09/07/19 02:00:05
Rでも装甲車のデフォルトがわざわざ「そうこうしゃ」なのは
90Gせしめる目的のポートスラムの陰謀ですか?
353:NAME OVER
09/07/20 13:43:36
>>352
はんたは漢字苦手なのかもよ
354:NAME OVER
09/07/21 11:49:59
最近気がついたんだが、エンディングで賞金首のポスターが
流れるところ、賞金首倒してても金受け取ってないと済マークつかないのな。芸が細かいw
355:NAME OVER
09/07/21 12:08:09
気付くの遅いよw
356:NAME OVER
09/07/22 06:45:10 F2WnklK/
つまらんな
357:NAME OVER
09/07/22 13:47:28
版権移ったって聞いてからずっとROMってたけど何か進展無いの?
進展無いの?
358:NAME OVER
09/07/22 13:52:35
ないよ
あったら話題になってる
359:NAME OVER
09/07/22 15:10:02
ですよねー
360:NAME OVER
09/07/23 01:31:48
Cc@''
´´`
361:NAME OVER
09/07/23 01:43:32
つ液体カトール
362:NAME OVER
09/07/23 02:16:32
ぼくのナマリタケも増殖しそうです
363:NAME OVER
09/07/23 22:38:22
Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@''
´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´`
Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@''
´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´`
Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@''
´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´`
Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@''
´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´`
Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@''
´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´`
Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@''
´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´`
Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@''
´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´`
Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@''
´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´`
Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@'' Cc@''
´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´` ´´`
364:NAME OVER
09/07/24 02:26:12
ファミコン1クリアしました。
ああ、次はスーファミ2だ・・・
365:NAME OVER
09/07/24 07:58:38
で?
366:NAME OVER
09/07/24 08:59:12
>>364
お疲れ様。
GBAの2改もお忘れなく。
367:NAME OVER
09/07/24 09:24:18
結局新宿エクスプレスは何の為に商標を取得したのやら・・・
368:NAME OVER
09/07/24 15:19:39
金儲けだろ。
ebにいくらで売れたのかは知らんが。
369:NAME OVER
09/07/24 23:32:12
ピンフッカーかよw
370:NAME OVER
09/07/25 12:17:11
メタルマックスの商標だけ持っててもメタル新作は出せないんじゃねーの?
権利は未だサクセスが持ってるんだろ?
371:NAME OVER
09/07/25 18:03:28
いろんなゲームに四天王的なキャラクターはたくさんいたが、
グラップラー四天王より強烈な四天王は見たことがないw
372:NAME OVER
09/07/25 18:22:20
お前みたいに単純だとキャラ作る方も楽でいいよなw
373:NAME OVER
09/07/25 19:18:08
>>371
俺もあれより強烈なのは見たことがないな。
>>372
MM2の四天王より濃いのが存在するなら見てみたいから教えてくれないか。
374:NAME OVER
09/07/25 21:20:03
俺の中で四天王っていったらサガ1だな。
MM2四天王はテッドブロイラーとスカンクス以外影薄くないか。
たしかカリョストロとかだろ。
375:NAME OVER
09/07/25 22:04:08
あとコング戦車
376:NAME OVER
09/07/25 22:51:57
>>374
サガはキャラクターとして印象に残ってるのは白虎くらいだな。
都市世界で頻繁にエンカウントする無敵朱雀がウザかったのは覚えてる。
スクウェア作品ではFFⅣの方がインパクトが強かった。
カリョストロはエバとの絡みもあるし、あの罰ゲームとしか思えない生身剥き出しタンクが素敵過ぎ。
カリョストロフラッシュにもかなり驚いた。
ブルフロッグは失敗したショッカーの怪人って印象。
377:NAME OVER
09/07/26 00:24:43
四天王といえばいまでもスト2の四人が浮かぶ
378:NAME OVER
09/07/26 09:46:23
>>373
おまえがそう思うんならそうなんだろう
おまえん中ではな(画像略
379:NAME OVER
09/07/26 10:26:53
いくら探しても見つからなかったんですね、わかります。
380:NAME OVER
09/07/26 12:34:26
2とリターンズどっちが好き?
選べ。選ぶんだ。
381:NAME OVER
09/07/26 12:40:59
2で途中からやったらマドに船があるんだけどどうやったら他の場所におけるの?
ばぐ?
382:NAME OVER
09/07/26 12:50:28
っドッグシステム
383:NAME OVER
09/07/26 15:36:30
>>379
何持ってきても「それ知らん」「いやこっちのが濃い。間違いない」
で終わりだろ。つっかかってもしょうがないぞ。
384:NAME OVER
09/07/26 15:54:16
見てみたいって書き込みが読めないのかな?
385:NAME OVER
09/07/26 16:04:21
見た所で
>>383の言うことになって終りだろ
386:NAME OVER
09/07/26 16:09:34
そいや
ゲームショーの試遊台とかゲーム雑誌編集部に配られた
ワイルドアイズの体験版って出回ってないの?
DC末期に発売されるはずだったフライトシミュゲーがP2Pに流れてたって昔聞いた事あるけど
そんな感じでどっかに無いかな
387:NAME OVER
09/07/26 16:10:00
濃いキャラや四天王がいるゲームがあるのならやってみたいだけなんだけどなぁ…
なんで優劣の話になるのかわからん
388:NAME OVER
09/07/26 16:11:19
そこまでそんなゲームがやりたいなら第三次スパロボでもやってなさいよ
389:NAME OVER
09/07/26 16:20:46
そうそう、そういう風に答えてくれたらいいのよ
シミュレーションゲームは苦手だから、やれと言われたら困るけどね^^
出来ればRPGかヌルいアクションで良いのが有ればお願いします
390:NAME OVER
09/07/26 16:37:22
ロマサガ3にはあまり描写ない割には人気の高い四天王ならぬ四魔貴族様がおわします。
あとはFF4の四天王もスネ毛がきもくて、金髪がエロい。
地味だが聖剣伝説2にもヴァンドール帝国四天王(笑)がいるな。でも多分誰も名称覚えてない。
ふるいゲームに四天王が多いのは、今はもう四天王廃れたってことなんだろうか……
391:NAME OVER
09/07/26 16:40:07
タナトス、ファウナッハ、シーク、ゲシュタールのことですねわかります
392:NAME OVER
09/07/26 16:56:18
>>390
ロマサガ3も持ってるよ
FFⅣの四天王は濃いね
水のカイナッツォとブルフロッグが四足だからか何となくイメージが被る
土のスカルミリョーネ(?)は小物な感じだったなぁ
>>391
タナトスしか覚えてないw
393:NAME OVER
09/07/26 17:02:12
いちいち相手するとかどんだけ飢えてんだ
394:NAME OVER
09/07/26 17:06:42
スカルミリョーネ -> スカンクス
ルビカンテ -> カリョストロ
カイナッツォ -> ブルフロッグ
バルバリシア -> テッドブロイラー
395:NAME OVER
09/07/26 17:11:36
>>391
覚えてる人がこんなスレにもいるとはなw
ジークが死んだ時点で他の三人はヴァンドール帝国裏切って皇帝殺してるし、
いろんな意味で(笑)
ダークリッチ、マリリス、メガゾーン、マシンライダー1・2・3まで覚えてるぜ!
396:NAME OVER
09/07/26 17:13:07
なんかアレなのが居ついてるな・・・
>そうそう、そういう風に答えてくれたらいいのよ
シミュレーションゲームは苦手だから、やれと言われたら困るけどね^^
出来ればRPGかヌルいアクションで良いのが有ればお願いします
何こいつ
397:NAME OVER
09/07/26 17:18:39
うっざ。
いいじゃねーか別に>>378で。
誰だって自分の中にある中で一番だと思ってるもんが一番なんだよ。
喧嘩売られたと思ったのか?
他人が紹介してもお前が知らないなら意味ないし
知っててもお前がどう思うかなんぞそれこそ知ったこっちゃない。
そこで他人に「探してもいなかったんだろwww」とか勝ち誇る時点でどうかしてると思わんか?
398:NAME OVER
09/07/26 17:48:34
文盲が多いのね
399:NAME OVER
09/07/26 17:56:34
>>394
>バルバリシア -> テッドブロイラー
ちょっと待てw
400:NAME OVER
09/07/26 18:05:10
共通点はムチムチした肉体か
401:NAME OVER
09/07/26 19:48:06
メタルマックス2の最大の長所。
それは仲間の名前をかえられること。
もうリターンズの「あんじゅ」が付きまとうことはもう無い。夜も安心。
402:NAME OVER
09/07/26 19:58:59
あんじゅってやっぱ鈴木アンジュ?
403:NAME OVER
09/07/26 20:02:57
あれじゃね?原発なんじゃね?
404:NAME OVER
09/07/26 20:58:56
あんじゅとずしおう
405:NAME OVER
09/07/26 21:08:16
確かドラクエ2にも同じ悩みと裏技があったっけなあ
もっともあっちは一度ロード・・・というかふっかつのじゅもんで再開すると元に戻るんだが(ノ∀`)
406:NAME OVER
09/07/26 21:09:21
安寿と厨子王は一応変換で出る程度にはメジャーな名なんだが・・・
まぁ平仮名にするとな・・・
407:NAME OVER
09/07/26 23:11:42
うーむ、無印が好きな俺としては2ばかり持ち上げられて悲しいなあ・・。
無印のパンサーってかっこいいのに。
408:NAME OVER
09/07/27 00:52:06
キャノンの音が一番良かった
409:NAME OVER
09/07/27 02:20:05
効果音関係はFC1が最高だなー
他も悪くはないけどさ
410:NAME OVER
09/07/27 03:52:20
四天王の話題が出てからポケモンの話題が一切ないことにこのスレの平均年齢の高さを感じた
人それぞれいろんな四天王に思い入れがあるだろうけどどう考えても一番ゲームクリアの障害になるのはグラップラー四天王だと思う
スカンクスとテッド様は言うに及ばずブルフロッグとカリョストロも戦車なしで戦闘に突入してしまう可能性があるわけで
濃さは別にしても強さだけなら他の四天王よりもずっと上だと思う
411:NAME OVER
09/07/27 06:38:21
>>401
チートしちゃえばリターンズでも仲間の名前変え放題だぜ、ヘヘッ!
412:NAME OVER
09/07/27 07:47:55
ピラニアスがカエル人の足ヒレ落とさない・・・
かれこれ50戦はしてるのに。
413:NAME OVER
09/07/27 12:54:15
ゲームクリアの障害っていうかTAの障害だな
スルーできないし
414:NAME OVER
09/07/27 12:54:51
>>412
下水道っぽいところで雑魚として出てくるフロッグマンで粘るのもアリ。
415:NAME OVER
09/07/27 15:04:53 MC21TLb0
URLリンク(www.youtube.com)
もうこれが新作でいい気がしてきた
416:NAME OVER
09/07/27 15:08:03
俺もそれでいいやw
417:NAME OVER
09/07/27 15:20:16
>>414
そうする、ありがとう
418:NAME OVER
09/07/29 01:07:39
一番濃くて強い四天王は男塾の方々だから、この話はもうこのへんでやめにしないか?
419:NAME OVER
09/07/29 01:27:12
二日経ってからどうした
蒸し返してるのお前じゃね?
420:NAME OVER
09/07/29 02:03:49
>>409
副砲の音はFC版が一番いいよな。
リターンズはBGMはよかったけど、効果音が惜しかった…
421:NAME OVER
09/07/29 02:26:47
てかテッドブロイラーは何しに辺境のマドの街にきたんだ
デルタリオとかエルニニョ(うろ覚え)とか大仏王国とかはどうしたんだ
422:NAME OVER
09/07/29 03:23:42
>>421
実験用の人間狩りだよ。
エルニニョ(正解)は既にグラップラーが支配してるし、大仏王国(ノボトケ)は大仏の中に少人数で住んでるだけの村みたいなもんだから襲われないんだろ。
デルタ・リオは女衒だからかもな。
423:NAME OVER
09/07/29 07:55:30
アズサの町はきっちり偽装できていたんだろうかw
424:NAME OVER
09/07/29 13:48:00
ハンター四人雇える財力、地下避難所完備、大規模の戦車修理場(洗車設備付き)、倉庫三つ、ショッピングモール?
テッド様が来る前は結構デカイ町だったんじゃ無いかと
425:NAME OVER
09/07/29 13:57:23
あ、倉庫じゃ無くて野菜品種改良施設だったかな?
