08/06/06 23:31:28
関連スレ
ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説
スレリンク(retro板)
ドラゴンボールZ超武闘伝
スレリンク(retro板)
【クリリン】ドラゴンボールZ 武勇烈伝【ギニュー】
スレリンク(retro板)
スーパーファミコンのドラゴンボールZ
スレリンク(retro2板)
■DATACH■ドラゴンボールZ■
スレリンク(retro2板)
ドラゴンボールZ ハイパーディメンション
スレリンク(retro2板)
★★ドラゴンボールZ超武道伝2について★★
スレリンク(gameover板)
ドラゴンボール 超サイヤ伝説
スレリンク(gameurawaza板)
3:NAME OVER
08/06/07 00:06:33
ドラゴンボールのゲームの音楽最高じゃね?
スレリンク(gamemusic板)
4:NAME OVER
08/06/07 09:22:28 BcTqWDpt
ゴクウHP80
5:NAME OVER
08/06/07 11:53:28 F/SjzTc8
バトルは強襲サイヤ人が一番見栄えがいい気がする。遠ざかって回るとことか。
6:NAME OVER
08/06/07 11:54:50
激神フリーザの戦闘シーンはかっこ悪すぎ。
必殺技打つ時顔がアップになる所だけはイイ
7:NAME OVER
08/06/07 14:08:08
激神も強襲みたいにピンチで表情が変わったら良かったのになあ。
「ピンチ!」はちょっと残念
8:NAME OVER
08/06/07 15:46:55
部屋片付けてたら、Vジャンプの平成7年6月号付録が出てきた。
DBソフト1000万本突破記念の付録だ。
ドラゴン鈴木とか懐かしくてワロタwww
売上本数
神龍 .120万7600
大魔王 53万5600
悟空伝 76万8200
強襲 90万3700
激神 79万1300
烈戦 61万6900
絶滅計画 30万
激神フリーザって8200円もしたのか…
9:NAME OVER
08/06/07 15:49:48
>>8
神龍の謎ってそんなに売れてたんだな
意外だ
10:NAME OVER
08/06/07 16:01:18
①作目だから売れたんだろう
11:NAME OVER
08/06/07 16:03:34 t8WZcZ0m
つかみうぜ!!!悟空のちんこ!!
12:NAME OVER
08/06/07 16:04:52 t8WZcZ0m
つかもうぜ!!!悟空のちんこ!!
13:NAME OVER
08/06/07 16:18:56
神龍の謎がクソゲーだったせいで
2の売り上げが大幅に下がったなw
14:NAME OVER
08/06/07 18:08:01 F/SjzTc8
売り上げって基本は初動だから、前作の評判がかなり影響するんだよな。
面白いかどうかはわからない状態で買うわけだから。
認められジワ売れするタイプは中古買う人も多いわけだし、売り上げにつながりにくい。
だから中古含めてよく売れた作品の続編は、初動から新品が売れる。
FF8がその好例。
15:NAME OVER
08/06/07 18:37:53
>>5
>遠ざかって回るとことか。
俺これ大嫌い!!
16:NAME OVER
08/06/07 19:44:59
>>13
あれもあれで案外面白い気もするんだけどな。
DBゲーとしては大失敗だがw
17:NAME OVER
08/06/08 01:04:43
>>8
サイヤ伝説とか、突撃・覚醒編とか他のシリーズの本数は載ってた?
今回からスレ違いだったら該当スレででもいいから、載ってたら教えてほしい
18:8
08/06/09 06:47:46
>>17
参考までに。
サイヤ伝説 73万6950本
データック 35万本
超武闘伝 140万本
超武闘伝2 115万本
武勇烈伝 12万7000本
超武闘伝3 91万本
偉大なる孫悟空伝説
4万4300本
悟空飛翔伝 24万2000本
突撃編 42万2000本
突撃編が95年の3月24日発売で、Vジャンが同年6月1発行なので途中経過だと思われる。
19:NAME OVER
08/06/09 15:23:28
超武闘伝はDB初の格ゲーだったから(多分)
注目度も高かったんだろうな
20:NAME OVER
08/06/09 17:15:48
前スレ(弐拾スレ)落ちてもうた
21:NAME OVER
08/06/09 17:46:25
武闘伝3もアレで結構売れてんだな
ストーリーモード無かったり隠し入れて10人だったりかなりしょっぱいのに
それとベジータの声が妙に高い
SFC末期に出たハイパーディメンションはどんくらい売れたんだ?
デキ自体はかなり良かった
ベジータのメテオが投げ判定だからガードキャンセルからも入って無敵状態
22:NAME OVER
08/06/09 17:53:42
なんかFCとSFCにスレ分けたのあんまり意味ないね
やっぱスレタイあのままでも良かったのでは
FCの作品とSFCの作品の比較とかも出来なくなるし
あっち過疎だし
23:NAME OVER
08/06/09 18:35:23
>>21
俺的にはHDは微妙だった
なんていうか
動きがトロすぎて
24:NAME OVER
08/06/09 19:59:26
>>18
データックって意外に売れてるんだな。精々10万程度だと思ってたよ
25:NAME OVER
08/06/09 21:30:05
>>18
おお、わがまま聞いてくれてありがとう
さすがというか人気高いなー
っていうか絶滅計画よりデータックで遊んだ人の方が多いのね
26:NAME OVER
08/06/09 21:42:39
絶滅計画って2003年くらいに初めて存在を知ったよ
27:NAME OVER
08/06/09 21:52:38
>>22
文句いうならなぜあんたがスレを立てなかったんだ?
あっち過疎だしというならあんたが書き込んでそのスレを、
盛り上げればいいだけの話だろう。
そもそもドラゴンボールの総合スレがあるのに、
>>2にあるスレを立てた連中に文句を言うのが先だろう。
28:NAME OVER
08/06/09 21:57:22
真っ当な意見
29:NAME OVER
08/06/09 23:13:43
IDでない板で言うことじゃないな
30:NAME OVER
08/06/09 23:19:09 nV0eU3zU
大魔王復活をクリアした人っている?
アレ難易度ムチャクチャ高くね?
31:NAME OVER
08/06/09 23:20:20
かなり昔に一度だけプレイしただけだから殆ど憶えてないが
西の都の地下水路みたいなところで選択を誤りゲームオーバーになって以来
一度も触ってない
32:NAME OVER
08/06/09 23:37:27
トラップ多いよな、あのゲーム
バトルと関係ない所で何度死んだかw
33:NAME OVER
08/06/09 23:38:20
リンゴを食べたら爆死とかもあったなw
34:NAME OVER
08/06/10 00:31:26
>>33
あの死にかたの時のウクレレはなんかやたらかっこいい
キノコ雲をあげる南部変身幼稚園をバックに「任務完了」みたいな顔が
35:NAME OVER
08/06/10 01:05:33
>>30
自力でクリア出来たよ。
ジングル村で凍死、コンペイ様に撲殺、ピッコロの館でアネハ、
最終決戦で爆裂魔光砲食らってオワタ、と都合4回死んだけど。
MPの概念がないから必殺技カード溜め込めば大体何とかなる。
まあ悟空伝の理不尽さに比べたら大分マシ。
ましてや鬼太郎2みたいな地雷に比べたらもうね。
36:NAME OVER
08/06/10 01:15:42
鬼太郎2みたいな罰ゲームと悟空伝をくらべるなww
37:NAME OVER
08/06/10 01:19:26
数あるDBのゲームの中でも悟空伝が俺は1番好きだ
あのボリュームの多さがたまらん
欲を言えばパスワードでなくセーブ機能が欲しかった
38:NAME OVER
08/06/10 02:08:41
ピラフ城のイベントがあんなのでもいいのか?w
39:NAME OVER
08/06/10 05:28:22
なんだ結局ファミコンの話もおkになったのか?
40:NAME OVER
08/06/10 05:33:11
ごめ訂正
スーファミの話もおkという事になったのか?
41:NAME OVER
08/06/10 07:23:19
>>17がFC以外の話題を振っちゃったんだろう
>>2のスレが立ったせいで話がすごいややこしくなってる
42:NAME OVER
08/06/10 11:23:10
大魔王のいやらしいところは
普段見慣れない選択肢を選ぶと即死することが多いのに
それを選ばないと詰まる場面も多いところだなw
43:NAME OVER
08/06/10 15:47:29
西の都で1回死ねば詰まる事や即死する事は基本なくなるぞ。
44:NAME OVER
08/06/11 01:33:32
悟空伝の理不尽さNo1:カリン塔
45:NAME OVER
08/06/11 16:34:16
悟空伝はウサギ団にやたら苦労したのを覚えてる
46:NAME OVER
08/06/11 17:55:03
ウーロンの村で村人に斧で頭カチ割られてGAMEOVERになってポカーンとしたことなら。
47:NAME OVER
08/06/11 18:43:16
>>46
あれ確かダメージ5くらい食らうんだよな
48:NAME OVER
08/06/12 04:36:11
ダンジュンで壁にぶつかっても死ぬんだっけ>悟空伝
49:NAME OVER
08/06/12 10:19:42
そういや少女チチと会った時は写真を見せないとビームでダメージを食らうんだよな>悟空伝
最初はそれに気付かなくて延々と話し掛けまくったよw
50:NAME OVER
08/06/14 14:44:31
>>44
なんか悟空伝のカリン塔で困る事あったっけ?
大魔王復活のほうならカリン塔登ってたら体力足りなくなってゲームオーバーになったやな思い出があるw
ついでに言えばSFCの超悟空伝、カリン塔登る操作が、とんでもなく面倒くさかった。その後のバトルに負けたらやり直しだし。嫌がらせかと思ったw
51:NAME OVER
08/06/14 22:45:04
ペンギン村とマッスルタワーを経ている以上
体力減った時点で気づきそうなもんなんだが。
突撃編で嫌らしい所は亀仙人の修行だな。
ブーギャル探す所で一々回らなきゃ行けない。
石探しはマップがおかしな事になってる上に敵が復活する。
あの時代のゲームであれは拷問。
52:NAME OVER
08/06/17 20:16:57
強襲のサンショはキャラカラーを
雑魚のシナモンと間違えてるな
53:NAME OVER
08/06/17 23:57:11
絶対勝てないけどレベル1でラディッツ&アラレちゃんと戦う裏技
1:悟空伝をファミコンに斜めに挿して始める(画面バグってるけどキニシナイ)
2:会話シーンで完全に挿す
3:エンディングになり同じ要領でラディッツかアラレちゃんと戦える
消防だった当時、たまたま発見したバグ技
知ってる奴いるのか?
54:NAME OVER
08/06/18 00:00:45
カセット半抜きは再現性低かったり挿し具合によって現象が違ったりするから・・・
「マンションの8階から投げ落とします」とかのデータ破壊と大差ない
55:NAME OVER
08/06/18 00:05:16
>>54
当時は何回やっても成功してたけどな
まるで意味は無かったが
56:NAME OVER
08/06/18 06:14:53
>>53
むしろそれ有名な方法じゃない?
