SFC:トルネコの大冒険不思議のダンジョン [14]at RETRO
SFC:トルネコの大冒険不思議のダンジョン [14] - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
08/05/14 11:37:00
ゲームサロン URLリンク(game13.2ch.net)
PCゲーム   URLリンク(game13.2ch.net)
家ゲーRPG  URLリンク(game14.2ch.net)
家ゲー攻略  URLリンク(game13.2ch.net)
FF・ドラクエ  URLリンク(game13.2ch.net)
家庭用レトロ URLリンク(game14.2ch.net)
携帯ゲーム  URLリンク(game13.2ch.net)

攻略サイト
 URLリンク(homepage1.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(www.geocities.co.jp)
 URLリンク(oyasen20.tripod.com) パラメータいじり
 URLリンク(www14.plala.or.jp) 縛りプレイ(装備無し)
 URLリンク(www.geocities.jp) アイテム一覧
 URLリンク(web.archive.org) 攻略本によるアイテム分布率
 URLリンク(mizuiro.dip.jp) ダンジョン別アイテム一覧(イオとインパスの出現表示が逆)
 URLリンク(hakuda.fc2web.com) 証明/最後の巻物入手まで画像付き
 URLリンク(plaza.rakuten.co.jp) 冒険日記

3:NAME OVER
08/05/14 11:37:47
FAQ

[Q]もっと不思議のダンジョンにはどうやったら行けますか?
[A]不思議のダンジョンをクリアした後、店の奥に置いてある幸せの箱を開けて、
 オルゴールが鳴っている状態でダンジョンに入りましょう。

[Q]透明のアイテムを拾ったのですがこれは何ですか?
[A]パルプンテの巻物です。目薬草を飲むかシャドーの指輪をつけると見えます。

[Q]最後の巻物や証明の巻物を取ったら何かイベントはありますか?
[A]ありません。

[Q]もっと不思議のダンジョンにアイテムを持ち込む方法はありますか?
[A]ありません。

[Q]中断した後、再開できなくなりました。なぜですか?
[A]中断した階での行動数が多いほど、セーブデータ破損の確率が高まります。
 破損しない場合でも、経過ターンに比例して再開にかかる時間が延びるので、
 なるべく階段を上り下りした直後に中断するようにした方がいいでしょう。
 また、全体が迷路の階(50,60,70,80,90,99階)でワナの巻物を読むと、
 フリーズして再開不可能になるバグがあります。

4:NAME OVER
08/05/14 11:40:49
前スレが980超えで落ちてしまったようなので立てました。
テンプレの間違いなどありましたらご指摘お願いします。

5:NAME OVER
08/05/14 14:21:43
>>1乙です

6:NAME OVER
08/05/14 17:47:32
やった!はぐれメタルが寝てる!

と思った俺バカ
はぐメタが寝てるはずないだろ…

7:NAME OVER
08/05/14 21:03:37
モンスターハウス+盗賊の指輪ならば望みはあるぞ

8:NAME OVER
08/05/14 21:32:16
>>1
乙であります

初期段階で絶対に寝ていないのは、はぐメタとシャドーだけか?
逆に絶対に寝ているのがまどうし、ベビーサタン、うごくせきぞう、
イエティ、ミミック、ほかにいないよね?

9:NAME OVER
08/05/14 21:55:02
マドハンドもモンハウ以外では常に起きてる。
動く石像とミミックは「寝ている」状態なの?

10:NAME OVER
08/05/14 23:33:49
動く石像とミミックは起きている扱いじゃないか。
モンハウにいる場合はかならず寝てるし。

11:NAME OVER
08/05/15 02:05:18
他のモンスターと戦っているときに
微妙な反応の遅れでシャドーの存在に気づいたときは
俺もプロになったかと思った

12:NAME OVER
08/05/15 08:52:35
夏はモンハウ
はぐメタの寝顔いとかわいけり


13:NAME OVER
08/05/16 12:42:24
このげーむ、ずっと同じフロアにいたらなにかなるの?

14:NAME OVER
08/05/16 12:48:33
地震が起きて下の階に落とされます

15:NAME OVER
08/05/16 20:58:14
これって、じっくりれべるをあげていくゲームじゃないよな?腹減るし、アークデーモンとか、れべるあげても強いし。

16:NAME OVER
08/05/16 21:30:42
じっくり武器と盾を育てていくゲームです

地上に戻ったら満腹になるし
箱持って階段昇降したら腹減らなくなるし
アークデーモンは盾+30ぐらいあればザコになるよ。

17:NAME OVER
08/05/16 23:32:27
>>16
箱?

18:NAME OVER
08/05/16 23:35:22
箱:

・ちょっと不思議のダンジョンの10階に落ちてる王様の宝石箱
・不思議のダンジョンの27階に落ちてる幸せの箱
・もっと不思議のダンジョンの30階に落ちてる奇妙な箱

19:NAME OVER
08/05/17 07:17:29
>>15
皮の盾を使ってきっちり稼げばレベルにも余裕ができる。多くの場合、
アークデーモンと何とか戦えるぐらいのレベルぐらいになると思う。

>>16
そりゃ装備を持ち込むか往復しながら99階を目指す時の話だろ。
基本は、限られた時間とアイテムをいかに有効利用するかというゲーム。

20:NAME OVER
08/05/17 13:17:32
未識別の指輪を装備していて、

・部屋に入ったら、笑い袋がゴールドに向かってダッシュしている
・その笑い袋は、そのゴールドとどの通路を結ぶ線からも離れた位置にいる

これってザメハ確定だよな?

21:20
08/05/17 13:23:40
…そんなハズないな
寝ぼけてた
寝るわ

お前ら幸せになれよ

22:NAME OVER
08/05/17 13:36:56
それが10回くらい続いたらザメハと確定してもいいと思う
だけど他の指輪である確率も決してゼロではないってのがザメハの嫌なところだな

23:NAME OVER
08/05/17 14:51:57
くさったパンは、毒消し草つかっても、体力元に戻らないんだな。しらんかった

24:NAME OVER
08/05/17 16:39:02
このゲーム、ハラヘラズあるかないかでかなり難易度かわるよな

25:NAME OVER
08/05/17 16:41:26
まあクリアできない人のための救済アイテムだよね。
やはりもっと不思議が本番ということで。

26:NAME OVER
08/05/17 17:46:30
難易度変わるのはむしろリレミト

27:NAME OVER
08/05/17 19:37:03
持ち込みの可否だろ

28:NAME OVER
08/05/18 05:57:33
25Fまで皮の盾とみかがみ+0しか出ないってどういうことだよ
スカラも1枚だけ持ってたけど抱えたまま殴り殺されちゃったよ

29:NAME OVER
08/05/18 10:17:21
メッキの有無
さびるのが精神的にイヤ

30:NAME OVER
08/05/18 10:54:36
不思議のダンジョンで、27階のアイテム持ち帰るの目的にしてるけど、なかなかうまくいかないよな。タプーリ、ぬっころされてるよ。

31:NAME OVER
08/05/22 16:23:43
しあわせの箱を初めて持って帰ったとき、最後にENDってでるじゃん?
あの画面からトップに戻れん?電源消すしかないのかな、、?

32:NAME OVER
08/05/23 02:05:57
マイナスアイテムの用途一覧

 - ルーラの指輪:強敵に追いかけられたときに逃亡
 - 毒草:混乱回復、毒消しの指輪識別
 - くちなしの巻物:他の巻物を消費せずにインパス・パン・祈りかそれ以外かを識別
 - ワナの巻物:レミーラと組み合わせて指輪の識別、転ばぬ先の杖識別、落とし穴で逃亡
 - レムオルの杖:大目玉の混乱封じ
 - ピオリムの杖:モンスターハウスで弱い敵を引き寄せて壁にする


さて
以下の3つ、固有の使い道ってなんかある?
 - 大損の杖
 - ザメハの指輪
 - ハラペコの指輪
パンにするとか石像を挑発するとか、一般的な応用なら思いつくんだけど。

33:NAME OVER
08/05/23 02:09:46
↑あーレムオルの杖はシャドーの指輪識別にも使えるな。

34:NAME OVER
08/05/23 06:59:53
一般的応用になるが、
ルーラの指輪 毒草 くちなしの巻物 ワナの巻物 ザメハの指輪 ハラペコの指輪:スモールグール増殖経験値稼ぎに使う。

35:NAME OVER
08/05/23 08:23:19
ピオリムはイエティの各個撃破でかなり使えるよ。
大損は爆弾岩でどうしようもなくなった時のやり直し、あと余裕がある時は
スモールグールを回復させてやるのにたまに使う。一体につき一回ぐらいだけど。
ザメハは長い稼ぎの時、広い部屋で敵を起こしに行くのめんどくせーって時に
使えなくもない。動かない赤点はベビーサタンやマドハンドに確定。
あと指輪一般になるけど、巻物とかと違って確実に1ダメージ以上与えられるので
はぐれメタルや諸刃の杖+ベビーサタンのためにとっておく事もある。
ハラペコはダイエット用。

36:NAME OVER
08/05/23 20:23:50
もっと不思議で、武器防具なしプレイは相当むずいよな。このげーむ簡単という奴は、ぜひお試しを。ユーチューブで見たが、やってる奴いるな

37:NAME OVER
08/05/25 21:41:08
ハラペコは自害用。
アイテムを全部使い果たして、あとは殺されるだけ、となった場合に
敵から逃げて力尽きる用。

・・・ハラペコぜんぜん関係ねえけど、昨日「もっと」30階で餓死して悔しかったんだ。

38:NAME OVER
08/05/26 01:22:19
23Fまで帰ってきてもう大丈夫だろうと思ったら22F大部屋でやられた…

大部屋モンハウに出会うかどうかで難易度すげー変わるよな

39:NAME OVER
08/05/26 01:36:56
>>38
このゲームは場所替えの杖が無いからね。地道に階段へ向かわないと・・。
大部屋モンハウと言えば、2のブラッディハンドに
あっちこっちに連れ回されたのが大変だったなあ。

40:NAME OVER
08/05/28 21:19:11
もっと不思議なダンジョンにいける条件を教えてくれませんか?
今不思議なダンジョンクリアしたところです

41:NAME OVER
08/05/28 22:46:54
>>40
>>3

42:NAME OVER
08/05/28 23:20:48
>41
どうもありがとうございます

43:NAME OVER
08/05/29 03:12:27
ほめてないわよ!

44:NAME OVER
08/05/30 01:59:22
感謝してないわよ!

45:NAME OVER
08/05/30 16:42:52
アルベルト:
そろそろカルボナーラにもどろう

46:NAME OVER
08/05/30 17:39:45
<はぐれメタルがでたぞー!追え追えー!


≡∴凸∴

47:NAME OVER
08/05/31 19:58:13 tru1jfQ1
な なんだ? うう・・・

48:NAME OVER
08/06/01 14:10:31
たまにはこんなのも。
外国人がトルネコ(日本語)をプレイ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

49:NAME OVER
08/06/02 04:14:10
久々にやってるんだがもっと不思議のバランスが素晴らしすぎる
箱までなら余程運に見放されない限り何とかなるな
そっから先は人形よけか盗賊ねえと行ける気しないけど

50:NAME OVER
08/06/02 07:50:10
もっと不思議は時の砂がうざい・・・

51:NAME OVER
08/06/05 02:13:18
巻物の識別するの普通階段下りる前だもんな
また最初から同じ階やるハメになるってのは確かにだるい

52:NAME OVER
08/06/05 03:02:44
ただ、最も効率が良いルートは把握出来てるから、アイテム取得以外に何もしない場合には
空腹度節約にはなる・・・めんどくさいけどね。

53:NAME OVER
08/06/05 03:10:41
分かってるのにまたお化けキノコに先制で毒吐かれちゃう・・・ビクビク

54:NAME OVER
08/06/05 06:29:54
識別した草とかが手元に戻ってくるから俺は嬉しいけどなあ、時の砂。
序盤で識別済みアイテムをキープできるのは大きくない?
10階過ぎてくちなしと時の砂が未識別だったりするとかなりうざったいけどw

55:NAME OVER
08/06/05 07:43:14
俺がおばけきのこだったら>>53が来る部屋の入り口脇や
通路に止まって待ってるわ

56:NAME OVER
08/06/05 20:20:11
相手も持ち込みなしの不思議と、もっと不思議どっちむずい?どちらも、しあわせの箱・奇妙箱もってかえるのが目的で

