08/10/05 13:26:11
日本語で書いて欲しいんだぜ
527:NAME OVER
08/10/05 13:38:57
>>524
理解出来てないお前さんが理解できるわけないだろうw
>>525
評論どころか素人でも判りそうな当時のturboRの存在で判るだろw
考えることでもない。
要約するとturboR登場の瞬間MSXの最期を感じた機種であることは確か。
528:NAME OVER
08/10/05 13:41:41
>>527
一生懸命頭良さげな事言おうとする努力は買う
529:NAME OVER
08/10/05 14:19:04
>>525
評論家気取りで難しい言葉を無理に使っているから訳分からん文章を書いているんではなくて、
ただ単に書かなければいけない言葉をいろいろすっ飛ばして書いているから訳が分からないんだよ。
多分本人は読み返しても不足している言葉が脳内で補完されるので別におかしいとは思わないんだと予想。
普通の人は自分が知っていることだからと言って相手も必ずしも同じことを知っているとは限らないことを分かっているので、
こうこうこういうデータがあると示し、さらにそれに基づいて自分はこう考えたからこういう結論に出たと思考の過程を示すことで
その意見に説得力があるかどうかを相手が判断することを助けながら話すわけだが、
多分彼は自分の知っていることは世の常識、同じ知識があれば万人が同じように考えるという勘違いをしてるので、
相手に伝えようとする努力が出来ず、本人にしか分からない謎の文章を書いてしまっているのだろう。
ちなみに他者と自分の立場の違いが理解できず、相手がどうのようにものごとを考えるかを予測できずに自分と同じように
状況を認識していると考えてしまうのは自閉症の典型的な障害です。
530:NAME OVER
08/10/05 14:30:36
>>522
当時の雑誌でturboRの力ならT&Eのマルチスプライトルーチンを使えば
スプライトを96枚表示できるのでグラⅢあたりなら余裕で移植できると書かれていた。
また、たしかコナミもやろうと思えばパロディウスだ!!程度なら移植できるというようなことを
言っていた記憶がある。
スーパーファミコンは設計が偏っていていろいろと制約の多いハードだったので
一概にturboRより高性能とは言えないらしい。
531:NAME OVER
08/10/05 14:53:20
95年まで専門誌があって、ネットや同人じゃその後もそれなりの活動があった。
ある意味SFCより寿命長かったと思うがな。
532:NAME OVER
08/10/05 15:01:41
>>529
自分で拡げる解釈脳を持たんのか?w
当時のturboRの立場見渡せば自分なりに見えるだろw
これだけで中途半端な存在であったのが想像できるだろ。
上が機能強化したからって下は置き去りで良いってわけでもないだろw
お前さんの理解度はX68やTOWNSと価格違うんだからMSXはturboRに機能強化必要なしと言うようなもんだ。
533:NAME OVER
08/10/05 15:08:24
turbo Rがスーファミに勝る部分があったところで、
発売時点でゲームメーカーとユーザーはほとんど残ってなかった。
MSXをゲーム機として扱っていた人間は、その頃にはMSXから離れてたし。
そもそも2+時点ですでにMSXは採算が取れないって状態で終わってた。
ROM生産はコスト掛かるし、かといって低コストのフロッピーだとコピーされ売り上げが伸びない。
金が回らないから企業は撤退、企業が撤退したからホビー目当てもあぼーん。
並列してPCエンジンやスーファミ登場。MSXのライトユーザーは散った・・・
こういう事がいいたいのでは?