426:NAME OVER
09/07/29 19:29:18
>>423
あの門番がひたすら「北かい? じゃあ西かい? じゃあ東かい? じゃあ南かい? じゃあ北かい?」
をループして「だね」を決して言わないで追い返したんだよ
427:NAME OVER
09/07/29 21:10:40
北かい?
ふしゅるるるー
じゃあ西かい?
ふしゅるるるー
じゃあ東かい?
ガガガー
428:NAME OVER
09/07/30 14:37:19
人間狩り狩り
429:NAME OVER
09/07/30 19:02:12
>>426
そんな無駄な事に付き合ってくれるとは思えない。
門番なぞすぐ殺されてしまうはずだし、まずそうするはず。
430:NAME OVER
09/07/30 19:34:35
ぱっと見では町だと思われないから人間狩りは来ないかもしれんよ。
一応高架下でカモフラージュっぽいこともしてるし。
431:NAME OVER
09/07/31 07:49:33
おばあちゃんの行水に釘付けでおk
432:NAME OVER
09/07/31 17:48:14
ガリガリ人間
433:NAME OVER
09/08/01 12:11:41
>>429
ネタにマ
434:NAME OVER
09/08/01 16:03:23
ジレスカ
435:NAME OVER
09/08/01 18:28:49
゙ガガーッ!!
436:NAME OVER
09/08/08 01:51:31
>>78押すしかないじゃないか
437:NAME OVER
09/08/09 22:14:19
ガガーッ!の腕輪
438:NAME OVER
09/08/09 23:14:23
ド古w!
439:NAME OVER
09/08/09 23:54:53
いや、今日DCDでアマゾン出てただろ
440:NAME OVER
09/08/12 23:43:23
2やってるんだが、
今の今まで、順調()に進んできた。だが・・・
『テッドブロイラーが倒せない』
おkwwww
なんか、ワクワクしてきたwwwwwwww
441:NAME OVER
09/08/13 00:24:04
奴は戦車バトルでちょうどいいレベルだよなw
442:NAME OVER
09/08/13 01:46:03
やったーーーーーーーーーーーー!!!!
テッドブロイラーを倒したぞ!!!!
久々に、RPGでの強敵の片鱗を味わったぜwwww
443:NAME OVER
09/08/13 03:20:48
祝!メタルマックス2クリア!!
しかし、プレイタイムが、42:42とはwwww
444:NAME OVER
09/08/13 20:29:09
流石に前座のテッド様と戦う頃、自分なりの最強布陣も
完成を見つつある後になって手に入る戦車とか酷すぎると思うのね
愛着も使い込む期間もあったもんじゃないし
445:ぬめぬめ細胞2改
09/08/13 20:45:07 RnybslQW
( ・∋・ )ぷるあ
446:NAME OVER
09/08/14 00:25:38
熱バリアと超電導狩りの存在に気付くのはまた別のお話
447:NAME OVER
09/08/16 03:47:00
MM2の中古買ったんだけど、以前プレイしてた人の名前が
ハンター:あいのパパ
メカニック:あいのママ
ソルジャー:あいちゃん
だったわけよ
何か家族の名前入れて微笑ましいなぁと思ったら
ハンターの称号が「マリリンのパパ」
爽やかな気分だったのに、一気にドロドロした世界を垣間見たよ
448:NAME OVER
09/08/16 09:06:01
逆に考えるんだ、マリリンとソルジャーが姉妹だと考えるんだ。
449:NAME OVER
09/08/17 06:45:22
ええもちろん姉妹ですとも
腹違いのね
450:NAME OVER
09/08/17 10:30:55
それよりメカニックの性別に問題はないのか?w
451:NAME OVER
09/08/17 15:31:41
>>450
マッドマックスにあんな感じのネーチャン結構いたからいいんじゃないか
452:NAME OVER
09/08/17 21:13:27
ポチは?
ポチはどうしたの?
453:NAME OVER
09/08/17 21:20:55
まあ、五文字な時点でネタだけどなw
454:NAME OVER
09/08/21 02:21:04 qS4PwrAY
まぁそのとおり
455:NAME OVER
09/08/26 00:31:14
…うるものがないんだよ!
アンタなんか売ってくれage
456:NAME OVER
09/08/26 01:49:49
つエンジェルリング
457:NAME OVER
09/08/26 05:44:28
リターンズと2どっちが面白い?
2は持ってて今でも起動するぐらい好きなんだけど。
リターンズを1,980円で見かけたから気になって。
458:NAME OVER
09/08/26 07:31:01
>>457
MMファンじゃ2の方が評価高いように思えるな。
俺個人としてはMMRの方が好きだな。
MMRの方がグラフィックだったりコレクター要素だったり思い出補正だったりあってさ
459:NAME OVER
09/08/26 08:37:31
>>458
ありがとう。
ちょっと試しに買ってみるよ。
460:NAME OVER
09/08/26 09:23:41
1やったこと無いなら迷わず買い。
1やっててもそれなりに変更点はある。
461:NAME OVER
09/08/26 11:32:30
自分は2よりも1の方が好きだったから、リターンズも2より好きだったな。
ただ、リターンズはグラフィックや効果音や曲の関係もあって、2よりもほのぼの感が漂うあたりが好みが分かれるかも。
462:NAME OVER
09/08/26 22:49:17
久々に遊ぶにあたってハンター一人旅に挑戦してて、
意外にサクサクとバイアスシティまで来れたものだから
こりゃ楽勝だったかなと高を括ってたら突入後極端に勝ち目無くなってワロタ
SSグラップラーさん手加減無さすぎ、戦車でも死が付き纏うわ
降りたら即エビフライだわですっかり明日が見えない
必殺のレーザーバズーカが火を噴く暇もありゃしねぇ
463:NAME OVER
09/08/27 08:35:33
よし、超電導狩りに勤しむんだ
464:NAME OVER
09/08/27 12:23:30
MMRは戦車の外観がCAD図じゃなければなぁ
そこはMM2の方がよかったぜ
465:NAME OVER
09/08/27 22:49:39
MM2の戦車一覧の画面は実にいいものだった
466:NAME OVER
09/08/27 23:43:38
>>465
MMRがMMシリーズで一番好きなんだが
何か足りないと思ったらそれだ!!
467:NAME OVER
09/08/28 01:03:49
あと装備が浮いた単独パーツというか
戦車カラーリングにしてくれないのが何だか物足りない
ウルフとかやっぱ砲身まで赤いのがいいよ俺は
468:NAME OVER
09/08/28 01:34:46
禿同
469:NAME OVER
09/08/28 15:24:25
MMRのCAD図は見たこと無いが、戦車個別ステータス画面で線画になってんの?
原作オマージュなんじゃねーの?
470:NAME OVER
09/08/29 08:01:03
MM1を踏襲してるのはわかるんだが
もう少し何とかならなかったかな、と
URLリンク(damedao.web.fc2.com)
URLリンク(damedao.web.fc2.com)
まぁ今更だけどな
471:NAME OVER
09/08/29 10:08:29
これはこれで分析画面って感じで悪くない気も。
472:NAME OVER
09/08/29 12:10:19
>>470 やはり2のステータス画面は良いな
473:NAME OVER
09/08/29 12:13:02
>>470
その辺は物足りなかったな。
でもMM2のように、戦闘画面とステータス画面とで外観のバランスが違ってしまってると、それはそれで微妙。
バースト系装備させた時とかね。
474:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:52:57
最短クリアとか低レベルクリアってのがバグ利用者ばっかで萎えた
475:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 20:06:09
TAS系はメモリなどを弄らずにソフト本体で確率を突き詰めれば可能なことなら何でもありの挑戦だからなー
476:NAME OVER
09/08/31 00:34:09
板違いスマソ。
ドラクエ3でも、低レベルクリアは防御攻撃当たり前。
4でも、カジノコイン838861枚技や8逃げ4逃げ当たり前になってる。
477:NAME OVER
09/08/31 01:01:08
そういうのやってる奴(特に動画挙げてる奴)は自己顕示欲が強いから、
裏技を知らない奴に対して優越感を味わいたいんだろうな
478:NAME OVER
09/08/31 01:46:07
2のフィールドマップは東西南北行ける範囲で何処まで行っても「アシッドキャニオン」だが(ダンジョンや町村、レインバレーなどを除く)、
峡谷の外側も見てみたかった。尤も、アシッドキャニオン同様、どこも廃墟だろうけど
479:NAME OVER
09/08/31 02:07:04
質問です。
2のミラーコートとかアルカリコートだっけ?は、一度戦車に張ればその戦車を野ざらしにしてようが
ずっと乗り回していようが次のコート系アイテムを使うまでその効果が持続するんですか?
480:NAME OVER
09/08/31 02:12:15
>>479
コートは戦車されるか違うコートを貼られない限り効果持続するよ
野ざらしにするなら戦車のアイテム欄をアイテムで埋め尽くして鳥の糞やらナマリタケつかないようにね
481:NAME OVER
09/08/31 02:28:08
>>480
サンクス!
アイテム欄が満タンなら余計なものがつかないってのも参考になりました
そっちも勝手に入れ替わったらどうしようとか思ってたので…
482:NAME OVER
09/08/31 09:54:51
2って重ね貼り有効なんだっけ?
Rではミラー8枚ぐらいベタベタやってた覚えあるけど
483:NAME OVER
09/08/31 13:59:56
2は無効のはず。
Rは逆に重ねないと効果弱い。
Rは複数種のコート併用は無理なんだっけ?
484:NAME OVER
09/08/31 14:16:09
>>483
コート併用可能な作品なんてあるっけ?
485:NAME OVER
09/08/31 19:31:18
いや2はアルカリコード1回で酸食らわないし
ミラーコート1回でレーザー100%跳ね返すから
コート変えたら前の効果がなくなったってのが明確に判るけど、
Rはコート状態でも普通に効かない場合が多いから
効果が無くなったのか、持続してるけど効かなかったのかよく判らん。
486:NAME OVER
09/09/01 23:09:32
マリアのロケット、はんたがずっと持ってる。
487:NAME OVER
09/09/02 00:58:10
2週目以降だと慣れのお陰で少しは余裕出るから
テッド戦には常に携帯させてるぜ
488:NAME OVER
09/09/02 14:29:36
む、あれはバザースカで100Gで売るもんじゃなかったの…
しかし超電導X狩り初めてやったがあれは楽すぎるな
今まで何十時間も普通に狩りしてたのはなんだったのか
それでもオンラインに比べれば鼻くそ程度だが
489:NAME OVER
09/09/02 15:36:27
マリアの親か兄弟か知らないが、どういう経緯であんなとこいたんだろな
あそこって馬鹿がノコノコ入ってくる以外に狩りで連れてこられたりするんだっけ?
490:NAME OVER
09/09/03 01:07:20
すいません、私も質問があります。
何をしようとも称号が『あかいあくま』のままの状態にするには、
他の称号をすべて取ってからウルフイベントをこなせばOKですか?
491:NAME OVER
09/09/03 01:08:01
ああ、ごめんなさい
↑はメタルマックスリターンズの事です。
492:NAME OVER
09/09/03 12:33:12
Rはインターフェイスが悪すぎんな
493:NAME OVER
09/09/03 17:17:20
まあ慣れだと思うけどな、最初は何で2みたいに話すと調べるが
一緒じゃないんだよとか思うけど、しばらくして2に戻ると
LR拡張無いとこんなに細かいとこに手が届かないのかと痛感する
494:NAME OVER
09/09/04 04:10:37
上にも出てるけど、2にある戦車一覧(戦車モデル付き)と戦車モデルの拡大画像がないのがなぁ
BSコントローラのアイテム一覧とかもスクロール(笑)がひどいw
2ベースでボタン拡張付きのがいいな
495:NAME OVER
09/09/04 07:29:53
戦車といえば画像は真横からじゃなくて少し斜め上から見下ろす感じがいいと思うんだがどうか?
真横からだと主砲ふたつ付けてもビジュアル的な変化がまるでなくて困る。
496:NAME OVER
09/09/04 08:06:35
2だと戦闘中のコマンドパネル数が少なくて選択に悩むんだよなあ。
497:NAME OVER
09/09/04 12:21:22
3D化して周りから見渡せるようにする方向で
498:NAME OVER
09/09/08 01:05:25
ミュータントワニにオメガブラスターをブッ放なしたら
反射されて、ずしおうが昇天したでござる の巻
Rじゃレーザー属性なんだよな。
2では無属性だったから勘違いしやすくて困る。
METAL MAniaXでも対ミュータントワニにオメガブラスターを薦めてるな。
管理人は反射された事が無いんだろうか?
