08/10/24 08:50:53
>>1=enjoyの糞スレ乱立が酷いな
27:NAME OVER
08/10/24 09:15:16
このスレッドは重複スレッドです。
【荒しは】メガドライブ総合スレッド★3【報告】
スレリンク(retro2板)
メガドライブ総合スレッド★3,5
スレリンク(retro2板)
重複スレッドをあちこちに立てず、前のスレッドを使い切ってから新しいスレッドを立てる様にして下さい。
28:テンプレ ◆44i02jtuaU
08/10/24 09:51:35
>>27に誘導
29:NAME OVER
08/10/24 10:24:34
>>1
いい加減にしろハゲ
30:NAME OVER
08/10/24 10:36:24
【心機】メガドライブやろうぜ【一転】
スレリンク(retro板)
【荒しは】メガドライブ総合スレッド★3【報告】
スレリンク(retro2板)
メガドライブ総合スレッド★3,5
スレリンク(retro2板)
所構わずスレを乱立するメガドライ豚
31:NAME OVER
08/10/24 11:17:16
スレ主=>>28で無い事だけはよく分かった
おかしいとは思っていたんだがなw
URLリンク(trip.jp.land.to)
32:テンプレ ◆44i02jtuaU
08/10/24 11:25:15
【誘導】
ここは重複スレッドです
>>30のスレッドへ移動して下さい
33:NAME OVER
08/10/24 11:34:33
>>31
前科があるから誰も同一なんて信じていないから桶
34:NAME OVER
08/10/24 11:59:04
酉検索までして荒らし行為とはなぁ。
行き過ぎたスレ妨害みたいだし荒らし報告出来そうな流れだよな、一回じゃない事だし。
35:1 ◆QEMnDxb3RE
08/10/24 12:07:57
何かネチネチした執念みたいな物を感じるから酉変えときます。
>>34
しつこいみたいだと荒らし報告も検討してみます
36:1 ◆0yMrsYycTw
08/10/24 12:13:01
スレリンク(sec2chd板:1番)
スレリンク(sec2chd板:16番)
ID変えるの忘れて自作自演に失敗しました・・・
顔から火が出るほど恥ずかしい・・・orz
37:1 ◆QEMnDxb3RE
08/10/24 12:14:28
トリップ訂正
スレリンク(sec2chd板:1番)
スレリンク(sec2chd板:16番)
ID変えるの忘れて自作自演に失敗しました・・・
顔から火が出るほど恥ずかしい・・・orz
38:1 ◆QEMnDxb3RE
08/10/24 12:25:38
>>37
自演乙とでも
39:1 ◆eas2DVDtKk
08/10/24 12:27:05
ってまた繰り返されてるし。
しつこいみたいだから荒らし報告の纏めでもしてみます
40:NAME OVER
08/10/24 12:27:30
>>37
自演失敗してて笑ったwwwwwwwww
今時こんな馬鹿が2chにいるんだな(笑)
41:NAME OVER
08/10/24 12:31:15
>>39
トリップに数字ばかり入れてない?
半角8文字全角4文字ならば数字に拘らなくてもいいよ
42:NAME OVER
08/10/24 12:33:19
???
何がどうなっているのですか?
ともかく、メガドライブの方々がスレッドを乱立しているのは事実です。
43:1 ◆75z4pyZ5Yo
08/10/24 12:38:25
数字に拘る必要性は無いんですね。
>>41
ありがとうございます。
44:1 ◆75z4pyZ5Yo
08/10/24 12:40:09
取り敢えず偽者である
>>24-25
>>28
>>32
>>36は取り敢えず論外として
>>37
コレに関しては荒らし報告の検討をさせて頂きます
45:NAME OVER
08/10/24 14:58:46
アクション、ロープレでお勧めは何かある?
46:NAME OVER
08/10/24 15:18:30
>>45
ACTならソニック、ガンスタ
RPGならファンタシースター 千年紀の終りに
SRPGも含めるならシャイニングフォース
ってところが鉄板だけど
もうちょっと他に好きなゲームの例を挙げてもらえるとより適切なタイトルが挙げれるかも。
47:NAME OVER
08/10/24 17:17:55
★081024複数板メガドライブ関連スレ“改変コピペ”荒らし
スレリンク(sec2chd板:23番)
> 23 名前:lawolf ★[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 12:57:57 ID:???0
> 精度低すぎ。
> 全板共通からやり直しで。
48:NAME OVER
08/10/24 19:36:02
>>45
ACTならリスター ザ・シューティングスターを推す
49:NAME OVER
08/10/24 19:38:28
>>47
つまり精度を上げれば掘れると。
アドバイス一つ無かった保土ヶ谷豚が立てたキチガイ天外荒らし報告スレとは大違いだなw
50:NAME OVER
08/10/24 19:53:46
「全板共通からやり直し」は、運営側からされる最大の見下し発言なんだけどね。
精度がどうとか以前だと言われていると気が付いた方が良い。
51:NAME OVER
08/10/24 19:55:52
>>50
知ったか乙www
知識が無いのなら無理はいけない。
52:NAME OVER
08/10/24 19:58:18
説明書にファイリング出来るみたいな穴があいてるやつがたまにあるんだけど元々あいてるの?
それとも中古で買ってるから、前の持ち主があけてるの?
53:NAME OVER
08/10/24 20:58:18
>>52
例えばどんなソフト?
54:NAME OVER
08/10/24 21:24:40
>>53
『スーパーリーグ』と『サンダーフォースⅡ MD』だよ。
でもよく考えたら、別の店で買ったし まったく同じ所に同じ様に6ヶ所あいてるんだから 前の持ち主がやったってのは ありえないので、元々あいてるんだろうね。
55:NAME OVER
08/10/24 21:36:31
初期のソフトだけだと思う>穴
56:NAME OVER
08/10/24 21:40:27
>>55
なるほど。
2つとも1989年発売だ。
そうゆう事か、サンクス。
57:NAME OVER
08/10/24 21:44:29
自演して伸ばす意味ねーだろ
58:NAME OVER
08/10/24 21:48:03
自作自演はMD信者の特技
59:NAME OVER
08/10/24 21:59:41
>>6
平気でニコニコ動画を紹介するの止めろよ。不愉快だ。
2chしている人間とニコニコ動画を見る人間を一緒にするな。
60:NAME OVER
08/10/24 22:14:15
初期生産のソフトを探すのも楽しいよな。
61:NAME OVER
08/10/24 22:20:10
最近、「こうゆう」とか書いてる馬鹿なテンプレを何処かで見た気がする。
参考例:>>56
62:NAME OVER
08/10/24 22:25:48
報告スレで自演したり、
メガドラスレを自演で伸ばす馬鹿が居るらしい
63:NAME OVER
08/10/24 22:27:24
t-com
enjoy
北海道
64:NAME OVER
08/10/24 22:42:33
>>61-63
自演&私怨乙
65:NAME OVER
08/10/24 22:49:10
レトロゲーム自治スレを荒らしているのはPCエンジン派だと思っていたが、
どうやらメガドライブ派だったようだな。
>>64の様なレスが特徴として挙げられる。
どちらにせよ、レトロゲーム板から家庭用ゲーム機は出て行ってもらわないとな。
66:NAME OVER
08/10/24 22:50:50
enjoy
↑
MDスレ乱立して自演で伸ばしてるアホ
67:NAME OVER
08/10/24 23:06:47
>>65-66
私怨乙w
68:NAME OVER
08/10/24 23:07:48
ゲハ板に保土ヶ谷豚が無駄スレの20周年スレ立てたから誰か立て直しよろ。
69:NAME OVER
08/10/24 23:11:37
これ以上乱立すんな荒らし
70:NAME OVER
08/10/24 23:15:27
乱立とか言ってるお子様の保土ヶ谷豚は乱立ならば荒らし報告なり削除依頼を
出せる様になってから吠えましょう。
完了したらまたどぉぞw
>>60
初期生産ソフトなんざなかなか転がってないね。
取説にファイリング用の穴が開いているなんて初めて聞いたわ
71:NAME OVER
08/10/24 23:24:14
>>68
立てといたよ
【祝】メガドライブ生誕20周年 2【祝え】
スレリンク(ghard板)l50
乱立乱立とか重複重複とか言ってる馬鹿は保土ヶ谷豚ただ一人だからほっときましょう
72:68
08/10/24 23:27:30
>>71
乙です!!!
削除依頼は適当に纏めてレス削除スレに依頼しときませう
73:NAME OVER
08/10/24 23:52:35
>>71
乙彼三。
さっそく顔を真っ赤にして荒らしているがあんな保土ヶ谷豚の立てた糞スレなんかよりも
何百倍もマシですな。
74:NAME OVER
08/10/25 00:22:25
いつまで経ってもメガドライブの話ができない。
75:NAME OVER
08/10/25 00:28:26
スレッドを乱立するenjoyが全て悪い
76:NAME OVER
08/10/25 01:30:38
保土ヶ谷豚の特徴
削除依頼人に荒らしを擦り付けるが削除依頼も荒らし報告スレも何も出来ない。
要は口だけ
77:NAME OVER
08/10/25 01:51:38
>>76
もう一つ言えば煽りは全てコピペの改ざんであり各ハードについての知識はまるで無い。
見当違いの知識をひけらかし且つソレが正しいと連投を繰り返す。
早い話が頭の中がお子様のオッサンって事だな。
社会不適合者乙。
78:NAME OVER
08/10/25 09:37:14
初期取説の穴の話は、なんか懐かしいなぁ
俺も収集始めた頃(10数年前)は疑問に思った
やっぱり境目は89年ごろだろうね
今確かめたが、北斗の拳とか大魔界村の取説には、穴空いてない
79:NAME OVER
08/10/25 11:12:10
初期AGESのルーズリーフ型ライナーノート風に
穴を開けて説明書を束ねて・・・とか考えていたのでは。
80:NAME OVER
08/10/25 14:19:33
>>1
やりません
終了
81:NAME OVER
08/10/25 14:20:23
>>1
ID出ないから自演雑談(笑)し放題だな
82:NAME OVER
08/10/25 16:17:54
>>80-81
自演乙
83:NAME OVER
08/10/25 16:33:58
必死こいて分刻みで連投するからすぐに保土ヶ谷豚の自演だと分かるな。
84:NAME OVER
08/10/25 17:54:10
>>79
PS2のAGESにも似たような物があったがその名残なのかな。
85:NAME OVER
08/10/25 23:15:54
>>84
飽くまで復刻だからそういう気もあったかもしれんね。
86:NAME OVER
08/10/25 23:23:59
いつになったら保土ヶ谷の親玉(SEGA)は謝罪するの?
87:NAME OVER
08/10/25 23:31:00
中古ソフト店行ってきて取説見たら確かに空いてたわ>穴。
やっぱファイリングするために空けたのかな?
88:NAME OVER
08/10/26 03:23:30
ضشسصيثقبفلاغعتهنخمحج
89:NAME OVER
08/10/26 10:40:54 CN0HTviI
メガCDの音声が変だって質問がよく来るけど、
対外はミキシングケーブルの繋ぎ忘れだったりするんだよね。
古いゲーム機だから完全なる故障もありえる
90:NAME OVER
08/10/26 12:04:56
>>88
日本語でおk
91:NAME OVER
08/10/26 13:18:34
メガCDの音楽は豪華だよね~
92:NAME OVER
08/10/26 14:37:30
88を日本語に訳すとモロモロキュッ!って意味かな
93:NAME OVER
08/10/27 12:44:53
今 ハマってるソフトってある?