534:NAME OVER
08/10/05 15:13:54
ヘビーユーザーはMSXのハード面での改造のし易さや、MSXのコンセプトとかに惹かれて、
「まだだ、まだ終わらんよ。このMSXはナーッ!!!」とか熱狂してたけど。
ヘビーユーザーだけ残られたところで、企業にとっては続けるほどのウマーが無いんだよね_| ̄|○
535:NAME OVER
08/10/05 15:14:41
MDはゲーム機なんだからx68Kと比較すること自体がキチガイじみている
こうですね、わかります
536:NAME OVER
08/10/05 15:59:34
地デジの端末として復活
537:NAME OVER
08/10/05 16:19:17
変なのが一人紛れ込んだせいで周りも釣られて変なこと書き始めたな。
>>535とか、>>536とか。もう、訳分からん。
538:NAME OVER
08/10/05 16:41:03
変な感じだったから話題変えようかと思ったんだ
ごめんよ
539:NAME OVER
08/10/05 16:41:04
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\ , 、-─ニ二ヽY二ニ¬‐x _ ゞ、`:::::::::::::::::::::::::::::::ノム≦
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、 //>─¬二二二¬ー-く\、三=-、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;} ///∠ヾヾ⊥凵⊥リ /∠ヽYハヽ:::::::, -―-- 、;;_,. -‐ ミミ:::::::::ミ、
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}./// //メ´ ヾ人ヽハ:::' _ ‐ -- ‐ _ ヾ::::::::ミ
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j //∨/′ Y}l l }:j `  ̄ ´ ',::::::::ミ
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i".{{{ レリ '¨`ー- 、 ,r-─'¨` Yハヽ. '´ ̄`ヽ ィ'" ̄`' !::::::、`
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i { { Yイ r,======ュ__,r=====、}ミ、Y } ィ'tテヽ : : ィ'tテヽ t:::::シ
ヾツ ; .:;l i;_ !l Y/{¨Y ヽ _,ィ屮ユ ノ k. イ巴ヾ、_//¨} !{. ` ̄''" : :` ` ̄´ }リ^!
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l ! .ノハヽヘ `ー‐─ ' 、` ー一'´ }〈 ハiヘ! r :. .: 、 ij'゙ノ
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"{ { ハじ{ j k } /j¦j. `^.:.:^´ fT
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ ! ヽ ヽソ ハ , ィ′ j,」 、 /´/ ノ/ .:.:,._‐_‐_、:.:.. ルi
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" / ノリノ ノ ハ <´、_ `_´_,. ゝ /// // ´ト、 :. 'ヾ'三'シ` .:.:./!
,入.ヽ, 、 = = = ,/ ./ / / ノ,ハヽ `ヽ工工レ´ ∧{ { {{ /! ヾ`:.. `"´ ..://ト
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、イ // /´/ノ:::::::\ ``ニニ´' /ヽヽヽヽヽ、_ヽ \:._:_:_:_.:// /
. -ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j ヽ{ { { { / (´::::::::::::::::ヽ、__/:::::::ノ ノ ハ } }::ヽ
私たちはMSX-BASICと多田野数人投手の括約とホっとモっと弁当を応援します
540:NAME OVER
08/10/05 16:55:00
えっと…どなたですか?
541:NAME OVER
08/10/05 16:55:39
ていうかtourboRの時点でMSXのコンセプト自体が劣勢極まりなかったから
噂の新VDP積んでても何もかわらんかったと思うよ
542:NAME OVER
08/10/05 17:01:08
>530
コナミは、「MSX2/2+用だと、初代パロディウス程度の物しか
作れないので、MSX3が出たらパロディウスだ!の移植は可能かも」
とは、当時のMSXFANで言ってました。
turboRで出来るだなんて言ってはない。
543:NAME OVER
08/10/05 17:06:07
>542
そうか、記憶違いだったか。
しかし3が出れば移植可能かもって、そんな意味不明なこと言ってたのか、コナミは。
544:NAME OVER
08/10/05 21:03:12
2でマンボウが出せて
ファミコンでパロだ!が出せてるんだから
仕様不明でも3となれば…ってことなんでしょう
リップサービス以外の何者でもないような気もしますが
545:NAME OVER
08/10/05 21:31:39
turboRが出た直後にありもしない3なら出せるって言われても、リップサービスにも何にも並んだろ。
しかし、確か予定は無いが見たいなことも言ってたと思うけどなあ。
546:NAME OVER
08/10/05 22:51:15
いやコナミは中途半端なturboRの仕様に反対して却下されてたから
「MSX3で~」っていうのはある意味あてつけみたいなモンじゃないの