09/12/02 15:10:44
前スレ
ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説 其の弐
スレリンク(retro板)
攻略サイト
Castle of Lucifer
URLリンク(lucifer2.hp.infoseek.co.jp)
データ集
URLリンク(solair.web.fc2.com)
まとめwiki
URLリンク(www15.atwiki.jp)
3:NAME OVER
09/12/02 19:52:07
>>1乙は まだ おいかける!
4:NAME OVER
09/12/02 20:36:26
>>1ドラゴンボール乙
5:NAME OVER
09/12/03 00:49:13
ラディッツと接触する瞬間に通常エンカウント来たww
URLリンク(imepita.jp)
中身はカイワレとキュウコンだった
倒したらフィールドキャラが悟空からピッコロになってて、そのまま連続でラディッツ戦へ
まぁお馴染みのバグですな。
携帯からでスマソ
6:NAME OVER
09/12/03 14:58:50
こいつらの仲間にはなりたくないwww
7:NAME OVER
09/12/03 23:21:35
おまえおもしろいことやってんなwww
8:NAME OVER
09/12/04 02:15:26 MAQXPtkr
ただ今原作プレイでピッコロが仲間になったとこで全員レベル上げ中
ピッコロはレベル上がっても大して強くならないんだねw
同化が全てってわけか
みんなデンデと同化してやってる?
9:NAME OVER
09/12/04 10:46:03
>>8
ゴハンのみ生存+レベル上げ一切無しでやった事ある。
デンデとは同化しなかったが、それでも、一番苦戦したのがキュイ+ドドリア。
戦闘力1500→2300程度で挑むから。
次点で特戦隊、その次にフリーザ第一形態だった。
ザーボン以降はべジータが働いてくれないと死ねる。
フリーザ第2以降は楽勝。
10:NAME OVER
09/12/05 03:00:07
まあカードを使えば低レベルでいけるな。
どうしても勝てんのがゴクウ抜きのべジータ戦。
あのメンバーで3ターンで倒すのは無理。
11:NAME OVER
09/12/05 08:12:33
まぁ勝てるんだけどなw
12:NAME OVER
09/12/05 09:46:11
スカウターの測定上限値が30万に設定されてるけど、正直意味ないよな
戦闘力20万台の敵なんて存在しないし
13:NAME OVER
09/12/05 15:25:45
ヤムチャやクリリンを最高レベルにしてからギニューとチェンジさせて測定したら
スカウター破裂するのかな?
14:NAME OVER
09/12/05 15:36:00
>>13
しない
というかスカウターは戦闘中は使えない
15:NAME OVER
09/12/06 00:57:26
>>11
嘘つけ。
16:NAME OVER
09/12/06 02:25:58
月とシッポ使えば勝てるよ
17:NAME OVER
09/12/06 02:53:10
ゴクウ抜きでべジータ倒すとバグるんだっけ?
18:NAME OVER
09/12/06 09:06:24
>>15
大猿ゴハン(界王様使用) エネルギー波 63
クリリン 気円斬 18+5
テンシンハン 気功砲 28+6
ヤムチャ 特大繰気弾 18*2
チャオズ サイコアタック 11+4
最大火力だと171ダメージ/ターンを叩き出せるので、240のHPを削りきるのに3ターンもあれば余裕でお釣りが来るレベル
猿無しでも120/ターン程度の火力は出るので、運次第で何とかなる
19:NAME OVER
09/12/06 22:07:56
ドラゴンボールのイベントカードがバグってドラゴン
(ご飯に尻尾食べられてた恐竜みたいな奴)のカードになった。
カーソル合わせた瞬間にフリーズしちゃったんだけど、
どんな効用があったんだろう?ちなみに値段は0円だった。
出会ったことある人いる?
20:NAME OVER
09/12/06 23:31:48
さすがに恐竜に出会ったことはないな
21:NAME OVER
09/12/07 21:00:15
恐竜のグラ、きっと悟飯の修行イベントで使う予定だったんだろうな
22:NAME OVER
09/12/07 23:35:23
そういう内部にだけ残ってるグラってほかにもあるのかな
超ご飯とかもそうか
23:NAME OVER
09/12/07 23:51:26
相手の必殺技が直撃したとき、爆発してノーダメージの場合と気合でかき消す場合の
2パターンあるんだけど、何が違うんだろう
24:NAME OVER
09/12/09 01:30:45
太陽拳の判定もよく分からない
超強い敵に効いたかと思うとザコに効かなかったりもするし
25:NAME OVER
09/12/09 03:47:30
>>23
1~2 直撃したとき、爆発してノーダメージ
3~4 気合でかき消す
5~Z ヒョイ!
26:NAME OVER
09/12/10 22:14:40
>>24
そこがいいんじゃないか太陽拳は
原作でも戦闘力1500ぐらいのクリリンのやつがドドリアに効いてたし
目を眩ませるのに戦闘力は関係ないって事
何かとパワーゲームになりがちなドラゴンボールの唯一の良心だと思うあの技は
27:NAME OVER
09/12/11 00:41:44
まあ太陽拳つかうくらいならじいちゃんのカードつかうんだけどな
28:NAME OVER
09/12/11 03:53:40
もしセル編まで収録されていたら
19ゴウ…BP5000000 HP1000
20ゴウ…BP5500000 HP1500
18ゴウ…BP8000000 HP2500
17ゴウ…BP10000000 HP3000
初期セル…BP7000000 HP2000
セル…BP15000000 HP4000
16ゴウ…BP15010000 HP4500
17号吸収セル…BP30000000 HP5000
完全体セル…BP50000000 HP8000
Pセル…BP100000000 HP10000
てとこかな?ちなみに原作の公式じゃ100%フリーザで既に戦闘力120000000だがw
29:NAME OVER
09/12/11 13:45:04 PR0pnbAC
フリーザ強すぎだろw
自分の中では
第一形態53万
第二形態110万
第三形態200万
第四形態300万
フルパワー 400万
サイボーグ 450万
くらいだと思ってた
30:NAME OVER
09/12/11 16:17:42
大全集に載ってたというやつだな
理屈としては悟空が界王拳なしで既にベジータとかより強いから300万
界王拳20倍はそれに20をかけて6000万
フリーザ50%は界王拳20倍と互角だから100%で1億2000万というわけだ
まあサイヤ伝説のBPも原作で60000にビビってたジースが64000あったりちょっとおかしな所あるけどw
31:NAME OVER
09/12/11 17:51:05
フリーザ様はアニメのオリジナルでも、10倍界王拳の悟空に「半分どころか、まだ3分の1だけど?」って余裕かましてたな
悟空3千万に対し4千万まで出して翻弄してたってことなんだろうけど、当時から大全集のネタって周知されてたんかな
エクレアの戦闘力が一番謎だ
ゲーム通り155万じゃピッコロさんをあれだけ綺麗にやっつけ切れない気がするし
デンデに回復してもらったベジータより強いのか、弱いのかもわからないんだよね
32:NAME OVER
09/12/11 18:05:05
大全集出たのって原作終わって結構経った後でしょ。
33:NAME OVER
09/12/11 23:23:38
どうでもいいけどこのゲーム、!マーク使いすぎだよね
!!!!!!!!!! テキがあらわれた!! とか
たかがザコ敵の出現にどんだけ衝撃受けてんだよ
34:NAME OVER
09/12/12 13:34:43
>>33
吹いた
35:NAME OVER
09/12/13 03:36:08 F7nNDMIl
この前起動させて雑魚戦に突入したらバグって、
なぜかザーボンが出てきて、
「ザーボンの変身だ!!!」ムキッムキッムキッ
してる時にすぐ横にテンネンマンがいてなぜか死亡
変身のあまりの恐怖で死んだのだろうか
36:NAME OVER
09/12/13 06:13:52
面食いのテンネンマンだったんだよ
37:NAME OVER
09/12/13 09:37:31
ヤムチャに抱きつくような種族だしな
38:NAME OVER
09/12/14 15:49:46
テンネンマン「やらないか」
39:NAME OVER
09/12/14 21:26:29
テンシンハン「だが断る」
40:NAME OVER
09/12/15 00:52:10
ゴリン「やらないか」
41:NAME OVER
09/12/15 23:36:41
ナメック到着時ピッコロの19万って数字は、やっぱり大猿ベジータの18万からきてるのかな
ベジータより強い敵に勝つつもりで来たんだから、少なくとも地球のベジータよりは上だろうってことで
42:NAME OVER
09/12/15 23:41:46
190000になるまでの修行法が知りたい
半年たってないよな
43:NAME OVER
09/12/15 23:49:22
飛び跳ねたりナッパとラディッツぶっ飛ばしたりしてたじゃん
44:NAME OVER
09/12/16 01:24:31
19万だとギニューより強いんだな。
フリーザがバケモノすぎるだけだな
45:NAME OVER
09/12/16 17:02:29
>>42
半年どころか、5日だけじゃなかったか
悟空の宇宙船修行が6日
20~100倍重力で特訓した悟空が9万で、10倍重力のピッコロが19万…
46:NAME OVER
09/12/16 22:35:42
でもどうせネイルと合体するなら基礎戦闘力より界王拳拾得してくれたほうが…
47:NAME OVER
09/12/16 23:42:38
パワーアップ後のフリーザに285万ピッコロあてがったら普通に力負けした
超悟空いるといまいち実感しづらかったけど、ちゃんとパワーアップしてたのね
48:NAME OVER
09/12/17 01:29:38
超悟空でもたまに追跡気円斬が連続で来て負ける事あるぞ
HPもフリーザの半分以下で向こうは一ターン三回行動に対しこっちは超化しても依然一ターン一回行動で
BP差はわずか50万じゃ負けない方がどうかしてるがw
超サイヤ人ならせめて一ターンに二回行動してもいいじゃない…
49:NAME OVER
09/12/17 04:42:07
俺の大事なクロノトリガーのセーブデータはとっくに吹き飛んだと言うのに
それより3年も古いこのゲームのデータはしっかり残ってやがる
いまだにバリバリセーブできるし、何なのこの無駄な頑丈さ
50:NAME OVER
09/12/17 22:32:46
界バグ面白いな
突然ナッパが「まだ生きていた」ことになって
ご飯を攻撃してきて
それを庇ったフリーザが死んでくれた。
51:NAME OVER
09/12/18 16:45:32
あまりやり過ぎるとフリーズする両刃の剣
素人にはオススメ出来ない
52:NAME OVER
09/12/18 20:46:30
前スレでフリーザ戦で一回も回復しなければデンデは撃ち殺されずにすむという
レスを見たから実際にやってみたんだが普通に撃ち殺されたぞ
しかもゴハンがデンデが回復するのを見てたんだって…デンデ一回も回復していませんが?
せっかく最長老カードなしで超ベジータ倒そうと思ったのにこれじゃ
ツムリーマイーマと合体する時デンデとも合体してやった方がいいじゃん、どの道殺されるんならさ
53:NAME OVER
09/12/19 08:38:53 QFyvTwQM
>>52
何をいまさら…
てか超ベジータ戦はピッコロをデンデと融合させなくてもゴクウだけでいけるぞ
もちろんカイオウや最長老なしで
54:NAME OVER
09/12/19 11:22:24
そもそも融合しようがしまいが超ベジータ戦ではピッコロなんて戦力外じゃね?