57:NAME OVER
08/06/18 18:12:00
再現率高いから結構有名だな。裏技として紹介されるくらいに。
ってか、半挿しで遊ぶのはFC世代ならやっただろう。
58:NAME OVER
08/06/18 21:12:29
久しぶりに思い出したんで聞いてみたんだが…
そこまで知名度あったとは知らなかった
本編は前に挙げられてるような死があまりに多過ぎで未クリで辞めちまったんだがなw
59:NANE OVER
08/06/22 14:12:10
>>53
既出ですなww
60:NAME OVER
08/06/22 17:41:12
その突っ込みも既出
61:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/23 07:54:23
あれまぁ^^:
62:NAME OVER
08/06/23 17:41:04
>>53
それって裏技本には全然載ってないよなあ。
まあ、カセット破壊する可能性のあるバグだからヤバすぎて載せられないかw
だから俺は全然知らなかったんだが、当時いとこがたまたま遊びに来てさ
「こうすれば、ラディッツと闘えるんだよ」ってさ。「わーホントじゃんすげー」って
懐かしいなあ。
63:NAME OVER
08/06/23 21:14:53
れへる99999999999999999999
64:NAME OVER
08/06/25 18:16:25 6tqDhhA1
ごくうとふりいざげきとう
65:NAME OVER
08/06/25 19:07:26
>>64
ごくうとふりいざげきとお、な。
66:NAME OVER
08/06/25 23:05:51
エディとロックマンとメットールで羞恥心を結成
67:NAME OVER
08/06/25 23:06:38
↑誤爆
68:NAME OVER
08/06/27 15:43:51
/ _|_、/
_/ /∵∴/ /
\ / ∴∵/ (_
`//∴∵ /
||∴ / ゙
| \/ __-/
ゝ |゙ / ::| |
`--_||_/ /::| |
`丶::::` ̄ ::/ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
(゙ ̄ ̄ ̄ ̄| |
( ̄ ̄ ̄ ̄| |||/
( ̄ ̄ ゙̄/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
(
69:NAME OVER
08/06/30 10:29:26
ドラゴンボール
ファミコン 裏技 攻略
URLリンク(www.dbmania.net)
より
ピッコロ大魔王が歌う
タイトル画面で「PUSH START KEY」と表示されたら2PのAかBを押すと、
ピッコロ大魔王が音楽に合わせて口を動かす。
ピッコロが仲間にいるパスワード
ましあずさふん うねこせもんで ふきはにらさく ぜごそぐしびす
70:NAME OVER
08/06/30 14:31:49
>>69
裏技の本に載ってる
71:NAME OVER
08/06/30 14:57:39
>>70
ピッコロが仲間にいるパスワードの裏技は、
大技林やウラワザ大宝典には載ってなかったよ。
72:NAME OVER
08/06/30 15:26:08
>>71
ごめんパスワードの方見落としてた
こっちは確かに載ってないね
73:NAME OVER
08/07/07 18:41:56
落ちちゃいやン
74:NAME OVER
08/07/09 00:26:23 +XPRYxwG
大魔王~人造人間迄クリアした。
絶滅計画はなかなか手に入らない。
神龍の謎はクリア無理だ。
75:NAME OVER
08/07/09 21:11:16
シェンロンの謎は幼稚園の頃友達の家でやったけど
2回目の格ゲーモード(?)で死んでたな
76:NAME OVER
08/07/10 15:48:37
激神、必殺技撃った時に出る画面下の目線グラなんかに容量使うくらいなら
フリーザ様の技もうちょっとどうにかならなかったのか
大男型から全部エネルギー波と爆発波だけってのは酷すぎる
ちなみに烈戦人造人間には全ての敵キャラに言える。
プレイヤーキャラだけちゃんと作って後が適当すぎる
77:NAME OVER
08/07/10 15:59:13
それよりボス戦のBGMを用意してくれ
78:NAME OVER
08/07/11 05:43:06
>>76
そんな所は誰も気にしてないという事だ。
それが重要なファクターなら外伝はもっと評価されてる
79:NAME OVER
08/07/11 13:28:23
>>78
某攻略サイトでも技が手抜き過ぎってわざわざ書かれてるけど?
80:NAME OVER
08/07/11 20:16:30
なんでその攻略サイトの意見を総意と考えるw
81:NAME OVER
08/07/11 22:10:54
wwwwwwwwwwwwww
82:NAME OVER
08/07/12 00:08:36
あんな超強力なエネルギー波に加えて
全体攻撃まであるのに何が不満なんだ
83:NAME OVER
08/07/12 05:53:52
もしスーパーエネルギー波があったら
悟空以外は一撃でやられるだろうな
84:NAME OVER
08/07/12 09:05:23
どうせ悟空がいれば楽勝なんだからそれでもいい
85:NAME OVER
08/07/12 13:09:12
自作自演乙
86:NAME OVER
08/07/12 14:11:08
自演くせえ
87:NAME OVER
08/07/13 12:13:32
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
88:NAME OVER
08/07/16 12:24:13
FCのRPGのやつは映画の話もところどころあったりで好きだった
烈戦の完全版でてくれないかね。あの「こんどはオラがやる!」終わりはないよ。
同人でもいいから誰か作ってくれないかな
89:NAME OVER
08/07/16 22:22:42
セル編はザコ敵がいないからな
17号や18号の色違いとか嫌でしょ
90:NAME OVER
08/07/18 15:58:34
>>89
そういうのはオリキャラ増やしてどうにかなるから別段問題ではない。
>>88
あの終わり方は当時の事情を考えたらどうしようもない。
91:NAME OVER
08/07/19 10:38:20
敵が現れた!
量産型 18号
量産型 16号
量産型 19号
92:NAME OVER
08/07/19 15:17:44
なぜ17号がない
20号はわかるけど
93:NAME OVER
08/07/19 15:34:53
映画の話とからめて、そっちのザコだせばいいんじゃね
17号たちもそいつらと戦ってて自由に動けてないみたいな
94:NAME OVER
08/07/19 21:56:31
終盤、セルジュニアの量産型だらけ
95:NAME OVER
08/07/19 23:23:52
9号~12号あたりを雑魚として使えばいい
96:NAME OVER
08/07/20 18:42:58
雑魚はPS2のZ2にいたドクターゲロが作った栽培レンジャー達でいい
97:NAME OVER
08/07/20 19:29:13
人造人間編の量産ザコは舞空闘劇みたいにクローンサイボーグフリーザでもいいな
98:NAME OVER
08/07/20 20:47:14
RPGだせ
99:NAME OVER
08/07/21 20:54:55
DSで出たじゃん。壮大に爆死したみたいだが
100:NAME OVER
08/07/21 23:35:11
あれは手抜き臭が伝わってきた
101:NAME OVER
08/07/25 13:29:07
(^ω^)
102:NAME OVER
08/07/29 15:55:45
(^ω^)
103:NAME OVER
08/07/31 09:38:32
サイヤ人絶滅計画でサタンのサインをもらいたいのですが、
機嫌が悪いと言ってくれません。
どうしたらもらえるのですか?
104:NAME OVER
08/08/01 10:37:12
シナリオがある程度進めばもらえる。
多分、宇宙に出た後
105:NAME OVER
08/08/01 22:50:51
もらえました。
このゲームって敵を倒しても最大HPが上がったりしないんですか?
戦闘はするだけムダ?
106:NAME OVER
08/08/02 05:46:00
無駄
107:NAME OVER
08/08/03 14:22:45
RPGのLV上げを真っ向から否定した作品だからな。
だから至る所で散々に叩かれているわけだが、雑魚戦が大嫌いな俺はむしろ好きだね
108:NAME OVER
08/08/03 21:43:08
ありがとうございます。
何度もすみませんがグランドアポロンのケガしてる人ってマップのどのあたりにいるんですか?
109:NAME OVER
08/08/04 00:32:20
(^ω^)
↑
このあたり
110:NAME OVER
08/08/04 01:03:47
いや、まじめに
111:NAME OVER
08/08/04 02:55:34
>>108
町からまっすぐ南にいくと右に穴が見えるからそこ
デストロンガスがあった岩山から見て東の方角
チャオズの家から見て西の方角
112:NAME OVER
08/08/04 02:56:24
言い方間違えたな。穴っていうか地形のくぼみね
113:NAME OVER
08/08/05 01:03:30
ありました。
ありがとうございます。
重ね重ね申し訳ないのですが、ブンブク島にベジータのHPがアップする隠しポイントがあると聞いたのですがどのあたりでしょうか?
114:NAME OVER
08/08/05 03:00:33
>>113
カワーズがいた穴からちょい南東にある池のつき出た崖。
岬といったほうがいいのかな。コポコポ火山から北北西の方向。
これだけ唯一攻略本に載ってなかったんだよな…
115:NAME OVER
08/08/05 15:40:06
>>109
こういうレスする奴って何考えて生きてるんだろうな。
面白いと思ってるんだろうな。
夏なのに凍えそうになったよw
116:NAME OVER
08/08/05 17:21:23
なんも考えてないよ
ただそのAAを使いたかったんだよ
117:NAME OVER
08/08/05 17:23:40
(^ω^)
118:NAME OVER
08/08/05 17:36:56
ファイナルフラッシュ覚えてくれよ
119:NAME OVER
08/08/05 17:38:37
間違えたビッグバンアタックだったorz
120:NAME OVER
08/08/05 20:00:31
>>119
Mハゲは技を覚える度にアルゴリズムが決まっていくから
>ビッグバンアタック覚えてくれよ
ていう状況になった時点で100%習得は無理。おとなしくやり直すしかない。
奴に技をコンプさせる必勝法は
・カード多いのから習得させる
・多いのを習得させるまで短い物は覚えさせない
・巻物習得の4つは他の6つ覚えるまで習得させない
・初めのうちは並べた通りに使うのでビックバンアタックを最優先で覚えさせる。
その次フォトンボンバーこれも優先。後は好みで。
気円斬は早いほうがいい。ギガブラスターは遅くても何とかなる。
121:NAME OVER
08/08/05 20:13:17
ついでに言うと、オススメ時期はフリーザ達と戦う直前。
トランクス奪回及び氷の大陸では何も覚えさせない。
そうするとアレンジメントが5枚になっているので融通がききやすい。
ここでめぼしい物は一通り埋めてから西の都に向かうと四天王戦での事故も防げる
122:NAME OVER
08/08/06 00:28:01
ありがとうございます。
おかげでベジータの隠しポイントも見つかりました。
しかしゴクウのHPは7120でその他のメンバーのHPは6000前後です。
パズルも全部集めたし涙の本も返したしゴッドガードンも4体倒したんですが、
まだHPの上がる要素はあるんでしょうか?
123:NAME OVER
08/08/06 00:40:14
今カワーズを倒したら全員のHPが上がりました!
ほかにもこういったHPが上がるイベントがあるのでしょうか?
124:NAME OVER
08/08/06 01:46:01
さっきから質問ばっかしてる奴は何なの?
125:NAME OVER
08/08/06 02:07:17
(^ω^)
126:NAME OVER
08/08/06 04:22:58
>>123
全員のHPが上がるのは涙の本と復活カワーズだけ。
悟空が7500って事は巻物修行には手をつけてないな。
氷の大陸右下の修行場か、西の砂漠南西・ピラミッド西の修行場に通いつめれば良い。
カリン様にもうここでは修行できないと言われたらおしまい。
悟空のHPは9000になってるはず
127:NAME OVER
08/08/06 06:01:24
どうでもいい
128:NAME OVER
08/08/06 20:24:33
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | どうでもいい
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
129:NAME OVER
08/08/07 12:44:24
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
130:NAME OVER
08/08/07 17:47:35
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
131:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/08 15:47:56
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
132:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 07:05:09
ドラゴンボールZ 武闘伝5攻略 画像あり
URLリンク(f58.aaa.livedoor.jp)
133:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 11:33:56
夏だなあ
134:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 17:18:57
[夏だな厨] なつだなちゅう
夏に暴れる人(夏厨とは限らない)を放置ができず、とにかく「夏だな」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。
【特徴】
・とにかく文中に「夏だな」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう。
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない。
・普段と特になにもかわらないのに、とにかく「夏だなぁ」と言えば勝ってると思っている。
・一日中いや一年中ずっと張り付いてる自分がおかしいことに気付かず、
夏休みを利用して2chにくる正常な人をなぜか見下している。
135:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/11 09:16:23
ホントに夏だな
136:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/11 14:37:11
夏だなとしか言えない馬鹿もアレだが
まぁこの流れじゃ仕方がないか
137:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/11 19:27:32
馬鹿はお前だろ。自重しろ
138:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/11 19:59:38
そうだそうだ
139:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/11 22:21:45
コピペ貼るしか能のないやつが一番馬鹿
140:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 10:11:48
分かったから、悟空伝のコガメラの性能の良さについて語れよ。
141:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 11:14:36
キントウンより使い勝手がいいよな
142:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 18:36:31
コガメラを取ろうと思ってもブーギャルの方が取りにくい(と思う)から、
何回もやり直したな。
しかし、コガメラの元ネタは一体何なんだ?
