
「あ・・・出てるわ・・・ピュッピュッって・・・アドルの熱いのが中に」
「レアずるーい、アドルまだイケルわよね、はむっペロッ・・・はぁ、んっ」
「フィ、フィーナ・・・そ、そこは・・・」
「アドルの感じる所はちゃんと知ってるんだから。・・・ほら、大きくなった・・・ん、アドルの、中でビクビク動いてる」
「だ、だめだ・・・出るっ・・・!」
「当たってる・・・一番奥にアドルの精液がいっぱい」
2ヵ月後・・・。
「あのね、アドル・・・・私達・・・」
「なんか、できちゃったみたーい、うふふ」
「え゙・・・」
「アドルの赤ちゃんを妊娠だなんて、神官たちにはなんて言えばいいのかしら・・・」
「私もまさかアドルの子供を身ごもるとは夢にも思わなかったわ」
「え、でも、どうするんだ・・・。!!まさか・・・」
「そ、そりゃ当然でしょ、できたんだから・・・」
「ということで先に産んだほうが勝ちね、負けないわよレア」
「勝ちって・・・まぁいいわ、それ受けて立つわフィーナ」
「あ、あのー・・・なんかそれ、ものすごく間違ってないか?」
「「誰のせいでこうなったの!!??」」
「ぼ、僕のせいなのか!?いやだって・・・」
「「(無言でうなずく)」」
「わ、わかった、じゃあ好きにしてください・・・」
「じゃ、勝負は8ヶ月後ね」
852:名無しの挑戦状
09/08/09 21:22:07 I57v7j8T
>>851
レアには男がいるだろ。
既に死んではいるがな。
853:名無しの挑戦状
09/08/16 02:26:24 TYUGB4iP
// ̄ ̄\_
// \,,..,,/ヽ シャキーン!!
彳丿:::::;ー◎-◎-)
(6:.:::.::.: (●:●) 見よ、この肉体美!!!
| .∴ ノ 3 ノ
ゝ _;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/´⌒´ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ パンチラエンジン派代表 - 大分コピペ猿(43)無職
/ ィ , ヽ , )` `ヽ
/ ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i
..ノ ,,,ノ Y´゙ )
( < | ! /
ヽ_ \ ノ_/
ヽ、__ ヽ.ー @ ノ ソ、
〈J .〉 ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
/"" ;ミシミッ .|
レ .イミ.∪.ミ .リ
.,ゝ ,ノ `ーー'ヽ ノ
/ ` レリ i´ リ
i / `、 i'
〉 イ 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
~STORY~
はるか昔、1つの巨大な王国が失われた。その名は「レトロゲーム板」。1600年にわたる栄華の時は、たった1人の無職童貞によって跡形もなく消し去られた。
その無職の名は”0=ita(オー=イター)”。彼はコピペと捏造を好み、クソスレを乱立し、スレッドは荒らされ、王族の者は1人残らずオー=イターの手に落ち、彼の愛するマムシどものエサとなった・・・。
それから20年後、再びその力を持て余したオー=イターは、その軍団を自ら率いて南の王国「携帯RPG板ルナスレ」へと進軍を開始した。
しかし、ここに3人の屈強な戦士がいた。1人をティリス=フレィアー、1人をギリアス=サンダーヘッド、もう1人をアックス=バトラーという。
彼らは、それぞれの肉親をオー=イターに殺された仲間で、復讐するために密かにチャンスを狙っていたのであった。
「チャンスだ。今なら戦争のどさくさにまぎれて、オー=イターの奴に近づけるかもしれない・・・。」
彼らの決心をさえぎる者は誰もいない。闘え戦士達よ! オー=イターの野望を砕くのだ!
854:名無しの挑戦状
09/08/16 07:53:35 NbIo2Xz1
>>852
トールって死んだの?