55:NAME OVER
09/12/19 11:35:55
お助けカードに頼ってばかりの雑魚にはそうだろうなw
56:NAME OVER
09/12/19 13:52:53
>>55
ピッコロ乙
57:NAME OVER
09/12/19 14:00:40
ピッコロをどう活用すると言うんだろう
通常攻撃でも3桁ダメージ食らうのに
58:NAME OVER
09/12/19 16:47:31
そんなに弱かったっけ?
そこそこ動いた記憶があるんだが
59:NAME OVER
09/12/19 17:14:01
いらないカード処分係としては、それなりに働けるな。
60:NAME OVER
09/12/19 21:48:24
超ベジータ戦で、超ピッコロのカードの星の数が一の場合、超ベジータのカードの防御の数が七~Zだったら1ダメージも与えられないし、最高レベルのクリリンとヤムチャとテンシンハンとチャオズなら追撃すら1ダメージも与えられないわけだがw
最長老カード使った超ピッコロが魔貫光殺砲を撃ったら最高でもたったの72ダメージしか与えられないわけだがw
61:NAME OVER
09/12/19 22:17:54
超ゴクウでもターン平均で150前後は食らうからな
ピッコロは下手すると1ターンで死ぬ
62:NAME OVER
09/12/20 00:36:25
つまりお助けカードに頼らずバグに頼れと
63:NAME OVER
09/12/20 00:56:39
バグって600万超えのヤムチャたちでも普通に超ベジータには押されるよな
超化補正のせいなんだろうけど
64:NAME OVER
09/12/20 04:12:48
超ピッコロの役目はエクレアフリーザ打倒と
最終形態に変身してからゴクウ到着するまでの3ターンの時間稼ぎ。そこでお役御免。
超ベジータはHPBP行動回数全てにおいて超ゴクウを圧倒していて
確かに最長老なし回復なしじゃよほどカードの引きが良くないと勝ち目はないが
そこで最高レベルの大猿ゴハン。BP980万あるから気円斬にも滅多に当たらないし
何より向こうが三回行動なのに対しこちらも疑似二回行動できる。
極力お助けカードに頼らないにしてもやはり一枚は使わざるをえない所だ。
65:NAME OVER
09/12/20 11:12:24
ナメック星に着いたら皆、戦闘力がアルファベットまじりだったんだけど、なぜ?
66:NAME OVER
09/12/20 11:19:42
ナメック星についたときにBPが異常に上がるバグで
フィールドでのBPはそんなに高くないのに戦闘に入ったらBPがものすごく増えるタイプのがあるよね
あれってどういう条件で現れるんだろう
67:NAME OVER
09/12/20 11:41:10
最長老カードを使わない超悟空が超ベジータにカメハメ波を撃っても、例え超悟空のカードの星の数がZで、
超ベジータのカードの防御の数が一でもやたらかわされるし、当たっても最高でも318ダメージしか与えられないから、カードを使わずに超ベジータを倒すのはほぼ0%だ。
確かにまともに戦えるのは最長老カード使った超悟空しかいないのに、攻撃力も防御力もやたら高い超ベジータが1ターンに3回も攻撃してくるのは卑怯すぎるよな。
68:NAME OVER
09/12/20 21:40:58
学生時代、家に帰ったらひたすら経験値を稼いだのはいい思い出
レベル最高にしたら一気にBP跳ね上がったのには吹いたw
69:NAME OVER
09/12/21 04:50:06 y+S3HkyP
ピッコロの戦闘力9999999にして
ゴクウが来る前にフリーザ倒したら
普通にゴクウほったらかして地球に帰宅しやがった
70:NAME OVER
09/12/21 10:07:22
BPを上げる裏技を使わなくても悟空が来る前にフリーザを倒すことが出来るな。
71:NAME OVER
09/12/21 14:06:18
王子一人だけ生き残らせてフリーザ倒したら、スタッフロールはずっと無人のままなのかな?
何度か試そうとしたんだけど、王子が戦闘拒否すると画面が黄緑になってフリーズするから
まだ実際に出来たことはないんだよね
72:NAME OVER
09/12/21 17:31:51
>>71
その発想はなかったわ
ちょっと試してみようかな
73:NAME OVER
09/12/21 19:17:03
ゴクウゴハン以外の一人を残して
飛び抜けていって終了もある?
74:NAME OVER
09/12/21 21:01:41
べジータだけ残ったら・・・その前の次点でゲームオーバーの要素がありそうだけど
75:NAME OVER
09/12/21 21:51:04
最終フリーザ戦では誰が死のうが全滅しない限りゲームオーバーにはならないよ
ただ生き残ったのが王子の場合、戦う気がないとフリーズして終わるけど
76:NAME OVER
09/12/21 22:22:15
やったことないんだがフリーザ戦でゴクウが死んでもゲームオーバーにならないのか?
77:NAME OVER
09/12/21 22:36:11
うん
78:NAME OVER
09/12/21 22:47:18
そうなのか。今度やってみよう
てかバグなしだと大猿でがんばるjかピッコロさんが頑張ってくれないと勝てなくないかw
79:NAME OVER
09/12/21 23:13:04
別に普通にゴクウで戦えばいいだろww
フリーザを追い詰めてからゴクウ殺せばいいんだから
80:NAME OVER
09/12/22 00:23:24
というか意図的に戦闘力をバグらせることできるの?
81:NAME OVER
09/12/22 02:21:48
出来る。
82:NAME OVER
09/12/22 07:45:06
>>81
レクチャーお願い
83:NAME OVER
09/12/22 10:38:40
俺の場合は第一形態フリーザを倒した後は誰が死んでもゲームオーバーにならなかったし、デンデだけ生き残ってもゲームオーバーにならなかったしな。
あと第一形態までのフリーザ戦でピッコロが死んだ時点でゲームオーバーになったもんな。
何回試しても同じだし、これってソフトの異常?
84:NAME OVER
09/12/22 10:41:21
>>83
訂正
×誰が死んでもゲームオーバーにならなかった
○誰が死んでも全滅しない限りゲームオーバーにならなかった
85:NAME OVER
09/12/22 12:54:30
ゴハンがゴクウとベジータの一騎打ち現場に駆けつけるとき、エンカウントする前に途中で一度セーブする。
その後そのセーブデータで再開し、ベジータ戦まで一度もエンカウントせずにたどり着ければ、
ナメック到着時にはBPがバグってるはず。
86:NAME OVER
09/12/22 13:25:24 bAq4HB6R
>>65 16進数を知っているかい
87:NAME OVER
09/12/22 14:09:23
いやいや疑問点はそこじゃない。
88:NAME OVER
09/12/22 23:19:15
>>85
カルゴのバグよりBP上昇する?
89:NAME OVER
09/12/23 10:53:00
>>85
あんなに距離あるのに、エンカウントせずに行けるの?
ちょっとずつセーブしながらすすんでも良い?
90:NAME OVER
09/12/23 11:38:04
>>89
別にエンカウントしてもべジータと接触する直前でセーブして一度電源を切ってから
もう一度初めてエンカウントしないでべジータと戦えばできるよ
91:NAME OVER
09/12/23 12:02:38
バブルス使ってもおk
92:NAME OVER
09/12/23 12:40:10
ナメック星に向かう宇宙船のシーンでコントローラーのボタンを
ムチャクチャに押しまくればバグるってタカシ君が言ってた
93:NAME OVER
09/12/23 13:56:48
>>85
説明書と一緒についてた超サイヤ人からのアドバイスに俺とベジータが戦ってる間はセーブしないでくれって書いてあったしな
しかしそうやって注意されてんのにやる馬鹿がいるんだな
通信簿に先生の言う事聞かない子とか書かれてたタイプだな絶対
94:NAME OVER
09/12/23 14:15:08
>>93
俺は発売日に買ってもらったからかも知れないけど
そんなの入ってなかったよ
95:NAME OVER
09/12/23 15:32:46
ネイルとの融合が強制イベントじゃないとか酷くね?
ストーリー知らない人がうっかりスルーしたらほぼ詰みじゃん
96:NAME OVER
09/12/23 15:34:24
ホントだ
なぜかヤムチャがいちばん戦闘力が強くなった
97:NAME OVER
09/12/23 20:59:45
オレのソフトはピッコロとべジータ、あと敵キャラは絶対にBPバグらないけど
それ以外のキャラは容赦なくバグりまくる
98:NAME OVER
09/12/24 00:03:10
ネイルがバグってくれればフリーザやっつけられるのに頑なに42000を堅持してるんだよな
99:NAME OVER
09/12/24 00:08:57
敵がバグって強くなるってことが起こらないだけましだな
100:NAME OVER
09/12/24 00:09:14 7DeWCQPc
>>93
先生の言うこと聞いて優等生やってたのに2chの住人になっちまったのか?
wwwwwwww
101:NAME OVER
09/12/24 00:18:55
2chの住人って優秀な人物なんじゃないの
年収自慢してる奴とかごまんと見るぞ
102:NAME OVER
09/12/24 00:22:39
私の年収は53万です
103:NAME OVER
09/12/24 00:30:44
このゲームなんでフリーザの戦闘力だけ秘密なの?
フリーザのみ隠すことに何か意味があるの?
104:NAME OVER
09/12/24 04:27:21
>>100
草生やすほど必死だって知ってる?
>>103
フリーザの神秘性を保つ為だろ意味とかアホか
105:NAME OVER
09/12/27 00:59:29
リクーム系の奴と戦う時なんか処理落ちするのは仕様?
106:NAME OVER
09/12/27 01:01:48
体でかいから負担が大きい。
107:NAME OVER
09/12/28 01:12:12
カルゴを戦闘に参加させる方法を教えてください
108:NAME OVER
09/12/28 05:55:16
だから悟飯vsグルドは気持ちいい
109:NAME OVER
09/12/28 11:07:32
バグってピッコロが最初のステージでおかしなBPになると
その後おかしなBPのピッコロと戦わなくちゃいけなくなるから困る
そこで詰みだ
110:NAME OVER
10/01/03 00:49:52
どうやったら重力修行でLVの上昇値を抑えられるんだろう…
平均LV、それぞれ修行した回数、かかったターン、後ピッコロ
この辺に何か手がかりあると思うんだけどなあ。
DBゲーの三大謎だわ
111:NAME OVER
10/01/03 19:16:40
>>110
あと二つの謎とは?
112:NAME OVER
10/01/03 23:22:50
どの修行の話?
宇宙船での修行の法則なら解明されてたと思うけど。
113:NAME OVER
10/01/04 00:01:05
>>111
悟空伝の大きなカメハメ波、超武闘伝の「ぅわ、参った」。
GB加えるならまだあるかもしれない。
>>112
リクーム戦に悟空が来れないのは
・宇宙船修行の時点で悟空のLVが14以上になってしまう
・1回の修行でLVが2上がる
ので14+(2x10)=34になってしまうってのが根拠だったと思うけど
俺は前提条件のどっちかは多分崩せると思ってる
114:NAME OVER
10/01/04 00:15:21
悟空の宇宙船での重力修行のときにBPがバグる法則がわからん
ナメック星到着のときのようなシステムがあるのか?
115:NAME OVER
10/01/04 00:20:40
別に複雑な処理がからんでるわけじゃなくて
単純にレベル上げる処理してるだけだったら
崩すとか無理な気がするけど
まあ色々挑戦してみるのはいいことだと思うよ。
116:NAME OVER
10/01/04 14:06:24
初プレイでカルゴを見つけるのってかなり難しいよね
どこかにヒントあったっけ?