原作にはそれらしき物は・・・。
143:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 20:15:29
亀仙人がフライパン山に行く時に使ってる。
144:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/13 18:42:57
>>143
あら、亀仙人自身が乗ってるシーンがあったのか。
デタラメ言ってスマン。
145:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 20:02:55
hosyu
146:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 23:40:49
>>132
そのゲームは著作権無視の中国語の日本未発売のゲームだね。
147:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 01:30:32 vsx4c9RD
サイヤ人絶滅計画でエッチなビデオって、どうやって入手できるか分かる人いますか?
148:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 11:43:31
ランダム入手じゃなかったっけ。
149:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 16:55:19 Boyrw+N4
強襲サイヤ人はガーリック一味を倒す所までが楽しいよな。
ナッパ辺りからつまんなくなる
150:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 17:01:15
絶滅計画のパッケージは最近のにもひけをとらないほどよく出来てると思う
やはり今の絵より昔の絵の方がしっくりくる
151:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 05:36:15
攻略本とかはアレだが
パッケ絵は今も昔もそんなに変わらんと思うが
152:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/20 19:18:38
hosyu
153:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 03:20:17 5fzMp4Yg
ガーリックてナメック人であってる?
154:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 03:35:22
合ってないよ
155:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 08:53:39
絶滅計画のラストダンジョンでセーブして再開したらキャラが壁のなかにめり込んでいてハマった
当時小学生だった俺は泣いた
156:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 17:25:57
ガーリックはサイヤ人
名前的に
157:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 17:44:20
あまりの出来の悪さに開始10分で泣いた>絶滅
158:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 00:25:40 iMKILsEK
ガーリックは魔族映画でゆってタロ
映画見てないなら知らん
159:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 00:27:54
↑バーカ^^
160:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 14:55:02
ガーリック・シニア
161:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 18:21:26 9rOQGaqf
セーブ中です・・・
でリセット。
よくやった。
162:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 22:02:52
落ちちゃいやン
163:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 00:07:18
激神と烈戦だけ箱・説明書付きで保管
164:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 20:38:14
まともにやったのは最初に\1500で買った神龍の謎くらいだな。
ヤムチャでちょっと詰まって、一回だけ天下一武闘会までこぎつけたものの
あっさり負けて、そっからやってない。
同時期に買ったのがラムのウェディングベルとか時空の旅人とかだから
まあ遊べた方かと思う。
165:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 21:09:29
3面のヤムチャをクリアしたのは一回だけです
166:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 11:20:27
消防の頃、コンペイ塔のラスボス手前まで行ったの限界。
下の階からかめはめ波で上の階の敵を倒していったが、
倒して出てくる肉とか取れず体力無くなってあぼーん。
167:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 13:26:58
面白みが薄いソフトだな
168:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 14:07:10
一回だけコンペイ塔にまで行った事があるが
もうその時点で体力殆ど残ってなくてすぐにやられた。
あれはクリアできねーだろー
169:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 14:59:32
久しぶりに激神やったらマップ上のナメック星の周囲に太陽型の恒星が3つもあってワロタ
ちゃんと『ナメック星に夜はない』という原作の設定を踏まえていたんだな
170:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 15:51:24
コンペイ塔は大魔王復活最大の難所だからな。
普通に進んで普通に敵を倒しているだけじゃレベルが足りない。
後、コンペイ様が異様にカードの引きがいい。
それなのに3連戦しなくちゃならんからこちらもストックしていかないと辛い。
171:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 16:18:00
>>166>>168は神龍の謎の話じゃないの?
172:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 11:17:38
だな。大魔王復活のは秘境コンペイ。
ってか、大魔王復活は戦闘バランスがちょっとおかしい。
受けるダメージも与えるダメージも全体的に大きめ。
173:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 20:27:18
神龍の謎って体力減らなきゃまだ遊べるレベルだと思う
174:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 21:11:03
>>173
それは言えてる。アクションゲームとしての出来自体はそんなに悪くは無い。
(キャラゲートしての出来はともかくとしてw)
175:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/12 16:17:20
いくら原作の再現だからって、兎に触って人参化はひでえ。
176:NAME OVER
08/09/17 03:57:45
DBのアクションゲームって神龍の謎だけか?
データックも一応格闘ゲーだしな・・
177:NAME OVER
08/09/17 08:02:38
今度DSで出る(ry
178:NAME OVER
08/09/17 13:02:11
アドバンスの無印のヤツもアクションだよ
一部格闘もあるけど、かなりおもしろかった
DSのはあれの3Dリメイクなんかな?
179:NAME OVER
08/09/17 20:31:12
DSの体験版やったけどつまんなかった
Wiiリモコンとかタッチペンとか、今後ゲームがああいうのが主流になっていくと
俺はもうゲーム引退かな
アドバンスの奴は俺も好き
180:NAME OVER
08/09/18 14:26:29
発売当時、強襲と激神は人気高かったみたいだけど、今プレイしてみると烈戦のシステムはいいな
このシステムでサイヤ人編から作り直してほしいぜ
181:NAME OVER
08/09/18 15:10:59
烈戦のシステムは凄くいい
外伝と比べると凄くいい
182:NAME OVER
08/09/18 16:51:50
初めて買ったRPGが激神だったなあ
最初の頃は偽ナメック星のクランボ倒すのに苦労してた
183:NAME OVER
08/09/18 21:24:46
KIをためる動作がなかなかいいと思う
元気玉や魔貫光殺法を数ターンためないと撃てない技にすれば、フリーザやラディッツ戦が面白くなりそう
184:NAME OVER
08/09/18 22:05:41
KIをためるシステムはオイラはあんまり好きじゃないんだよなあ。
1ターン溜めないと強い技が出ないのは結構ストレス。
でも>>183が言うような元気玉とか魔貫光殺砲にあれを使うのは、いい原作再現になりそう。
185:NAME OVER
08/09/18 23:55:55
パーティーが3人なのもいい
激神は戦闘が長すぎたからきちんと改善されてるんだよな
仲間が援護するのも良
186:NAME OVER
08/09/19 19:59:44
烈戦はボス戦で地球人が一発殴られたら即終了なのが
トランクスも17号の一発で終わるし
187:NAME OVER
08/09/19 22:51:14
つーか悟空でも危ういよ
188:NAME OVER
08/09/21 15:04:20
絶滅で巻物の修行があるんだけど、これって難しいやつ選んだほうがいいのかな
青いの選んだら悟飯が魔光砲おぼえたんだけど・・・
189:NAME OVER
08/09/23 18:10:54 th4Xtzyw
昔、強襲サイヤ人で天さんが行方不明になって代わりにシナモンが入ってきたんだが誰か同じような現象がおきた人おる?
ちなみに知り合いにピッコロが居なくなりヤジロベーがきたやつもいる
バグ情報見てもこの事にはふれてなかったので。
190:NAME OVER
08/09/24 01:17:43
>>188
規定の技を覚えるまで何回でも挑戦できるし、
覚える技はどうせ決まっているから、特に気にする必要はない。
入れなくなるまで何回でも好きにやればいい。
必殺技コンプリートを目指すなら
オートの都合上、Mハゲだけは注意しないといけないが。
191:NAME OVER
08/09/24 10:11:07
URLリンク(f58.aaa.livedoor.jp)
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 11:05:28
>>189
チートで敵キャラにできるから
バグで出来てもおかしくないかもね
193:NAME OVER
08/09/24 18:33:03
>>191のサイトにある超武闘伝5ってのやってみたいw
サイヤ人編から人造人間編までのアクションゲームってレアだよなあ
194:NAME OVER
08/09/24 19:48:49
超武闘伝5
どっかのサイトにレビューがあったんだけど糞ワロタ
195:NAME OVER
08/09/27 22:45:05
>>194
>>191のサイトとは違うサイトのレビュー?
196:NAME OVER
08/09/28 04:59:37 zATwlTsy
大魔王復活の西の都の西にあるピッコロの顔のマップはなんなの?
隠しマップ?
197:NAME OVER
08/09/28 08:59:38
>>195
スマン>>191のサイトだったw
リンク踏まなかったから気付かなかった
198:NAME OVER
08/10/01 17:09:00 I1lTtSJH
>>196
俺も気になってた。ボツマップだと思われる。
199:NAME OVER
08/10/02 02:50:04
FCではないけどマイナーなゲームなのでこちらで質問させてください
GBカラーの伝説の超戦士たちをプレイしているんですが、戦闘のコツがなかなかつかめません
・気合をためて必殺技をうっても防御される
・相手の攻撃にどうやって対処すればいいか(場所移動と防御くらいしかできない)
・レベルアップでどの能力をきたえればいいか
など、どなたかわかる方がいればアドバイスお願いします!
200:NAME OVER
08/10/03 03:15:24 57A5LJ2i
>>196
あれはピッコロの顔だったのかw
ガキのころ見た時はウルトラマンが前転しているように見えたww
201:NAME OVER
08/10/03 07:42:59
>>199
ドラゴンボールZ 伝説の戦士達攻略サイト
URLリンク(s1.shard.jp)
202:NAME OVER
08/10/03 08:43:05
悟空伝だっけ?ドラゴンボール(摩訶不思議)のカードで星の数で進んだり、敵と戦う双六アドベンチャーRPGは。
裏技でアラレちゃんと対戦でめちゃくちゃ強かったな。アラレちゃんは。
203:NAME OVER
08/10/03 17:40:04
強襲サイヤ人おもしろかったなあ。
ガーリック編のパーティー分けが燃えた。
ヤムチャとクリリンコンビとかマジ鳥肌もんでした。
204:NAME OVER
08/10/03 17:57:20
北 ヤムチャ 天津飯
西 チャオズ ピッコロ
東 悟飯 クリリン
205:199
08/10/03 20:03:23
>>201
こんなサイトあったのか・・・
情報ありがとうございます!
206:NAME OVER
08/10/04 12:15:21 d3TKuf3I
>>196
地元ではピッコロのやかたで、女の子を助ければ行けるというデマがとんだ。
つか、女の子助けてもゲームに変化なし?
207:NAME OVER
08/10/06 20:52:45 fwcoDEFv
大魔王復活って結局ドラゴンボールをあんなことに使って、クリリンも死んだままだし、ピッコロも最初から若返ってたりして、原作無視してるよね。
3もそうだがWSでリメイクされたからまだいい
208:NAME OVER
08/10/06 22:11:09
>>204
他の二つは結構相性良さそうだけど
チャオズ ピッコロがすっげー気まずそうw
チャオズなんて常にビクビクしそう。
209:NAME OVER
08/10/07 00:41:18
相性ってそっちかよw
210:204
08/10/07 01:16:33
チャオズ自爆した時、「あのチビにしては上出来だ」って言ってたからなw
でもゲームの攻略を考えるとこのメンバーがベストかなー
211:NAME OVER
08/10/07 06:24:42
久々に神龍の謎をやったけどなんとかクリアできた。
難しかったけど身体が覚えてたw
212:NAME OVER
08/10/07 10:22:40
ザコ戦では一番弱いチャオズと一番強いピッコロはいいコンビだが
ボス戦になると超能力最強だから、ピッコロと組ませるのは勿体無いと思う。
ってか悟飯&クリリンって結構しんどくね?