855:名無しの挑戦状
09/08/17 20:32:42 DjRbjiWK
>>854
1・2の時代には生きていないだろう
856:名無しの挑戦状
09/08/19 20:51:11 uTi2x3b+
ザバやダレスは生きてはりますよ
857:名無しの挑戦状
09/08/25 21:39:28 r48cGPF8
奴らの場合、一度死んだのをカイン@ダームが下僕として蘇らせたからだろ。
858:名無しの挑戦状
09/09/02 19:31:30 dztxXExQ
早くVCに来ないかな
859:名無しの挑戦状
09/09/04 00:41:20 id4s+A17
URLリンク(dermimages.med.jhmi.edu)
860:名無しの挑戦状
09/09/04 09:25:44 ahsKan8F
今日も
全裸だ
大分県
モロモロキュッ!
861:名無しの挑戦状
09/09/23 00:33:41 2PP+TeGO
やっとこさCDexで取り込みできました。
イース4がちょっと音量低いのが残念だけど素晴らしい機能ですな!
862:名無しの挑戦状
09/10/01 19:21:17 fLbY4ZAG
Ⅱの正当な続編であるⅣもPCE版は数々の矛盾をうむひどい内容だったな
863:名無しの挑戦状
09/10/01 20:48:56 AfmKLXjB
さすがは原作レイパーハドソンと言ったところか
864:名無しの挑戦状
09/10/03 02:41:31 KkuNKhqD
別にPCE版に矛盾が多いわけではないだろ。
ジーク・ファクトに関しては確かにメチャクチャだがw
サラが生きてるとかはSFC版も同じ。
マップの構成が変わるとかは、移植作品じゃ日常茶飯事。
女神復活等はやり過ぎではあるが、別に矛盾ではない。
後発の後付けとの矛盾なら山ほど出てるが、それはファルコムのせい。
865:名無しの挑戦状
09/10/03 09:53:40 hk2zn8O4
ファルコムはギャルゲー出してるつもりなのに
馬鹿でキモイ童貞ユーザーがRPGとして過大評価しまくってるのが見過ごせない
866:名無しの挑戦状
09/10/05 20:34:13 +4ulW1f4
Ⅳをやってるのだがボス戦に苦戦中・・・ぬるめだと思ってたら結構ムズくない?
なんとか頑張ってプレイしてたのだが、ボス ストーン・オブ・セージがどうにもならなくて
スロー機能使ってしもた。 これは凄い心残り・・・。 今はラスボスに苦戦中・・またスロー使うしかないのかw
とはいえ結構面白かった。 徹夜したぐらいだしw 次はⅠ・Ⅱやってみようかな。
867:名無しの挑戦状
09/10/05 23:04:12 Irg8VJY/
>>865
見過ごせよ
んなつまんねーことに貴重な時間使わずに自分の好きなゲームやっとけ
868:名無しの挑戦状
09/10/06 15:07:01 zM1+WIkw
ふぅーやっとⅣクリアしたよ・・ラスボスが倒せなくてスローモードにして練習してから倒したw
第三形態はノーダメージでいけるけど、それまでが辛かった。
画像はやっぱ綺麗だね、曲も凄く良かった。 カーナは外見からすると、もっと怖いキャラだと思ってたので意外だったw
今度はⅠ・ⅡかⅢをやってみようかな・・・ソフトをどこに仕舞ったのか忘れてしまったけどw
869:名無しの挑戦状
09/10/08 03:35:07 Tklg/91R
>>868
初プレイってわけでもないのか
順番おかしくないか?
普通1・2→4→3だろ
870:名無しの挑戦状
09/10/08 04:02:52 Xjkr94Ck
手元にあったⅣを何気にプレイしてたら、こうなったw
Ⅰ・Ⅱが部屋のどこにあるか判らんのと、Ⅲは持ってるのかどうかすら不明なのでw
もしかしたらメガドラとかで持って足りとかw
871:名無しの挑戦状
09/11/19 19:24:44 mPbtoIUc
早くVCに3&4こないかな
872:名無しの挑戦状
09/11/20 02:43:18 8N8LYh0s
4のボス戦は楽しいけど指がつりそうになる
873:名無しの挑戦状
09/12/03 01:42:18 GJNVJA66
>>864
SFC版でもサラが生きてんのは猿人版イーヌI・IIのせいじゃん
ハド損の原作レイパーっぷりに対するなんのフォローにもなってない
874:名無しの挑戦状
09/12/04 07:59:47 NMjCtDhB
OVA版でも生きてるじゃないか。
875:名無しの挑戦状
09/12/07 01:03:18 njYsqqDn
SFC版もサラ生きてたっけ?