57:NAME OVER
08/06/05 21:36:49
考えるような問題か?明らかにもっと不思議の方が難しいと思うが

58:NAME OVER
08/06/06 11:33:17
不思議で、はらへらずつかっても、しあわせの箱もってかえられないやついる?27階以降はいかず

59:NAME OVER
08/06/06 13:21:44
慣れない頃は珍しい事じゃ無いと思うんだが

60:NAME OVER
08/06/06 17:54:50
鎧で死ねる率高いのは断然もっと

61:NAME OVER
08/06/07 02:04:17
草と巻物の識別がある時点でもっとのが難しい

62:NAME OVER
08/06/07 03:39:43
序盤でピンチになった時未識別のしか持ってないともう賭けでしかないからな

3つ草投げて全部ハズレで何も出ない杖投げたら転ばぬ先だった時はさすがに泣いた

63:NAME OVER
08/06/07 11:46:03
レベルがちょっとあがりにくいと思う。2なんてあがりやすかったとおもうけど。

64:NAME OVER
08/06/07 18:37:56
意識してレベルコントロールしてちょうどいい強さになるのが
1のいいところだと思うけどなあ。
2以降に比べると不慮の事故が起こりにくい1で、
適当に進めてもまともに戦える程度のレベルの上がりやすさだと、
簡単になりすぎると思う。

65:NAME OVER
08/06/07 21:48:37
奇妙な箱ゲット!目的はそれだったから、以降はもぐらず地上に帰る。盗賊の指輪のおかげだね。あれなかったら、だめだったかも。盗賊は必須だね。
混乱の指輪なんてあるのかな?大目玉がウザイ。これで、幸せ・奇妙どっちもゲット!どっちも、もう一回ずつやるとたぶん討ち死にするだろう。

66:NAME OVER
08/06/08 00:34:35
なかなか微笑ましいな。たぶん今が一番楽しい時期だ。がんばれ。

67:NAME OVER
08/06/08 01:32:11
ムカつく行動してくる敵の対処ができるようになると
やっべ俺上手くなってるって実感できてもっと楽しくなるかもしれん

68:NAME OVER
08/06/08 10:35:59
不思議だかもっと不思議だか忘れたが、80階くらいで拾ったリレミトを投げるつもりが間違えて読んじゃった時は発狂したな。
そういうときに限って超安定だったんだよな。

69:NAME OVER
08/06/08 12:51:52
>>68
しょぼん・・だね。

小倉優子、スーファミトルネコやってたみたいだけど、幸せの箱・奇妙な箱とれたのかな?

70:NAME OVER
08/06/11 19:24:34 6N1fvPAL
この子は奇妙で幸せそうな子ではありませんか。

71:NAME OVER
08/06/11 22:23:33
奇妙な箱って持ってると奇妙な子になるのか?

72:65
08/06/13 21:21:33
奇妙な箱ゲットしたけど、もってかえる途中、ゴーレムにぬっころされた

73:NAME OVER
08/06/14 03:10:13
続きはブログでどうぞ

74:NAME OVER
08/06/16 18:01:57
全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)』のトルネコの項目
URLリンク(crocro.com)

わりとよくできてんなw

75:NAME OVER
08/06/16 21:50:04
>>74
すげえええ

76:NAME OVER
08/06/17 00:33:32
>>74
すげえなこれ、始めて知った

77:NAME OVER
08/06/17 16:03:08
初めて

78:NAME OVER
08/06/17 22:51:45
だれかこれの感想を教えてください
URLリンク(asame2.web.infoseek.co.jp)

79:NAME OVER
08/06/17 23:01:59
>>78
ディアボロの大冒険 第62部
スレリンク(gameama板)l50

80:NAME OVER
08/06/20 00:48:03
1F・レベル1でゴーストと戦ってて
倒せないまま死にそうになったので
逃げながら戦おうと思って逆方向に歩いてしまった俺

やっぱ発泡酒飲みながらやっちゃダメだな

81:NAME OVER
08/06/20 10:34:32
元になったローグの大隼は追撃してこない雑魚キャラだったんだけどな。
チュンソフトの鬼畜っぷりが窺えるナイスアレンジだと思うw

82:NAME OVER
08/06/20 20:08:59
ゴーストと逃げながら戦うってどういうこと?

83:NAME OVER
08/06/20 20:15:36
ゴーストと逃げながら戦うなんて無理なのに、
酔ってたせいでうっかり逃げちゃって死亡ってことでしょ

84:NAME OVER
08/06/21 00:34:04
>>81
その変わり小鬼で死ねるぞw
まあ簡単に逃げられるぶんマシだけど

85:NAME OVER
08/06/21 00:58:50
帰り道の13階
戯れに倒したベビーサタンが盗賊の指輪落としやがった

むかつく

86:NAME OVER
08/06/22 14:23:58
幸せの箱手に入れたんだけど、不思議なダンジョンのまま変わってない
もっと不思議なダンジョンに行く条件はなんだ?

87:NAME OVER
08/06/22 14:37:05
>>86
>>3

一応付け加えると、店っていうのは左の方の大きい店ね。
>>1に「その他テンプレは>>2-5あたり」とか書いておいた方がいいかな。

88:86
08/06/22 16:31:41
初歩的な質問すぎてすまんかった

89:NAME OVER
08/06/22 22:46:26
ちから+99ドラゴンキラー+99レベル37なんですけど
シルバーを1激で倒せません何故ですか?

90:NAME OVER
08/06/22 23:16:53
>>89
>>2の攻略サイト上から二つ目を読め

91:NAME OVER
08/06/23 07:38:10
どんなに鍛えてもシルバーデビルを倒すのには二発は必要だよ
しかもその条件だと攻撃力がオーバーフローして逆に弱くなってる

92:NAME OVER
08/06/23 12:14:09
糞げ?

93:NAME OVER
08/06/23 17:13:34
神ゲー

94:NAME OVER
08/06/23 23:13:55
糞神ゲーだ


95:NAME OVER
08/06/24 00:01:47
最近のは持ち込みなしで99階とか店の値段でチマチマ鑑定とか正直ついてけない

96:NAME OVER
08/06/24 00:19:39
できればリリパットもベビーサタンも出現しなくして
木の矢稼ぎもアイテム狩りもできないシステムを前提にして
バランス取りなおしたトルネコ欲しいな

1回のダンジョンに時間かけずに楽しみたい

97:NAME OVER
08/06/24 00:34:16
それは運ゲーかヌルゲーにしかならんとおもうぜ。


98:NAME OVER
08/06/24 00:43:56
でもさー
稼ぎによって運の要素が減らせるってのは普通のRPGに近づいてるってことでしょ。

せっかくトルネコなんだから、与えられたなけなしの運(=アイテム)をいかに絶妙のタイミングで使うか、
という駆け引きに特化したゲームがいいな。

稼ぎを縛ってやれば近いゲームにはなるんだけど、
いかんせんバランス厳しめになるから辛いんだよね。

99:NAME OVER
08/06/24 02:25:10
それで辛くなかったらただのヌルゲーだろ
てか厳しくなってそれをアイテム駆使して切り抜けたいんじゃないのかよ

現状でも縛って厳しくしたり稼いで楽にしたり色んな遊び方ができるのに
それ放棄してわがまま言ってるようにしか見えんぞ

100:NAME OVER
08/06/24 08:16:07
わがままはわがままなんだけどさ。
稼ぎなしでも難易度が上がらない(=実際に存在するトルネコで稼いだ場合と同じぐらいの帰還率になる)トルネコが欲しい。

101:NAME OVER
08/06/24 17:05:05
普通の不思議やればいいんじゃない?

102:NAME OVER
08/06/24 20:07:52
やっぱ一撃でシルバーデビルが倒せるくらい痛快さが無いとな
糞ゲーから脱却できんだろ

103:NAME OVER
08/06/24 20:45:09
それが糞ゲーなら俺は糞ゲーを選ぶ
好きなだけギガスラッシュでも使ってろ

104:NAME OVER
08/06/24 21:30:05
つまりさもっとにあるザキの杖+祈りが無いと
痛快さが無いのよ
スカの成分が1/8でも「一撃があるんだ」というそれ。
ゲームをするひとつの目的は痛快さなワケ
俺にとっては。な、

105:NAME OVER
08/06/24 22:54:01
残念ながら、そういう人にはこのゲームは向いてないだろうなあ。
戦術や戦略を考えに考え抜く、数理パズル的な面白さが売りのゲームだから。
シリーズ後続作に比べても派手な展開は少ないが、ここの住人にとっては
それがかえって魅力だったりする。

106:NAME OVER
08/06/24 23:44:59
いろんな楽しみ方をする人がいるから、いろんなゲームがある
それぞれ好きなゲームをやってりゃいいんだよ
それを他の領域に干渉する人がいるから、よくある罵りあいになるんだな
説教くせえなあ…

107:NAME OVER
08/06/25 00:03:28
4~9Fで石像がいい場所に出なくて矢を稼げなかったとき
10F以降でベビーサタン狩りってどうしてる?

とりあえず
・拾った矢があれば撃ち尽くすまで狩る
・ワナ抜けかレミーラがあればアイテム全部床に置いてガチで狩る

その後はどうすんの?あきらめて降りる?

108:NAME OVER
08/06/25 00:43:01
ワナ抜けもレミーラもなくても通路や罠チェックした場所に
アイテム置いて倒してるよ。というかそれが半分以上・・・

アイテムを壁に投げればいいって意見もあるけど
本来落ちる地点とその周辺8マスにしか落ちないから
落ちる場所がないのに投げてしまって消してしまいそうで怖い。

あと矢切れはかなりきつい状態だと思うので
矢を撃ち尽くすまで使うことはないなあ。

109:NAME OVER
08/06/25 00:48:43
>>108
ええー
ベビサタ発見→罠チェック×18→アイテム全部置く→ベビサタ倒す→アイテム回収
って一匹ごとにやってんの?

置いたまま放浪すると落とし穴恐いしなあ

110:NAME OVER
08/06/25 01:03:00
安全確認済みの通路上をそれるときに
改めて確認すればいいじゃん
手持ちが貧相すぎると危険だから
少数のアイテムは持ち歩いてもいいし

111:NAME OVER
08/06/25 01:36:20
>>109
ワナチェックは最低限にして、アイテムを壁に向かって投げまくって時間を短縮できるよ。
ただし、ほどほどにしておかないと見つかってないワナとあいまってアイテムが使い物にならなくなることがある。
あとは>>110かな。

112:NAME OVER
08/06/25 02:01:20
そーか「罠確認した地点しか歩かない」のか…
俺にはそこまで根性ないからさっさと降りて死ぬわ

113:NAME OVER
08/06/25 03:07:48
爆弾岩の連鎖で死ぬと「え・・・( ゚д゚)」だけど、
3連鎖以上で死ぬとなんかスッキリ

114:NAME OVER
08/06/25 16:32:20
部屋を爆弾岩でいっぱいにして花火大会を開催するのが楽しすぎる

115:NAME OVER
08/06/25 19:13:40
>>112
すべてのマスに足をつけてみればいい。
落とし穴に落ちること請け合いw

116:NAME OVER
08/06/27 17:56:30
>>107
同一フロアに地雷があればそこまで誘導して地雷で消す。体力半減のリスクがあるが、地雷不作動でも無い限りまず盗まれない。
諸刃の杖があれば、同じ体力半減リスクでも少しだが経験値が手に入る。但し、杖振った後の打撃を空振って盗まれるリスクに注意。

ベビーサタン狩りに関して言うと、どうせパン系統のアイテムは時々出るのだから、
もっと不思議で奇妙な箱無しでも地震まで粘れるぜ、と思ったらそうは問屋が卸さず、
全然パンもパンの巻物も出なくて空腹で撃沈したのは辛かったなw。

117:NAME OVER
08/06/27 21:33:24
>>116
腐ったパンでアイテム欄の空きがなくなることもあるのに
いざ腹が減ったら巻物もパンも落ちてないのはあるな。

ローグだと3の倍数の階には必ず食糧があったけど
レベルや稼ぎ考えるとトルネコのバランスは良いと思う。
革の盾にあの付加価値をつけたのはアイデアだなあ。

118:NAME OVER
08/06/28 16:49:05
3の倍数w

119:NAME OVER
08/06/29 01:28:34
TASさんのトルネコ動画あるじゃん
URLリンク(jp.youtube.com)

26階が神

120:NAME OVER
08/06/29 01:29:55
3の倍数だけアホプレイ縛り…
ってこういうのは縛りの体裁を成してないなw

121:NAME OVER
08/06/29 01:38:03
>>119
アクションならまだしも
このタイプのゲームだと限りなく虚しいな
階段前の足踏みなんてもう・・・

122:NAME OVER
08/06/30 01:44:07
>>119の動画荒らしてるやつって
このスレ荒らしてたやつと同一人物か?

123:NAME OVER
08/06/30 06:39:00
この動画ほとんど運だけに見えるんだが
やろうと思えばできる、とも言わんが特に凄いと思える点もなかった

124:NAME OVER
08/06/30 08:15:19
いやいや
実際にこういうバカやってうpしちゃうところが面白いんだろ

125:NAME OVER
08/06/30 13:15:06
ネタとして笑わせるのが主旨であって別に凄さが売りじゃないしな

126:NAME OVER
08/07/04 19:08:45
糞ゲーたる由縁だな

127:NAME OVER
08/07/04 21:01:27
レスの繋がりがさっぱりわからんが誤爆か?