213:204
08/10/07 12:44:27
東のボスと戦うまでに月とシッポを集めて大猿変身する作戦なんだけど、シッポが手に入らない時もあってたしかに苦しい
チャオズは誰と組むのがベストなんだろ? 敵の動き止めれるのはチャオズと天津飯のみだから、鶴仙流コンビはもったいない気がする
悟飯&ピッコロも魔のカード使える二人が一緒になるから相性があまり良くないと思う
214:NAME OVER
08/10/07 19:18:12
防御低くて倒しやすい北 クリリン・ヤムチャ
防御高い西 天津飯・超能力発射装置
普通に強い東 ピッコロ・おまけ
これで十分だろ
215:NAME OVER
08/10/07 22:10:52
クリリン・ヤムチャか面白くない
216:NAME OVER
08/10/08 07:07:13
>>196
そんなマップあったんだ。全然知らんかった
217:NAME OVER
08/10/08 20:05:55
亀と魔で組んだほうがいいから
ピッコロ・餃子
天津飯・悟飯
218:NAME OVER
08/10/10 22:34:21
>>209
そっちじゃないよw
一応言っとくw
219:NAME OVER
08/10/10 23:23:05
あー!
220:NAME OVER
08/10/11 19:30:23 yhrP9xr6
ガセかと思ったがホントにあったんだな大魔王復活(倒置法)
あれじゃね?年とったピッコロと闘うマップだったんじゃね?
221:NAME OVER
08/10/12 03:51:41 qN66zRBi
こころづよいみかたがついたぞ
かわいいおんなのこじゃ
誰がモデルだったんだろ
222:NAME OVER
08/10/12 12:35:19 RDER0Hj3
ニッキーは守備力高くて凄く嫌だった
やたら時間かかったの覚えてる
223:NAME OVER
08/10/12 14:40:55
強襲はヘビの道が嫌いだったな
224:NAME OVER
08/10/12 20:11:44
強襲は全体的にテンポ悪すぎる
225:NAME OVER
08/10/12 22:07:23
テンポがいいのって烈戦くらいじゃ
226:NAME OVER
08/10/12 23:58:26
>>224
ゲームの大半がレベル上げだからなあ。
単調な作業が嫌いな人には辛い展開。
俺はそこまで嫌いじゃないけどさ。
227:NAME OVER
08/10/13 01:03:28
だがグラフィックはいい
228:NAME OVER
08/10/13 01:58:42
大魔王復活のカセットは、年老いたピッコロなのにゲームは始めから若返ってたな。
強襲はレア必殺見るのが楽しかった。ダブルエネルギー波やブラックホール波。
1番レアな(見づらい)のは何だろ
229:NAME OVER
08/10/13 02:21:47
界王拳と2倍界王拳ってどうちがうの?
230:NAME OVER
08/10/13 04:29:34
「ては 7」技使えよ
231:NAME OVER
08/10/13 11:06:07
列戦は面白いんだけどザコ戦がオート?になるのが不満
絶滅は面白いんだけどザコ戦がオート?にならないのが不満
232:NAME OVER
08/10/13 12:35:28
>>231
烈戦は設定次第で雑魚戦もマニュアルにできるぞ
233:NAME OVER
08/10/13 21:06:34
>>232
知らなかったよ
234:NAME OVER
08/10/13 21:17:46 63cW9Nj8
れっせんのビッグバンアタックとバーニングアタックが見れない。
235:NAME OVER
08/10/13 22:28:15
烈戦だ!熱戦だ!超激戦だ、ZE!
236:NAME OVER
08/10/13 22:44:54
>>234
アレはチート使わないと絶対見れないよ。
二つともかなりカッコイイ
237:NAME OVER
08/10/14 14:04:27
CPUはKIをねらないからな。
238:NAME OVER
08/10/14 19:59:09
KIをNERU
239:NAME OVER
08/10/15 17:37:12
ビッグバンアタックの方は、最初にべジータが一人で行動する時に見れない?
240:NAME OVER
08/10/15 17:50:12
見れるけどそれは通常状態のもの。超サイヤ状態のは見れない。
ビッグバンアタックは、通常状態と超サイヤ状態とで描写が異なる。
241:NAME OVER
08/10/15 18:00:28
そうなんか。知らなかったよ
242:NAME OVER
08/10/15 21:52:47
ベジータ変身しないし
243:NAME OVER
08/10/15 22:34:53
はぁ?
244:NAME OVER
08/10/17 17:04:55
ドラゴンボールのゲームの最高傑作ってなんだろう?
245:NAME OVER
08/10/17 17:16:01
もちろんSFCの超サイヤ伝説。
246:NAME OVER
08/10/17 20:38:39
どれも欠点があって選べないな
247:NAME OVER
08/10/17 23:20:28
俺的にはPS2のZ3
レゲーじゃないけど
248:NAME OVER
08/10/18 02:13:05
データック版はZのキャラを自分の手で動かせる最初のゲームだったと思う
当時はそれだけで夢のようだったわ
249:NAME OVER
08/10/18 05:56:02
like a dream
250:NAME OVER
08/10/18 12:30:43
>>191にあるZ5てのをやってみたけど、なんていうかひどいなこりゃ
legacy of goku もそうだけど、外国産のゲームは基本的な部分で見劣りしてしまうなあ
251:NAME OVER
08/10/18 20:43:58
小学生のとき神龍の謎をクリアした!と言ったら
すげえ!てかなりの好反応を得られたのを覚えてる
ま 奇跡的に一回だけクリアできたんだけどな
252:NAME OVER
08/10/18 20:48:49
>>251
すげえ!
253:251
08/10/18 21:02:35
>>252
え?まだ通用すんのこれ
その理不尽さに当時、胃が痛くなるようなおもいをしてクリアしたが
クリアしてよかったぜ
まぁもうやりたくないけどな
254:NAME OVER
08/10/18 21:04:22 5svVAfRe
すげえな。あれはクリアできない。
ヤムチャつよすぎ
255:NAME OVER
08/10/18 21:18:58
強襲のラディッツは太陽拳しまくって、やっと倒せたな
あいつ原作より強い感じだよなゲームだと
256:NAME OVER
08/10/18 22:32:51
>>251
リアルタイムだと友達が宇宙のカニと兎人参家あたりまで行ってすげーと言われてた
257:NAME OVER
08/10/18 22:40:49
月からが鬼門なんだよな
258:NAME OVER
08/10/18 23:36:48
>>255
戦闘力700辺りじゃあ、まず殆ど勝てない。
悟空もピッコロも2発ぐらいで殺される。
1000まで上げれば、結構楽に倒せる感じだよね。
(この辺ある意味原作どおりかも)
259:NAME OVER
08/10/18 23:53:33
ヤジロベーがバグなのか異常な攻撃力を発揮するラディッツ戦
260:NAME OVER
08/10/19 23:43:46
ラディッツは悟空伝のに未だに勝ったことないな
261:NAME OVER
08/10/20 09:44:06
アラレより弱いのに
262:NAME OVER
08/10/20 19:13:05
それはない
263:NAME OVER
08/10/21 16:39:07
レベルとステータスの振り方次第だけど、ラディッツにダメージ通らないことはあっても、
アラレにダメージ通らないことはまずないからなぁ。
264:NAME OVER
08/10/21 18:09:27
悟空の攻撃時、ラディッツが受け止め防御してくれないと
ほとんどダメージが入らないからな。
殺されないように粘りつつ
向こうが受け止め連発してくれればそのうち勝てる
265:NAME OVER
08/10/22 00:27:40 chtxAC3O
FC悟空伝のおおきなかめはめ波や足かめが覚えられないこと。
FC時代なら容量の問題でバグ技としてしか残らなかった、と一応の理由付けはできる。
しかしスワンで出たリメイク版でもきっちりとおおきなかめはめ波
(スワンでは強力かめはめ波と技名変更)などが覚えられない点が踏襲されているのは
どういうわけがあるというのだろう?
266:NAME OVER
08/10/22 01:18:01
>>265
文字通りの完全リメイクだった
267:NAME OVER
08/10/22 04:22:48
悟空伝最強キャラはソンゴハンだよな。
戦う前に体力が回復できない、防御がジャンプと残像拳の2種類、必殺技カード出しすぎ。
お助けカードがないと勝てねーよ!!ヽ(`Д´)ノ
268:NAME OVER
08/10/22 14:50:02
>>267
じっちゃんは確かに最強だった
それまでの敵と格が違いすぎるw
269:NAME OVER
08/10/22 14:57:01
じいちゃんは逆かめはめ波で一撃だろ
270:NAME OVER
08/10/22 20:07:48
ピラフ一味3連戦の方がキツかった
あとドラム
271:NAME OVER
08/10/22 20:47:17
>>270
ドラムよりも色違いのコンガ(灰色の奴)の方がキツくない?
ピラフ一味は確かにキツイ…。が、俺の妹が一発でクリアしたことがあった。
272:NAME OVER
08/10/22 20:50:55
確かにピラフはキツい
個人的には最難関
273:NAME OVER
08/10/23 02:07:20
ピラフ一味とコンガは、パラメータをスピードに注ぎ込んでいれば余裕で勝てるよ。
平均的にポイントを上げるから苦戦するんだよ。
というわけでやっぱり最強はソンゴハン
274:NAME OVER
08/10/23 03:46:15
>>273
そういうことだね
275:NAME OVER
08/10/23 09:27:14
能力値をスピードだけに振り込むのは素人。
テクニックにも少し振った方がダメージが安定する
276:NAME OVER
08/10/23 09:42:42
スピード一択だとザコ戦は楽になるけどボス戦は辛くなるからな。
277:NAME OVER
08/10/23 14:55:16
満遍なく割り振ったほうが最終的には楽になると思うが。
ソンゴハンやマジュニアのようなゴクウと同じ能力の奴はもちろん
アラレちゃんやラディッツにも特に苦労する事無く勝ったぞ
278:NAME OVER
08/10/23 15:17:25
基本的にタフネスはボス戦がキツくなるから要らない
スピード、パワー、タフネスを3:1:1に振るのがベストっぽい
279:278
08/10/23 15:19:04
タフネス→テクニックに訂正
280:NAME OVER
08/10/23 18:12:16
万遍なく割り振るとゲームバランスとしては丁度良い。
ただし、ザコ戦でもコンガやドラムが相手だと気が抜けない。
281:NAME OVER
08/10/23 19:52:21
ドラムはそれほど強くないと思う
コンガ以外ならマンドリンとかメカデビルの方がタチが悪い
282:NAME OVER
08/10/23 22:00:17
まともに割り振っていくと
コンガはピッコロより強い感じらしいなあ
283:NAME OVER
08/10/25 05:31:41
スピード→雑魚的戦との攻撃&守備力(影響大)
ボス戦での攻撃力(影響少)
パワー→ボス戦での攻撃力
テクニック→ボス戦での攻撃力
タフネス→ボス戦での守備力
わかったかい??
284:NAME OVER
08/10/25 09:35:05
わかった
285:NAME OVER
08/10/26 01:57:44
よろしい
286:NAME OVER
08/10/26 22:08:48
悟空伝で技を覚える条件とかあるの?
足かめはめ波や消える攻撃は覚えたことあるけど、
大きなかめはめ波と太陽拳だけは一度もない。
287:NAME OVER
08/10/26 22:09:29
コンガには何度泣かされたか。
お前ピッコロより強いやんけw。
必殺カードと必殺技ポイントがなければ勝てんかったわ。
288:NAME OVER
08/10/27 17:32:00
>>286
知らないけど、テクニックに依存じゃないの?
289:NAME OVER
08/10/27 20:17:36
足カメ覚えたことねーよ
何がいけないんだろう
取説でしか見たことない
やっぱテクニックか
290:NAME OVER
08/10/27 20:41:46
条件が能力だったらとっくに解析されてると思うけど
291:NAME OVER
08/10/28 01:43:52
激神フリーザのギニュー特戦隊って配下の3人組に比べて補正弱くない?
全員バトルのことを考えて抑えてあるのかな?
292:NAME OVER
08/10/28 02:05:30
カイオウサマ補正の違いでもあるのかね?特選隊~1枚、側近~2枚とか
そもそもカイオウサマで補正してるのかは知らないけど(確かフリーザ変身後はかかってたはず)
ギニューくらいはどうせゴクウがいるんなら変身ザーボン並みの補正かけてくれていいのにな
293:NAME OVER
08/10/28 06:04:56
>>289
実はROMによったりして
294:NAME OVER
08/10/28 11:18:00
足カメは神様の修行後に覚えた。超カメとかと一緒に。修行での成績が関係してるのかな?
消える攻撃は気付いたら覚えてた。考えられるのはレベルアップ時しか。
295:NAME OVER
08/10/28 20:10:08
消える攻撃も神様の修行後だったような
違ったらスマソだが
296:NAME OVER
08/10/28 23:28:30
そう言えば何スレか前に大きなカメハメハの取得条件をバンダイに聞いたって人が居たな。
その答えが「運が良ければ覚えますwwwwサーセンwww」みたいなノリだったと言う。
297:NAME OVER
08/10/29 03:12:47
リクーム戦での悟空がくるための引数が、ゴクウのレベル(低いほどいい)だったからなあ。
誰もがやらないようなプレイで出てくる可能性が高い
298:NAME OVER
08/10/30 04:34:04 0/6KRIRH
>>196
のが気になってやってみたらありました。西の都の西、ジングル村の南。
いまゲームできる人いたらチート探してみてください。なんのマップか気になる。
299:NAME OVER
08/10/30 07:21:56
あれは単なるレリーフというか
ビジュアル的な役割として配置されてるだけじゃないの
300:NAME OVER
08/10/31 05:14:17 mkr3oSBo
>>299
そこ以外はないんですよ?没にしてもデータぐらいはあるかと…。
301:NAME OVER
08/10/31 05:19:44
データがあったらとっくに解析されてそうだけど
302:NAME OVER
08/11/01 08:39:54
いいれす
303:NAME OVER
08/11/05 04:04:44
>>2
ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説
スレリンク(retro板)
ドラゴンボールZ超武闘伝
スレリンク(retro板)
【クリリン】ドラゴンボールZ 武勇烈伝【ギニュー】
スレリンク(retro板)
スーパーファミコンのドラゴンボールZ
スレリンク(retro2板)
■DATACH■ドラゴンボールZ■
スレリンク(retro2板)
ドラゴンボールZ ハイパーディメンション
スレリンク(retro2板)
★★ドラゴンボールZ超武道伝2について★★
スレリンク(gameover板)
板移転したよ。
関連スレ
ファミコンソフトのドラゴンボール
スレリンク(nohodame板)
304:NAME OVER
08/11/05 19:58:32 9n8KlRyn
大魔王復活のピッコロのやかたにいる女の子も気になる。
助けても助けなくても影響なし?
クリアしてもクリリン死んだまま
305:NAME OVER
08/11/05 20:07:13
がいしゅつ
306:NAME OVER
08/11/07 21:32:25 gDw0gxm1
復活は3より戦闘がいい
307:NAME OVER
08/11/08 20:02:37
3は色使いが汚い
308:NAME OVER
08/11/09 02:50:41 OxjjSV5x
製作会心が違うのかわからんが、シリーズ進むほど手抜きだよな。
Zも強襲以降劣化してるし。
309:NAME OVER
08/11/09 02:58:41
強襲は戦闘が長いのがなぁ。
悟空伝までは家族で遊んでたけど
親がやらなくなったもんなぁ。
たぶん俺も今の年齢だったら「長い」で切り捨てるw
310:NAME OVER
08/11/09 03:13:54
強襲は戦闘自体の長さもだけど
初っ端から馬鹿みたいに修行させられるからなぁ
311:NAME OVER
08/11/09 10:52:15
イベント自体すくないし、BP稼ぎの必要がなければサクサク進んですぐ終わる。
312:NAME OVER
08/11/09 15:51:59
強襲サイヤ人といいながら半分以上ガーリックとの戦いだからなあ
烈戦にもいえるけど
313:NAME OVER
08/11/11 13:14:32
レゲーのなかでは偉大なる悟空伝説の完成度がずば抜けてすごかった気がする
だがPCEもってないorz
314:NAME OVER
08/11/11 21:21:24
>>313
そうでもないって。アレPCEだしプレイした人が少ないから妙に神格化されてっけど、
偉大なるDB伝説と大差ないよ。動きとかカクカクしてるし、演出もショボイ。口パクも合ってない。
技多いけど似たような技ばかりで芸が無いし、光線もダサい。オマケにロード時間長い。
一度動画見てみると良いよ。俺は3一週間で売却した。
チェーンヒットビシバシ決まるDB伝説の方が爽快だよ。
315:NAME OVER
08/11/11 21:29:39
DBの昔のゲームってどれも一長一短が激しくて
決定的な名作ってものが無い気がする
316:NAME OVER
08/11/11 22:39:58
今思えば酷いゲームも多かったけど、どのドラゲーもやってる当時は楽しかった。
諭吉たちは無駄死にではなかった。
317:313
08/11/11 23:19:03
なるほど
友達の家で数回プレイしただけだからすごい感動した記憶があったんだが。
ただDB伝説はレゲーじゃなくて最近のゲームと思ってたから比べてなかった
318:NAME OVER
08/11/12 02:28:36
絶滅計画が面白かったことなど片時もない
319:NAME OVER
08/11/12 03:35:09
絶滅計画は天下一でゴッドガードンやライチーとサシで戦えるのが良かった
後は糞
320:NAME OVER
08/11/12 17:36:09
絶滅計画、戦闘時間長過ぎ…アニメーションオフの設定ほしかった。
まあ、絶滅計画に限らず強襲激神烈戦みんなそうだけど。
マニュアルバトル+アニメーションオフが理想でした。
321:NAME OVER
08/11/12 18:30:57
>>319
ライチー、光弾以外当たらないのに普通にエントリーしてくんなよ
322:NAME OVER
08/11/12 19:17:26
>>320
要は初期のドラクエみたいな戦闘が好きって事か
323:NAME OVER
08/11/12 21:21:59
>>320
烈戦は動きが速いから戦闘時間は比較的短いんじゃね?
もっとも烈戦の場合ストーリー自体が
324:NAME OVER
08/11/12 22:10:47
烈戦は2Dバトルのほうが長い
325:NAME OVER
08/11/12 23:33:13
あの2Dバトルって戦闘中に回復できないから気付いたらピンチに陥ってたりする。
326:320
08/11/13 19:11:24
>322
初期DQかぁ。言われてみれば納得。
>323
戦闘時間は強襲より短いかな、程度の認識でした。
何にせよ、絶滅計画の終盤の戦闘時間の長さは異常。
327:NAME OVER
08/11/13 22:06:25
うん。ありゃ苦行だ。
328:NAME OVER
08/11/14 07:01:01 qlv+zmOV
>>259
亀レスだが
ヤジロベーの一撃で一気にベジータの顔が歪んだのを思い出した
329:NAME OVER
08/11/14 07:05:51
ライチーやっと倒したと思ったら復活しやがった
気功波しかあたらないし、やたら時間かかったのに・・・
330:NAME OVER
08/11/14 07:14:31
ライチーが10回行動する前に倒せたら隠しボスと戦えるから頑張れ
331:NAME OVER
08/11/14 13:14:56
ライチー戦はもう必殺技カードしか使わない。
332:NAME OVER
08/11/15 10:02:49
絶滅計画はリセットボタン押す事前提のバランスだろ。
ファミコンはすぐ起動するから苦痛じゃない。
333:NAME OVER
08/11/15 18:35:59
雑魚敵のHP高すぎんだよ
334:NAME OVER
08/11/16 14:38:34
もう僕は
335:NAME OVER
08/11/24 15:00:33
_____
(\ ∞ ノ
ヽ、ヽ /
`ヽ)__ノ
336:NAME OVER
08/11/24 16:37:07
URLリンク(www.nicovideo.jp)
337:NAME OVER
08/11/26 13:00:54 DlMB36Pq
絶滅計画はフリーザの色違い雑魚が出てくるから嫌い、
フリーザ様が雑魚って
338:NAME OVER
08/11/27 00:24:03
悟空伝を再プレイしてみたが、パワーって初期値のままでも詰むことなくいけるんだなw
339:NAME OVER
08/11/27 04:59:08
そうなのマジ?
じゃあ昨日買ったので、やってみます。
ちなみに昨日は開始五分で拳銃のウサ公でゲームオーバー
340:NAME OVER
08/11/28 23:02:53 2YLBOy18
今でもなぜか覚えている大魔王復活のパスワード
づやじもうめん がごやけけぎぞ
ゆかろやあつら たへほもでだあ
ファミコン神拳にのってたやつだった。レベル1たがねw
341:NAME OVER
08/11/29 01:33:08
あた!
342:NAME OVER
08/11/29 12:31:51
>>340
最高レベルでピッコロの城直前のパスワードなら覚えてる
343:NAME OVER
08/11/29 13:34:49 XPvmdlca
詳細きぼんぬ
344:NAME OVER
08/11/29 15:03:09
>>343
くゆぢづもだみ ひもとごしさづ ぎしよけをろう むるよまややつ
たしか最強レベルだったはず
345:NAME OVER
08/11/30 22:49:15
さんくす。
346:NAME OVER
08/12/04 15:31:59
保守しとく
347:NAME OVER
08/12/04 17:35:09
いいれす
348:NAME OVER
08/12/10 19:32:08
h
349:NAME OVER
08/12/15 10:18:55
誰かⅤやった事ある奴いる?どう見ても中国人が無許可で作ったもんなんだけど、Ⅴと言いながら何故かファイナルファイト系に進化してるw
350:NAME OVER
08/12/15 14:47:10
ドット絵だけは原作のままだから質が高いんだよなw
351:NAME OVER
08/12/20 17:56:53
スレ違いだけどここで質問させてください
GB激闘伝のフードってどうすれば補充されるんですか?
ブルマのとこで休んでも補充されないときがあるんだけど・・・
352:NAME OVER
08/12/21 16:58:45
強襲の大猿変身ってどのタイミングで使うのが効果的なんだろ?
1ガーリック部下
2部下3人
3ガーリック
4変身ガーリック
5栽培
6ナッパ
7ベジータ
353:NAME OVER
08/12/21 17:43:22
俺は4だと思う
1はピッコロに任しとけばOK
5~7は同じく悟空に頼れる
となれば2~4だが、この中では当然4が一番手強い。
HPが高く中々手間取るからな。
354:NAME OVER
08/12/21 18:15:39
レアアイテムの尻尾&月をガーリック戦前、ベジータ前の両方で手に入れた俺は勝ち組。
355:NAME OVER
08/12/21 19:23:03
チャオズさえいれば(ry
356:NAME OVER
08/12/21 19:34:08
チャオズはゲームで株上げたけど
ヤムチャってゲームでも役に立たないな
357:NAME OVER
08/12/21 19:48:57
繰気弾も必中だけどヤムチャ自身が弱いせいか微妙だよな
358:NAME OVER
08/12/21 20:10:54
1のチャオズはチート級の強さだからな
359:NAME OVER
08/12/21 22:51:44
超能力と太陽拳は1試合1回だけ使う
そうするといい感じの縛りになる
360:NAME OVER
08/12/22 06:23:27
激神フリーザでギニュー達とまとめて戦う方選んだら
1ターン目にギニューの爆発波で半壊して原作さながらの危機感になった
で、天津飯がピンチ状態にされた時やられたはずのチャオズが復活して援護にきた…
超サイヤには色々あったが激神にこんなのあるとは知らなかった
361:NAME OVER
08/12/22 07:10:44
でも行動不能が治るだけでHPは回復してないから
またすぐやられるんだよな
362:NAME OVER
08/12/22 11:45:21
激神フリーザはギニューたちとはまとめて闘った方が楽しいよな。
原作どおりの「悟空~、早く来てくれ~」ってのが味わえる。
悟空が来てからは、わざと悟空をチェンジさせて、悟空と戦うのも面白い。
363:NAME OVER
08/12/22 15:00:56
激神フリーザの天下一武道会はほとんどギニューが勝ってしまう
364:NAME OVER
08/12/23 06:37:51
強襲の戦闘開始前に流れてる音楽で
天・津・飯 ハゲだ
天・津・飯 ハゲだ
と歌っていた
365:NAME OVER
08/12/23 12:38:23
ASO
366:NAME OVER
08/12/25 08:09:56
>>362
つーか敵のカードめくり5人は長くてつらいな
2ターン連続グルドカードとかやられるし
逆にじいちゃんカード3連続で引く奴とかも出てくるけど
367:NAME OVER
08/12/25 09:59:38
しかも同じBGMのエンドレスで飽きてくるよなあれ
激神の短所の一つだ
368:NAME OVER
08/12/25 11:39:07
グルドとキュイとギニューのカードでボコボコにされてブチ切れた記憶が蘇ってきた
カセット思いっきり蹴ってもデータ消えてなかった
369:NAME OVER
08/12/25 19:44:31
>>368
DBZは特殊なROMを使ってるので、データが消えない と
当時のファミマガに書いてあったよ。
その代わり、セーブが1,2個しか出来ないとかなんとか。
370:NAME OVER
08/12/25 20:36:34
能力だけ移植する同じ裏技が通用してたな
バンダイ(笑)だから適当なのかと思ってたがそういう工夫があったのか
371:NAME OVER
08/12/26 14:23:09
>>369
今で言うフラッシュメモリみたいなもんだっけ?
372:NAME OVER
08/12/26 15:00:56
>>369
じゃあ今でも余裕で消えないな
373:NAME OVER
08/12/26 17:44:56
今日超サイヤ伝説でナッパ相手にヤムチャの特大繰気弾使ったら80ダメージも与えてワロタwww
あれ追いかけるとえらいダメージ増えるな
374:NAME OVER
08/12/27 14:52:34
Z2はしばらくお待ちください、が消える前に電源を切ると
プレイヤーキャラが消えたりするな
初プレイで突然ゴハンがいなくなってびっくりした
375:NAME OVER
08/12/27 17:07:39
> Z2はしばらくお待ちください、が消える前に電源を切ると
まずそういう事は普通しないから
376:NAME OVER
08/12/29 02:36:00
裏技本にそういうのが載ってた
Zの1も2も
377:NAME OVER
08/12/29 03:44:26
ファミマガで大関技だった。
378:NAME OVER
08/12/29 14:16:26
Z3のストーリーの中途半端さには萎えた…続編期待してたら絶滅計画出た…どうせなら絶滅計画にセル編丸々入れたらよかったのに…
379:NAME OVER
08/12/29 14:26:10
外伝はストーリー以前の問題。
あのシステムにセル乗せられてもやる気にならん。
380:NAME OVER
08/12/29 15:47:29
ないよりマシでしょ
381:NAME OVER
08/12/29 16:06:52
外伝はレベルの概念があれば良作だったのに
382:NAME OVER
08/12/29 16:54:42
雑魚キャラ相手の戦闘が無意味だもんな
383:NAME OVER
08/12/30 01:04:04
Z3で超サイヤ人になった悟空がサウザー(クウラの部下)に
スーパーかめはめ波を跳ね返されて、瞬殺された事あるよw
こ、こいつフリーザ以上だぜ。
384:NAME OVER
08/12/30 11:17:52
エネルギー弾を雑魚に跳ね返されて即死するベジータは泣ける
385:NAME OVER
08/12/30 15:25:59
強襲サイヤ人の天下一武道会でナッパとかベジータ使えるパスなかったっけ?
386:NAME OVER
08/12/30 15:31:40
>>385
ようつべにバグでナッパが仲間になってる動画でパスワードが載ってて使って見たけど無理だったよ
何回やっても悟空になる
387:NAME OVER
08/12/30 16:04:07
>>385
激神でフリーザとか使えるパスはあったと思うが
それではなくて?
388:NAME OVER
08/12/30 20:25:05
>>386
チチの動画も見たがそのパスも使えなそうだな。つか笑えたけどなw
>>387
頭ん中激神フリーザとごっちゃになってたかも
389:NAME OVER
09/01/06 01:52:14
映画みてなかったけど、それまで雑魚しか出てなかったのに
ギャグみたいな会話の金玉袋みたいな奴に超ベジータ負けてびっくりしたな
390:NAME OVER
09/01/06 12:08:22
ん?
391:NAME OVER
09/01/07 14:16:53
神龍の謎でPかめはめ波ってのを取った人っているかな?
3面ラストの建物あたりで入れることがあるっていう場所でのみ取れるらしいんだが
データにはちゃんとそのかめはめ波のデータがあったんだが
取り方自体はガセなんだろうか
392:NAME OVER
09/01/07 14:48:22
パワーアップ版とは違うの?
393:NAME OVER
09/01/07 15:13:34
>>392
Sかめはめ波だっけ?
それがフィールドで3発出るやつ
前にきいたのは、Pってのがあって
前述の場所で運がいいと入手できる
ただし取るとかめはめ波の個数が1にされる
フィールドで使うと画面がフラッシュして画面全域にダメージ
横バトルの時は普通のかめはめ波と同じ
らしい。
確かにその通りの効果のかめはめ波はデータにあったのは確認した。
ただ、実際に取れるのかはわからない。
394:NAME OVER
09/01/07 15:17:29
獲ったことあるような気がしないでもないな・・・。
なんか1個になって損した気分になったようななってないような。
記憶が定かではないw
395:NAME OVER
09/01/07 20:46:39
>>393
低確率だけど取れるよ。
ルーレット限定で、出るとカプセルハウスに入り、
体力+100(150超えて増える)とPかめ1発がもらえる。
ただ貯めていたかめはめ波がなくなるのは痛いけど。
確かに3面後半のルーレットなら出たことがある。
396:NAME OVER
09/01/07 21:59:35
>>395
おー
やっぱりガセじゃなかったんだ
ソフトがないから実際に確認できないのが惜しいが
でも、長年の疑問が解決できてよかった。
>>394も合わせてサンクス
397:NAME OVER
09/01/08 18:41:02
YouTubeにPかめはめ波の動画あったよ。
関連動画で他の隠し要素を紹介してる動画もあったんだが
アラレちゃん出現とかブルマに撃ち殺されるネタとか初めて知ったw
398:NAME OVER
09/01/10 06:01:44
>>397
なぜURLも一緒に貼らない?不親切だな
399:NAME OVER
09/01/10 12:43:21
>>398
自分で探すことも出来ないのか
これだからゆとりは…
400:NAME OVER
09/01/10 16:00:00
相手がゆとりとかいう問題じゃないだろう
401:NAME OVER
09/01/10 21:45:42
甘い。
402:NAME OVER
09/01/12 01:33:22
三⊂( ^ω^)⊃
403:NAME OVER
09/01/14 16:03:57
三
404:NAME OVER
09/01/16 11:59:11
大魔王復活でラスボスのピッコロさんが必殺技一撃で死んだんですけど
405:NAME OVER
09/01/16 12:20:30
悟空伝でカプセルのマス入って肉のカード引いてもなんも回復しないよ
406:NAME OVER
09/01/16 13:19:51
体力回復系はアイテムとして入手している。
技ポイント回復はその場で回復。
407:NAME OVER
09/01/19 03:34:42
>>404
2は必殺技を出したもの勝ち
408:NAME OVER
09/01/19 10:13:14
こっちが一撃で倒されかねないからな。
409:NAME OVER
09/01/19 22:47:04
強襲サイヤ人ってBP一緒でも攻撃力はキャラによって違うんですか?
410:NAME OVER
09/01/19 22:55:18
>>409
キャラごとに攻撃力や防御力は違う
URLリンク(lucifer.s14.xrea.com)に詳しく載ってるよ
411:NAME OVER
09/01/19 23:59:10 P5OGfT84
>>410
親切にありがとうございますm(_ _)m
412:NAME OVER
09/01/20 10:09:11
DSでもいいからZ1~Z3(セル、ブウ編も)のリメイクを出してくれないかなぁ
サイヤ伝説の要素もちょっと入れて、DBZカードゲームの集大成みたいなものをやりたい
413:NAME OVER
09/01/20 12:18:28
それいいな
話変わるがみんな、超元気玉ダメージ最高いくつ?
体力無限時の第一形態フリーザしか試せないが俺は2789が最高
414:NAME OVER
09/01/20 13:12:23
BPバグって999999より遥かに強くなった時に、
かいおうさまカード4枚使って無敵フリーザに超元気玉やったら、
56000ほどのダメージをたたき出した。
415:NAME OVER
09/01/21 11:30:51
>>406
レス遅れた
サンクス
416:NAME OVER
09/01/21 16:10:14
強襲サイヤ人で、1番効率よく経験値稼げる最後の場所って、
ガーリック倒した後の雑魚サイバイマンとかじゃなくて、
ガーリック城の雑魚たちを倒しまくる方が効率良いんだっけ?
417:NAME OVER
09/01/22 18:17:13
あんまり強くしすぎるとつまんないよ
418:NAME OVER
09/01/22 22:03:08
まあ、どうせサイヤ人編では悟空一人居れば事足りるから
他のZ戦士のBPをそこまで上げる必要もないんだけど・・・
ある意味原作どおり
419:NAME OVER
09/01/26 10:56:16
誰か悟空伝のアラレとラディッツ倒した奴いる?
硬いし凄いダメージ受けるわで全然勝てる気しない。
やっぱあれかお助けカード使わないと倒せないのか
420:NAME OVER
09/01/26 13:31:38
アラレちゃんは雑魚だと思うけどなあ。
ラディッツは確かにめちゃくちゃ強い。
こっちの攻撃を受け止める防御を連発してくれないと勝てない
421:NAME OVER
09/01/26 16:28:49
掌出してくれるのを願うよなw
422:NAME OVER
09/01/26 18:01:36
レベルは上げても関係ないんだよね?
423:NAME OVER
09/01/27 00:07:23
うん関係ない
424:NAME OVER
09/01/27 00:09:35
あ、でもHPは多い方がいいか
425:NAME OVER
09/01/27 04:36:59
そうか、どうもありがとう
426:NAME OVER
09/01/27 16:43:07
レベル、経験値を最高にしてマジュニア倒すとレベルダウンしてエンディングバトルになっちゃうんだよな~。
ビックリしたことある。
427:NAME OVER
09/01/28 23:20:54
>>419
最後の天下一武闘会に向かう際にきちんと道中で
チチとの結婚イベントを済ませてからラディッツ戦を挑んでみよう
428:NAME OVER
09/01/29 01:03:00
何か変わるの?
429:NAME OVER
09/01/31 19:56:09
激神の「わかもの」って使えたためしがねえ
430:NAME OVER
09/01/31 20:18:03
ヤジロベー以下
431:NAME OVER
09/01/31 20:56:38
わかものの戦闘力はヤムチャと連動だからな
しかも37000で打ち止めだし
432:NAME OVER
09/01/31 21:23:41
雑魚がいっぱい出たときに使おう
433:NAME OVER
09/01/31 23:24:02
そういう時は拡散エネルギー波で一掃
434:NAME OVER
09/02/01 15:40:06
村に来たべジータやらキュイやらって、わかもののBP高かったらちゃんと倒せたりするの?
それともHP無限扱い?
435:NAME OVER
09/02/01 16:07:11
>>434
村でわかものが戦うボスのHPは無限だよ
436:NAME OVER
09/02/01 21:00:06
仮にHPが無限じゃなくても最大BP37000じゃ勝てなさそう
437:NAME OVER
09/02/02 21:21:57
キュイとかBP19000だけど、実質的にはそれよりずっとパワーがあるからなあ
438:NAME OVER
09/02/02 23:43:26
内部的に見えない攻撃力と防御力が設定されてるんだよ。
キュイはそれらの数値が高いからBPの割に強く感じる。
仮に攻撃力等が同じなら単純にBPの高い方が強い
439:NAME OVER
09/02/03 10:36:41 twwRoHQw
偽ナメック星でやけに強いザコ敵がいた
440:NAME OVER
09/02/03 11:51:14
中ボス扱いだから数値より強いんだ、コレが。
441:NAME OVER
09/02/03 13:14:00
クランボ?
あいつ3300だったと思ったけど、それより強いのか。確かにドドリアとかは絶対22000の強さじゃないもんなあ。
4万超えのクリリンとかあっさり倒すし、カードも『必』出しすぎだよな
442:NAME OVER
09/02/03 18:43:04
超サイヤ伝説は、ほぼ戦闘力どおりの良い感じの設定だったな
443:NAME OVER
09/02/04 00:00:25 HWVs8NGn
シェンロンの謎未だにクリアできない。
444:NAME OVER
09/02/04 14:17:38
強襲サイヤ人、ラディッツ篇で2人のレベルどのくらいまで上げた?
俺つえーしたかったので、悟空もピッコロもLV9まであげて、BP3500超えてた
ラディッツはうんこ漏らしてただろうな
445:NAME OVER
09/02/04 17:19:03
とりあえず悟空自殺はデフォだよなw
さすがにそこまでは上げんが
446:NAME OVER
09/02/04 19:15:19 bMMM8MRU
中古で買った強襲は、前の主の最終データが(ナッパ・ベジータのステージ)
悟空はまだ未加入で、
ピッコロ2500
あとのメンバー、全員1800後半台
と言う、原作に限りなく近い数値だったな
戦闘とか凄い緊張感だっただろう
447:NAME OVER
09/02/04 19:17:55
あとのメンバー、全員1800後半台
↓
1800前後、の間違い
超サイヤ伝説は、原作重視調整で、前半はちょっと自由度が無くて強制だったしね
(あまりLV上げすぎると、ラディッツから襲ってきたり、
悟空到着前にサイバイマンでLV上げしようとしても、LVが一定に達したらサイバイマン出現しなくなる)
448:NAME OVER
09/02/04 23:26:46
強襲は悟飯が体力馬鹿な上に防御高いので、分身修業がやりにくすぎる
449:NAME OVER
09/02/05 02:03:58
ガーリック部下ザコですませてた。
とくに城の6人現れる場面で。
450:NAME OVER
09/02/05 07:22:09
>>3
ドラゴンボールのゲームの音楽最高じゃね?
スレリンク(gamemusic板)
板移転したよ。
451:NAME OVER
09/02/05 13:42:59
>>449
ベジータたちのMAPでLV上げするより、6人出た方が経験値高かったっけ?
でも悟空が1人置いてけぼりになるしなぁ
452:NAME OVER
09/02/05 14:30:35
得られるBPの平均値が最終MAPより高かった気がする。
453:NAME OVER
09/02/05 17:43:56
いま丁度ガーリックjr城だ。
ここでレベル上げまくって悟空が帰ってきたときに「はぁ?そんなBPで今更何しにきたのぉ?」と言ってやりたいです。
454:NAME OVER
09/02/06 12:11:19
最終面の雑魚が、もうちょっともらえるBPあったらなぁ。
サイバイマン1匹でさえBP20なんで、最終面でカイワレマンとか出されてもどうしろと・・・
雑魚サイヤ人も、パターンで最初から大猿とか出てきて欲しかった。
ただでさえ終盤のLVアップは莫大な経験値いるしな
455:NAME OVER
09/02/06 12:20:16
こっちの実力がどんなに上でも
逃げられない事が多いのが嫌だったな
カイワレマンとかマジ相手にするのだるかった
456:NAME OVER
09/02/06 13:43:36 +rBqRoDN
わかものvsヤムチャ
457:NAME OVER
09/02/06 14:30:47
せめてサイバイマン×6が普通に出てくればよかったんだけどな…
ガーリックJr城の方が遥かに効率いいよな
おかげで全員悟空より強くなったし
458:NAME OVER
09/02/06 16:25:18
サイバイマン×3があらわれる→おそれをなして(ry
459:NAME OVER
09/02/06 16:37:39
大猿化オニオンの取得BPが90だったかな?おいしすぎる。
瀕死にしないと大猿化してこないからこっちが強くなるとお目にかかれないのが残念。
460:NAME OVER
09/02/06 17:25:01
ナッパやラディッツのクローンでも出て欲しかったな
461:NAME OVER
09/02/06 17:55:18
強襲は頑張ってベジータ超えるBPまで育てたなぁ・・・
久々に悟空伝してるけど、パスワード携帯の写メでメモれるから良い時代になったなw
ステータスの振りかたは、スピード以外の能力はLVと同じで十分なんだっけ?
LV5なら、スピード15 パワー5 テクニック5 タフネス5
みたいな感じで
462:NAME OVER
09/02/06 20:20:39
タフネスはあげる必要ない
他は適当でいい
463:NAME OVER
09/02/06 23:41:19
【関連スレ】
ボッスンの過去を予想するスレ
スレリンク(wcomic板)
464:NAME OVER
09/02/07 00:12:17
悟空伝は極端な話スピード上げるだけでもクリアできる。
でも、それだとボス戦ではかなり苦戦するので、やっぱり他のパラも上げた方が良いのかな?
とにかくスピード重視。
465:NAME OVER
09/02/07 00:18:26
>>461みたいに、5ポイントの内、毎回スピードに2、残りの3つに1ずつ振り分けるのが
ボス戦も雑魚戦もバランス良いよ。実際、このやり方でも雑魚戦でもほぼ無敵だったかと。
コンガあたりは忘れた。
466:NAME OVER
09/02/07 01:31:07
ゴクウ伝のクリリン、ヤムチャは仲間の時はザコだけど、敵になるとつおい。
467:NAME OVER
09/02/07 03:56:44
悟空伝って敵も結構技が豊富だったよなー。
468:NAME OVER
09/02/07 05:06:13
悟空伝ってスピード重視なのか…
小学生の時からやったが未だ詰まるゲームだった
特に魔族辺りの戦闘じゃ通常の攻撃で全然ダメージ与えられないからバグかと…
469:NAME OVER
09/02/07 06:22:37
>>465
それでもタフネスは要らんわ
毎レベルアップ時にスピード3テクニックパワー1の割合がベストだと思う
470:NAME OVER
09/02/07 11:20:50
>>466
ヤムチャの操気弾は嫌がらせにもほどがある。
なに必殺技ポイントにダメージって。しかも残像回避ですらよけられないし
471:NAME OVER
09/02/07 13:14:44
>>469
タフネスずっと1でも上げて26とかでも、喰らうダメージ一緒?
472:NAME OVER
09/02/07 13:47:11
天下一武道会の時って、異様にカスカード(星が1とか2)が来やすくない?
あのせいでジャッキーに勝てた事ねーよ
天には勝てたけど
473:NAME OVER
09/02/07 13:55:23
てーかなんで悟空だけ総当りなんだよw
474:NAME OVER
09/02/07 15:49:32
ラディッツ戦とアラレ戦に向けて、最後の天下一も重い胴着来てLVアップした方が良いの?
475:NAME OVER
09/02/07 20:06:09
うろ覚えだけど、多分意味ないだろ
天津飯に勝利でレベル+1、ピッコロで+2のはずだし、
チマチマと経験値を稼ぐ必要はないはず
476:NAME OVER
09/02/07 21:13:30
20以上にLVアップするのには、膨大な経験値いるしね
悟空伝も強襲もそうだったんで不評だったのか、激神では簡単にLVMAXまで上げれたな
477:NAME OVER
09/02/07 22:11:05
烈戦の最後の経験値は異常
478:NAME OVER
09/02/07 22:24:28
烈戦の尻切れトンボ具合は異常
479:NAME OVER
09/02/07 22:51:56
>>474
ちょっと前にも書いたけどMAXにして天下一に挑んでクリアするとレベル下がる。
まあステータスは変わってないかもしれないけど。
480:NAME OVER
09/02/07 23:14:22
>>477
レベル49⇒50に上げるだけで、それまで稼いで来た経験値全部以上の経験値が必要なんだよなw
さぞかし強くなるんだろうな と思いきや、そんなに大して変わったもんじゃないし・・・
481:NAME OVER
09/02/08 00:01:43
悟空伝って、シンバルと2回戦うバグあるよね?
うらないババのMAPで、なぜか何もない白い場所にイベントで出てきて焦った。雑魚だけど
482:NAME OVER
09/02/08 09:59:55
>>480
49→50にしたければレベル49にした上で
クウラ到着マップでドラゴンボールを集めて
神龍にお願いして上げてもらうのがデフォみたいなもんかな
悟空・悟飯なら一回戦闘不能にした後、仙豆で回復→レベルアップていう手もあるけど。
483:NAME OVER
09/02/08 12:01:39
ていうか最後の連続ボス戦で全員50に
484:NAME OVER
09/02/08 18:14:12
本当だ、スピードだけ上げても敵との戦闘楽勝すぎる……悟空伝
485:NAME OVER
09/02/08 19:05:12
>>484
スピードだけ上げてたらヤジロベーで詰むぞ
486:NAME OVER
09/02/09 03:58:09
>>485他のもちゃんと上げてるよ、でもじいちゃんに残像拳使われまくって詰んだorz
487:NAME OVER
09/02/09 06:01:58
防御がジャンプと残像拳の2種類しかないのは卑怯>じいちゃん
488:NAME OVER
09/02/09 07:16:13
ジャンプですらその他の防御行動より遥かに優秀だからなw
受け止めとか軽残像(1マスで横に軽く動くやつ)ばかりの敵は楽なのに
489:NAME OVER
09/02/09 13:13:07
やっとじいさまに勝った…が天津飯に負ける…orz
カードの引きが最悪な悪いお
490:NAME OVER
09/02/09 16:08:59
働きなさい
491:NAME OVER
09/02/09 17:29:28
お助けカードとか使ってるか?
492:NAME OVER
09/02/09 19:08:13
基本的に使わないよ、お助けカードは…。
ただいまピッコロの城…地図なくて迷うほどの方向音痴さ
誰か地図くださいorz
493:NAME OVER
09/02/09 19:52:40
魔
494:NAME OVER
09/02/09 20:08:29
そういや昔、手書きマップ作ったのに「魔」になってることには気付かなかったなw
俺が書いたのはちょうど90度傾いて横になってたせいか。
人に言われてそんな馬鹿な、と思い手書きマップを引っ張り出したら
本当に魔になってて感動した
495:NAME OVER
09/02/09 20:17:24
>>493>>494。魔なんですか…(笑)受け狙いですかね…
情報ありがとうございましたm(__)m
496:NAME OVER
09/02/09 21:29:16
小学生の頃、母とマッピングして「魔」が完成した時は感動したな。
いつもは買わないファミマガ読んで、まだここまで攻略が進んでなかったのをみてちょっと優越感に浸ったりw
497:NAME OVER
09/02/09 21:48:15
小学生時に買って……初めてピッコロ倒せたキタ━(゚∀゚)━ッ!!!!
498:NAME OVER
09/02/09 21:50:52
一緒にゲームする母親もいるんだね
うちは全くゲームに関心を示さなかったな
499:NAME OVER
09/02/09 22:44:35
いや常にやってたわけじゃないです。
ただこの時期はやってた…ドクターマリオとかテトリスとか同時期だし。
500:NAME OVER
09/02/10 03:14:05
悟空伝で、パラメータが全てMAX255の最強パスワードでプレイしたが、
クリリンに120のダメージを2回食らって即死したwwww
よく考えると相手の能力も255なんだよなwwwそら死ぬわwww
501:NAME OVER
09/02/10 11:04:21
連動制だといくら鍛えてもあんまり意味がないんだなw
502:NAME OVER
09/02/10 21:18:24
悟空伝は先手必勝
503:NAME OVER
09/02/11 13:24:58
その代わり、コンガをボコれる快感はあるな。
504:NAME OVER
09/02/11 14:23:43
Q.じゃあWiiで何が遊べるんですか?
A.
10月に遊べるWiiの新作ゲーム1位
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
10月に遊べるWiiの新作ゲーム2位
URLリンク(www.famitsu.com)
11月に遊べるWiiの新作ゲーム1位
URLリンク(japan.gamespot.com)
11月に遊べるWiiの新作ゲーム2位
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
PS3で忍道対戦アクションゲーム
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
PS3で三国+戦国キャラで無双OROCHI Z
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
PS3で時代劇を舞台にヒートアクションゲーム
URLリンク(japan.gamespot.com)
PS3でSRPG+TPSアクションゲーム
URLリンク(japan.gamespot.com)
/妊_娠\
三 .゚・。|・゚・。O-O。|・゚・ PS3は撤退しろ!PS3は撤退しろ!
三┌|6#)'e'( ::|┘ PS3の撤退はみんなが望んでる!!!!
`‐-=- '
/ >
505:NAME OVER
09/02/11 21:10:16
こんな関係ないスレにまで張るところを見るとGKの奴ら相当焦ってるなw
506:NAME OVER
09/02/11 22:06:30
o
Y ( ==
ドドリアの ばくはつは!
507:NAME OVER
09/02/13 11:09:47
天下一武道会に向けて修行中~♪
でもコンガやマンドリン相手だとちょっと苦戦…
508:NAME OVER
09/02/13 22:02:51
コンガは強いけど、一応それに見合うだけの経験値はくれるな。
それよりメカデビルが許しがたい。
あんだけ必殺技かましてくれるくせに、経験値たったの25だと…?ゴミめ…!
509:NAME OVER
09/02/13 23:17:37
あぁ、よかった。みんな苦労してたんだね。
510:NAME OVER
09/02/14 00:02:27
コンガはピッコロよりも強い
と言う話は良く聞くよね
511:NAME OVER
09/02/14 02:28:11
スピード上げてればコンガも楽勝だけど、
当時はそんなこと知る由もなかったなぁ。
512:NAME OVER
09/02/14 08:10:10
何も知らなければ平均的に上げていくか
あるいはパワーを高めにとか考えるだろうし。
まさかスピードを上げることでそこまで強くなるとは思わないもんな。
513:NAME OVER
09/02/15 02:04:24
普通の人は
スピード=回避力が上がる
パワー=攻撃力が上がる
テクニック=必殺技が強くなる
タフネス=防御力が上がる
と考えるよな・・・
514:NAME OVER
09/02/15 10:22:59
天津飯さんも言っていたじゃないか
戦いにおいて最も大事なのはスピードだと
515:NAME OVER
09/02/15 13:19:03
だな
トランクスもそれで恥掻いたし
516:NAME OVER
09/02/15 21:28:55
ゴクウ伝でゴクウがとる防御行動がいくつかあるけど
二重残像>>ジャンプ>偽残像>>手でいい?
手が出るとオワタすることが多いので…
517:NAME OVER
09/02/15 23:24:03
敵側も手の防御だと大ダメージ受けるだろ。
518:NAME OVER
09/02/16 01:01:04
ラディッツの手は硬いけどな
519:NAME OVER
09/02/16 01:52:56 0EU8GHUt
ゴクウ伝てスーファミだろ
なんでここで話してんの消えろよカス
ゴクウ伝はゲームシステムが意味不明で
初めの鳥みたいな化け物で挫折したやつも多いだろう
520:NAME OVER
09/02/16 02:20:39
FCの悟空伝を知らないのならお前が消えとけ。
521:NAME OVER
09/02/16 06:40:36
鳥みたいな化け物って多分プテラノドンの事だよな
522:NAME OVER
09/02/16 20:24:11
FCのは悟空伝
SFCのは超悟空伝っすな
523:NAME OVER
09/02/16 20:49:52
流れを無視して
大魔王復活の攻略メモみたいなものをまとめたんで、
昔詰まった人や興味のある人はどうぞ
パスはDB
URLリンク(a-draw.com)
524:NAME OVER
09/02/17 06:41:53
今更2はやる気しない
525:NAME OVER
09/02/17 07:13:34
大魔王復活は詰まる人そんなにいなそう
突然のゲームオーバーに呆気にとられる事はあるかもしれないけど
526:NAME OVER
09/02/17 09:13:40
俺は詰んだ
ファミコンしかなかった時代なら我慢してプレイしてたと思うけど
既に2000年代だったし不意にゲームオーバーになったら気力が無くなった
527:NAME OVER
09/02/17 12:56:38
2は即死トラップ多すぎだよw
見慣れない選択肢選ぶと死んだり
選ばないと進めなかったり。
基本動作の調べるで死ぬこともあるしな
528:NAME OVER
09/02/17 13:09:14
2の即死トラップで理不尽だと思った奴を挙げてくれw
529:NAME OVER
09/02/17 13:40:55
かめはめ波撃ったらゲームオーバーになるのは卑怯
あの時はまだ子供だったし、かめはめ波を撃つことに憧れてた時代だったから、
こんな選択肢が出たら間違いなく真っ先に選ぶ
530:NAME OVER
09/02/17 14:01:30
>>529
それも勿論やったし
その後やっと下水道を抜けたと思ったら
さよならの果実でゲームにさよなら
531:NAME OVER
09/02/17 14:28:44
海底洞窟で踏むと槍が出てくる床を「ジャンプ」で飛び越えて、
ブルマ達の悲鳴を聞いたもんだから戻ろうとして「もどる」を選択して串刺しエンド。
(戻るのも「ジャンプ」を選ぶの正解)
532:NAME OVER
09/02/17 18:43:05
>>523
解凍しようとすると非書庫って出ます。
Lhasaのバージョンは0.17です。
533:NAME OVER
09/02/17 20:12:00
Lhasaとか古すぎだろ
+Lhacaでも使えよ
534:NAME OVER
09/02/18 00:28:17
即死トラップより
はっちゃんがの雰囲気が怖くてたまらなかった…
そこにたどり着くまでの凍死ENDもなんか怖いし。
原作読んでていい奴とわかっているのにさ。
535:NAME OVER
09/02/18 01:06:00
カリン塔から何度も落ちた。
536:NAME OVER
09/02/18 01:07:56
何気にBGMも良い味出してると思う
よく流れる、序盤でクリリンが死んでるのを発見したときの曲とかも、
単調で無駄に不安をあおるから怖い
537:NAME OVER
09/02/18 20:22:29 cpqv9hIx
>>533
解凍はできました。
ファイルは開けませんでしたけどね。
538:NAME OVER
09/02/18 23:02:10 lJFyhPWS
大魔王復活はよくできてたよな。
ピッコロ編だが過去キャラが程よくゲスト出演していた。
悟空伝はぶっちゃけ冗長。
バトルも絵が上下に別れたため、漫画感が失われている。
Z前までのシナリオ網羅、ラディッツのおまけ付きはいい区切りだけどね。
539:NAME OVER
09/02/18 23:27:53
>>303
ドラゴンボールZ【悟空飛翔伝】【悟空激闘伝】
スレリンク(rhandyg板)
540:NAME OVER
09/02/19 00:16:57
悟空伝は一枚絵のグラがFCにしては無駄にクオリティ高かった。
天津飯に勝って武道回優勝した時の絵なんて原作にないし
541:NAME OVER
09/02/22 12:18:31
強襲のレベル上げめんどくせーな
その上戦闘力16000まで上げてもぶっちゃけ戦闘力8000とあんま変わらんな
542:NAME OVER
09/02/22 22:15:28
>>541
おれは18000ぐらいまでクリリンの戦闘力あげたけど大して強くなかったな
結局必殺技の威力がものを言うので悟空にはおよばんかった
543:NAME OVER
09/02/22 22:37:02
元気玉ゲーってことか
544:NAME OVER
09/02/23 00:51:43
でも最高レベルにするとバグって戦闘力が爆発的に上がるから
レベル20までに必要なBPが少ない雑魚組の方が強い期間が長くなるぞ。
18000まで稼いだんならあと少しだw
545:NAME OVER
09/02/23 01:02:50
大体べジータが固すぎなんだよ。殆どの攻撃で1桁ダメージって。しかもHP1000以上あるし。
まあ、原作どおりといえば原作どおりなんだけど。
あのべジータみてると、激神での妙に柔らかいべジータを見てちょっと悲しくなるw
546:NAME OVER
09/02/23 01:46:13 fjp/iknq
今更な質問なんだが
超サイヤ伝説でポルンガ召還で、3つ目の願いの選択肢で月と尻尾を選んだんやけど
ポルンガカードってどういう内容なんやろ?
547:NAME OVER
09/02/23 02:21:24 SeRXWjBW
>>544
そうなん?
知らんかった
やってみるか
548:NAME OVER
09/02/23 02:24:58
さげ忘れスマン
549:NAME OVER
09/02/23 15:04:43
>>546
・誰か一人のレベルを1上げる
・カードを全部Z必Zにする
・敵のHPを半分にする
当然ポルンガ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>月と尻尾です
550:NAME OVER
09/02/23 23:11:18
サンショ BP:1300
ニッキー BP:1200
ジンジャー BP:1500
551:NAME OVER
09/02/26 23:32:43
>>546
ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説
スレリンク(retro板)
552:NAME OVER
09/02/27 23:10:54
映画だとサンショやニッキーとかはBP200くらいなんだっけ…。
強襲サイヤ人では、ずいぶん強くなってるな。
553:NAME OVER
09/02/27 23:12:29
まあ、ゲームバランス上の問題だな。
200とか300くらいじゃあ、初期パラメータでも簡単に勝てちゃうし・・・
554:NAME OVER
09/03/06 21:08:45
>>516
偽残像って言うか「よける」だな。
超悟空伝に対応させるとジャンプが「とびのく」、手が「ガード」
スピードだけ上げるとたしかにあなたの言う通りだけど
パラメータを均等に上げると必殺技のダメージは
ガードが一番小さく、とびのくが一番大きくなったような。
尚、敵にはその他にガードも何もしない奴もいる。
リカント、ウサギ団、ザコレッドリボン軍、メタリック軍曹、ブヨンなど。
初期ヤムチャの防御はガードではなく、とびのく扱いっぽい。
555:NAME OVER
09/03/06 21:35:35
桃白白のよけるは渋い顔がアップで出てくるのに吹いたw
556:NAME OVER
09/03/09 21:46:53
常々、思っているんだけど
本当にスピードだけ上げれば良いのかね?
ボスキャラは大半が悟空と同能力かそれにプラスなんで
かなり苦しくなると思うんだけど
557:NAME OVER
09/03/10 00:41:36 cwumBbyN
悟空伝のパラメーターの数値による、戦闘への影響はまだ完全には解析されてないの?
558:NAME OVER
09/03/10 01:30:47
メカデビル…('A`)
559:NAME OVER
09/03/10 22:34:59
平均に上げていっていいよ。
そんなに難しいわけでもないんだから。
カード悪くてフィールドにコンガ出たら時間短縮でリセットくらいはしていいけど。
560:NAME OVER
09/03/11 07:19:13
平均的に上げるとコンガどころか
上忍、下忍、果ては猛牛あたりにまで苦戦しないか?
561:NAME OVER
09/03/11 09:50:29
平均的にっていっても、毎回
スピード2、パワー1、テクニック1、タフネス1
くらいがいいんじゃね。