94:NAME OVER
08/10/27 13:54:30
今更ながら、アドバンスド大戦略に回帰中。
95:NAME OVER
08/10/27 13:59:10
らきすた
かんなぎ
ほどがや
96:NAME OVER
08/10/27 15:59:19
>>93
ボナンザ面白いよボナンザ
97:NAME OVER
08/10/27 16:28:28
あと2日で本体発売20周年ですよ
10年ぶりぐらいにXMD3つかってTVに繋いでみるよ
98:NAME OVER
08/10/27 17:55:35
>>93
ダークウィザード。
バグで攻撃力が異様に上がるキャラがいるのでどこまで上がるかLv上げ中。
攻撃力4桁に突入して表示はG85とかになってる。
ラスボス以外一撃で撲殺できる魔法使いだぜw
99:NAME OVER
08/10/27 22:56:17
ソフトはどのくらい持ってる?
自分は最近 集めだして、50本ぐらいです。
100:NAME OVER
08/10/28 02:01:10
zip形式で、500本ほど。
101:NAME OVER
08/10/28 02:46:54
>>99
中古市場及び発売日当日に買った物含め80前後あるぜよ、当然箱説付きで。
102:NAME OVER
08/10/28 02:57:01
自分にレスw
103:NAME OVER
08/10/28 02:57:36
エミュで集めたけど、半日でゴミ箱行きだった
104:NAME OVER
08/10/28 03:22:09
>>100
HDDがもったいないw
105:NAME OVER
08/10/28 05:10:26
130本ほど。
106:NAME OVER
08/10/28 08:27:20
全部捨てたから記憶に無いな
107:NAME OVER
08/10/28 11:27:27
まだ60本辺りかな。
発売日当日に買ったレシートも一応とってある。
昔は一部のソフトは万単位迄価格が行ったんだよねぇ。
108:NAME OVER
08/10/28 12:37:42
スーパーストⅡか。
109:NAME OVER
08/10/28 13:34:23
しゃっしゃっしゃっしゃっ
こなたは俺の嫁
110:NAME OVER
08/10/28 14:57:15
>>107
11000円ちょいじゃなかったっけか。
当時はROMだから仕方が無かったんだよね。
111:NAME OVER
08/10/28 15:05:01
>>109
いや俺の嫁だ
112:NAME OVER
08/10/28 15:05:57
MDのROMは全部削除済み♪
113:NAME OVER
08/10/28 15:10:58
何気に、エミュ系の話をしてるのが混ざってるような…。
114:NAME OVER
08/10/28 15:13:58
エミュー
115:NAME OVER
08/10/28 15:46:10
一万越えしてたのってスーパーストⅡだけだったっけ?
同時期に発売した餓狼2は越えて無かったし。
116:NAME OVER
08/10/28 16:42:13
光栄のゲームに1万越えてたのがあったような気がする。
117:NAME OVER
08/10/28 17:34:15
あの頃はメガドライブから次世代機に移るか移らないかって時だったから
ソフト自体もあまり出てなかったかもしれん。
出てたらスマソ。
118:NAME OVER
08/10/28 20:56:56
>>116
光栄のシミュレーション系ROMソフトは大概が高値だったしね。
メガドライブも例外では無いって事か。
119:NAME OVER
08/10/28 22:14:42
11280円だったキガス>スーパーストⅡ
120:NAME OVER
08/10/28 23:07:53
ランドストーカーとか燃えてやっていたわ。
今やっても案外面白いもんだな。
121:273
08/10/28 23:27:54
類型がすくないからだろ
122:NAME OVER
08/10/28 23:47:39
誤爆乙。
俺は幽遊白書の4人対戦かな、でもアレって今でも結構高値なんだね。
123:NAME OVER
08/10/29 00:01:07
メガドライブ20才記念カキコ
124:NAME OVER
08/10/29 00:02:56
メガドライブ誕生日オメ
125:NAME OVER
08/10/29 00:05:11
連投開始!
126:NAME OVER
08/10/29 00:06:00
誕生日おめでと~
127:NAME OVER
08/10/29 00:10:32
______
|三 / \.|
|三 |(∈≡∋)..|
| \| 16 |./| 20周忌記念
| || ≡  ̄ ̄. |
| ̄| ̄ ̄||ii~  ̄ ̄ ̄|
| | 凸( ̄).凸 |
128:NAME OVER
08/10/29 00:14:11
メガドライブ?
資産価値のないゴミ同然のガラクタだからゴミ置き場に捨ててきた
129:NAME OVER
08/10/29 00:14:14
ようやく誕生日か。
保土ヶ谷豚が必死に妨害しているが
誕生日おめでとう
130:NAME OVER
08/10/29 00:18:50
enjoy4レス自演
131:NAME OVER
08/10/29 00:20:28
誕生日おめ
132:NAME OVER
08/10/29 00:21:20
メガドライブ生誕20周年記念カキコ
133:NAME OVER
08/10/29 00:28:30
20周年記念画像作ったよ~
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
134:NAME OVER
08/10/29 00:30:31
20才だったのか、知らんかった。
取り敢えずおめでとう
135:NAME OVER
08/10/29 00:31:24
>>133
20年たった結果がこれかw
今でも愛されるPCE、SFCとは大違いだな
136:NAME OVER
08/10/29 00:33:09
おめでとさん。
後は生誕25周年までお預けか
137:NAME OVER
08/10/29 00:35:23
20年たった今でも、
PCE、SFCにしておけばよかったと後悔しています。
138:NAME OVER
08/10/29 00:40:31
>>137
俺も
何でMDなんか買っちゃたんだろ・・・
139:NAME OVER
08/10/29 00:41:01
20年たっても後悔するハードか
140:NAME OVER
08/10/29 00:55:44
ここも纏めて削除依頼よろね。
メガドライブ生誕20周年おめ。
141:NAME OVER
08/10/29 00:56:34
こっち伸びてないよー
142:NAME OVER
08/10/29 01:02:37
ペース遅いよ!
143:NAME OVER
08/10/29 01:06:57
>>118
後は、指摘されてるけど、カプコンのゲームかしらね。
それと、1万円は越してないけど、9800円の奴も多かった気がする。
SFCやMSX辺りも、同じようなゲームが出てると、似た価格でしたわね。
144:NAME OVER
08/10/29 01:21:47
大半が後半辺りは9000円位は値段が上がっていたよね・・・。
やはりロムだから生産コストが高くつくからなんだろうけど
145:NAME OVER
08/10/29 01:22:21
正直VCで600円の価値ないよね~
146:NAME OVER
08/10/29 01:25:27
>>145
タダでも時間の無駄って思う
要するに遊ばないのが勝ち組
147:NAME OVER
08/10/29 01:34:26
メガドラやるよりかんなぎ見ようぜ~
148:NAME OVER
08/10/29 01:35:41
>>144
初めのころは、セガの5000~6000円くらいのゲームばかりだったけど。
光栄なんかのPC系のゲームが移植されるようになったころから、高騰してたような気がします。
やはり、ご指摘のとおり、でかいROMをつんでコストの高い物が目立っちゃったんでしょうかね。
でも、ま~、今もROMのゲームはきっちり動いちゃうので、丈夫なんだな・・・って思います。
149:NAME OVER
08/10/29 01:37:02
>>118
製造原価考えると光栄のROMよりCDの方がボッタクリ
三国志III買ってバックアップも必要なこと考えると
ROM買っときゃ良かったと後悔したよ
150:NAME OVER
08/10/29 01:41:00
SEGAのボッタクリ許すまじ!
151:NAME OVER
08/10/29 01:53:10
>>149
まあ、その手のゲームのROMには、大抵、S-RAMが付いてるしね。
初めて買った光栄のゲームはMSX1版の三国志だったけど、アレはカセットテープに保存だったので、
データのロードの時間が長いことと、たま~にリードエラーが起きることに泣かされた。
なので、メガドライブで信長の野望・武将風雲録をやったときは、保存が楽でよかったわw
152:NAME OVER
08/10/29 02:07:22
>>144
当時はromでやれ32メガだとか40メガとか騒がれていた時代だからね。
それだけのコストはやっぱ掛かっていたんじゃないかな。
153:NAME OVER
08/10/29 02:14:35
500MB以上のPCEが最強だった
154:NAME OVER
08/10/29 02:18:14
>>153
性能、容量、ソフトの質
全てが高品質だったな
Mナントカと違ってVCで今でも人気がある
155:NAME OVER
08/10/29 02:30:38
MDだったらMSXで十分だな
上位機種にX68kもあるし
156:NAME OVER
08/10/29 02:32:51
CDROM2 MAX540MB ←変態規格
MEGA-CD MAX700MB ←標準規格
157:NAME OVER
08/10/29 02:40:57
結論
いちいちスレ違いな比較してまで争う火種を作ろうと自演している荒らし本人の頭の中が
お子様だと言う事か。
>>152
スパストは確か40M辺りまであった希ガス。
158:NAME OVER
08/10/29 03:23:47
オリジナルがクソゲーしかないエンジンシューティングは
ときめきメモリアルのおまけシューティングで論破できる
159:NAME OVER
08/10/29 03:41:17
>>158
反論できん・・・orz
160:NAME OVER
08/10/29 03:44:22
メガドライブはボツ!
161:NAME OVER
08/10/29 10:34:07
下痢便音源
162:NAME OVER
08/10/29 11:57:08
>>152 >>157
パソコンなんかだと、FDで数枚とか、下手するとCD-ROMで供給のゲームが、
一部、省略やアレンジはあるだろうけど、ROMで手軽に遊べてたのは、
今考えても、すごいことだわね。
163:NAME OVER
08/10/29 12:55:48
PCEのCDROMは偉大だった
164:NAME OVER
08/10/29 13:51:16
20年前か・・・。
大学浪人してた時に買ったな。正月遊びまくり。
これで大学落ちてたらアホだが、無事に通ったよ。
メガドラ買ってからというもの、白いマシンにはなぜか拒否反応。
サターンも白くなってからはソフトを買わなくなった。
DCも買わなかったし、Wiiや箱○も買わなかった。
これはメガドラの呪いなのか?
165:NAME OVER
08/10/29 14:20:02
おっさん
いやジジイきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166:ホモガヤ
08/10/29 14:23:23
ボ、ボクと同世代なんだな~♪
167:NAME OVER
08/10/29 15:16:04
>>162
代償が価格として形になった訳か。
最近のディスクタイプのゲームをROMなんかにしたらいくら掛かるのやら・・・
168:NAME OVER
08/10/29 15:42:07
30以上のおっさんがこのスレ見てるとか気持ち悪いな
死んで欲しい
169:NAME OVER
08/10/29 16:21:10
>>168
44歳の大分県民が核(コア)になっているスレですが?
170:NAME OVER
08/10/29 16:35:59
>>168
おう、早く死ねよ
171:NAME OVER
08/10/29 17:56:25
>>167
もはや何十万単位とか。
ネオジオさえ4、5万位は掛かっていたしね。
172:NAME OVER
08/10/29 19:33:31
ROMにするよか基盤で買った方が安いとか(汗)
173:NAME OVER
08/10/29 19:42:17
>>164
白いハードに拒否反応出るのは俺もだ。
ゲーム機に限らずTV、ビデオ、コンポなどAV機器は黒で統一しないと納得いかない程に。
SSはわざわざ日立製のを、DCは通販で黒いボディケースを買って交換、
箱○はHDD使う予定も無いのにエリートモデルを選ぶという黒い人生を歩んでるぜw
174:NAME OVER
08/10/29 21:59:55
>>168
同意。
175:NAME OVER
08/10/29 22:44:58
>>168=30歳以上だが頭の中は10歳未満の保土ヶ谷豚
176:NAME OVER
08/10/29 22:48:01
30以上はおっさんと言われたのが癪に障ったかw
177:NAME OVER
08/10/29 22:56:46
オッサンと言われても子供と言われても癇癪を起こすのが保土谷豚である事はよく分かった
178:NAME OVER
08/10/29 23:12:43
やっぱメガドライブは面白いな。
ゲームセンターCXもメガドラ生誕20周年だから今度の挑戦はメガドラにしたのかな。
理由はどうあれおめでとさん。
179:NAME OVER
08/10/29 23:20:33
ジジイきめえwwwwwwwwwww
くせえwwwwwwwwwwwwwww
180:NAME OVER
08/10/29 23:57:03
ジジイくせぇ、きめぇ=保土ヶ谷豚の特徴
181:NAME OVER
08/10/30 00:02:43
低能、荒らし=t-comの特徴
182:NAME OVER
08/10/30 00:11:39
加齢臭臭いからジジイはレスすんなw
183:NAME OVER
08/10/30 00:17:59
低能も保土ヶ谷豚が必死こいて使う言語だよなwそういえば。
前レスでもあったが低能以下に低能と言われても(ry
184:NAME OVER
08/10/30 00:19:02
>>178
メガドライブの事をしっかりと考えたスタッフに感謝!