128:NAME OVER
08/07/04 21:22:18 V5aPPS+8
これ既出?
頭悪すぎて吹いたんだがwwwwwww
URLリンク(jp.youtube.com)


129:NAME OVER
08/07/04 21:37:33
二分割あたり突っ込みどころ多すぎだな
ピンチになるの分かってるんだからイージーミスと逃げることも出来ないし

130:NAME OVER
08/07/05 08:38:36
Lv1でHPが16ってどういうこと?改造か?
それ以上に内容がショボくて途中で見る気が失せた

131:NAME OVER
08/07/05 08:40:20
考えてみたら薬草を飲んだってのが正解だな。早とちりした。

132:NAME OVER
08/07/05 08:45:29
レベル1のまま草飲むってのもチャレンジャーだな

133:NAME OVER
08/07/05 19:08:39
まだスレあったのか?

(新参者以外はいないと思うが、)もっと不思議99階をクリアできない香具師にアドバイス。
●レベル稼ぎなどしないで、一通り部屋を見たらとっとと下の階に潜れ。
・・・・どんどん潜って、どんどん倒れろw(マジな話)
●人形よけ・毒消しのいずれかの指輪を、気合で見つけるw
・わなは、13階以降こまめにチェック。
・モンスターハウスがあったら、とにかく喜べ。
・分裂の杖は、なるべく確保しておく事。
●普段は常に最悪を考えて行動し、絶体絶命の場合は反対に最良を考えて行動する。
相手の攻撃がミスる事もあるわけで、やる前から諦めたら上達はおぼつかない。

134:NAME OVER
08/07/05 21:15:55
グラフィックもダサいが
音楽がもっともダサいよな
直死んじゃうのは好感
ゲームとはユーザーに悪意を抱かせつつ敬意を払い
尚且つ突き放すものであるべきだからだ

しかしこのゲームは糞ゲーだな

135:NAME OVER
08/07/06 00:36:45
> ●普段は常に最悪を考えて行動し、

「どの程度まで悪い運を想定するか」のさじ加減も技術のうちだよな。
ホントに最悪のケースなんて考えたら、モンスターと一切戦闘できない。

136:NAME OVER
08/07/06 01:39:15
なんか糞ゲーって言葉が大好きな奴が居着いちゃったみたいだな

137:NAME OVER
08/07/06 01:43:00
まだスレあったのか?ってレゲー板で何言ってんだこいつw

138:NAME OVER
08/07/06 01:59:40
分裂を確保って何に使うんだ?
ベビーサタン?

99階に必要なものをそろえてれば自然にレベルは上がるし
それ以上レベルを上げてもHP攻撃力共に効果はほとんどないし

139:NAME OVER
08/07/06 02:06:42
毒消しの指輪なんか13F以降では真っ先に整理対象になると思うのだが

140:NAME OVER
08/07/06 02:33:09
>>139
人形と併記してるからミステリードール対策なんだろうが
武器の値は下がらないから
99階を目指すなら力は1になっても影響は少ないしね

141:NAME OVER
08/07/06 12:19:12
毒消しの指輪でミステリードールと戦うのって危険すぎない?
俺毒消しがあってもなくても対応は変わらないなあ

142:NAME OVER
08/07/06 23:32:42
パルプンテでモンスターがすべてアイテムになっても、
アイテムに化けてるミミックはアイテムにならない。

まめちしきな。

143:NAME OVER
08/07/07 23:58:49
もっと不思議無頼縛り。
11階で変化&諸刃のコンボでドラゴン倒し、一気にレベル17になる。
ザキの杖や時の砂、かなしばりやラリホー草も持ちきれないくらい手に入って21階から階段即降りモードに突入。
こりゃはじめて無頼クリアか? とか思ってたら、ゴーレムの手前で睡眠ガス踏んで死にました。
ほんと無頼縛りは地獄だぜえ、ふははーっ

144:NAME OVER
08/07/08 00:02:12
プレイ前はどんだけ最強を夢見ても
実際にもうレベルがこれ以上上がらない段階になっても無敵とは言い難い
油断したらすぐ申でしまうのが現実

145:NAME OVER
08/07/08 00:08:20
油断っつーか部屋にはいった途端睡眠ガス踏んだんだけどw
しかしそれがトルネコクオリティ・・・不思議と腹が立たない俺は、トルネコで人格丸くなりました。

146:NAME OVER
08/07/08 00:28:37
新しい部屋に入るときは確認しろよ
ワナと同時に複数のモンスターのリスクがあるわけだし

147:NAME OVER
08/07/08 01:55:41
>>146
3階以降では基本だよな
入り口に眠り罠orトラバサミ&モンスターハウスとか死ねるし
ごくたまに入り口で寝てるまどうしを叩くこともあるけどw

148:NAME OVER
08/07/08 19:09:27
60回目の挑戦で、ようやく無頼縛りで奇妙な箱もって地下一階に辿り着きました。
これから無頼で地下九十九階行くために箱を置いて再び潜ります。
サテ、トルネコは地下九十九階に辿り着けるでしょうか?

1,勿論、最後の巻物を持って帰ってくる。いい男!抱いて!
2,いいとこ証明の巻物ぐらいだろう。だがよくやったぞ。
3,ドラゴンに焼かれるな。間違いない。
4,シルバーデビルに囲まれて死ぬだろう。
5,トラバサミに挟まれているところにアークデーモンが・・・

149:NAME OVER
08/07/09 01:27:56 mVaLxWjP
ウィンドウメニュー表示しながらどっかのボタン押したら、ウィンドウの背景が透明になって敵が見えなくなってしまった
データ消して最初からしてもウィンドウの背景が青色じゃなくて透明のまま…

誰か解決方法知りませんか?

150:NAME OVER
08/07/09 08:18:18

エミュでなくて?

151:NAME OVER
08/07/09 09:56:47
そんなバグ初めて聞いたな
カセットが完全に壊れてるんじゃない?
買い直したほうが早いような

152:NAME OVER
08/07/09 16:29:01
もっと不思議って不思議よりもはぐれ剣、盾が落ちてる率高く感じるんだけど。
これも乱数のいたずらなんだな...。
昔、不思議で+99を目指してやってた頃は七回やって一回落ちてれば良い方だった記憶が

153:NAME OVER
08/07/09 23:18:08
実際高いんじゃないの?
以前あったROM解析サイトに載ってた情報だと、不思議ともっと不思議とで
各アイテムの出現率がかなり違っていたような記憶がある。

154:NAME OVER
08/07/09 23:51:56
すまん、前スレ以前のが見られない環境なので教えて頂きたいのだが、
「無頼」って何ですか?

155:NAME OVER
08/07/10 00:44:07
20階前後でだんだん飽きてきて、自爆行為こそはしないものの
どえらいトラップか敵に囲まれるかして
もう死なないかなと思いながらプレーしてる自分に気付く。


156:NAME OVER
08/07/10 00:51:25
>>155
そんな貴方にお勧めの無頼=装備禁止プレイ。
剣、盾、指輪の装備が禁止のため、
ギガンデスに一撃で45とか食らいます。すぐ死ねるよ。

157:NAME OVER
08/07/10 00:53:13
さっき地下三階と地下四階で連続大部屋モンハウとかくらったんだが・・・。
しかも両方階段遠いし・・・。

三階は起きてるまどうしがいなかったから何とか凌いだが、
四階は無理。ラリホーかわせんよ。

158:NAME OVER
08/07/10 20:49:50
>>154
テンプレサイトの
URLリンク(www14.plala.or.jp) 縛りプレイ(装備無し)
を参照。

>ルールはいたって簡単
>たったひとつ『装備を一切行わない』
>これだけである。
>つまりトルネコは己の肉体のみを武器として、あらゆる装備品の力を頼る事無く
>不思議のダンジョンの最奥を目指すのである。

自分には真似できねーなあ。
普通にプレイしても死ねるのがトルネコだから。


159:154
08/07/12 01:22:51
>>158
ありがとう
とりあえず自分もマネできん。
普通に「もっと不思議」の生存率5割を超えてから、こういうプレイを考えることにするわ。

160:NAME OVER
08/07/13 17:02:27
今、始めてマネマネが化けたはぐれメタルに遭遇した。
これってあまりないよね?

161:NAME OVER
08/07/13 17:42:36
一回だけあるな

162:NAME OVER
08/07/13 22:20:23
致命傷くらっちゃって聖域の巻き物置こうとして
入ってる壺ごと置いちゃった~。゚(゚´Д`゚)゚。

163:NAME OVER
08/07/13 22:29:46
つかう>バシルーラの杖>162

164:NAME OVER
08/07/14 00:11:27
もっと不思議のダンジョン潜って奥まで、トルネコだけがつかえるテクニックで
もぐりつくちて、もぐりつくちて、もぐりつくちて、もぐりつくちて、もぐりつくちて
(Bダッシュ!!)
もっと不思議のダンジョン潜って奥まで、トルネコだけがつかえるテクニックでもぐりつくちて
モンスターひしめくハウスにとびいるトルネコ、勝てばアイテム沢山負ければイチから

地下一階デノ事、おおなめくじにゴースト、スライムと、モンスターがいっぱい居るよ
通路に向かって歩くがスライム邪魔で通れない
部屋の中央で孤立、やってらんねえよこんなの
殴らないで、かわさないで、三匹にポカ&スカ フルボッコ!

ゴーストがやってくる、倍速移動の特殊技
ゴーストから逃げられない、倍速移動だよ~

165:NAME OVER
08/07/14 00:12:03
あぁ、どうしよう!?まどうしに矢があたらない(ティロリ!ティロリ!)
ラリホーくらって寝る、起きたらまたラリホー

スモールグール スモールグール スモールグール 分裂
スモールグール スモールグール スモールグール 分裂
スモールグール スモールグール スモールグール 分裂
スモールグール大繁殖、舌で舐められ大ピンチ 体力回復するためまっすぐに敗走する
奥にある部屋へ、向こうからミイラ男が・・・

プレイヤーチート!孔明の罠!(孔明の罠!?)
赤壁の合戦で孔明が敵から大量の矢を獲得した故事をヒントに、矢を集める!
こいつは動かない石像を盾にしてリリパットに何本でも木の矢を射させ続け地面に落とさせるチートだ。
そして木の矢の数だけ、ちから4の値でトルネコは
遠距離攻撃できる!!(遠距離攻撃!?ハッ・・・木の矢99本・・・)


166:NAME OVER
08/07/14 00:12:37
今こそ立ち向かえ伝説の商人よ 薬草をつかってミイラ男倒せ

ポイズン マッシュルーム イズ ディサグリーエイブル
ヒズ アタック イズ ポイズン アタック
マイ パワー ダウン オーマイガッ

今はわからないことばかりだけど、勘を信じて読むだけさ
どんな口なしでもワナでもかまわない、だけど時がまき戻ったら
めんどうくさーいー!!

さまよう鎧が何回やっても倒せない 後ろに下がって矢を撃ってもいずれは距離を詰められる
ラリホー草も試してみたけどちからが低くちゃ意味がない!
だから次は絶対勝つために僕はボミオスの杖は最後までとっておく

空腹をしのぐために 毒草すら食うトルネコ、ひたすらパンをもーとーめー


167:NAME OVER
08/07/14 00:13:40

笑い袋 くさった死体
このダンジョンの無料経験値だと今の彼らには理解できない
笑い袋 くさった死体
恐れを知らないモンスターのように様子見るしかない
笑い袋は様子を見ている

動く石像 僕たちは無視をした
矢がなかったので無視した
いつだって矢がなくて いらない装備も
一つとしてなくて
アイテム欄を探す 石像無視する

ミニデーモン今どこで何をしていますか
この階層のどこかにいますか
ぼくのアイテムはまだもっていますか
聖域の巻物を返してください

168:NAME OVER
08/07/14 00:14:25
嫌い キライ ゴーレム (ゴイン ゴイン ゴイン ゴイン)
誰が ダレガ can not battle without item
どうして なぜかしら (ゴイン ゴイン ゴイン)
why why why why don't I miss you a lot forever.

