ONIシリーズを語るスレ 巻之七at RETRO
ONIシリーズを語るスレ 巻之七 - 暇つぶし2ch482:NAME OVER
09/04/23 18:30:11
最近はニコでいきなりブームになることがあるんだって

483:NAME OVER
09/04/23 21:35:33
>>482
なら取り上げて欲しいな


484:NAME OVER
09/04/23 22:00:13
アーケードの奴をMUGENに出せないのかな

485:NAME OVER
09/04/24 00:12:22
>>482それアニメ限定じゃね

486:NAME OVER
09/04/24 00:21:32
アニメあさいち

487:NAME OVER
09/04/24 00:44:51
主役に石田彰だからニコに上げれば人気出るんじゃない

488:NAME OVER
09/04/24 01:09:29
早川さん凄すぎ

489:NAME OVER
09/04/24 03:13:03
外人受け良さそうなんだけどな~
だからタイトルの版権売ったのかな

490:NAME OVER
09/04/24 06:22:22
>>487
以前全話アップされたよ
再生数500前後で消されてたけど

491:NAME OVER
09/04/24 08:33:39
>>489
今も外国に版権あるの?

492:NAME OVER
09/04/24 15:41:18
491>>439

493:NAME OVER
09/04/24 16:57:33
DVDになったら売れるかな
特典はサントラで

494:NAME OVER
09/04/24 18:34:41
今日発売の「ファミ通の続編を熱望するゲームベスト50」にONI入ってた?

495:NAME OVER
09/04/24 18:54:44
ランキングだったのかよ…
5票ぐらいは入ってるんじゃないか

496:NAME OVER
09/04/24 19:32:17
>>493学怖の特典でも付けとけ

497:NAME OVER
09/04/24 19:55:13
>>494田舎だからまだ売ってない

498:NAME OVER
09/04/24 22:52:19
続編を希望する作品か~・・・

ONIもそうだけど
黄金の太陽の続編もやりたいな~

499:NAME OVER
09/04/25 00:05:51
飯島はファイヤーエムブレムのファンで何されても許せるらしい
FFとドラクエどっちが好きかと聞かれたらドラクエで1番好きなのは7

500:NAME OVER
09/04/25 03:44:19
ふーん

501:NAME OVER
09/04/25 11:49:15
1番好きなドラクエが7とは・・・

変わってるな

502:NAME OVER
09/04/25 12:45:12
一番好きなドラクエシリーズはONI IIIです!

503:NAME OVER
09/04/25 12:51:41
俺が好きなドラクエシリーズはONIⅤだぜ
御琴が可愛すぎる!
帰れないかもしれないのに琥金丸を追い掛けていったあの執念…(・∀・)イイネ!

504:NAME OVER
09/04/25 20:36:01
静那萌え

505:NAME OVER
09/04/25 21:43:20
また来てほしいRPGブーム

506:NAME OVER
09/04/25 22:13:00
和風ゲームブームも、
戦国ブームも来ているというのに、和風RPGブームは来ない・・・

507:NAME OVER
09/04/25 22:49:43
>>506
だから移植&リメイクを希望したいんだよなぁ
でも奴は動こうとしない

508:NAME OVER
09/04/25 23:18:33
見渡す限りCGじゃないと売れない

509:NAME OVER
09/04/25 23:28:08
白黒画面からCGっすか

510:NAME OVER
09/04/25 23:36:54
SuperGAMEBOY使ってゲームセンターCX辺りで…

511:NAME OVER
09/04/26 06:00:08
ぷよぷよとSNKの四コマに神谷順が!

512:NAME OVER
09/04/26 13:11:54
神谷順って引退?したんじゃなかったっけ

513:NAME OVER
09/04/26 14:59:21
四コマは零以前だよ

514:NAME OVER
09/04/26 16:02:54
火の玉の4コマに結構出てた。

515:NAME OVER
09/04/26 17:27:04
契約の関係でONI零は趣味でも書いちゃいけないらしい

516:NAME OVER
09/04/26 19:26:01
アンソロも多い

517:NAME OVER
09/04/26 20:54:32
>>444ポケモンも腐女子で今の子供はモンハンらしい

518:NAME OVER
09/04/26 21:27:38
ONIとか絶対に腐女子向けになってしまうじゃないか
男多数女少数だし

519:NAME OVER
09/04/26 21:36:16
学怖のRPGが出てゲストにONIのキャラクターが出たら怒る

520:NAME OVER
09/04/26 22:22:06
RPGならこっちに任せとけ!!!

521:NAME OVER
09/04/27 00:19:56
RPGのONIがまたやりたいわ~・・・

522:NAME OVER
09/04/27 00:53:44
II~Vがどう見てもサガ3

523:NAME OVER
09/04/27 00:58:32
戦闘システムがサガ3みたいなのでスクエニに版権を渡せば作ってくれるかも

524:NAME OVER
09/04/27 05:19:09
どこかシャノン買収してくれ

525:NAME OVER
09/04/27 20:47:25
>>444結婚してない30代オタリーマンの貯金額はプチブルジョワ

椅子はアラサー

526:NAME OVER
09/04/28 03:04:30
商業が7本も出るんだよね

527:NAME OVER
09/04/28 11:31:30
飯島「サプライズはまだある」

なんだろうな~
期待しないほうがいいんだろうな~

528:NAME OVER
09/04/28 11:44:06
幕末のすいりゅうのけんとこぎつねまるってどこにあるの?