117:NAME OVER
10/01/04 14:43:44
かくれんぼが好きなこども云々ってヒントはあったような
118:NAME OVER
10/01/04 21:01:17
どっかの家の中のナメック星人がかくれんぼの好きな子供のいる村の方角を口走ってたきがする
119:NAME OVER
10/01/05 16:05:19
>>113
確認してないからアレだが、宇宙船での重力修行って逃げた場合も
修行可能回数が1回分消費されなかったっけ?
仮に消費されるとしたら全部逃げるとレベルが低いとか
否定材料がいくつかあるが、その辺も含めて調べてみては如何だろうか。
因みに、俺の推測としては「修行開始→何もせずに逃げる」とすると
回数が減らず、「修行開始→1ターン以上粘る→逃げる」とすると
回数が減るんじゃないかと思ってる。
ついでに、悟空もサイヤ人だってのもある。
つまり、最初の時点で30倍とか40倍に挑んで瀕死になり、
回復所やらアイテムやらで回復するとレベルが上がる事が予想出来る。
そういう上げ方でレベルを上げた後は、修行成功によるレベルアップの
仕方が変わるなんて可能性も考えられるのではなかろうか。
120:NAME OVER
10/01/05 19:35:13
>>119
どうやっても回数減らないし、
戦闘中のみHP5以下から全快でLVUPだから。
121:NAME OVER
10/01/06 06:39:33
>>120
回数は減らないのか…。
でもレベルアップが戦闘中のみってのはまじか?
昔、悟飯が移動中の回復でレベルアップした記憶があるんだが。
悟空と悟飯の判定が違うだけなのだろうか…。
122:NAME OVER
10/01/06 20:54:45
ていうかレベルアップしてどうすんだよ。
レベル抑えるにはどうしたらいいんだって話してるのに。
123:NAME OVER
10/01/06 21:05:09
修行クリアによる通常のレベルアップ以外で
レベルアップすれば処理が変わる可能性もあるんじゃないか
っていう話も出てるから別にいいんじゃね?
124:NAME OVER
10/01/06 22:20:45
可能性あると思うならまず自分で試してみるべきだと思う。
都合の良いこと言うだけなら誰にでもできる。
125:NAME OVER
10/01/06 23:05:26
だから今そこまで進めてる最中なんだ。
でも、そこに進めた時点で何ヶ月も経ってたら
どんな案が思い付いたのか忘れてるかも知れないし、
ROM差による違いもあるかも知れない。
そういう違いや、すぐに試せるデータがあって、
且つやっても良いという方には試してもらえたら
それだけ早く結果が出せて、こういう場で広める事も
効率良く出来ると思ったんだよ。
不快に思ったのなら申し訳無い。
126:NAME OVER
10/01/07 00:00:14
ああそういうことか。きつい言い方してすまん。
127:NAME OVER
10/01/08 13:45:05 PKQlLiO5
ホルンガカードはどこで手に入りますか?
128:NAME OVER
10/01/08 14:40:13
ネイルでフリーザ相手に5ターン以上粘ったら
神コロが生き返るときにもらえるYO
129:NAME OVER
10/01/08 17:56:00 mEaxyJY9
サイバイマンカードはどこで手に入りますか?
130:NAME OVER
10/01/10 09:32:21
>>129
サイバイマンは助けてくれません、お助けカードになれない存在です
131:NAME OVER
10/01/12 17:17:47
チャオズや天津飯、ヤムチャよりサイバイマンの方が強い
132:NAME OVER
10/01/12 23:00:04
ようやく規制とけた・・・
>>113
ゴクウのレベルを13以内に抑える方は(多分)無理。
修行回数スキップする方はまだ可能性はありそうだけども。
今のところ各種お助けカード持ち込んで不正使用してみて変な挙動したら儲け物、くらいしか思いつかない。
あとソフトリセットでアドレス移植して強引に到着フラグ書き換えるー、とか考えたけどどこから手をつければ良いかわからんw
133:NAME OVER
10/01/12 23:15:49
まとめwikiとか見ながら思ったんだけど、
界王星でのピッコロの修行で、ある一定ターン以上経過させると
宇宙船での修行に影響があるんじゃないだろうか?
ピッコロが強い所為で、重力修行も実戦修行もすぐ終わっちゃうけど、
そこで時間を掛けると宇宙船での回数が減るとか、入るボーナス経験値が
減るとか、そういう事になるのではないだろうか。
>>132
普通の方法で出来ないとあんまり意味無くね?
改造とかバグの類を使わない方法でないと。
134:NAME OVER
10/01/13 00:59:12
正規の手段じゃ限りなく不可能なので意味とか求めてもそれこそ無意味でそ
135:NAME OVER
10/01/13 22:40:42
>>133
ボーナス経験値ってのは最後のレベルアップに影響するだけで
修行ごとの2レベルアップは固定だったような気が。
136:NAME OVER
10/01/15 12:30:03
そこなんだよな。
ゴクウのレベルを14未満に抑えるのが無理だとすると
1回でのレベル上昇を2未満にするしかないんだが
あそこの変動ってもっと絶望的な気がする。
137:NAME OVER
10/01/15 18:44:49
過程どうあれ最終的には47LVになっちまう虚しさ。
138:NAME OVER
10/01/15 21:08:18
やっぱ都合の良いバグでもおきない限りリクーム戦到着は無理な気がするなあ。
しかしなんでレベルで判定するなんて仕様にしちゃったんだろうなあ。
10倍だろうが100倍だろうが必ず2レベル上がるというのも変。
界王星みたいに普通に経験値が入るようにして
到着はターン数で判定すりゃよかったのに。
139:NAME OVER
10/01/15 21:57:52
>>138
とは言うものの、リクーム戦到着の報告自体はある訳で。
何か俺らの知らないフラグはあると思うけどな。
大体にして悟空のレベルってのがあまりにも意外過ぎて誰も気付かなかったし
140:NAME OVER
10/01/15 22:51:04
うーん報告だけじゃあな。
どうしたらできたとか情報がないとなんとも。
141:NAME OVER
10/01/15 23:26:52
>悟空のレベルってのがあまりにも意外過ぎて誰も気付かなかったし
10倍ばかりで修行してレベル低めにしたら早く到着しやすいとか
結構前から言われてたような?
まあ意外ではあるが一応理にかなっていないこともないよ。
無理して高い重力の修行続けたらレベルはあがるが修行に時間がかかりやすいだろうし
楽な修行ばかりだとレベルは低いが修行が早く終わりやすいと言える。
問題は実際の修行後のレベルと兼ね合いがとれてなかったことだな。
142:NAME OVER
10/01/16 00:38:27
>>139
>リクーム戦到着の報告
いろいろ調べたことあるけどちゃんとした報告は一つも見たことない
大半は「リクーム戦にきたことある」だけか「重力修行全部1ターン」とか嘘っぱち書いてるか
>悟空のレベルってのがあまりにも意外過ぎて誰も気付かなかった
「ゴクウの到着時期はサイヤ人編での到着時期と連動している」って仮説が結構前からあった
かなり良い線行ってたし、これがなければたぶんゴクウのレベルには辿り着けなかった
143:NAME OVER
10/01/16 13:17:36
俺も3周ぐらいしてるけどリクームでゴクウは一度も来なかったなあ
144:NAME OVER
10/01/16 14:42:08
この流れで言うのもアレだが、俺は昔リクーム戦に間に合った記憶がある。
随分前なんで勘違いなどの可能性もあるが、その時には修行可能回数が
少なかった気がするんだよな。
前半に少なかったのか、後半に少なかったのか…。
少なかったとして、何か特別な事をしていたのか…。
そういう事は完全に忘れてるんだが、何かの役に立てるかな?
145:NAME OVER
10/01/16 14:56:13
>>144
うん、そういう報告しかないから信用出来ないんだw
とりあえず確認したいのはBPバグとか他のバグが併発してたかどうかと
(関係ないだろうが一応)Z戦士の生存状況
146:NAME OVER
10/01/16 15:14:18
>>145
そうか、悪かった。
…謝っておきながら不確かな情報を続けるのもアレだが、
取り敢えず、自分の時はBPバグはなく、Z戦士は全員生存してたと思う。
他のバグとはどのようなものだろうか?
見てすぐに分かるようなものはなかったと思うが、何か特別な時期や
方法でしか見分けられないバグはあったかも分からん。
147:NAME OVER
10/01/16 15:39:25
>>146
>他のバグ
一言で言ってしまえばセーブデータ欠損。
変な挙動とかバグキャラとかセーブロードで数値が変わってるとか、wikiに載ってないような再現性のないバグ。
148:NAME OVER
10/01/16 15:52:35
>>147
成る程。
そういうのは無かった。
そういえば、関係有るかどうかは分からんが、思い出した事として、
「修行場での修行」をしていた。
ラディッツ編からナメック編まで、全修行場で回数を使い切るまで
修行をしていたので、もしかしたらそれも関係あるのではないだろうか。
因みに、全部バトル修行で使ったはず。
もし気合修行をしていたとしても、ラディッツ編でピッコロが1~2回と
ベジータ編でクリリンが1~2回程度だと思う。
149:NAME OVER
10/01/16 16:22:24
>>148
そういえば「修行場での修行」に着目したレスはなかったな。
意外と試してみる価値はあるんじゃね?
150:NAME OVER
10/01/16 16:54:41
>>149
もしかして?と思ったけどやっぱり関係なさそう
今ちょっと調べただけだから可能性ゼロとは言いきれないけど
151:NAME OVER
10/01/16 17:07:33
>>150
調べてくれたのは有難いけど、どんな調べ方したの?
152:NAME OVER
10/01/16 17:21:32
>>151
思いっきりアレな方法だがメモリアドレス監視。
バトル修行、気合修行、修行回数使い切りの3パターンやってみたけど宇宙船の重力修行回数(7E0180-XX)に変化は無かった。
153:NAME OVER
10/01/16 18:05:12
>>152
成る程。
俺はそっち系に明るくないからよく分からんが、
バトル修行の場合、途中でやめた場合と完走した場合とで
処理が変わったりはしないのかな?
154:NAME OVER
10/01/16 18:44:39
色々検証されてて一向に打開策が見えないし
製作者の設定ミスでリクーム到着は無理、でFAだと思うけどなあ。
わざわざ複雑な処理を絡めて見れるようにしてるなんてことは考えにくいし。
155:NAME OVER
10/01/16 19:00:35
色々検証されているように見えて。実は検証漏れがありましたなんて事があるから
最後の最後まで希望を捨てちゃいかん。あきらめたらそこでゲーム終了だよ
156:NAME OVER
10/01/16 19:57:21
状況を見て諦める判断をすることも時には大切だと思うぞ。
まあ駄目元で色々試したいというなら止めはしないけど。
157:NAME OVER
10/01/16 20:42:01
せめて希望を見出せる程度の情報は出してくれんとなぁ
158:NAME OVER
10/01/16 21:25:19
その前に情報を整理してみてはどうだろうか。
>>154で「色々検証されてて」とあるが、具体的には
何をどのように調べて、どのような結果が出てるのか?
それによっては新たな事の一つも見つかりそうな気がする。
例えば、>>152がデータ解析で修行について調べてくれたが、
これって、「修行」についての処理を調べただけじゃない?
バトル修行の場合、完走すると「クレジットが増える」っていう変化もある。
つまり、リクーム戦に間に合う為には、「クレジットをある一定以上にする」
という条件である可能性も考えられる。
クレジットは修行以外ではお助けカードを売って手に入れるか、特定の
イベントをこなして手に入れるか、穴やカプセルから拾うっていう方法
位でしか手に入らない。
イベントをこなしたり、穴やカプセルを調べれば
フラグの変化があるだろうから、お助けカードの売買に関する処理次第では
リクーム戦に間に合わせる事も可能では?