185:NAME OVER
08/10/30 00:19:05
楽しい80年代を体感できないだけでなく低能なゆとり世代より遥かにマシだな
186:NAME OVER
08/10/30 00:20:08
ションベン臭いゆとり乙w
187:NAME OVER
08/10/30 00:21:02
ゆとり=保土ヶ谷豚か
188:NAME OVER
08/10/30 00:21:53
ローカルルールは守りましょう
・このスレでやってはいけない事
◆メーカー公式以外のエミュレータとその関連(ゲームの改造・法に触れるもの等)の話題は禁止
◆スレ違いなハード・ソフトの話題等を繰り返したり、議論を妨害する行為、規制者・削除依頼者の地名、
リモートホストの騙り・リモホ紛いの晒し、住人・趣向を貶める下品な表現など
以上に該当するスレ・レスは、この板では内容に関係なく厳禁
189:NAME OVER
08/10/30 00:25:40
はっきり言って20以上はジジイだろ
20過ぎたら脳細胞は死んで衰えていく一方
190:Core 2 Hodogaya ◆yyTSnHsBwY
08/10/30 00:31:07
>>185
俺は80年代にあんなショボゲーしか遊べなかったジジイ共が哀れで仕方ないんだがw
しかも今ならエミュで全部遊べるしな
で実際遊んでみたら5分で飽きるようなクソゲーだらけwジジイが思い出補正だけで持ち上げているだけじゃんw
ショボい時代に生まれなくてよかったwwwwwwww
191:NAME OVER
08/10/30 00:33:40
メガドライブの話で盛り上がられると涙目になるリアル年齢なオッサンであり頭は幼稚園児以下の
保土ヶ谷豚乙
192:189
08/10/30 00:34:25
>>189は保土ヶ谷豚に宛てたレスね
193:NAME OVER
08/10/30 00:41:09
ジジィでも何でもいいから保土ヶ谷豚も駄埼玉豚もいい加減消えてくれないかな。
ガキはガキらしく砂場で遊んでろ
194:NAME OVER
08/10/30 00:43:15
今時MDなんてガキでも遊ばない
それこそ頭が子供のままのおっさんが遊んでるだけ
195:NAME OVER
08/10/30 00:44:53
>>194
うん、だからおまいは場違いだって言ってんの。わかるかな?
196:NAME OVER
08/10/30 00:47:06
大分はゲーム界、そして日本、いや人類全体の敵なのでここから出て行け!
197:NAME OVER
08/10/30 00:59:23
MDは出て行け!!!
198:NAME OVER
08/10/30 01:14:57
>>193-197
顔が真っ赤な自演厨保土ヶ谷豚の連投乙
199:NAME OVER
08/10/30 01:22:05
なんだまたあぼ~んカキコか。
200:NAME OVER
08/10/30 01:24:13
保土ヶ谷豚のP2連投もお疲れ気味のようでワロタ。
201:NAME OVER
08/10/30 01:25:25
保土ヶ谷豚で遊ぶ時だけフィルタを解除する罠。
202:NAME OVER
08/10/30 01:49:59
>>178
マジでか?
タイトル確認して来る、知ってるソフトならいいが。
203:NAME OVER
08/10/30 03:36:28
>>197
同意
荒れるから出て行って欲しいね
204:NAME OVER
08/10/30 09:48:55
確かに当時は今イチでも今やってみると結構遊べるゲームがあるんだよ
MD2のコントローラーは現行機と比べても優れた操作感だ
売れなかったのは叩いてるヤツらが言うような理由も確かにあるし
クソゲー多いのも事実だが攻略しがいのあるゲームだってたくさんあるぞ
RGB+ステレオ出力にしたらMDはそこそこマシなゲーム機になるよ
205:NAME OVER
08/10/30 10:59:14 nnmvC1nX
祝20周年
実際に俺が手にしたのは93年のガンスターが出た頃だったので
MDにはいい思い出しかありません
面白いゲームが何故か格安で手に入る素晴らしいハードでした
でもその頃は発売日に買ったような人の多くは某SFCとかに
流れてたんだろうね
206:NAME OVER
08/10/30 11:01:40
メガドライブにはクソゲーしかなくて騙された
謝罪して欲しい
207:NAME OVER
08/10/30 11:22:13
MDにはいい思い出がありません
208:NAME OVER
08/10/30 11:25:21
働かずに食う飯はうまいか
209:NAME OVER
08/10/30 11:29:37
>>204
今時のゲーム機から見たら、モノラル出力なのは、あれだけど、
当時としては、ビデオ出力端子の他にRGB出力端子があるだけでも頑張ってたんじゃないかな。
他は、大抵、RF出力かビデオ出力でしょ。
210:NAME OVER
08/10/30 11:57:47
モノラルドライブ大爆笑
211:NAME OVER
08/10/30 12:08:56
RFよりマシじゃね
212:NAME OVER
08/10/30 12:12:23
BEメガにRGBケーブルの作り方乗ってたのは興味深かったなー。
当時、中3で技術の時間にはんだこてや電子部品を習ったばかりだったから夏休みに自作したよ。
213:NAME OVER
08/10/30 12:13:28
>>209
それに関しては同意。
当時としてはRGB出力自体があるだけでも充分過ぎたと思うわ。
214:NAME OVER
08/10/30 14:27:00
モノラルドライブ大爆笑
215:NAME OVER
08/10/30 15:14:46
>>212
あれ、俺が居る
216:NAME OVER
08/10/30 16:02:46
聖竜伝説モンビットで聖火の剣を手に入れた後、最後の敵の居場所がわかりません。
うわさでは砂漠に隠れているというのですが。
217:NAME OVER
08/10/30 17:09:22
サンダーフォースⅢやゼロウイングあたりは、やり応えもあるよ
PCEのRタイプは出た時はスゲエって思ったけど
今やる分にはMDサンダーフォースⅢや鮫!鮫!鮫!やダライアスⅡの方がハマれる
PCEのシューティングは曲がショボいしCDのはヘンなアレンジで妙な曲が多いのがダメだ
ダライアスⅡやヘルファイヤーとか…
ま、PCEなら達人、究極タイガーはMDに勝ってたと思うけど
MDの達人の曲は本家東亜プランが作れば鮫並の曲になってたと思うと残念
218:NAME OVER
08/10/30 17:14:48 tD7YZHMv
[セガハード大百科] メガドライブ 各種データ
URLリンク(sega.jp)
ヘッドホン端子 ステレオヘッドホン取り付け可
219:NAME OVER
08/10/30 17:38:54
サンダーフォースIV
>>>ダライアスII=デンジャラスシード=鮫!鮫!鮫!=ダーウィン4081
>>>>> (∞) >>>>>サンダーフォースIII(問題外の駄作)
220:NAME OVER
08/10/30 18:05:21
そこまでTFIIIは悪くないだろ。
問題外の駄作ってのはXDRぐらいのもんを言うんだぜ
221:NAME OVER
08/10/30 18:10:02
>>217
PCE版のR-TYPEっていうと、カードだと容量の都合で、前編と後編が別のパッケージになってるやつだっけ?
222:NAME OVER
08/10/30 18:11:22
問題外の駄作ってこれだろ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
223:NAME OVER
08/10/30 18:11:25
>>220
何でか個人的に好きになれないだけなんだけどねw
224:NAME OVER
08/10/30 18:15:53
>>222
ファンタジーゾーンコンプリートコレクションに入っていなかった!
225:NAME OVER
08/10/30 19:42:45
スーパーファンタジーゾーン面白いな。
流石に裏技は使わないが自力で調度いいレベル。
226:NAME OVER
08/10/30 21:16:41
初代の曲がほぼ完璧に聞こえるなぁ
あと効果音が
スーパーファンタジーゾーン
227:NAME OVER
08/10/30 23:30:31
ゲートオブサンダー>>>>>>>>>>>>MDパチモノサンダー
228:NAME OVER
08/10/30 23:38:35
>>227
確かに
229:NAME OVER
08/10/30 23:58:22
サンダーフォースIV
常時処理落ちするわ敵弾と背景の色が同じで見分けつかないわ
アイテム取る度にBGM途切れまくるわでとにかく酷かった
さらに単調で面白くないゲーム内容は拷問としか言いようが無い
MDシューティングのレベルの低さを思い知らされた一本。
230:NAME OVER
08/10/30 23:59:02
ゲートオブサンダーは処理落ちもないし内容も完璧だった
テクノソフトは脱MDして正解だったな。
231:NAME OVER
08/10/31 00:05:49
ブロークンサンダーに続きサンダフォース6もクソw
スレリンク(retro板)
232:メガ奴隷部
08/10/31 00:17:33
発売前に持ち上げて、叩き落す!
233:NAME OVER
08/10/31 00:23:09
MDに関わってしまったゲームの末路
234:NAME OVER
08/10/31 00:27:58
発売前に持ち上げて被害者を増やそうとするからな
昔からゴミドライブ信者はそういう奴らだった
235:NAME OVER
08/10/31 01:16:02
>>227-234
自演乙w
236:NAME OVER
08/10/31 01:23:43
STOP!被害者
237:NAME OVER
08/10/31 01:26:41
STOP、自演保土ヶ谷豚
238:NAME OVER
08/10/31 02:42:35
TF6をMD20周年に合わせたとか言ってた馬鹿出て来いよ
239:NAME OVER
08/10/31 03:16:50
TF6はラスボス以外は良ゲーだな。
240:NAME OVER
08/10/31 03:26:20
ラスボスが酷すぎ。気持ち悪すぎ。
あんな気持ち悪いラスボス、今まで見たことないよ。ホラー映画だよ、あれじゃ。
あとは撃ち込み時のヒットマークが無いのが残念かも。
241:NAME OVER
08/10/31 03:58:18
ゴキブリはこんな程度の低いゲームをマンセーしてきたのか
242:NAME OVER
08/10/31 03:58:40
ステージ1のボス戦はいいなぁ。
243:NAME OVER
08/10/31 05:00:34
シリーズ最高傑作はゲートオブサンダーと証明された
244:NAME OVER
08/10/31 05:39:24
海のステージのヒトデ戦も捨て難いぞ。
245:NAME OVER
08/10/31 06:15:39
マルチタップを盗んでセガタップを出したゴミマシン
246:NAME OVER
08/10/31 06:16:55
印象悪いね
247:NAME OVER
08/10/31 11:21:19
セガタップはコントローラーのセレクターとしても使えるのがいいね
というか、セレクター機能ある機器ってセガタップだけじゃね?
