09/10/24 19:41:23
ONIシリーズを語るスレ 巻之六
スレリンク(retro板)
ONIシリーズを語るスレ 巻之五
スレリンク(retro板)
ONIシリーズを語るスレ 巻之四
スレリンク(retro板)
ONIシリーズを語るスレ 巻之三
スレリンク(retro板)
【神降ろし】ONIシリーズを語るスレ 巻之弐【転身】
スレリンク(retro板)
【風林火山】ONIシリーズを語るスレ
スレリンク(retro板)
3:NAME OVER
09/10/24 19:41:46
※注意
PCエンジン及びメガドライブと一部のSFCソフトのスレにおいて
騙り・無関係な日記・ワンパターンな煽りを繰り返している物体がいますが放置して下さい。
物体の詳細はこちら
【通称】レトロゲーム板荒らし監視所【豚】
スレリンク(tubo板)
4:NAME OVER
09/10/24 19:48:02
姉妹スレ
ONIシリーズを語るスレ (携帯ゲーレトロ)
スレリンク(rhandyg板)
ONIシリーズの音楽について語るスレ
スレリンク(gamemusic板)
5:NAME OVER
09/10/24 19:49:53
******************************************
2chレトロゲーム「板のローカルルール」
この板の対象は…
◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
******************************************
■レゲー板のローカルルール違反対象の誘導スレ
ONI零 (レトロ32bit以上)
スレリンク(game90板)
ONI零 ~戦国乱世百花繚乱 (携帯ゲーソフト)
スレリンク(handygame板)
ONIシリーズのゲームを制作するスレ (同人ゲーム)
スレリンク(gameama板)
6:NAME OVER
09/10/24 19:55:07
■ファンサイト
~ONIの里・入り口~
URLリンク(www50.tok2.com)
■攻略サイト
ONIの里・闘魔鬼神伝
URLリンク(novc.sakura.ne.jp)
鬼忍降魔録ONI-攻略大作戦
URLリンク(way78.com)
7:NAME OVER
09/10/24 19:57:31
『ONIシリーズ』は1990年にバンプレスト)から発売された
ゲームボーイ用和風RPG『鬼忍降魔録 ONI』から始まったゲームのシリーズ。
メインタイトルの『ONI』は隠忍からきたもの。
開発はパンドラボックス、ウィンキーソフト。
ゲームボーイから始まり、スーパーファミコン、プレイステーションと3ハードに渡って物語が展開された。
主要キャラクターは複数の作品に登場し、結婚し、子供が産まれ、その子が主人公となる、
など作中でも時間が流れていることを感じさせる作りになっている。
8:NAME OVER
09/10/24 19:58:07
シリーズ一覧
1990年12月8日発売 『鬼忍降魔録 ONI』 (GB)
1992年2月28日発売 『ONI II 隠忍伝説』 (GB)
1993年2月26日発売 『ONI III 黒の破壊神』 (GB)
1994年3月11日発売 『ONI IV 鬼神の血族』 (GB)
1994年8月5日発売 『鬼神降臨伝ONI』 (SFC)
1995年3月24日発売 『ONI V 隠忍を継ぐ者』 (GB)
1996年2月2日発売 『幕末降臨伝ONI』 (SFC)
2001年3月22日発売 『ONI零 ?復活?』 (PS)
2001年発売予定(未発売) 『ONI零 ?流転?』 (PS)
2007年8月30日発売 『ONI零 戦国乱世百花繚乱』(DS)
9:NAME OVER
09/10/24 20:03:24
鬼忍降魔録ONI攻略メモ
URLリンク(outdoor.geocities.jp)
ONI2 隠忍伝説-攻略大作戦
URLリンク(way78.com)
ONI3 黒の破壊神-攻略大作戦
URLリンク(way78.com)
ONIⅣ鬼神の血族攻略メモ
URLリンク(outdoor.geocities.jp)
10:NAME OVER
09/10/24 20:07:24
鬼神降臨伝ONI
URLリンク(www.geocities.jp)
ONI V 隠忍を継ぐ者
URLリンク(homepage1.nifty.com)
幕末降臨伝ONI
URLリンク(www.geocities.jp)
11:NAME OVER
09/10/24 20:50:15
ブログネタ誘導スレ
【アパシー・学怖】飯島多紀哉 六【四八(仮)】 (同人板)
スレリンク(doujin板)
12:NAME OVER
09/10/26 21:19:45 sNxpOD8H
,! / ,:' /!`て./ ,..,_.'i, l~`i,ト、 .ヽ, .! '、.':, l! ヽ、
l.,' ,:' イ l--!ノ、;;イoillli;;!.l,,;;;ノl l.iヽ, .':, .l, ,.ヽ ! l! .ヽ,
l, ,' /ト, l,`' i ``゙'‐illlツ`! ,,;',,メ、.l ソ, ': l, '! .':.l l!