どろ人形 不思議な踊り 連続で踊られたら泣いてしまう
次のレベルアップ 間近だったのに 人のレベルを簡単に下げないで

未識別の杖たくさんあるよ ふってみて鑑定だ
モンスターがいきなり消えた バシルーラ レムオル どっちか
未識別の杖ふってみて鑑定 インパスとかない時に
HP半減した もろはの杖 大損の杖 どっちか
でも今じゃそんな苦労も忘れて 使用回数調べるためだけにつかうインパス
ふっても魔法がでない杖は ザキの杖 ザキの杖 (はぁん♪)
祈りを使ってみたら 転ばぬ先
ふったら相手が死んだ ザキの杖 ザキの杖 (はぁん♪)
インパスかと思って読んだら パン(の巻物)だった


169:NAME OVER
08/07/14 01:41:25
昨日6階で装備した呪い付きハラペコの指輪が外れなくて26階
開幕MHで死んだんだけど、イマイチどこが悪かったかよく分からない。
(装備した時は、皮・ドラキラ・ドラシー・腐ったパン3個があったので
装備したことが悪いとは思えない。)
こういう小さな状況判断ミスが積み重なって死んだときのために
プレイを録画した方がいいかなあ。

170:NAME OVER
08/07/14 08:34:31
そこまでシャナクもパン巻も出なかったのなら
それはミスじゃなくて本質的にクリアできない乱数だったのじゃまいか

171:NAME OVER
08/07/14 16:51:59
確かに録画は役に立つかも。
死んだ原因が直前の行動にある場合はリプレイを見れば済むけど、
全体的な進め方や些細な事の積み重ねに問題があって死んだ場合なんかは
反省しようにも細かい行動を覚えてなかったりするもんなあ。
にしてもそれでよく26階まで行けたな。俺なら絶対もっと早く死んでるw

172:169
08/07/14 19:04:05
>>170
死んだことに対して何らかの原因を求められないと
気持ち悪いタイプなんだと思うw
>>171
皮があれば皮が出ない回と食料的にはあんまり変わらない
ことになるからね~精進します。

173:NAME OVER
08/07/18 10:42:20
皮の盾ないときは、荷物が一杯で拾えない草を拾い食いしつつ冒険。

174:NAME OVER
08/07/20 17:16:18
開幕MHじゃ助からない時はどうあがいても助からない

175:NAME OVER
08/07/22 12:18:08
どうしてトルネコってやられても何回もやりたくなっちゃうの?

176:NAME OVER
08/07/22 21:08:03
それはトルネコもまた特別な存在だからです。

177:NAME OVER
08/07/23 16:55:15
開幕MHは かなしばりの巻物が生死を分けることが幾度もあった。
ドラゴンがいると死亡率あがるからこれまたシビア。かなしばりを炎で解いちゃうから困る。

178:NAME OVER
08/07/23 19:48:49
ドラゴンをいかに無力化できるかにかかってるよな

179:NAME OVER
08/07/23 20:57:31
PCがぶっ壊れてdungeon crawlができなくなったから引っぱり出して始めた。
幸い前に39回で奇妙な箱まで取ったデータが生きてたのでそこから再開。
何遍も死にながら、ツモと運に恵まれてついに30Fに到達。10Fまで生還。
そこからひたすらミニデーモン狩りで強化する予定が、爆弾岩調整ミス+ボタン押し間違いでキメラに突き殺された。
すげーもったいねー。

180:NAME OVER
08/07/23 21:09:50
よかった点
・バイキルト、スカラがよく出て、最終的にはぐれ+4にドラゴンシールド+6まで持っていけた。
・分裂+はぐれで23まで上げられた。
・とうぞくが早い段階で見つかり、人形よけも15階前には識別できた。
・ザキもよく出た。投げ当て以外は結局1回しか使わなかったが。
・他roguelikeで鍛えたせいか、物資の投入&選別等の状況判断が昔よりよくなった気がする。
よくなかった点
・皮が28階まで出なかった。みかがみが有ったからまだよかったが。
・そのせいで増やしたはぐれが狩り切れなかった。

181:NAME OVER
08/07/24 15:10:57
俺の教訓 ピンチの時に投げた杖は地面に落ちる

182:NAME OVER
08/07/24 20:23:15
だから俺はピンチのときには杖を投げない

183:NAME OVER
08/07/25 02:23:50
杖を投げずにどうするのかって?
簡単だぜ兄弟それはな

184:NAME OVER
08/07/26 22:23:32
俺のよくない点
未識別のゆびわを好奇心装備してしまう
追い詰められると何でも投げてしまう(杖が地面におちてしぬ)
白紙にミススペル

185:NAME OVER
08/07/27 01:08:57
未識別の指輪は装備して識別するけどな。
人形よけやシャドーはいまだインパスなしに識別できんが。
呪われても腹ペコかザメハじゃなきゃとりあえずOK。
呪いルーラはストレス溜まるけどそれで詰んだことないからからなあ。

186:NAME OVER
08/07/27 01:33:40
「好奇心装備」というのはきっと

・識別済みの盗賊や人形よけを持っている
・シャナクなし
・パン巻なし
・インパスなし

という状態でつい装備してしまうことを言うのではなかろうか

187:NAME OVER
08/07/28 01:10:04
盗賊と人形よけのどちらかがあったら装備はさすがにしないな。
眠り、毒消し、ワナ抜けくらいなら好奇心で装備しそうだ。

といいつつ装備してしまいそうで困る。
特に人形よけ未識別段階ではよりよい指輪もあるのではないかと思って。

188:NAME OVER
08/07/31 19:57:26
こんなスレがあるのに今頃気付いた。
なんだよ、こんなのやってたんなら早く教えておくれよ

やる夫がもっと不思議のダンジョンに装備なしで挑戦するようです
スレリンク(news4vip板)

189:NAME OVER
08/08/01 22:16:35
最近、ようやく3回目もっと不思議クリアを達成できたんで
次はもっと不思議連続クリアに挑戦してるんだけど、結構難しいな。
相当うまくいっても2,3回続けるのがやっとだ。
とりあえず5回連続を目標にしてるけど、いつになったら達成できるやら…。
ここの人たちは連続記録ってどのくらい?

190:NAME OVER
08/08/02 02:57:43
久しぶりにトルネコやってみた
まずちょっと不思議を楽々クリアして、続く不思議も楽勝で行けるかと思ったが
食料が足りずに20階でリレミトで帰ってくるのがやっとだった
シレンとかよりダンジョンが広いのか、なんかやけに腹が減るのが早い感じだな

191:NAME OVER
08/08/02 10:04:58
肉が出ない
満腹度上昇アイテムがない
大きなパン(おにぎり)に匹敵するアイテムがない

192:NAME OVER
08/08/02 17:02:04
ノーマル不思議にリベンジに行ってきた
今回は中盤で皮の盾が出たんで食料的には全く問題なかった
ただシレンの癖で皮の盾+1にスカラ3枚使ったのが不味かったかな
防御力足らずにゴーレム倒すのも一苦労
よくよく考えたら鋼鉄でも十分強いんだからこっちメインで使えばよかったわ

レベル上げも辛くなったので18階あたりから一気降りしてしあわせの箱取って帰還
杖を8本持ってたんで割と簡単に帰れたわ。特に変化をインパスしといたのは大きかった
HP99でドラゴンの攻撃が40台、ドラゴンからルーラ草で逃げた先にドラゴンが居て
計80ダメ食らったときはかなり焦った

しかし小学生の頃やった時はハラヘラズに強化はぐ盾持ち込んでやっとの事でクリアしたのに
こうして久しぶりにやるとあっさりクリアできるとは
友達と盾をどんだけ強化したかとか競い合ってた頃が無性に懐かしい

で、この調子で行けるかなーと思ってもっと不思議行ったら1階で最初のゴースト相手に
三回空振りして、回復してたら2体目のゴーストあらわれてあっさり詰んだ

193:NAME OVER
08/08/02 23:15:36
ハラヘラズがないことを除くと、
シレンの方が空腹死を避ける方策が多いね。

194:NAME OVER
08/08/02 23:41:26
空腹度が減る要因も多いぞ

195:NAME OVER
08/08/04 17:39:39
もっと不思議二回目
今度こそクリアできるかと思ったら帰路23階で深層では三回目になるモンハウ…
登り階段が4歩先にあるのに大目玉の混乱でたどり着けない(´・ω・`)
巻き戻してルーラ草で飛ぶもシルバーデビルとの戦闘でアイテムがガス欠。
最後は両刃の杖にちからの指輪投げでシルバーデビル倒す始末。
で結局、残った大目玉3体を捌ききれずに死亡

あと一つ階段上がればシルバーデビル消えて安全圏だったのに…胃が痛てぇ
せめて矢さえ残ってりゃあなぁ
浅層で石像あったのに矢を稼ぐの忘れてたのが最後の最後で響いたわ

196:NAME OVER
08/08/04 21:14:58 6QeWyvYG
>>189
久しぶりにやり始めた結果
××××○○○○○○○×
慣れてきて、10連勝狙ってたのにやり直し

197:NAME OVER
08/08/06 14:50:54 MdvX5UXH
人形、ワナ、盗賊、ドラゴン+8、はぐれ盾+7
もっと不思議99階目指すぞーって意気込んでとりあえず食事休憩。

はじめようとしたら冒険のきろく見たら「店の中」。
もうねあれだね。なんてスーファミらしい展開、、怖いね。

電源つけっぱで休憩すればよかった。
トルネコでのリスク管理がここにもあったね。


198:NAME OVER
08/08/07 00:10:23
俺のトルネコなんか15F行く前に95%フリーズするんだぜ
もう新しいの買ったがな
てか早くVCで出して欲しい

199:NAME OVER
08/08/07 01:31:16 Xi5mmhx8
>>198
無理ゲーじゃん

200:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/08 11:32:14
スーファミは何があるか分からんからな。
いい状態だと特に再開するのが怖いよ。

201:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 13:02:27
また餓死した
ここの人たちは餓死対策ってどうしてますか?

202:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 12:14:41
ミニデーモンが出る階で稼ぐ

203:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 12:50:21
皮の盾と戦闘用の盾を細かく使い分ける

204:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/17 18:02:49
>>201
URLリンク(gameraider.web.fc2.com)
ミニデーモンの出現階層は暗記しておくのが基本

205:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 01:53:14
パンがない状態で残り満腹度が60%を切ったら探索後即降り
30%を切ったら迷路後回し
10%切ったら階段見つけて即降り

206:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 02:21:00
> 10%切ったら階段見つけて即降り

これはむしろ逆効果なんでは?

レベルが上がらないまま階層が深くなると
モンスターの対処がどんどん大変になるから
それに伴ってパンを拾うのも大変になるはず

207:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 02:31:06
モンスターの対処は他のアイテムでどうにかなる
しかしパンはアイテムではどうにもらなららい(草では焼け石に水だし)
プロは兵站を語る…というのはちょっと言い過ぎかw

208:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 09:55:16
日頃からどこに生えてるのかどの野草なら食べられるのかを頭に入れてる。

209:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 10:05:48
無駄な動きを省くのはデフォとして探索後即降りなら餓死することは無いと思う。
当然レベルは犠牲になるけどそのくらい腕で補えるだろうし。

それでも餓死するときはそういう運命と割り切って再挑戦。

210:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/18 22:06:09
はぐれがいて、分裂で増やしてパンがないときの名残惜しさ。

211:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 16:18:04
テンプレの日記サイトの人が変わらず続けてくれてるのをみると

なんか安心する。

212:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 20:28:36
>>211
ノシ

213:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/19 23:19:14
壁に接してない石像が出なかったとき、矢の取捨選択とかどうしてる?

214:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/20 06:23:19
>>211
ですな。自分も毎日1プレイしてるけど、他人のプレイを見るのも好き。

215:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/20 08:37:16
>>213
銀→鉄の順に使う

216:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/20 16:54:57
>>213
像だなと思って拾いに行ってなぐられる

217:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/21 21:16:16
>>213
矢の数が3~4とかでもない限りたいてい全部取っておく
鉄は終盤削りに使うし、銀はモンハウで重宝するから

218:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/22 02:56:21
木の矢は絶対に必要だろうから別として、
銀の矢はベビーサタンで使い切ってしまって
鉄の矢は大抵20本程手に入るから最後まで持っていくな。

木と鉄で泥人形やアーク、シルバーデビルを
殴る回数が違ってくることが結構あるのと、大目玉に対して木だと
武器を振り回して混乱が解けるのを待つのと大して変わらない。

219:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 12:19:54
久々にもっと不思議をやったら最初のフロアに正義のソロバン+1が落ちてて吹いた

220:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 13:36:20
そんなときに限ってパンもパンの巻物も10階くらいまででない。


221:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/26 01:04:12
さっきソロバン+5とはぐメタの盾+4持ってたのに
24Fで目薬草拾ったところで餓死したわ パンの巻物が出ねえ。

222:221
08/08/26 14:31:27
今クリアしてきた。
24階までで武器はソロバン+2でよかったのだが、防具が皮の盾+6で心配だったが
8階で拾った盗賊の指輪のおかげでなんとか帰ってこれた

帰り道でゴーレムがはぐれメタルの盾を落とした時は腹が立った


223:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/26 21:41:27
なぜに皮の盾にスカラを使うのか

224:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/26 23:15:05
マトモな盾がでなきゃやむを得んだろう
アイテム欄スカラで埋めるわけにもいかないし

225:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/26 23:45:25
>>223
15階まで他に青銅の盾しか出んかった

スカラの使い時は難しいな

226:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/27 19:24:59
ドラゴンシールドかはぐメタの盾が間に合わなかったら
みかがみの盾にスカラ使うかなあ。
はがねの盾は錆が怖いから余り期待しないなあ。

スカラの使い方は難しい。

227:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 00:58:18
スカラの使い方が大事っすから

228:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 02:25:54
この後>>227が10回連続
3階でLV3装備矢なしのまま満腹度が60%を切ろうとは誰も思わなかった・・・

229:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 15:07:27
何という地味に嫌な罰w
盾が弱いとゴーレムあたりでどうにもならなくなる事が多いから
15階でそれならしょうがないかなあ。

230:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/29 09:40:10
盾など無いくらいがちょうどいいのさ

231:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 09:02:20 xg9YbsAq
久々に昨日買ってきてやりはじめたら楽しい。

27階目標

232:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 15:23:28
ひさびさにやったら、階段消滅バグに遭遇した。
何という確率
てか、パルプンテの巻物で敵がアイテムに替わったのはいいけど、階段まで変わるなよ
てか階段は敵か?
敵なのか?
ちなみに7階なのでミミックではありません。


233:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 16:04:59
確か、たまたま階段の上にいたモンスターがアイテムに変わると
階段が消えちゃうんじゃなかったか。
地震を待つか落とし穴を探すしかないな。

234:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 20:22:10
リリパットで敵もレベルが上がることは知ってたんが、調子扱いて敵をレベルアップさせまくってたのよ。
キメラ(目つぶし状態)がゴーレム(変化の杖で変化させた)を倒したあと、
飽きてキメラを倒そうとしたんだ。
んで、誤って攻撃を受けちゃったのさ。
そしたら、しゃれにならないダメージ食らって死んだ。
229ダメージってひどすぎだろ。

235:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 20:45:24
その悔しさからシレンのレベル3モンスターが誕生した

236:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 21:21:22
「分裂の杖」ってさあ

「分裂」じゃなくて「複製」だよな

237:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 23:26:34
本日のヤブヘビ

帰り道でミニデーモン発見 → スカッ → きゅろんきゅろん(箱) → ひゅうぅ~ん

238:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 17:29:43
ミニデーモンって何?
そんなのいたっけ?

239:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 18:09:33
なぜかベビーサタンは頻繁に名前を間違えられるな。
2とか3だと両方出るんだっけ?

240:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 18:21:19
>>239
トルネコ2や3なら両方+使い魔もいる。
カラーリングはちゃんとしてる。

名前を間違えられるのはドラクエ5のミニデーモンのせいだと思う。
見た目がべビーサタンだし行動パターンもベビーサタンが混ざってる。

241:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 22:51:06
該当するように線をひきなさい
ミニデーモン・  ・メガンテやイオナズンを唱えようとする
ベビーサタン・  ・冷たい息をはいたりメラミをつかう

結構正解率低そうだ

242:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 00:12:33
ベビル・----・船をもらえる

243:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 02:12:52
最後の巻物って未識別状態で落ちてますか?

244:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 02:40:34
もっと不思議でならそうだったような。

245:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 07:30:43
んだな。
初めて99階に行った時
お、まだ未識別の巻物があったか。と
入手即読んだらモンスターに囲まれたことがw
迷路だからまだ良かったけど

246:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 21:04:53
五回もっと不思議までクリアしたぜ……我ながらアッパレ
ポイントはインパスと砂時計だね。


247:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 21:06:17
五回目で

でした

248:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 22:18:58
なんかポイントがずれてる気がする

盗賊と人形よけだと思うのだが

249:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 01:21:51
最近になって久しぶりにトルネコがんばってみたけど、ついに不思議でさいごの巻物&もっと不思議で証明の巻物とった!
小学生の時は不思議の地下20階くらいでよろこんでたものだけど、大学生になってからシレン最終問題やアスカ白蛇島で鍛えた腕は伊達じゃなかったぜw


どうでもいいけど、なんでさいごはひらがななんだろう?
今でも証明の巻物の画面写真をチュンに送ったら何かもらえるかな?

250:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 11:00:05
インパスは貴重だから、指輪や杖を明らかにして
砂時計を使えば、インパスを持ち越せる
砂時計を生死目的で使ったことが無い

251:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 11:27:08
砂時計って?と思ったけど時の砂の巻物のことか。
中盤以降だと確かにアイテム節約に使うことが多いかな。
序盤だと結構生死を分けることがある気がする。

252:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/10 21:48:22
最近、1階が一番難しい気がしてきた

253:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/10 21:57:36
常にカンペキな対応できるようになったら1Fがいちばん難しそうだね
サイトの中の人もそうみたいだし

254:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/10 22:06:53
アイテムの引きが悪いときの25階以降も地味にきつい

255:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 00:20:23
各階毎の死亡率って前にも話題になってたよな
上級者だったらやっぱり1階が一番高いかな?

256:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 01:28:51
前スレにも書いた死亡率グラフの叩き台

01F ************
02F
03F
04F ********
05F *****
06F **
07F *
08F ******
09F *****
10F ***
11F **
12F *
13F *****
14F ***
15F **
16F *******

17F以降はめんどくさいから誰か作ってくれ

257:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 02:02:09
1階は引きが悪かったら自殺する

258:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 02:30:15
サイトの人、最近勝率やべーな。過去50戦で46勝4敗とか。

259:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 09:24:06
どうせやり直しになってもすぐだからと、2Fでもまどうし叩くから結構2Fでも死ぬ俺。

260:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 20:20:23
って話してたらサイトの人1Fで死んでるしww

261:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/12 01:44:27
過去100戦での勝率9割の夢を阻むのはやはりゴーストか。

ゴースト最強すぎる…

262:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/12 15:53:51
サイトの人、ゴースト2匹の勝率とか考えてるけど
どう考えても詰み、という場面もあるからなあ。

ゴースト1匹、ほか1匹でも一歩間違えたら詰むし。

263:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/12 20:24:45
せっかくだから99Fでしあわせの箱を回収しようと武器を鍛えまくったのはいい思い出
金の剣+63がED後、消えるとは知らずに

264:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/13 21:45:02
金の剣は+8までしか鍛えた事ないw

265:NAME OVER
08/09/19 18:27:53
金の剣はスラリとしていかにも敵に突き刺さりそうなのが良い

266:NAME OVER
08/09/20 13:56:14
ところでこの「ドラゴンクエスト5」というゲームには結婚相手を選ぶという、主人公の人生最大のイベントがある。
結婚相手候補の「ビアンカ」と「フローラ」という名称はどこから来たのであろうか?
堀井雄二氏は帰宅したとき、まずビールを飲むか、それとも先に風呂に入るのか、
「ビールか?いや風呂だ!」といつも悩むのだそうだ。
結婚相手というのも人生における実に悩ましい選択問題である。
ビールか?ビールは英語で「ビア」、ビアか?、転じてビアンカ。
風呂だ!、風呂ーだ、転じてフローラ。
そう、主人公の人生における最大の選択肢を、氏が常日頃悩まされている問題の選択肢になぞらえたのである。
ちゃちな命名だと思われるかもしれない。確かにちゃちだ。
しかし私はこれを聞いたとき、実に堀井雄二氏らしい、分かりやすい発想だと思ったものである。
この分かりやすい命名こそが、他のゲームに比べて分かりやすいと言われ、
多くの人に親しまれている「ドラゴンクエスト」というゲームの象徴なのではないだろうか。久麿明

このトピックに関する堀井雄二氏のインタビューの様子は↓の225
スレリンク(gag板)

267:NAME OVER
08/09/22 04:16:47
大損で爆弾岩を動かすなんてこのスレ見て初めて気付いた
その発想はないわ

268:NAME OVER
08/09/22 08:45:04
使うべき状況になる可能性はほぼゼロだが
そんな状況が発生したときに的確に実行できる女がいたら
ぜひ嫁にしたいな

269:NAME OVER
08/09/22 14:02:01
いらない物でもいつか使う時がくると
ごみ屋敷化するんですね、わかります

270:NAME OVER
08/09/23 23:16:41
不思議なダンジョンやってるときが一番おもしろいわ
だんだん店を大きくしてアイテム持ち帰って装備強くしてさ

271:NAME OVER
08/09/24 07:12:41
初プレイ以外だと
店の成長を見たいけど
自殺するのも嫌なジレンマ

272:NAME OVER
08/09/27 20:55:28
GBのカーブノアって知ってる?
トルネコの原型みたいなゲームだけど下手するとこっちのほうが面白いかもしれん

273:NAME OVER
08/09/27 22:15:50
ローグ知らんのか…

274:NAME OVER
08/09/27 23:12:24
そりゃ俺も1年前ぐらいまでは知らなかったからな。
本場でコンシューマ用のローグライクはあるのかな?

275:NAME OVER
08/09/27 23:24:52
アメリカ人が見るとパックマンもドルアーガもローグのパクリらしいからな

276:NAME OVER
08/10/01 03:53:53
もっとで22階まで来たのに毒けし草が全然出ない
ちからの種が7つもあってアイテム欄圧迫してる

277:NAME OVER
08/10/01 08:36:21
やってて1番萎えるのは毒消し草が出ないときだね。
本来のメリットが得られないのを分かってて
力の種を使わなきゃならないのが嫌すぎる。

278:NAME OVER
08/10/01 18:02:40
毒消し草って出現率低いから割り切って力の種はすぐ飲むべし

279:NAME OVER
08/10/01 21:00:55
そんなことしたら次の階で毒消し草の刑が待ってる

280:NAME OVER
08/10/01 21:35:34
まぁ20階まで持ってる手はないな。
7個もストックあるならなおさら。
19階あたりからアイテムかき集めないと終盤対応できない。

その後毒消しが出ても泣かない…

281:NAME OVER
08/10/02 00:28:18
おばけキノコもうざいがスイッチふんで毒矢とんでくるのだけは勘弁してくれ

282:NAME OVER
08/10/02 09:15:52
レベルが今居る階の+2くらい高いと異様に落とし穴に掛かりやすいんだが
どう見ても部屋から通路までの計算された位置にあるから困ったもんだ。

283:NAME OVER
08/10/02 16:16:05
落とし穴におちたらモンスターハウスってのも明らかに仕組まれてるよな
イオの巻物で敵を全滅させれたら快感

284:NAME OVER
08/10/02 17:46:38
そういうジンクスが生まれては消えるのがまた楽しいよな
それを元にいろいろとオカルト攻略法を編み出してみたり

285:NAME OVER
08/10/02 18:21:08
攻撃を二連続で外した次の攻撃は






またもや外れる

286:NAME OVER
08/10/02 19:33:39
鉢合わせした時に限って




毒を吐かれる

287:NAME OVER
08/10/02 20:26:46
>>286の発展形:




踊られる

288:NAME OVER
08/10/02 21:26:43
攻撃を二連続で外した次の攻撃は   7/:8の確率で当たるよ。

289:NAME OVER
08/10/03 09:56:54
追い込まれるまでは三振しないよ理論だな

290:NAME OVER
08/10/03 19:53:31
中の人えらいペースだな

記録更新目前

291:NAME OVER
08/10/04 02:39:01
もはや勝率9割だからな。

292:NAME OVER
08/10/18 18:13:54 MGLhAGaU
あげ

293:NAME OVER
08/10/19 08:29:08
敵の強さと経験値があっていないと思う時がある、
俺的に妥当な経験値を考えてみた

スライム 1 → 1
ドラキー 2 → 2
おおなめくじ 3 → 2
ゴースト 2 → 3
ももんじゃ 5 → 4
まどうし 12 → 12
リリパット 5 → 5
スモールグール 7 → 7
おばけきのこ 6 → 7
ミイラおとこ 15 → 15
きめんどうし 15 → 15
わらいぶくろ 10 → 8
キメラ 25 → 25
くさったしたい 25 → 20 
さまようよろい 40 → 40
ベビーサタン 20 → 20

294:NAME OVER
08/10/19 08:30:27
続き

イエティ 10 → 15
爆弾岩 30 → 50
うごくせきぞう 50 → 60
マドハンド 40 → 20
どろにんぎょう 40 → 80
ゴーレム 180 → 120
シャドー 150 → 150
ギガンテス 380 → 280
おおめだま 250 → 300
ミステリードール 150 → 300
マネマネ 20 → 20
ミミック 30 → 100
シルバーデビル 600 → 500
アークデーモン 750 → 750
ドラゴン 3000 → 3000

はぐれメタル 500 → 階数×50 てのもありかと

295:NAME OVER
08/10/19 11:03:29
別に強さと経験値があってりゃいいってもんじゃなくて
そのアンバランスさが戦術の指南となりうることもある
(たとえばミミックは強さの割に経験値はかなり低いから倒しても旨みはない
 なので指輪は無視するようにする。
 イエティも経験値が少ないから邪魔感がます)

296:NAME OVER
08/10/19 15:26:42
ゴーレムやギガンテスはレベル足りないときにアイテム使ってレベル上げに使えるけど

ミミック大目玉ミステリードールシルバーデビルアークデーモンは、糞厄介な癖に経験地もアイテムもおいしくないからこそキツいんだよな。

逆にドラゴンはアイテムドロップ率も経験地も高くて、タイマンなら殺せる時はアイテム使ってでも殺した方が良いよね。
後で囲まれても困るし。
ドラゴンの本領は複数体現れたときの炎と出会い頭のゲーム中最強の一撃だけど。

297:NAME OVER
08/10/19 21:06:32
俺は寝た子は起こすな理論でドラゴンは基本放置、
殺さなきゃいけないときだけ殺すな。

298:NAME OVER
08/10/19 21:43:47
盗賊の指輪があるなら起こさないが
部屋を出るときに起きて挟み撃ちになる可能性を考えると放置するのはとても恐い

299:NAME OVER
08/10/20 12:57:27
>>295
同意。別にこのゲームに限った事じゃないが。
RPGの武器とかでもそうだな。
値段の割りに弱い・・・

でも響きが好きw使うww

とかこんな楽しみ方ができるのだ。

300:NAME OVER
08/10/21 08:14:47
武器はほとんど劣化しないから金の剣でも思いっきり振れる。
でも+1にプレミアがあって錆びて下がっていくとなると迷いそう

301:NAME OVER
08/10/21 23:30:39
バイキルトたまってきて妙な剣で妥協すると
割りとその直後にドラゴンキラーとかそろばんとか手に入るから
もどかしい

302:NAME OVER
08/10/21 23:45:46
何を切る?

