09/11/06 14:09:14
上の方見た感じ、エミュレータかと思ったらそうじゃないのか?
804:NAME OVER
09/11/06 14:34:57
.commコケたからVCAに移行したような感じだな。
箱版はアメリカ先行だったのが遅れて来ただけだし。
リザレクションみたいな企画は続けて欲しいが、
抱き合わせより単品販売の方が好きだ。
805:NAME OVER
09/11/06 14:44:34
VCAは基本となるファミコンソフトの値段がそもそも高すぎるから全体的に高値になるんだよね
ほんとはアーケード500円でいいと思うわ
806:NAME OVER
09/11/06 15:09:24
>>804
コケたというかhomeと連動させる為に作ったんじゃないの?
807:NAME OVER
09/11/06 15:11:45
PS3はゲーム好きが少ないからダメだろ
箱○のがゲーム好きが集まってくる印象がある
808:NAME OVER
09/11/06 15:13:15
.commコケたのは本当
今後は
日本=VCA
世界=箱○で行くらしいよ
809:NAME OVER
09/11/06 15:16:43
グロブダーは、ボタン2つ押しでステージセレクトできたと記憶しているけど
出来ないっぽい?
810:NAME OVER
09/11/06 15:20:56
XBLAで単品配信じゃダメだったのかな?って意見もあるけど、
自分の場合、ナムコのタイトルはどれも単品で買うには微妙に感じて
一つも手を出さなかったので、単品でバラ売りしても買わなかったと思う。
(そういう自分にはピッタリのソフトでした)
配信ゲームの格安セット販売は、既に持ってる人には不満だろうけど、
プラコレみたいなものだからなぁ・・
ディスク起動のみのデメリットで納得してもらうしか。
実際、やっててうるさいw
811:NAME OVER
09/11/06 15:56:36
>>809
エミュだとしたらDIPの設定がOFFになってるんじゃね?
812:NAME OVER
09/11/06 15:58:42
配信済み以外のタイトルでも、せめてランキングに対応してれば、パターン作りとか再燃できたんだけどなあ。
もう、おなかいっぱい。
813:NAME OVER
09/11/06 16:04:41
あーやっぱランキング非対応か残念
明日辺り尼から届くけどまあ安いからもうコレクションとして記念にとっとくわ
814:NAME OVER
09/11/06 16:05:12
ランキングもそうだけど、全面クリア実績とかの
ニンジンをぶら下げてほしかった
実績ないんじゃ2~3回やったら2度とやらなそう
815:NAME OVER
09/11/06 16:25:25
>>812
ローカルのランキングは記憶されてるみたいなので、
自分自身をライバルだと思って頑張れ!
816:NAME OVER
09/11/06 16:40:49
仕方無いんだが、「Saving...」のウィンドゥがいちいちウザいな。
ポールポジションのGAME OVERの演出に被ってる。
セーブのタイミングを考えろよ。
817:NAME OVER
09/11/06 16:44:14
Savingもそうだけど、ネームエントリーを最後まで聴かないとタイトルに戻れないのが鬱陶しいな。
818:NAME OVER
09/11/06 16:55:41
今回の移植はゴッチじゃないんじゃね?
PS2版と同じとこがやってそうな気がする。
819:NAME OVER
09/11/06 17:06:48
クレジットのCLASSIC TITLE DEVELOPMENTに
Masatoshi Hashimoto
Shinichiro Mukaigashira
ってあるから、ゴッチかと
820:NAME OVER
09/11/06 18:12:27
とりあえずXBLAタイトルをディスク起動だけどまとめて買えると思える人には悪くないのかなぁ?
皆でアンケにアップデートしろって書くのが一番だろうな
821:NAME OVER
09/11/06 18:25:07
ディスク回転はどうにかしてほしい
822:NAME OVER
09/11/06 18:26:46 GcJMcCR+
他のXBLAタイトルに変えるのにいちいち箱画面に戻るのは仕様?
あとインスコしてるのにローディングが多過ぎ&長すぎ
こんな程度一回で読みきれよ
823:NAME OVER
09/11/06 18:38:46
HDDインスコ後の動作
・ 起動するとDVDチェック後停止。
・ XBLAメニューを選択すると、DVDフル回転。
・ XBLAメニューでタイトル選択すると、DVDフル回転継続。
・ XBLAタイトルを終了すると、Xboxダッシュボードに復帰。
・ クラシックメニューを選択すると、(DVDが動いていた場合)DVD停止。
・ クラシックメニューでタイトルを選択すると、DVDチェック後停止。
・ クラシックタイトルを終了すると、DVDチェック後停止。クラシックメニューに復帰。
HDDの中取り込んでも、各タイトルを選ぶたびにDVDチェックしている。
インスコするメリットは、クラシックタイトル実行中にDVDが止まることぐらいか?
ちなみにHDD取り込みサイズは2.0GB