i' /i l ,ヾ‐''''‐- ´ ,、::,,七_ .lト、 .l .l :,l l!
./ /l l、.ヽ, r'ケ'ァ、,_ '゙´ {´,;illlli;-lヽ l l l,
l ,イ'、 .`!、.゙ .'.;;illll! .ヾ;;f'iツ、,' ,l i l ,ヽ,_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| l ./ヽ、rヘ.i' ヽ,'''‐'-'゙ ,! ´´, .ノ / .iヽ l .i 、ヽ
いちおつです♪ >l / / r_' .':、 ヽ____ .' ´ -イ./ l .':,l .l ':ヾ'ヽ、
________| .l./ ,イ‐''`´,ユ、n !、 ヽ ノ ,/ / ノ l .'、!.i .l ヽヽ ヽ、
.リ/ィ ,/'`,.r┴i! .ヽ、_ .,r'ツ/./ / ,! i l .リ 'i、.! _,...ヽ、、、.,,_
/r'r‐f ヾ´-‐'''゙''l、.l, l `ヽ、..、-'´ 〃 / / ./ l/l N!´ l
,r 1;;l,, `ヽ、 l、':;/ミ彡'ツ7, //!,rェエエェ, .〃7 - '''゙ l
<´.l .l;;;;;;ヽ, `'' =、彡ミ.ツ./j ,rN f.rイ´,rl-ア<'',ニ=-.、:::::::::::::::::::::::::,, l
', .l i;;;;;;;;入 ヾミ/ /lレ ',r' ´l .l レ'ツjヲ''''ォヾ;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::::, .l
人 i、r‐''''こ、ヽ lロ レ 'r '´ロ=i `''l, ir'´//.l .ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、::::::::::::::::::: l
./m ヽ,ヽ '´ ヽ ヽ 、...ノツ-' ´,、-‐''''```f``ァ==='´;/;;;;;;;;;;;;;;;;;r--,ヽ:::::::::::' /
13:NAME OVER
09/10/27 19:20:40 2BCDEudS
>>1乙
14:NAME OVER
09/11/04 21:12:44
3DドットゲームヒーローズでONIキャラを作る漢はおらんのか
15:NAME OVER
09/11/07 18:31:10
零のゲームアーカイブスでの配信は11月中旬か~
この調子でSFCの二作もバーチャルコンソールで・・・
16:NAME OVER
09/11/13 05:46:45
ロッピー配信ができていればVCも簡単だったんだろうけどね…
パンドラの掲示板で「ONI」の商標押さえられててロッピー配信できないって答えてた気がする
17:NAME OVER
09/11/13 11:40:36 /1TfsW40
前スレ落ちたから保守
バーチャルコンソールで配信してほしいね
18:NAME OVER
09/11/13 14:24:51
零をDLしたがPSPで神捜すの難易度たけえwww
神ドコー!PSP振動しねえよ!
19:NAME OVER
09/11/13 14:26:59
モワ~ンって音が鳴らなかったっけ?
20:NAME OVER
09/11/13 15:44:30
マジでか
神がいるマップに入ったら鳴る?