なんて具合に、多少強引でも調べられる事なんかが増えるだろうw
159:NAME OVER
10/01/16 21:35:32 o6V6wf6r
おまえら馬鹿だから教えてやるよ。
ゴハンのひらめいたパワーをばくはつされればくるんだよ。
何人か殺さないといけないけどな
160:NAME OVER
10/01/16 21:42:01
>>158
調べられることが増えて良かったですね
どうぞご自由に調査なさってください
あ、ちなみにクレジットは条件にはならないよ?念のため
161:NAME OVER
10/01/16 21:50:08
>>160
クレジットは条件にならんのか。
貴重な情報をどうも。
162:NAME OVER
10/01/16 22:08:43
>>158
かなり不毛な気がするぞそれw
163:NAME OVER
10/01/16 23:00:28
それまでの戦闘回数が影響してるかも?
あるいは歩数?
経過時間?
マップのある地点を通るとフラグが?
お助けカードに何か秘密が?
実は仲間のレベルの合計?
こじつけに走り出すと本当にきりがなくなるぞー。
164:NAME OVER
10/01/16 23:01:02
>>162
そうかなw
実機で調べるしかない人間としては、どんな実験が済んでいるのか
っていうのを教えてもらえるだけでも手間とか時間的に助かるんだがw
165:NAME OVER
10/01/16 23:05:00
>>163
それが狙いの一つでもあるんだけどねw
多くの人がそういうこじつけして調べる事を増やしてくれれば、
一周するだけで同時にいくつか調べられるから、その分手間が減らないか?
一つの実験するのに一周使って、やっと調べた後に新たな可能性思い付いちゃうと
手間とか時間が掛かってやる気無くなるしw
流石に歩数とかは空飛んでる時の処理とかも調べなきゃいかんし、
細か過ぎて調べるのダルイけどw
166:NAME OVER
10/01/16 23:16:42
65816にちょい詳しい人間が一人いるだけで大分違うんだけどな。
ロックマン2TASの世界なんて怪物揃いだし
167:NAME OVER
10/01/16 23:32:06
>>164
引数はゴクウのレベルっていう条件決定までに結構な周回してるので
容易に変動しうる数値(クレジット、BP等)が因子になっている可能性は限りなくゼロ。
そのへんが引数になってたら調査段階で反例が出てきてないとおかしいので。
あと歩数みたいにそもそも内部に記録されてないやつはフラグになり得ない。
あと掠りもしてないようなのいくつか調べてるけどめんどいので割愛。
168:NAME OVER
10/01/16 23:58:12
>>167
成る程。
掠りもしてないとか分かるんであれば、もう解決してそうな感じもするが、
ともあれ、少しでもそういうのが分かる方の意見は有難い。
実はまだ調べてなかったから、指摘してくれたおかげで無駄な手間や
時間を使わずに済みそうだ、サンクスw
169:NAME OVER
10/01/17 10:35:30
悪いけどなにやっても無駄な手間だと思うなあ。
メモリアドレス監視とか難しそうなことやってる人が色々調査して無理なのに、
いきあたりばったりでこうすればいいんじゃね?
とか言ってる人が有効な発想できるとは思えないな。
170:NAME OVER
10/01/17 21:00:43
ちょっときいてくれよ、いま偽ネイルとちちくりあってたらさ御飯がお亡くなりになったのよ
ゲームオーバーにならなかったから他のやつらも殺してネイル、デンデ、カルゴだけで
最長老に会いにいって面会後・・・だれもいなくなった。
171:NAME OVER
10/01/18 01:51:09 Jc2QkLzY
それがスーパーサイヤ伝説
172:NAME OVER
10/01/19 22:07:27
地球でのベジータ戦でベジータがパワーボールを使うのって運?
○ターン以上経過すると使う
みたいな感じで狙って使わせるのは不可能なのかな?
173:NAME OVER
10/01/19 23:33:15
確か必殺カードの度に上から順番に必殺技使って
一番下がパワーボールじゃなかったかな。
つまり必殺技を何度も使ってくれることを祈るしかないのかな。
174:NAME OVER
10/01/19 23:38:42
おお、早速のレスサンクス。
必殺を何度も使われるのを祈るしかないのかぁ…。
でも、前にギャリック砲まで使われた事あるんだけど、
ギャリック砲の次は衝撃波に戻ってたんだよね。
3周とか4周くらいさせないと駄目なのだろうか…。
175:NAME OVER
10/01/19 23:49:43
死にかけると使ってくると聞いたことがある
ただし自分では一度も見たことがないので本当かどうかはわからん
176:NAME OVER
10/01/19 23:53:37
成る程、瀕死状態にするのも条件の一つなのか。
ヤジロベーカードを有効に使うためには
結構な手間が掛かるみたいだなw
>>173も>>175も、参考になるレスをサンクス。
177:NAME OVER
10/01/20 11:40:44
前スレより
550 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 17:20:07 ID:???
今試したら合ってた。
しょうげきは→エネルギーは→ばくはつは→ギャリックほう
→しょうげきは→エネルギーは→ばくはつは→ギャリックほう→パワーボール
178:NAME OVER
10/01/20 19:01:27
おお、既出でしたか…申し訳無い。
そして、既出にも関わらずわざわざ前スレから
答えを見つけてくれた>>177、有難う。
179:NAME OVER
10/01/24 00:34:58
瀕死と言うか、ベジータのHPが半分以下にならないとだめなんじゃなかったっけ
180:NAME OVER
10/01/24 23:14:47
半分という事は120程度まで減らせれば良いという事かな?
だとすれば、間違って倒す可能性が減るから有難いなw
まだ試せてないからアレだけど、良い情報を有難う。
181:NAME OVER
10/01/25 23:46:27
だめだなカイオウ星でLV11に抑えて
ゴクウ到着前に大猿でべジータたおしたらゴクウガ消滅したのはいいが
重力修行でLV14で発生してしまう。
182:NAME OVER
10/01/26 10:25:30
>>179>>180
ベジータのHPが60以下にならないとパワーボール使ってこないよ。
183:NAME OVER
10/01/27 01:43:42
>>182
60以下ですか。
追撃が出ると倒しそうですなw
所で、>>177が2周目で使うっていうのを示唆してくれてるけど、
これって、戦闘開始時からのカウントなのかな?
1周させてから60以下にしても無意味?
184:NAME OVER
10/01/27 09:36:49
>>183
必殺技メドレーを1周させる時点ではベジータの体力削らないでおいて、
2週目終了までに瀕死、でパワーボール使ってくれるか、という意味かな?
まあ、まず大丈夫だと思う。
瀕死になってから2週する…なんてフラグ管理が面倒だし、そんな条件なら発生条件が
レアすぎて幻の技になってしまう。
俺がこのゲームのプログラマーだったら、逆に1週目のギャリック砲の次でも、
瀕死ならパワーボール使わせたいぐらいだ。
っていうか実はそうなってたりしないのかな。確認できんが。
185:NAME OVER
10/01/27 10:49:23
>>184
そうです。
1周目で削ると勢いで倒しそうだし、2周目の爆発波辺りで
瀕死にさせたいなぁ、と思ってw
でも、確かに>>184の言うように、フラグ管理とか考えると大丈夫そうかなw
せっかく挑戦するんだし、情報提供のお礼がてら
1周目でも瀕死だったら使うのかっていうのも確認してみるよ。
186:NAME OVER
10/01/28 00:53:34 8uBgVz0M
なんか面白い縛りない?
簡単すぎてつまんね
187:NAME OVER
10/01/28 02:44:56 Zc16i8I9
バグ無し、低レベル地球人プレーなんてどう?
188:NAME OVER
10/01/28 12:43:16 8uBgVz0M
バグ無しは普通だけど低レベル地球人だと特選隊かフリーザで詰まない?
189:NAME OVER
10/01/28 13:01:07
お助けカード禁止とか
フリーザとそこそこ良い勝負できるよ
190:NAME OVER
10/01/28 18:41:36 8fLAx9n/
すべて1・一のカードで戦え!
191:NAME OVER
10/01/28 23:14:29
>>189
ラディッツに勝てない。積み
192:NAME OVER
10/01/28 23:40:16 8uBgVz0M
>>189
最終形態フリーザには勝てんくないか?
ゴクウ抜きなら最長老全員に使ってもなかなか大変そうなんだけど
193:NAME OVER
10/01/29 10:04:00
秘められたパワーを爆発させた大猿悟飯なら
最終フリーザにも通じるんじゃないかな?
まぁ悟飯は半分サイヤ人だからアレだが。
194:NAME OVER
10/01/29 13:09:41 4Vd5XpNe
フリーザ戦で大猿ご飯はチートというか反則だろw
195:NAME OVER
10/01/29 13:47:52
>>184
試してみたけど、やっぱり2周目でないと使ってこない感じ。
1回しかやってないし、計算機とか使って与えたダメージ
計算してたって訳でもないから確実性には欠けるかも知れんが、
1周目のギャリック砲の次は衝撃波だった。
因みに、そのまま続けて2周目のギャリック砲の次には
パワーボールが来るのも確認した。
>>194
低レベルって話だからチートっていう程には強くないんじゃないかなw
196:NAME OVER
10/01/30 02:16:36
鶴仙流のみとか亀仙流のみで戦うっていうのも面白そうだね
197:NAME OVER
10/01/30 12:33:15 UzZcvWUB
亀仙流だとクリリン、ヤムチャ縛り
鶴仙流だと天津飯、チャオズ縛りになっちゃうね
あとは魔族縛りでピッコロ、ご飯
って最長老のとこでほとんどのキャラが流派「惑」になっちまうがw
オート戦闘縛りとかはどんなもんかな?
198:NAME OVER
10/01/30 21:57:13
必と流派なしっていうのも面白いかも
199:NAME OVER
10/02/01 17:54:29 8yR21ZUw
>>193
フリーザって気円斬持ってるからシッポ切られちゃうよ
200:NAME OVER
10/02/01 18:34:37
>>199
ピッコロとかじいちゃんのカード、太陽拳や超能力っていうので
いくらかは防げるんじゃないかな。
まぁ、1ターンに2~3回攻撃してくるから運次第だけどw
201:NAME OVER
10/02/02 16:58:45 55xQBj9Q
ベジータ戦はいつも4倍界王拳におたすけカードのカイオウサマ使って
超元気玉で倒してるから大猿にすらさせてないな。
大猿にさせようとがんばってるんだけど倒してしまうでよな~
202:NAME OVER
10/02/03 00:26:21 J7b9Y4eo
ベジータが大猿になるとか最近知ったわ。
リアルタイムでやった時は見たことなかった。
203:NAME OVER
10/02/03 19:11:18
リアルタイムプレイでは、戦闘参加人数を決められるなんて途中まで知らなかったから
ベジータ戦で仲間が死にまくったような気がする
戦闘力1500程度のヤムチャオズ辺りだと、ベジータに蹴られたら即死か?
204:NAME OVER
10/02/06 21:11:09
>>201
大猿にさせたいなら手加減しようぜ
205:NAME OVER
10/02/08 18:01:51 pY1By+cG
>>204
手加減ってなんだ?