529:NAME OVER
09/04/28 12:40:46
すいりゅうの剣はない
こぎつね丸って天下五剣だっけ?

530:NAME OVER
09/04/28 12:56:29
(´・ω・`)ショボーン
攻略サイトの間違いなんか…
こぎつねはなんかモンスターが落とすとか書いてあったけど

あと台湾?とかハワイ?とか上陸できないの?

ハワイは変な隠し通路を通らなきゃならんし手が込んでるのに

531:NAME OVER
09/04/28 13:13:07
海底から進むんだっけ?>ハワイ?

532:NAME OVER
09/04/28 20:36:09
過去ログに書いてたけど攻略サイトは間違いが多いんだって

533:NAME OVER
09/04/28 21:59:43
>>526
新作RPGが2本、過去作品の移植が4本

534:NAME OVER
09/04/28 22:09:19
>>533
それ無しになったんじゃ?

535:NAME OVER
09/04/29 00:12:48
函館で5万貯めていっきに妖怪村完成さしたお(*´Д`*)
風林火山強すぎワロタ

ついでに七福神と忍者もゲット
一人だけ戦闘要員にして毎ターンすぺさる攻撃強すぎワロタ
つくもがみも運良く一撃だったwww

536:NAME OVER
09/04/29 02:35:32
サプライズなんてあるの!?

537:NAME OVER
09/04/29 17:06:49
九十九神って、七福神で無限にお金盗めるって攻略サイトに書いてあったが、
あんな2000オーバーの全体攻撃ってそうそう何ターンも耐えられるものなのかな?
まだ格20位だから手も足も出ないんだが、40位になってそれなりの防具を揃えれば
3桁位にはおさまるんだろうか?

538:NAME OVER
09/04/29 20:23:21
西澤洋がHP移転後サントラ通販再開予定だと
MIDIっぽいが買ってみようかな

539:NAME OVER
09/04/29 22:17:17
覇光童子を考えた人が漫画家になってた
URLリンク(www.geocities.jp)

540:NAME OVER
09/04/29 23:41:07
ファミリー向きの絵だ

541:NAME OVER
09/04/30 00:57:21
>>539
よし!新作ONIのキャラデザはこの人に(ry

542:NAME OVER
09/04/30 01:35:21
公式の人気投票にハブられてた
。゚(゚>Д<゚)゜。

543:NAME OVER
09/04/30 02:26:49
>>542前向きに考えたら?

544:NAME OVER
09/04/30 18:03:46
>>542
①人気の無さが露呈しない
②改悪されない

545:NAME OVER
09/04/30 18:07:50
宿屋で無限に出てくる新撰組カモ杉ワロタ
鬼丸の格上げ用でスタッフの良心か…

546:NAME OVER
09/04/30 23:04:03
いきなりゲームを出すよりも
漫画から入ってみるのはどうだろう?

そうなるとグロくなってしまうか

547:NAME OVER
09/05/01 18:43:22
重いテーマに欝展開な漫画にしそう

548:NAME OVER
09/05/01 21:09:54
こぎつねまるちゃんとあるじゃん
空中楼閣の1、2階に出てくるてんぎつねから盗めた
七福神と五右衛門のコンボで


後はすいりゅうのけんはどこだ

549:NAME OVER
09/05/01 22:24:06
ONI零の絵師さんに漫画描いてもらいたい

無理か

550:NAME OVER
09/05/02 01:02:19
『昔のONI零の絵載せてください』って件が多いのですが、残念ながら著作権の問題で載せることは出来ないんです。ゴメンなさい。

情報見るとなんかますます女の子向けになってる感じ??
私が描いた時もけっこう少女漫画意識して作った絵柄だったんだけど。
(あの頃Gペンから丸ペンに乗り換えたので線が細くなってるのは確実w
角川系あたりで当時その手の絵がはやってたのですね。
和風の服や装飾なんかは完全個人のシュミでつっぱしった記憶がw)

とりあえず、今度はいちユーザーとして楽しみたいなと思っております。

551:NAME OVER
09/05/02 02:01:57
学恋2が1000を超える予約注文だそうな
DS零越えとる…

552:NAME OVER
09/05/02 04:54:03
前向きに

553:NAME OVER
09/05/02 12:20:22
逆に考えるんだ!
DSONI零はRPGじゃなかったからダメだったのだと

554:NAME OVER
09/05/02 13:12:50
500なら小田嶋覚醒で俺ら感激

555:NAME OVER
09/05/02 13:14:29
誤爆ったw

556:NAME OVER
09/05/02 18:44:02
早く移植するかリメイクを希望する

557:NAME OVER
09/05/02 19:03:45
過去の作品全部やって今幕末やってんだけど、GB版の方が出来が良かった気がする
鬼神は面白かったけど終盤がグダグダで、幕末に至っては話自体が詰まらんなあ

558:NAME OVER
09/05/02 19:36:10
その意見多いよね

559:NAME OVER
09/05/02 19:50:12
GB版は2と5がよかったな
鬼神と幕末はやっぱ子供向けの会話ばかりしてるんだよね
そこら辺除けば問題なし

560:NAME OVER
09/05/03 00:01:54
鬼神は後半ダメージが999ばっかりになるのにげんなりしたなあ…

幕末は色々最後まで楽しかった。水中バトルとか色々工夫もしてたし。
GBは一番最初にプレイしたのが5だけに5が一番好きかな。
あとは遡るようにGB1、2とプレイしたけど3で途中でだれて投げたきりだ…
ストーリーを楽しむよりお使いが強くて疲れた。