499:NAME OVER
09/09/08 01:46:43
直したのかよ
500:NAME OVER
09/09/08 03:21:32
>>499
何でそんな喧嘩腰なの?
別に>>498はメタルマニアックスの管理人に対して、
「間違い情報載せるな」
とか言ってないでしょ。
501:NAME OVER
09/09/08 13:12:05
Wikiだから直せばいいってことじゃね?
管理人が書いたとも限らんし。
つーか俺も、バッドバルデスにオメガブラスター推奨だったから
書き直した事あるぞ。あいつにも反射食らった事がある。
502:NAME OVER
09/09/08 14:30:49
>>500
いちいち突っ込む所かよ
神経質だなw
503:NAME OVER
09/09/08 15:01:53
Wikiなんて参考程度で十分でしょ
504:NAME OVER
09/09/08 16:32:42 XeWbyYaH
はいつぎ
505:NAME OVER
09/09/10 05:16:07
リターンズってソルジャーやメカニックの名前変更できんの??
506:NAME OVER
09/09/10 11:59:40
無理
507:NAME OVER
09/09/10 14:48:44
ai
508:NAME OVER
09/09/10 22:18:03
戦車をドコに置いたか分からなくなってしまったんだが、見つけるにはどうしたらいい?
2改です。
509:NAME OVER
09/09/11 00:10:07
楽しそうなイベントだな
510:NAME OVER
09/09/11 00:36:35
MM1、2、Rで質問。
キャラの能力値で、戦車戦での与ダメージと被ダメージに影響するのって
運転レベルのみですか?
ハンターだけ特殊ボーナスが付くとかは無いのでしょうか?
511:NAME OVER
09/09/11 03:31:37
今頃はナマリタケがびっしりですね。わかります。
512:NAME OVER
09/09/11 08:57:49
もう盗まれてるよ…
513:NAME OVER
09/09/11 14:56:46
>>508
マジレスすると置いた場所を思い出すかしらみつぶしに探すしかない
514:NAME OVER
09/09/11 15:34:49
アビシニアーン! カームヒアッ!
ってスイッチを掲げながら押すと吹っ飛んで戻ってきたらよかったねw
ドッグシステム使っても乗ってないとだめだっけか?
BSコントローラ使ってもMAPに表示されなかったっけか?
もうしばらくやってないから忘れたわ
515:NAME OVER
09/09/11 23:13:02
MM2のお気に入り
ウルフ
アビシニアン
ゲパルト
516:NAME OVER
09/09/11 23:47:22
>>515
あれ、俺、こんな書き込みしたっけ?
517:NAME OVER
09/09/12 03:05:06
俺は違うな。
バギー
装甲車
野バス
戦車らしくないのが好きです。
リターンズのバギーの人間装備使える仕様は良かった。
518:NAME OVER
09/09/12 03:07:26
>>515
ほとんどその3体でやってた気がする。
たまにゲパルトをバギーに変えてたりもしてたが。
Rもそうだがウルフはやっぱり外せない。
519:NAME OVER
09/09/12 05:49:58
マンムートとかストラディバリとかが好物
520:NAME OVER
09/09/12 08:20:13
>>517
チョイスも理由も俺と一緒だ・・・
野バスの主砲を積んだ時の無骨さが好きだった
521:NAME OVER
09/09/12 08:20:53
質問。
戦車の防御力って、防御力の高いパーツを装備したらカバーできますか?
例えば、野バスにひぼたんバルカン2個つけたら、副砲無しのエレファントより硬くなる?
522:NAME OVER
09/09/12 09:41:23
>>190
オイルで汚染された海だとばかり思ってた
>>220
バギーのよさがわかるくせに
ウルフのよさがわからずにゲパルトなんて糞シャシーを絶賛とかないわ
>>230
でもバギーは元々ガルシアのもんだぜ。
スワンでゲンナリする事になる
>>521
パーツの防御力は別。パーツ自体の壊れにくさに影響する
戦車自体の防御力はシャシーの防御力が反映される。
523:NAME OVER
09/09/12 09:47:22
リターンズの性能グラフもおかしいな
思いっきり改造したら改造度が半減する
524:NAME OVER
09/09/12 11:19:10
ゲパルトって元々は対空射撃用だっけ?
525:NAME OVER
09/09/12 11:33:06
ドッグシステム無しにするか性能を悪くするか終盤まで取れない様にした方がよかったんじゃ無いかと
526:NAME OVER
09/09/12 15:02:46
ドッグシステム
オートエアコン
この2つは全車に装備させたいな
527:NAME OVER
09/09/12 17:54:12
>>514
それリターンズ
>>526
ドッグシステムは全体でひとつで十分じゃね?
528:NAME OVER
09/09/12 18:37:19
ドッグシステムは戦車回収時のために予備戦車にもいくつか載せてあるな。
529:NAME OVER
09/09/12 21:01:40
>>527
戦車回収時のために予備戦車にも・・・
と書こうとしたら、すでに>>528に言われてた。
530:NAME OVER
09/09/13 01:19:43
おまえらも、マドの町の地下駐車場に
綺麗に並べてるよね?
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
531:NAME OVER
09/09/13 01:22:04
装甲車とバスの位置が逆じゃね?
532:NAME OVER
09/09/13 04:27:03
>>521
質問自体には答えられてる通りだが、パーツ防御力はむしろ
積極的に削っていい部分だと思う。主砲、特にサウルス砲みたいな気違いには重要。
浮いた重量でシャシー改造やタイル枚数に充てた方が守れる
装甲さえ持てば中身軟らかくても構わねーよという考え方で。
破壊攻撃はまあスルー。多少受けても後半程すぐ直しやすいし、
1戦中に全武器大破ってこともそうそう無いだろう。
533:NAME OVER
09/09/13 04:44:01
>>523
細いのが端まで届くと太くなって短くなる
意味はわかるな?
534:NAME OVER
09/09/13 05:30:57 7Sq6DARG
ok
535:NAME OVER
09/09/13 06:17:59
>>525
途中まで取れない風にってのは、ドラクエ5のルーラみたいなものだな
ああいうの有りだと思うが、じつは不評だったりするのかな
536:NAME OVER
09/09/13 08:09:05 7Sq6DARG
そういう風に思う奴は単につかわなきゃいんだろ
537:NAME OVER
09/09/13 08:53:41
ドッグシステムが無くなるとサクサク感が無くなるから嫌だ。
538:NAME OVER
09/09/13 09:39:05
よし無くそう
539:NAME OVER
09/09/13 09:49:13
>>522>>532
解説サンクスです。
じゃあ、守備力が高いほど装甲タイルが減りにくいと思ってたけど、それも違うのかな?
戦車タイプの敵が出たときは、レーザーゴーゴン搭載してるやつに庇わせるから、
パーツ破壊攻撃は全然怖くないね。(ラスボスは除いて)
でも、今の装甲タイルを削りきられたことも無いんだけど。その前に主砲の弾が無くなるから。
通常装備する主砲は守備力ダウン、牽引車に守備力アップした主砲予備を積むってのはいいかもしれない。
540:NAME OVER
09/09/13 11:59:41
シャシーの守備が高ければタイルが減り辛くなるが、
シャシー以外の各パーツの守備はタイルの減りには関係しないな
541:NAME OVER
09/09/13 12:41:03
>>540
なるほど、じゃあ装甲タイルが十分なら硬いシャシーを選んだほうが良さげだね。
それで主砲の守備力は下げる。
牽引車に積む予備の主砲は守備力を上げる。・・・と。
シャシーは今まで通り、アビシニアン、ウルフ、ゲパルトでいきます。
542:NAME OVER
09/09/13 13:06:13
転送システムの意味が通常プレイほぼ再生カプセルだけなのが寂しい。
あんなにデカイのにドッグシステムと違って戦車を移動出来ないとか逆な気がする。
…やっぱり快適プレイの方がいいのか。
ああ、後全滅時の戦車回収とかウィズぽくて好きなんだ。
543:NAME OVER
09/09/13 17:59:17
ドッグシステムってどうみてもオーパーツだよな
戦車ごと町まで吹っ飛ばすとかどう考えても
町の道具屋ごときで量産できる代物じゃないだろ
544:NAME OVER
09/09/13 19:27:41
カーナビに自動運転つけたようなものじゃね
545:NAME OVER
09/09/13 21:29:35
前にこのスレで出てきたけど、
ドッグシステムっていままでいった町に瞬間移動する装置じゃなくて
町まで戻る移動をゲーム上省略する装置だと
なるほどと思ったよ
546:NAME OVER
09/09/13 21:38:28
ドラクエのリレミトも実は瞬間移動の魔法じゃないしね
547:NAME OVER
09/09/13 22:50:08
>>546
違うの?
548:NAME OVER
09/09/14 02:38:06
2のバースト系主砲の装備グラフィックが、チンコに見えて仕方ない…
195ミリバースト強いのはわかるんだが上記の理由でどうしても205ミリ砲を選んでしまう
549:NAME OVER
09/09/14 05:31:52
>>548
良いんじゃね?
見た目で選ぶというのもこのゲームの楽しみ方の一つだ。
バースト系をカッコ悪くしたのは、2スタッフのナイスプレーだと思う。
これによって見た目を重視するか、強さを重視するかと葛藤が発生する。
そして唯一この主砲が似合うのがエレファントだというのがまた素晴らしい。
重量が重すぎて使いにくい事この上ないが、バースト系が似合う・・・・
実に良く出来てる。偶然だとしても最高過ぎる。
こういう所にも2のセンスの良さが光ってると思う。
550:NAME OVER
09/09/14 05:57:49
>>547
来た道を凄い速さで戻ってるだけらしい
551:NAME OVER
09/09/14 06:39:00
バースト珍砲カッコイイです^q^
552:NAME OVER
09/09/14 14:32:18
走行不能状態の車がドッグシステムでどうやって戻っているのか気になる
553:NAME OVER
09/09/14 14:44:27
超電磁力かな
554:NAME OVER
09/09/14 15:13:36
>>549
>そして唯一この主砲が似合うのがエレファントだというのがまた素晴らしい。
震え上がるほどに同意www
ただエレファントは主砲無しもかっこいいけどな
555:NAME OVER
09/09/14 18:18:41
敵に出会わず安全に帰れる点がおかしい>ドッグ
556:NAME OVER
09/09/14 18:35:06
じゃあ転送装置も駄目だな
557:NAME OVER
09/09/14 18:45:40
おかしいところを挙げだしたらキリがなくなる。
ゲームなんだから気楽に行こうよ。
558:NAME OVER
09/09/14 20:17:49
メタルマックス2で、単純に性能だけでシャシーを選ぶとしたら、
それは守備力1が装甲タイル何枚分に相当するかという価値観によるだろう。
守備力1が装甲タイル21枚に値すると考えたとき、
アビシニアン(MAX改造)、ウルフ、ゲパルトの順で優良シャシーとなり、他は同立4位で横並びとなる。
守備力1が装甲タイル8.2枚に値すると考えたとき、
アビシニアン、バギー、野バスの順で優良シャシーとなり、装甲車、ウルフ、ゲパルトが同立4位となる。
大抵のプレイヤーが、上記のどちらかの選択をしていると思う。
あと、極端な価値観だと、守備力至上論ではゲパルトの代わりにエレファントが、
装甲タイル至上論ではアビシニアンの代わりに装甲車が選択されることもあるだろう。
だが、どのように考えても、上位3位に入れないシャシーが1台だけある。それは
559:NAME OVER
09/09/15 00:45:45
>>555
機銃や砲の直撃食らっても人が即死しない世界で何をおっしゃいますか
560:NAME OVER
09/09/15 06:07:22
マンムート、エレファント、レオパルドが俺のマイフェイバリット戦車なんだが……
561:NAME OVER
09/09/15 07:23:51
>>560
俺とは逆だな
バギー 野バス 装甲車 こいつらがフェバリット
そしてリターンズでレンタルのハーフトラックとかトラクターを自分にモノにしたくてしょうがない病
フルチューンのRウルフやるから、レンタ1号譲ってくれ!レンタル屋!!!