だがどちらにせよ、シナリオ原案そのものはファルコムが作ったんだから
ハドソンに恨み言を言うのは間違い。
876:名無しの挑戦状
09/12/09 11:44:09 o0vt0m59
pce版のシナリオアレンジはハドソンじゃなかったっけ?
877:名無しの挑戦状
09/12/10 03:28:50 s3QehBKV
イースⅣのROM2のソフトだけ有るんだけど 本体どこに行ったか知らない?
878:名無しの挑戦状
09/12/10 04:17:25 KRqwz1fR
捨てといたよ
879:名無しの挑戦状
09/12/10 05:08:16 T/cOffUn
サラが死んでることってそんな重要なことなのか?
880:名無しの挑戦状
09/12/10 12:58:17 CKUJRIYh
平和のための犠牲というか、クインテットが好きな展開だな。
881:名無しの挑戦状
09/12/13 04:02:00 gqXPK3yU
OVA版ではサラの死によってアドルが葛藤する所があるけど
ゲーム版はそういうのは無いからなぁ。エターナル版になってからは
盗賊連中の台詞もある程度は変わったけど。
でも、別に失踪でもそれほどストーリーに大きな影響は及ぼさないわな。
882:名無しの挑戦状
09/12/14 17:01:48 aqZqWr6d
ファルコムにはPCE版をパラレルワールド扱いにして
オリジナルを尊重する方法も有ったのでは?
883:名無しの挑戦状
09/12/15 13:13:02 uiI3Smnv
実際PCE版はパラレルじゃなかったっけ?
Ⅳに関しちゃSFC版を正としてた気が。
884:名無しの挑戦状
09/12/16 22:44:02 Wjq5tyzI
廃坑の奥のボスが倒せねー。クソゲーもいいとこ。
885:名無しの挑戦状
09/12/16 22:56:16 Wjq5tyzI
余裕でした^^
886:名無しの挑戦状
09/12/18 01:15:47 AJ7rYBTk
>>813
それって何曲目だっけ?
887:名無しの挑戦状
09/12/18 01:31:06 fIuYsgqy
PCEの移植はなにもかもがゴミだな
888:名無しの挑戦状
09/12/18 14:18:16 71J+kUpi
>887
何版の移植なら良いのん?
FC?MARKⅢ?X68k電波?SS?DS?
889:名無しの挑戦状
09/12/18 18:40:24 KcoyCbgf
オリジナル至上主義者では?
890:名無しの挑戦状
09/12/21 13:30:27 ORrpP3Bq
原理主義者か…。面倒な人生だなw
891:名無しの挑戦状
09/12/22 01:24:28 w9ImqpXp
自分の中だけで完結させる分には、原理主義ほど楽な生き方も無いかもしれんよ。
ただ一つのものをひたすらマンセーして「外典」を貶してりゃチンケな優越感味わえるんだから。
まあ、そんなのを続けても世界は広がらないし心も考え方も澱んで腐るだけだが。
892:名無しの挑戦状
09/12/23 17:45:31 46BqfCiM
PCE版4発売から16年の歳月が流れた・・・
893:名無しの挑戦状
09/12/27 21:14:27 xGTCZet9
カマキリが倒せない どうやんの?
894:名無しの挑戦状
09/12/30 11:44:16 NO5KT4j4
攻撃を受けずに、ダメージを与え続ければ倒せるよ。
895:名無しの挑戦状
10/01/04 00:08:43 u+Z60n+i
レベル上げ。
ダームの塔内でもレベルを上げられるのが、PCエンジン版の長所でもあり短所でもあるからな。
896:名無しの挑戦状
10/01/19 00:04:08 BHbuGJWj
ゴーバンのお頭・・・ご冥福をお祈りします・・・
897:名無しの挑戦状
10/01/19 07:23:10 8BgQmdIp
ちょうどこないだバーチャルコンソールで
イース1・2クリアしたばっかりだったのに……
898:名無しの挑戦状
10/02/12 18:08:23 V6ctz1ba
スローでやってる人ってターボエンジンあたりでプレイしてるの?