206:NAME OVER
10/02/08 18:43:29 /yI0nmzO
>>205
ブロリー乙
207:NAME OVER
10/02/08 21:07:27
手加減知らないと言いつつ味方キャラ全然死んでないよな。
もしかしてあれか、本当に言葉を知らなかっただけか。
208:NAME OVER
10/02/08 21:24:25
フリーザ様はネイル相手にちゃんと手加減してくれるというのに
209:NAME OVER
10/02/10 00:34:55
孫、意地でもナメック星に行って俺を生き返らせろ。
そしてそのフリーザとかいうふざけた野郎をぶっ飛ばしてやろうぜ?
210:NAME OVER
10/02/10 22:19:13 1/KPoVb+
戦闘力バグのゴクウでギニューに元気玉撃ったらダメージ14000とかなってワロタ
超元気玉だったらどれくらいになるんだろ?
試したいけど途中で反撃してしまうからなかなかできなくて苦戦中
211:悪寒光殺砲
10/02/11 09:17:29 epJskYh/
かいおうせい で敵キャラが岩にぶつかるシーンってだせたっけ?
212:NAME OVER
10/02/11 15:08:05 oi0hknjn
>>211
そんなのあったか?たぶん無理だと思う?
213:NAME OVER
10/02/11 15:31:14
あそこでぶつかるものっていったら、界王様のおうちしかないな
214:NAME OVER
10/02/11 17:28:13
かっこいいくるまがあるよ(棒読み)
215:NAME OVER
10/02/12 08:12:23 IJAgwXB1
ピッコロにカイオウ様カード使ってラデイッツに攻撃したら分かるんじゃない?
216:NAME OVER
10/02/13 20:36:01 wx+Uu3ch
暇だからまた最初からやり始めました。どうすっかな?
まずゴクウはサイヤ人式レベルアップでがんばってます。
まあベジータ戦後にバグBPにならなければいいが。
217:NAME OVER
10/02/14 00:01:50
ベジータの逃げる相手に対する攻撃のダメージってどうなってんの?
同じ強さの相手に大ダメージだったり一桁ダメージだったりで、えらくムラがあるのだが
218:NAME OVER
10/02/14 01:23:50
>>217
ピッコロカードを使うと、逃げる敵もカードは選んでるようだから、
そのカードの防御力は影響あると思う。
それと、ベジータの攻撃力についても、多分、前のターンで選択したカードの
攻撃力を引き継いでるんじゃないかと思う。
219:218
10/02/15 00:52:57
今更かもだけど、218の訂正。
ベジータの攻撃力について、「前のターンで選択したカードの
攻撃力を引き継いでるんじゃないか」と書いたけど、
「その時点で選択されてるカードの攻撃力が影響を及ぼしているのでは」
という事に変更します。
どちらにしても、今の段階では仮説の域を出ないレベルの意見なので
的外れなモノかも知れないけど、一応訂正させて頂きました。
スレ汚し、申し訳無い。
220:NAME OVER
10/02/16 01:38:11
地球でのベジータ戦終了から宇宙船までの間って
悟空はどのような扱いなんでしょうか?
ベジータ戦終了時点でレベル17だったはずなのに
場面が宇宙船になったらレベル18になってたんですが。
サブキャラみたいな感じで多少経験値が入ってたり
ベジータ戦終了時にボーナスがあったりするのでしょうか?
221:NAME OVER
10/02/16 11:29:42
18以下の場合18に引き上げられるそれ以上は引き継ぎ
222:NAME OVER
10/02/16 13:53:48
引き上げられるのは14以下の場合だけじゃなかったんですね。
お答え頂き、有難う御座いました。
223:NAME OVER
10/02/16 14:04:54
EXPだかLvだかはよく分からんが閾値があって、それごとに14とか16とかに引き上げられるぽい
界王星到着時も同様
224:NAME OVER
10/02/16 15:11:34
成る程。
それでは、ベジータ戦終了時にレベル15であっても
閾値がレベル16に設定されているのであれば
宇宙船時にはレベル16になっている
というような事なのですね。
詳しく教えて頂き、有難う御座います。
225:NAME OVER
10/02/16 16:46:40 OlmwVDju
g
226:NAME OVER
10/02/19 19:08:09 7AOGiASe
>>211
亀レスだが界王星でのピッコロの修行で戦闘力1000万でナッパを攻撃したら界王星に衝突するシーンが出た
ゴクウが最初に界王星についた時の界王星がアップにシーンと同じやつだった
227:NAME OVER
10/02/19 20:01:24 A+h4/LLU
>>226
うp
228:NAME OVER
10/02/20 11:22:55 SGnVV9zE
皆さんどの辺で苦戦してました?私は洞窟にいるラディッツによくやられてました。
229:NAME OVER
10/02/20 20:12:05 ifyO99oO
あれは強めのカードでかめはめ波さえ撃てりゃレベル2でもそんなに苦戦せんだろ
一番苦戦しやすいのはリクームだろ
230:NAME OVER
10/02/21 01:45:43 NYtfqXcU
ゲームになれてない頃のボス戦はヤバイよな
俺もらでぃっつが一番苦戦した
231:NAME OVER
10/02/21 03:27:01
初期はHP低いから強めの攻撃を立て続けに喰らうとあっという間に死んじゃうもんな
レベルが上がるとHPも増えるから多少ボコられても死なずに持ちこたえられるけど
232:NAME OVER
10/02/21 15:22:29 YAGOIAgl
Lv1でポポの家に行ってキュウコンマンの連続エネルギー波で即死
233:NAME OVER
10/02/21 18:09:57
キュウコンマンは2体のうち1体はレベル1の悟空達より戦闘力高いんだよな。
234:NAME OVER
10/02/21 18:38:43 KtEyenIK
キュウコンマン結構苦戦させられるんだよね。
昔はナッパ戦の途中で来てからよく仲間がやられてた。
235:NAME OVER
10/02/25 00:25:52
>>226
ベジータカード使って、王子に任せればすぐ見れる。
236:NAME OVER
10/02/25 00:28:40
しかし、フリーザ対策にあの二人は・・・ってのもあるけど、
王子が暴れてはピッコロの修行にならないのではと・・・
でも、レベルは上がります。
237:NAME OVER
10/02/25 01:09:35
でもあの二人を倒した時点ではピッコロさん10000もないよね
そこからどうやって190000まで持ってったんだろう
238:NAME OVER
10/02/26 14:39:13
界王様が意地張ってないで界王拳みんなにおしえてれば防げた事態もありそうだよね
基本技が開発できないゴクウに出来るんだからほかのやつらも出来るだろたぶん、むしろゴクウ教えてやるべきだった
239:NAME OVER
10/02/26 15:26:24
ピッコロが10倍界王拳くらい使えたら、1000万越えるから
エクレアフリーザには勝てただろうな
最終形態には倒されるだろうけど
240:NAME OVER
10/02/26 16:10:03
ゴクウには界王拳や元気玉なんて技を教えてたから基本的な戦闘力の上昇がおろそかになってた説
241:NAME OVER
10/02/26 19:36:10
界王拳と併用出来る技が限られてて逆に弱体化しちゃうって可能性はどうだろう?
界王拳を使って戦闘力が上がった代わりに魔貫光殺砲が使えなくなる、みたいなw
242:NAME OVER
10/02/26 20:33:51
界王拳自体は欠陥技だったのかも知れない。
カラダに凄くキツイし
243:NAME OVER
10/02/26 21:07:05
>>238
たぶん人造人間あたりの話からは実はみんな使ってたんじゃないかと思う。
ピッコロ曰く力を爆発させてるとかなんとか。
悟空は自分で独自に開発することはしないけど
教わったら飲み込みは早いんじゃないかな。
244:NAME OVER
10/02/26 21:48:51
界王拳状態じゃないと元気玉作れない仕様なのが納得いかん
無茶苦茶燃費悪いじゃないか
245:NAME OVER
10/02/26 22:05:54
元気玉って青色のはずなのに、
レトロゲームではピンクや黄色なのはなんでだろー
246:NAME OVER
10/02/27 15:08:14
>>244
だよねー
原作べジータ編なんて間違いなく界王拳使えてない状況で元気玉撃った気がするしなあ
247:NAME OVER
10/02/28 01:43:25
界王拳未使用状態で元気玉溜めだしたらフリーザにはほぼ1ターンでやられそうだ
248:NAME OVER
10/02/28 02:33:32
チャオズよりも弱いからね
249:NAME OVER
10/02/28 02:59:50
>>246
するしなあ じゃねーよカス
ゲームの仕様ってことぐらい小学生でもわかるわ
250:NAME OVER
10/02/28 03:42:59
す
ゲー わかるわ
251:NAME OVER
10/02/28 04:19:32
a
252:NAME OVER
10/02/28 06:06:54
「必」カードを持たずにギニューに挑んだらフルボッコにされちまうからな>悟空
オラひとりでやらせてくれ!!などとカッコつけて負けるのはとても恥ずかしいw
253:NAME OVER
10/02/28 09:38:57 qsYyYnkP
>>249
とりあえずタヒんどけ
254:NAME OVER
10/02/28 15:56:43
ジース、バータ、ギニューが有り得ないペースで必殺技撃ってくるんだけど一体何なの?
グルドとリクームはここまで異常な勢いでは使ってこないぞ
255:NAME OVER
10/02/28 16:01:00
>>254
そういう仕様だから仕方ないとしか・・・
256:NAME OVER
10/02/28 21:06:18 61Kwiz4j
ジースとバータが両方必殺カードならパープル・コメットクラッシュがくるよ。
この技出された時はすこしビビッた。奇跡てきに天さんよけてくれて助かった。
257:NAME OVER
10/02/28 22:15:26
最初の三発は絶対外れる謎の技か
258:NAME OVER
10/02/28 23:12:55
>>257
連続気円斬もそうだっけ。
見た目はああだが、内部ではどうのこうのっていってたな・・
259:NAME OVER
10/03/01 07:09:28
大猿べジータVS大猿ゴハンって見れる?
260:NAME OVER
10/03/01 12:59:44
>>259
これとか
URLリンク(www.nicovideo.jp)
261:NAME OVER
10/03/03 19:03:56
おっ、復活
262:NAME OVER
10/03/03 21:53:07
>>260
thanks a lot of
263:NAME OVER
10/03/04 04:17:59
>>262
日本語でおk
264:NAME OVER
10/03/04 04:27:25 JpolRVZr
>>263
英語でおk
265:NAME OVER
10/03/04 13:19:51
>>262
ofはいらねーぞ
ってどうでもいいか・・・
266:NAME OVER
10/03/07 23:46:05
チャオズの存在価値って結局何なんだろう
267:NAME OVER
10/03/08 01:18:52
餃子ってこのゲームで地球人では一番強くなるんじゃなかったっけ?
268:NAME OVER
10/03/08 11:05:07
まぁ悟空の超サイヤ覚醒フラグのきっかけ要員にはなる
269:NAME OVER
10/03/09 12:16:33
>>260
このシュールさは何だw
270:NAME OVER
10/03/13 00:47:54 1aZrVech
あ
271:NAME OVER
10/03/18 10:41:01 KcPGVeUq
エンカウント率を下げる裏技はないっすかね?
歩きだけっすかね?