248:NAME OVER
08/10/31 13:04:35
メガドラブが起源ニダ
249:NAME OVER
08/10/31 13:22:33
メガドラブラブな荒らし(笑)
250:NAME OVER
08/10/31 16:42:43
保土ヶ谷豚も必死こいて向こうのスレ荒らししてるからレス数少なくなっててワロタわ。
251:NAME OVER
08/10/31 16:51:11 myj1wkSb
純正のセガタップはコントローラセレクタ機能も内蔵している。
セレクタを廃したサードパーティ製の廉価互換品も存在していたそうだ
マイナーだったから純正ほど普及しなかったけど
>>1のウィキペに画像はある 商品名は不明のまま
252:NAME OVER
08/10/31 16:53:58
>>250
向こうのスレってあるの?
今、どっか炎上してるの?
君が保土ヶ谷とか言っているのの大半は保土ヶ谷ではないと思うよ。
大分が自分以外を何でも保土ヶ谷(とか山口とか筑波とか埼玉)に決め付けてまわるのはいつもの事だけど。
253:NAME OVER
08/10/31 17:08:53
>>252=保土ヶ谷豚
こうですね、分かります。
254:NAME OVER
08/10/31 17:18:59
>>253
君は大分じゃないね。
後から保土ヶ谷を知って、何だか分からないままそれを叩いて遊んでいるどこかの馬の骨かな?
255:NAME OVER
08/10/31 17:22:18
クソスレだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
256:NAME OVER
08/10/31 17:27:16
>>254-255
自演乙w
257:NAME OVER
08/10/31 17:50:16
【現状の癌ども】
大分(OMCfa-*.*.odn.ad.jp)
アク禁3回。
殿堂入り状態の元祖キチガイ。(2005年~)
荒らしている場所はMD関連。
3回目のアク禁中に荒らしを再開したので●購入済の可能性大。
アク禁になる度に罪をなすりつけるターゲットを変える。(山口→筑波→千葉→朝日→保土ヶ谷)
保土ヶ谷(*hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)
●持ち。
荒らしている場所は主にPCE関連だが、大分叩きのためならMD関連スレでも暴れるキチガイ。
●持ちのためかなり調子に乗って暴れ回っている。
大分に荒らし行為をなすりつけようとしているが誰も信じてはいない。
千葉(*funabasi.chiba.ocn.ne.jp)
アク禁3回。
荒らしている場所は主にPCE関連。
保土ヶ谷同様、大分叩きのためならMD関連スレでも暴れるキチガイ。
OCN 競馬・パチンコ・パチスロチャネル
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
キチガイユーザー放置・売国パチンカス糞プロバイダOCN
258:NAME OVER
08/10/31 18:02:10
>>257
一番始めに大分を持って来る時点で=保土ヶ谷豚だとすぐに分かった。
259:NAME OVER
08/10/31 18:07:29
駄目だこりゃ。
260:NAME OVER
08/10/31 18:42:34
>>258
お前が一番の癌だからだろカス
261:NAME OVER
08/10/31 19:45:59
>>257
大分は最近掘られた証拠が無いから過去は荒らしだが現在は知らん。
残り二体は確実に癌そのもの。
262:NAME OVER
08/10/31 21:26:26
俺はRGBはやったことないけど、
S端子ユニットはこないだ手に入れた。
いや~結構キレイになるもんだね。
一番キレイになったのはメガアダプタで遊ぶアレクのミラクルワールドw
263:NAME OVER
08/10/31 22:01:09
そーいやこないだヤフオクでS端子ユニットが二つ出てたな
欲しかったけどどっちも6千円以上まで上がってたから諦めたよ
RGBホスピスのケーブルあるけど、本体を余所へ持ってった時用に欲しかったんだけど
264:NAME OVER
08/11/01 11:52:39
ウインズオブサンダー>>>>>>>>>>>>>>MD全シューティング
265:NAME OVER
08/11/01 11:58:49
名作?
266:NAME OVER
08/11/01 12:02:14
>>263
似たような値段だったが迷わずに買ったわ。
後々手に入らんような気がするんだよな、ああいうのtって。
267:NAME OVER
08/11/01 12:50:05 ahk/Jt2t
フランスはSECAM帯だからわざわざ純正RGB SCARTケーブル同梱したらしい
これ以外にも各国のゲーム機事情に合わせて仕様変更はあったね
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
268:NAME OVER
08/11/01 13:02:07
このスレッドは重複スレッドです。
【荒しは】メガドライブ総合スレッド★3【報告】
スレリンク(retro2板)
メガドライブ総合スレッド★3,5
スレリンク(retro2板)
重複スレッドをあちこちに立てず、前のスレッドを使い切ってから新しいスレッドを立てる様にして下さい。
269:NAME OVER
08/11/01 13:28:28
MD禁止!!!!!
270:NAME OVER
08/11/01 13:30:02
>>264
概ね同意
271:NAME OVER
08/11/01 14:59:14
>>267
フランスでは普通にメガドライブと言う名称なんだね。
RGB標準装備とはまた凝った事をするなぁ。
272:NAME OVER
08/11/02 06:22:56
電車の中でやたらとおばさんがチラチラ見てくるから
なんだろうと思ったらチャック全快だった。
幸い顔は見られてなかったので、百面相の能力を持つ俺は
キモオタ顔にチェンジしてから「メガ奴隷部最高~!」と叫んだ。
みんな一瞬ビックリしていたが、顔を見たら納得したようだった。
273:NAME OVER
08/11/02 06:29:29
>>272
笑いすぎて腹いてえww
274:NAME OVER
08/11/02 06:52:06
【PSP】天外魔境コレクション★4【4作収録】
スレリンク(handygrpg板:813番)
813 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/11/01(土) 22:59:23 ID:6xOj6TrL
電車の中でやたらとおばさんがチラチラ見てくるから
なんだろうと思ったらチャック全快だった。
幸い顔は見られてなかったので、百面相の能力を持つ俺は
キモオタ顔にチェンジしてから「PC猿人最高~!」と叫んだ。
みんな一瞬ビックリしていたが、顔を見たら納得したようだった。
275:NAME OVER
08/11/02 07:11:22
>>272
傑作だ
276:NAME OVER
08/11/03 00:39:05
>>275
お前の馬鹿さが傑作だ
277:NAME OVER
08/11/03 02:13:29
>>272-273=>>275
自演乙。
ゲハのモロモロの糞スレでも一人で延ばしていたら?w
278:NAME OVER
08/11/03 04:03:25
セガ、求職応募者の個人情報漏洩中!!!
スレリンク(ghard板)
279:NAME OVER
08/11/03 05:48:08
セガに関わるとろくなことないなw
280:NAME OVER
08/11/03 09:55:07
125 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 09:44:29 ID:fjdt/PrT0
41歳無職の人がいた…
281:NAME OVER
08/11/03 10:07:09
>>280
大分さん、さばよみはやめてくださいね。
282:NAME OVER
08/11/03 10:20:15
>>279
全くだ
283:NAME OVER
08/11/03 11:34:42
セガ、求職応募者の個人情報漏洩中!!!
スレリンク(ghard板)
284:NAME OVER
08/11/03 12:05:48
>>283
去ね
285:NAME OVER
08/11/03 17:17:33
SAGIに関わった結果がこれだよ!!!
286:NAME OVER
08/11/03 17:48:59
>>285
お前の家も特定してやろうか?
287:NAME OVER
08/11/03 18:48:30
>>278-286
纏めてスレ違い。
巣に帰れ。
288:NAME OVER
08/11/03 19:33:50
大分が荒らしと言ってる奴は保土ヶ谷豚で確定じゃね。
289:NAME OVER
08/11/03 20:45:40
>>288
じゃね?ってかそう。
因みにメガドライブでパズルゲー探しているけど、ぷよぷよ以外でオススメのゲームってどんなのがある?
290:NAME OVER
08/11/03 20:55:51
王道だがコラムス
俺はぷよぷよ面白いと思う
291:NAME OVER
08/11/03 21:07:15
自演する意味はなんなんだ
292:NAME OVER
08/11/03 21:08:15
>>283
最低の企業だな
293:NAME OVER
08/11/03 21:10:05
MD買わなくてよかった
こんな駄目ハードに金を落とし続けた馬鹿は恥を知るべき
294:NAME OVER
08/11/03 21:14:46
>>280
wwwwwwww
295:NAME OVER
08/11/03 21:42:17
CPU対戦もできるコラムスⅢはなかなかいい。
CPUキャラに魅力が無いが。
中古屋でもだいたい安く売られている。
296:NAME OVER
08/11/03 21:52:56
>>293
正論だ
297:NAME OVER
08/11/03 21:55:12
消費者を騙して稼げる時代は終わったんだよ。
298:NAME OVER
08/11/03 21:58:59
16ビットだから凄いという捏造宣伝に
情報弱者が騙されていた
299:NAME OVER
08/11/03 22:06:32
史上最大の倉庫番も良いぜ
300:NAME OVER
08/11/03 22:17:04
>>279
ほんとその通り
301:NAME OVER
08/11/03 22:19:34
メガドライブ20周年はめでたい。
20周年を迎えずに語られる事の少ないハードもある訳で…
この調子で30周年を目指したいね
俺はメガドラは特別な存在だよ、F-1で言うなら90年代初期のフェラーリのような存在だよ
そしてメガドライバーはティッフォシのような熱狂的なファンだったと思うよ
302:NAME OVER
08/11/03 22:19:56
URLリンク(www.geocities.jp)
神奈川の大借金www
再建団体www。
303:NAME OVER
08/11/03 22:24:40
メーカーがクズならハードもクズといういい見本だな
304:NAME OVER
08/11/03 22:26:31
メガパネルなどいかが?
305:NAME OVER
08/11/03 22:26:41
メガドライブ20周年はめでたい
20周年を迎えずに語られる事の少ないハードもある訳で…
この調子で30周年を目指したいね
メガドライブは俺にとっても特別な存在だよ
F-1で言うなら90年代初期のフェラーリみたいな存在だよ
メガドラィバーはティフォッシのような熱狂的なファンが多いし
今でも支持されているのは嬉しいよ
306:NAME OVER
08/11/03 22:27:46
個人情報漏洩は酷いな
昔から駄目な会社だったね
307:NAME OVER
08/11/03 22:29:02
そしてユーザーは粘着キチガイだらけ
308:NAME OVER
08/11/03 22:49:18
>>299
メガドライブでわざわざ倉庫番ってのもな・・・。
まあ今やどの機種で出てもそう思うけど。
ちょっと似たタイプで紫禁城はどうだろう?
画と音は他機種に劣るが、
対戦相手が居るのならクラックスの対戦もいいかも。
309:NAME OVER
08/11/03 22:51:21
クラックス
PCE>>>>>>>>>>>>>>>>>>FC>>>>>>>>>>>>>MD
310:NAME OVER
08/11/03 22:51:52
超劣化移植のMD版に価値なしか
311:NAME OVER
08/11/03 22:52:22
なんでMDって移植もまともにできないの?