でも2のラスボスに武器含めて守備力MAXのエレファントで挑んで
「SPなんて飾りです!」「撃てー!撃ち続けろーーー!!」も嫌いじゃあない
562:NAME OVER
09/09/15 10:16:53
Rのコート系の効果って洗車したら全部クリアされてしまうん?
2じゃ持続したと思うけど
563:NAME OVER
09/09/15 11:40:59
2はティーガーのフォルムと黄色が好きだ
重いけど
564:NAME OVER
09/09/15 12:04:18
しかし戦車のネーミングの基準がよくわからんなぁ。
実車と同じものもあれば、エレファントにマンムートと名付けて別のクルマをエレファントって名前にしてたり・・・
まあ好きなんだけどね。
565:NAME OVER
09/09/15 15:20:08
>>561
>「SPなんて飾りです!」
俺も毎回そんな感じだな
ブラド戦で、○○損傷!○○大破!で、魚のアパート
みたいな流れが儚くて良い
566:NAME OVER
09/09/15 17:52:14
冗談抜きでバギーが一番使いやすくね?
軽いから大量にタイル貼れるし人間攻撃もついでにできる
当時の俺の周りはみんなバギーマンセーだったな
567:NAME OVER
09/09/15 19:11:00
>549
アビシニアンは初期設定でバーストにして、
その後普通の砲に換装したら車体との間の隙間が大きすぎて今一つに見えて
結構バースト合ってたと思った。
568:NAME OVER
09/09/15 19:46:22
オメーはダメっ子(マンムート)なんだよペッシ!
569:NAME OVER
09/09/15 23:20:27
そこでマントームの出番ですよ
570:NAME OVER
09/09/15 23:30:14
アリだー!
571:NAME OVER
09/09/16 00:27:50
>>566
まぁ、確かに使いやすいんだが
リターンズ最大の華は2連SEだと思ってるからなぁ…
572:NAME OVER
09/09/16 00:47:50
>>561
装甲車がもう少し車っぽいデザインだったらな・・・・。
1の装甲車は最高だった。
>>566、>>571
Rのバギーはソルジャー専用機だな俺は。
レンズバズーカなんか装備させた日には敵がまるでゴミのようだ!
>>570
節子!それアダム・アントやない。クイーンや。
573:562
09/09/16 01:48:58
おーい、盛り上がってる所悪いが誰かわからんかな?
574:NAME OVER
09/09/16 03:20:32
>>573
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、`‐-..,,_、_, , ,
/,,..-==ー- 、,,:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
,彡巛川冫ミミミ ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::l
ミノ `ミミヽ、:::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::丿
/ _ ,,,,_ ミミヽ、:::::::::::::::::::ヽ;;:ヽ:: /
.l"゛゛ :;_,,_ ゙゙` ミミ\:::::::::::::::::::::ヽ;;;:li
ゞッ冫 '='-`゙'' ミミミ,ヽ::::::::::::::::゙li;;;:::l
〈,./ ,, `゙"" . : . ミミミミ;;ヽ、::::::::::l;;; ノ
i(_ ⌒) ゝ. ,;:. : : lii彡‐、ミヽ:::::::リ- '
ソ _ ̄ `ー "" ノノ彡 /彡ぃ:::ノ
ゞ二`‐、 ,: ,/川ll.l.i∥l〈
ゝニ´-'' /川l l llll |/
i . : ; : :: :: 彡ノ/川ミ
ヽ、_ ,,, -''-、:: :: : :ノノ川l l|ミミ
`i; ;: : ::: : : : ノノ川 l l iミ
| : . : . : : . : . : : . : .ヽ、
_,,..-''゙´´ ̄ ̄ヽ . : . : .: . : . : . : . :ゝ=ー -- 、
キ・シュツ [黄 朱津]
(1983~ 韓国)
575:NAME OVER
09/09/16 03:22:24
>>572
1の装甲車って一番車から遠いじゃん。キャタピラだし。
576:NAME OVER
09/09/16 03:30:46
1の救急車がいい。
でかい砲積んではしるところ実際に見たい
577:572
09/09/16 04:17:57
>>575
スマン、Rのと記憶がごちゃ混ぜになってた。
ドラム缶を押す作業に逝ってくる。曰λ.....
578:NAME OVER
09/09/16 21:26:06 /PnsNTUW
あほか
579:NAME OVER
09/09/18 23:01:55 MdaR6sED
RPGを一日一作語るスレ PART3
スレリンク(gamerpg板)
次のお題 『メタルマックス』
580:NAME OVER
09/09/20 03:31:49
長年疑問に思ってる事
何故、隼のフェイはハンターなのに生身でグラップラーと戦ったのだろうか?
581:NAME OVER
09/09/20 06:18:46
勝てると思ったから
582:NAME OVER
09/09/20 07:27:18
フェイって死亡フラグ乙とはいえいつも真っ先に死ぬよな
583:NAME OVER
09/09/20 10:16:43
まともな戦車に乗ってると勝ってしまうから
584:NAME OVER
09/09/20 17:42:19
あいつらそこそこ名が売れていたにしては速攻で死んで行くな
585:NAME OVER
09/09/20 18:01:05
いや相手が悪すぎたんだろ。
熱バリア無しでテッドブロイラーと戦えば判るぞ。
586:NAME OVER
09/09/20 18:57:04
そういやブロイラー
熱バリア知らなかったんで、ポチにグルメ食わせまくって何とか倒したよ。
587:NAME OVER
09/09/20 19:05:02
まーLOVEマシンはともかく、回復アイテム無しってのはどうなのよ。
あいつら準備を怠りまくりだろ。
ガルシアなんて、よく今まであんな最弱戦車装備で戦ってきたよな。
そして戦車すら持って来てないフェイ・・・・
588:NAME OVER
09/09/20 19:26:17
熱バリアなんてなくても準備すれば余裕
やっぱあいつらいろいろ不足
589:NAME OVER
09/09/20 21:22:40
準備すれば(笑)
散々攻略し尽されたゲームで余裕とか言われましても(爆笑)
590:NAME OVER
09/09/20 21:40:54
そしてそんな兄の姿を見て、妹はソルジャーになったと。>フェイ
591:NAME OVER
09/09/20 22:54:22
>>589
お前何必死にレスってんのw
初プレイでもレベルだけそこそこあげりゃ余裕だろwwwww
592:NAME OVER
09/09/20 23:02:16 OFLdBs3I
自分で攻略した事のないゆとりに限って攻略しつくされたとかほざいてるから困る
593:NAME OVER
09/09/21 00:26:35
マリア達もまさかこんな辺鄙な所に
グラップラー最強の男が直々に来るとは思ってなかっただろうな。
そう考えると何でテッド様自らが来てたんだろうな。
594:NAME OVER
09/09/21 02:12:37
デスレースって映画メタルマックスフリークのお前等には結構楽しめるんじゃないか?
595:NAME OVER
09/09/21 06:52:05
>>593
スカンクス辺りにでも任せておけばよかったのにな
596:NAME OVER
09/09/21 13:19:48 KiMAHKsW
メタルマックス 2 リターンズ他に何かなかった
597:NAME OVER
09/09/21 15:07:13
あとは1だけ
他のは発禁になったのも含めて少なくとも俺の中ではレゲー範疇からはずれてる
598:NAME OVER
09/09/21 16:37:06
あああ、すまん
メタルマックスってのは1の事だね
じゃあ残りは2改かR改とワイルドアイズみたいな中止になったのしかないな
599:NAME OVER
09/09/21 16:46:41
1のツマクの妻は2のUシャークに喰われたってことでおk?
600:NAME OVER
09/09/21 20:33:33
その辺の解釈はどうとでも好きにすればいいと思う。
601:NAME OVER
09/09/22 10:19:15
Uシャークが指輪を落とすことがあるってだけで
それ以上は作中で明言されてないから諸説あるわな。
タラが指輪を捨てた説もあれば
むしろ指輪を付き返されて持ってたツマクのほうが食われた説とか。
602:NAME OVER
09/09/22 10:22:09
そういうところを妄想や脳内補完したりするのもメタルマックスの楽しみ方の一つだよね
603:NAME OVER
09/09/22 16:41:26
まぁ普通は殺されたと思うわなw
604:NAME OVER
09/09/23 13:39:57
Uシャーク砲かきんのゆびわで悩む。
ダイダロス砲かダロス1000で悩む。
サウルス砲は…サウルス砲にしておこう。
605:NAME OVER
09/09/23 14:54:32
ガルシアガン
ガルシアポンチョ
どっち?
606:NAME OVER
09/09/23 18:40:57
>>604
Uシャーク砲はあまり重くないし、改造で長く使える。オイシイ。
Uシャークの背中の赤い砲がたぶんそう。ならウルフの主砲にぴったりだ。
金の指輪は入手してコメント読んだらやりなおし。
ダイダロスも砲をもらっておこうか。
>>605
どっちも最後まで使ってられないからな。
そのときの強い防具はシールドマントがあるし、
カリョマントも入手時期が近いから、ガルシアガンの方が良いな。
それより、アリの足と羽、どっちにするよ?
607:NAME OVER
09/09/23 19:58:19
>>604
どう考えてもダロス1000
608:NAME OVER
09/09/23 20:07:52
10発以内で倒さないといけないんだよね。
ポチ、ごめん・・・。
609:NAME OVER
09/09/23 20:08:13
だな
610:NAME OVER
09/09/23 20:23:34
ダイキャノンは攻撃力が中途半端だが、弾数64発はなかなかいい
611:NAME OVER
09/09/23 23:37:14
あの亀ウォンテッドはどっちにするよ?
612:NAME OVER
09/09/24 00:48:14
アダム・アント…どっちでも
Uシャーク…Uシャーク砲
マダム・マッスル…どっちでも
ガルシア…ガルシアガン
ダイダロス…ダロス1000
オトピチ&ステピチ…どっちでも
俺はこんな感じかな。
ダイダロスは絶対にダロス1000だな。アクセルノイマンは2個しかないし。
これとブルメットは絶対に取るな。最強装備的に。
残りのは取れたらラッキー程度で。
>>611
亀ってトータル・タートルかい?あれはTTフリーザーだけだろ?
613:611
09/09/24 02:24:17
>>612
ありゃ、そうだったか。
ワリーワリー。
614:NAME OVER
09/09/24 03:10:30
wikiが見れんぞ
アク禁に巻き込まれたか
615:NAME OVER
09/09/24 07:41:08
ヒトデロンに出会えない
616:NAME OVER
09/09/24 10:28:41
モロポコ湖のすぐ西の対岸沿いを走れ!
617:NAME OVER
09/09/24 10:54:22
岸にぶつかって即上陸画面に
618:NAME OVER
09/09/24 12:22:54
カミカゼキングに(ry
619:NAME OVER
09/09/24 12:57:25
マニアックスの管理人よ
誤爆アク禁なんとかしろや
620:NAME OVER
09/09/24 15:21:22
蟻とかマダムとか、ここ数周分
戦った記憶が無い・・・
621:NAME OVER
09/09/24 20:40:05
>>620
人間村に入る時は背後に気をつけたほうがいいぜ
622:NAME OVER
09/09/25 03:23:17
メタルマックスのおかげで装甲車マニアになってしまったぜ。
戦車もバギーもバスも目もくれないぜ。
リアル愛車に装甲車が欲しいが日本では無理そうだぜ。
623:NAME OVER
09/09/25 06:05:42
Rのコーチって全然いみねーなw
624:NAME OVER
09/09/25 07:43:20
コーチがないとメカニックが大破直せるのが遠くならね?
625:NAME OVER
09/09/25 07:44:04
さあ、今日もマリリンに貢ごう
626:NAME OVER
09/09/25 17:39:39
>>623
Rは何レベルでこのステータスって固定だからさ
修理49の時以外意味がない
627:NAME OVER
09/09/25 17:40:22
↑、あああ >>624ね
628:NAME OVER
09/09/26 05:13:49
魔界塔士SaGaってゲーム知ってるか?
凄く殺伐した世界観でのゲームで、
そいつの世界観とメタルマックスが融合したらものすごい面白いゲームになると思うがいかがなものか?
629:NAME OVER
09/09/26 10:05:55
有名杉だろ
630:NAME OVER
09/09/26 10:28:35
よろしい。しぬまえに かみのちから
とくと めに やきつけておくがががーっ!