21:NAME OVER
09/11/13 22:01:31
おー、ついに配信開始かー
22:NAME OVER
09/11/14 01:02:56
>>20
PS版でも音が鳴ったはずだよ
PSP版はわからんけど
23:NAME OVER
09/11/14 03:15:53
EDで続編を思わせる演出があるのか、それが問題だ・・・
結構出来上がってたみたいだし、アーカイブスで流転出してくれ・・・
24:NAME OVER
09/11/15 07:00:48
平安京で○○芸命っていう神様がどこにいるかわからんのだが、誰か教えてください
25:NAME OVER
09/11/15 13:33:47
むしろ弓がいることが問題
26:NAME OVER
09/11/15 18:35:09 UxOzpwxU
それについては否定しない
神無がパーティーインとかしたらいいんだがな
27:NAME OVER
09/11/15 20:40:56
テラリン反則だな
どれだけ鍛えても負けるんだが
28:NAME OVER
09/11/16 03:04:12
>>24
テレビ画面上で真ん中より上ちょい左の民家にいる。部屋の様子は上に屏風、その右に壺が2・3個並んでる。神様がいるのは部屋の左の方
29:NAME OVER
09/11/19 12:49:49 r0uv7VnS
御琴たんとちゅっちゅっしたい保守
30:NAME OVER
09/11/22 17:29:04
神様がいるところで音が鳴るのがわからなくて
壁添いを○ボタン連打中なんだが、神様ったら道にもいたりして
ボタン連打で神発見は難易度が高いな…orz
とりこぼしいっぱい!
31:NAME OVER
09/11/22 17:32:47
残念ですが板違い
32:NAME OVER
09/11/24 13:51:09
アーカイブスのは、EDの後の次作予告はそのままながれるのか?
33:NAME OVER
09/11/24 18:55:46
弓の存在を抹消した完全版希望
34:NAME OVER
09/11/25 04:22:03
弓が女だったら・・・
35:NAME OVER
09/11/25 08:51:59 bPlkcBjl
>>34
それだ!
36:NAME OVER
09/11/25 23:26:13
中身が弓なので無理だわ。
弓の代わりにめしじま参戦希望。
37:NAME OVER
09/11/26 00:43:23
だが弓は一応回復要員(ry
38:NAME OVER
09/11/26 02:16:12
>>37
「回復してあげるよ。え~い」
39:NAME OVER
09/11/26 03:33:43
「愛してるぜ!」の言葉と共に、体力を癒す矢が仲間へと飛んでゆく
40:NAME OVER
09/11/26 06:33:47
>>37
弓はプレイヤーにダメージを与えてくれちゃうから無理。
41:NAME OVER
09/11/26 06:46:22
>>39
心臓爆発させたり、空からウインクしたり
時間止めたりするあいつですね
42:NAME OVER
09/12/01 23:06:27 lnvetqPU
久々保守
43:NAME OVER
09/12/05 00:28:49 HzUDvj5R
御琴とちゅっちゅしたい保守
44:NAME OVER
09/12/14 01:49:39
で、結局アーカイブスのエンディングはどうだったのさ?
45:NAME OVER
09/12/15 06:15:55
ずっと2ラスボス天輪聖王だと思ってたら字が違うんだな。
46:NAME OVER
09/12/21 13:02:53 kOsrxX7Z
乗王(じょうよう)
だったっけ?
47:NAME OVER
09/12/29 09:44:57 /prE4Usb
御琴たんのおっぱいモミチュパ保守
48:NAME OVER
10/01/11 15:22:15
鬼神幕末がやっぱりおもしれーなw
ニンマスもやってるが未だに1クレクリアできねー
ニンマス攻略サイトどっかにねーかな('A`)
49:NAME OVER
10/01/21 00:43:57
じっとしている
50:NAME OVER
10/01/27 19:07:05 IOSXSD9h
規制解除記念に御琴たんとちゅっちゅ保守
51:NAME OVER
10/01/27 20:19:32
一気に人が少なくなったな・・・
天津甕星が弱いのは、2で世界を救った奴らが成長した上に転身まで出来て、
その上おとぎ○なんていうサラブレッドまでいるからだと思う様になってきた
52:NAME OVER
10/01/27 21:23:55
そんな連中を殴り倒して昇天させていたいばら・・・
53:NAME OVER
10/01/27 23:37:58
そういやゲームアーカイブスでどれが一番売り上げが高かったか
結果はでたの?
54:NAME OVER
10/02/09 22:52:40
おぎゃーおぎゃー
55:NAME OVER
10/02/11 00:23:26
>44
超遅レスだが今日アーカイブスクリアした。
PS版とまったく一緒だったよ、2001年発売予定って出たし
56:NAME OVER
10/02/11 02:09:10
>>55
おお、マジか
それなりに出来上がってるんだろうし、流転をアーカイブスで配信して欲しいもんだな・・・
57:NAME OVER
10/02/17 03:10:31
鬼神のラスボス強いな
58:NAME OVER
10/02/20 03:00:48
最近SFCの2作立て続けにクリアしたんだが、幕末微妙ですね・・・
天下五剣とか鬼神五人組無理矢理出しただけのような・・・
59:NAME OVER
10/03/05 13:08:10 9VM634GK
幕末は冬夜を殺してまでスクワントを加入させる意味がわからんかった
60:NAME OVER
10/03/12 22:08:55
冬夜死んだ時法倫一言も無いってのが冷たい
外人が普通に鬼丸装備してたけど北斗丸も一言も無しだったし
シナリオ書いた人前半と後半で別人じゃないのと思っちゃう
61:NAME OVER
10/04/08 00:44:15 /vKeja5G
御琴たんとちゅっちゅしたい保守
62:NAME OVER
10/04/09 22:29:48
たけみつ
63:NAME OVER
10/04/10 06:18:24
せいしろう「わしは・・・わしは、こんなところ・・・来とうはなかった!」
64:NAME OVER
10/04/10 15:34:39
せいしろうさんは、シリーズ通して一番のイケメンだよな
65:NAME OVER
10/04/11 20:48:34
PSPで零落として今やってる
まだ序盤の一人一人が任務こなすとこだけどおもれー
66:NAME OVER
10/04/11 21:58:15
零厨は本当に頭が悪い
67:NAME OVER
10/04/12 14:12:12
厨厨程ではないよ
68:NAME OVER
10/04/13 07:46:55
鼠乙
69:NAME OVER
10/04/13 15:17:44
鼠年の時は割りと見たな
70:NAME OVER
10/04/13 19:09:28
今年は新作が出そう
71:NAME OVER
10/04/13 19:30:10
出そう、出そう・・・
そう思い続けてもう何年過ぎた事でしょうか・・・
72:NAME OVER
10/04/13 22:35:47
出そう厨は本当に頭が悪い
73:NAME OVER
10/04/14 00:09:57
厨厨程ではないよ
74:NAME OVER
10/04/14 15:35:43
5か幕末の続編がやりたいです
75:NAME OVER
10/04/14 18:01:15
もういっその事、現代を舞台にしちゃうとか
76:NAME OVER
10/04/14 18:21:39
学園モノ・・・?
77:NAME OVER
10/04/15 06:37:08
変身忍者嵐ですね。わかります
78:NAME OVER
10/04/16 21:04:58
恋愛シュミレーションで出せ
79:NAME OVER
10/04/16 23:33:53
女性キャラ率少ないな…
女ONIってそんなにいないし
80:NAME OVER
10/04/16 23:49:23
イベントシーンにアニメムービーが入った続編
81:NAME OVER
10/04/17 07:34:47 HsaIg2DX
現代風ONIいいね
何かしらの力に影響されて妖怪が現れるとかな
82:NAME OVER
10/04/24 16:27:43
ニコニコにあったBGM集聴いてたけど、
やっぱり3と4の音楽は最高だなぁ・・・
83:NAME OVER
10/04/25 08:03:34
5の後半戦闘曲が良すぎる
84:NAME OVER
10/05/13 13:56:21
なんかいつの間にか飯島のブログが再開されてる件
そこに「「ONI零」の新作シナリオも書き進め始めた」ってあったぞ
85:NAME OVER
10/05/16 17:26:01
oniってか、パンドラ飯島は天才な気がする
昔、oniといえば、シリーズrpgで有名だったのに、でなくなったとおもったら、そうか、飯島が制作してたのか
86:NAME OVER
10/05/19 08:22:43 1AosJjlL
ぬらりひょんの孫というマンガのキャラで
青田坊ってがいるけどなんか酒呑童子にしか見えない
87:NAME OVER
10/05/19 09:59:57 1AosJjlL
いや違うか
外道丸が転身した姿に似てるかもしれない
88:NAME OVER
10/06/03 00:13:02
画像を
89:NAME OVER
10/06/03 10:35:21
コンビニ行ってジャンプ
90:NAME OVER
10/06/24 21:18:52 Qt5mjpke
ONI2で詰まった・・
白虎が巻物をどこかに忘れたらしいけど、それがどこにあるかわからない。
91:NAME OVER
10/06/29 00:50:26
↑
僕も現在ONI2プレイ中(^O^)ナカーマ
初プレイでまだしんえもんさんと別れたとこですけどねwONI2はけっこう音楽がいいなー。ボス戦とか血が騒ぐ。
92:NAME OVER
10/06/30 18:09:48
ONIⅢの光の衣って全能力上昇反映されてる?
93:NAME OVER
10/07/05 16:58:09
幕末をやり終えたんだが、今ひとつ船出してからは駄作っつーか適当っつーか・・・。
島津・毛利が最後までノータッチ ティンバ戦闘参加もせずに遺跡の村でフェードアウト
近藤あそこで死んだの? 慶喜話の分かるキャラポジだったのに最後だけアレで行方不明はどうかと
つーか富士山の危険な場所に最後だけ一般人がいて大和丸たちを非難するとか都合よすぎ
そらとかかいしゅうとか普通にあの辺りでも仲間になるNPCいるし・・・。
あと十郎太は家継がなくていいんだろうか etc
細かなところを詰める前にSFC<>PS移行期に入っちゃって未完成出荷したって感じを受けた
94:NAME OVER
10/07/06 00:09:49 s8yyaFXI
新大陸がだだっ広いのにイベントも町も少なくて拍子抜けしたなぁ
頑張って船作ったのにこれだけでもう帰るの?みたいな。
やっぱ後半は時間切れで色々省いたってパターンなんだろうか
95:NAME OVER
10/07/06 00:16:12
船は金と時間を消耗させるスタッフの罠。四国の緑傘の奴を軽く狩ってかくれみのを
十数個確保すれば一回も海上戦せずにクリアできるし。
96:NAME OVER
10/07/06 02:41:45
そんな手があったのか
97:NAME OVER
10/07/06 08:16:24
俺も知らんかったわ
普通に戦ってたし
98:NAME OVER
10/07/06 08:25:03
>>96>>97
かくれみの三個あれば日本<>アメリカ間は戦闘なしで渡れる(ルート間違わなければ二個)
ドライアード取ることやアヤル・カチ入手を考えても20個もあればok。
緑傘の奴 なんとかくれみのを確実に落とすのでちょっと狩ればあっという間に貯まる。
最終版は妖怪の村で買っても良いし。
つーか新大陸に渡ってからはかくれみの使いまくってリトルエンデとボス戦以外は回避すると楽。
ボスより雑魚のがめんどくさいし、経験値稼ぎは日本戻った後 出雲村で新撰組を狩れば問題ない。
99:NAME OVER
10/07/06 23:21:01
ぬらりひょんの孫が今日からTOKYO MXなどでやるから見とけ
青田坊がなんとなく外道丸の転身した姿に似てる
100:NAME OVER
10/07/07 19:58:58
大して需要ねーだろうけど折角データ集めたんで幕末の業アップダウン晒す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
初期:46
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
丸山のオバケ退治:一回目ではい>+1 いいえ>一回選択毎に-1
京で新八から分け前を貰う -11
剣山で夏芽と一緒に行かない -10
剣山で夏芽と一緒に行く +2
(帰らずの森で神木と和解する +0)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・北海道に入り次第 こんごうやしゃとむらまさを入手
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
京でいずみのかみを奪う -10 (牛鬼の情報を得るまで)
宝珠山蔵のアイテム -2×2(片方非売品)
富山村 北の民家 はやてのたま -2
えどの西側倉庫 金200 -2 (終盤消滅?)
飯田村 東民家 薬草 -2
飯田村倉庫 がんやく -1
出雲村 西民家 ちからのたま -2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・アイテム回収後、さいせんで業をリセット、46に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
函館で荷物運びを手伝わない -5
函館で荷物運びを手伝う +2
牛鬼洞前で将軍に逆らう -3
牛鬼洞前で快諾する +1
ヒル村でモンスター退治を断る -1 (一回選択毎に何度でも)
ヒル村で一回目で引き受ける +2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
101:NAME OVER
10/07/07 19:59:53
函館で荷物運びを手伝わない -5
函館で荷物運びを手伝う +2
牛鬼洞前で将軍に逆らう -3
牛鬼洞前で快諾する +1
ヒル村でモンスター退治を断る -1 (一回選択毎に何度でも)
ヒル村で一回目で引き受ける +2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
砦内部のアイテム -2×5(非売品なし)
遺跡の村のアイテム -2×3(非売品のみ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・アイテム回収後、さいせんで業をリセット、46に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
遺跡の村でタミアラと戦おうとする -5
遺跡の村でタミアラと戦おうとしない +2
横浜で慶喜の申し出を一度受ける -5
網走村 南民家 らんじゃたい -5 (終盤のみ スクワント仲間後?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・アイテム回収後、さいせんで業をリセット、46に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
102:NAME OVER
10/07/07 20:01:08
富山村でやくそうをあげる +2
日光から江戸へ老婆を連れて行く+2
出雲村でかぶとを渡す +3
鹿児島村できんたんを渡す +3
網走村でがんやくを渡す +2
グランデ村でアメリカの秘薬を渡す +3
宝珠山でかぎを返す +5
鹿児島村できつねをみすてる -4
鹿児島村できつねを助ける +4
各地の侍・浪人に会う +7
別府村でたぬきちを信用しない -5
別府村でたぬきちを信じる +2
海辺の村でばけびを退治する -2
海辺の村でばけびをゆるす +2
八戸村でつるべおとしを退治する -2
八戸村でつるべおとしをゆるす +2
六甲村でかっぱを退治する -2
六甲村でかっぱをゆるす +2
日光村でころぽと会話 +2
戸来村でぽっくんを退治する -2
戸来村でぽっくんをゆるす +2
飯田村でこおにを退治する -2
飯田村でこおにをゆるす +2
(函館村ではしりじぞうを助ける・退治 +0)
(出雲村であやしびを助ける・退治+0)
高千穂村でつるべを退治する -2
高千穂村でつるべをゆるす +2
山城村でかぱろうを退治する -2
山城村でかぱろうをゆるす +2
103:NAME OVER
10/07/07 20:02:22
富山村でゆきひめを退治する -2
富山村でゆきひめをゆるす +2
飯田村でたぬじょうを退治する -2
飯田村でたぬじょうをゆるす +2
岡山西の神社でかっぱにらんじゃたいを渡す +2 (らんじゃたいはなくならない)
岡山村であやしびを退治する -2
岡山村であやしびを許す +2
日光村でたぬみを退治する -2
日光村でたぬみを許す +2
海辺の村でころりを退治する -2
海辺の村でころりを許す +2
別府村であやしびを退治する -2
別府村であやしびを許す +2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・親切系+15(+20) イベント系+11 妖怪村関連+32
・46+15+11+32=104
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
各地の侍、ろうにんを倒す -2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
業の最大値は100でそれ以上は増えない。しかし
業アップイベントの合計は100を超える。
業の下がる取得アイテム取りに活用することも可能。
104:NAME OVER
10/07/07 20:04:54
・その他注意点など
こんごうやしゃは正直に答えればok 悪事をしていないとむらまさが加わる。
アイテム回収はこの直後で。
サブイベントのうち、くらまを仲間にするとくれないのたちが、
ならえんてんを降ろせるようにするとこんごうじょうが、
しゃこうきどぐうを降ろせるようにするとどぐうのかけら三つが、
ほらがいを使って本州に戻るとほらがいが、
くらのかぎを返すとくらのかぎがなくなる。アイテムコンプを目指す場合は一考すること。
(くらのかぎは徹底して業の上げ下げをすれば渡さなくてもアイテムをすべて取りつつかみさまみたいになれる)
スクワントを仲間にした時点で日本の街ではほぼ買い物ができなくなるので注意が必要。
敵から入手するアイテムのうち、ひらみつとのぬりかべからようやくを、
空中楼閣のてんぎつねからこぎつねまるを、富士の氷穴で沖田からやまとのかみを入手しておかないと
後々入手不可に。
ぱいなっぷるはおにぎりもしくはかみがみのまもりと交換できるが、三個までしか入手できない。
どちらになるかはランダム。コンプリートの方針ならぱいなっぷるを最低一個残すこと。
スクワントを仲間にした後に宝珠山の蔵などで空箱調べをして業を下げ、
びんぼうがみに憑かれてから経験値稼ぎをし、さいせんで業を戻すのもよい。
らんじゃたいがただで手に入るので、この時点で金はほとんど使わない。