312:NAME OVER
08/11/03 22:52:57
いやいやジャンクションでしょうやはり
313:NAME OVER
08/11/03 22:54:24
>>311
パレット数がファミコンの半分
CPUが68000の最下位スペック
スペックが低く、まともに移植もできなかった
314:NAME OVER
08/11/03 22:55:01
>>309
MD信者だが、これは反論できん・・・orz・・・ocn
315:NAME OVER
08/11/03 22:55:41
>>311
それはお前にゲームを見る目が無いからさ
316:NAME OVER
08/11/03 22:57:05
MDはあまりに低性能で話にならず
高性能なPCEにソフトが集まったんだよな
317:NAME OVER
08/11/03 22:58:09
人が現る所に大分現るとはよく言ったもんだw
他のMD関連のスレに人が居ないからここで荒らしとはご苦労でございます
318:NAME OVER
08/11/03 22:59:25
>>313
なるほど。
16ビットとか、見栄だけに拘って、
中身はポンコツだったわけですね。
319:NAME OVER
08/11/03 23:03:00
>>318
PCFXと一緒だね
320:NAME OVER
08/11/03 23:09:55
>>298
まさにそれ
321:NAME OVER
08/11/03 23:23:57
>>317
歳は40過ぎでも精神年齢は10歳以下だから
322:保土川
08/11/03 23:40:24
永遠の17歳なんだな♪
323:NAME OVER
08/11/04 00:17:37
>>317
MDの話題で人が盛り上がるってのが
大分が一番ムカつくことらしいw
324:NAME OVER
08/11/04 02:38:20
>>290
>>295
>>299
>>304
>>308
>>312
サンクス
取り敢えずコラムスが近場であったから購入してやってみるわ。
>>291-294=>>296-300=>>302-303=>>306-307=>>309-311=>>313-314=>>316-323
保土ヶ谷豚の自演は他所でどうぞ。
325:NAME OVER
08/11/04 21:49:44
保土ヶ谷ではなく大分。
326:NAME OVER
08/11/04 23:39:58
>>325=保土ヶ谷豚
大分は数年前から掘られている証拠も無いから可能性は無いな。
必死に大分になすりつけようとしているザマを見るだけで保土ヶ谷豚とすぐに分かる。
保土ヶ谷豚じゃないなら千葉豚でガチ。
327:NAME OVER
08/11/04 23:44:54
>>326
問題外。
スレリンク(retro板:708-713番)
それとも今度はそのブログの執筆者が保土ヶ谷であるとでも言い始めるのかな?
PCエンジン派の頭の悪さも大概にしてもらいたいけど、メガドライブ派の頭の悪さもいい加減にしてもらいたいね。
君達は根っからのネット荒らしなんだよ。
328:NAME OVER
08/11/04 23:46:41
さっさと家庭用ゲーム機には出て行ってもらいたいね。
何せ荒らししかいないんだから。
PCエンジンもメガドライブも、レトロゲーム板の邪魔なだけだよ。
329:NAME OVER
08/11/05 00:34:17
>>327-328
自演乙
330:NAME OVER
08/11/05 00:46:39
>>329
自演でもなんでもないよ。
その2つを続けて書いているのは私なんだから。
自演しか言えないの?
331:NAME OVER
08/11/05 01:26:04
>PCエンジン派の頭の悪さも大概にしてもらいたいけど、メガドライブ派の頭の悪さもいい加減にしてもらいたいね。
騙されているなぁ。
一部の基地害がMD派に成りすまして自演してるだけ。
332:NAME OVER
08/11/05 02:13:10
>>330=保土ヶ谷豚
ゲハの出没タイミングど似通り杉。
本当に頭の悪い荒らし豚だな。
333:NAME OVER
08/11/05 02:19:56
>>332
残念ながら、家庭用ゲーム機には一切興味が無くてね。
ゲームをやるなら Windows でやってるよ。
今は Command & Conquer Red Alert 3 をやってる所。
ゲームハード板だの何だのは、荒らしが湧きだしてくる迷惑な場所だとしか認識していないね。
君の様な頭の悪い文章を見るにつけ、メガドライブユーザーも地に落ちたものだと認識させられるよ。
334:NAME OVER
08/11/05 02:52:41
>>333
家庭用ゲーム機には一切興味が無いというなら、
あんた、何でこんな所に書き込んでるの?
335:NAME OVER
08/11/05 07:12:42
大分の頭の悪そうな文章なんとかならんの?
336:NAME OVER
08/11/05 13:22:38
メガドラスレは潰れて当然♪
337:NAME OVER
08/11/05 15:30:10
MDスレが荒れるのが面白くて仕方ないw
338:NAME OVER
08/11/05 15:36:34
>>334
馬鹿だから嘘が下手
339:NAME OVER
08/11/05 16:58:54 c4nkIj5Z
スーパー忍だな
BGMが良かった
340:NAME OVER
08/11/05 19:11:58
>>334
昔は FC、SFC、MEGA DRIVE でも遊んでいたからね。
それでも、PC-8801 とか MSX の方が多かったけど。
当然、PCエンジンの様なゴミハードは所有していなかった。
341:NAME OVER
08/11/05 19:16:09
>>334
だけど、君くらいだと全然駄目そうだね。
サンダーフォース III、IV のマニアックをノーミスでクリアできる位でないと話にならないよ。
エイジリアンソルジャーはクリアできたのかな?
上、抜けてたけど、元々アーケード派だしね。
PCエンジンの劣化移植程ムカつくものはないんだよ。
342:NAME OVER
08/11/05 19:33:05
メガドライブは恥だな
ハード、ゲームの全てが模倣、劣化。
このハードで遊ぶ奴は頭がおかしいと思う
343:NAME OVER
08/11/05 20:04:23
PCエンジンとかいうゴミで遊んだ気になっている人の方がおかしいよ。
遊べるゲームが一本もない糞ハードなんだから。
344:NAME OVER
08/11/05 20:22:56
「最近ゲームがつまらない」という謳い文句で登場したMDだが、
ぶっちゃけ当時つまらなかったのはセガのハードだけだった
しょぼいスペックのS自慰にマスターベーションシステムとか
ふざけた下品な名前のハードを乱発。
もちろんサードも全く参入せずゼロ。
神奈川粘着ゴキの人生を表した様なハードだった。
345:粗憎・ザ・屁痔呆愚 ◆epqkV0EvW.
08/11/05 20:28:53
>最近ゲームがつまらない
88年当時ってマリオ3、DQIIIが発売された年だよな
説得力なさ過ぎる
つまらないのはSEGAハードだけだろって感じだった
昔から捏造、誇大広告やりまくってたな
346:NAME OVER
08/11/05 21:05:35
最近ゲームがつまらないのでメガドライブで遊んでいますが何か?
347:NAME OVER
08/11/05 22:37:45
>>344
>>345
メーカーからしてハッタリで売っていたハードということか
348:NAME OVER
08/11/05 22:47:29
心機一転しているのは大分という粘着メガドライブスレ荒らしだけの様だ。
349:NAME OVER
08/11/05 23:36:57
心機一転、メガアダプタを装着してみたぞ。
これ、結構カッコイイな。
350:NAME OVER
08/11/06 01:31:09
>>349
うpよろ
351:NAME OVER
08/11/06 01:38:59
URLリンク(us.geocities.com)
またメガドライブが採用したMC68000CPUは、セガによる一括・大量発注によって開発コストや
生産設備投資などの償却に成功、これを受けて大幅に価格を下げ、組み込み向け用途などの普及を
後押しするという影響も及ぼしている。
実際にメガドライブに搭載された68000CPUは日立によってセカンドソース生産されたものであったが、
これは当時まだ世界的に認知されていなかったゲーム機メーカー(それも日本の二流メーカーである)による
100万個単位の大量発注を受け付けることはリスクが高すぎると判断したモトローラ側が警戒し、
セカンドソースを生産していた日立を介して供給することで受け容れたという事情があった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
352:NAME OVER
08/11/06 03:04:58
メガドライブは池沼なイメージがある
本体に16bitと書いてあるのが馬鹿っぽい
353:メガドリャイヴァー
08/11/06 03:15:51
あうあうあうあうあうああー
あうあーーーー
354:NAME OVER
08/11/06 10:22:04
>>343
Huカードのならずもの、サイレントデバッガーズ等デコゲーだけはガチ。
CDROM^2以降は価値の無いギャルゲーハードだけどな。
355:NAME OVER
08/11/06 11:24:47
>>352-353
320 :名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 02:37:14 ID:9FSKU/Vl0
必死にageてもゲハ住人にスルーされるのが悲惨だね
メーカーも信者も空気読めない駄目ハード
321 :名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 03:04:00 ID:u0SeDHJe0
むしゃくしゃしたからMD叩き壊してきた
自演乙
356:NAME OVER
08/11/06 17:34:24
XDRをプレイしてみたが、「ゲームになっていない」とか「これが発売された
ことが信じられない」とかサイトで紹介されていたのでワクワクしながら遊んでみたのに
単なる普通のクソゲーだった
しかも微妙にいいところもあって「これをクソゲーって呼んだ奴はただのゆとりじゃないの」とか
思ってしまった
※カースをクソゲーという奴は俺的に完全ゆとり。普通に面白い。
357:NAME OVER
08/11/06 18:06:39
ゴキブリ補正か
358:NAME OVER
08/11/06 18:12:52
>>354
DECOゲーは各ハードに傑作がありますな
もちろん残念なタイトルはそれ以上にありますが
359:NAME OVER
08/11/06 18:20:09
>>356
クソゲーを楽しめる = ゲーマーではないよ。
360:NAME OVER
08/11/06 18:24:07
ゴキブリユーザーはゲーマーとは言えない。
ただセガのハードで出るゲームをマンセーして持ち上げている奴ら。
361:NAME OVER
08/11/06 18:25:08
メガドライブって聞くと保土ヶ谷を思い出してしまう。
それ故に何だかとても汚いイメージのハード。
362:NAME OVER
08/11/06 18:29:51
>>361
今回は改変コピペート早かったですね。
363:NAME OVER
08/11/06 18:39:38
良ゲー神ゲーをクリアするのは常識
クソゲーや超マニアックなゲームをクリアするこれは真のゲーマー
クソゲーを最後まで遊べない奴は凡人
ドラクエやFFレベルが真のRPGと思う奴はウィザードリーやウルティマ等をクソゲー扱いにする
これがゲーマーと凡人の違い
364:NAME OVER
08/11/06 18:42:02
>>361
そんなイメージがあるな
365:NAME OVER
08/11/06 18:51:36
>>363
ドラゴンクエスト(笑)
ファイナルファンタジー(笑)
当然 Wizardry IV 位はクリアして物を言っているんだよね?
366:NAME OVER
08/11/06 19:01:29
「RPGはドラクエとFFしか知りません」
って奴にRPGマニアと名乗られたくはないだろ。
367:NAME OVER
08/11/06 19:18:41
>>366
ドラクエとFFでもやたらにダンジョンが広い、仕掛けがマニアック過ぎる
敵のエンカウント率が異常に高い、最高レベルまで上げてもクリアが困難ってのがあればクソゲー扱いするだろうな
俺はFFファンではないがシリーズで好きなのは2>1だけど
368:NAME OVER
08/11/06 19:42:56
ウィザードリーってなんだよ間違えてんなよ
ていうかメガドラでWIZといえばウィザードオブイモータルだろ jk
369:NAME OVER
08/11/06 20:04:00
wizすらないゴミハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370:NAME OVER
08/11/06 20:18:39
今のゲームの凄い映像とかになれていると、
昔のゲームのグラフィックなんてどれも似たようなモノに見えるかもしれない。
しかし、当時は凄く差を感じたものだ。
カースはサンダーフォースⅡが面白かったんでMDのSHTに期待してたから、
動きがカクカクのイマイチゲームという印象だった。
XDRなんてカースより後に出ているのに
グラフィックも音もはるかに低レベルだったと記憶している。
製品レベルじゃないと思った。
1回クリアして以来、押入れの中だな。
371:糞ヶ谷死ね
08/11/06 20:53:22
>>345
そうそう。昔から誇大宣伝しまくってたんだよ。
「カラーじゃなきゃつまらない」とGB全否定したりやりたい放題だった。
でも、晩年のDC発売頃になるとCMで「セガってだっせーよなぁ」と
突然自虐始めるんだよな
今まで散々他機種煽っておきながら
いよいよヤバくなると自虐で同情してもらおうという考えが
白々しすぎて反吐が出たね。
ゲーム業界のためにもSEGAはハード撤退して正解だったよ。
372:NAME OVER
08/11/06 20:58:21
最低の企業ですね。
373:NAME OVER
08/11/06 21:06:29
セガのゲームなんてもう10年以上買ってないな
あ、今はセガサギーって言うんだっけ?