631:NAME OVER
09/09/26 12:51:29
Wチェーンソーが最強になるのか
632:NAME OVER
09/09/26 13:50:11
核爆弾にも耐える頑強さを持っているのにノコギリで真っ二つになる不思議
633:NAME OVER
09/09/26 14:32:33
熱と毒に耐性があっても斬撃になかったんだよきっと
634:NAME OVER
09/09/26 14:54:40
基本的には斬撃にも耐性はあるんだけど、一秒間に数百から数千という連続的な斬撃に弱かったのかも
635:NAME OVER
09/09/26 16:22:43
このチェーンソーは、ATフィールドを中和して
敵のコアにダメージを与えることができるんだよ
636:NAME OVER
09/09/26 17:20:49
>>635
しかしそんな物騒なものを
フィールドエンカウントする雑魚が余裕で使ってくるのがメタルマックスクオリティ
637:NAME OVER
09/09/26 22:29:12
でもメタルマックスの世界観に、
ラスボスが神ってのは似合わないかな。>魔界塔士SaGa
2の最終防衛システムはまだ良いけど、結局物語のキーキャラは女神だしな。
638:NAME OVER
09/09/26 22:49:06
>>628
>魔界塔士SaGaってゲーム知ってるか?
どんだけゆとりだよ。
ってか2が出たばっかだからゆとりでも知ってるだろうに、どんだけ井の中の蛙だよ。
639:NAME OVER
09/09/27 00:41:04
なんだこいつw
640:NAME OVER
09/09/27 00:46:20
サイバードールってゲーム知ってるか?
凄く殺伐した世界観でのゲームで、
そいつの世界観とメタルマックスが融合したらものすごい面白いゲームになると思うがいかがなものか?
641:NAME OVER
09/09/27 00:56:08
ライトファンタジーってゲーム知ってるか?
凄く殺伐した世界観でのゲームで、
そいつの世界観とメタルマックスが融合したらものすごい面白いゲームになると思うがいかがなものか?
642:NAME OVER
09/09/27 01:28:41
よーし、おれが殺伐度では他の追随許さないRPGを揚げてやろう
メタルマックス+キングスフィールド
…先生、どんなゲームになるか想像できません!!
643:NAME OVER
09/09/27 01:56:19
>>641
どこが殺伐だよw
644:NAME OVER
09/09/27 01:57:52
未来神話ジャーバスってゲーム知ってるか?
凄く殺伐した世界観でのゲームで、
そいつの世界観とメタルマックスが融合したらものすごい面白いゲームになると思うがいかがなものか?
645:NAME OVER
09/09/27 02:27:56
つまんねー流れ
646:NAME OVER
09/09/27 07:28:17
メタルマックスとネクタリスをコラボしたら面白いかもと考えたことはある。
647:NAME OVER
09/09/27 07:47:19
>>637
でもMMのボスってノアとかブラドとか神のなりそこないみたいな奴らばかりじゃね?
648:NAME OVER
09/09/27 07:57:23
>>647
神になろうとして結局なれなかったってのがいいんじゃねーか
649:NAME OVER
09/09/27 08:02:27
メタルマックスとリンダキューブが融合すれば俺の中では最強
650:NAME OVER
09/09/27 12:42:27
メタルマックスとアーマードコアが合体すれば個人的に最強
もちろんベースはメタルマックスで
651:NAME OVER
09/09/27 13:09:08
アーマードコアでタンク脚部を使えばいいだろ
652:NAME OVER
09/09/27 13:46:20
いやいや>>650はアーマードコアのRPGがやりたいんでしょ
653:NAME OVER
09/09/27 20:21:35
メタルマックスと牧場物語が合体すれば俺的には最強
荒れた大地で畑を耕しながら、戦車乗るの。
654:NAME OVER
09/09/27 20:34:54
純粋に3Dアクションゲームで戦車を操作したい。
655:NAME OVER
09/09/27 21:24:34
ナポレオンとネロ様マジGJ
656:NAME OVER
09/09/27 22:55:25
メタルマックスのクルマにモルガとかスネークスとかシーパンツァーとかヴァルガとか
657:NAME OVER
09/09/27 23:15:16
妄想は果てしなく…
658:NAME OVER
09/09/28 00:23:53
メタルマックスとマッドマックスが融合すればいいんだよ
659:NAME OVER
09/09/28 13:56:56
ルート16メタルマックスでいいよ
660:NAME OVER
09/09/28 17:20:21
ガンハザードってゲーム知ってるか?
凄く殺伐した世界観でのゲームで、
そいつの世界観とメタルマックスが融合したらもうがまんならん!
661:NAME OVER
09/09/28 17:22:23
またこいつだ
662:NAME OVER
09/09/28 17:27:49
またも何も今来た所だが
663:NAME OVER
09/09/28 18:53:56
はい乙w
664:NAME OVER
09/09/28 19:38:32
よさないか!
665:NAME OVER
09/09/28 20:14:50
ボートピープル(喜):
へい!らっしゃい!
汚染された海でとれたピチピチの奇形魚だよ!
666:NAME OVER
09/09/28 20:28:34
就職ゲームってゲーム知ってるか?
凄く殺伐した世界観でのゲームで、
そいつの世界観とメタルマックスが融合したらものすごい面白いゲームになると思うがいかがなものか?
667:NAME OVER
09/09/28 21:33:12
ドラゴンクエストってゲーム知ってるか?
凄く殺伐した世界観でのゲームで、
そいつの世界観とメタルマックスが融合したらものすごい竜退治はもう飽きたゲームになると思うがいかがなものか?
668:NAME OVER
09/09/28 21:37:04
ってか続編で竜でてるしw
669:NAME OVER
09/09/28 22:57:45
ときめきメモリアルってゲーム知ってるか?
凄く殺伐した世界観でのゲームで、
そいつの世界観とメタルマックスが融合したらものすごい萌えゲーにな(ry
670:NAME OVER
09/09/28 23:04:00
メタルマックスで牧場だとか我慢だとか就職だとか竜退治だとか恋愛だとか・・・
もうMMO作っちゃえよ
671:NAME OVER
09/09/29 04:18:53
自分でやれ
672:NAME OVER
09/09/29 12:00:47
バギーってどんな車なんだ?
ジムニーみたいなモノか?
673:NAME OVER
09/09/29 12:17:12
ファミコンのバギーは良かった
2以降のは単なる自家用車タイプだ
674:NAME OVER
09/09/29 17:28:18
>>672
ミニ四駆とかラジコンみたいなヤツだよw。
675:NAME OVER
09/09/29 18:36:48
バギーにバスにキャデラック、
やっぱキャタピラよりタイヤだよな、タ・イ・ヤ。
676:NAME OVER
09/09/29 21:11:16
タイヤってなんか柔いイメージがあるんだよなあ…
677:NAME OVER
09/09/29 22:16:23
>>672
ミニ四駆で言うバーニングサンみたいなもんじゃない?
あの外見なら機銃&SEくらい積めても違和感ない。
678:NAME OVER
09/09/29 23:17:23
URLリンク(storage.kanshin.com)
乗る意味ないね
679:NAME OVER
09/09/30 00:23:24
>>677
めちゃくちゃ違和感ありまくりだろ
680:NAME OVER
09/09/30 11:13:14
>677
こんなの見かけた
URLリンク(www.ybdb-do.com)
681:NAME OVER
09/09/30 15:02:09
>>680
やたらとカッコイイなw
682:NAME OVER
09/09/30 17:57:14
>>649
融合っていうよりリンダみたいなMMがいいな
リンダの世界観やキャラをMMに持ってくるよりは
リンダっぽいテイストのMMって形のほうがいい
683:NAME OVER
09/09/30 18:16:31
ポチを解体してモヒカンカッターを手に入れるんですね、わかります(´;ω;`)
684:NAME OVER
09/09/30 18:33:18
どっちかというと街の人のセリフ回しとかを想定してたんだが
>>683のせいで妄想が止まらなくなった
685:NAME OVER
09/09/30 20:06:51
車で荒野を移動中、高確率でバイクに乗ったモヒカンの連中と遭遇する。
ラスボスはバカでかい黒い馬に乗った大男。
これって何て北斗のk
ん?誰か来たような
686:NAME OVER
09/09/30 22:08:46
つまらん
687:NAME OVER
09/10/01 14:49:34
飲酒が消えてるんだがっ!!
いつか再開すると思ってたのに・・・
テッドの厚い壁を超えられなかったか・・・ひじきさん。orz
688:NAME OVER
09/10/01 15:12:26 Tha5Ou1n
ニコ動実況のやつか
689:NAME OVER
09/10/01 18:44:50
タイヤなら偵察警戒車やセンタウロみたいのは良いですな…
MM登場戦車なら、個人的には金属探知機で掘ったパンターが一番好きですな
690:NAME OVER
09/10/01 23:34:42
ティファ「ガロード…」
ガロード「これが…サンバーンXX(ダブルエックス)…」
おまえらに見せてやるぜッ!ダブルエックスのすごさをさぁ!!
→SE
わかってたまるかァーーーーッ!!
691:NAME OVER
09/10/02 02:52:55
なにげに一カ月近く遊んだけどさすがに飽きてきたな
692:NAME OVER
09/10/02 03:52:54
>>685
吹いたw
693:NAME OVER
09/10/02 14:47:47
流石にそれはない
694:NAME OVER
09/10/02 17:10:16
悲しくて自演したんだろ
そっとしといてやれ
695:NAME OVER
09/10/03 21:31:05
>>685
寒っ
696:NAME OVER
09/10/04 00:53:13
2改をDSでやったらレーザーバズーカがあるトコロにかいふくカプセルがあったんだけど場所変わった?
697:NAME OVER
09/10/04 01:46:01
>>696
2改はバグばかりで初期ROMだと埋蔵アイテムのほとんどが
無くなってて一部の埋まってる場所が変わってる
多分初期ROMなんじゃね?
698:NAME OVER
09/10/04 02:17:13
痛快なバグばかりだ
699:NAME OVER
09/10/04 02:25:34
確か2改のレーザーバズーカは何かしてからでないと取れなかったような…
その何かが思い出せない…
700:NAME OVER
09/10/05 01:28:30
RのV100コングは積載量がすくねーんだな
せめて2と同じくらいは欲しいわ
701:NAME OVER
09/10/05 01:52:42
MM2を人間(ポチ)&戦車の一切のショップ購入改造・裏技禁止でプレイしているが、とにかくキツい
特に序盤~中盤でエンジンがブルやチョノフくらいしか手に入らんのですぐ破損・大破する
だが、メタルサーガよろしくスリリングで面白い
そういや、前に張られてたやる夫板のあれ、いつの間にか第1部が終わったのね
賞金首の取り合いとか、オリジナルながらも面白い要素があって面白かった
702:NAME OVER
09/10/05 20:42:25 FWALmcgo
修理禁止じゃないのになぜスリリングなのだと…
703:NAME OVER
09/10/05 21:42:08
戦車無しの方が面白い
ラストがかなり絶望的だが無理ではない
704:NAME OVER
09/10/05 22:42:42
>>702
多分人間装備も買ってダメだから
シャシー壊れたら即南無るからだとおも。
>>703
Rはきついな。俺もやったけどLV99で最後に立ってたのはメカニックのみ。
705:NAME OVER
09/10/06 02:04:39
LV99になると全キャラ共に技能&ステータスMAXになるらしいが、
そうなると一番いらない子ってハンターになるわけ?
メカニック…大破も修理出来る、ソルジャー…専用の強力な装備がある
で、ハンターだけ何にも無いもんな。
706:NAME OVER
09/10/06 02:17:25 VfBzNycj
いらない子という表現は間違ってるが下半分はまぁそのとおり
707:NAME OVER
09/10/06 02:18:53
素早さが同等の場合、行動優先順位が一番なのがハンターじゃないの?
708:NAME OVER
09/10/06 03:09:41
>>705
ハンター…あなたの分身
それ以外に何が必要か?
709:NAME OVER
09/10/06 12:15:58
つまり私はいらない子!
710:NAME OVER
09/10/06 21:01:27
質問です。
Rの話だけどアースチェインと電磁バリアは効果が同じなの?
電磁バリア2個あればアースチェインはいらないんですか?
711:NAME OVER
09/10/06 22:09:58
アースチェインは電気攻撃によるCユニット破壊率を下げる(ダメージも下げる?)
電磁バリアはパーツ全般の破壊率を下げる(SP0の場合は除く)
ってことだったっけ?