561:NAME OVER
09/05/03 00:12:50
夏の新作は違うみたいだね

562:NAME OVER
09/05/03 00:51:37
ONIシリーズの漫画化

アプリ化へ

まず漫画から入る

563:NAME OVER
09/05/03 05:13:24
まず零を完結させろ

564:NAME OVER
09/05/03 05:19:29
ONIはいつか再開されると思ふ。
出ないと嫌だ。まぁアプリとかでなら十分可能性あるしね。
零の完結編は見ないと気が済まない。
天地丸おじさんはでてくるのかどうなのかはっきりさせてほしい。
自分はⅣ・Ⅴとプレイし始めたんでその年代に愛着あるわ。

565:NAME OVER
09/05/03 06:01:11
飯島ナイズが怖いです
零か完全新作でお願いします

566:NAME OVER
09/05/03 09:27:11
アドベンチャーONIはあれってお試しでやったんだろ
DSだからタッチペンを使うという遊び方に走ったんだろうけど

567:NAME OVER
09/05/03 16:04:15
誰も戦国乱世百花繚乱の悪口言ってないよ

568:NAME OVER
09/05/06 01:46:29
優良スレ

569:NAME OVER
09/05/06 12:29:26
ONI零~百花繚乱~って結局どうだったの?

570:NAME OVER
09/05/06 14:33:13
ONIシリーズをヴァニラウェアに開発してもらいたい

571:NAME OVER
09/05/06 18:29:58
>>569
ONI零 ~戦国乱世百花繚乱
スレリンク(handygame板)
ONI零
スレリンク(game90板)
スレがあったよ。

572:NAME OVER
09/05/10 22:26:20
誰もいねえ

573:NAME OVER
09/05/10 23:09:55
打ち切りだから仕方ないっす

574:NAME OVER
09/05/10 23:20:06
ONIスレ発見記念に阿古耶でも描こうかと思ったけど資料が無かった…
代わりに伽羅でも
URLリンク(rainbow2.sakuratan.com)

575:NAME OVER
09/05/10 23:42:00
>>574
神谷と逢月より上手いじゃん
勿体ないからONIの里に寄附して下さい

576:NAME OVER
09/05/11 00:57:11
RPG板だったらもっと早く>>574に出会えてたのかしら

577:NAME OVER
09/05/11 06:29:17
>>574
神現る!!
ONIサイトを作ってギャラリーに追加するんだ!

578:NAME OVER
09/05/11 09:39:48
>>574
芳井波なんて犬だわ

579:NAME OVER
09/05/11 11:12:13
>>574
シャノンに就職して下さい

580:NAME OVER
09/05/11 11:14:12
>>574
キャラデザできるな
ONIだけに限らず

581:NAME OVER
09/05/12 23:35:44
>>574
ONIシリーズの全女性キャラを描くんだ!
・・・と思ったが、実際、あんまり女性キャラがいないな、このシリーズ・・・

582:NAME OVER
09/05/13 00:46:17
あとは俺の御琴、秘女乃、阿古耶、夏芽を描いてください

583:NAME OVER
09/05/13 22:31:30
>>574
プロ?

584:NAME OVER
09/05/14 00:33:00
とりあえずは全キャラ分の絵が見たいね


585:NAME OVER
09/05/14 07:37:21
プロじゃないだろ
この程度ならそこら中に転がってるし

586:NAME OVER
09/05/14 08:02:42
ON零で出なくなるザコ敵っていますか?
ドロップアイテムも全て最大所持数(20個?)にしたいんだけど

587:NAME OVER
09/05/14 13:46:48
幕末までのキャラデザが好きで、零も期待してたのだが、一気に腐寄りになった時は一瞬、我が目を疑ったなぁw

だから、またONIシリーズをリメイクするのなら、古くさくても良いから、昔のようなキャラデザにして欲しい。(俺の中で、戦国はなかった事にしているw)

588:NAME OVER
09/05/14 18:16:25
>>574
歴代アパシー絵師より遥かに上手い
あの人達がプロにしては下手なだけか

589:NAME OVER
09/05/14 18:37:25
いまどきプロアマ論争ですか

590:NAME OVER
09/05/14 18:48:16
>>587
零、戦国なんてなかったよきっと
昔の90年代のアニメテイスト風なキャラデザでいいのにね

591:NAME OVER
09/05/14 19:01:54
90年代の絵が1番凄いと思う

592:NAME OVER
09/05/14 19:39:33
96年
URLリンク(mobazilla.jp)

593:NAME OVER
09/05/14 21:10:24
>574はギャルゲやエロゲで使いやすそう
とゆーことで同人ONI学園マダー

594:NAME OVER
09/05/14 21:53:14
泣く

595:NAME OVER
09/05/14 22:14:42
ファンの同人は歓迎だけど
公式は腐向けにするからイラネ

596:NAME OVER
09/05/14 23:26:00
金髪ツインテール和服ブーツな西洋妖怪幼馴染って、よく考えるととんでもない設定だなw

597:NAME OVER
09/05/15 02:00:43
主人公は小さい頃から金髪ツインテールと生活しているのに
りかるどは天狗扱い

598:NAME OVER
09/05/15 10:58:30
とりあえず>>574にONIキャラ描いてほしい

599:NAME OVER
09/05/15 16:42:26
飯島ぁー!!
和風ブームに乗っかるなら今がチャンスだぞ?