374:NAME OVER
08/11/06 21:16:00
カースはわりと簡単で、しかも面数が少なくすぐ終わった。
そんなところもクソゲー扱いされた理由かも。
375:NAME OVER
08/11/06 21:34:16
つレンタヒーロー
376:NAME OVER
08/11/06 21:40:49
>>371
DCで赤字数千億出してざまぁwって感じだったな
377:NAME OVER
08/11/06 21:54:47
>>373
セガサギーワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
378:NAME OVER
08/11/06 22:02:55
>>374
パッケージの写真もアレだから食わず嫌いのユーザーもいたはず
しかも先に出てたサンダーフォースⅡと比較する人も多かったのもある
379:NAME OVER
08/11/06 22:03:05
数千億・・・?(プ
380:NAME OVER
08/11/06 22:08:32
>>371
あの頃はテトリスの版権を奪われて完成してたテトリスが発売出来なくなったから任天堂に好戦的だった
381:NAME OVER
08/11/06 22:42:51
完全に逆恨みだな
382:NAME OVER
08/11/06 22:45:47
キチガイで被害者面が得意
やっぱりサギは朝鮮そのものじゃないか!
383:NAME OVER
08/11/06 22:55:57
>>382
キチガイはお前だけ、一般人10000人に聞いたら全員「はい」と答えるよ
384:NAME OVER
08/11/06 22:59:05
サギは朝鮮なのかもしれませんが、メガドライブは鷺でも詐欺でもありません。
385:NAME OVER
08/11/06 23:18:47
当時を知っている俺に言わせて貰えば
MDはゲーセンオタ向け、PCEは美少女ゲーオタ向けと住み分けが出来ていた。
方向性が違うハード同士で叩きあうの意味の無いこと。
386:NAME OVER
08/11/06 23:25:42 P1oZ2XiW
ゲーム機内蔵のコンデンサって何年くらい持つのかな
MSX2+の一部じゃ音源用の一個が不良品だったなんて話がある
387:NAME OVER
08/11/06 23:31:07
無料でもやる気の起きないクソゲーのオンパレード。
電気代の無駄。
388:NAME OVER
08/11/06 23:32:17
電気代、金、時間
全てが無駄といえる。よってMDに価値無し!
389:NAME OVER
08/11/06 23:32:46
>>386
一日2時間起動として5年くらいじゃね?
目安であり当てにはならないけどな
バックアップ電池でも寿命は2~3年と言われてるが15年以上持っているのもあるし
390:NAME OVER
08/11/06 23:40:45
>>385
つまりMDには美少女ゲーが無いからクソだの価値が無いなどと言いたんだろ、この猿人は。
391:NAME OVER
08/11/06 23:43:26
MDは盗作しかないから無理。
安かろう悪かろうのメガドラなんかで遊ぶと
キチガイになってしまう
392:NAME OVER
08/11/06 23:44:05
MDはゲーマーとしての本能が拒絶する。
393:NAME OVER
08/11/06 23:47:23
MDには美少女ゲームが無いので、美少女が大量に投下されたPCEでシコシコシューティングを楽しんだ
394:NAME OVER
08/11/06 23:48:13
>>391
お前の思う盗作ゲームを最低10本以上あげてみろ
移植を盗作とほざくようなら移植モノは全機種盗作だからな
395:NAME OVER
08/11/07 00:04:42
盗作と劣化移植オンリー
凄まじいハードだったな
未だに嫌う人が多いのも納得だ
396:NAME OVER
08/11/07 00:04:58
移植を盗作と言われたらPCエンジンには何も残らないね。
397:NAME OVER
08/11/07 00:05:00
ゲームはパクリパクられって面もあるから、10本くらいは上げられるんじゃね?
それにしても、ちょっとMD関連で話が続くと、
なんとか断ち切ろうと荒らしが必死になるみたいだな。
398:NAME OVER
08/11/07 00:05:49
見た目ゴキブリみたいで気持ち悪いんだよメガドラ
絶対部屋に置きたくない
399:NAME OVER
08/11/07 00:07:41
金貰ってもやりたくないハード
400:NAME OVER
08/11/07 00:22:02
>>397
保土ヶ谷豚はメガドライブの話で盛り上がると必死こいて連投するから特典ワード入れてあぼんすると快適だぜよ。
401:NAME OVER
08/11/07 00:50:31
一人で短時間に連レスしてるからわかりやすい
1分2分とかでね
ID出る板だと5分くらいだったりするがw
402:粗憎・ザ・屁痔呆愚 ◆epqkV0EvW.
08/11/07 00:56:59
わかりやすい
403:NAME OVER
08/11/07 01:00:11
叩きに具体性も客観性も論理もないから
コミュニケーション障害の引きこもりだとすぐわかる
>>399これとか
404:NAME OVER
08/11/07 01:39:11
へぇ~
405:NAME OVER
08/11/07 01:41:12
>>403
しかも相当末期かと思われ。
406:NAME OVER
08/11/07 01:53:37
メ、メ、メガドライブ発売当時から引きこもっているんだな
もう20年になるんだな
407:NAME OVER
08/11/07 02:29:42
オマエはPCエンジン発売当時からだから
21年になるんじゃないか?
408:NAME OVER
08/11/07 02:39:13
このゲームのタイトルわかりますか?
メガドラじゃなくてPCエンジンだったかもです。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
409:NAME OVER
08/11/07 02:45:49
MDユーザーのひきこもり率の高さは異常
410:横浜在住
08/11/07 02:50:17
>>406
俺はSG-1000発売当時から引き篭ってるよ。
最後に外に出たのはもう25年も前になるかな…。
411:410
08/11/07 07:30:46
すみません、大分在住の間違いでした
412:NAME OVER
08/11/07 08:11:30
ソフトのパッケージに、吊り下げられるフックが上に付いてるのが たまにあるんだけど?
中古屋で買った『イチダントアール』に付いてたから、それ限定かなと思ったら、違う店の『イチダントアール』は普通のパッケージだった。
413:NAME OVER
08/11/07 08:22:14
チェルノブのシステムは斬新だったがなぁ
414:NAME OVER
08/11/07 11:05:13
中古で買ったら生臭い臭いがした。
415:NAME OVER
08/11/07 11:57:26
サンダーフォース2が面白かったからって別に後のソフトが
グラフィックも音も何もかも超えなきゃいけないなんてことないだろうに。
そんなこといったら、ドラクエ以後のファミコンRPGは全部ドラクエ超えてるのかと。
どうもメガドラ信者って視野狭いよな。だから垢抜けないんだよな。
416:NAME OVER
08/11/07 12:50:00
クソスレ乱立するMD厨うぜえ
417:NAME OVER
08/11/07 13:23:29
>>415
突然何を言い出すんだ?
何に対してのレスかね?
418:NAME OVER
08/11/07 13:27:13
過去レスよみゃいいじゃん
419:NAME OVER
08/11/07 17:20:27
当時の状況を説明されて、
自分の意見が否定された気がしてキレた、ってことか。
ゆとり。
420:NAME OVER
08/11/07 17:24:28
つか、40も前のカキコにレスするならアンカー付けておけよjk
421:NAME OVER
08/11/07 19:59:30
ゆとりのオッサン=保土ヶ谷豚
422:NAME OVER
08/11/07 20:13:17
>>415
言っておくけど、サンダーフォース II MDはクソゲーだよ。
メガドライブのゲームには面白い物が多いけど、TF2 については評価のしようがない。
典型的な X68000 のダメゲーという様相を呈してしまっている。X68000 にはロクでもない横シューが多すぎる。
TF3 の後になって信者が持ち上げ出しただけ。
8方向トップビューのシューティングならボスコニアンでもやっていた方がマシだし、
横スクロールのゲームではグラディウス II までもが発表されていた時代。
メガドライブでわざわざ劣化シューティングをプレイする意味も無かった。
今現在も TF2 をプレイしてみて面白いと言えるなら頭がどうかしていると思う。
で、カースなどはそれ以下という。PCエンジンのゲームにも劣る。
>>421
大分死ね。
423:NAME OVER
08/11/07 20:20:41
暗い印象あって近寄りたくなかったなメガドラは
16-BITのハリボテは今見るとギャグそのもの
ゲーム性はファミコン以下w
何もいいところが無いハードだった
424:NAME OVER
08/11/07 20:38:27
買って後悔
遊んで後悔
425:NAME OVER
08/11/07 21:10:52
>>422
3の後から~ってのはどうかな。
2は発売当時から結構評価されてたよ。
あの時期のMDは他にいいソフトが無かったせいもあるけど。
俺は2面、5面、8面は面白いと思うよ。
426:NAME OVER
08/11/07 21:18:47
>>422
面白い、面白くないは人の感性によるだろ
それにサンダーフォースの存在をメガドラで知った人も少なくはないはず
別に持ち上げる訳ではないがゲーセンはゲームはゲーセンでプレイできるけど
あの時代の高価なX68000のゲームは誰でもプレイは出来ない訳だし
そういう意味ではパソコン移植モノの存在は大きいと思うけど
427:NAME OVER
08/11/07 21:28:52
初めてファンファーレ聞いた時は嬉しかった。
そんな要素あるなんて知らなかったから驚きもした。
もっと上のランクのファンファーレ聞きたくて頑張ったなあ・・。
428:NAME OVER
08/11/07 21:29:32
誤爆スマン
429:NAME OVER
08/11/07 22:21:33
保土ヶ谷がPCEのスレを荒らすからメガドライブのスレが荒らされる。
430:NAME OVER
08/11/07 22:24:06
PCEスレ荒らし=メガドライブスレ荒らし=保土ヶ谷豚
431:NAME OVER
08/11/07 23:17:42
PCエンジンユーザーは全て荒らし。はい論破完了。
432:NAME OVER
08/11/07 23:18:13
メガドライブユーザーは全て荒らし。はい論破完了。
433:NAME OVER
08/11/07 23:34:18
海外のPS3と360で出るメガドラコレクション、国内発売あるかな?