・大きなパン
・木の矢×99
・銅の剣
・皮の盾
・バシルーラの杖
・バイキルト×5
・スカラ×5
・祈り×5

303:NAME OVER
08/10/22 00:11:52
>>302
普通に皮の盾強化すりゃいいじゃん。


304:NAME OVER
08/10/22 00:15:31
19階まで来てしまったらスカラ読む

305:NAME OVER
08/10/22 00:47:16
バシルーラの杖って不安じゃない?
ふっとばしてもまたすぐで会ったりするし

306:NAME OVER
08/10/22 00:49:03
それでも、変な草多量に持つよりは効率的っしょ。
草投げみたいに外す事も無いし。

307:NAME OVER
08/10/22 01:28:05
階層次第だが祈りを1、2枚杖に使ってもいいだろう。
探索止めての逃走段階ならザキもバシルーラも大差ない。

308:NAME OVER
08/10/22 01:44:00
でも逃走段階で皮の盾+0はちょっときつい気が

309:NAME OVER
08/10/22 08:23:58
浅い階なら祈りを読む。そんな無理して温存するようなもんじゃない。
深い階ならすぐにバイキルトとスカラ全部使わないと死ぬだろ。

310:NAME OVER
08/10/22 23:16:11
装備なんて必要ない。
剣を装備すれば慢心する。
盾を装備すれば痛みを忘れる。
指輪を装備すれば死を恐れる。

生還に満足できなくなったのならば
死ぬべくしてもぐろうじゃないか。

311:NAME OVER
08/10/23 16:28:29
死ぬために生きるとは滑稽。

312:NAME OVER
08/10/23 21:02:49
そして今夜のおかずは烏骨鶏。

313:NAME OVER
08/10/24 23:45:15
然るに大部屋は四角形

314:NAME OVER
08/10/25 17:48:54 GErRDL/j
パルプンテで5階下がるのが致命的だよな。
それを利用して23階になってから読むといい。
この前25回から一機に30回まで下がったときは正しい使い方をしたと思った。



315:NAME OVER
08/10/25 20:49:15
パルプンテは目薬とセットでアイテム欄が二つも埋まってしまうのが嫌だな。
アイテムが充実してる時は見つけてもスルーしてる。

316:NAME OVER
08/10/26 00:41:44
浅い階ではアイテム欄に余裕があるので目薬が出るまで持って歩くのは楽だが、読んだときのリスクが大きい
深い階ではアイテム欄に余裕がないので目薬が出るまで持って歩くのがきつが、読んだときのリスクはほぼない

うまくバランス調整されてる…かな。ちょっとキツめな気もする。

317:NAME OVER
08/10/26 00:53:23
5階降りるが出る確率は1/8だから、浅い階でも
・強い武具や杖が手に入って(+3狙い)
・お腹がすいたり、力を下げられたり(回復狙い)
・階を降りた直後や、モンハウがある気配がするとき(モンスター関連狙い)
などの条件が揃えば読むべきか。5階降りるが出たらゴメンナサイで

318:NAME OVER
08/10/26 01:03:25
>>317
ちょっと厳しいんじゃないか。
浅い階で5階降りちゃったらまず助からないだろうから、ほぼ1/8の確率で死亡することになる。
で、他の効果の期待値が、それに見合うぐらい(=1/8も)生還確率を上げてくれるほどのものになるかねえ。

319:NAME OVER
08/10/26 01:37:00
階層より3~4レベル高ければ大体読んでるな。そういうときはアイテムも充実してることが多いし。
でなければスルー

320:NAME OVER
08/10/26 01:54:38
5階落とされたときのズンドコ感は何物にも代えがたいスリルだから迷わず読むぜ

321:NAME OVER
08/10/26 02:05:17
>>318>>320
なるほど、期待値をとるかロマンをとるかの主観の相違か

322:NAME OVER
08/10/26 23:32:13
>>184
プリンプリンセスは所定の場所でアラームを使わないと出てこないよ。
ピンクの尻尾落とす確率は当然低いのでアラームをたくさん持つようにする。

323:NAME OVER
08/10/26 23:32:16
>>322
プリンプリンセスは通常でも出現するよ。
ただ遭遇率が圧倒的に低いだけ
俺は通常戦闘ではいまだにあったことがないが・・・。


324:NAME OVER
08/10/27 00:15:44
>>322-323
なんだこの誤爆。レスまで自演で誤爆ってるし、3秒で即レス出来るのはどうしてだ?
パルプンテの仕業か??

325:NAME OVER
08/10/27 00:53:41
PCとケータイ使えばできる

326:NAME OVER
08/10/27 00:55:31
ふと携帯で初代トルネコやりたいと思った

327:NAME OVER
08/10/29 20:22:53
携帯だと斜め移動ができなくて涙目になりそうだ

328:NAME OVER
08/10/29 21:50:56
5階でパルプンテと目薬が出たので読んでみたらモンスターがはぐれメタルに変化
よっしゃ一気にレベルアップと思ってたらレベルが低くて通常攻撃ですらダメージが与えれなくて涙目
仕方ないので大量のはぐれメタルを残して次の階に降りた

329:NAME OVER
08/10/29 23:47:54
>>328
一匹おれのとこに迷い込んでたから倒した
ありがとな

330:NAME OVER
08/10/31 19:49:00
もうやらない!絶対やらない!とSFCをしまっても
次の日準備してやってしまう
いっぱいやられたり、深く潜ったのに凡ミスでやられて嫌になっても
次の日やってしまう
他にやることもあるのに。。どうしたらいいのでしょうか。。

331:NAME OVER
08/10/31 22:02:33
下手に禁止するより、1日2時間とか10階層とか
制限を決めてプレイすればいいと思う

332:NAME OVER
08/11/02 21:18:25
パルプンテを6階で読んではぐれメタルになってレベル15になったんだが、
その後に読んだ巻物が時の砂だった時は…

もう1度読んだらステイタス回復とか泣けてくる

333:NAME OVER
08/11/03 00:30:59
こうしてまた一人
未識別を読むタイミングを学習した
めでたし

334:NAME OVER
08/11/03 01:47:46
Lv15なら3匹ぐらい?
こっちの意味でも読むタイミングが重要だね

335:NAME OVER
08/11/05 00:13:28
幸せの箱を手に入れたときの持ち物って倉庫に入れることはできないんでしょうか?
どなたか教えてください

336:NAME OVER
08/11/05 00:32:34
初回は持ち物喪失

337:NAME OVER
08/11/05 21:33:12
トルネコはネトゲににた中毒性があるのだが
具体的にどのぶぶんがにてるのかよくわからない

338:NAME OVER
08/11/05 22:40:54
中毒性はあるがネトゲに似てるか?

339:NAME OVER
08/11/05 23:29:58
中毒性のないroguelikeなんてroguelikeじゃない
というと言い過ぎか?

340:NAME OVER
08/11/06 02:10:16
ローグライクは中毒性は高い。
けれど短時間であっさり死ぬのですぐやめられる。
初代トルネコはローグクローンに比較的近いけど
まあそれよりは時間がかかるが20階越えて死んだら
「今日はもうやめておこう」となるんじゃないかな。

もう少しシビアというかフロアが狭かったら中毒性と
暇つぶしでちょうど良かったんだけど「中断嫌い」としては
暇つぶしにはちょっと遊びにくいかな。

341:NAME OVER
08/11/06 07:34:49
でもトルネコのお陰で現実逃避しまくれるから現実と向き合える

342:NAME OVER
08/11/06 18:51:24
俺も中段嫌いだなー。どうも中段時のテンションに戻せない。

343:NAME OVER
08/11/06 19:32:03
流れが大事なゲームだから一気にやるのが面白いよな。
続き明日やろーと思って中断して次の日再開しても、食べ残し処理のような感じがしていまいち乗れない。
だからいくら状態がよくても自殺して最初からやったりする。

344:NAME OVER
08/11/12 02:21:40
ローグクローンをSFCだからある程度ボリュームは
必要だったんだろうけど中断は確かにテンション下がるなあ。
まだファミコン時代だったら暇つぶしで許されたのかも知れんが。
まあ暇つぶしにさせないために不思議の武器・盾+99とか
あるんだろうけどな、このへんは初心者向けで、また上級者も
遊べるゲームとして評価できるところ。

いまだ100%生還があり得ないんだからな。

345:NAME OVER
08/11/12 03:15:39
日記の中は、酒さえ飲まなければ9割前後出し続けそうな気がするw

346:NAME OVER
08/11/12 17:17:38
>>345
よそ見してゴーレムと戦って死亡してたのには吹いたw

347:NAME OVER
08/11/25 11:51:59
動画サイトでたまにトルネコのプレイ動画を探して見るんだが、
初心者は何故みんな目薬草と千里眼の巻物を溜めこむんだろう?
忘れてるだけで自分も最初はそうだったのかなあ。

348:NAME OVER
08/11/26 00:24:03
ちからの種やパンみたいに使い時が明確なアイテムと違い、目薬や千里眼なんかは初心者だと正しい使い時がわからない。
使うべきところでもなさそうなのに使うのはもったいないとう心理が溜め込むということに繋がるんでしょう。

目薬
正解→シャドーは見えなくても特に困らないので、入手後即飲みで満腹度5%回復。
初心者→シャドーがいる階層で読まなきゃ損だよな。今は温存。

千里眼
正解→入手後即読みか、次の階の最初の部屋で読む。あるいは、MHサーチのため強い敵が登場する階層で読む。
初心者→どうせ全部の部屋回るし今読んでも損だよな。今は温存。

弟切草
正解→囲まれた時にはほとんど役にたたないので、アイテム欄を圧迫するようならHP最大値を上げるために飲む。
初心者→実質唯一の回復アイテムなので超重要だ。大 量 確 保

349:NAME OVER
08/11/26 00:56:47
弟切草
誤解→ドラゴンから70とか食らうので最大HPを十数ポイントあげたところで効果はない。
     なら戦闘後の足踏みを極力減らすために確保だ!
初心者→ドラゴンシールドうめえwwwwww

350:NAME OVER
08/11/26 22:10:41
地獄耳は強敵が初出する階層で読むよね?余るようなら即読むけど。

351:NAME OVER
08/11/26 23:06:08
何をいつ使うか、つまり
単にアイテムごとに最適な使用タイミング、というハナシではなくて
むしろ
持ち物がどういう状況で、いくつめの何が出たときにどれから消費するか、という
麻雀の何切る問題みたいなハナシになるのではないか

352:NAME OVER
08/11/27 00:31:11
ベストを捨ててでもワーストを回避するのが俺スタイル

353:NAME OVER
08/11/27 01:43:22
不思議は鑑定がないから序盤からアイテムストックができるせいか、
何か切らなきゃいけない状況になることが多いね。
解呪がシャナクしかないから迂闊に指輪を装備できないこともあるし。

俺もガキのときは火炎草と弟切草を溜め込んでた。
さらに目潰し・まどわしはほぼ使わなかった。

そりゃクリアできんよ・・・

354:NAME OVER
08/11/27 01:58:55
レミーラは常に1つはキープしておく派
モンハウのワナ対策として
もっとの迷路階層の時も便利

355:NAME OVER
08/11/27 20:59:18

 かなしばりを常にひとつキープしてる自分がいる。
 すぐ手に入るんだけど一つは持っておきたいみたいな感じ。

 と言っても結構すぐに使っちゃうんだけどね。

356:NAME OVER
08/11/27 21:30:17
かなしばりは最重要クラスのアイテムじゃないかな
大部屋モンハウ喰らったときにあるとないとでは生存率が段違い
99F目指す時は常に3枚以上キープするようにしてる

357:NAME OVER
08/11/27 21:34:53
・1ターンで複数のモンスターを無力化できる
・1アイテムで複数のモンスターを無力化できる
・1/8のハズレなしで確実に発効する
・効果時間が無制限

これだけメリットあればザキの次に優先すべきだと思う

358:NAME OVER
08/11/27 22:02:37
↑金縛りの話ね

359:NAME OVER
08/11/28 00:56:18
不思議88F 聖域の巻物を4つ拾ったので記念カキコ&ショット保存
どれくらいの確率なんだろうな・・・

計7個になっちまったけど、装備も準最強クラスで使い途ない



360:NAME OVER
08/11/28 01:03:26
やべえ89Fでも拾って8個
武器・矢2・杖・指輪2以外全部聖域になっちまった(w

しかも60Fくらいまでゼロだったので、転ばぬ杖何度も捨てて今持ってない
転んだら豪華三枚ばらまきとかありそう

361:NAME OVER
08/11/28 09:38:55
つえ > まきもの > くさ

362:NAME OVER
08/11/29 01:59:56
>>初心者→実質唯一の回復アイテムなので超重要だ。大 量 確 保

なにこの小学生の時の俺


>>355
かなしばりはルーラ草と並んで最強回避アイテムだから、もてるだけもっとくだろうJK


363:NAME OVER
08/11/29 07:21:40
俺は逆に
最大HP増えるなんてスゲー! 飲め飲め!