712:NAME OVER
09/10/07 00:20:19
というようにmaniaxを見ると読み取れるねぇ
電磁バリアが2個あれば100%破壊されないとあるし、
攻略本には、アースチェインはダメージ軽減とあり、電磁バリアは電気攻撃から守るとある。
713:NAME OVER
09/10/07 03:21:45
ちょっと調べた所
*電撃などのCユニット破壊攻撃は電磁バリア2個で完全に防御されるね
…SPダメージはある
*電磁バリアを多重化すると被ダメージ幅で下方に振られる確率が上がる
…単純にダメージ減と考えていい
*アースチェインは電磁バリアの下位互換
…各1個でのCユニット破壊防止率でいうと電磁バリアが6割強防御したのに対しアースチェインは1割以下
…運転レベル99ではアースチェインは重ねても被ダメージ減にほとんど効果なかった
…運転レベル99では電磁バリアは8個でようやく5%程減
(推測だけどレーダースコープと同じく運転レベルが低ければもっと効果がありそう)
結論、電磁防壁2個あればアースチェイン(゚⊿゚)イラネ
あとでMETAL MAniaXの検証ページに作っとこう
714:713
09/10/07 06:25:41
すまん、やっぱり電磁もアースもダメージ減に関しては効果無しっぽいわ
ってか2のブラドみたいに強烈な電撃属性ダメージ与えてくる敵いないんで調べるの難しい
715:NAME OVER
09/10/07 13:18:04
ってことは電磁バリアだと徹甲弾なんかのパーツ破壊は防げないってこと?
716:NAME OVER
09/10/07 17:54:43
あくまでCユニット破壊効果のある電撃系限定だね
いまロンメルゴーストの徹甲弾にやられたw
717:NAME OVER
09/10/07 19:48:43
全くのスレチで申し訳ないんだが MM関係のSS扱ってるオススメあったら教えてください
ここはメタスレ。
すげえ いいスレだぜ。
ほんと いいスレさいこー
718:NAME OVER
09/10/07 21:25:25
ちょっと上に出てきたやるお板のスレと、
ネトゲサロンだったかのメタルマックスオンライン妄想スレ辺り。
719:NAME OVER
09/10/07 21:56:43
おお レス㌧
やる夫見て来たが外道すぎてワロタ
やっばりあの世界感ではあれぐらいの外道じゃないとダメなんだな…
ところでカナリアとスイギントウってだれなん?やらない夫はわかるが…なんかのゲーム?
720:NAME OVER
09/10/07 22:04:26
ローゼンメイデンのキャラ
やる夫スレは沢山の版権作品のAA使ってるから、自分が知っているキャラが出ても
性格が全く持って違うことがよくあるから同姓同名で顔が瓜二つの別人と考えたほうがヨロシ
721:NAME OVER
09/10/08 00:10:56
「ローゼンメイデン」は漫画。ヤングジャンプで月一連載されてる。アニメにもなってる。
722:NAME OVER
09/10/08 05:27:24
なるほど、一時麻生さんが見てるとかで有名になたやつですな
723:NAME OVER
09/10/09 02:53:01
まさかこのスレでローゼンキャラの名前を見るとは
724:NAME OVER
09/10/09 05:49:37 37v7rUEr
すれがすすまんのう
725:NAME OVER
09/10/09 22:31:31
最近俺と友達2人が懐かしさもあってMM2(SFC)を進めてる。
とりあえず全員後半に突入していろいろ情報交換してるんだが、
30直前になっても俺も含めて「最強の戦車は俺のだ!」と主張しまくりでしょうもない。
事実自分の気に入った戦車が最強でいいとは思うんだが、
第3者から見ての意見も欲しくなってきたので、このスレの住人に
俺達一人一人お気に入りの1台を持ってくるんで評価して欲しい。
後で写真もうpする。ダメ?
726:NAME OVER
09/10/09 22:59:40
自慢の戦車とか、いいんじゃね?
195mmバーストのっけてたら総スカンかも
727:NAME OVER
09/10/09 23:14:19
攻撃力重視なら別にいいじゃん
728:NAME OVER
09/10/09 23:24:19
返事あったので準備に取りかかるよ。
このスレ番のうちにうpする。
729:NAME OVER
09/10/10 02:10:37
単純に他の人がどんな仕様にしてるか興味がある
730:NAME OVER
09/10/10 07:35:44
MM2でもフル緋牡丹にしたかったお・・・・
731:NAME OVER
09/10/10 13:50:19
MMRのひ牡丹主砲重すぎw
732:NAME OVER
09/10/10 17:23:22
あれで重量が1/3だったら
軽量の緋牡丹
中庸のヒュドラ
攻撃力のガイア
と使い分けができたんだけどなぁ
733:NAME OVER
09/10/11 19:40:30
やる夫スレあったのか・・・見たがサイゴンに装甲タイルとか
特殊砲弾とか家族持ちとかよく考え付くな
734:NAME OVER
09/10/11 19:44:24
あとCユニにノア積んでて笑ったw
735:NAME OVER
09/10/11 22:30:30
やる夫スレ見つからん。
誘導してくれるとありがたい。。
736:NAME OVER
09/10/12 01:54:43
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
最終スレがこれ。後はたどれると思う。
737:NAME OVER
09/10/12 07:54:44
誰か1と2合体してリメイクしてくんねーかな
俺に改造技術があるならやんのにな
738:NAME OVER
09/10/12 09:16:50
>>736
735だがありがとう。おもしれー。
739:NAME OVER
09/10/12 10:14:15
そろそろネタが尽きてきたか
新作でねーかな
740:NAME OVER
09/10/12 19:45:08 3jik/Qh0
あー戦車でバンバンの新作でないかなー
741:NAME OVER
09/10/12 23:13:33 luVxPJqN
お前らゲームやれよ
742:NAME OVER
09/10/13 06:42:20 4htpwrn6
リターンズで車内攻撃ができるって聞いたんだけど
どうやればできるの?
743:NAME OVER
09/10/13 08:03:38
ドラゴンファンタジーかDQ4^{-}のメタマ版をたまに妄想してしまう
744:NAME OVER
09/10/13 10:28:53
>742
LだかRだか忘れたけどコマンド入力時に人間コマンド出せる。
745:NAME OVER
09/10/13 23:45:29
>>744
ありがとう。
746:NAME OVER
09/10/15 15:18:23 9yUiTotG
age
747:NAME OVER
09/10/17 06:26:54 eTtKmZpY
あげ
748:NAME OVER
09/10/18 04:45:05
>>725があれっきり何の音沙汰も無いので、俺の愛車をUPしてみる。
といっても、強さ重視で面白さは無いが・・・・。
URLリンク(www1.axfc.net)
エクスカリバー二門装備は確かに強いが、
ノアやサイバーウォールには弾かれる場合が多いね。
その為のホローチャージだが。
749:NAME OVER
09/10/18 08:16:44
うむ、ごく普通のクルマですな^^
道具を除けば俺のと変わらん
S-Eと主砲ではなんか命中率に別の計算でも入ってんのかな
たしかにインターセプター2基でもボスには、はじかれたりダメージが低い事が多い
…気がする。
750:NAME OVER
09/10/20 00:29:32
必ず最後は野バスと踊るにしてからクリアする
751:NAME OVER
09/10/20 00:38:15
MM2ではポチを生き残らすようにクリア
MMRだとノアをぶちのめす前には親父に小遣い渡して地元の街の連中に酒をおごってからクリア
752:NAME OVER
09/10/20 01:42:44
>>750
同志よ
753:NAME OVER
09/10/20 19:26:16
エクスカリバー装備してても最後は主砲で決めるのが俺
もっと1、2、Rについて激しく語らいたい
754:NAME OVER
09/10/20 22:27:47
なんだかんだ言ってもホローチャージが強いからなー
755:NAME OVER
09/10/21 06:55:06
すみません2に関して質問させてください
あひる型の街周辺で全滅したらその場所に車残して戻れなく
なったんですが、方法ないですかね?
転送マシン、徒歩、船は無理でした…
756:NAME OVER
09/10/21 08:00:28
何の為のレンタルタンクだね
757:NAME OVER
09/10/21 08:15:35
レンタルだと例のが装備できないんです…
758:NAME OVER
09/10/21 08:18:50
バスについてた。ありがとうございました
759:NAME OVER
09/10/21 08:48:58
??
ドッグシステムならレンタルにも装備してるのがあるはずだが。
760:NAME OVER
09/10/21 11:30:17
レンタルタンクと言えば、
うっかり装甲貼らずに出発
↓
即座にどこか破損して強制返却
の流れは誰もが通る道だよな?
761:NAME OVER
09/10/21 11:45:10
>760
あったあった
レンタル屋気が利かねーな
と思った
気付かない俺がAHOなんだろうが
762:NAME OVER
09/10/21 13:16:44
あるあるw
最初から無いのはまだ仕方ないとしても、
タイル貼った状態で返却してその後また借りても無くなってるんだよなー
763:NAME OVER
09/10/21 18:31:02 ag1lE1mc
行きたい所まで行ったらあえて破損させることもある
764:NAME OVER
09/10/23 04:32:46
ねたくれ
765:NAME OVER
09/10/23 06:31:22
ほらよ
つ ヌメヌメさいぼう
766:NAME OVER
09/10/23 13:10:08 v0gKxnWr
くそがっ
急いでる時に限ってエンカウント率が跳ね上がりしかも5連続で先制されるとかねーよばか
キレそうになっておちついたらミンチが目の前
767:NAME OVER
09/10/23 23:39:25
さんやめてさん
768:NAME OVER
09/10/24 18:55:52
>>748
安全お守りにワロタ。
俺はメカニックの戦車に、消臭剤を積んでる。
戦車のメンテナンスが日課な奴の事だ。油まみれで大変な事だろう・・・・。
769:NAME OVER
09/10/24 20:55:42
新作はまだかっ
770:NAME OVER
09/10/25 16:52:38
メタルマックスⅡのフィールド移動速度と戦闘モードDの最強コンボはストレス無く遊べれる良いシステムだ。
鋼の季節の敗因となったタッチペン操作はアホだな。
771:NAME OVER
09/10/26 03:05:50
MM2って随分まえのゲームだけど
よくできてるよなー
772:NAME OVER
09/10/26 15:47:55
敵の配置がランダムのアナザーモードでもあれば
773:NAME OVER
09/10/27 02:14:24
>>772
マドの東の砂漠をテッドブロイラーが泳いでる光景が浮かんだ
774:NAME OVER
09/10/27 02:45:19
地表に出ているモヒカンが目印だ
775:NAME OVER
09/10/27 10:28:51
スナザメと戯れる笑顔のテッド様
776:NAME OVER
09/10/27 10:30:06
テッド「何でスナザメすぐ死んでしまうん?」
777:NAME OVER
09/10/27 21:23:39
スナザメは当時一番最初の賞金首として
インパクトありすぎたよな。でかくてビビる。
778:NAME OVER
09/10/27 22:14:24
スナザメの色違いも一瞬ビビる
779:NAME OVER
09/10/27 22:15:30
砂メーザー
780:NAME OVER
09/10/28 00:25:18
スナザメは潜ってる間に降車してBSを使のがスリル満点
781:NAME OVER
09/10/31 20:23:10 5jgQO5uY
>>776
「テッド、それスナザメちゃう。びんかんバニーや…」
782:NAME OVER
09/11/01 22:55:20 LuUQ2sO5
ウスノロ共が
783:NAME OVER
09/11/02 21:57:57
まる見えネタがレスされてるかと思ったが…
まあ軍隊のはともかくあれじゃ頑張ってもスナザメ位しか倒せなさそうだもんな。
784:NAME OVER
09/11/06 01:47:35 H8YkXQLy
ブロイラーボンベを手に入れたヤツいるの?
あんなの二度と倒す気がしない。
785:NAME OVER
09/11/06 03:45:55
>>785
LOVEマシンで熱バリアさえ設定できれば特に問題ない
自分は前にたまたま手に入れたことがある
でも熱属性付いてるから使い勝手はいまいち
786:NAME OVER
09/11/06 20:40:50
メカニックにモヒカンスラッガー装備させたい。
787:テッド
09/11/07 21:53:33 fpQSLx1W
てめぇはせいぜいブーメランスパナでもやってろ
788:NAME OVER
09/11/07 22:58:34
>785
そもそも、シナリオの流れ的に
後は、ラスボスを戦車でドッコンするだけだもんな。
789:NAME OVER
09/11/08 09:29:18
メカニックの名前ってかえられたのか?