あるなら収録タイトルにRPGあるから海外版まんまでは出せないな
ぷよぷよ海外版嫌いだからそれも国内版に差し替えて欲しいな
ついでにランストとかも追加で入らんかな~
434:NAME OVER
08/11/07 23:34:36
妄想で論破とはレベル低いね
せめて論文形式で語れよ、
435:NAME OVER
08/11/07 23:59:46
>>432
2chを見る限り間違いないな
436:NAME OVER
08/11/08 00:21:09
>>431
あらゆるメディアを見る限り間違いない
437:NAME OVER
08/11/08 01:01:11
>>423
同じことしか書かないね
日常で会話しない奴は平気でこんな風にループする
438:NAME OVER
08/11/08 02:58:24
>>437
ってかそれって改変コピペ。
文章考える頭すらも欠落してんだろう。
439:NAME OVER
08/11/08 03:46:19
>>423
ユーザーも陰気で根暗な奴が多かったな
だから2chに粘着してるんだろうけど
440:NAME OVER
08/11/08 03:53:59
2chに粘着しているのはt-com。
とにかく削除依頼を出しまくって運営側を困らせるのが本当の目的。
441:NAME OVER
08/11/08 05:35:11
メガドライブというハードにはウンコゲーが集約されているからどうしようもない。
442:NAME OVER
08/11/08 10:16:56
また荒らされてる。。。。。。
443:NAME OVER
08/11/08 12:35:04
>>439-441
また自演か
444:NAME OVER
08/11/08 14:14:32
>>412
メガドラ末期のソフトはフックの付いたケースが多いね。
俺も中古で買ったソフトが多いから正確には判らないが、
94年12月発売以降のソフトに多いみたい。
俺の持ってるイチダントアールのケースもフック付き。
フックの付いてない中古ソフトは前の持ち主がケースを交換したか、フックを切り取ったのかもね。
あのフック、収納時に邪魔だから。
445:NAME OVER
08/11/08 14:39:10
スレリンク(saku板)l50x
232 :依頼です:2008/11/06(木) 23:01:44 HOST:152.net059086067.t-com.ne.jp
当該ユーザの規制も検討してみた方がいいかも知れませんね。
233 :依頼です :2008/11/07(金) 23:39:06 HOST:p3036-ipad414osakakita.osaka.ocn.ne.jp
削除対象URL
スレリンク(retro板:8番)
スレリンク(retro板:415-419番)
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿(レス・発言)
6. 連続投稿・重複
7. エロ・下品
8. URL表記・リンク
446:NAME OVER
08/11/08 15:27:53
>>444
スーパーストⅡもそうだったな。
>>445=保土ヶ谷豚
保土ヶ谷豚は永久規制でもいいわ。
447:NAME OVER
08/11/08 17:16:50
>>444
そっか、なるほど。
ちなみにあのフック付きケースの中のソフトを仕舞う抑えも 他と違ってガッチリしてるよね。
448:NAME OVER
08/11/08 17:28:17
無駄にパッケージでかくて邪魔なだけだったな
小売も売れないくせに場所をとると不満だった
449:NAME OVER
08/11/08 17:30:57
メガドライブは小売にも迷惑をかけていたのか・・・
450:NAME OVER
08/11/08 19:40:22
>>447
なってたなってた。
個人的にはソニック&ナックルズそうなって欲しかった。
紙箱じゃアカンよ。
451:NAME OVER
08/11/08 19:58:44
保土ヶ谷ゲハで発狂中
URLリンク(hissi.org)
452:NAME OVER
08/11/08 20:00:24
メガドライブに関わった人間は皆不幸になるな。
453:NAME OVER
08/11/08 20:06:53
>>451
保土ヶ谷豚がやりそうな事だ。
レス内容が全て子供の発想以下かよ。
454:NAME OVER
08/11/08 20:09:30
あぼん設定してたら大半があぼーんで久々のネタ投下か。
>>450
確かに、あれだけ何で紙箱なんだろう?やっぱロックオンカートリッジだからかな?
455:NAME OVER
08/11/08 20:09:34
>>431
mixiにいるPCEユーザーは不思議とMDに好感もってるヤツが多いが
2chのPCEユーザーは品が無いな、mixiを追い出されたヤツが荒らしてるとしか思えんな
456:NAME OVER
08/11/08 20:17:54
>>451
キチガイすぎる
457:NAME OVER
08/11/08 20:18:57
MDユーザーはどこでも品が無いな
ユーザー全てが荒らしと言われるのも納得できる
458:NAME OVER
08/11/08 20:23:42
>>457
だな。
459:NAME OVER
08/11/08 20:42:20
>>454
やっぱ、ロックオンカートリッジだからだと思う。
個人的にはあのシステムは好きだったんだけどね。
ってか紙箱だと保存に気を使うから困る・・・、一応まだサラピン同然だけどね。
460:NAME OVER
08/11/08 20:44:26
サンダーフォースVI攻略スレ
スレリンク(gamestg板)
サンダーフォースVI 28
スレリンク(gamestg板)
サンダーフォースVI 残念会スレ ミュール3体目
スレリンク(gamestg板)
【ミュールサーガ】サンダーフォースVI 29【第一部】
スレリンク(gamestg板)
サンダーフォースVI 残念会スレ ミュール2体目
スレリンク(gamestg板)
俺のサンダーフォースⅥはこうだ!と語り合うスレ
スレリンク(gamestg板)
サンダーフォース VI よかった探しスレッド
スレリンク(gamestg板)
【能無し】サンダーフォースVI 22【ゾルゲ】
スレリンク(gamestg板)
ゾルゲくたばれ!で1000目指すスレ
スレリンク(gamestg板)
サンダーフォースVI ラスボスは奇形児
スレリンク(ghard板)
サンダーフォースVI改造スレ
スレリンク(gameurawaza板)
【PS2】「サンダーフォースVI」2008年10月30日発売
スレリンク(gamenews板)
6000本しか売れていないくせに、クソスレばかり乱立しまくるメガドライブ信者の厨率、低能っぷりは異常。
461:NAME OVER
08/11/08 20:47:42
過大評価の代表作
462:NAME OVER
08/11/08 21:01:52
>>460
情報弱者め。初回6700でもうすぐ1万届くって話だぜ。
クソスレ乱立はゾルゲ本人が工作した可能性がある。
スレ立てる時に自分のブログへのリンクを2ch経由だとわかるように細工したりと妖しい動きがある。
発売される前から残念会スレなんて立つのは
本スレからアンチ的意見を追い出すための工作、という説も。
463:NAME OVER
08/11/08 21:05:05
>>461
MDで持ち上げられているゲームは例外なく過大評価
464:NAME OVER
08/11/08 21:23:16
お前は自分を過大評価しているだけだろバカ
465:NAME OVER
08/11/08 21:33:06
>>462
情報弱者:
クソゲーだという事も見抜けずにサンダーフォースだからと名前買いをし、
挙げ句の果てには掴まされたとか訳の分からない事を言って開発者を叩く珍獣達。
466:NAME OVER
08/11/08 21:37:22
サンダーフォースを神格化しすぎたMD信者が全ての元凶
467:NAME OVER
08/11/08 22:57:11
>>459
あのカートリッジの形態ははめ込み難いからかな。
ってか他に紙箱のメガドライブソフトってあったかな?
468:NAME OVER
08/11/08 23:02:04
ろくなシューティングがなかったから
サンダーフォースのような処理落ち地獄の駄作が
セガハードを代表するシューティングとして
持ち上げられ、セガ信者によって神格化されてしまった
469:粗憎・ザ・屁痔呆愚 ◆epqkV0EvW.
08/11/08 23:23:09
3000本の代表作!
470:NAME OVER
08/11/08 23:26:51
神格化とか馬鹿か?
シューターは今時シューティングなだけで買うぞ
どのタイトルにせよ
PCE系のシューティングが絶滅っぽいのいはご愁傷さまとしかいいようがないが
だからってやったこともないのに荒らすな
471:NAME OVER
08/11/08 23:49:40
>>468
元々セガハードのゲームじゃないよ、PC用のゲームだった。
勝手にセガ信者がMDの代表みたいにしてるけど。
472:NAME OVER
08/11/08 23:51:40
サンダーフォースはMD起源ニダ!!
473:粗憎・ザ・屁痔呆愚 ◆epqkV0EvW.
08/11/08 23:56:48
テクノソフトは早々に脱MDしたしな
そして、PCEでGOTという神ゲーを生み出した
ゲートオブサンダー、ウインズオブサンダーは名作!
474:NAME OVER
08/11/09 00:12:51
>>473
ギャルゲーしか通用しないハードだから商売にならない事が解りセガに戻る
475:NAME OVER
08/11/09 02:26:33
PCEはシューティングも朴るのか
476:NAME OVER
08/11/09 02:28:34
テクノソフトはMDに見切りをつけて大正解だったな
477:NAME OVER
08/11/09 02:37:18
>>467
32xのソフトの多くは紙箱。
未公認のエロ系ソフト2本が紙箱。
これくらいしか知らないなあ。
紙箱だと中古ソフトがイヤだね。
478:NAME OVER
08/11/09 02:50:10
見切りをつけたもなにも、MD~PS,SSまで自社でなんも出してないっぽいじゃん
ハドソンにスタッフ引き抜かれて、さぞかし困ったんだろうね
銀河婦警伝説て
479:NAME OVER
08/11/09 02:50:30
やっぱメガドライブはあのブラックケースがいいね。
480:NAME OVER
08/11/09 03:03:53
>>473
テクノソフトは直接関係してないっぽいが、
スタッフロールで「テクノソフト」を確認したの?
まさかクリアしてないの?名作とかいっといて。
481:NAME OVER
08/11/09 03:17:05
MDの悲惨だ~フォースの化けの皮が剥がれたね
処理落ちまみれの出来損ないを持ち上げていたゴキブリは反省しろ
482:NAME OVER
08/11/09 03:17:05
>>478
ハドソンにスタッフ引き抜かれたのはサンダーフォースⅢの後じゃないのか?
Ⅳが出るまでちょっと間があるし、
その間に出ている1本は移植のデビルクラッシュ。
テクノソフトは後半MDでソフト出してないけど、
MDでもシューティングが売れない時代になっちゃったからなあ。
2Dシューティングは93年夏頃までだったか。
483:NAME OVER
08/11/09 03:18:57
ゲートオブサンダー>>>>>>>サンダーフォースIII、IV
484:NAME OVER
08/11/09 03:20:09
ウインズオブサンダー>>>>>>>>>>>>サンダーフォースIII、IV
485:NAME OVER
08/11/09 03:29:00
>>483
>>484
これが本来の正当な評価だな。
486:NAME OVER
08/11/09 04:47:51
今回のサンダーフォースVIも
MD信者によるシリーズの神格化によって
被害者が続出したといえる
487:NAME OVER
08/11/09 05:15:09
MDで遊ぶとゲームを見る眼がなくなるね
488:NAME OVER
08/11/09 05:32:30
盲目的な信者になったらオシマイだな。
最終的には保土ヶ谷のような化け物になってしまう。
489:NAME OVER
08/11/09 07:10:54
以上大豚からでした
490:NAME OVER
08/11/09 07:42:10
>>483-488
レスに具体性がなく同じことのループだから一人で頑張ってるのがすぐわかる例w
やったこともないゲームをマンセーしてたのかwPCエンジンてだけでw
そりゃ一代で消えていくわ
491:NAME OVER
08/11/09 08:58:37
>>482
そ、IIIの主力スタッフが引き抜かれたにも関わらず
IVは前作を越え、当時の家庭用STGでは最高峰の出来だった。
そしてメガドラでSTGを作る事の限界に達してしまったとも言える。
492:NAME OVER
08/11/09 09:45:52
ググると、MEGACDのスターブレードがテクノ移植て2chのレスがあったみたいだが
だれかもってる?
ゲート~とかは画面写真とかまんまⅢなんだね
493:,
08/11/09 10:04:54
220 :名無しさん必死だな[]:2008/11/08(土) 18:52:25 ID:HXcUI0+/0
【 世界的なハードウェアの出荷台数(2006/09) 】 ⇒ URLリンク(www.vgcharts.org)
zzzzzzzz ハード名/海外名 zzzzzzzz 発売元 zzzz 日本 zzzz 北米 zzzz その他 zzzz 合計(万台) zzzzzzz
ファミコーコンピュータ/NES. 任天堂 1,923. 3,400. 856. 6,179
スーパーファミコン/SNES 任天堂. 1,715. 2,335. 858. 4,908
NINTENDO64. 任天堂 555. 2,063. 675. 3,293
メガドライブ/GENESIS. セガ 359. 1,780. 936. 3,075
/\/\/\/\世/\界/\の/\壁/\/\/\3,000/\万/\台/\の/\壁/\/\/\/\
PCエンジン/TurboGrafx-16. NEC-HE 392. --- --- 392 ← 哀れwwwww
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!
o/⌒(. ;´∀`)つ PCナントカは海外で大コケして集計不可かよwww
と_)__つノ ☆ バンバン!! ハ、腹イテェwwwww
494:NAME OVER
08/11/09 10:34:04
>>492
俺はMCD版スターブレードはウルフチームが移植したって、
2chで聞いたけど。
そう言えばウルフはMCDに力入れてていっぱいソフト出してたから
ノウハウも蓄積されてたのかな、と納得してたんだが。
本当のところは知らないけど。
495:NAME OVER
08/11/09 12:34:50
ウルフチームの代表作を幾つか挙げるとしたらどんなのがあるかな?