で序盤から飲みまくって5階あたりで一つ残しておけば良かったー、てことがw

364:NAME OVER
08/12/03 19:07:22 HCQHD9B9
不思議のダンジョン99F到着記念カキコ

*現在所持アイテム
正義の算盤+36
ドラゴンシールド+41
ハラヘラズ
リレミト×6
諸刃の杖4
いかずちの杖6
いかずちの杖9
 鉄の矢26
銀の矢32
バシルーラ3
弟切草
はぐれメタルの盾
封印の杖4
封印の杖2
 ボミオスの杖?

最後の巻物見つけたらリレミトをひとつ捨てるつもり。
ところで最後の巻物持ち帰った場合、頑張って成長させてた武器や防具は
ネネさんに勝手に処分されてしまうの?



365:NAME OVER
08/12/03 20:13:06
それが1回目の不思議クリアなら処分される
2回目以降なら処分されない

つーかリレミト6ってなぜそこまで集めた
上から3つのアイテムだけで死ぬ心配も無いだろ

366:NAME OVER
08/12/03 20:39:32
そりゃわからんぞ。
俺は初めて不思議で99階たどり着いた時は、ミステリードールに座れまくって力とHPが凄いことになってた。

367:NAME OVER
08/12/03 21:33:14
2枚以上取っておく意味がわからんな。スタックされるでもなし、焼失とかがあるわけでも無し。
強いて言えばミニデーモンの窃盗だが、これも深層じゃ出現自体無いし。

368:NAME OVER
08/12/03 22:00:40
転ぶ→ぶちまける→手が滑って落とし穴→ぜんぶロス

というリスクを少しでも下げるため

369:364
08/12/03 22:59:13
書き込み多っw
みんなトンクス!あれから、
しあわせの箱を持ってないと上層階に戻れないことを失念していて、99Fを二回繰り返しwww
下り階段が当たり前に在ったから、まさか100階もあるのか!とw
(ぶっとおしだったんでだいぶキてたw)
現在地34階。そろそろ爆弾岩や泥人形が…。
一度、爆弾岩の連鎖で殺られた経験あるので、気は抜けんとですwwwww

ちなみに一度しあわせの箱GETして命からがら帰還してます。
リレミトのストックは次回の為に倉庫に入れてウマーする為ですw



370:NAME OVER
08/12/03 23:29:32
20階には必ずあるんじゃなかったけ>リレミト
だから俺はストックしなかったなあ

371:NAME OVER
08/12/03 23:37:25
>>369
持ち込む気なら、万が一にもリレミト拾う前に死亡とかはありえないだろう。
20階に落ちてるし。死ぬとしたら爆弾などの突然のミス死だからどのみちリレミト役に立たんわな。

リレミト持ち込むよりパンかハラヘラズだろう。
持ち込み3枠にリレミトは要らないと思う。

次回からウマーってことには中々ならないアイテムだったりする。つか剣、盾、ハラヘラズで鉄板じゃね?

372:369
08/12/04 02:30:09
>>370-371
少し前まで20Fまで辿り着けるかどうか…ってレベルだったんで
(今でも十分怪しいw)
リレミトとハラヘラズ最優先で確保してますた。
結果…今、倉庫の中はリレミトハラヘラズでえらいことにwwwww
いい加減、ネネさんに
『たまにはきれいな指輪の1つや2つ持って帰ってきてよネ!』
とか思われてそうだwww

次は、はぐれメタル狩り専用に分裂と封印かなw

373:NAME OVER
08/12/04 09:23:48
ハラヘラズって指輪の中ってマイナス効果除けば指輪の中でもイマイチな方だよねー。

374:NAME OVER
08/12/04 23:54:23
というか不思議の指輪は微妙なのが多い。
きれい・ちから・ハラペコ・ハラヘラズ・ワナ抜けだっけ?

ワナ抜けがなければ、パンのストックがいらなくなるハラヘラズは十分選択肢足りえる。


ルーラ・とうぞく・毒消し・人形よけと、
有用な指輪はもっとの方が多いからしかたないんじゃね?

375:NAME OVER
08/12/05 01:07:42
人形よけ以外、ホントに有用か?透視だろ普通。

376:NAME OVER
08/12/05 02:06:55
とう・・・・し・・・・?

377:NAME OVER
08/12/05 03:02:23
>>375
眠らずとどくけしはとても使える。がそれはいいとして
とうぞくの強さを知らないとかトルネコやったことないだろ

文句なしに最強の指輪だろ。次点でワナ抜け。人形よけは最後の巻物取りに行くならほしいよねって感じ。

で、とうしって何

378:NAME OVER
08/12/05 03:20:30
>【透視の指輪】
>トルネコ2、3に登場する指輪。アイテムとモンスターの位置がマップに表示される。
>トルネコ3ではアイテムの位置こそ分からなくなったものの、強力すぎる指輪である。
>階段は分からないが、一時しのぎの杖を振れば探り当てることはできる。
>試練の館や不思議の宝物庫では当然必須、そして異世界の迷宮では当然出ない。
>ただ、トルネコ3ではまだ行ってない端の方が見えないことがあるので、万能ではない。

強すぎワロタ

379:NAME OVER
08/12/05 22:14:22
透視より盗賊の方がチート性能だと思うぞ。
囲まれる可能性が激減するし、モンスターハウス無効化は便利すぎる。
これが出ると何の危険もなく99階行ける。

380:NAME OVER
08/12/06 17:04:13
中の人久々にB1で死んだな
あそこまで考察するともはや詰めトルネコだ

381:NAME OVER
08/12/06 18:00:10
あの人は勝率8割超えだしたあたりからかなり詰めトルネコの段階に入ってるなw

382:NAME OVER
08/12/06 18:56:24
未判明アイテムの期待値まで考えるか……とても到達できそうにない領域だな。

383:NAME OVER
08/12/06 20:20:26
さっき不思議19Fで、「なんとアイテムはミミックだった」「しかしミミックは消えた」
みたいになったんだけど、これって何?

モンスターハウスがあったから、敵キャラ制限数を越えたって事かな?

384:NAME OVER
08/12/06 21:21:01
>>383
ご明察

385:NAME OVER
08/12/07 21:37:45
詰めトルネコと言えば、トルネコシリーズの公式ファンブックというのがあって
1~3各作品の詰めトルネコが載っているんだけど、1用の問題はひどかったなあ。
諸刃の杖を振れば爆弾岩が爆発して周りのモンスターを巻き添えにできるとか
レベル20超という設定なのにミイラ男に薬草を投げるのが正解だとか。
なんであんな出来の本になっちゃったんだろ。

386:NAME OVER
08/12/08 17:45:35
次の冒険でレベル20になったらみんなでミイラおとこに薬草投げようぜ!!!

387:NAME OVER
08/12/08 20:44:29
えっあれウソなの?
あの本を信じて帰り道のミイラ男には薬草投げしかやったことなかったのに…

388:NAME OVER
08/12/09 02:20:56
嘘っつうかそんなもん普通に攻撃すりゃいいだけの話だと思うが

389:NAME OVER
08/12/09 08:43:19
問題知らんけど、20だもんなぁ。よっぽどHP減ってても食べて殴った方が確実だし、後につながる。
レベル20でピンチにミイラ男が現れる状況って何だ?変化の杖か。

390:NAME OVER
08/12/09 10:05:40
こういう状況設定ならどうだ

・帰り道でミイラ男に遭遇
・直前にキメラを連れて歩いて眠りガスを踏んだところで、HPがすごく減っている
・なのでできれば距離があるうちにミイラを倒したいが矢も杖も武器も無い
・さっき未識別の巻物が出たので読んでみたら口無しだった!薬草飲めねえ!

無理がありすぎるw

391:NAME OVER
08/12/09 13:39:19
よくそんなプレイで箱が取れたなw

392:NAME OVER
08/12/09 18:45:34
・帰り道、土偶と死体にじゃれつかれまくって最大HP1、盾ナシ

やっぱ無理ありすぎるなw

393:NAME OVER
08/12/09 21:17:23
そんな状況を作るほうが問題として難しいな

394:NAME OVER
08/12/09 22:46:28
はぐれメタル祭りでアイテムろくに揃ってないのにレベルだけ上がったんじゃね?
で巻物の識別したらくちなしが出てそれからダメージ食らった後にミイラ男登場と。
だから読むのは階段を下りる直前にしろとあれほど‥‥。

395:NAME OVER
08/12/10 00:13:47
そんな浅い階から出ないだろ……と思ったが、10~12階の間は生息圏重なってるんだな。案外早くから出るんだ。

396:NAME OVER
08/12/10 06:15:13
10階あたりだと、下手をすると殴ってもダメージ0だったりするから困る

397:NAME OVER
08/12/10 07:01:04
むしろそんな深いフロアまでミイラ男が出現するのが意外だ

398:NAME OVER
08/12/12 13:03:07
ゴーストなんかも5Fまでいたりするしなぁ

399:NAME OVER
08/12/12 19:14:00
ゴーストは6Fまで出るのでは

400:NAME OVER
08/12/15 23:42:58
もっと不思議で人形よけ無しでクリアとか不可能じゃね?

99階まで行ったときは最大HP73、帰りに死んだときは48しか無かったんだが

401:NAME OVER
08/12/16 00:50:25
99階往復の話をしてるんだよな?