だから、とっととONIシリーズを出せよぉー!!

…あっ、腐女子受けはいらねーから、絵は昔のようなやつで頼むわ(百歩譲っても学怖の画風で)

600:NAME OVER
09/05/16 20:15:02
学怖は明らかに腐女子向きの絵だろ…
あの絵だとONIは気持ち悪くなる

601:NAME OVER
09/05/16 20:36:20
腐女子が寄ってこない絵は逢月ゆうや

602:NAME OVER
09/05/16 21:04:29
>>600だから、百歩譲ってもって書いたじゃん?

>>600いっその事、旧作を担当してた人にまた頼むってのはどうよ?

603:NAME OVER
09/05/16 22:06:17
神谷はパンドラの最後の方の社員だから絶望的

604:NAME OVER
09/05/17 01:05:31
そもそも神谷さんは絵描き?を引退したんじゃなかったか?

ONIのキャラデザを頼むとしたら
男キャラ多いから腐女子が好みそうな絵師になるんかね?
るろうに剣心の作者のような絵とか

605:NAME OVER
09/05/17 01:25:13
るろ剣完全版のカバー下のアレンジ版はかなりかっこよかったよ
ただ和月だとたまにアメコミテイストやロボテイストはいっちゃうからなw

606:NAME OVER
09/05/17 01:41:45
新主人公は男爵様に転身!!

607:NAME OVER
09/05/17 02:33:50
やっぱり男が描かないと
学怖の絵師は少女マンガ風で受け付けない

608:NAME OVER
09/05/17 02:35:44
>>606
『男爵様登場=終了のお知らせ』ですね、わかります

609:NAME OVER
09/05/17 12:41:56
イケメンが描ける男性絵師がいいかな、腐に関係なく
女性キャラは美しく描いてほしい

610:NAME OVER
09/05/17 14:34:28
福本伸行作品にもホモ萌え腐女子のいる時代に何いってるんだお前らw

611:NAME OVER
09/05/17 15:00:45
つーか、話しは逸れるがⅢとⅣって意外となかなか、見つからないなぁ~

で、昨日、やっと見つけたんだけど、Ⅲが1500円、Ⅳは700円と何故かⅢが異様に高い…
Ⅲの方が出荷数が少ないとか?

612:NAME OVER
09/05/17 16:01:30
子供向きの絵が良い

613:NAME OVER
09/05/17 17:50:46
ギャルゲ臭が強すぎたかもしれない御琴
URLリンク(rainbow2.sakuratan.com)

614:NAME OVER
09/05/17 17:58:50
>>613
一体なんの続きなのか小一時間語り合ってくる

615:NAME OVER
09/05/17 19:35:32
やっぱONIのようなゲームはキャラデザが大事になってくるな
有名絵師だとONIは取り上げてくれるのかな?色んなとこで

616:NAME OVER
09/05/18 02:03:15
>>613
ほう・・・

617:NAME OVER
09/05/18 03:35:53
思いきって、シグルイの山口氏はどうだろうか?

ただ、リアルに描写し過ぎてグロくなりそうw

618:NAME OVER
09/05/18 04:05:22
沙村先生でどうか

619:NAME OVER
09/05/18 08:45:49
鬼頭えん氏はどうだろうか?
グロも描いたことあるし描くキャラが同人っぽいかもしれんが…
鬼という名前が入ってるしw

ひぐらしのなく頃にのマンガ描いてるね

620:NAME OVER
09/05/18 13:12:19
きとえん持っていかんでw
ブレスファンが泣きます

621:NAME OVER
09/05/18 13:31:08
キャラの絵と転身体の絵を描く人ってやっぱ違うのだろうか?

622:NAME OVER
09/05/18 23:54:31
わたしは ”あまつみかぼし”さまに つかえる ”かや” 
おまえたちの いのちをもらいにきた

623:NAME OVER
09/05/18 23:55:16
とか>>613に言われたら・・・

624:NAME OVER
09/05/20 01:04:13
キャラデザ・せがわまさき
隠忍デザ・金子一馬(ペルソナやゴキトラナガンの時みたいなデザインで)
・・・とか。
めちゃくちゃ生物的な動きをする隠忍とか見てみたい。

625:NAME OVER
09/05/20 13:22:46
生物的ONIねぇ

ONI零は違うのか?

626:NAME OVER
09/05/21 01:02:54
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

627:NAME OVER
09/05/21 16:00:47
ONIRPG復活はアパシー次第だったりして…?

628:NAME OVER
09/05/21 19:37:03
零ファンはアパシー買えば良いよ

629:NAME OVER
09/05/21 20:44:50
飯島のRPGが好きな人はどうぞ

630:NAME OVER
09/05/21 23:25:24
このままでいいや改変してほしくないし

631:NAME OVER
09/05/22 21:17:16
不景気で企画通らない
よって実現不能

632:NAME OVER
09/05/23 10:12:37
でも、学怖と旧ONIシリーズのリメイクぐらいしか売れそうもないだろ?