エンカウント率が異常すぎてしんどいねん
272:NAME OVER
10/03/18 10:54:13
ない
273:NAME OVER
10/03/18 12:59:01 EDlB8l1C
おたすけカードのバブルスでも使えば
274:NAME OVER
10/03/18 19:27:17
エンカウントはどうしようもないが、バグ界使えば、半永久的に逃げられる
275:NAME OVER
10/03/18 23:00:04
バグ界は逃げすぎるとフリーズするぞ
276:NAME OVER
10/03/19 03:06:11
ネイルの戦闘力バグった人いない?なんとかフリーザをやっつけたい。もちろん実機で。
277:NAME OVER
10/03/19 03:58:57
ネイル対フリーザのときは何やってもダメージ与えられなかったはず
278:NAME OVER
10/03/19 04:04:38
>>277
何勘違いしてるんだ
279:NAME OVER
10/03/19 08:09:40
>>276
戻り技つかってポルンガ持ち込むといい
できれば2枚
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 17:18:05
>>276
超サイヤ伝説はどうだったか忘れたが
激神フリーザでは無理に倒すとキュイまで巻き戻る
281:NAME OVER
10/03/19 22:11:22
>>276 ネイルにバグ界効果で大猿化×2回でフリーザ瞬殺したけど、勝手にこっちが負けたことにされた。
経験地も入らないし、5回粘ってないからポルンガカードももらえない。かなりがっかりした。
282:NAME OVER
10/04/04 14:42:04
すごいことやってんなw
283:NAME OVER
10/04/07 09:53:36
ナメック星に到着後,
ザコ戦でべジータカードを使ってしまいました.
べジータカードはもう入手できないのですか?
キュイ,ドドリア戦でべジータが助けに来てくれませんでした.
べジータは いつ仲間になりますか?
バトルカードについて質問です.
「超」 とか 「三角形の絵?」
が書かれているのは
何の意味があるのですか?
いわゆる,ハズレカードですか?
284:NAME OVER
10/04/07 09:59:20
>>283
ベジータカードはもう入手できません。
あるイベントまで使わなければ自動的に消滅します。
仲間になるのはザーボン戦からです。
「超」はスーパーサイヤ人
「三角形」は、ギニュー特戦隊
285:NAME OVER
10/04/07 10:17:36
>>284
ありがとう!
286:NAME OVER
10/04/08 08:47:24
ランチ カードつかえねぇええ!!
たまに ハックシュン!! で不発になる.
ザコ相手に全体攻撃をしたいんだったら
クリリンに 必 で
拡散エネルギー波 を使わせたらいいだけの話だし.
値段コストから見ても
チチ > ランチ
なのは明らか.
287:NAME OVER
10/04/08 09:03:28
このゲームって結局スーパーサイヤ人のベジータ大猿が一番強いの?
288:NAME OVER
10/04/08 10:46:57
リクームがめちゃくちゃ強かった...
が,運良く勝てた.
しかし,続くジース,バータ戦は勝てる気がしない.
どうやって倒すの,これ?
ゴクウはまだ来ないし,話が違うぞ!?
289:NAME OVER
10/04/08 11:35:21
裏技なしならLV上げ+運しかない。
290:NAME OVER
10/04/08 12:58:08
>>289
さんきゅー.
カード屋をみつけた,
Lv上げをしてから チチ を10枚そろえて
挑むわ.
291:NAME OVER
10/04/08 13:25:13
ジースかバータ一人倒したらクリアーだからどっちか集中攻撃。
292:NAME OVER
10/04/08 19:18:35
>>290
じいちゃんを大量に買い込めばいいと思います
293:NAME OVER
10/04/08 19:39:29 kE02SIb1
ラディッツ戦いでいくらこっちが強くてもダメージ与えれないよな。
ならギニューでボディチェンジしたらどうなるんかな?
今度やってみよう。
294:NAME OVER
10/04/08 21:34:19 kE02SIb1
ボディチェンジあたりません。
295:NAME OVER
10/04/09 06:03:19
>>291-292
べジータのLvを2,3上げたら勝てた.
べジータを2ターン毎に戦闘に参加させるようにしたら
サボらなくなったんだけど,気のせいかな?
サボる確率が格段に下がったように感じる.
296:NAME OVER
10/04/09 17:51:26 2DB1A+ZH
裏技もあるけどそれより
データがバグって天津飯で攻撃したら
ゲームオーバーになるようになったのが笑えた
297:NAME OVER
10/04/09 18:21:03
ジースバータと戦う前にカード屋に行けるから
レベル低くても勝てるよな
298:NAME OVER
10/04/09 22:02:04
超サイヤ人ベジータって大猿になれるの?
299:NAME OVER
10/04/10 09:02:48
じいちゃん のカードって
敵の攻撃を止めてくれるだけだよね?
基本的に 味方はHPが多めだから
別に食らってもたいした被害じゃないし,
攻撃を妨害しても意味なくない?
それよりも,ピッコロ を使って
敵の防御を1にして
こちらの必殺技のダメージを通しやすくして,
1ターンでも早くぶったおすべき.
300:NAME OVER
10/04/10 09:03:47
ヤムチャのそうきだんって
回避不能技なんだな.
超べジータ に かすったぜ.
301:NAME OVER
10/04/10 09:36:40
>>299
そもそもじいちゃんとピッコロは併用するもんだ
302:NAME OVER
10/04/10 13:52:15
最終MAPでじーちゃん売ってないんだな
悟空独りでフリーザのところにいく場面になったらもう手に入らないのかな
>>300
そうきだんはたまーに完全に避けられることもあったような
避けられた後の直撃はかなり強いから、四身とどっちが効率よいだろうね
303:NAME OVER
10/04/10 14:07:39
>>298
なれないだろう
見たことある奴いないと思うよ
304:NAME OVER
10/04/10 14:43:20
データと顔グラはあるけどな
305:NAME OVER
10/04/10 16:43:36
>>301
カードの所持スロットが足りないよ.
バブルス,チチ,閻魔,カイオウ様でいっぱいだから.
>>302
そうなんだ.
てんしんはん,ちゃおず,やむちゃの
3バカはほとんど使ってないから知らなかったわ.
306:NAME OVER
10/04/10 17:02:53
>>302
ラストは敵も出ないしやっぱ無理なんじゃ?
操気弾と4身の拳なら断然操気弾かな。追尾時威力2倍は地味に凄い。
307:NAME OVER
10/04/11 03:59:53
299 NAME OVER sage 2010/04/10(土) 09:02:48 ID:???
じいちゃん のカードって
敵の攻撃を止めてくれるだけだよね?
基本的に 味方はHPが多めだから
別に食らってもたいした被害じゃないし,
攻撃を妨害しても意味なくない?
それよりも,ピッコロ を使って
敵の防御を1にして
こちらの必殺技のダメージを通しやすくして,
1ターンでも早くぶったおすべき.
どこのコピペだ?
308:NAME OVER
10/04/11 11:45:30
>>307
コピペではない.
じいちゃんを 使って動きを止めても
敵にダメージが通らないと
いつまでたっても
戦闘終わんないじゃん ('・ω・`)
309:NAME OVER
10/04/11 13:38:43
>>308
「敵にダメージが通らない」というのはおおよそ10倍の戦闘力差が必要となりますが・・・
・普通にプレイしている限り、そのような戦力差が現れる戦闘はベジータ戦(ゴクウ抜き)とネイル対フリーザの2戦のみ。
言うまでもなく、どちらの戦闘でもじいちゃんは極めて有効である。
・10倍もの戦闘力差があると、敵から受けるダメージは攻撃+追撃でゆうに300を超える。
2回、3回攻撃も考慮すると1ターンで死ぬ可能性もあり、>>299の
"味方はHPが多めだから別に食らってもたいした被害じゃない"との記述には誤りがあると言わざるを得ない。
・それほどの戦闘力差があると必殺技の命中率はかなり低くなる。
四身の拳と繰気弾だけでちまちまダメージを通すよりじいちゃんを使ってたたみかけた方が効率が良い。
20点。
もう一度自分の主張を見直すところからはじめましょう。
310:NAME OVER
10/04/11 14:38:11
というかじいちゃんに攻撃必中効果があるの知らないんじゃないの。
311:NAME OVER
10/04/11 14:40:56
>>310
マジっすか・・・
312:NAME OVER
10/04/11 18:26:38
じいちゃん使ってもボディチェンジ避けるラディッツ
313:NAME OVER
10/04/12 17:16:05
>>310初めて知った
314:NAME OVER
10/04/13 13:05:28
俺も初めて知った
315:NAME OVER
10/04/13 14:26:27
オレもオレも!
316:NAME OVER
10/04/13 14:52:36
>>309
20点もあんのか?せいぜい7点ぐらいだろ。
20点といえば俺の出身校で赤点クリアしてるレベルだぞ?
317:NAME OVER
10/04/13 15:16:40
超サイヤ人ベジータの大猿は普通にプレイしても出てこないけど、データに入ってる。
改造コードとか裏技、バグ技使えば出せる。スーパーサイヤ人御飯大猿とかも出せるよ。
318:NAME OVER
10/04/13 16:27:00
バグって超サイヤ人ご飯と超サイヤ人猿でたけどザコある相手に一撃で死んだ
319:NAME OVER
10/04/13 16:31:00
戦闘力100万あれば最終フリーザとか余裕だけどな。
大猿ってその戦闘数値より攻撃力だけは10倍ぐらい強くなるし。
320:NAME OVER
10/04/13 22:46:05
最終戦で、ベジータの爆発波で仲間が死んだ場合は超サイヤ人に変身できないんだな
誰が殺したか、しっかり記録されてるのに驚いてしまった
このゲームなら、ベジータが殺した場合でもフリーザに対して激怒してくれると思ってたのに
321:NAME OVER
10/04/14 08:44:02
超サイヤ人覚醒 の判定処理は
フリーザ最終形態戦 のみだろ.
322:NAME OVER
10/04/14 08:45:05
>>321 は撤回.
意味をとりちがえてわ.
323:NAME OVER
10/04/14 22:03:22
>>320
誰が殺したか記録されてるってより、ベジータの爆発波で味方が死んだ場合
敵をやっつけた扱いになってるんじゃね
324:NAME OVER
10/04/14 22:24:49
ベジータの爆発波でわざと味方を殺して莫大な経験値を得る裏技もあったしな
325:NAME OVER
10/04/16 19:19:50
じいちゃんってすげぇんだな
326:NAME OVER
10/04/16 21:43:18
下手なZ戦士よりすごいな
327:NAME OVER
10/04/16 21:46:30
チャオズさん ディスってんのか.
328:NAME OVER
10/04/17 00:30:01
じいちゃんよりも強襲サイヤ人のチャオズの方が強いんだぞ
329:NAME OVER
10/04/17 03:47:30
ゴクウカードとチチカードのあわせ技でZZの必殺カードを作ろうと思ったら
先にチチカードの方を使ってしまった死にたい
330:NAME OVER
10/04/17 20:46:01
ゴクウはコスパ悪すぎ
星の小さい必カードが来ることを考えると閻魔のが使いやすかったりするし
何より、なんで戦闘中しか使えんのかわからんw
331:NAME OVER
10/04/17 20:58:14 12zQDTq8
40クレジットで戦闘中だもんなーそれなら
20クレジットのピッコロさんが役に立つな。
332:NAME OVER
10/04/17 23:24:34
>>306
あの繰気弾の追撃って通常攻撃の追加攻撃と似たような扱いになってる気がする。
必中、ダメージ2倍っていう点で共通してるし。
333:NAME OVER
10/04/17 23:48:28
>>332
たぶん同じ扱い
繰気弾に追撃出ないし
334:NAME OVER
10/04/18 23:11:34
超サイヤ伝説のシステムで
悟空 セル
悟飯 セルJr
ピッコロ セルJr
ベジータ セルJr
トランクス セルJr
の五対五とかやりたいなあ……地球人ども+16号vsセルJrで
地球人育ててないと涙目とか……
335:NAME OVER
10/04/19 18:53:49
悟空と悟飯が逆じゃね
336:NAME OVER
10/04/20 06:06:02
人造人間編以降は正直RPG向けの展開じゃないね
冒険的要素も皆無だし
337:NAME OVER
10/04/20 06:07:15
こんどは オラが やる!