今、実機でプレイ中だけど後々のボスヤバイかな?かな?
とりあえずヒロインっぽいのが性域に入ったっぽいので追いかけてみる、ヤりに
899:名無しの挑戦状
10/02/19 07:12:56 kTssQxQh
PCエンジンが現役の頃は年に二~三回はI・IIをプレイしてたなあ
クリアして満足しても何故か数カ月経つとまた最初から遊びたくなるんだ
スルメ過ぎる
音楽の偉大さも教えられた
プレイを中断してBGMに浸るのも幸せだった
3は何故かそこまでハマらなかった。3は短くて簡単だった気がする。
900:名無しの挑戦状
10/02/19 20:56:23 YRC0MzYR
横スクロールの3は無かったことにしていいよw
winかPSPのフェルガナの出来が神だし
901:名無しの挑戦状
10/02/19 21:18:08 l+tX+vGb
そうかな
902:名無しの挑戦状
10/02/21 09:16:38 BCZdMw+E
ファザナドゥ>イース3
903:名無しの挑戦状
10/02/21 11:05:28 2sDA5nRj
個人的にはpce版3が結構好きなんだがなあ。
なまじストーリー知ってると、OPのチェスターとエレナの幼い頃の想い出部分で泣けたんだよ。
904:名無しの挑戦状
10/02/21 13:56:34 6y89s85g
PCE版3は難易度が低すぎるのがちょっとなぁ。
SFCやMDみたいにx68k準拠なら良かったんだが。
905:名無しの挑戦状
10/02/23 23:31:24 AADJmgix
PCE版のイース1・2はFC版のイース1をクリアしてから楽しみました。
ある意味全然違うから楽しめたw
でも、FC版のダームの塔の音楽はチープだけど好きだったなぁ・・・
階が上がると音も上がるあの雰囲気がなんとも・・・
焦ってんのかなぁとか思いながらプレイしていたあの日が懐かしいww
PCE版は直ぐに出来る状態になっているが
FC版はソフトはあるが本体が無いのが個人的に辛い・・・
906:名無しの挑戦状
10/02/24 11:55:52 NVA0UFt9
鈍器とかにパチモンのFC売ってるやん。
907:名無しの挑戦状
10/02/24 22:03:04 xFIHMFDY
>>906
レスさんきゅ。
実はパチモンを一度買ったんだが・・・
1度ソフトを差したら壊れたので、
手が出しにくいんだ・・・('A`)
908:名無しの挑戦状
10/02/27 10:56:46 V7Dspfxs
じゃあoff等の中古屋にジャンクで純生山積みになってない?
都内でも田舎でも割とあると思うんだが。
909:名無しの挑戦状
10/03/31 23:38:51 oxvEX7KX
ただいま第2回RPG最萌トーナメント一次予選開催中です。
一次予選18組 4月1日(木)
{{リーザ@イース4}}
{{バミー@イース4}}
{{フィーナ@イースシリーズ}}
{{カノーネ・アマルティア@英雄伝説 空の軌跡シリーズ}}
投票リスト 25人まで投票可
投票時間は00:30:00~23:00:59となっています。
URLリンク(www.geocities.jp)
コード発行所(PCは発行まで最大一時間かかります。携帯電話は即時発行されます)
URLリンク(tcode.sakura.ne.jp)
第2回RPG最萌トーナメント投票スレ Round06
スレリンク(vote板)
910:名無しの挑戦状
10/03/31 23:50:30 N7xNJT36
ゲームの色彩 - 岩崎啓眞の個人blog
URLリンク(www.highriskrevolution.com)
PCエンジン版イースの開発秘話
911:名無しの挑戦状
10/04/02 13:12:58 ZzMT5kTl
4でグラディウス買い忘れて、
氷山のボスにダメージが通らなかったのも良い思い出。
912:名無しの挑戦状
10/05/12 16:20:25 I9ZQ7xEw
エンジン版のアレンジBGMはなんで猛烈なアンチが付くんだろう
88版の原曲が一番だってのはまだわかるけど
同じアレンジ曲のフェルガナ好きな人もエンジン版はNGという
派手すぎとか余計なアレンジ間奏加えるなとか言われる
でもWindows版の派手アレンジとか追加アレンジはOKなのが解せないんだけど
つかアレンジャーは違うけど大元は米光アレンジじゃね、Win版も
913:名無しの挑戦状
10/05/12 19:09:17 eN1/6Ei7
ギターソロが嫌いなやつが多いのも確かだが、一番の理由はPCエンジン未プレイ派の意見だろう。
俺の場合、米光アレンジは大抵好きだが、曲によっては嫌いなアレンジもある。
914:名無しの挑戦状
10/05/12 22:41:19 SMsHNJTh
単にファルコム製(jdkアレンジ)以外認めたくないだけでは?