人形よけはあれば便利だけど必須というほどでもないと思う。
ある程度強くなれば怖いのはドラゴンとミステリードールの2体だけ。
矢とかアイテムを優先的に使えばそこまでドレインされることはなくなる。

402:NAME OVER
08/12/16 08:58:11
可能か不可能かという話なら可能ではあるけど
やりたくはないw
ただでさえ倒す旨みのない人形にビクビクしてられっか

403:NAME OVER
08/12/16 15:34:15
廊下での出会い頭が怖くなくなるってのは精神衛生的にとても重要。

404:NAME OVER
08/12/16 21:48:04 jSLu9bCy
>>403
同意、精神的に全然違う。不思議でのハラヘラズ並の安心感がある。

405:NAME OVER
08/12/17 22:32:25
人形とワナ抜けが両方あったら迷うわ
装備切り替えるのが面倒

406:NAME OVER
08/12/18 00:12:09
>>400
指輪装備禁止・往復稼ぎ禁止プレイで99階から戻ってきたことあるけど、意外と簡単だったぞ。
防御力が15以上、武器と力の合計が25以上でドラゴンキラー装備なら、ドラゴン・アークデーモン・シルバーデビルとは普通にガチれる。
となると、アイテムはミスドだけに使いまくることができる。
草なんかはすぐ補充できるから、行きは出会い頭以外で吸い取られることはほとんどない。二回以上吸い取られた階は時砂でやり直し。
帰りはアイテムをケチるから少しは吸い取られるけど、それでもHP150以上は残って生還できる。

407:NAME OVER
08/12/20 12:30:05
こんな状況でトラバサミ踏んだ
URLリンク(www2.uploda.org)

おまいらの知恵を絞って助けてくれ
大部屋で階段まで20歩ぐらい

408:NAME OVER
08/12/20 12:59:19
これは詰みだろ。回避しまくるド強運がついてれば万が一に生き残れるかも知れないけど。

409:NAME OVER
08/12/21 10:14:57
もう見れないし

410:NAME OVER
08/12/21 11:31:51
この後1ターンだけ生き延びました

みなさんのご協力に感謝いたします
トルネコも喜んでいることでしょう

411:NAME OVER
08/12/24 13:17:57
後半盗賊が無いと、
怖くて階段も降りれない。

412:NAME OVER
08/12/24 19:04:01
19階以降は恐くてアイテムが拾えない俺もいるぞ

413:NAME OVER
08/12/24 22:38:34
個人的にとうぞくの指輪は半チートアイテム扱い。
持ってると後半の緊張感がなくなっちゃってつまらないから、あえて拾わずに進んじゃうことも結構ある。
シレン以降と違って理詰めと工夫でかなりの部分なんとかなるから、アイテムの出が悪い時のほうが燃える。

414:NAME OVER
08/12/25 06:56:31
盗賊の指輪があると経験値稼ぎせずに降りるので
逆に苦労するのは俺だけか

415:NAME OVER
08/12/25 11:04:33
20階以降は罠抜けないと、怖くて剣振らないと部屋に入れない。

>>413
>>アイテムの出が悪い時のほうが
それはある。

416:NAME OVER
08/12/25 12:30:34
眠りよけとかちからとか毒けしとか色々状況にあわせて装備しながら進む時が面白いな。
盗賊とか罠抜け拾っちゃうとそれ1択になるから。

417:NAME OVER
08/12/29 03:23:23
部屋に入る一歩手前で武器を振るのがすでに習慣になってしまった。
ワナ抜け持っててもついクセで武器振ってしまうw

418:NAME OVER
09/01/04 12:39:22
もっと不思議・奇妙な箱持ち帰りクリア間近カキーコ

419:NAME OVER
09/01/04 13:05:04 MMap4aNV
↑で貼り忘れた画像
URLリンク(v.upup.be)


んでもって奇妙な箱所持して生還できたー(´∀`)
ここまでクリアすんのに13年くらいかかったな…

420:NAME OVER
09/01/04 14:21:47
>>419
さぁ、早くテンプレのトルネコ日記の人を超える生還率を目指す作業に戻るんだ!

421:NAME OVER
09/01/04 16:39:22
ルーラ草でピンチを切り抜けた直後に、落とし穴にはまって死んだorz

422:NAME OVER
09/01/04 21:29:07
落とし穴をギガンテスが踏んでも作動しないのに
トルネコにだけ作動するというのは
ゾウが踏んでも壊れない筆箱を踏み潰したうちの姉ちゃんぐらい不条理だと思う

423:NAME OVER
09/01/04 22:12:50
いや待て、姉ちゃんは実はトルネコだったとは考えられないか

424:NAME OVER
09/01/05 23:19:24
モンスター共は全員未来から来たロボットで、ドラえもんと同じく、
常に地上からわずかに浮いていると脳内補完

425:NAME OVER
09/01/06 01:47:14
ギガンテスは裸足だからな
土踏まずもでかいんだよ

426:NAME OVER
09/01/06 04:05:29
丁度トルネコの体重あたりで作動するようになってるんだよ
4コマネタ

427:NAME OVER
09/01/06 10:18:48
そうすると
ワナ抜けの指輪は重さが100kgぐらいあって別人の体重になるようになってるんだな

428:NAME OVER
09/01/07 22:22:26
購入から13年目にして証明&最後の巻物入手し帰還直前

装備:
正義のソロバン+25
皮の盾+30
人形よけの指輪
ちから:46

何かもったいないから奇妙な箱置いてまた行ってこようかな…

429:NAME OVER
09/01/07 23:41:46
そしてうっかり全力で殴った爆弾岩が炸裂アンド誘爆

430:NAME OVER
09/01/09 01:03:14
調子に乗ってドラゴンのレベル上げてたらボコボコにされた

431:NAME OVER
09/01/11 21:40:32
正月休みに久々にはまったよ

なんでワナの巻き物ばっか落ちてんだよおおおおおおおおおおおおお

あると思います

432:NAME OVER
09/01/14 06:18:32
久しぶりにやり始めた俺に教えて欲しい
パルプンテの巻物って目薬草やシャドーの指輪を使えばマップに青いポイント表示される?

433:NAME OVER
09/01/14 08:30:46
されるよ

434:NAME OVER
09/01/14 09:04:14
例によって2階でパルプンテを拾ったのだが迂闊に読むと大変そうだ。
今は3階で中断してるから意見を聞きたいです。

435:NAME OVER
09/01/14 12:44:45
8階に落ちてキメラに一撃でやられるに100ゴールド

436:NAME OVER
09/01/14 16:41:17
はぐれメタルになったけど倒せないで涙目にめつぶし草

437:NAME OVER
09/01/14 22:49:07
すぐ読め
8Fに落ちたら時の砂で巻き戻せ

と思っていた10年前の俺

438:NAME OVER
09/01/14 23:45:38
>>434
せめてまともな武器防具指輪装備してから使わないとリターンより圧倒的にリスクの方が高すぎるぜw

指輪+3は美味しいし貴重だし

439:NAME OVER
09/01/15 00:57:42
装備じゃなくて、所持してるだけでいいんじゃなかったっけ?
少なくとも杖はそうだったと思うけど

440:NAME OVER
09/01/15 13:28:16 opP1qdQu
ノーマル不思議のダンジョンを持ち込みなし、ハラヘラズ無でやっています。
自分のやってる作戦は、まずリリパットが出る階層で矢を99本集めて、
15Fまでに矢を使ってベビーサタンを倒し、ある程度の装備や逃げ切りアイテムを揃えて(レベル13~15ぐらい)
以降はなるべく即降り(16F以降はゴーレムや人形などアイテムを使わざるを得ない状況が多くなり長居してもジリ貧となるので)
をして、途中のモンハウは聖域等で美味しく頂き、27Fで幸せ箱を取り、帰還(大体レベル18~20でクリアー)
大まかにいうとこんな作戦でやっているのですが、改善点はありますか?
これで大体4割程度ですが、上手い人はどのような作戦で何割程度クリアーできるのでしょうか

441:NAME OVER
09/01/15 13:57:07
>>440
どうせハラヘラズ無しなら、木の矢増殖技無しでどうだろう。
即降りに関しては、日記サイトの人はレベル19をひとつの目安としてるみたいだよ。アイテム稼ぎは18階までかな。
矢だけでなく、余剰杖、余剰武器も全てサタンに投入すべし。
もっと不思議と難易度はどっこいだと思うが
つきつめて考えればアイテム識別分だけ序盤の生存率が上がるので、やっぱもっと不思議より簡単なはずだと思う。
多分日記サイトの人なら、ハラヘラズ無し、木の矢増殖無しでも85%以上の確率でクリアできると思う。
ザキの杖やパンの巻物が無いとはいえ、28階~30階で往復で6階分も減るのは大きいので。

俺は木の矢分裂あり持ち込み無しで不思議なダンジョン大体6割くらいだなぁ。
もっと不思議9割近い人とか変態すぎるわ…

442:NAME OVER
09/01/15 14:09:29
>440
あとはアイテムの優先度(何切る問題)を間違えないことかな。
ちゃんと強いアイテムを残していけば5割はちゃんと超えるよ。
もっと不思議よりフロア減ってる分必要アイテム数は減るし。

各種杖と、かなしばり、ルーラ、聖域は別格で持てるだけ持つ。
草はまどわし草を残し、他を先に使う。薬草や弟切草はとっとと食う。
千里眼と地獄耳も溜めずに使う。レミーラは階段の場所分かるから突貫時便利。まぁ優先度は低いが。
皮の盾は突貫モード入るまでは戦闘用盾と持ち替えで使う。

「攻撃や草が外れればピンチになる」という状況をそもそも作らないのが大事。
上手くなったら、突貫モードで死ぬことがほとんどなくなる。
1階のゴースト死や武器防具が出ずにスモールグール死、食料が出ずに餓死なんかは運だから無くならないがな。

死因の多くを占めるのは何?それによってどんな失敗してるか分かると思う。

443:NAME OVER
09/01/15 19:55:05 ASjOe+Ur
>16F以降はゴーレムや人形などアイテムを使わざるを得ない状況が多くなり長居してもジリ貧となるので
ゴーレムに対処できないということは、19F以降のほぼ全てのモンスターがアイテムなしには対処できないということ。
できれば19、20階くらいまで経験値を稼いで、19~20レベル程度にはしておきたい。
殴り合いでギガンテスにはギリギリ勝てる、くらいでないとそれ以降辛い。
泥人形は木の矢、、ゴーレムはアイテムを使ってでも稼ぎを継続するべき。

444:NAME OVER
09/01/15 20:23:00
ゴーレムは経験値、美味しいからレベル上げに便利だよね。

経験値とドロップ率は一度見ておいたほうがいいと思う。

アークデーモンには戦闘回避系、ドラゴンは殺せるならアイテム使って殺してもドロップ率高いので割りと計算が立つし。
急速専攻モード中でアイテム足りてるならドラゴンにまどわし投げたあとわざわざ追い掛け回さんけどね。

445:NAME OVER
09/01/15 20:50:20
3286回目のコメントの最後カッコイイなw

446:NAME OVER
09/01/16 05:07:45
トルネコ壊れたわ
時の砂の巻物使うとなぜか前の回に倒れた地下19階モンスターハウスからの再開になるw
もっと不思議は判別できないから時の砂を読まぜるを得ない
助けてくれ

447:NAME OVER
09/01/16 10:41:27
ネットオークションというものがあってだな

448:NAME OVER
09/01/16 11:51:51
>>446
一度セーブデータ消してもだめ?

449:NAME OVER
09/01/17 01:04:32
>>448
故意に消そうと思ってもなぜか消せなくて無理やりひっぱたいてやったw
これで大丈夫なはずだがなんか怖いな

450:NAME OVER
09/01/17 20:13:21
だめだー
なんとか30階辿り着いても手ごま貧弱すぎて絶対戻って来れない
何切るが下手糞なんだろうなあしくしく

451:NAME OVER
09/01/17 21:04:41
手ごま揃ってても深層の大部屋モンハウでやられるもんだ
ついさっき大部屋大目玉のせいで装備も杖も揃ってたのにやられちまったんでカキコ

452:NAME OVER
09/01/17 23:19:52
ルーラ草をいくつキープするかって重要だよな

453:NAME OVER
09/01/18 04:21:24
>>450
皮の盾を切ってると予想。
終盤クリアできないってことは中盤稼いでないからだ。

454:NAME OVER
09/01/18 05:27:28
>>451
かなしばり2つあれば余裕じゃね?

455:NAME OVER
09/01/18 08:58:37
>>454
ドラゴンがいる大部屋だと
せっかく金縛っても遠距離にいるドラゴンが炎で起こしてしまうので
かなしばりも効果が薄い

456:451
09/01/18 10:02:20
まさに>>455の言うとおりの状況だった
所持品は確か弟切ルーラ各1つ金縛り5枚まどわし2つボミ5回バシ2回あたりだったはずだ
細かく考えれば俺の力不足もあるだろうが、こんだけ揃っててもダメだった

こういう時の定石的な動き方はどんな感じだろうか?

俺は下のように動いたんだが、今考えるとまどわしは目玉にとって置けばよかったかも
削られる前に近場の敵に杖&まどわし→ある程度ひきつけて金縛ってルーラ→金縛りつつ突き進む→死亡

まあ階段やドラゴン、目玉の射程距離に近づけなかったのが一番悪い

457:NAME OVER
09/01/18 14:31:17
大人になってからやると詰め将棋みたいでまた面白いな

458:NAME OVER
09/01/19 00:16:21
大目玉が視界外にいるとどうしようもないよな

459:NAME OVER
09/01/19 00:47:12
>>456
基本的に、終盤の大部屋は階段に行こうとしちゃダメ。
殲滅しようとしなかったのが敗因だな。
そんだけアイテムあれば余裕だったはず。もしかして矢がなかったとか?

460:NAME OVER
09/01/19 01:05:24
大部屋での銀の矢は超重要だよね
普通に考えて大目玉対策に鉄の矢も必要

461:NAME OVER
09/01/19 02:33:54
一つ前のフロアの四分割で矢は使い込んでな
銀は1、2本で、木が10本ちょっとかな
鉄も10本満たないくらいでドラゴンの落し物の金縛りに取り替えた
HP120守備力10程度でいたって普通、近場にはシルバーデビルとアークデーモンがぞろぞろ
なんとかドラゴンに惑わし投げたが二つ外れたw

アイテムに関してはモヒカンバギー並にヒャ~ハァと調子に乗ってたがね
そのせいでここ最近の死に様の中で一番印象に残ってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch