08/05/16 00:02:31 TQyB1QCv
過去スレ
Part1 URLリンク(ton.2ch.net)
Part2 URLリンク(ton.2ch.net)
Part3 URLリンク(game.2ch.net)
Part4 URLリンク(game.2ch.net)
Part5 URLリンク(game.2ch.net)
Part6 スレリンク(retro板)
Part7 スレリンク(retro板)
Part8 スレリンク(retro板)
Part9 スレリンク(retro板)
Part10 スレリンク(retro板)
Part11 スレリンク(retro板)
Part12 スレリンク(retro板)
Part13 スレリンク(retro板)
Part14 スレリンク(retro板)
Part15 スレリンク(retro板)
Part16 スレリンク(retro板)
Part17 スレリンク(retro板)
Part18 スレリンク(retro板)
Part19 スレリンク(retro板)
Part20 スレリンク(retro板)
3:NAME OVER
08/05/16 00:02:53 r4d8cEUW
過去スレ2
Part21 スレリンク(retro板)
Part22 スレリンク(retro板)
PART23 スレリンク(retro板)
関連スレ
ファミコン探偵倶楽部の音楽
スレリンク(gamemusic板)
ファミコン探偵倶楽部3をDSで出してくれ任天堂様
スレリンク(handygame板)
携帯ゲーム板過去スレ
ファミコン探偵倶楽部【ネタバレ禁止】
URLリンク(makimo.to)
ファミコン探偵倶楽部Part2
スレリンク(poke板)
上記以外の過去スレは以下で検索のこと。
みみずん URLリンク(mimizun.com)
4:NAME OVER
08/05/16 00:06:26
関連サイト(任天堂公式)
任天堂ホームページ
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
VC 消えた後継者取説
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
VC うしろに立つ少女取説
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
SFC うしろに立つ少女HP
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
関連サイト(任天堂以外)
続編を考えるページ
URLリンク(csx.jp)
ファミコン探偵倶楽部+ディスクシステム修理法
URLリンク(homepage1.nifty.com)
ファミコン探偵倶楽部の謎(ネタバレ注意!)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
鬼ヶ島(ファミ探オリジナルあり)
URLリンク(www.wasurena.sakura.ne.jp)
リメイク消えた後継者(デマだけど)
URLリンク(marubou.sakura.ne.jp)
過去ログのミラーサイト
URLリンク(www13.plala.or.jp)
スタッフリスト
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
5:NAME OVER
08/05/16 01:51:05
スレ立て乙
6:p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
08/05/16 03:41:45
神奈川童貞倶楽部
7:NAME OVER
08/05/16 14:28:55
成りすましさんに用はありませんのことよ
8:NAME OVER
08/05/16 17:20:37
>>6
爆笑したwwwww
9:NAME OVER
08/05/16 19:17:37
せめて我孫子パンティ倶楽部とか発音似た地名をもってこい。
10:NAME OVER
08/05/17 08:41:33
VCで落として久しぶりにプレイ
ディスク、パワー、VCと同じものをプレイしているわけだが、いいものはいいな
11:NAME OVER
08/05/17 12:30:27
とりあえず前スレ埋めよう。なっ。
12:NAME OVER
08/05/19 00:58:31 zPPBRsuP
そろそろ埋まるぜ
13:NAME OVER
08/05/19 01:09:43
前スレの事はは忘れなさい…すべて…
14:NAME OVER
08/05/19 01:14:50
前スレ>>1000GJ
15:NAME OVER
08/05/19 04:34:45
983 名前:NAME OVER 投稿日:2008/05/18(日) 18:37:08 ID:???
スレちじゃないよー。スレちじゃないが……ケータイユーザに説明するの難しいな。
いいか、根性据えろよ。
前へ進む→前へ進む→前へ進む→左を向く→前へ進む→前へ進む→前へ進む→
前へ進む→左を向く→前へ進む→前へ進む→前へ進む→左を向く→前へ進む→左を向く→
前へ進む→前へ進む→前へ進む→右を向く→左を向く→考える以外を選択する
16:NAME OVER
08/05/19 06:37:12
前スレ>>995
>つまり最近SFCの方をクリアした俺はFCでもクリアしろと
つファミコンミニ
17:NAME OVER
08/05/19 13:14:47 kzRvI19a
すべてだ
すべてクリヤーするんだ
18:NAME OVER
08/05/19 22:54:52
ディスク版1,2持っててディスク本体もサービス終了寸前に
修理に出したのにSFCリメイク2もファミコンミニ1,2も
買ってクリアしてる俺orz
Wii?そんなブルジョアハードしらねーよw
つかなんで1はSFCで出さなかったんだろう
19:NAME OVER
08/05/19 23:32:59
出すつもりだったが立ち消えになったのでしょう
20:NAME OVER
08/05/20 00:07:38
学校の怪談ブームに乗って2をリメイク、その流れで1も、
あわよくば新作を……ってプランだったのかな。
NPソフトで唯一(?)TVCMも流してたし、意外と力入れてたんだけどなぁ。
21:NAME OVER
08/05/20 00:14:40
うしろに立つ少女クリアしたんだが最後事務所に掛かってきた電話は誰からなの?
22:NAME OVER
08/05/20 00:27:31
あの電話の主は発売からずいぶん年月がたった今でも謎のままだ
ファミコン探偵倶楽部の謎の中でもトップクラスのシークレットファクターだよ
23:NAME OVER
08/05/20 00:48:03
>>22
いや、それはない
24:NAME OVER
08/05/20 01:18:26
死ぬ前のうらべ校長じゃないのか?
というかそう言ってなかったっけ・・・・?!
25:NAME OVER
08/05/20 01:33:27
俺が思うには、あの電話は日比野が掛けたような気がするよ。
あの校長があのセリフで電話するとは少し考え難いし、日比野は探偵クンを快く思ってなく、あの電話は探偵クンを誘き寄せ、手をかけようという意図もあったのではないか。
その根拠の一つとして、後に日比野は『おまえらさえ いなければ』と言って襲ってきたからね。
探偵クンが、聞き覚えのある声だったようなと言っているが、トーンを変化させた日比野の声ではなかろうかw
26:NAME OVER
08/05/20 06:53:02
>>25
どんだけひねくれてんの。
27:NAME OVER
08/05/20 07:04:02
日比野は罠張ったとしても校長に対してあんなセリフ言えないと思うが
28:NAME OVER
08/05/20 07:23:53
ていうか、釣りじゃね?
本気なら馬鹿にも過ぎるぞ。
29:NAME OVER
08/05/20 10:59:56
うらべってよく考えると最低。
30:25
08/05/20 11:44:24
いや、釣りではなくて本当にそうとも考えられるかなと想像したんだが…
もし学校から掛けたとしたら、浦部か日比野のどちらかかなと。
日比野ではないなら、やはり浦部が普通に亡くなる前に事務所に電話を掛けてきたというのが妥当だろうな。
学校から掛けてないとしたら、他に思い当たる人が浮かばない。
31:NAME OVER
08/05/20 11:52:37
妥当もなにも探偵くんがズバリそういっているぜ
32:NAME OVER
08/05/20 11:54:05
>>25は例のシーンのショックで前後の記憶が吹っ飛んでるんだよきっと
33:NAME OVER
08/05/20 13:27:28
っていうか>21のいう電話って>22のメル欄の通り
エンディング後の1への布石の電話のことじゃないの?
最終章の電話は校長で疑う余地などないと思うが…
34:25
08/05/20 13:54:15
グスン…(つД`)
35:NAME OVER
08/05/20 17:20:01
わたくし
みょうじんむらの あやしろけに つかえております
たなべ ぜんぞう と もうします
ちょっと ごそうだんしたいことが あるのですが・・・
みょーじんむら あやしろですね
わかりました すぐに おうかがいします
あ、あゆみちゃん。ちょっといってくるよ
? たんていくん どこへいくのよ!!!!!!!!!
36:NAME OVER
08/05/20 17:55:22
茜「あ!アキラ様!おやめください!!」
アキラ「あ、あかね!お前!すげー色っぽいじゃねえか!!へへへ」
茜「ああ!いやああ!ぜ、ぜんぞうさあああん!!」
アキラ「な、なに!ぜんぞうだと?!」
…「悪ふざけはそこまでにしてください、アキラ様。」
アキラ「テメエは?!」茜「ぜんぞうさん!!」
ぜんぞう「もう大丈夫だ、茜。さ、お逃げなさい」
茜「ありがとうございます。ぜんぞうさん。気をつけて!」
アキラ「ぜんぞう、お前!…覚悟はできてんだろうなっ!!」
ぜんぞう「アキラ様。…わたくしでは、ダメですか?」
アキラ「!…な、なにぃ?!」
ぜんぞう「実はわたくし、アキラ様のこと、その…、アキラ様が生まれた時から」
ぜんぞう「……だいすきでした!!!!!!!!!!!」
アキラ「な、ななな、なんだってえええええ!!!!!」
ぜんぞう「お慕いしておりました!!(ヒシ!)」
アキラ「や、やめろ!馬鹿!!俺はそんな趣味はねえ!!」
ぜんぞう「もう離しませんぞ!アキラさまああああ!!!」
うぎゃあああああああああああああああああああああ
37:NAME OVER
08/05/20 18:46:04
ゆとりですいません
SFCうしろに立つ少女のラブラブチェックがどうしても一個埋まりません…
URLリンク(botan.sakura.ne.jp)を参考にしてます
誰かやり方を教えてくれませんか?お願いします
38:NAME OVER
08/05/20 19:00:23
普通に進めても20はほぼ無理なんだっけ
19行くだけでもすげーよ
39:NAME OVER
08/05/20 19:53:25
最大の謎は20個埋める方法ですね
40:NAME OVER
08/05/20 20:42:28
つか20個埋まったって話聞いたことが無い
41:NAME OVER
08/05/20 20:56:07
つか自分で罪ひっかぶるために主人公に
居場所教えて遺書残して自殺してるんだから
どう考えても電話してきたのは浦辺本人だろ。
42:NAME OVER
08/05/20 21:50:09
まあ穿った見方をすればいくらでも可能性なんて考えられるし
それはそれで面白いのも認めるが、度が過ぎると本編ないがしろって風だな。
>>25については衝撃で記憶が飛んでるって意見に一票。
43:NAME OVER
08/05/21 00:00:39
>>37
ちょっと待て。19行ったのか?
それだけでもとんでもないことだぞ。
詳しく方法を教えてくれ。
お願いだ。
44:25
08/05/21 00:49:59
どうにも気になったので、久しぶりにディスクを引っ張り出して二回ほど最後の場面を繰り返してプレイしてみた。
やはり浦部は自殺で、自殺前に電話を掛けたのだろう。
書き置きの内容は息子である日比野の罪を背負い隠し、自分が悪者になろうという親心が含まれているように思える。
ただ、紛らわしいのは『ほんとうは みんなおれが ころしたからだ』のタイミングが絶妙でw、日比野が浦部をナイフで殺したという錯覚も引き起こしてくれた。
日比野はナイフをしのばせてた事から、探偵クン達への復讐もある程度視野に入れてたとも考えられる。
そもそも最初から日比野がナイフ持ち歩いてなければ俺はこんなに悩む事はなかったんだw
それはそうと、久々にプレイしたついでに説明書を何気なくピラピラめくってたら、ある事に気付いてしまった。
俺はいつの間にか、葉山先生と同い年に…('A`)
45:NAME OVER
08/05/21 00:59:05
>>43
実はオレも気になってた。確認されている通常の限界は18だよな?
46:NAME OVER
08/05/21 01:02:39
>>44
おまいさん、良い齢なんだからせっかくの豊かな想像力を
もう少し筋道の通る方に落ち着けてはどうか。
日比野ナイフは浦部が自殺に用いたナイフだって発想が欲しかった。
47:NAME OVER
08/05/21 01:20:26
>>44
きっと気づいたらその内駒田先生や田崎や浦部の年齢に・・・
って調べたらこの人たちの年齢って
駒田>田崎>浦部
だったのか・・・
浦部が最年長だと思ってたよ・・・
48:NAME OVER
08/05/21 15:26:40
コマ田先生はどこか純粋で子供っぽいところがあるから
年齢より若く見える
49:NAME OVER
08/05/21 16:33:53
うらべは何かと苦労が絶えなかったので
ちょいと老けちゃった
50:NAME OVER
08/05/21 16:34:31
続編はもう無理かね…
51:NAME OVER
08/05/21 19:22:06
街2が出るくらいありえないかもしれない
52:NAME OVER
08/05/21 19:33:43
駒田先生は事件の年で定年?
53:NAME OVER
08/05/21 19:39:49
>>51だけど
どうも街2みたいのがWiiで出るみたいなんで
クロス探偵2と訂正させてちょうだい
54:NAME OVER
08/05/21 21:44:07
グラフィックの見た目だけでは
浦辺>田崎>駒田っぽいけどな
55:NAME OVER
08/05/21 23:06:19
田崎>駒田>浦部だと思ってた
56:NAME OVER
08/05/22 20:52:35 yznWN9+E
黒須ファミ探ほどではなかったけど、結構楽しめた。
これも続編出てほしいな・・
57:NAME OVER
08/05/22 22:33:03
なにか機会はないものだろうか…
58:NAME OVER
08/05/23 00:32:44
さらに気になったので消えた後継者の年齢もみてみた
善蔵さん、78だったのかよw
キクも享年78て同い年だったのか
熊田は63で玄信は87か
熊田って駒田よりも4歳も年長ぢゃったのか
59:NAME OVER
08/05/23 01:16:04
みんなそろそろ逝ってる頃ぢゃなw
そして新たな【でんせつ】が・・・
60:NAME OVER
08/05/23 02:57:58
カンジ 58歳
香 40歳
アキラ 23歳
・・・!?
61:NAME OVER
08/05/23 03:29:29
当時高1の女子高生wそして30半ばのオサーンの組み合わせw
62:NAME OVER
08/05/23 14:54:53
香とアキラの年齢については、当時のゲーム誌で突っ込まれてたな。
スタッフも気づけよ。
63:NAME OVER
08/05/23 14:57:44
あずさ40、次郎41で、完治だけ58なのも謎。
完治は48って設定だったのを間違えたんじゃないか。
64:NAME OVER
08/05/23 18:59:08
当時を考えたら年の離れた兄弟なんてザラだろ
65:NAME OVER
08/05/23 19:30:16
10年以上経ってキクがもえたんだろう
66:NAME OVER
08/05/23 19:30:55
しまった
カンジらは分家だったな
失敬
67:NAME OVER
08/05/23 20:33:12
>>63
二郎は39
それだと年下の姉になるがな
カンジと二郎は19も違うのか
68:NAME OVER
08/05/23 21:13:10
元は後妻の子って設定でもあったんじゃねーの?仲の悪い兄弟だし。
それが子供向けだからか、容量が足りなかったか、どうでもいいと思ったかで
わざわざ言及するのをやめたんじゃねえ?
69:NAME OVER
08/05/23 21:26:14
説明書ではキクの夫の徳べえの弟が完べえで
完べえと妻の間に誕生したのがザビ家な3人らしいが妻は不詳なので
ころころ変わったかも!
70:NAME OVER
08/05/24 00:26:48
※あやしろけのテーマで
わたしは しつじの ぜんぞっぜんぞっ
わたしはしつじの ぜんぞーです
71:NAME OVER
08/05/24 06:41:53
あやしろけのテーマが即座に浮かばなかったせいで
ネプチューンの
はーらーだ たいぞーです
のリズムで再生されました
72:NAME OVER
08/05/24 12:09:56
探偵くんがあやしろ家の後継者だと知ったときのぜんぞーさんが
どういったリアクションとるか知りたかったなぁ
エンディングはそこをすっとばしていきなり崖で和人との会話だもんなぁ
73:NAME OVER
08/05/24 12:16:04
まずお茶に茶菓子がつく
74:NAME OVER
08/05/24 13:14:10
そして茜が
75:NAME OVER
08/05/24 14:12:27
ひびのは4人も殺してるので死刑です
76:NAME OVER
08/05/24 17:56:19
>>75
しのぶの直接の死因は校長が車で撥ねたからじゃなかった?
花瓶で叩いたとは言っているが
尻尾をつかませない悪知恵の働く詐欺師とはいえ当時の警察怠慢すぎだろ
77:NAME OVER
08/05/24 19:20:28
まあ、仮にしのぶの件が無罪になったとしても、
3人なら死刑だわな。
あとは、裁判で各々の殺害時に責任能力があったかどうか、
争われるってとこか
78:NAME OVER
08/05/24 20:04:28
おまえら・・・・
とことんマニアだなw
79:NAME OVER
08/05/24 20:09:12
おまえらそんなことより
消えた後継者の主人公の家が火事になった事件を解決しようぜ
80:NAME OVER
08/05/24 20:12:39
有力者なんぞ綾城家の力があればひねり潰せるだろう。
でもそれじゃ神田と同じになっちゃうか。
81:NAME OVER
08/05/24 20:26:37
>>79
逆恨みで放火じゃなかったっけ?
1はしばらくやってないのでうろ覚え
82:NAME OVER
08/05/24 20:29:36
つか高校生の日比野が親を自殺に追い込まれたのを
恨んで金田を殺しても情状酌量でけっこう罪が
軽くなるんじゃないかと思ったりなんかして。
83:NAME OVER
08/05/24 21:29:29
金田親子にはともかく、洋子に関しては情状酌量の余地はないよ。
「彼女がしのぶに見えたので殺っちゃいました」「ハア?」
84:NAME OVER
08/05/24 21:40:42
↑禿同 洋子を殺してなければ無期で済むかもしれないが、何の関係もない洋子を殺したのは当然死刑に値するな
85:NAME OVER
08/05/24 22:25:09
事件の真相を話しただけなら洋子は殺されなかったんだろうか
何故かその時だけ顔がそっくりだったことが日比野の動揺に拍車をかけたっぽいし
しのぶはとことん罪作りな女だぜ…
そういや主人公達への殺害未遂もあるんだっけ
86:NAME OVER
08/05/24 22:39:52
裁判員制度なら意見が割れるんじゃないか?
87:NAME OVER
08/05/25 00:02:15
死刑相当の事案だと裁判員は導入しないそうだ
88:NAME OVER
08/05/25 02:27:21
>>87
逆じゃないか?
死刑又は無期の懲役・禁錮に係わる事件が対象だと思ったが
89:NAME OVER
08/05/25 03:06:22
日比野の弁護人の意見が聞いてみたくなってしまったw
90:NAME OVER
08/05/25 07:11:45
日比野の弁護士、神田という名前だったりしてなw
91:NAME OVER
08/05/25 08:36:47
ジョークにマジレスになるが、神田が日比野の弁護士とかって有りかもな。
神田がユリの息子の消息を普通に追えるのは孤児院までだし、
孤児院は主人公が家出した後の居場所を知らんっぽいし。
神田が何処で空木事務所の主人公=ユリの息子と知ったのか気になるぜ。
まー日比野の弁護士だったら主人公も神田の顔知ってそうだけど。
92:NAME OVER
08/05/25 11:00:34
そこで変装
93:NAME OVER
08/05/25 11:03:34
ファミ探2の事件で空木探偵事務所の少年探偵が話題になったからユリの息子=主人公ってわかったんじゃね?
時効目前の事件を解決→知名度大幅アップ→神田主人公のことを突き止める
94:NAME OVER
08/05/25 11:11:10
警察筋から空木探偵のことは知ってそうだよな
新入りの子が16、7くらいの家出少年なんですよー→ソレダ(゚∀゚)!
とか適当な理由だったりして
95:NAME OVER
08/05/25 13:19:27
中学卒業したての家出少年を囲ったことが署内で噂に
96:NAME OVER
08/05/25 17:31:48
神田が日比野の弁護士やってたら、探偵君が神田(天地)の顔くらいは
知ってるだろうから(裁判を傍聴しにいくと思うし)、成り立たないだろうな。
まあなんにせよ、たった2年後じゃ、日比野の裁判がまだ終わらないうちに
神田タイーホになるだろう。
そうなると大量殺人犯の弁護士も大量殺人犯っていう、
とてつもないセンセーショナルな事件になるな。
97:NAME OVER
08/05/25 18:17:04
1って2の何年後?
98:NAME OVER
08/05/25 18:29:12
三年後
99:NAME OVER
08/05/25 18:59:02
ダウト。2年後。
100:NAME OVER
08/05/25 19:24:44
1 88年登場、88年が舞台
2 89年登場、89年から3年前の話。すなわち86年が舞台
101:NAME OVER
08/05/25 20:10:44
空木、独自の調査で主人公の出生の秘密を知る
↓
権利関係を知るため神田とアポをとる空木。
(その時に神田はユリの息子が生きているということを知る)
↓
ちょうどキクの死因調査を依頼する話が
持ち上がっていると切り出す神田。
それを引き受ける空木。
↓
自分の力で出生の秘密を知ってほしいということで、
捜査は全て主人公に依頼してくれと神田に頼む空木。
了承する神田。
↓
神田、ぜんぞうに主人公を紹介する。
空木はあえて主人公一人で行動させるためにカラ出張へ。
俺の脳内ファミ探設定
102:NAME OVER
08/05/25 22:23:59
>>79,81
ユリの夫、不良どもによる集団暴行現場目撃。
→「おい、止めろ!」「あんだぁテメェは!?おい、やっちまえ!」で乱闘
→その内ナイフ登場、夫刺されまいと激しく抵抗
→ナイフ、不良リーダーを直撃。リーダー死亡。不良ども撤退
→実はリーダー、町一番の有力者の息子。夫殺人犯で逮捕(集団暴行、正当防衛云々は封殺される)。
→不良仲間、リーダーの仇の片割れであるユリにも報復。
…それが放火だったという訳さ。(一部想像入ってる)
勿論放火も有力者により揉み消されたらしいからヒドイ話だぜ…。
自ら出て行った綾城家に頼りたくない、とユリが意地張らなきゃ
探偵君も孤児にならずに済んだのに。
103:NAME OVER
08/05/26 00:18:37
>102
最後の2行まで含めて、お前はオレかと思うくらい同意だ。
104:NAME OVER
08/05/26 06:10:47
ユリはさわこに託せば大丈夫だと思っていたのだろうが
105:NAME OVER
08/05/26 07:11:09
綾城に頼ってたら母子ともども神田に殺されてたかもしれないし結果オーライではないか
106:NAME OVER
08/05/26 07:15:28
最高裁判決がくだる前に綾城家に頼ってれば、たかおが死なずに済んだって話になる。
107:NAME OVER
08/05/26 07:21:37
ユリは綾城家のやり方にいろいろ反発してたので
たかおを救える手段でも頼りたくなかったのかもしれない
108:NAME OVER
08/05/26 08:15:52
それはユリがプライドを守るためにたかおを見殺しにしたとも読めるが・・・・?
109:NAME OVER
08/05/26 22:53:07
デデデデデーン! (ホィィィィィィン)
ゼーテケゼーテケゼーテケゼーテケゼー (ホィィィィィィン) (ホィィィィィィン)ゼーテケゼーテケゼーテケゼーテケ
110:NAME OVER
08/05/27 11:11:32
↑
名BGMだな
ファミ探厨じゃないと、これだけでは分からんからなw
111:NAME OVER
08/05/27 11:15:25
>>109
いや十分わかるZEEEEE
112:NAME OVER
08/05/27 11:57:46
分からねえ。
113:NAME OVER
08/05/27 15:15:52
わからないが、おそらく2のラストじゃねえのか?
114:NAME OVER
08/05/27 15:39:40
1の死体発見?
115:NAME OVER
08/05/27 20:24:52
おいおい!ファミ探厨であるここの住人ならこれぐらい簡単に分からないとヤバイぜw
楽々と114で正解じゃねーかよw
116:NAME OVER
08/05/27 21:57:20
気持ちはわかるけどなんかすっきりしない感じ
117:NAME OVER
08/05/27 22:51:27
ファミ探のBGM、昔よく打ち込みでアレンジしたりしてたけど、
>>109だけは上手く作れなかったのよねぇ・・・
118:NAME OVER
08/05/27 23:15:14 qVdiGJh8
音楽が怖いと雰囲気まで怖いぜ
俺はさんまの名探偵も怖かったが
119:NAME OVER
08/05/28 00:19:35
416 名前: NAME OVER 投稿日: 02/06/15 12:15
正直、消えた後継者の死体ハケーン時の音楽は犯罪。怖すぎ。
417 名前: NAME OVER 投稿日: 02/06/15 14:37
デデデデデーン(ホィィィィン)
デーテケデーテケデーテケデーテケデー(ホィィィィン)(ホィィィィン)
120:NAME OVER
08/05/28 01:23:20
そういえば、消えた後継者がSFC版2みたいなリメイクされたら
あの曲だけは再現が難しそうだな。
怖くてドキッとさせる曲はピコピコ音源がインパクトあって良いのかもな。
121:NAME OVER
08/05/28 06:40:16
今wiiで購入したSFC版うしろに立つ少女をクリアーした。
空木と日比野の見分けがしにくかった。
ファミコンミニでクリアー済みだったのもあるかもしれないが、
あっさり終わってしまったような…
ラストはリメイク版だと迫力が無いな。
あゆみとの愛称は12個だった。別にあの生徒でもかまわないのだが。
さ仕事行くべか。
>>25
電話をかけてきたのは浦部の声だったと思い出した
って書いてあったぞ
122:NAME OVER
08/05/28 08:35:40
うしろに立つ少女はあゆみを探して繁華街うろつくところがなくなるだけですごくあっさりするな
123:NAME OVER
08/05/28 13:46:59
SFCは空木と日比野の見分けがつかないってここで時々聞くけどそうか?
見分けが付かないほど似ているとは思わないが。
124:NAME OVER
08/05/28 16:13:58
それより、空木先生の顔が変わり杉だろ、場面によって。
125:NAME OVER
08/05/28 18:16:07
それはフォローできん。五郎死亡の直後とか崩れすぎだ。
126:NAME OVER
08/05/28 18:19:32
アップ時は結構似てると思ったことがある
二人とも年齢近いしな…
127:NAME OVER
08/05/28 19:32:52
!?・・・・・・
ゲームオーバーもあるのか!
飯食って風呂入ったら、またやるべ。
128:NAME OVER
08/05/28 20:17:06
婦警さんのアレか
129:NAME OVER
08/05/28 22:25:33
あまりこの話題も出したくないが・・・・
誘導した方が良いのかね、あれは。
130:NAME OVER
08/05/28 22:41:32
うつぎ先生はブライト顔でお願い
131:NAME OVER
08/05/29 04:47:53
ゲームオーバーになったけど、あそこまで拒絶されるとなんか虚しい…
昨日は、他の女生徒でも構わないと書いたが。
次はあゆみとの相性を上げたくなった!!
よーし!仕事まで頑張っちゃうぞー!!
132:NAME OVER
08/05/29 07:16:54
ひとみちゃんに笑われるのは俺だけでいい
133:NAME OVER
08/05/30 15:15:43
生前の二郎に最後にあった人物として神田に事情聴取したんだろうか
その時点で疑われはしなかったろうが車でどこまで送ったとかくらいは聞かれたのかな
事務所は秘書がいるし車中でタバコ勧めて犯行に及んだのかな
念のため車窓は開けたと思うが
134:NAME OVER
08/05/31 02:18:30
うしろに立つ少女(SFC・GBA版)の雰囲気は素晴らしい。
135:NAME OVER
08/05/31 08:42:34
ぞくぞくするぜ
136:NAME OVER
08/06/03 03:40:17 uhpkEQL0
URLリンク(www.dtmtown.com)
137:NAME OVER
08/06/03 03:56:19 uhpkEQL0
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_
<´ たたりじゃ、綾城家のたたりじゃあ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ ヽr ' ⌒ヽ
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
URLリンク(www.dtmtown.com)
138:NAME OVER
08/06/03 05:46:28
10分書き込み無ければ、あゆみの身体は俺のもの
139:NAME OVER
08/06/03 07:59:05
どうやったら相性20個になるかはまだ解明されていませんよね?
140:NAME OVER
08/06/03 08:14:43
ええ
141:NAME OVER
08/06/04 10:50:12
ああ、やはりそうですか。
昔解明しようとしたけど結局途中で断念した記憶が。
ファミコン探偵倶楽部の謎に書いてあるちぇっくぽいんとは
半分も必要なかったのだけは確かなんですが
142:NAME OVER
08/06/04 19:21:37
>141
何に対して半分も必要なかった?
ハート18?あゆみ出現?
143:NAME OVER
08/06/04 22:47:29
?!・・・・・・
144:NAME OVER
08/06/06 01:12:36
>>141
めんどりさんのところか?詳細希望。
145:NAME OVER
08/06/06 02:33:28
>>144
お前は死ね。
146:NAME OVER
08/06/06 07:46:49
なにをそんなにイライラしてるのかね ( ̄ー ̄)
147:NAME OVER
08/06/06 08:07:27
あゆみ「カルシウムたっぷりのミルクを入れたコーヒーよ
148:NAME OVER
08/06/06 14:49:58
自分がブログオーナーや管理人だったらと考える。
2ちゃんでこんな風に名前出されたら氏ねと言いたくもなるな。
149:NAME OVER
08/06/06 22:04:26
HP持ってる限り晒される事はあるだろ
マイナーなジャンルだから晒されないとでも思ったのか?
150:NAME OVER
08/06/06 22:49:31
>>147
あれ・・・おかしいな・・・意識がもうろうと・・・
151:NAME OVER
08/06/07 06:06:08
>>148
変な理屈だね。
152:NAME OVER
08/06/07 09:22:01
晒すの意味分かってなさそう
153:NAME OVER
08/06/07 09:23:47
過疎板だから大した被害もないだろうが盛り上がってるところで貼られたら
自重しない馬鹿が突撃しまくってサイト重くなったり掲示板荒らしたりするもんな
あゆみさんを完全に惚れさせるのは至難の業ですね
154:NAME OVER
08/06/07 13:30:26
探偵クンの空手3段って、通信教育?
155:NAME OVER
08/06/07 13:54:30
悪気はなくても攻略はここに載ってますよ~とか貼る奴いるもんな
こういう話題になった時に貼る愉快犯もいるが
156:NAME OVER
08/06/07 18:58:57
>>154
マジレスするとたぶん口だけ
157:NAME OVER
08/06/08 00:00:19
>>155
攻略サイトへの誘導ぐらいいいと思うけどな
いまはもうそんな時代なのか・・・
158:NAME OVER
08/06/08 00:15:24
何でも時代のせいにするのやめないかw
159:NAME OVER
08/06/08 02:26:37
>>157
攻略載せてるんだから何でも晒すほうの責任にするのは俺もどうかと思う
160:NAME OVER
08/06/08 06:14:12
インターネットは全世界に向けての公開だしなあ
161:NAME OVER
08/06/08 08:05:21
サーチエンジンで簡単に引っ掛かるようなサイトのURLを
貼るなという理屈の方が変だよね
とまスレチなのでこの辺で
162:NAME OVER
08/06/08 08:12:46
サーチエンジンで簡単に引っかかるようなサイトなら
ググレカスで終了だろう
とまれスレチなのでこの辺で
163:NAME OVER
08/06/08 16:07:30 MoBQnQ3p
スレチですまないが
最近のゲームでファミ探・ポートピア殺人レベルの面白いAVGある?
あったらやりたいんだけど
164:NAME OVER
08/06/08 16:28:52
オレの中でファミ探は神ゲーなので単純比較は出来ないが、多少トンデモで良いなら
逆転裁判シリーズ。オーソドックスな物なら西村京太郎。
癸生川の仮面幻影は人を選ぶがやってみても良いだろう。何気に湯煙もいい出来らしい。
165:NAME OVER
08/06/08 16:32:37
西村や山村サスペンスは正統派じゃないかな
山村の方は今度DSで出るみたいだけど
逆裁は会話楽しむものだからつじつまはきちんと合っていて
全ての真相が分からないと納得できない人には向かない
166:NAME OVER
08/06/08 16:32:39
>>163
逆転裁判1~3(GBA版推奨)、4はあまりオススメしない
167:NAME OVER
08/06/08 18:24:12
GCのマリオシリーズがWiiに来たらイマイチになったみたいな
168:NAME OVER
08/06/08 19:04:33
最近のゲームじゃないが、オホーツクはガチ
169:NAME OVER
08/06/08 19:06:06
>>163
念のため聞くがリメイク版ファミ探はやってるんだよな?
やってないならそっち優先かもしれねーぜ
170:NAME OVER
08/06/08 19:19:56
今日山村美紗サスペンスの店頭デモ見てきたけど面白そうだったよ
あのキャサリンとかってのはひょっとしてファミコン時代にもいた外人主人公なんだろうか
記憶がぼやけてるけど
171:NAME OVER
08/06/08 21:23:23
外人みたいだよね
カリヤ警部もどことなくマグロ釣りの人に見える
172:NAME OVER
08/06/08 21:50:46
ファミ探の面白さを期待して山村美紗やると思いっきり外すぞ
173:NAME OVER
08/06/08 22:22:56 7HvB0Wu4
そうだね
174:NAME OVER
08/06/08 22:25:25
あゆみちゃんみたいな可愛い子は出てこないしね
175:NAME OVER
08/06/08 22:51:54 1jtcE+s6
>>164>>165>>166
㌧クス
西村や山村はジジババ向けと思っててたからスルーしてたけど一応やってみるかな
逆転裁判はそういえば買ってなかったな
湯煙って評判いいのか パッケージから地雷臭してたから無視してた 何か意外
>>168
>>169
それはもちろんプレイクリア済みなんだぜw
ところでまたスレチですまないんだが軽井沢誘拐案内っておもしろい?
PC-8800も買わなきゃいけないしソフトの値段も微妙に高いし迷ってる
176:NAME OVER
08/06/08 22:53:58
>>165
アドベンチャーゲームというジャンルを基準にすると
西村や山村はむしろ異端。
特に山村に関してはゲームじゃなくて読み物だ。
ストーリーはベタな火サス土サスのノリだから面白いけどね。
177:NAME OVER
08/06/08 22:55:43
オホーツクは今新規でやるとどうかなぁ・・・
軽井沢~はやったことない。
178:NAME OVER
08/06/08 23:24:37
>>175
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
行ってきんしゃい
179:NAME OVER
08/06/09 00:06:37
ファミコンミニの消えた後継者を2個目ゲットです
後編スタート専門にするとです
180:NAME OVER
08/06/09 01:58:03
>>174
小菊ちゃんの私服姿を見てもそう言えるかな?
181:NAME OVER
08/06/09 03:46:30
軽井沢は中盤はエロゲだし
後半急にドラクエになったり忙しい
高度なトリックみたいのは特になし
アジサイのやつも理にかなってないしな
182:NAME OVER
08/06/09 05:51:24
ハートは18個が最高で20個は改造コード使わないと出ないって聞いたけど本当かな?
183:NAME OVER
08/06/09 11:23:13
「最近」じゃないけどクロス探偵物語はかなりオススメ。
御神楽少女探偵団も割とオススメ。
184:NAME OVER
08/06/09 12:17:13
御神楽は続の方がおすすめですよ
185:NAME OVER
08/06/09 14:48:25
タイムホロウも面白いよ
SFなので設定について行けるかがポイントだけど
186:NAME OVER
08/06/09 20:58:25
今はあーいうテキストタイプのAVGの
時代じゃないもんなぁ。
187:NAME OVER
08/06/09 21:18:18
>>186
でも一時期よりアドベンチャー自体は復興してきてる
これはこれで喜ばしい事じゃないか
188:NAME OVER
08/06/09 21:27:35
>187
俺もそう思うぜ!
189:NAME OVER
08/06/10 00:13:07 WunjUNXM
携帯機にはピッタリのジャンルだ
190:NAME OVER
08/06/10 02:25:24
タイムホロウはシナリオが携帯小説みたいなションベンくさい話だからな
やるなら覚悟すべし
191:NAME OVER
08/06/10 02:44:04
山村も当たったら今度は内田かな
192:NAME OVER
08/06/10 06:36:14
そういえば森博嗣のリメイクしてくれんかな
もしくは別作品のゲーム化
193:NAME OVER
08/06/10 08:27:47
すべてがFになる?
194:NAME OVER
08/06/10 13:29:54
ジーザスとアンジェラス
リメイクされないかな…
195:NAME OVER
08/06/10 16:27:56
>>183
御神楽エロゲじゃん
おもしろいのか?
196:NAME OVER
08/06/10 16:37:21
元はヒューマンが出したゲームで推理に重点をおいたアドベンチャーで面白いよ
無印が未完で続でコンプリート
その直後ヒューマン倒産
そしてエルフが版権をゲットし
3作目の新を出すことに
その新がヘンタイエロゲになってしまったってことさ
197:NAME OVER
08/06/10 17:40:18
水晶の龍
デッドゾーン
198:NAME OVER
08/06/10 18:30:26
>>195
もともとは推理ゲー
女性キャラがほとんどだからギャルゲに見えるかもしれんが
割と人気はあった
続編がエロゲになってファン涙目な経緯があったかと
199:NAME OVER
08/06/10 20:09:55 njkT2GSp
たまにあることだ
200:NAME OVER
08/06/10 20:22:20
>>137 このアレンジなんか良いなw
201:NAME OVER
08/06/10 21:04:45
御神楽の版権ゲットしたエルフも今じゃ落ちぶれたからな
202:NAME OVER
08/06/10 21:20:27
タイムホロウは一回やるだけならまぁまぁかな
雰囲気は2に似てないこともないから
御神楽いいなら野々村病院もいいんじゃね
203:NAME OVER
08/06/11 00:19:38
新御神楽なかなかいい出来だと思ったがなぁ。続編は今のエルフだともう無理なのかなぁ。
クロスもまぁまぁ好き。…なんだけど…トラウマで椅子に座るのが怖くなった…('A`)
204:NAME OVER
08/06/11 07:28:00
100㌔以上じゃなければ大丈夫さ!
205:NAME OVER
08/06/11 07:47:19
ところで、>>141。何に半分必要なかったのか引き続き知りたいのだが。
今でも時々ハート20を出す方法を解明したくなるんで、情報求む。
206:NAME OVER
08/06/11 11:00:01
タイムhロウは音楽が良かった
207:NAME OVER
08/06/11 12:44:04
カマヲ ホロウ
208:NAME OVER
08/06/11 18:02:39
?!・・・・・・・・・・・
エロゲスレ?!w
209:NAME OVER
08/06/11 19:33:22
>>194
ジーザス(号泣)
FC版はクソだとは噂に聞いたけど・・・
210:NAME OVER
08/06/11 20:15:15
ファミコン版やったけど、そんなにクソでもなかったよ
211:NAME OVER
08/06/11 21:04:27
ファミコン版の方がいい出来になったあるよ
パソコン版のロボットちゃんは感情がなさすぎだったからね
212:NAME OVER
08/06/11 23:21:10
内容はそんなに変わってなかったと思う
中国女がえろくないとか、そんなもん
213:NAME OVER
08/06/11 23:43:47
ちょっと中古屋行って・・・行かねーよw
214:NAME OVER
08/06/12 04:20:14
チャイナ娘にまだ夢が詰まっていた時代か・・・
215:NAME OVER
08/06/12 04:36:34
ジーザスのは娘っつーかおばはんだけどな
216:NAME OVER
08/06/12 07:01:09
つーかDS推理ゲースレかと思ったじゃねーか
217:NAME OVER
08/06/14 12:17:21
ただいま
218:NAME OVER
08/06/14 13:30:07
おかえりなさい、○○くん。
すっかり皆口女史の声で再生されるようになりました。
219:NAME OVER
08/06/14 23:02:01
秋子さんの声にしか聞こえん・・・
220:NAME OVER
08/06/15 12:52:33
「『貧乏なんかに負けないぞ!』っですって。もうバカ丸出し(笑)」ですね、わかります
221:NAME OVER
08/06/15 21:34:21
トラウマメーカーであるファミ探やさんまの名探偵がとにかくプレイヤーをビビらせるゲームだったから
他の推理物をする時に過剰にびくびくしながらプレイするも
結局そういう類のシーンは無いもんだから肩透かしを食らってしまう
以上つい今しがた神宮寺三郎危険な二人をクリアした俺の感想でした
222:NAME OVER
08/06/15 21:56:08
ファミ探2のラストの日比野はたぶん
うちの姉ちゃんのトラウマだと思うけどw
(浦辺が死んでるとこ見つけて自分が
みんな殺したんだ!ってとこでマジ泣き)
さんまってそんな怖いシーンあったっけ?
223:NAME OVER
08/06/15 23:13:07 Oi/9MBVN
しんすけが死ぬ所は恐怖
224:NAME OVER
08/06/15 23:14:46
時々さんまの顔が怖くなる
225:NAME OVER
08/06/15 23:21:11
眉間に1本のスジが入ったさんまは最強のトラウマ
226:NAME OVER
08/06/15 23:56:09
オープニングのぶんちんも怖い
227:NAME OVER
08/06/16 02:14:14 FbmuXaYi
ファミ探シリーズは、残虐な殺人犯のリアルな恐さと、幽霊が殺したのかも?という
オカルト的な恐さの二種類が並立してるところが魅力だよね。
最終的に人間が犯人てことになるんだけど、でもそれだけでは説明のつかない部分があったりとか。
スーファミで出た3だけやってないな。雪に消えた過去だっけ。
あれはどんな内容なの?
228:NAME OVER
08/06/16 02:47:51
あゆみの姉がレイプされた挙句山に捨てられる話
229:NAME OVER
08/06/16 09:48:47
>>222
さんまは、普段(ゲーム内と現実のテレビの両方)のさんまがおちゃらけたり、
女の子を見てだらしない表情をしたりするから、
恐い表情をした時のギャップが恐いんだと思う。
「あのさんまがこんな表情になるなんて!ガクガクブルブル…」的な。
これはファミ探や他の推理ADGではちょっとやれない効果。
230:NAME OVER
08/06/16 13:36:53
さんまは効果音が怖かった
231:NAME OVER
08/06/16 13:38:10
>228
テキトーすぎww
232:NAME OVER
08/06/16 20:49:05
ファミ探1のかんじの死んだ時の顔とか
2の日比野がごろうを殺すときのちっさい
アニメーションもどきとかの方が
当時よっぽど怖かった。
233:NAME OVER
08/06/16 21:07:58
最近VCでプレイしたんだが、怖さはどうでも良い感じで
泣ける話がイイと思った俺ってここでは少数派?
234:NAME OVER
08/06/16 21:23:48
怖さではSFCだからまあ当然といえば当然
FCからやるとかなりの怖さ
235:NAME OVER
08/06/16 21:24:30
日本語意味不明になってる\(^o^)/
怖さではSFCは押しに欠ける、ってことだ!
236:NAME OVER
08/06/16 21:38:30
>>233
日比野の自白シーンで事件時の絵が入っていたりしているから
怖さ(インパクト)よりも、事件時の状況を知ってもらった後
ラストでせつなさを味わってもらおうという作りになっている気がするね
237:NAME OVER
08/06/16 21:42:14
ああ、SFCの方をプレイしたせいなんかな。
でも自分的には怖さで色々吹っ飛ぶより得した感がある。
238:NAME OVER
08/06/16 23:53:02
FCはドットの粗さのせいで逆に恐い
239:NAME OVER
08/06/16 23:58:18
そそ FC版のあゆみの顔は実は怖い
場面に応じて表情を変えてるようにも見える
240:NAME OVER
08/06/17 13:15:40 hcmvcv6t
ファミコン探偵倶楽部のイベントで怖いシーンをランキングつけるとしたらどうなりますか?
241:NAME OVER
08/06/17 13:25:40
FC版ファミ探2のタイトルバックとエンディングの曲が良すぎる
242:NAME OVER
08/06/17 13:27:53
何といっても名曲は探偵事務所のアレだけどな
243:NAME OVER
08/06/17 15:22:39
旧校舎の曲大好きです
ちびります
244:NAME OVER
08/06/17 15:33:18
さわこさんのアパート前で流れる曲が最高だろ
245:NAME OVER
08/06/17 15:38:15
重要証言を聞いたときの音が最強だろうに
ピルピピ ピルピピー
246:NAME OVER
08/06/17 16:35:59 hcmvcv6t
あ
247:NAME OVER
08/06/17 17:06:43
>>245
その音すら怖く聞こえるから困る
SFCだと大丈夫なんだけどなあ
248:NAME OVER
08/06/17 18:40:02 op6euz8p
SFC版やったけどなんかイマイチに感じたな
やっぱFCが最強
あの粗いグラフィックと音楽が最高に怖い
249:NAME OVER
08/06/17 19:43:34
これホラーゲーじゃねえからw
250:NAME OVER
08/06/17 21:16:55
>>248じゃないけどオレの中では実はホラーゲーw
日比野の振り返りは驚くだけで怖くはない
怪談の方がよっぽど怖ぇーよ
251:NAME OVER
08/06/17 21:25:30
>>245
それなら「でれれれーん!」の方だろw
252:NAME OVER
08/06/17 23:52:11
あの気が抜けた効果音の方がなぜか恐怖を感じるw
ピロリロ ピロリロー
253:NAME OVER
08/06/18 00:01:09
どれも名曲だと思うが、あゆみのテーマも好きだな。
テレレレ テンテテンテンテン、テレレレ テンテテンテンテン、テレレレ テンテテンテンテン…テレッ、テレレレレレレレレ
あと、1の駅員が居る場面の音楽も味があるw
254:NAME OVER
08/06/18 00:07:23
ひとみちゃんのテーマはロマン
255:NAME OVER
08/06/18 00:26:33 qDG+LihZ
2はオープニングから恐いな。
つうか今となっては無駄な話だが、1にくらべて2はディスクの入れ替え頻度が圧倒的に少ない。
これもシナリオに没頭できた要因の一つだと思う。
256:NAME OVER
08/06/18 01:01:02
怖いBGMのNo.1は「てかがみ」だろう
257:NAME OVER
08/06/18 01:39:42
赤いランプとともに暗闇に響く「カチャコン…カチャコン…」
ディスク入れ替えの最中こそ最恐だろ
たまにAB面間違えて急に「ヴィー!ヴィー!」とかサイレンが鳴って
失禁したのもいい思い出だ
258:NAME OVER
08/06/18 04:11:58
漏らすなw
259:NAME OVER
08/06/18 08:08:18
一番怖いBGMは
いきなり音楽なくなって
たたたたた・・・・
と
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?
が出るときだろ
260:NAME OVER
08/06/18 11:08:15
きゅうこうしゃ&田崎&音楽の組み合わせはかなり怖いな。
もしも壁をあばいて死体が出てきたらと思うと‥w
突然人間が画面に現れるだけでも俺はビビってしまう('A`)
261:NAME OVER
08/06/18 13:22:37
スーファミ版の遠くから呼ばれる声も怖いね。
「おーい」とも「うぁー」ともつかない微妙な声。
262:NAME OVER
08/06/18 21:26:17
SFC版で言ったら葉山が妙に怖い。
田崎を建物の陰に見つけて主人公が怒鳴るときの「びくっ」とするのとか
終盤の旧校舎にいきなり現れるのとか。
263:NAME OVER
08/06/18 23:16:02
SFC版であゆみはあんなにかわいくなったのに葉山ときたら
264:NAME OVER
08/06/18 23:49:15
老けたアラレちゃんみたいだよな
265:NAME OVER
08/06/18 23:56:06
へったこ~いた~あ 怒られちゃった~♪
266:NAME OVER
08/06/19 00:46:12
べっくらこいた だろ
267:265
08/06/19 01:39:10
あう!そうだった~。
俺がヘタこいちまったあああああ!!
まさかアラレちゃん音頭を知ってる人が居るとは…w
268:NAME OVER
08/06/19 01:54:34
え~、スーファミ版の葉山かわいいじゃん
269:NAME OVER
08/06/19 06:45:53
SFC版の葉山かわいいよな。ネタとか釣りだったら凹むけど
同意者がいてちょっとほっとしたw
ディスクの葉山は目も小さくて気持ち悪いブサイクだが
SFCの葉山は愛嬌あるって
270:NAME OVER
08/06/19 08:33:34
気合い入れて瞼を切開したんだよ
271:NAME OVER
08/06/19 08:35:40
もう新作は望めないんだろうな…
グラとかはSFCレベルで文句いわないから1500円くらいで新作を頼む、任天堂さん
272:NAME OVER
08/06/19 17:58:04
スレチな質問ですまんが
ハイビジョンテレビでも初代ファミコンできる?
ディスクシステムやりたいんだ
273:NAME OVER
08/06/19 20:21:18
電器屋で聞け
274:NAME OVER
08/06/19 21:10:07
>>272
フルハイ対応の液晶でファミコンやってますが何か
気持ち程度の知識があればできる
275:NAME OVER
08/06/20 13:33:46
>>274
㌧
よかったこれで安心してファミコン買える
276:NAME OVER
08/06/20 14:17:00
今から買うのか?
中古のディスクシステムはカムを稼動させるゴムが劣化して動かないこともあるから、
メンテの知識は必要な希ガス
277:NAME OVER
08/06/20 20:59:04
旧ハードサービス終了の知らせを受けて
終了間際に修理に出した俺は勝ち組
278:NAME OVER
08/06/21 04:09:47
新品のベルトだけ5本送ってもらった俺こそ勝ち組だがな
279:NAME OVER
08/06/21 21:03:08
ディスクは故障するとしたら、ほぼベルトの劣化だからな。
使用しようがすまいが、突然作動しない日が訪れる。
ハードサービスが終了した今、自分で分解して部品交換出来る人間こそが真の勝ち組と言えよう。
280:NAME OVER
08/06/21 22:18:56
今でも修理してくれる店がいくつかあるな
281:NAME OVER
08/06/22 04:17:06
一度も故障せず現役の俺こそが真の勝ち組だろ
282:NAME OVER
08/06/22 08:43:22
15年でベルト交換歴一回の俺は仮性勝ち組って事か…
確かその修理はベルト代金と工賃で3000円ぐらいかかったような記憶がある('A`)
283:NAME OVER
08/06/22 17:54:29 9kWdyA8c
sfc版でやっているのですが、エンディング終了後のあゆみとのラブラブ
ポイントを満タンにするにはどういう調査を行えばいいのでしょうか?
284:NAME OVER
08/06/22 18:09:35
そんなもんこっちが聞きたいわ
285:NAME OVER
08/06/22 18:21:31
>>283
マルチは良くないな
286:NAME OVER
08/06/22 23:44:29 aEJZaEwI
消えた後継者なんだけど
主人公の背中の傷を鏡越しに見るシーンの元ネタって
金田一映画「悪魔が来りて笛を吹く」?
2007年の正月頃にやった吾郎版の見て(今頃ノД`)「!・・・こ、これわぁあああ!!!」
で、気になって西田敏行の映画版('79)みたらそんな描写ない。
更に古谷一行のTV版('77)レンタルしたら鏡越しシーンキタ━━(゜∀゜)━━!!!!
鳥肌立ちましたよ。ええ。
常識だったらサーセン。
287:NAME OVER
08/06/23 03:22:59
っつか全編横溝なんすけど
288:NAME OVER
08/06/23 12:34:00
ハート20個って本当にあるの?
設計ミスで絶対でないとかでは?
289:NAME OVER
08/06/23 17:49:14
>>287
横溝精子の小説って面白いの?
290:NAME OVER
08/06/23 18:49:27
活字が読める能力があればな
291:NAME OVER
08/06/23 23:12:19
横溝いいよ。個人的には読みやすい。
犬神家、獄門島、八ツ墓村を映画とかで見た人は多いと思うが
原作のほうが断然おもしろい。
292:NAME OVER
08/06/23 23:25:03
シンクロナイズトとか
293:NAME OVER
08/06/24 22:51:31
花梨が「うおおおおおおお!!!」とか言ってくれたら良かったのに。
腕がビキビキとか鳴ったりして。
294:NAME OVER
08/06/25 18:08:33 OHTBdWCr
ファミコンミニのとVCではどちらでやるのがいいですか?
ちなみにファミコンミニはいずれも500円でした。
295:NAME OVER
08/06/25 18:12:47
両方
というのは冗談で、ファミコンミニは絵のアスペクト比が気持ち悪いので
俺的にはVCをオススメする
296:NAME OVER
08/06/25 20:35:53
>>294
初ならFCミニもやっとけ
297:NAME OVER
08/06/25 21:42:14
>>295>>296
ありがとうございます。
両方やる余裕はないのでVCのをやってみます。
298:NAME OVER
08/06/26 01:23:32
俺はまだ田崎を疑っている。
299:NAME OVER
08/06/26 01:35:42
俺はまだ田崎の歳を疑っている。
300:NAME OVER
08/06/26 12:47:47
あんた・・・まだわしを うたがっとるんか・・・
301:NAME OVER
08/06/26 14:13:06
俺はまだ旧校舎の壁を疑っている。
302:NAME OVER
08/06/26 18:10:03
さよなら絶望放送っていうラジオ聞いてたら
ファミコン探偵倶楽部の話題が出て吹いた
303:NAME OVER
08/06/26 18:28:58
>>302
kwsk
304:NAME OVER
08/06/26 21:26:04
>>299
田崎の歳を(敏夫)www
305:NAME OVER
08/06/27 00:22:44
田崎と葉山が結婚すればパーフェクトなのに
306:NAME OVER
08/06/27 02:35:24
葉山は日比野とセックスしたがってなかったっけ
307:NAME OVER
08/06/27 07:17:34
どうも向こうのスレにうっかりな人が来た時に
こっちでつまらんレスをつける奴がいるな
308:NAME OVER
08/06/27 07:19:03
面白いレスですね
309:NAME OVER
08/06/27 21:03:54
>>306
ちょっとかっこいいとか言うぐらいじゃなかったか?
310:NAME OVER
08/06/28 01:15:54 kdl00Tnp
空木さんはガンダムのブライトがモデルなの?スーツ茶色だし。
311:NAME OVER
08/06/28 02:58:24
葉山って仕事終わったら乙女ロードに通ってそうだな
312:NAME OVER
08/06/28 11:20:44 /dcXtntx
葉山は駅のトイレでドールファッションに着替えてそう。
眼鏡も赤縁のに代えて。んでミュージシャン志望DQNの彼氏いそう。
313:NAME OVER
08/06/28 11:35:59
葉山は同人誌書いてそうじゃね?
314:NAME OVER
08/06/28 12:20:37
>313
それとは真逆のタイプだとオモ
315:NAME OVER
08/06/28 13:07:47
しのぶは未成年ながら金田の息子とセックス三昧だったんだろ
タバコや酒も薬もやってたかもしれん 事件の被害者ではあっても不良少女が殺されミイラになって埋め込まれても
天運よの~
316:NAME OVER
08/06/28 13:09:08
それつて殺されるほど悪いことか?
317:NAME OVER
08/06/28 13:10:33
たっちゃん的には最悪
318:NAME OVER
08/06/28 13:17:36
だったら日比野も苦しまなくて良かったのにw矛盾してねーか
319:NAME OVER
08/06/28 13:53:53
してないと思うが。
彼の倫理的には最悪だったとしても、しのぶが好きだったんだろ、日比野は。
矛盾してるとすれば、その相反する感情の方だ。
まあ>>315の書いたはあくまで想像しただけのネタだから、そこまで考えるのは蛇足だと思うが。
320:NAME OVER
08/06/28 14:10:11
とりあえず金田親子さえいなければ無問題だったから
321:NAME OVER
08/06/28 16:01:30 /dcXtntx
しのぶが豹変した部分は謎のままなんだよな。
五郎と出会ってから変わったのか、変わったから五郎と会ったのか。
322:NAME OVER
08/06/28 17:00:27
発想を逆転させるんだ。
昔の五郎がいい奴だったと。
323:NAME OVER
08/06/28 17:05:09
変わったのはやっぱレイプされたからだろ
324:NAME OVER
08/06/28 17:06:43
五郎と出会ってしのぶは変わったみたいなこと日比野が言ってなかったけ?
325:NAME OVER
08/06/28 19:33:43
>>315
話題に乗り遅れたな。我が身に置き換えて仮定の話をしてみよう。
軽いけどマブいネーチャンがいたんでイイ関係になってみた。
まだ未成年だが酒も煙草もやっちゃったw
そしたら昔からの知り合いの女に殺されて山ん中に埋められた。
さてオレはそれも天運と言えるほど悪いことをしただろうか('A`)
326:NAME OVER
08/06/28 23:21:07
あきらが五郎と出会えばどんな感じだったのかと
327:NAME OVER
08/06/28 23:35:29
純粋で無垢なほどチャラ男の口先に騙されやすいんじゃないか
で、その男にのめりこんだと
328:NAME OVER
08/06/29 03:56:51
昭和50年代の不良少女って感じだな。
329:NAME OVER
08/06/29 04:07:13
おまえらホントに葉山が好きだな
330:NAME OVER
08/06/29 04:15:22
いいえ美術部員が好きです
331:NAME OVER
08/06/29 04:19:33
待ちに待ってたゲッターロボGが仲間になっt…
おいおいなんだこのシャインスパーク必要気力110って
シャインスパークだぞシャインスパーク、ゲッターシリーズ必殺武器の代名詞だぞ
332:NAME OVER
08/06/29 04:20:23
という訳で誤爆しました申し訳無い
333:NAME OVER
08/06/29 12:40:51
333
334:NAME OVER
08/06/30 07:29:30
回想シーンのしのぶは美人だった
335:NAME OVER
08/06/30 08:19:45
しかしうつぎの寛大な心というか 2のOP
未成年のガキを人目みて自分の事務所に連れて助手にするなんてな
今の時代ならそんなことしたら殺されるか金品盗まれて逃げられるかの二択だろうに
あるいは、男女問わず未成年を勝手に助手にしたり連れ込む行為は未成年略取になるだろうから違法行為だろうし
探偵としてどうなんだろうな
336:NAME OVER
08/06/30 09:43:22
>>335
> 探偵としてどうなんだろうな
そこはゲームの演出だから。
そもそも、リアル探偵は浮気調査とか人探しとかが主な仕事だし。
337:NAME OVER
08/06/30 11:16:01
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{| 未成年略取!?
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ ! お前俺を誘拐犯か何かと
/i/ l\ ー .イ|、 間違えてんじゃねぇのか!?
338:NAME OVER
08/06/30 11:19:22
新作はもうないんだろうな、わかっちゃいるけど新作欲しい
339:NAME OVER
08/06/30 11:36:53
ロックマンのようなケースがバンバン増えるかも知れないじゃない
希望は0じゃあ無い
雪に消えた過去みたいな微妙なのが生まれたら困るが
340:NAME OVER
08/06/30 15:02:54
さかもっちゃんがやる気ナッシングだからなぁ
341:NAME OVER
08/06/30 15:32:21
消えた後継者がリメイクされないで2のほうが先にリメイクだったりするし
新作だってこういう背景みたらまずないだろうなと
もし1,2リメイクや新作の構想あればすでにDSででてもおかしくないが
西村サスペンスとかがDSで出るのをみたら任天堂は3の構想すらないんだろうな
しかしもしも新作あるとしてもタイトルはファミコン探偵倶楽部を継承してほしい
342:NAME OVER
08/06/30 18:22:22
後継者のリメイクも新作も出て欲しい
なんか推理サスペンスが恋しくなったんで最近発売された山村のが気になって
評判どんなのかと本スレ見に行ったらボロクソに叩かれててちとショック
推理AVG充実しないかなあ
343:NAME OVER
08/06/30 19:33:57
山村より西村の方がいいよ
344:NAME OVER
08/06/30 19:54:40
制作者がやる気ない状態で新作つくって
逆転裁判4みたいな惨状になるのだけは勘弁
作る側のやる気ってかなり大事だよな
345:NAME OVER
08/06/30 21:53:39
どの亀井刑事ではじめますか
346:NAME OVER
08/06/30 22:46:44
金田一少年やコナンに先駆けて、昔ながらの少年探偵モノを
現代に復活させたってのはなにげに凄いな。
(他にも多少あったとは思うが、ヒットはしなかった)
当時のファミコンのアドベンチャーゲームの主人公も、
刑事だったり大人の探偵だったりしたから。
テレビでは同じ頃に「覇亜怒組」とか「魔燐組」なんてのもあったけど、
ありゃ少年探偵団の、ミステリー部分じゃなくアクション部分を受け継いでたし。
347:NAME OVER
08/07/01 00:06:47
さかもっさんいま何やってんの?
348:NAME OVER
08/07/01 14:42:38
じつは宇津木が主人公の母親の弟つまり叔父にあたり神田の蔵中での襲撃を救うと
349:NAME OVER
08/07/01 22:22:58
>>347
リズム天国ゴールドじゃね?
350:NAME OVER
08/07/03 02:18:46
ナナシノゲエムって面白そうだな
ホラーアドベンチャーだが
351:NAME OVER
08/07/03 03:10:51
体験版やったが操作がイマイチだったな。
3Dモードでのタッチペン移動が、よくあるダメ仕上がりで、
かつゲーム中にちょくちょく縦持ちと横持ちが入れ替わって面倒。
雰囲気は悪くなかったけど、携帯機らしい手軽さが
ほとんど感じられないストレスフル仕様だったので俺はパス。
352:NAME OVER
08/07/04 02:20:27
>>351
操作性×なのか
それは残念
353:NAME OVER
08/07/04 16:03:04
ファミコン探偵2時間アニメかドラマにならんかなあ
テレ東なんかやってくれそうなきがする
1は横溝ファンに叩かれそうだから2だけでも・・・
354:NAME OVER
08/07/04 16:04:54
ファンとしてはキャストで揉めるんではないかな?
特に探偵くんとあゆみちゃん
355:NAME OVER
08/07/04 16:52:47
ジャニタレだけは勘弁
356:NAME OVER
08/07/04 18:05:14
フジテレビが山田孝之を起用して TANTEI BOYS と勝手にドラマ化ですね、わかります
357:NAME OVER
08/07/04 18:14:37
>>353
ゲーム以上にたっちゃんの恐さを再現できる人はいるんだろうか…
358:NAME OVER
08/07/04 19:08:22
ゲームはプレイヤーの没入感も手伝うから怖さに関してゲーム以上は無理
359:NAME OVER
08/07/04 21:47:19
かまいたちの夜の二の舞になるだけさ
360:NAME OVER
08/07/04 22:48:06
ひとみ役に合いそうな人を見つけるのも苦労するな
361:NAME OVER
08/07/04 22:48:10
ゲームのドラマ化や映画化でこれは成功というものにあったことがない。
特にハウス・オブ・ザ・デッドは最悪。
一瞬画面に映るゲームの画面がより一層チープ感を出していた。
362:NAME OVER
08/07/04 23:55:42
ドラマ化いうが日比野なら稀代の怪優 帝都物語の帝都の魔人でおなじみ島田久作しかいない
普段は温厚で紳士的な振る舞いも最後の校長室で主人公への怨念極まりない表情で迫るシーンは圧巻
校長は麿赤児で
1の天地ー神田も島田で充分すぎる
あゆみちゃんはしだミライくらいでいいか ヤンチャなしのぶちゃんはトダチカリちゃんで
363:NAME OVER
08/07/05 00:12:37
>>346
金田一少年の事件簿の学園七不思議は、後ろに立つ少女パクったよねw壁に骨とか、七不思議しらべてた生徒が行方不明とか。
364:NAME OVER
08/07/05 00:20:43
>>348
叔父は綾城和人だよ。
でも、先生ほうが男前なんだよなぁwそうだったら萌えるのに。
空木先生の長期出張での活躍とかwiiのバーチャルコンソールで配信してくれないかな。
365:NAME OVER
08/07/05 01:06:21
>>360
あんなのもう絶滅種だろw
学生役できる年齢層だと石垣佑磨とか?
日比野は稲垣吾郎とかどうだろう?
葉山は光浦w
ちなみにかまいたちの夜のドラマは
あれはあれでいいけど
かまいたち関係ないじゃんって感じ。
366:NAME OVER
08/07/05 02:11:19
もしオホーツクに消ゆとかポートピアをドラマ化したら、
まんま火サスみたくなっちゃいそうだな。
ファミ探だと、ついこないだ見た古畑中学生の悪印象が・・・
367:NAME OVER
08/07/05 06:13:56
また出てきたか。懲りないやつめ。
368:NAME OVER
08/07/05 07:46:49
金田一の孫の学園七不思議は原作もパクリだったがドラマはそれ以上に
ファミ探をパクっててワロタ覚えがある。
もうあれがファミ探のドラマ化だったことにして良いよ。
369:NAME OVER
08/07/05 16:19:40
ミュージカル化の困難さに比べたら・・・
370:NAME OVER
08/07/05 19:34:08 CaFBKKZf
>>368詳しく
371:NAME OVER
08/07/05 19:58:24
原作は学校が舞台、怪談、過去に行方不明になった女生徒、
怪談を調べてた今の生徒が殺される、壁の中に死体って風だったが、
ドラマはそれに加えて真犯人を庇って共犯が自殺する。
372:NAME OVER
08/07/05 20:37:10
>>371詳細どうも
うはwwwパクりwパクったつーか、わざとやったのかな。金田一のPにファミ探やってたのかも知れない!
結末は、雷鳴と共に真犯人が振り返るんですね
373:NAME OVER
08/07/06 01:52:54
>>367
前回の出現場所を教えてくれ
374:NAME OVER
08/07/06 10:43:51
>>365
葉山は光浦に激しく同意!www
目元、デコの広さ、眼鏡、のっぺり感、まさに適任だなw
375:NAME OVER
08/07/06 10:58:36
玉木宏がもう少し歳を取ったら空木行けるかも。
主役格の役者だから非現実的な話だがw
376:NAME OVER
08/07/06 14:43:16
>>372
金田一は多方面からそのまんまの形でパクリまくりなんで
まず間違いなく、オマージュでもリスペクトでもなく「パクリ」
377:NAME OVER
08/07/06 15:54:40
空木は谷原章介じゃね?
378:NAME OVER
08/07/06 19:15:00
>>371
金田一もネタ切れか・・・
もうまがじんの連載やめればいいのに
379:NAME OVER
08/07/06 19:59:10
リメイク版の空木先生はなんであんなに若くなっちゃたの。原型がほとんどなくなってるorz
380:NAME OVER
08/07/06 20:19:01
金田一の孫は、原作の方はともかくドラマについては>>372の狙ってやったってのも有りだと思ったww
あと谷原章介は良いな。
画質が向上してる分、リメイクの方が作者のキャライメージに近いんじゃないか?
つーか35って今のキムタクより若いんだぜ?ディスクの空木が老けすぎなのかもよ。
381:NAME OVER
08/07/06 20:39:44
>>380
キムタクは年齢考えた髪型にしろよと思うから例えが悪いw
空木先生は渋さがカッコイイのに。リメイクは日比野とキャラ被ってて間違えるし、少女漫画ぽくて受け付けない。田崎とか葉山先生は残ってるのに。
382:NAME OVER
08/07/06 21:36:15
阿部寛は濃すぎるか
383:NAME OVER
08/07/06 22:34:44
田中実がいいな
ブライトさんっぽさに欠けるが、落ち着いた雰囲気の演技がばっちりハマる
384:NAME OVER
08/07/07 14:22:05
つーか空木は渋いからカッコイイとか個人の主観すぎてワロタw
385:NAME OVER
08/07/07 17:37:38
別に可笑しいことではないと思う。
386:NAME OVER
08/07/08 00:06:56
もうちょい大人寄りにしてもらいたいってのは同意
387:NAME OVER
08/07/08 01:40:26
うつぎは打つイ件でいい
388:NAME OVER
08/07/08 02:27:03
ポケモンにウツギ博士がないるらしいが、空木俊介と名乗り若いころ探偵していたそうです。w(公式)
389:NAME OVER
08/07/08 02:46:13
俺の中で空木は風間杜夫(若い頃の)以外ありえないよ
390:NAME OVER
08/07/08 02:58:01
あくまで倶楽部なんだからクラブ活動の範囲にすればいいものをな
391:NAME OVER
08/07/08 22:30:34
空木先生は一生童貞で過ごしてるのかなw探偵クンはあゆみがいるけど。
392:NAME OVER
08/07/08 23:48:40
普通に風俗だろ。終わったあとに風俗嬢に説教
393:NAME OVER
08/07/08 23:59:07
>>392
ちょww説教ってww
80年代の風俗は今程厳しくないからいろんなとこ通ってたんだろなぁ。ゲーム中にもキャバクラみたいなとこいくね。呼び込みは今は違反なんだよなぁ。
394:NAME OVER
08/07/09 00:20:01
先生のオカズは探偵クンだよ。
395:NAME OVER
08/07/09 00:20:56
探偵くん「アッー!」
396:NAME OVER
08/07/09 00:55:28 HpTRU3Fi
そんな探偵君も今年で37歳w
397:NAME OVER
08/07/09 01:16:23
まあ、先生は童貞ではないだろうな。
先生は、あゆみをたらしこんで助手にしたんだよ。
あゆみをその気にさせるテクが先生にあり、あゆみはその虜になってしまった。
まだ、事務所に入って間もないあゆみを気軽にご飯に誘う先生、それに自然に応えるあゆみ。
この雰囲気は、仕事の関係だけではありえないな、一線を超えた者同士の柔和なやりとりだw
398:NAME OVER
08/07/09 01:19:24 YDBN4wQ2
うつぎはロボ
399:NAME OVER
08/07/09 01:49:54
空木はホワイトベースに搭乗してたよ。
400:NAME OVER
08/07/09 01:52:50
サンボラが「キャバクラみたいなところ」ってどんだけw
401:NAME OVER
08/07/09 06:39:07
>400よ、お前は人を笑う前に2をやり直せ。
呼び込みの話も出てるのに何故サンボラ?
402:NAME OVER
08/07/09 17:16:48 HpTRU3Fi
>>400
ヒント校長見かけた場所、
403:NAME OVER
08/07/09 17:19:29
>>400
サンボラの事じゃないよ。後半の最初にあゆみ探す時に行く繁華街だよ。
404:NAME OVER
08/07/09 20:37:53
で、それがどうしたの?
405:NAME OVER
08/07/09 21:14:41
近くに新劇シルバーがあれば良かったなあ
406:NAME OVER
08/07/09 22:35:03
>>404馬鹿いるから教えてあげたの。
407:NAME OVER
08/07/09 22:59:41 HpTRU3Fi
>>405
ウツギ「こっ、これは!?」 ▼
ウツギ「うぷぷぷぷぷ」
▼
ウツギ「いやぁよかった、よかった。」
408:NAME OVER
08/07/09 23:51:47
ファミコン探偵倶楽部が出~るぞ♪
(ファミコン探偵倶楽部が出~るぞ)
こいつはどえらいアドベンチャー♪
(こいつはどえらいアドベンチャー)
のめり込める! のめり込める!
のめり込める! のめり込める!
かぁちゃんたちには内緒だぞ~・・・
409:NAME OVER
08/07/10 01:08:31 cyrwUUJk
ファミコンウォーズのか懐かしいw
金田一少年の事件簿が一部パクってはいるが、新劇シルバーで思い出したが、ファミ探もポートピアからけっこうぱくってるんだよな。肩の痣とか米15とか地下迷路とか。
410:NAME OVER
08/07/10 07:56:21
こめいちろく と かかれています。
こめ と いちろう……。あるいは、
こめ が いちころ……、とか???
なんのことでしょうか?
当時、けっこう詰まったもんだ
でんわかけろ の画面でひらめいて
あっさり解けてしまったすけどね
411:NAME OVER
08/07/10 08:08:26 vnwlCsub
日比野は、校長のコネ採用だな。
412:NAME OVER
08/07/10 13:23:04
コネとは言わないが浦辺さんの推薦なら…ってのはあっただろうな
413:NAME OVER
08/07/10 18:17:44 cyrwUUJk
校長のおかげで教師になれたといってたはず。
414:NAME OVER
08/07/10 19:17:21
ネットがなかった時代ってパクリに寛容というかあんまり咎められなかったんだな
昔はフリーダムだな
415:NAME OVER
08/07/10 20:56:29
>>410
なんで詰まるんだw
ぜんぞうと話をしなかったのかい?
416:NAME OVER
08/07/10 21:05:44
>>415犯人はヤス
417:NAME OVER
08/07/11 00:52:31
>>416
シーw
418:NAME OVER
08/07/11 01:21:14 5O1qBp4V
記憶喪失の少年は大企業の後継者だった
て、ネタばれな問題が脳トレにあって吹いたw
他に、
・緑の服をきた勇者が、魔王を倒す冒険にでた。
・赤い帽子のヒーローがお姫様を救出した。
とか。
419:NAME OVER
08/07/11 01:24:01
当時、あのヤス風のアザを見て、ストーリーの流れとか考えず
ひょっとして自分が犯人?とちょっと疑った。
420:NAME OVER
08/07/11 02:08:26
────
/ \
/ ── ─ \
/ ── ── \
┏ ┏━ ━┓ ┓
┃6 9┃
┗ ━━ ━━ ┛
┃ ┣ ─ / 丶 ─┫┃
┃ /( )丶 ┃
┃ ─ ┃
┃ / ┏━━┓ \ ┃
\ / ┗━━┛ \ /
\ /
\ ━━━ /
━━━━━
「ワシの嫁のキクの墓を暴きおって罰当たりもんが!だがそこはアキラの死体。ならキクの遺体は結局どこにあったのじゃ!」
421:NAME OVER
08/07/11 06:55:04
やあ白木さん
坂口さんがあなたのことを必死になって探していましたよ
422:坂口
08/07/11 09:15:26
>>420
しゃ、社長ー!社長ー!!
423:NAME OVER
08/07/11 18:51:22
ファミ探好きだしイラスト同人誌そろそろ出そうかな
とらのあなとかで見かけたらよろしくね
そういえば任天堂関係の同人誌ってやけに少ないよな
なんでだろ
424:NAME OVER
08/07/11 21:14:17
ファミコンミニやった事ないんだけど・・・
振り→ロード→デレレレレーーン
の流れなんかどう?
説明しにくいけど
5秒ほどが作り出す緊迫の中での想像、
冷静に推理する時間も無い内に無常に展開される結果。
この感覚の事なんだけど・・・無くても問題無い?やっぱ物足りない?
例
じろうが怪しい→じろうさまが!→ガコンガコン
あざさはどこに?→大変ぢゃ!女の死体が・・・→ガコンガコン
425:NAME OVER
08/07/11 21:19:32
>>423
空木×探偵君×あゆみの3Pをぜひ!
426:NAME OVER
08/07/11 22:05:26
>>424
物足りない。
それでもここではファミコンミニやVCから入ったユーザーの声が小さいが
オリジナルを知らなければ一瞬の切り替わりで十分かもな。
427:NAME OVER
08/07/11 22:38:41
ひとみ「ん?何だか面白そうだな。俺も混ぜろ!
428:424
08/07/11 23:14:46
>>426
やっぱそう感じるのか・・・。
不自由だからこそ体感出来た事だけに、これを違う表現でっていっても難しいもんな。
携帯が無かったからこそ(ryドキドキ感が良かったみたいな。
無くても十分みたいでなにより。
429:NAME OVER
08/07/12 07:10:28
同人なんて無許可でしかもエロなんて作品に対する冒涜でしかない
みかけたらよろしくというのはおおき損害を自ら受けたいということのようだな>>423
430:NAME OVER
08/07/12 07:17:42 j7Z/G1La
>>423任天堂がポケモンの同人本をキャラの著作権乱用で訴えたらしい。多分任天堂のキャラはそれで無許可での同人本等は違法になるからだと思う。
431:NAME OVER
08/07/12 07:49:44
それはポケモンが特殊
一応ポケモンは別会社だしな
ファイアーエムブレムなんかはエロ同人いくらでもあるし適当イクナイ
432:NAME OVER
08/07/12 13:23:54
ドラクエとかFFは別にいいんじゃね?って思っちゃうけど
何か任天堂のゲーム全般は同人にして欲しくないわ
何でだろ
433:NAME OVER
08/07/12 13:33:22
>>423から、エロ同人しか連想しないあたり品性下劣だな。
特に>>429とか。イラスト集としか書いてないじゃん。
434:NAME OVER
08/07/12 14:25:25
それはまったく持って同感だ
435:NAME OVER
08/07/12 14:53:21
>>429みたいなエロキチガイは
一度死んだ方がいいな
436:NAME OVER
08/07/12 15:12:14
仕事で、中学校の改修工事やるのだが、建物調査してるときとか、
2と脳内リンクさせながらするとおもろいで。
校長室とか校舎裏とか美術室とか。
この先生は熊田先生だな、とか。
・・・おや、このかべだけぬりなおしてある。
塗りなおしてある壁なんて、やたらあるんですけどw
でかい鏡は無かったな。
437:NAME OVER
08/07/12 18:21:53
流れ切るけど、パクりで話題になった金田一少年の学園のやつ、あらためてみたら行方不明の女の子の父親が田崎そっくりでワロタw
つか、作者に任天堂とコラボで漫画書いてくれなかな。
438:NAME OVER
08/07/12 18:54:05
幸福の科学で手一杯ですぅ
439:NAME OVER
08/07/12 19:58:34 /EjRjsQl
アドベンチャーゲームで間のとり方って演出上重要だよね。
当時ロードを挟む前提があったからと、間をとらなかった部分もあったんじゃなかろうか。
ロードがあるから台詞を一言入れよう外そう、みたいな。
440:NAME OVER
08/07/13 23:21:51 ErcJxuyn
駒田と熊田は従兄弟かなんか?喋り方とか顔が似てるんだけどw
441:NAME OVER
08/07/14 00:08:55
制作側のユーモアをまともに取るなよw
442:NAME OVER
08/07/14 00:25:00 fTcBhdeN
案外顔似てないよ。眼鏡の有無もあるし、年令も駒田の方が若そう。
あの喋り方も、単にパターンの一つってだけじゃないか?
443:NAME OVER
08/07/14 00:59:33
坂本のほぼ日のインタビュー一つも見てないんだけど何かファミ探に繋がるようなこと言ってるか?
444:NAME OVER
08/07/14 01:19:44
>>441
天地と空木がオーブニング名前と顔がにてるので双子の兄弟だと思った時もありましたw
あかねと日比野、あずさと金田五郎も似てるよね。
445:NAME OVER
08/07/14 01:33:10
ウチのマルチーズも玄信に似てるしな
446:NAME OVER
08/07/14 04:21:32
>>440
今田先生の事も忘れ・・・る以前に普通は知らない
447:NAME OVER
08/07/14 08:45:24
探偵くんは犬好きそうだから飼っていそうだ
448:NAME OVER
08/07/14 18:05:18
>>447
たしかにゴールデンレトリバーとか好きそうだね
449:NAME OVER
08/07/14 20:52:37
ラブとかコリーとか大型犬長毛種が好きそうなイメージあるな
450:NAME OVER
08/07/14 21:36:57
探偵君の股間はミニチュアダックス
451:NAME OVER
08/07/15 01:07:36
過去スレで語られるかもしれないうけど
消えた後継者の前編→後編の引きは素晴らしいね。ベタながら。
後ろに立つ少女も秀逸だね。
しかも「我々は知っている!」のあの人がだから・・・推理の方向性が多すぎて定まらない。
ロードに関してもそうだけどテレビだったらCM明けとか、そういった特性を生かしてる。
漫画なんかもそうだけどまとめてコミックスで読む(次がある)のと週刊で読んでたのとは違うからなぁ。
452:NAME OVER
08/07/15 01:55:45
>>451
後ろに立つ少女は犯人を最初から教えておきながら、別の人物に疑わしくさせ、ラストの演出に騙されると巧妙な流れが神だった。心臓に悪いけどw
453:NAME OVER
08/07/15 21:50:51
夏だな
あゆみには色っぽい水着より清純な水着のほうが
あと花火見に行ったり
あとは怪談
454:NAME OVER
08/07/16 02:03:53
あゆみは処女
あゆみは笑顔が少ない ゆえにマグロだろう
激しいピストン運動にもただ黙って微動だにしないだろう
つまらない女よあゆみは
455:NAME OVER
08/07/16 02:12:08
睡眠薬プレーというのはかなりの上級者しかやらんよ
456:NAME OVER
08/07/16 07:52:25
睡眠薬入りコーヒーで眠らせた後
探偵君のズボンのチャックを下ろし
すかさず遺書を書き残して去っていくというのは
まさしく上級者
457:NAME OVER
08/07/16 19:51:37
それより探偵くんは包茎じゃないのか心配だ。
458:NAME OVER
08/07/17 01:26:54 yheia1oy
それは36年も童貞の空木先生のほうがもっと心配だよ
459:NAME OVER
08/07/17 04:27:05 EL7B2oda
受け専探偵倶楽部
自閉できないアナル
460:NAME OVER
08/07/17 04:32:49
うしろに立つ●●●
461:NAME OVER
08/07/17 05:22:14
まえに勃つ少女
そりゃ~ぐれてもしょうがないな 女の自分にまさかチンポもまで生えてるなんて
462:NAME OVER
08/07/17 11:32:27
このへんのエロネタ振るやつ昔から定期的に湧くけど同一だろ
うっかり話に乗ってる人間もいるだろうけどさぁ
463:NAME OVER
08/07/17 12:42:00
ファミコンミニで遊んだ小中学生ってとこじゃないかな。
そういうエロネタがまだ楽しく思える年齢。
464:NAME OVER
08/07/17 14:33:24
いやいやさすがにないだろ
465:NAME OVER
08/07/17 18:52:42 yheia1oy
>>463
小学生はエロではなく、うんことかちんこが好きなんだよ。
466:NAME OVER
08/07/17 21:13:06
これをリアルタイムで遊んでた人はエロとかどうでも良くなってない?
合ったとしても乗るべき場とタイミング知ってる年齢だと思うけど・・・。やっぱファミコンミニから入った人かもな。
467:NAME OVER
08/07/17 22:22:29
ゲハの壁というやつですな
468:NAME OVER
08/07/17 22:40:26
そうやって昔これやったやつが積極的にファミコンミニ参入者を大した確証もなく叩く時点でアホ丸出し
年取っててそんなようじゃちょっとなあ
469:NAME OVER
08/07/17 23:30:12
>>468
はいガキ釣れたw
470:NAME OVER
08/07/17 23:37:09
便利な言葉ですね^^
471:NAME OVER
08/07/17 23:57:06
俺は奴の仕業だと思ってたよw
新規ファンならエロネタ以外に怖ぇーとかもっと基礎的な感想出てくるだろ
472:NAME OVER
08/07/18 00:50:55
>>468
これだけエロネタにこだわるんだから低年齢層だろう。
その年齢の頃は下ネタとか好きだからなぁ。
いい年してこれだとちょっとみっともないけど。
これが>>463->>466の要約だが、>>468にはこれが叩いているようにみえるらしい。
これが叩きになるとすれば、本当に現役世代のいい年したオッサンがエロネタを
嬉々として書き込んでいた場合だと思うが。
473:NAME OVER
08/07/18 07:21:07 a57yaQiq
何事もほどほどが一番だぜ
474:NAME OVER
08/07/18 08:36:59
そんなことより新作をだな…
475:NAME OVER
08/07/18 12:20:41
オッサンの発言は湿っぽい空気が漂いがちだからね。
若い人はそういうのに敏感だから。
476:NAME OVER
08/07/18 22:39:19
年代差まで飛び火していい具合に荒れたな
エロネタ書き込んでた荒らし大喜び
477:NAME OVER
08/07/18 22:50:32
夏だからな。頭に蛆が沸いたバカがいるんだろ
478:NAME OVER
08/07/18 23:41:53
>>475がどことなく切ない
479:NAME OVER
08/07/19 01:07:59
スナックサンボラってあるけど歌手のアラベスクのサンドラが元ネタかな?
それとも何にも考えないでつけたのだろうか
480:NAME OVER
08/07/19 04:35:29
新作が無理なら消えた後継者をうしろに立つ少女のリメイク並のクオリティでリメイク希望
481:NAME OVER
08/07/19 07:57:41
同意
サンボラはなんだろうね?
2の発売時期から言ってリッチーじゃないようだし任天堂の近くに実在したのかもなw
482:NAME OVER
08/07/19 09:14:18
発売時期からみたらリッチー・サンボラだろ どう考えても
483:NAME OVER
08/07/19 09:57:35
しまった、ソロデビューの歳を見てたwwずいぶん最近だなあと思ったんだ。
リッチーっすね
484:NAME OVER
08/07/19 21:40:21
サンボ→サンボラ→サンボガ
485:NAME OVER
08/07/19 21:58:09
まず無いけど新作が出るとしたらストーリーは消えた後継者の数年後とか?
探偵クンが空木のポジションで新主人公?
買うのは当時やった人がほとんだと思うから新主人公は駄目っぽいね。
妥当に綾城家、ユリ関係付近か。主人公は探偵クンの親父(青年時代)がいい。
486:NAME OVER
08/07/20 00:02:49 HsKr9+sE
>>485
空木が探偵くんみたときに、昔の自分思い出すといってたから、きっと少年時代に秘密があるにちがいない!
て、空木少年の事件簿やりたい。丸山刑事との関係も気になる。
487:NAME OVER
08/07/20 01:54:18 HsKr9+sE
探偵君の親父が主人公だとバットエンド確実w
488:NAME OVER
08/07/20 06:20:06
すなっく ぱる
489:NAME OVER
08/07/20 06:39:54
ファミコン探偵倶楽部3
そして伝説へ
490:NAME OVER
08/07/20 06:55:15
俺なら真っ先に転職するね
491:NAME OVER
08/07/20 13:40:53 u/VvDYS6
新作は何げに無関係な新事件だが、実は友里事件と関わりがあり
幼年期の探偵君も登場するとかね。
和人が主人公でもいい。欝戯も新米警官とかで出てきたり。
492:NAME OVER
08/07/20 18:00:09
その意味不明な当て字ヤメレ
ユリを友里とか軽くDQNネームじゃねえか
493:NAME OVER
08/07/20 18:16:07
蛙湯彌ちゃん
494:NAME OVER
08/07/20 19:13:11 u/VvDYS6
ラストは心中を謀った犯人が火をつけ燃え盛る家から
探偵クンを抱き抱え脱出するとかね。
そこへ黒い車が…
495:NAME OVER
08/07/20 19:31:43
もうええねや・・・
496:NAME OVER
08/07/20 20:47:28
過去・現在の1,2だから当然つぎにでると絵に描いたモチなら
未来だよな 両親との問題も解決した主人公といまだ処女で悶々としながらも毎夜オナニーにふけるあゆみと
男子大好き宇津木の3人がやっと出揃って一つの事件を解決すると
497:NAME OVER
08/07/20 20:56:53
>>205
今更ですが、レスつくとは思わなかったんで…。すいません。
ハート18個にです。
随分昔の事で記憶があやふやなんですが
メモリを確かめながらチェックポイントを潰していった所
該当個所に変化が現れたのは半分もありませんでした。
フラグその物はトータルで4byteくらいだったと思います。
後、ファミコン探偵倶楽部の謎には載ってない個所で
マイナス方向に変化した記憶があります。
498:NAME OVER
08/07/20 20:57:30
そんな話はともかくお前らバンブラDXのあゆみのテーマダウンロードしたか?
いきなりEDのアレンジから入ってびびったっつーの
499:NAME OVER
08/07/20 20:59:15
すまん、>498は>>496以前に対してだ
意外なところでマイナスポイントがあるのか
それは有意の情報って気がする
すげえ
500:NAME OVER
08/07/20 21:36:53
>>498
あれもう発売してたのか
ファミ探の曲もあるとか狙ってるとしか思えないなw
買ってくる
501:NAME OVER
08/07/21 02:25:26
>>498
まあ、前作の追加カートリッジにもあるんだけどな
あのアレンジ曲
502:NAME OVER
08/07/22 08:50:44
GBAのを昨日クリアした。うとうとしながらやってたんだけど、ラストのアレでびびって一気に目が覚めたw
あゆみを探しに街をうろうろするのにはへこたれたけど、面白かったなぁ。
503:NAME OVER
08/07/22 13:53:59
8 02/01 13:30 2KiabD オレは、世界で一番このゲームを待ってた!!!!!!!! 00:28
15 02/01 13:32 2KiabD ※日比野覚醒注意※ 01:40
25 02/01 13:35 2KiabD これは鳥肌 04:17
27 02/01 13:35 2KiabD 鳥 肌 全 開 04:37
33 02/01 13:37 2KiabD ※日比野ファン、鳥肌注意※ 05:46
36 02/01 13:37 2KiabD 今から泣きます・・・ 06:03
42 02/01 13:38 2KiabD 鳥肌やばいですwww 06:39
47 02/01 13:39 2KiabD 来るぞ・・・ 来るか!!?? 07:20
52 02/01 13:40 2KiabD ※皆で叫びましょう。 5秒前!!!※ 07:21
57 02/01 13:41 2KiabD ※探偵君注意 08:18
59 02/01 13:42 2KiabD ※あゆみちゃん注意 11:27
76 02/01 13:49 2KiabD ※しのぶ、登場に、ご注意を。 17:51
90 02/01 13:55 2KiabD ※全てのファミ探族に告げる・・・ 22:30
93 02/01 13:56 2KiabD 全てのファミ探族に告げる・・・ 泣け!!! 22:31
95 02/01 13:57 2KiabD 全てファミ探族に・・・・・・ 23:13
117 02/01 14:07 2KiabD 神とかっていうレベルじゃねーぞwww 神の上か!?? 07:10
118 02/01 14:07 2KiabD 来るぞ。。。 07:20
119 02/01 14:07 2KiabD 来るか!!?? 07:23
122 02/01 14:08 2KiabD こっからのシーンが神 07:47
138 02/01 14:21 2KiabD やばいwwwとりあえずシノブノ キ ワ ミ 、 ア ッ ー ! ! ! ! 02:21
151 02/01 14:26 2KiabD 友人しのぶ登場見て、鳥肌たった奴挙手!!! 01:50
153 02/01 14:27 2KiabD ノシ 01:57
221 02/01 15:14 2KiabD これはファミ探史上の神曲 09:58
226 02/01 15:14 2KiabD 丑美津高校、合格してみせるッ!!!!!!!!!! 07:01
230 02/01 15:15 2KiabD これはファミコンミニ版で知った。そして好きになった。 14:23
239 02/01 15:17 2KiabD 全てのファミ探族に・・・ 22:39
241 02/01 15:18 2KiabD 全てのファミ探族に・・ 22:53
244 02/01 15:18 2KiabD 『全てのファミ探族に・・・』感動したぜww 23:38
504:NAME OVER
08/07/24 23:59:02
ラブラブハートが20コになると何か違うことが起こるといまだに信じている。
505:NAME OVER
08/07/25 00:21:03
>>504
起こりますよ。追加メッセージだけですが
506:NAME OVER
08/07/27 23:51:43
ニコで20年近くぶりに、ディスク版の変身日比野先生を見たけど、
やっぱりSFC版よりこっちの方が怖え~わ。
SFCは目だけが妖しく光って、ホラーの怪物みたくなっちゃってて、
表情がよくわからないんだけど、こっちは不動明王のような顔つきと、
穢れ無き瞳でまっすぐこちらを見つめてくる!
507:NAME OVER
08/07/28 00:07:33
雪に消えた過去は、時系列的には1の前?後?
508:NAME OVER
08/07/28 00:24:05
前だよ
いい加減テンプレにFAQ作ってもよくね?
509:NAME OVER
08/07/29 00:16:55 fKmIH2gL
日比野がしのぶを花瓶で殴った後も、しのぶはまだ
生きていたんじゃないかって、今ごろ気がついた。
気絶したしのぶを、校長が鏡の裏に押し込んだのかな。どうなんだろ。
510:NAME OVER
08/07/29 01:09:51
気づいたしのぶだがそのまま生き埋めされると
511:NAME OVER
08/07/29 03:51:11 qp3QAXZE
15年間、なんで別のもっと安全な場所にしのぶの死体を移さなかったんだって
ツッコミはよくあるが、そもそもなんで鏡の裏に死体を入れたんだ?
最初から山に埋めたって別にいいのに。
512:NAME OVER
08/07/29 04:16:36
・翌日も学校あるからあまり遠くには行けなかった
・しのぶを轢いてしまった事で気が動転して早く後始末をしたかった
他にも理由はあるだろうが…
そういえばしのぶはどの時点で死んだのだろう?
花瓶で叩いたのが嘘だとするとやはり轢いてしまった時には意識がなかったのかな
513:NAME OVER
08/07/29 04:33:53
スーファミ版のしのぶは巨乳
あゆみちゃんも、セーラーの上からあれならそこそこ
514:NAME OVER
08/07/29 06:29:32
>>511
15年近く鏡の裏で見つからなかったんだし
何かに憑かれた女子高生が現れなければ
多分時効まで行ってた。
鏡の裏が安全じゃないって認識が間違い。
515:NAME OVER
08/07/29 09:06:25
鏡の周りに虫とか寄ってこなかったのだろうか。
臭いも出るような気がするのだが当時は誰も不審に思わなかったのかね。
516:NAME OVER
08/07/29 11:08:37
缶詰のフタ並みの完全密封ですよ。
517:NAME OVER
08/07/29 12:11:52
やはり例の道具を借りて素直に壁の中に埋めるべきだった
518:NAME OVER
08/07/29 12:45:29
あんた・・・まだわしを うたがっとるんか・・・
519:NAME OVER
08/07/29 18:01:23
としおが・・・としおがまたなにかやったんか・・・
520:NAME OVER
08/07/29 19:00:49
>鏡の裏が安全じゃないって認識が間違い。
なわきゃーない。
15年の間に馬鹿生徒たちが廊下で暴れて何かの拍子で割っちゃったら?
どこぞからボールが飛び込んできたら?
ゲームみたくあんなに派手に割らなくても、ちょっとでも割れたり、
亀裂が入ったら、掃除する時に危ないから交換だぞ。
山や壁の中より安全なわけがない。
521:NAME OVER
08/07/29 19:28:50
浦部も、しのぶが見つかったらその時は
潔く逮捕されようって気持ちだったんじゃないの?
522:NAME OVER
08/07/29 19:47:54
>>521
そんな考えの人間が
人の左官道具拝借してまで
壁に死体埋めるかね?
下手なところに隠すより
自分の職場に隠すかぐらいじゃないかなぁ。
523:NAME OVER
08/07/29 19:57:28
>>520
そんなDQN高校知りませんが何か
524:NAME OVER
08/07/29 20:17:43
お前が知らないだけ。
525:NAME OVER
08/07/29 20:23:58
>>523はもしかして男塾、いや、ごくせんの生徒のような奴が
暴れてる高校でも想像してるのだろうか
526:NAME OVER
08/07/29 20:25:08
東大にコンスタントに二桁排出できる高校しか知らないだけ
527:NAME OVER
08/07/29 20:32:36
わははははははははははは!!なーるほど!!
わすれなさい、すべて・・・・
528:NAME OVER
08/07/29 20:36:56
>東大にコンスタントに二桁排出できる高校しか知らないだけ
>東大にコンスタントに二桁排出できる高校しか知らないだけ
>東大にコンスタントに二桁排出できる高校しか知らないだけ
>東大にコンスタントに二桁排出できる高校しか知らないだけ
>東大にコンスタントに二桁排出できる高校しか知らないだけ
529:NAME OVER
08/07/29 21:14:12
つーか二桁なら大したことないだろ。三桁ならともかく。
ああ、だからそれ未満はDQNって言ってるなら納得するかもw
530:NAME OVER
08/07/30 01:02:08
URLリンク(jp.youtube.com)
無知な質問ですまないが、ファミ探は海外版も存在するの?
531:NAME OVER
08/07/30 02:05:29
酷い自作自演スレだな
レスが不自然に伸びすぎw
532:NAME OVER
08/07/30 02:31:31
ついにまさかの学歴スレに
533:NAME OVER
08/07/30 02:37:40
偉ぶってる奴が輩出を排出と書いてるあたりが突っ込みどころ
534:NAME OVER
08/07/30 03:52:00
そんなすごい高校を出てもバカが治らなかったんだね・・・
535:NAME OVER
08/07/30 06:47:36
何事もなかったように諸君おはよう。
みんな夜中まで乙だ。
>>530
Tomato and Demiforceによって翻訳されたバージョンらしいが
どうも社名じゃなくてTomatoさんとDemiforceさんって有志ぽいね。
正規に海外販売はされてないと思われる。
536:NAME OVER
08/07/30 20:22:41
>>535
ありがと。正規のライセンスじゃないんだ。
外人がこのゲームやったらどう思うんだろ。
nice wall とか言うのか。
537:NAME OVER
08/07/31 04:54:49
今年は消えた後継者から20周年なのになんの企画もないのかよ
ドラマ化、消えた後継者のリメイク、新作探偵倶楽部、まったく任天堂はマジコン提訴もいいが
こっちもなんとかしやがれ!20周年だぞ!20周年!
538:NAME OVER
08/07/31 05:45:57
アホか 20周年だからってリメイクなんかするか
じゃあ「殺意の階層」もリメイクすんのかよ
「リサの妖精伝説」もリメイクすんのかよ
「ヒットラーの復活」もリメイクすんのかよ
あ? ヒットラーリメイクされんの? あ そう。
539:NAME OVER
08/07/31 23:46:12
殺意の階層やリサの妖精伝説のファンはファミ探ファンに比べるとはるかに少ないだろうしな
540:NAME OVER
08/08/01 03:00:16
サリナバチタなめんなよ
541:NAME OVER
08/08/01 03:11:57
ヒロインがあゆみじゃなく中山美穂のときめきハイスクールならな
そこで後ろの少女伝説がおきたら主人公も操作どころじゃないだろうな
542:NAME OVER
08/08/01 03:48:06
トキメキハイスクールをときめきハイスクールって書く奴が異様に多いな
それだけときメモ様の影響大ってことか
543:NAME OVER
08/08/01 04:57:26
ファミ探ってディスクじゃなきゃいけない理由は特になかったよな。
オホーツクあたりとそんな容量は変わらないだろうし。
もしROMカセットで発売してれば、90年代前半~なかばごろ、
プレイしたくてもできないって状況の人間がどんなに減ってたか。
544:NAME OVER
08/08/01 06:29:56
書き換えでそこらの推理小説と大差ない値段で売るのが相当と判断されたんじゃね?
あれが5千円のROMなら自分は買ったか怪しい
545:NAME OVER
08/08/01 06:37:41
前後編にわける販売形態をやってみたかったとか
546:NAME OVER
08/08/01 15:40:32
>>542
そりゃ認知度としては
トキメキハイスクール<<<<<ときメモ
だろうよ
547:NAME OVER
08/08/01 16:46:58
消えた後継者の前編ラスト見たら、どう考えても後編やりたくなるよなw
俺は前編は書き換えでファミ探入門したんだが、後編は書き換えまで待ちきれずに
発売日に新品買ったもんな