これからソフト買おうと思っているんだが。
496:NAME OVER
08/11/09 12:52:58
遊んで遊べるのはソルフィース、アクシス、グラナダ位じゃないの?
グラナダは劣化アサルトだけど。
ウルフチームってパソコン時代から評判は良くないよ。
有名で「面白そうに見えるゲーム」を作るメーカーと言うだけの事で。
その実大して面白くないゲームが大半を占めてるという。内容が薄いっていうか。
ただ、パソコン版の緋王伝シリーズだけは文句なしで面白いと思う。
497:NAME OVER
08/11/09 13:12:24
>>495
アークスオデッセイ
確かSFCにも移植されたはず。
PCエンジンは知らん。知る必要さえないがw
498:NAME OVER
08/11/09 13:56:10
>>496
アーネストエヴァンスもいれろ
499:NAME OVER
08/11/09 13:57:38
アークスオデッセイは面白かったな
500:NAME OVER
08/11/09 14:15:47
全部クソ
終了
501:NAME OVER
08/11/09 14:25:49
誰も知らないゴミゲー有難がってるメガ奴隷部ゴキブリ信者ワロス!
502:NAME OVER
08/11/09 14:35:06
個人的にグラナダは充分に面白いと思うな
503:NAME OVER
08/11/09 14:37:53
ウルフチームって名前を日本テレネットに変えるだけで
印象が全く変わってくる不思議
504:NAME OVER
08/11/09 14:43:53
>>487
基本的にMD全部マンせーだからな
505:NAME OVER
08/11/09 14:45:21
トップを走る任天よりも、手が届く範囲にある360をライバル視するところはよく似ているな。
メガ奴隷部が悪い意味で模範になっているのか、
ゲームではなくハードの信者は皆ああなるのか、興味深い。
506:NAME OVER
08/11/09 14:50:04
常に再開を独走していたハードだった
ソフトの量も少ないから
片っ端からマンセーしないと何も遊ぶものがなくなるんだよ
507:NAME OVER
08/11/09 14:50:52
>>506
常に最下位を独走していたハードだった
ソフトの量も少ないから
片っ端からマンセーしないと何も遊ぶものがなくなるんだよ
508:NAME OVER
08/11/09 14:52:30
緋王伝はスーファミ版も面白い
509:NAME OVER
08/11/09 14:58:30
ソフトの数もSFC&PCE>>>>>>>>>>>>MDだったな
本当にやるものがないw
510:NAME OVER
08/11/09 15:08:26
元祖ノンゲームマシンメガドライブ
511:NAME OVER
08/11/09 15:20:48
アーネストエバンスはイマイチ…。エルヴィエントの方がまだ楽しめる。
つーか、ウルフはMDCDよりもMDの方がいいソフト出しているな。
やはりCDが絡むと日テレ色も濃くなるんだろうか?
LDゲームの移植作品は良かったけどね。
512:NAME OVER
08/11/09 15:33:31
STG好きならカースでもなんでもケチつけずに遊べっての
513:NAME OVER
08/11/09 15:35:25
>>509
メガドラソフト、質も量も最低だったな~
514:NAME OVER
08/11/09 15:36:14
その点SFCやPCEは質の高いソフトが大量に発売され、
国民機と呼ばれるまでの地位を得たね。
515:NAME OVER
08/11/09 15:43:43
エンジン信者が最近必死だがなんかあったのかね。
516:NAME OVER
08/11/09 15:55:40
ソーサリアンで不老不死やろうとしたら
サンプルキャラのDUELが60で老衰しちゃうんだけど
これどうすればいいの?
517:NAME OVER
08/11/09 15:58:41
メガドライブを叩くのはエンジンユーザーだと頑なに信じこんでいるゴキブリハケーン
518:NAME OVER
08/11/09 16:00:57
ま、セガサギーも成仏できないキチガイ信者(犯罪者予備軍)を生み出してしまったんだから
しっかりと事後ケアを行って欲しいね♪
519:NAME OVER
08/11/09 16:14:28
>>518
禿げ同
520:NAME OVER
08/11/09 16:14:44
俺もグラナダに一票、メガドラシューティングで特にハマった一作だわ。
521:NAME OVER
08/11/09 16:23:40
PCエンジンはゲーム業界の癌だった 4
スレリンク(retro板:542番)
542 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 08:42:30 ID:???
PCエンジンを叩くのはメガドライバーだと頑なに信じこんでいる猿人ハケーン
522:NAME OVER
08/11/09 16:29:42
MD信者が暴れすぎた結果アンチが生まれてしまった
523:NAME OVER
08/11/09 16:36:49
メガドライブ信者:キチガイ
PCエンジン信者:頭が弱い
524:NAME OVER
08/11/09 16:36:53
SFCとかの方がマジ糞だし。
一般人に媚売ってる最低ハードだろ死ねよ。
525:NAME OVER
08/11/09 16:38:13
美少女路線に関してはメガドライバーだけじゃなく一般的に叩くと思う
526:NAME OVER
08/11/09 16:56:20
SSとDC叩かないとな
527:NAME OVER
08/11/09 16:57:11
>>495
俺はソルフィースに一票
528:NAME OVER
08/11/09 17:31:37
SSとDCはギャルゲー専用機
529:NAME OVER
08/11/09 17:42:18
>>528
氏ね
530:NAME OVER
08/11/09 17:46:59
>>526
俺はメガドライバーだがSSは好きじゃないぜ。
DCは撤退表明してギャルゲーまみれになるまではかなり好き。
ギャルゲー叩きなら一緒にやってもいいが、ここはスレ違いだぞ。
531:NAME OVER
08/11/09 18:03:29
上でグラナダのこと劣化アサルトとか言ってるのが居るが、
アサルトに似てるかね?アサルトあんまやったこと無いんだ、PS版持ってるけど。
グラナダは俺はかなり好きなソフトだ。
メガドラの3ボタンにフィットした操作系だったし。
532:NAME OVER
08/11/09 18:08:10
>>528
エロゲーも出てたよ
533:NAME OVER
08/11/09 18:08:56
エロゲー移植が大ヒットした最初のハードがSSだった
534:NAME OVER
08/11/09 18:20:29
俺の中ではアーネストエバンスとアークスオデッセイ最強
だがアーオデは恥ずかしながらその良さに気付いたのが最近だった
画面や音楽は昔からレベル高いと思ってたが
男キャラ(爺じゃない方)のレベル1魔法使いつつ、
1人2Pプレイでリバースドール2個取りすれば
かなりラクに進める事に今まで気がつかなかった あと3面ボスでレベル上げとか
535:NAME OVER
08/11/09 18:26:26
>>514
スーファミ、PCエンジンを選んだのは賢い消費者
メガドライブを選んだのは見た目だけのポンコツはったり16ビッチ脳ということか
536:NAME OVER
08/11/09 18:52:31
休日にMD
これほど無駄な時間の使い方はない
537:NAME OVER
08/11/09 19:22:05
エミュレーター起動したが、遊びたいソフトがなかった
538:43yo
08/11/09 19:53:57
>>536
20年間毎日メガドラやってるんだな~
539:NAME OVER
08/11/09 20:44:38
>>534
アーネストはまずまず面白かったね
アークスオデッセイはまだやってないけど
540:NAME OVER
08/11/09 20:50:45
>>533
そりゃ~そうだろPCEとFXのシェアをごっそり頂いたからなぁ~
94年以降のPCEは抜け殻同然
しかしNECインターチャンネルは使えないサードだったな
541:43yo
08/11/09 21:12:03
メガドラユーザーってクラスに一人いたな。
いわゆるオタク君ばっかだった。
542:43yo
08/11/09 21:13:07
SS、DCはエロ一色だから興味なし
543:NAME OVER
08/11/09 21:21:09
最近メガドライブにハマってるんだけど、ダイナマイトデュークって面白いな。
ドルフラングレンみたいな男がパッケージに書かれてるから、どうかなと思ったけど結構ストレス発散になるわ。
544:NAME OVER
08/11/09 22:33:34
俺はMD破壊してストレス発散してたな
545:NAME OVER
08/11/09 22:56:08 M6+ZBzL9
>>542
MDには興味があるんだなw
正直に言えよ、本当はMDが羨ましかったけど中途半端なプライドがそれを許しませんでしたってよ
俺はPCEには微塵にも興味なしだがな
546:NAME OVER
08/11/09 22:58:24
>>539
アーネストええなぁ。俺としてはアークスよりもお勧め。
ちなみに必死で自演煽りしてる馬鹿はお気に入りフォルダに荒らし巡回用でスレ纏めしてやがる。
気持ち悪い奴だわ。
547:NAME OVER
08/11/09 23:23:08
【心機】メガドライブやろうぜ【一転】
スレリンク(retro板)
【荒しは】メガドライブ総合スレッド★3【報告】
スレリンク(retro2板)
【祝】メガドライブ生誕20周年 2【祝え】
スレリンク(ghard板)
548:NAME OVER
08/11/09 23:45:11
ソルフィースの出来はかなりの完成度だった
部分的にはX68に勝ってるところもあったし
いまやるとやや単調だけどね
549:NAME OVER
08/11/09 23:46:40
【 】ばっかりだな
550:NAME OVER
08/11/09 23:52:32
お子様であればある程、【】でスレタイを囲みたがる傾向がある。
551:NAME OVER
08/11/09 23:55:49
メガCD初期ってほとんど天下
たま~にソルフィース、カスケ
飽きてきたらアーネスト
て感じだった
アーネストはどうしても一回コンティニューが必要だった、肉の位置憶えても
ウッドストックは曲だけ聴いてた
552:NAME OVER
08/11/10 01:24:18
フェリオスでシコピューしまくったのはいい思い出
かつてMDを代表するジャンルとまで言われた「脱衣シューティング」だが
今ではすっかり見かけなくなってしまったな
553:NAME OVER
08/11/10 01:41:46
740 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 21:21:36 ID:ujD0BgqrO
>>720
まあ事実だしな
いまの状況でPS3を買うのは情弱だけだしなw
741 名前:ゲーム好き名無しさん[] 投稿日:2008/11/09(日) 22:17:35 ID:bDE7E5DB0
>>740みたいな成りすましっぽい奴って性質悪いよな
マジで言ってるなら終わりだが
742 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 22:58:39 ID:xToFiR+g0
ゲハ厨は「情報弱者」って言葉が好きだなあ
554:NAME OVER
08/11/10 02:07:33
成りすまし乙
555:NAME OVER
08/11/10 02:19:06
メガドライブ信者=ゲハ厨って事でしょ。
保土ヶ谷を普段から構って遊んでる荒らし達。
得意な言葉
・豚
・氏ね
・死ね
・貴様
・去れ
・黙れ
・キチガイ
・アフォ
・ゴミクズ
556:NAME OVER
08/11/10 02:28:19
ゲハで発狂
URLリンク(hissi.org)
557:NAME OVER
08/11/10 02:40:56
>>556
別にそんなもの貼られても何とも思わないよ。
保土ヶ谷という人が馬鹿だなと思う位で。
メガドライブ派は根っからのレトロゲーム板荒らしだという事。
PCエンジン4人衆も荒らしだけど、彼らには揃って頭が弱いという特徴がある。
荒らしに構うのは荒らしって有名な言葉でしょ?