338:NAME OVER
10/04/20 15:57:39
Z戦士がほとんど戦力外なのも厳しい
339:NAME OVER
10/04/20 22:16:50
FCでは、一撃で17号のHPの1割を持っていくヤムチャなんてのも拝めたな
340:NAME OVER
10/04/21 02:07:21
悟空抜きのZ戦士VSナッパ戦が最高に楽しい
何あの神バランス
341:NAME OVER
10/04/21 22:12:40
ナッパって、強力エネルギー波は撃ってくるのかな
見たことない
342:NAME OVER
10/04/21 22:43:55
wikiの地球襲来時のベジータを仲間にってのが成功しないんだけど
これってドドリア戦後も消えずに使えるの?
本物が仲間なったらべジータ二人になる?
343:NAME OVER
10/04/24 10:26:52
>>341
攻撃の数値が高いカードでエネルギー波撃つと強力版使うように設定されてるけど
ナッパが使用するカードの数値が制限されていて絶対使ってこないらしい。
344:NAME OVER
10/04/24 11:55:00
>>343
そうなんだ
ピッコロやクリリンに対してZの爆発波や強力エネルギー波なんて撃ってきたらゲームバランス崩壊しそうだしね
HPが減ったり、悟空が間に合ってる場合は強いカード出してくれるとかだったらよかったな
345:NAME OVER
10/04/24 18:49:14
>>343-344
動画で撃ってるところは見たことあるが、その設定は知らなかった。
346:NAME OVER
10/04/24 20:23:36
ナッパの星2爆発波でHP全快のクリリンが即死して、カイオウを使ったHP全快の悟飯が8割削られた
チャオズは連続で攻撃されたら100%終わるし
こんなんで星の数のでかいの使ってこられたら、1ターンに1人は確実に死ぬな
347:NAME OVER
10/04/24 23:32:59
ゲームバランスを考えてナッパの攻撃力を抑えたはいいけど
そのせいで絶対使われない必殺技が出来ちゃったわけか
これって普通に調整ミスだよな?
348:NAME OVER
10/04/25 00:12:05
グラがあるのに使ってこないんだったら、やっぱり設定ミスなのかなあ
せっかくカパッの絵が用意されているのにもったいないよね、界王星でも使ってこないのかな
関係ないけど、カパッやギャリック砲の絵がかっこいいから
かめはめ波と撃ち合う演出とかあったとしたら、当時なら感動しただろうなあ
349:NAME OVER
10/04/25 02:22:30
超悟空伝覚醒編には気功波の撃ち合いがあるね
演出自体はかっこいいのに音がショボ過ぎて残念だったけど
350:NAME OVER
10/04/26 23:09:09
生き返ったピッコロをネイルと合体させずに悟飯たちと合流させてフリーザと戦ったんだけど、
フリーザが逃げたらマップが変わって、ネイルがいなくなってしまったんだが。
もうネイルとは合体できないの?
351:NAME OVER
10/04/27 02:22:55
>>350
もう融合できないよ
ところでピッコロが融合しなかった場合、経験値のみで
最高レベルまで持っていくことって可能なのかな
352:NAME OVER
10/04/27 13:02:16
>>351
47Lvで頭打ち
ネイル、デンデと融合しないと超ピッコロにはなれない
353:NAME OVER
10/04/27 18:31:09
>>352
ツムリーとマイーマが仲間になってる時にどちらか、もしくは両方死んじゃったら後でどうなるんだろう。
あの二人と融合しないとデンデとも出来ないよね?
354:NAME OVER
10/04/27 19:02:12
彼らは勝手に生き返ってる
何故かはよくわからんが
355:NAME OVER
10/04/28 06:11:49
デンデと融合するかどうかをわざわざ選択させる意味が分からん
ずっと回復係として帯同してくれるなら強化か回復かで悩めるけど
その後すぐ殺されるわけなんだから、どのみち強化一択じゃん
356:NAME OVER
10/04/30 01:25:38
ありゃトラップだろ。
強化か回復かで悩ませて、回復で行こうと思ったら最終形態でズドン。
しまったと思ったときは時すでに遅し、というやつさ
357:NAME OVER
10/04/30 01:31:06 HBOxu1Nm
激神フリーザは簡単すぎだろ・・・
フリーザが超元気ダマ一発って・・・
358:NAME OVER
10/04/30 01:51:04
でもデンデと融合したらフリーザの最終形態と普通に戦えるくらい強くなってしまうからなぁ・・・
359:NAME OVER
10/04/30 07:53:08
ナッパにカパッのグラなんてあったのか…
どっかに見れる動画ある?
360:NAME OVER
10/05/01 00:31:04
界王星ではカッパ使ってこないのかね?
361:NAME OVER
10/05/01 02:02:33
クンッ! のグラはあるの?
362:NAME OVER
10/05/01 12:03:02
クンッ!は爆発波じゃん
363:NAME OVER
10/05/01 14:43:05 O1lR+vVU
たしか見た覚えだとクンッ!は爆発波につかわれていたな、たしか
364:NAME OVER
10/05/09 10:08:25
超サイヤ伝説のバランス設定なら
最高レベルのピッコロ悟飯きれいなベジータでメカフリーザに善戦できる気がする
365:NAME OVER
10/05/10 12:31:21
リクーム戦にゴクウが間に合うのは、ゴクウのレベルが一定より低いとき
366:NAME OVER
10/05/15 20:17:58 FuiqYi6d
今思うと、なんでそんな不便なシステムにしたんだろう?
367:NAME OVER
10/05/15 22:15:08
リクーム戦で悟空が来たらスリルが全くなくて面白くないわ
368:NAME OVER
10/05/16 01:03:29
結局どうがんばっても間に合わないんだよね
ナッパのカパッと同じで設定ミスしたっぽい
369:NAME OVER
10/05/16 11:25:16
10倍でも毎回2レベル増えるとか、レベルで到着判定とか、
なんで界王の修行とサイヤ人戦の関係みたいに
毎回経験値取得&修行のターン数で判定にしなかったんだろうな。
もしかしてあれかな。
毎回10倍で750経験値だと悟空のレベル不足でギニュー戦詰まるとかあって
急遽仕様変更したりしておかしくなったのかな。
370:NAME OVER
10/05/16 13:16:14
それならナメック星到着時に足りないレベルをくわえればよかったんじゃね?
どうせ結果は同じなんだし
371:NAME OVER
10/05/19 14:14:57
>>366
逆に言うと奥の深い設定になってるよな
ていうかバグが面白すぎる所もあるがw
372:NAME OVER
10/05/26 17:03:18
これ、スーパーファミコンのだよね?
遠い昔の記憶だが、ナメック星にゴクウ到着したときに
BPがアルファベットになってたことがあって、
界王拳プラス元気玉マックス溜めで
ギニューに9999ダメージ与えた記憶があるんだ。
もうカセットもないので、なんの証明もできないが・・・。
スーパーサイヤ人化すると、弱体化したな。
373:NAME OVER
10/05/26 17:32:56
サイヤ伝説じゃよくあること
374:NAME OVER
10/05/26 17:40:56 PrI88GFf
9999ダメは別に最高じゃないぞ。
375:NAME OVER
10/05/26 20:44:56
>>373、374
そうなの?
これ以上はどういう表示になるんだろ。
不具合が多すぎなんだなw
376:NAME OVER
10/05/26 20:48:55
細かい現象は合ってるが9999ダメは記憶違い
限界ダメージは16777215
377:NAME OVER
10/05/27 01:26:38
ダメージは24ビット分取ってあったのか。ちょっと意外だな
378:NAME OVER
10/05/31 22:58:07
バグりまくってBP最高の超サイヤ人大猿が登場し、そいつがカイワレマンを必殺技で攻撃したとしても
そんなダメージ値には届かないかな?
無敵隊長以外はダメージ値が表示されないだろうけど、バグ有り改造無しでどんだけ叩き出せるのか気になるね
379:NAME OVER
10/06/01 10:32:06
超サイヤ伝説に限らず、バンダイのゲームは何で敵を倒した時はダメージ値が表示しないやつばっかなんだ?
バンダイはどういうこだわりがあるのやら何を考えてんだかようわからんわ。
380:NAME OVER
10/06/03 18:12:22
お前、色んなスレでバンダイバンダイ連呼して本当にバンダイ好きなんだな
381:みそらーめんくいてえ
10/06/03 22:12:19 H6RTec+K
カイワレマンに必殺技はないのか
?
382:NAME OVER
10/06/03 22:22:01 SbcC60I6
データ上にはあるよ
ちなみにダブルアタック
383:NAME OVER
10/06/04 22:54:54
ベジータカードで来てくれるベジータって、ドドリアと一対一なら勝てなかったりする?
ドドリアは攻撃力の補正があるみたいだし、ベジータは必殺技をあんまり撃ってくれないし
384:NAME OVER
10/06/05 10:38:14
ドドリア戦にベジータカード使ったら…ベジータ真っ先に殺された…
強力エネルギー歯とエネルギー法まともに喰らった
385:NAME OVER
10/06/05 17:25:57
カードで呼んだベジータが死んだ場合、その後のストーリーでは元気に登場してくれるの?
386:NAME OVER
10/06/05 20:03:26
その後何事も無かったかのように
普通にザーボンを痛めつけてたよ。
使えないベジータカード
だから最近は、ピッコロの修行でナッパラディッツ対ベジータで1ターンで終わらせてる
だからピッコロの出番全くなし
387:エブラ
10/06/05 21:21:03 y5XJgGaG
ダレンシャン好きな人!!
388:NAME OVER
10/06/06 18:20:51 F+fDAJcs
べジータだけ残して最終フリーザを倒した所、誰もいないエンディング画面でスタッフロールが流れそのまま終了しました。
389:NAME OVER
10/06/06 19:05:44
ゴクウとゴハン死んだ時点でガメオベラなはずだけど
方法おせーて
390:NAME OVER
10/06/07 23:34:32
可能性があるとしたら、爆発波?
悟空をさっさと殺しといて、フリーザ死亡→悟飯死亡を同時にこなす
これだと悟飯が死んだ瞬間に、既にお亡くなりになったフリーザがゲームオーバー画面に出そうだが
金髪ベジータで全滅した場合、ゲームオーバー画面には金髪ベジータが来るのか?
391:NAME OVER
10/06/08 00:49:31
最終フリーザ戦ではだれが死んでも全滅しない限りゲームオーバーにはならないっつーの
392:NAME OVER
10/06/08 00:53:07
偽ネイルのところでゴハンが死んだ場合はゲームオーバーにならないんじゃなかったっけ?
その状態でゴクウが来る前にフリーザを倒せばできる気がする
393:NAME OVER
10/06/08 03:34:52
>>388
おめでとう。前スレで試してみようとか言ってた人?
394:NAME OVER
10/06/08 05:06:36
ゴハンがギニューにボディチェンジ喰らったときも
ゴハン姿のギニュー倒すとその後パーティーからゴハン消えるね
395:NAME OVER
10/06/08 22:41:05
なんでおめーらそんな可能性示唆ほいほいできるんだよw
396:NAME OVER
10/06/13 16:46:02
サイヤ人だからさ
397:NAME OVER
10/06/14 02:19:55
フリーザが部下三組連れて待ち構えてる場所があるでしょ?
あそこでそいつらに接触すると同時に通常エンカウントが発生したっぽいんだけど
そうしたらなぜか地球にワープしちゃったんだよね
ベジータとナッパが待ち構えてるはずのところには誰もいないし、これもう復帰不可能?
398:NAME OVER
10/06/17 13:44:35
ナメック星で、悟飯1人旅してると(べジータ戦で悟飯と悟空以外が全員死んだ場合)、
必ず、グルド&リクーム戦でフリーズしてたんだが、俺のカセットがおかしいのか、仕様なのか気になる。どっちだろ?
399:NAME OVER
10/06/17 16:08:14
>>398
俺ファーストプレイでうっかりそうしちゃったけどクリアできたよ
全体通して、バグは悟空が400万になったくらいかな
400:NAME OVER
10/06/18 22:05:22
第二形態や最終フリーザの強力エネルギー波で
撃たれたキャラが背中を見せて画面奥からエネルギー波が迫ってくる演出がある時と無い時があるんだけど、
何でなんだろう、背中のグラフィックが悟空・悟飯・ピッコロ・ベジータにしかないわけではないよね?
401:NAME OVER
10/06/18 23:04:30
ない
402:みそらーめんくいてえ
10/06/19 19:13:24 a/rje7+z
たいようけん は漢数字が高いほうが成功しやすいんですか?
403:NAME OVER
10/06/21 23:46:04
WiiWareで烈戦人造人間の続編出してくれないかなぁ・・・
404:NAME OVER
10/06/23 10:09:02
超サイヤ伝説は、なぜか2年に1回くらいまた最初からやりたくなるなぁ
シンプルで面白いからね
最終的に、べジータの経験値がカンストするまで上げるよな。
他のキャラのカンストは、経験値は膨大だったよね?べジータは頑張ってLV上げすればカンストまで簡単な方だったよな
405:NAME OVER
10/06/24 20:09:36
>>398
それ、始めの方のピッコロさんのレベルあげたらなるバグだよ。
悟飯関係ないよ。
406:NAME OVER
10/06/25 02:04:36
>>405
マジで?そんなにLV上げた記憶も無いんだけどなぁ
407:NAME OVER
10/06/25 18:21:30
レベル7までだったかな?
それ以上あげたらギニュー特戦隊の所でフリーズ。
俺も何回も同じ所でフリーズして、バンダイから直接原因聞いて回避できるようになったよ。
ピッコロさん死んだらゲームオーバーなのに、レベル上げるなって何!?
と電話で言ってみた、あの頃。
408:NAME OVER
10/06/27 20:17:29
フリーザとの戦いでやっと悟空の治療が完了したと思ったら、メニュー画面に表示されなくなっちゃった。
仲間が殺されても超サイヤ人にならないし、並び替えしようとするとフリーズする。
これもうどうしようもないの?
409:NAME OVER
10/06/27 21:17:38
真のエンディング見れないけど悟空抜きで勝つんだ!
410:NAME OVER
10/06/27 21:34:26
真のエンディングを見るためには、最低でも1人は必ず犠牲にしなきゃならないってどうよ
せっかく苦労して育てたんだから、全員そろってラストを迎えたいだろjk
411:NAME OVER
10/06/27 22:31:48
原作がそういう展開だから仕方ない。
412:NAME OVER
10/06/27 23:30:59
しかし、仮にピッコロを生贄()にしたら、
本当、何の為にナメック星に行ったのかわからんよな・・・。
413:NAME OVER
10/06/28 02:02:03
強い奴と戦いたいという、主人公の一番の望みは叶ったんだからいいんじゃないの?
414:NAME OVER
10/06/28 18:43:17
フリーザやっつけたから超サイヤ人になれたお、の王子の理屈が全く意味わからん
415:NAME OVER
10/06/28 21:33:25
>>409
そっかー、何が原因だったんだろ?
次にやるときにはそうならないようにしたいんだが……
416:NAME OVER
10/06/29 19:52:08
>>407
LV4になったら、雑魚敵が出なくなって、ラディッツが強制的に飛んで来たけどなぁ
LV7も上げるのって、裏技?
417:NAME OVER
10/06/29 21:35:04
>>404
最長老様に会うと3レベル上がるので
あらかじめレベル45まであげておくと最高レベルの48になるよ。
最長老までの敵でレベル45ってのもなかなか大変だけど
自力で48まで上げるよりは楽じゃないかなたぶん。
418:NAME OVER
10/06/30 01:17:12
>>416
書き方悪かった。
ナッパ&ベジータの所にいくまで…だよ。
419:NAME OVER
10/06/30 14:32:47
ナッパ・ベジータ編ではピッコロのLvが9になると通常エンカウントが発生しなくなり
フィールド各地のZ戦士が勝手にナッパの下へ向かう
このときZ戦士を回収していないと何か妙なフラグがたってリクーム戦でフリーズする
当方では確認できてないけど多分こんな感じの条件だと思う
420:NAME OVER
10/06/30 18:18:15
>>417
最長老の家に行くための洞窟でジンコウマン5匹組を狩りまくるのが効率よかったハズ。
ランチカードを落とすしね。
ある程度レベルが上がるまでは、ランチとネイルを上手く使うと楽だ。
421:NAME OVER
10/06/30 21:58:39
秘密のスイッチの洞窟で死ぬほど迷いまくったから、狙ってないのに
最長老のところについた時点でLv45とかになってたわ
422:NAME OVER
10/07/01 17:01:13
あれって、結局全ての穴を調べても何も問題ないんだよな。特に順番もないし
423:NAME OVER
10/07/01 18:00:04
そうなの?間違ったボタン押したらそれまでの分キャンセルになっちゃうと思ってた
424:みそらーめんくいてえ
10/07/04 19:47:33 aI4F8XU3
どどんぱとエネルギーは
どっちがつよいの?
425:NAME OVER
10/07/05 02:38:24
威力自体は一緒。ただしどどんぱの方が燃費が悪い。
426:NAME OVER
10/07/05 15:43:50
チャオズが群を抜いて弱いのでどどん波を使う機会はまずない
427:しおらーめんくいてえ
10/07/05 19:18:43 WrLtpQZC
じゃあ
エネルギーはとエネルギーだんは?
428:NAME OVER
10/07/05 19:29:08
>>426
そんな弱い餃子と悟飯でナメック星二人旅したなぁ。
ギニュー特戦隊のあたりでお亡くなりになったけど。
429:NAME OVER
10/07/05 23:25:39
>>427
一緒だよ。>>2見たらいろいろ載ってる
430:NAME OVER
10/07/06 12:20:56
5ターンもかけて作った超元気玉って元気玉の威力の5倍以上もなくない?
431:NAME OVER
10/07/06 13:24:51
2倍にも満たない。
KIの消費も半端ないし良いとこなし。
432:NAME OVER
10/07/06 20:31:52
超元気玉はまあ大技で決めることにロマンを感じる人向けだろ。
それより4ターン溜めで撃つのとすぐ撃つのと威力変わらないってどういうことだ。
433:NAME OVER
10/07/06 20:52:02
超元気玉は激神フリーザで猛威振るいすぎたから
弱体化された結果なんじゃない。ラスボス一撃っておかしすぎたし。
434:NAME OVER
10/07/06 22:03:46
5ターン溜めても、最終フリーザにはカス当たりしたり、避けられちゃった記憶があるんだけど
最長老使えばフリーザよりBPが上がるから、ほぼ確実に当たったりするのかな?
435:NAME OVER
10/07/06 22:13:21 HEaT7Ysx
天津飯のHPが多い謎
436:NAME OVER
10/07/06 22:53:41
スレチだがハイパーディメンションってすげえクソゲーだと思ってたんだが
案外良ゲー認定受けてるのか?
437:NAME OVER
10/07/06 23:54:37
せめて超元気玉ぐらい確実に当たるようにしてほしいよな。
せっかく5ターンもかけて、しかも大量にKIを消費してるのにかわされるってどんだけ水の泡なんだよ。
438:NAME OVER
10/07/07 08:56:03
バグ悟空+最長老でBPがとんでもない事になってても
5ターン超元気玉直撃で一撃死しなかった記憶が
439:NAME OVER
10/07/07 11:47:34
>>436
スレチだと思うんなら該当スレくらい探せ
スレリンク(retro2板)
440:NAME OVER
10/07/07 12:37:11
ゴクウはベースの戦闘力がずば抜けて高いから技威力は抑え気味になってる気がする
あとはロマン技補正w
441:NAME OVER
10/07/07 12:56:07
URLリンク(himazin.jp)
442:NAME OVER
10/07/07 22:33:20
>>343
ピッコロの修行の時、ラディッツが先に攻撃仕掛けるから、
ナッパさんにパシられてるかと思った・・・
443:NAME OVER
10/07/07 22:57:06
>>434
カス当たりってのはあらかじめ計算したダメージが少ないときの演出であって
確立でそうなってるわけじゃないらしい。
444:NAME OVER
10/07/07 22:57:56
失敬、確率だった…
445:NAME OVER
10/07/09 00:13:49
最終フリーザ戦でベジータカードで呼んだベジータを殺させて悟空を超サイヤ人に出来ると聞いたんだが、
メニュー画面にこそ表示されるものの、戦闘には参加しないし並び替えも出来ないんだが……?
446:NAME OVER
10/07/09 20:16:40 dCcxOKqm
>>445
どうやって?ベジータカード残しておくの?
ザーボン戦でなくなっちゃんじゃないの?
447:NAME OVER
10/07/09 21:14:36
>>446
チートZ!っていったれ!
448:NAME OVER
10/07/09 21:37:51
このゲームの事だから何らかのバグで
残るのかもしれない。
449:NAME OVER
10/07/09 23:41:34
バグ利用してベジータカード2枚以上用意してると
ザーボン戦後に1枚しか無くならないんだっけか。
450:NAME OVER
10/07/10 00:30:26
いつも洞窟の岩石トラップで瀕死パワーアップしまくってるから
キュイドドでベジータカード使ったこと一度も無いや
そういやいつの間にか消滅してたな
451:NAME OVER
10/07/10 01:41:38
どうせ使わないならネタ目的でピッコロ修行時の
ナッパラディッツ戦で使ってみるとええよ。
知ってたらすまん。
452:NAME OVER
10/07/10 01:44:30
どうなるの?教えてください
453:NAME OVER
10/07/10 02:29:52
ベジータが修行したのになぜかピッコロが強くなるとかじゃないの
あと界王星ではめったに見られない岩や地面への激突シーンが見られるとか
454:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:56:26
いや変に期待させてすまん。
なんでベジータが界王星に現れて
ナッパ達と戦うんだっていう
しょうもないネタってだけ。
455:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:35:16
いつの間にかニコニコにTAS更新版来てたんだな
456:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:50:34
ベジータはBP3万くらいで仲間になるけど
レベル1の能力データとかも設定されてるのかな
457:NAME OVER
10/07/15 21:01:18
URLリンク(lucifer.s14.xrea.com)
では、無駄な努力連中の初期レベル以前の必要経験値だけ記載されてるけど、
HP・BPはあるのかな?
458:NAME OVER
10/07/16 12:35:17
>>457
ちょっと調べたら一応あるみたいよ
とりあえずゴハンのみ
Lv HP KI BP
1 35 6 250
2 38 8 300
3 42 10 360
4 46 12 468