790:NAME OVER
09/11/09 22:29:30
>>789
LOVEマシンの組み合わせの中に名前変更できる組み合わせがある
どんな組み合わせだったかは覚えてないが
791:NAME OVER
09/11/10 11:51:16
賞金首
『市橋達也』
10000000円
792:NAME OVER
09/11/10 19:57:57
>>791
投げにくい石で倒せそうだな(爆
793:NAME OVER
09/11/10 20:10:30
>>789
せっかくだから発掘してきた。
LOVEマシンの組み合わせを
1113、1121、1323、3131、3221、3233
のどれかにするとメンバーの名前変更になるらしい。
>>792
LOVEマシンの組み合わせを1231にすると投げにくい石を入手するらしい。
794:NAME OVER
09/11/10 21:12:48
名前変更は嬉しいがやっぱり
メカニック=ハンフリ ソルジャー=マチョコ は変えるべきではないと思う。
はんた いじる も捨てがたいが…
795:NAME OVER
09/11/11 23:39:05
>>791
捕らえたぞ。早よ1千万くれ
796:NAME OVER
09/11/12 22:59:34
ざんねんながら そのキャンペーンは
しゅうりょう いたしました
797:NAME OVER
09/11/13 00:29:56
ひでえw
798:NAME OVER
09/11/13 05:18:27
>>797
だがその理不尽さこそがメタルマックス
……そうは思わんかね?
799:NAME OVER
09/11/13 08:15:50
えーっ!市橋達也を3体たおしたって!
800:NAME OVER
09/11/14 00:00:18
そういやそのキャンペーン?って金もらえるんだっけ?
当時は不運だったなあ、と特に気にしなかったが、
もしかして終了後は確定なのか?
801:NAME OVER
09/11/14 02:13:24
>800
あれは、レベルアップが終了のタイミングなんで、経験値をチェックしながらやると吉。
リターンズならBSコントローラーで次のレベルアップまでを見れるようになるから活用すべし。
802:NAME OVER
09/11/14 15:54:17
倒しさえすれば逃げてもいいから、結構効率的な金稼ぎになるよね
リターンズで序盤にゴールドアントがターゲットになると、エイブラムスがすぐ買えてウマー
803:NAME OVER
09/11/14 16:30:46
逃げるとかその発想はなかった。
それでもカウントされるのか…
804:NAME OVER
09/11/17 13:30:00 QWPUeUDS
あげ
805:NAME OVER
09/11/18 20:28:49 dhHWpiKR
なんでだ? 懐かしいのか?わからねえなぁおれには…
806:NAME OVER
09/11/19 10:01:25 Syy4FvSr
竜退治はもう飽きたぜ・・
807:NAME OVER
09/11/22 12:07:57
>794
マチョコって初めて見たぞw
俺ん時はRがリターン、2がダイナマだった。
808:NAME OVER
09/11/24 20:50:56
新連載 マッチョハンターいじる君
809:NAME OVER
09/11/24 21:15:45 a+Oq0Dqp
砂ザメ浮上
810:NAME OVER
09/11/24 21:29:16
>>807
そうなのか?俺がやると大概マチョコだwwww
811:NAME OVER
09/11/24 22:08:22
俺はメカニックがサムでソルジャーはアンジュだ
812:NAME OVER
09/11/25 02:28:06
俺は ずしおう と さくら
813:NAME OVER
09/11/25 05:24:29
おれもマッチョ子ばっかだな…
814:NAME OVER
09/11/25 12:34:40
タワーから降ってきたソルジャーに話しかける時の
ドキドキ感がたまらない
815:NAME OVER
09/11/25 14:30:16
システムの不都合でちょっとしたハマリポイント
816:NAME OVER
09/11/25 23:54:54
ロビンとマリア以外の名前がつくなんて知らなかった…
817:NAME OVER
09/11/26 12:36:12 SMluYBhf
↑ハンターの名前詳しく!
818:NAME OVER
09/11/26 21:50:56
アクセルとルシアだった時は幸せ
819:NAME OVER
09/11/27 18:53:04
俺は「けんた」と「チカ」だぜ?
820:NAME OVER
09/11/27 20:13:22
俺なんか「とらじろ」と「あんじゅ」なんだぞ。
今は結構気に入ってるけど。
821:NAME OVER
09/11/27 20:17:42
割と平仮名の種類もあるんだな
822:NAME OVER
09/11/27 20:34:21
>>817
ごめん。今確認したらロビンとルシアだった。
PC名は「リルオン」。
823:NAME OVER
09/11/27 20:43:26
はんふりとチカ
824:NAME OVER
09/11/27 23:34:12
サムとケイ
825:NAME OVER
09/11/28 18:58:41
サイモンとガーファンクル
826:NAME OVER
09/11/29 21:53:17
俺は ヌルハチ と さくら だったな
827:NAME OVER
09/11/29 23:22:42
イゴールとローラ
828:NAME OVER
09/11/30 00:22:27
ビアンカとフローラ
829:NAME OVER
09/11/30 09:30:40
うしおととら
830:NAME OVER
09/11/30 09:46:50
トラとラトラ
831:NAME OVER
09/11/30 09:48:10
何だよこの流れwwww
832:NAME OVER
09/11/30 12:52:51
もうつまらんよ
833:NAME OVER
09/12/03 00:04:37
八台上手く使いたい
834:NAME OVER
09/12/03 07:26:41
エレファントだけは使い道がなかったな。殆ど駐車場の飾りw。
重いシャシーは壊れにくいとか、何か利点があれば良かったんだが。
835:NAME OVER
09/12/03 17:43:44
時期も時期だし、愛着もクソも無かったしなあ
836:NAME OVER
09/12/03 18:35:53
「燃費」とか「最大車載重量」とか「搭乗定員」とか、
そういう要素があれば
もうちょっと各シャシーの個性化が図れたんだろうなあ。
あと防御力の効果をもっとビジュアルで見せるとか。
837:NAME OVER
09/12/04 00:11:53
あとポチを乗せてやりたい
838:NAME OVER
09/12/04 12:36:31
序盤の戦車=戦車キター
中盤の戦車=強い戦車キター
後半の戦車=フーン
だしな。
>>837
ポチ出番なくね?
839:NAME OVER
09/12/04 16:47:16
犬用武具がそろってるんだから、犬用戦車があってもおかしくないさ!
840:NAME OVER
09/12/04 18:49:17
犬用の銃火器、トリガーとかどうやって引いてんだろ?
841:NAME OVER
09/12/05 07:59:42
しっぽとかじゃね
もしくは奥歯とか
842:NAME OVER
09/12/05 10:02:36
紐を引くとか
脳波コントロールとか
音声認識システムとか
843:NAME OVER
09/12/05 12:04:27
ポチを改造してポチタンクにするんだろ
844:NAME OVER
09/12/06 22:48:36
俺、犬嫌いだから、スルーしたぜ・・・。
845:NAME OVER
09/12/07 00:54:03
考えてみれば犬抜きのほうが楽かもしれない
846:NAME OVER
09/12/07 01:00:38
テッド戦は居ないとキツイ
847:NAME OVER
09/12/07 12:39:02 vZR9rc62
( ゚Д゚)ハァ?
848:NAME OVER
09/12/08 02:09:17 OgNFWQD9
テッドってなぜかポチに攻撃しないんだよな
犬好きなのかな
849:NAME OVER
09/12/08 05:10:04
ワンちゃーん!がががーっ!
850:NAME OVER
09/12/08 06:36:20
犬はわんわんグルメ食わせまくって戦闘レベル最高にしたら
レベルアップ時にHPが2,000とか増えて吹いた。
851:NAME OVER
09/12/08 20:05:32
DSで2をリメイクしてくれ。
完全移植ならなお良し。
852:NAME OVER
09/12/08 22:18:02
バーチャルコンソールの方がありがたいなあ。
853:NAME OVER
09/12/09 08:59:59
>>852
そして操作はタッチペンのみなんですねわかります
854:NAME OVER
09/12/09 14:51:21
リメイクされたら間違いなくゲコゲコ大作戦の
蛙の種類が増えるな
855:NAME OVER
09/12/09 20:20:46
どうでもよすぎワロタ
856:NAME OVER
09/12/10 00:56:47
さっぱりわらえんが
857:NAME OVER
09/12/10 08:35:43
なうっぷっぷ
やっぱり笑いが止まらない
858:NAME OVER
09/12/10 14:09:16
メタルマックスオンライン!きたぞ!
竜退治はもう飽きた
□サクセスのホームページ
URLリンク(www.success-corp.co.jp)
□ミクシィのホームページ
URLリンク(mixi.jp)
□「メタルサーガ・ニューフロンティア」のページ
URLリンク(www.success-corp.co.jp)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
859:NAME OVER
09/12/10 14:19:47
シミュレーションRPGだと?
しょぼーん
860:NAME OVER
09/12/10 16:12:16
つまらん
あほか
861:NAME OVER
09/12/10 16:18:53
>>858
この調子で普通のRPGっぽいのも作っていただきたい
とりあえず登録する
862:NAME OVER
09/12/10 16:21:39
あとミクシーがどうのとかめんどくさいからいーや
863:NAME OVER
09/12/10 16:42:49 3rfCZVNb
おまえらこんなくそげーまだやってんのかよ(笑)
864:NAME OVER
09/12/10 16:54:26
mixiでシミュレーションとか行動指定して結果報告ってやつか
865:NAME OVER
09/12/10 18:37:02
だんだんだんだんプラットフォームがしょぼくなってんな
866:NAME OVER
09/12/10 18:53:26
アンチみ糞だたのにMSでついに登録しちまったじゃねーか!きたねーぞサクセス!!
867:NAME OVER
09/12/10 21:30:47
なにこの萌え系・・・
今こそ「萌えにはもう飽きた」と宣言して
鉄の匂い芳しい戦車ゲーに原点回帰するべきなのに。。。
とりあえず登録した
868:NAME OVER
09/12/10 21:49:27
プラットフォームはアレだけど一応新作が出た事には歓迎
この調子で家庭用まで復活しないかな
869:NAME OVER
09/12/10 21:50:50
みんな、これは家庭用への布石に違いない
mixiで手軽な作品をやればとりあえずの知名度アップは確実だろう
870:NAME OVER
09/12/10 22:14:05
女はいいから男を前面に出せよ・・・
何この別ゲー臭
871:NAME OVER
09/12/10 22:50:36
下層のネトゲなんてそんなもんだ
872:NAME OVER
09/12/10 22:57:01
何この絵・・・
もうタイトルも戦車でバンバンとかでいいよ
873:NAME OVER
09/12/11 00:21:42
もう製品を開発/販売する力もありません
874:NAME OVER
09/12/11 00:25:14
カイルの兄貴になってくるんでもういいです
875:NAME OVER
09/12/11 09:13:22
>>858
mixiって時点で心底どうでも良い
876:NAME OVER
09/12/11 09:17:11
メタルサーガと聞いてmixiに登録した。
ここは腑抜けの集まりか。
877:NAME OVER
09/12/11 09:20:33
いいえ、友人零人間の集まりです。
mixi登録できんがな(´・ω・`)
878:NAME OVER
09/12/11 09:22:39
招待しますよ、捨てメアド晒していただければ・・・。
879:NAME OVER
09/12/11 14:26:48 xGDxBjyG
釣れますか?