633:NAME OVER
09/05/23 12:21:07 jK2+6kO5
久しぶりにage

俺は新たな絵師を
鬼頭えん氏に推薦したい

634:NAME OVER
09/05/24 01:22:05
>>632
ふじまる

635:NAME OVER
09/05/24 02:12:30
アパシーみたいなリメイクなら要らない


636:NAME OVER
09/05/24 18:25:12
あのころの社員はいないから世界観は変わるでしょうな

637:NAME OVER
09/05/24 20:07:11
PSの零、面白い?持ってるんだけど顔の絵とか鬼のデザイン、
戦闘その他諸々が気に食わなくてやってないんだけど

638:NAME OVER
09/05/24 20:23:46
その辺が受け付けないならやめといた方がいいな

639:NAME OVER
09/05/24 21:17:55
今風のキャラデザだと違和感ありそうだよね。

640:NAME OVER
09/05/24 21:54:06
>>638
サンクス
結局俺にはGB版が一番良かった

641:NAME OVER
09/05/25 01:03:43
キャラの性格を変えそうで不安
DSで見切り付けられたのは逆に良かったのかも

642:NAME OVER
09/05/25 03:03:58
一か八か、思いきってエロゲー版ONIを作ってみたらどうだろうか?

で、好評だったら、エロ抜きの本来のONIシリーズで出すって形でさ?

まぁ、月姫の二番煎じかもしれないけど、でも、今はそれぐらい思い切った事をやって欲しい。

643:NAME OVER
09/05/25 03:08:43
>エロゲー版ONI
ファン層の(恐らくは)大多数を置いてけぼりにして誰が得をするんだ…

644:NAME OVER
09/05/25 03:49:03
DSが1000ギリギリだから元のファン狙うより良いかと

645:NAME OVER
09/05/25 08:39:33
ただ単にエロゲーやりたいだけだろおまえw

>キャラの性格

秘女乃、御琴、伽羅は変えてほしくないな
伽羅は死ぬというルートをなくしてほしいな

646:NAME OVER
09/05/25 10:00:38
出たらお前もやるだろ?このむっつりスケベwww

…なぁんて、冗談半分の意見だが、これぐらいインパクトがある事をやって欲しいねぇ~

あとは旧キャラ(特にGB版)に負けないぐらい魅力的な新キャラが必要だな。

647:NAME OVER
09/05/25 10:29:26
朝から変なのがいる・・・

648:NAME OVER
09/05/25 17:17:01
ヴァリスみたいにしたいのかよ

649:NAME OVER
09/05/25 18:15:56
そこまで暴走したらパラレルと割り切って買うわ

650:NAME OVER
09/05/26 01:41:30
もうテキトーでいい!シナリオにも期待しない!だからONI零を完結させてくれい!
おかげで消化不良になっちまったいジャマイカ

651:NAME OVER
09/05/26 10:20:08
沙紀が弓弦に寝取られたんだっけな~ONI零

どうせならONI零を作り直してくれ

652:NAME OVER
09/05/27 00:31:39
歴代の主人公が集結して欝展開だったら(ToT)

653:NAME OVER
09/05/27 10:26:19
GBの5でくれは1戦目倒した人いる?

ググったら倒せるって書いてるとこあるけど格70だと魔力切れになった。
ナメすぎたかな。
上ボタン固定して家に置いてきた。

駄目だったら徒労だなあ。改善の余地はいっぱいあるけど。

格99にする
道具欄は全部「せいしんすい」
魔力に対してダメージの効率がいい術を選ぶ
ときわまるの「ぶんしん」をやめる

654:NAME OVER
09/05/27 10:53:40
え?1戦目の鬼女くれはって必ず負けるはずでは?
そうしないと常葉丸が離脱しないし琥金丸も修業できないし

655:NAME OVER
09/05/27 12:07:01
倒したらときわまるがはずれないんだって。
へ~と思ってやってみようとしたんだけど格70で駄目だったんよ。

騙されたかな。

656:NAME OVER
09/05/27 12:17:51
騙されたかただのバグじゃね?
ドッペルゲンガーに必ず負けるように負けて進むイベントかと

657:NAME OVER
09/05/28 01:40:11
やってみた

ときわまる「せいらん」88回…18429ダメージ

みこと「ごうらい」94回…24058ダメージ

りかるど「かみのほのお」87回…25757ダメージ

合計68214ダメージ。
…駄目でした。

消費魔力に対して効率よくダメージを与えるみことにせいしんすい全部使えば
あと10000くらいダメージが増える計算ですが、こりゃ騙されたと納得するには十分な結果でした。


658:NAME OVER
09/05/28 02:01:56
すげぇなおい

659:NAME OVER
09/05/28 02:14:04
格99だとくれはの攻撃でダメージ1とか3しか喰らわないから、負けるようにコントローラ固定して寝ますw

まず大丈夫と思うけど、電池切れまでに負けないようだと詰みw

660:NAME OVER
09/05/28 04:51:31
>>657
累計ダメージで65535越えてるな
それじゃ毎ターン全回復(サガ3のソールみたいなパターン)とか疑ってみては?

ゲーム自体がマイナーな上に、低レベル攻略に不向きな仕様だから、
きちんとした解析はなされていないのかも

661:NAME OVER
09/05/28 12:33:45
>>659スーパーゲームボーイ買って、スーファミにセットしてやった方が、電池切れ気にしなくて良いと思うけど?