915:名無しの挑戦状
10/05/13 13:32:53 yyOfea6a
じゃあプレプリマとかもあかんのかね。
916:名無しの挑戦状
10/05/13 14:19:21 fVczLnV7
トンキン版もほとんどの人が好意的だよな
917:名無しの挑戦状
10/05/13 14:29:48 9wbEKEjD
パペパプーもネタにしてるだけだからな
本当の黒歴史は話題にならないストラテジーw
918:名無しの挑戦状
10/05/13 21:17:43 wkulAd20
>>363
PCエンジンしょっぼ~~いwwwwwwwwwwwwww
919:名無しの挑戦状
10/05/13 21:57:50 EFt4IOf6
ハード的には海外で売れなかっただけで、国内の数字は悪くない。
イース1・2に関しては、海外版もいくつか販売されてるな。
920:名無しの挑戦状
10/05/13 22:35:36 fVczLnV7
国内ではMD派とPCE派で二分されたんだけどな
数字で語る人は当時知らない人なんだろうけど
ただ海外ではMDがやたらウケた
っていうかゲハでやれ
921:名無しの挑戦状
10/05/21 09:29:00 1Gjq+3sM
6でイースにハマって6全機種とSFC版3~5とPC版Fはクリア済
今はPSP版Fプレイ中で1・2+7セットは積んでる状態
PCE版4がやりたいけど本体がSFC以上に見つからねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
VC(orアーカイブス)は偉大なる試練の関係で絶望だろうし
922:名無しの挑戦状
10/05/22 14:02:26 WeqM9/em
本体もソフトもネットで買うのが一番簡単だと思う。
PCエンジン自体が未経験なら、一度ここを読んでおくといい。(※通販サイトではない)
URLリンク(www.aya.or.jp)
本体はいろんなバリエーションがあるけど、買うならSUPER CD-ROM2一体型のDUOかDUO-Rがいい。
イースIVをやるならPCエンジン版のI・IIも先にやっておいた方がいいかもしれない。
I・IIはたぶんWiiのバーチャルコンソールでやる方がいいと思うが。
923:名無しの挑戦状
10/05/23 17:25:24 4XUvOYNs
>>922
921だけど㌧
PCE未経験(当時持ってたハードはFCだけでDQ4以降はPS2買うまで
ゲームから遠ざかっていた)なので勉強になった
あと1・2はつい最近中古屋で980円でゲットしたw
924:名無しの挑戦状
10/05/26 08:09:44 qW3IbNYT
なんでキモオタギャルゲーイースのスレが有るんだ?
不愉快極まりない
925:名無しの挑戦状
10/05/26 10:03:56 HK1SzSPE
まあ自分に都合の好い事ばかりだと、脳が溶けちまうからな。
適当にストレス感じた方が良いだろう。
926:名無しの挑戦状
10/05/26 16:11:42 +p/ElmmF
PCEのイースの出来が一番酷いな
927:名無しの挑戦状
10/05/26 19:25:32 cNGlWV+m
何と比べてなのかくらい書けよw
928:名無しの挑戦状
10/05/27 06:54:48 ybj1fLrc
このゲームのプレイヤーは常に性欲むき出しで気持ち悪かった
929:名無しの挑戦状
10/05/27 11:40:40 RNyKHngK
まあ人生そういう時期もあるだろ
930:名無しの挑戦状
10/05/28 01:03:40 mH8DTnSd
>>928
イースっていうかPCエロジンオタは
ゲームをやってるというより
ゲームを犯ってる感じだった。
931:名無しの挑戦状
10/05/28 07:29:19 GCmbAQf7
ほー
932:名無しの挑戦状
10/05/28 13:32:26 wTVxod/1
まー
933:名無しの挑戦状
10/05/31 08:28:29 lQOC9qDP
ファミコン以下のゲームにエロ要素加えただけだった
過大評価の極みだな
934:名無しの挑戦状
10/05/31 10:35:24 YrgzNLVU
いやfc版も出てるんだが…若しかして分かってて書いてる?
935:名無しの挑戦状
10/05/31 19:54:50 UCLdyBaY
エンジンのアンチはなぜか病的だから
そういうもんだと思って許してやってくれ
936:名無しの挑戦状
10/06/01 10:30:38 SgbSTEi1
病的ねえ。そう演じてるだけなんじゃないの?
まあPCEのアンチならそもそもスレチなんだが。
937:名無しの挑戦状
10/06/02 22:38:12 XjyMc6NG
16ビット機に対して8ビットで戦争していたPCエンジンCD-ROM2の作品が、ゲーム本体から乖離した形のオーディオ&ヴィジュアルに依存していたのは事実だよ。
要するにデモシーンだけど。Y'sⅠ・Ⅱでも、パソコンよりデモが凄い!とよく言われていた。
そしてそれらは美少女とフェチに先鋭化していった。やがてエロゲマシンと呼ばれるようになった。
でも、当時のデモシーンはいまより慎みのある量だったから、ゲーム本体の質に何ら貢献しないとは言っても、賑やかしにはなった。
コントローラー握ってるよりデモ眺めてる時間の方が長いと揶揄される今のゲーム群ほどいびつでなく、まだゲームらしかった。
938:名無しの挑戦状
10/06/03 00:39:49 ZDsP/KAH
ギャルゲーが乱発した末期には、コアユーザーはとっくにSFCや次世代機に移行してたからな。
イースが出てた頃がPCエンジンの最盛期だった。
939:名無しの挑戦状
10/06/03 11:03:26 krXmCd9N
当時の空気も必然なんだろうし、そう考えると今の空気も、か。
想えば遠くへ来たもんだねえ。
>938
PCエンジンの最盛期って、デッドオブザブレイン2辺りじゃなかったっけ?
940:名無しの挑戦状
10/06/03 11:37:45 k7c3Cx0+
R-TYPEじゃないの
941:名無しの挑戦状
10/06/03 21:58:43 CpvuH8ae
>>363
売れてないww
942:名無しの挑戦状
10/06/04 12:51:56 0KxYaxQb
その数字PCエンジンだけ国内のみで他機種は全世界の合計だから
943:名無しの挑戦状
10/06/04 14:24:36 TkUVK+g5
ほうほう
全世界だとどれくらいなんだろ
944:名無しの挑戦状
10/06/05 07:06:24 vdnn8Ia4
ぶっちゃけ国内販売数とたいして変らん・・・てスレチだからこれくらいにしとくか
945:名無しの挑戦状
10/06/05 14:52:57 tLbN1NC9
まあ海外では数えるほど売れてないから
でも比較するなら全機種国内の数の方が公平だろうな
そうすると都合悪いからだろうけど
946:名無しの挑戦状
10/06/05 20:58:24 9aMeZV9d
信者はギャルゲーではないと否定するが
放っておくと結局二次元キャラの話ばかりになるなw
947:名無しの挑戦状
10/06/06 12:53:31 h2pyvsgr
は? どこの話だよw
948:名無しの挑戦状
10/06/06 13:41:54 xJJ3XmNa
夢でも見てたんだろう
ハッハ
949:名無しの挑戦状
10/06/19 10:25:06 DMo4d0qP
エンジンのイースと英伝よかったよな
風ザナはもっとよかった
950:名無しの挑戦状
10/06/19 23:06:53 +Y66lNTl
http pc watch impress co jp docs 2008 0901 ms jpg
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
http pc watch impress co jp のスクリーンショット
URLリンク(screenshot.hatena.ne.jp)
http pc watch impress co jp docs news 20090728 305398 htmlのスクリーンショット
URLリンク(linkhunter.pa.land.to)