880:NAME OVER
09/12/11 17:09:45
URLリンク(www.success-corp.co.jp)
罰ゲームっていうのかこういうのは
881:NAME OVER
09/12/11 17:18:24
Automated Teller Machine ひぼたん
882:NAME OVER
09/12/11 17:53:18
>>880
モンキー持ってる女の子のメカニック臭の無さが凄いな
883:NAME OVER
09/12/11 18:08:15
ポチいいなぁ。
あとはどうでもいいや。
884:NAME OVER
09/12/11 18:10:11
携帯やらSNSやら
安っぽい商売に利用されてばっかりだなメタルサーガ
せっかく新宿エクスプレスからメタルマックスの版権取り戻したってのにこのザマか
885:NAME OVER
09/12/11 18:28:57
マックスの商標取ったのはエンターブレインだぞ
886:NAME OVER
09/12/11 18:30:28
メタルマックスじゃねーんだからこんなのほっとけよおめーら
887:NAME OVER
09/12/11 22:15:33
やっぱりあつじデザインの枯れに枯れたメタルマックスがやりたいなあ
エンターブレインなら、最近また仕事し始めたうすね正俊でもいい・・・
888:NAME OVER
09/12/11 22:42:43
ナウプロ「よし、移植なら任せろ!」
889:NAME OVER
09/12/11 22:45:14
ナウップラーやめてーっ!!!←初期ROM買ってしまった香具師
890:NAME OVER
09/12/11 22:55:23
あつじデザインってキャラ造形だけじゃなくて世界観にまで食い込んでるのにな……
デザイナー取替るにしてももうちょっと人選べっつう話
891:NAME OVER
09/12/11 23:36:17
男キャラはゴメス、女キャラはマダムマッスルみたいだったらよかったのになあ
892:NAME OVER
09/12/11 23:49:39
>>880
何のエロゲーだよwwww
893:NAME OVER
09/12/12 00:08:41
メタルマックス好きであつじ好き、クレアテック好きなら
幻獣旅団も絶対イケると思うんだが今更入手しようが無い罠
894:NAME OVER
09/12/12 11:04:26
メタルサーガシリーズってあってメタルマックスシリーズじゃないのがミソ
895:NAME OVER
09/12/12 11:29:16
サーガシリーズはもう触れる事は無いからどうでもいいか
896:NAME OVER
09/12/12 12:41:42
漢は黙ってメタルマックスオンラインだよな
897:NAME OVER
09/12/12 15:10:42
男だ漢だ言ってるけどソルジャーは初代からずっと女じゃん。
萌えには遠い、いかつい風貌だけど。
898:NAME OVER
09/12/12 16:55:04
燃えるよな
899:NAME OVER
09/12/12 18:51:25
女を前面に出すな、と言いたいんだろ
ソルジャーは女固定で問題無いが、
ハンターやメカニックまで女なのは問題有り過ぎ
900:NAME OVER
09/12/12 21:34:06
あつじ的な世界では女が活躍したり拷問されたりするのがデフォなんだし、
女を前面に出してもいいと全然構わんと思うんだけど、
その肝心の女たちが、スパナどころか包丁も持てないような、
血の代わりにレモン水が流れてるようなしょーもないキャラなのがイヤん。
901:NAME OVER
09/12/12 22:52:51
レモン水飲みたい
902:NAME OVER
09/12/13 01:10:05
百歩譲ったとしても初期のストⅡのキャミィまでかな、女ソルジャーは
せめて眼光ぐらいは鋭くあってほしい
903:NAME OVER
09/12/13 12:35:36
まさか・・・犬もメスだとか?
904:NAME OVER
09/12/13 14:45:01
犬の雄雌まで気にするとかむしろそっちの方がキメェ
905:NAME OVER
09/12/13 15:47:34
システム上、犬に性別があるなら、犬の繁殖システムができるじゃないか
906:NAME OVER
09/12/13 21:53:42
犬の血統やら配合やらを考えながら育ててゆくゆくはドッグランに…あれ?
907:NAME OVER
09/12/14 11:40:42
ドッグラン経営シミュレーション
908:NAME OVER
09/12/14 17:01:47
ウイニングポチか
909:NAME OVER
09/12/16 19:08:09
戦車にも雌雄があって配合することにより云々かんぬん
910:NAME OVER
09/12/16 20:11:58
195mmバーストさん、なんてたくまいし・・・
911:NAME OVER
09/12/16 21:26:12
>戦車にも雄雌
マークⅠ戦車の事かwww
912:NAME OVER
09/12/17 00:18:02
メカニックと雌戦車との間に最強のソルジャーが生まれたり生まれなかったり
913:NAME OVER
09/12/17 06:44:09
硬派な世界観は何処に行ったの
萌えキャラなんて2秒でまわされる世界。それがメタルマックスだろ・・・
914:NAME OVER
09/12/17 10:22:11
お前はちゃんと読んでから文句言え
915:NAME OVER
09/12/17 11:58:56
硬派(笑) 殺伐(笑)
バリケードも何もない街、出入り&家捜し自由な民家、無政府状態なのに残ってる貨幣経済、etc
メタルだって所詮ドラクエ派生のJRPGだろw 何勘違いしてんだwww
916:NAME OVER
09/12/17 12:40:11
>>912
よりぬきメタルさんの戦車子が浮かんだ
917:NAME OVER
09/12/17 20:38:35
まだウィザードリィ5位しか出てない時期のメタルマックスにJとか言っちゃう位強く生きたい。
918:NAME OVER
09/12/17 21:07:20
ハァ? JRPGの定義に時期関係ねえからw
919:NAME OVER
09/12/17 21:13:05
メタルマックスは全然硬派じゃないがな
殺伐としているようで、どこか陽気な人々が生きている世界
920:NAME OVER
09/12/17 21:26:09
からっと乾いた感じが好き、みんなバカまるだしで生きているような
921:NAME OVER
09/12/17 23:39:33
まあ何を言おうが昔と同じ雰囲気のものはもう作らないだろうな
作れない、と言った方が正しいかも知らんが
922:NAME OVER
09/12/18 00:22:22
>>918
日本と外国の作りに差が無い時期が関係しないならわざわざJとか付ける意味が無いんだけどな
オマケ
バリケードが無い?、戦車止めあるよな
家捜し、君は屈強なモンスターハンターが自分の家に入って来て妨害出来るタフガイなのか
貨幣?、Gですよゴールド、金貨だろ
923:NAME OVER
09/12/18 00:29:48
2をリアルタイムでプレイしたんだが芸が細かくて本当に驚いたなあ
戦車の改造で外観が変化するのもそうだし、
エビルアイランドの大砲を捨てると砲撃がやんだりとか、沈みかけビルの潮の満ち干きとか
犬を全部マドのまちにさらったりとか、やりたい放題だったなぁ
924:NAME OVER
09/12/18 01:18:44
戦車にあの世界観じゃジミ過ぎて今どき売れるわけねーっつーの!
っていうなら、個人的にはロボット物にしてくれてもイイんだがな。
ザブングルみたいだと言うヤツはいるだろうが。
925:NAME OVER
09/12/18 09:13:39
メタルマックスやfalloutの世界観でターンAガンダムみたいに地面を掘ればロボットが出てくるRPGというものを夢で見たことがある
すっげーやってみたかった
926:NAME OVER
09/12/18 09:28:39
>>925
クソゲーの誉れ高いガンダム・トゥルーオデッセイって、当初は∀ガンダム2になる予定だったらしいぜ・・・
927:NAME OVER
09/12/18 09:46:48
>922
>日本と外国の作りに差が無い時期
もうちょっとお勉強してからおいでw
オマケ
>バリケードが無い?、戦車止めあるよな
人間犬コロ素通りなのにモンスターも行儀良く止まってくれる戦車止めwwwパネェwwwww
>家捜し、君は屈強なモンスターハンターが自分の家に入って来て妨害出来るタフガイなのか
カギもかかってねえし、抵抗する素振りすら見せねえ。まったく平和な連中ばかりだよな。
腰抜かしながらショットガン振り回すジジイとかいてもいいのによ。
>貨幣?、Gですよゴールド、金貨だろ
金貨だったんだ。知らなかった。衝撃の事実だな。
それはともかく。
金貨を鋳造して流通させて、なおかつそれに統一された価値を持たせてるわけだよねー。
金貨 とか 貨幣経済 とかをヤフーでググりなよw
928:NAME OVER
09/12/18 09:49:27
なかよくやろうぜ へへへ
929:NAME OVER
09/12/18 11:27:16
>>927
あきた
930:NAME OVER
09/12/19 05:35:21
>>927
大将、貨幣価値はハンターオフィスとトレーダー達との話し合いで決めてるんじゃないか?
無政府状態だからって無法状態とは限らないと思うんだぜ。
931:NAME OVER
09/12/19 06:55:27 sU1XLuGv
なんか沸いてるな
932:NAME OVER
09/12/19 16:01:26
何を揉めてるのかよく分からんが、
人造人間に「ブキミの谷」があるように
CRPGには「チャチの谷」がある。
ソレが分からんヤツが今Cゲームを作ってる気がする。
933:NAME OVER
09/12/19 16:48:36
人造人間がブキミの谷を超えたら人間としか思えないモノになるんだろうけど、CRPGの場合は何になるのか解らないから教えてくれ。
934:NAME OVER
09/12/20 00:52:43
個人的にはブキミの谷は超えられない谷であって
もしかしたら断崖なのではないかと思ってるのだがそれはともかく
CRPGの場合には仮想現実だと気付かない「現実」になるんじゃないかと。
935:NAME OVER
09/12/20 02:06:28
メカニックらしき黒髪の娘が可愛くて良い!
とあえて萌え否定の流れに逆らってみる
メインに来ている金髪さんはハンターではなくコマンダーか何かかな?
936:NAME OVER
09/12/20 10:54:21
しらんがな(´・ω・`)
メタルマックスの話をしておくれ
937:NAME OVER
09/12/20 11:00:03
>>934
つまりマトリックスか。
938:NAME OVER
09/12/21 04:45:25
β版だから仕方ないけど例の新作の話が全然出ないのが恐い
939:NAME OVER
09/12/21 05:13:56
普通に当選しなかったわ
mixiのブラウザゲーでどれほどの応募があったのか気になる所
940:NAME OVER
09/12/21 07:15:35
>>938
板違いだからな
941:NAME OVER
09/12/21 11:57:06
メタルマックスの町ってちゃんと柵とか壁に囲まれてるよな
942:NAME OVER
09/12/22 09:02:07
世界観的にそうしないと危険だし
ゲーム的にもそうしないと変な所まで戦車入れちゃうし
943:NAME OVER
09/12/23 18:42:49
MM2で、デルタ・リオのゲーム機がたくさん置いてあるボートハウスにいるオッサンが
下のマシンはレートが高いから荒稼ぎできるぜ!みたいなことを言ってるけど下にあるゲーム機も他の所にあるのと変わらないよな?
944:NAME OVER
09/12/24 05:00:17
バギー・装甲車・ゲパルトの副砲縛り(SEも不可)プレイやろうかと思ってるんだが
なんかいいアドバイス無い?
945:NAME OVER
09/12/24 18:55:25
そんな蝶々結びにもなってない縛りプレイにアドバイスと言われても
946:NAME OVER
09/12/25 18:15:16
一気に最後まで行ってレベルごっそり上げて虐殺で終わりだもんな
947:NAME OVER
09/12/25 21:40:56
戦車装備は最低ランク限定にしたら良いんじゃね
948:NAME OVER
09/12/26 00:04:35
ゲパルトには副砲だけ積みたくなる気持ちはわかる
949:NAME OVER
09/12/26 00:28:27
ちゃんと砲塔の両サイドに副砲を二門装着出来ればイイんだけどなあ>ゲバルト
しょうがないからKV-IIに見立てて短い主砲積んでるw
950:NAME OVER
09/12/26 17:19:56
副砲縛りでもしない限り、単体目標の副砲の使い所が無いよな
951:NAME OVER
09/12/28 07:24:43
おそらく9ミリチェインガンの威力が物足りなくなってくる
船入手直後あたりが唯一の使い所か?
まぁ 主砲ぶっぱなせばいいだけの事になっちゃうんだけどね……
952:NAME OVER
09/12/28 08:16:25
主砲の代わりにSE複数装備してる時とか
953:NAME OVER
09/12/29 13:17:34
2で1番全滅率の高い雑魚って注射サソリだよね
954:NAME OVER
09/12/29 23:37:39
うん
955:NAME OVER
09/12/30 02:23:52 2jZmE1aW
2の初プレイの時ってポチボンベは当然ポチに持たせてたよね?
で2個目を見つけて何となく使ってみたらすげぇ便利でポチから取り上げて
ハンターとメカニックに持たせるという。
956:NAME OVER
10/01/01 15:30:23
ランダム成長とコーチのせいでストレス溜まる
957:NAME OVER
10/01/02 18:00:50
今年こそ新作を
958:NAME OVER
10/01/05 17:53:11
2の11台のシャシーの中で1番不人気なのはどれかね
959:NAME OVER
10/01/05 20:18:28
私的にゲパルト
960:NAME OVER
10/01/09 15:09:32
マンモーニ
961:NAME OVER
10/01/09 16:19:00 4cj9aZug
カトールを10回使ってフライングBCGからドーピングタブ手に入れれた
カトールも攻撃のうちに入るのな
それと最大HPが256の時に梅の部屋に泊まって蚊に刺されると
最大HPは変わらず現在HPだけが510になって驚いた