662:NAME OVER
09/05/28 13:02:49
どっちにしても
くれは1戦目は必ず負ける

663:NAME OVER
09/05/28 21:43:55
>>657
ちょっと調べてみた。
開始時はHP3500、MAX3500
一度でも攻撃をすると現在HPのみ65535固定。ダメージは表示されても減らずに固定のまま

664:NAME OVER
09/05/28 22:27:50
だとすると一撃目で3500与えたら処理は撃破とHP固定のどっちが早いのかね

665:NAME OVER
09/05/28 23:53:39
「こうげき」コマンドを選んだ時点で65535になる。くれはは術しか効かない

666:NAME OVER
09/05/29 00:14:54
ちなみに知力MAXのりくどうれっぱでも470程度

667:NAME OVER
09/05/29 21:52:19
倒した場合の処理自体がなさそうだな

668:NAME OVER
09/05/29 23:27:02
>>665は「たたかう」コマンドね。ごめん

669:NAME OVER
09/05/30 03:20:40 0jJVq+TU
ひさびさにⅣやってるんですが、
これって各ターンの頭に各キャラの行動を決めてしまうシステムじゃないんですね?
いちいち攻撃とか防御を選択する前に「戦う」「逃げる」とメニューが出てきて
うざいです・・・。

670:NAME OVER
09/05/30 08:53:19
チートで試してみたけど無理だった>クレハ撃破
敵の現在のHPを1にした上でダメージを与えると普通のボスと同じように揺れながら消えるものの、戦闘は終わらずに透明の敵が攻撃してくる(何度倒しても同じ)。
2体目のドッペルゲンガーも同様。
ちなみに普通に倒せる敵の場合は上記の方法で一撃で倒せた。

671:NAME OVER
09/05/30 18:01:33 0jJVq+TU
Ⅳのたがけむらの西の船着場から九州に渡れません。
これって、上で書かれていたようにバグなんでしょうか?
また1からやり直しなんでしょうか・・・?

672:NAME OVER
09/05/30 23:47:56
攻略サイトでもそこで詰まる人多いって書いてあるなあ
そこの管理人は詰まったことないから対応分からんともあるが
一度そういうサイト見て足りないものないか確認してみれ
分かったら報告も頼む

673:NAME OVER
09/05/31 00:56:33 ERxP8p2g
>>672
レスありがとうございます!
先日懐かしさのあまり、Ⅱもクリアしたのですが、
ⅣってⅡほど詳しい攻略サイトがなくって。。。
過去の掲示板含めいろいろ見てみたのですが、みんな詰まってるって報告だけで、
具体的な解決策を書いたものってないんですよねぇ。
どうしたものでしょうか?

674:NAME OVER
09/05/31 00:58:22
>多分、殿様から許可をもらった後、西の船頭に話し掛けていると起こる。
って昔のログにあったけどこれは関係なかった。

単純に天地丸仲間にした後、じばりのさとに戻って彩蔵に話し掛けてない場合は渡れない。
これは再度彩蔵に話し掛けて港に行けばじじい出てくる

仮に村政を倒しててもじじい出てくる

675:NAME OVER
09/05/31 01:53:34
ちゃちゃっと確認してみたよ。更新ほったらかしてる怠慢な攻略サイト様お使いください

西→南→砦角→西「ふねがながされちまった」→とのさま→西「どうにもならん」→彩蔵→天地→彩蔵→西→じじい出てこない(バグ)

西→南→砦角→→→→→→→→→→→→→→とのさま→西「どうにもならん」→彩蔵→天地→彩蔵→西→じじい出る

676:NAME OVER
09/05/31 09:47:04
砦角のあと船着場に行っちゃうともうダメってことか

677:NAME OVER
09/06/01 02:40:04 Sq8hl6xs
>>674 >>675
わざわざこんな質問に回答ありがとうございます!
当方、先ほどレスを確認したゆえちょっと今日は無理そうなんで
明日以降試してみます!
砦角前でセーブしていたからよかったです!
また結果出次第、レスさせて頂きます。
本当にありがとうございました!!

678:NAME OVER
09/06/02 04:32:15 NOA7IGQE
677です!
教えていただいた通りにやったら、無事じじいが出てきてサクサク進めました!
本当にありがとうございました。
ただいま、草薙の剣を手に入れるべくおうりゅうに苦戦中です!!

679:NAME OVER
09/06/02 12:14:00
おうりゅうは確か
つばめがえしやってれば勝てたよ

680:NAME OVER
09/06/03 01:28:01 6MX01z/Q
>>679
おうりゅう、やっとこさ倒せました・・・。
やはりつばめがえしですね。
いつの間にか、ひめの以外格も70を越え、ラスボスもボロかったです・・・。
とくにラストの一騎打ちが。
なにはともあれ、無事エンディング。
Ⅱ→Ⅳとやると、感動が違いますね。
まさに「大人やり」という感じでした。
ありがとうございました!!

681:NAME OVER
09/06/04 00:43:16
今もoni楽しんでる人が居るのは嬉しい

682:NAME OVER
09/06/04 06:48:26
ツクールのONIってどっかで落とせないのかな。
すごいやりたいんだけど

683:NAME OVER
09/06/04 11:17:40
結構良く出来たツクールONIがあったな最近
ホムペ自体が消えちゃってデータが残ってないが…

684:NAME OVER
09/06/06 21:31:50
>>1
ONIシリーズの音楽について語るスレ
スレリンク(gamemusic板)
板が移転したよ。


685:NAME OVER
09/06/07 09:09:23
>>683
亀豚
残念だ

686:NAME OVER
09/06/07 15:36:15
亀豚とか酷いこというな

687:NAME OVER
09/06/07 15:58:47
うむ

688:NAME OVER
09/06/07 18:43:50
ごめんね亀レスだけどありがとうって意味でつかったんだ。

689:NAME OVER
09/06/08 00:42:23
マジレスすると

亀→遅くなった
豚→ありがとうのことを2ちゃんでは㌧て言っている

690:NAME OVER
09/06/12 21:41:05
今ONI零~復活~をやってるんだけど、育て方がわからない‥‥
最終的に属性が800以上、防御と素早さ700以上あれば
余裕でラスボスに勝てるって聞いたけど、ホント?
今はそれを参考にして属性は格×2.7、
防御と素早さは格×2.4を目安にしてるんだけど‥不安

691:NAME OVER
09/06/12 22:01:35
>>690だけどごめん、スレ違いだ。専スレ行きます。

692:NAME OVER
09/06/17 11:07:27 h4c8AK+S
とりあえず保守age

693:NAME OVER
09/06/18 09:44:46
幕末でランダムで武器防具落とす敵っていますかね?

694:NAME OVER
09/06/26 00:49:47
昔GBやった事あって懐かしかったから
投げ売りの鬼神買ってクリアしたんだけど、火鷹ってなんて読むの?ひだか?

695:NAME OVER
09/06/26 07:18:34
火鷹「ひだか」だよ

696:NAME OVER
09/06/26 16:09:30
>>695
ありがとー(´∀`)
これで違ったらどうしようかと・・・

697:NAME OVER
09/06/28 23:25:32
10年くらい前クリアした鬼神300円で買って始めたけどストーリー全然思い出さない。
他のONIは全部なんとなく思い出せるのになんか印象薄いね

698:NAME OVER
09/06/29 06:51:20
仲間5人集めて剣集めて主人公の父親と育ての親を殺すゲーム

699:NAME OVER
09/06/29 15:02:46
>>698
そうか思い出した
男ばかり4人になった時には、こんなんだっけ?てなった。

700:NAME OVER
09/06/29 18:42:35
幕末も仲間五人にしてほしかったわ

701:NAME OVER
09/06/29 21:15:07
ONIでもマイケルの曲が勝手に使われてたの忘れてたよ・・・
久しぶりにONI零起動して、ゾンビダンスを堪能しながらマイケルの曲聴くよ

心よりご冥福お祈りします

702:NAME OVER
09/07/04 00:42:15
なんじゃこりゃ
鬼神ダンジョン長いわ
戦闘も単純で小さい時よく飽きなかったなこれ

703:NAME OVER
09/07/04 02:35:00
さっき、ゲームボーイ版を初制覇したが、ⅢとⅣの難易度はまさに“ONI”だったなw

特に、Ⅲは雑魚やボスの界王拳(痛恨の一撃)で何度泣き(全滅)を見た事か…

でも、一戦一戦に緊張感が持てて面白かったよ。

704:NAME OVER
09/07/04 13:05:01
3は序盤苦しめられるよねw
前列後列にできることを知らなきゃ開始何分かでいきなり死ぬw

705:NAME OVER
09/07/04 13:16:12
2ダンジョン難しすぎる、敵弱い
→3のダンジョンを簡単にし、雑魚をクソ強くした

706:NAME OVER
09/07/04 14:48:23
>>704Ⅲは終始キツかったな。
てか、らい&らいこうコンビのごうらい責めや呪い武者の暗黒責めは鬼畜過ぎw
あと、Ⅳのおうりゅうは燕返しがなきゃ勝つの無理だろ?それにHPどんだけあんだよw倒すのにかなり時間が掛かったぞ。

707:NAME OVER
09/07/04 15:17:55
65500だってさ。天津より3万も多い

708:NAME OVER
09/07/04 23:23:57
おまけに確かおうりゅうは
三回攻撃だったよな?
燕返しがなきゃ瞬殺されるw

709:NAME OVER
09/07/05 03:25:46 qwHtr9Nv
狐と猫の子供なのに麒麟→龍→鬼と変身するアホの子

710:NAME OVER
09/07/05 09:11:01
豚とか牛じゃなくてよかったじゃねぇか

711:NAME OVER
09/07/05 10:06:26
Ⅲの二章は面倒だった

712:NAME OVER
09/07/05 11:45:41
2章って誰だっけ?
静那だっけ?

713:NAME OVER
09/07/05 15:07:38
前スレで漫画化になるのはこっちとか言ってたような

714:NAME OVER
09/07/06 00:17:13
今、鬼神やってんだけど、隠し中ボスって、人魚がいる浜の近くの山の裏のゆきおんなだけだっけ?

他にもいたような気がしたが?

あと、黄泉に行くとNPCが全員、いなくなるみたいだけど、予め全員外して日本に戻ったら再び仲間に入れる事はできないかな?

715:NAME OVER
09/07/06 00:19:00
つまらねー
鬼神が人生初のクリアせずほったらかしのゲームになりそう
子供ん時は楽しくやったのに歳だ

716:NAME OVER
09/07/06 00:27:58
>>714
雪女なんていたっけ?

仲間にしてたNPCは
黄泉に行くといなくなるけど
黄泉から戻ると仲間に戻せる奴もいるよ
やまこは黄泉から戻ったら二度と仲間に戻せなかったはず
それでかなり苦労した

717:714
09/07/06 00:43:10
>>716レスサンクス、ちなみにゆきおんなイベントは津軽村北東にある人魚がいる浜の近くの山の裏。

それと同じようなイベントがあと1つあったと思うけど思い出せない…

そして、攻略サイトには何故かゆきおんなイベントとか載ってないんだよなぁ~

718:NAME OVER
09/07/06 01:14:27
たまおり姫?

719:NAME OVER
09/07/06 12:22:12
ONIの着メロサイトって少ないっていうか無いに近いよな
ジャンル倉庫で探すしかないな

720:717
09/07/07 02:32:05
>>718いや違う、ゆきおんなと同じ隠しミニイベントだったと思うけど、俺の勘違いかなぁ?

公式の攻略本には載ってたはずだから、誰か持っている人いたら詳細よろしく。

721:NAME OVER
09/07/08 04:53:48
>>720
・イザナギイザナミ
・頼遠のふつのみたま
・鎌倉の般若
・滝に住む妖怪と人間の恋
・仲間から外して再び話すと襲ってくるNPC
・黄泉の木で風林火山入手
このどれかだと思うが・・違うかな?

722:NAME OVER
09/07/08 10:22:27
>・仲間から外して再び話すと襲ってくるNPC
ああ、きよまさと戦うのってこれか

723:NAME OVER
09/07/08 22:41:12
「隠しイベント」なんて書いてるのはゆきおんな(ケイブンシャ)だけだな。
双葉社のにはない

724:720
09/07/09 01:23:15
確か中盤だったかな?

人魚系か雪女系の妖怪三体が出てくるんだけど、その時点では結構、強くて苦戦した記憶があるが、他シリーズか他ゲームとごっちゃになってるのかなぁ?

725:NAME OVER
09/07/09 01:42:33
雪女3体ならONI2にあった

726:NAME OVER
09/07/11 08:57:38
雪女3体はトラウマだわ・・・
ONIシリーズのレベルが上がったら全回復するシステムがなかったら
雪女のところで積んでたわ

727:NAME OVER
09/07/14 00:35:17 TVTUVxFu
念のために保守

728:NAME OVER
09/07/15 19:03:32
雪女のとこの会話が好きなのでセーブ別にとってあるぜ

729:NAME OVER
09/07/15 19:40:08
「とぼけるな!おまえのかおは はっきりとおぼえているんだ!いくぞ てんちまる!!」


730:NAME OVER
09/07/17 16:42:05
今思うと、初代があまりにもクソゲーだっただけに、2からの進化ぶりは凄かったな。

2をプレイする前は『初代があれだから、どうせ2もクソだろ?』と全然、期待してなかったけど、実際にプレイしてみたら『えっ?これ本当にあのONI?何、この超進化w』とかなり驚いたっけ。

731:NAME OVER
09/07/18 00:33:33
お前バカだろ?
初代は1対1の戦闘でキャラを大きく見せて、さらにアニメーションまでさせてたんだ
あの当時で言えば頑張った方
それを勝手にクソゲー扱いにされんのは気にいらねぇな

732:NAME OVER
09/07/18 01:06:03
ニコ厨がヒーロー戦記(1992年)をバンプレスト初のRPGなんて書いてるけど
鬼忍降魔録は1990年なんだが・・・

733:NAME OVER
09/07/18 01:08:58
もし、2も初代と同じようなシステムで売り出してたら、ONIシリーズは2で終わってたと思うよ?

実際、2は今やっても面白いと思うけど、初代は一回クリアしたら、電源つける気すら起きないw

そう言う意味では、2の存在は偉大だよ。

734:NAME OVER
09/07/18 14:18:53
個人の主観だけで物事を語るな

735:NAME OVER
09/07/18 17:31:20
今、幕末をやり始めたんだけど、やっぱ悪い行いはやっちゃっだめ?

なんか、業をリセットできる所があるみたいだから、悪い事やりまくった後、そこで業をリセットして、敢えて残した善行イベントを一気に解決して業を最高値に…なんて思ったけど、そんな甘くないよね?

736:NAME OVER
09/07/18 17:44:06
善悪の行いは個人の自由だから別にいいけど

たしか悪行しまくると北斗丸が仲間にならないはず
というかあれは最初から計算してプレイしてやらないと入手できないから無理っぽいね

737:NAME OVER
09/07/18 18:03:20
北斗丸の前に一個でも悪行するとダメな神降ろしがいる

738:NAME OVER
09/07/18 20:26:43
>>736レスサンクス、やっぱ悪い事はやっちゃいけないみたいね。

>>737レスサンクス、ちなみにその神降ろしは、業をリセットし再び業をあげても、前に一度でも悪行をやっているとダメですか?

739:NAME OVER
09/07/18 22:16:35
リセットしてもダメだったはず

740:NAME OVER
09/07/18 23:40:54
>>739レスサンクス、善人プレイを心掛けます。

…あと、何も知らずに富士山行ったらアホみたいに強い敵に遭遇して一瞬で蹴散らされたw

結構、段上げたのに、まぁたやり直し…orz
立ち入り禁止にしとけよ…

741:NAME OVER
09/07/19 00:05:41
迷って先のエリアの山入って全滅。ONIだとよくあること

742:NAME OVER
09/07/19 00:43:17
幕末は戦闘での妖怪の姿が妙にリアルで恐かった
ぬりかべとかびびったよ

743:NAME OVER
09/07/21 18:36:35
渡部陽子さんのインタビューは学怖の話題だけかな

744:NAME OVER
09/07/22 00:31:11
水面下でONIリメイクの話とか進んでればなぁ…

745:NAME OVER
09/07/22 02:47:44
アパシーみたいな改変は勘弁な


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch