08/03/31 04:59:26
メガ奴隷部捨ててきたwwwwwwww
3:NAME OVER
08/03/31 05:47:07
>>1、ご苦労であった。
そなたの活躍で、無事、スレを
継続させることができた。
あつき恩賞をとらせるぞ。
4:夏侯ケツ
08/03/31 06:06:19
>>1
「あれ?俺の番は?」
5:NAME OVER
08/03/31 22:28:50
>>1
乙。
と普通に言ってみるテスト
6:前スレ979
08/04/02 00:37:08
1乙。
きょう秋葉原でAボタンのみ黄忠に挑戦してみた。(Bボタンに楊枝を噛ました)
4機設定の店なので通常よりも1機多い。
ちょっと長くなるけど展開を書かせてくれ。
1面:あ、馬から降りられないw でも楽勝。
2面:序盤のマッチョにいきなり苦戦。
掴まれるとほぼ投げ確定なのがきついw
無事に夏侯惇まで辿り着くも、馬消ししづらいことに気付き
慌てているところに馬タックル喰らって死亡w(ミス1)
3面:ドラ見てから馬スルーよゆうでした。楽勝。
女面:結構やばかったけど逃げ回りながら何とか撃破
4面:デヴ&マッチョ&忍者がきついかと思ったけど意外に楽だった。
曹仁戦も運良くダウンせずに済んだのでOK。
5面:馬はもちろんスルー。1面、3面と並んで余裕。
6面:マッチョ三匹はちょい辛かったけど直後のエビでおk
青紅は取れず。夏侯恩にダメージ与えられなかったw
ということで、晏明は当然むりです。(ミス2)
続く
7:前スレ979
08/04/02 00:39:03
続き
7面:デヴ&マッチョで一度ダウンしたけど何とか生還。
ピコハンと聖剣を頼りにクリア。
8面:道中が想像以上に辛い、つらすぎるww
初めの女どもにレイプされて早速瀕死に。
なんとかマッチョまで辿り着くが、5匹相手はむりw(ミス3)
徐晃は展開に恵まれて結構よゆうでした。
9面:呂布直前のマッチョ3匹は1ダメージで凌ぐ。
呂布戦も形は作れたが、油断したところに
ムチ2Hitと掴みを喰らって惜しくも死亡。。。(ミス4)
こんな感じで呂布で死亡。通常の残機設定だと8面のマッチョで乙ですな。
ジャンプなし、タックルなし、メガクラなし、どれも辛いんだけど
掴み抜けができないのが一番きつかった。
対マッチョや対呂布は、掴みでなく3連弓や倚天をダメージソースにすべきかと。
プレイした感想だけど、メチャクチャ面白いw
黄忠で1コインクリアできる人ならそれなりに進めるだろうし、
そうでない人でも楽しめると思うのでぜひプレイしてみてくれ。
とりあえず、俺はしばらくAボタンのみでプレイします。w
長文失礼しました。。
8:NAME OVER
08/04/02 19:30:02
>>6-7
タイトーステーションだろ?
9:NAME OVER
08/04/02 21:32:07
制限プレイがメチャクチャ面白いってマゾにも程があるだろw
10:NAME OVER
08/04/03 00:08:50
>>8
そです。
>>9
気を抜くとどの面でも死ねるので緊張感がたまらんですw
今日は淳干導と晏明にやられたけど、2ミスでクリアできた。
7面以降をノーミスで越せたのは我ながら大したもんだと思うw
これで夏侯恩さえ倒せれば、ノーミスクリアが見えてくるんだがなぁ。
11:NAME OVER
08/04/03 15:34:23
前スレ>>983
ジャンプ斬りや掴み攻撃時に使ってる短剣を、ジョウヒョウにしてるのでは?
12:NAME OVER
08/04/03 19:30:34 6liIi8yT
ニコニコにUPしてる奴上手すぎワロタw
13:NAME OVER
08/04/06 06:49:08
今更そんなに自慢にゃならんが、バイオ4ならナイフクリア出来る
14:NAME OVER
08/04/06 14:21:23
加山乙
15:NAME OVER
08/04/08 16:00:40
三面で一機やられるとものすごいモチベーションが下がる・・
16:NAME OVER
08/04/08 20:54:48
まだ二機も残ってるじゃないか
17:NAME OVER
08/04/08 21:09:57
どう考えても氏にようがないんだけど>3面
18:NAME OVER
08/04/08 22:30:57
弓とハンマーが多段して、
一瞬で八割くらって死んだことがある
ぬるぽ
19:NAME OVER
08/04/08 22:52:29
忍者ヌッコロしたのに肉が出ないとか
忍者つかみ損ねて飛び斬りくらったあげく娘刀とか
悪条件重なると俺の黄忠は死んでしまう!
20:NAME OVER
08/04/09 02:24:38
それは4面
21:NAME OVER
08/04/09 06:16:18
>>17
そうなんだよ、だからこそ死ぬとすげぇ萎えるんだ・・・
22:NAME OVER
08/04/09 07:34:04
おじいちゃん使っててうっかり死んじゃうランキング
1. キョチョの次の女三人衆
2. 淳干導
3. 曹仁面の川に降りる前の雑魚ラッシュ
女どもの娘刀ハメは確かにきつい
23:NAME OVER
08/04/09 10:45:15
3面は橋上での戦いを馬で
頑張ろうとしてペチペチやられて
(しかも樽から魚や肉が出ない)
キョチョ戦びびったあげく不意にバーチカルくらって死亡はある
24:NAME OVER
08/04/09 22:25:25
今更ながらキャラランキングの最下位のコメントもいい味出してるな
関羽
「私もなめられたものだな」
「連続技で押しまくれ」
「頭突き技の威力を試してみろ」
「・・・」
張飛
「俺のパンチは最強だ」
「つかみ技の威力を試してみろ」
「酒でも飲むか・・・」
趙雲
「人気など、俺にはどうでもよいこと」
「飛翔剣で決まりだ」
黄忠
「ワシの飛び道具は嫌いかね」
「ワシの弓は三国一、速いぞ」
「離れた敵にはワシの弓しかないぞ」
「年齢で、判断してはいかんぞ」
魏延
「ダッシュ技の威力を試してみろ」
「俺のキックは刀にも匹敵する」
「なぜ俺が・・・わからん」
「使ってみれば俺の強さが分かる」
「・・・」
25:NAME OVER
08/04/10 00:18:17
>>24
おぉ、情報サンクス
ちなみに関羽の2番目は「連続技なげで押しまくれ」じゃないかな。
関羽はPP投げよりPPPだろ、と突っ込みを入れたくなった覚えがある
26:NAME OVER
08/04/10 01:51:11
1では海外版でもキャラ名はそのままなのに
2では海外版でキャラ名が変更されているのは
あまりに史実からかけ離れているせいだから?
27:NAME OVER
08/04/19 00:41:52
だれもおらぬわ おじけづいたか
28:NAME OVER
08/04/20 18:16:27
もういっかいプレイしてくれー
29:NAME OVER
08/04/20 22:17:42
志半ばにして倒れる
30:NAME OVER
08/04/24 16:40:06
前スレを滅ぼした程度で浮かれておるわ
所詮、新スレの敵ではありません。指一本ふれることすらできないでしょう。
31:NAME OVER
08/04/24 23:15:27
そういえば天地1のスレはないのか?
董卓と思いきや
「わしの名は 董旻!」
はショックだった
32:NAME OVER
08/04/25 19:33:48
前作の思い出。
閉店間際にクリアしてたんだが、店員の婆さんが一言。
この老骨もみなぎってくるものを感じました。
1って熱いゲームだったんだな
33:NAME OVER
08/04/26 00:10:50 rmGhSsQg
このスレもageられるといいなぁ
34:NAME OVER
08/04/26 00:41:54
エクスカリバーをVS張遼まで温存できれば楽勝
35:NAME OVER
08/04/26 04:37:50
まさか新スレになった途端過疎るとは・・
36:NAME OVER
08/04/26 05:18:21 rmGhSsQg
こわっぱどもが
37:NAME OVER
08/04/26 10:34:21
>>34
とりあえず忍者を斬る→ナイフ投げられて落とす→ビキビキ
ボスから斬る→忍者からブシュブシュ→ビキビキ
38:NAME OVER
08/04/26 11:15:30
自棄になってメガクラ→落とす→なんかスッキリ
39:NAME OVER
08/04/26 21:33:15 DfbxqnOm
ぐ、ぐんしがやられたー・・・・・
40:NAME OVER
08/04/26 22:57:23
関羽のキモかわいさは異常
41:NAME OVER
08/05/03 09:12:37 k47tsBTX
久々にゲーセンで見つけてやったらリテンで死に、マッチョ達で死に、㌧兄で死んだorz
鈍ってるってレベルじゃねーぞ!
42:NAME OVER
08/05/06 19:05:19
同盟結びに行った時孫権の近くにいた軍師は誰なんだろう?
シュウユかロシュクかそれとも別の人か・・・。
43:NAME OVER
08/05/06 21:16:21
魯粛に船を出せと命じてなかったか
シュウユは病欠ということでおk
44:NAME OVER
08/05/06 23:57:44
魯粛だったのか。
メッセージはあまり見てなかったな・・・。
レスサンクス。
45:NAME OVER
08/05/07 01:29:10
魯粛四十前のはずなんだが老けすぎだよな
46:NAME OVER
08/05/07 02:49:17
今と昔とじゃ平均寿命も違うだろうからね
47:NAME OVER
08/05/08 08:37:36
同盟結ぼうとしてるからロシュクだろうね。
48:NAME OVER
08/05/12 11:01:35
>>45
老けてる顔してるだろ・・・これ、趙雲より年下なんだぜ
49:NAME OVER
08/05/12 19:37:01
趙雲の描写がおかしいだけだろw
50:NAME OVER
08/05/12 23:15:33
一面で40万以上とか出ねーよ
51:NAME OVER
08/05/16 16:25:48
このゲームの必殺技って出にくくない?
28Aの2をちょっと長めに押さないと出ない気がする
52:NAME OVER
08/05/16 18:15:19
実機でやれ
53:NAME OVER
08/05/17 00:01:27
つーか、暴発しまくる
54:NAME OVER
08/05/17 01:13:44
過去スレでちょいと話題のあった最低点数に挑戦してみた。
オールクリア曹操逃がして74万点だった。
55:NAME OVER
08/05/17 17:58:58
チョウウンの年齢は劉備3兄弟より上でしょ?
56:NAME OVER
08/05/17 18:19:59
テキショー チョウウン ウチトッタリー
57:NAME OVER
08/05/21 17:51:34
いっぱいゲーム入ってる外国版のやつ、レバー反応が悪い気がする
58:NAME OVER
08/05/22 00:24:02
処理落ちだろ
59:NAME OVER
08/05/24 10:55:48 iLZqFyVU
忍者 小うるさいな
60:NAME OVER
08/05/25 21:45:17
蝶のように舞い、蜂のように刺す。
61:NAME OVER
08/05/26 13:45:11
趙雲とかだと、連続技投げが基本の攻撃方法でたまに状況見て回し蹴り使うのが
テクニカルみたいに見えるのは俺だけですね
62:NAME OVER
08/05/26 14:23:13
ハゲは絶倫
63:NAME OVER
08/05/26 14:35:39
連射使うとハゲだけ一打目の動作が遅いのがよく分かる
64:関羽と私の10の約束
08/05/27 18:15:11
1. 私、雲長の活躍につきあってください。
2. 私を使ってください。それだけであなたは幸せです。
3. 私にも体力があることを忘れないでください。
4. レバーが言うことをきかないときは理由があります。
5. 私にプレイ中はたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています。
6. 私をたたかないで。本気になったら私のほうが強いことを忘れないで。
7. あなたが年を取っても、プレイしてください。
8. 私は40分くらいしかプレイできません。だからできるだけ私と一緒にいてください。
9. あなたには学校もあるし友だちもいます。でも私にはあなたしかいません。
10 私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。どうか覚えていてください、私をずっとあなたが操作していたことを。
65:NAME OVER
08/05/28 00:17:28
>>61
趙雲と張飛はPPP投げだけでOKかと。PPPとの使い分けがきくと
カッコいいけど、大してダメージ効率変わらないんだよなー。
黄忠のAボタン限定プレイを20回ほどやったけど、きついのは
晏明(無理) >> 赤壁2のマッチョ5匹(かなり無理) >> 徐晃(頑張れば何とか)
>>> 呂布(意外に楽) >>>> 夏侯惇/曹仁/淳干導/張遼/張遼の直前(油断すると死ねる)
こんな感じで、ノーミスクリアはまだ達成できてない。(1ミスが3回)
一度呂布までノーミスで行けたんだけど、プレッシャーに負けてしまった...
66:NAME OVER
08/05/28 00:55:17
>>65
>>黄忠のAボタン限定プレイ
そんな限定プレイする必要ない。
67:NAME OVER
08/05/28 02:05:56
いや、その人真性マゾだから。
68:NAME OVER
08/05/28 02:50:38
5人の中で最弱はハゲだな
69:NAME OVER
08/05/28 12:45:28
唯一五虎大将軍じゃないし
70:NAME OVER
08/05/28 13:20:00
ギエンね、俺も
ついやっちゃうんだ
71:NAME OVER
08/05/28 13:20:07
馬超なんかよりよっぽど働いたのにね
72:NAME OVER
08/05/28 21:31:56
でも最終的に裏切るからな
73:NAME OVER
08/05/28 21:40:11
史実では魏延は禿げていなかった!
74:NAME OVER
08/05/29 12:21:53
魏延と周喩は演義じゃ孔明のかませ犬だから仕方ない
75:NAME OVER
08/05/29 18:12:03
>>72
裏切ったと言うか嵌められたと言うか
76:NAME OVER
08/05/29 22:51:06
つーか馬超って劉備の陣営に入ってからはこれと言った活躍してないんだよな。
気が付いたら病死してるし、むしろ馬岱の方が出番多い。
77:NAME OVER
08/05/31 08:14:23
>>61
ボス戦とかで、敵が至近距離でワラワラしてる時に連続技投げすると
軸ズレかなんかで巻き込めなかった奴に殴られるんだよなぁ
そういう時は打撃フィニッシュでまとめて吹き飛ばしたいけど割り込まれて乙る事も屡
78:NAME OVER
08/05/31 09:48:09
エミュ厨の改行レスがなくなってこのスレも寂れてきたねぇ・・・・・
79:NAME OVER
08/05/31 11:40:20
彼とその身内にしか分からない変な用語使ったりと見事に厨だった
80:NAME OVER
08/06/02 22:40:05
亜空間投げすればいいだっけ
アレはうけた
81:NAME OVER
08/06/02 23:11:46
引っ越したばっかであれなんだが、
横浜駅周辺でテンクラあるゲーセン知ってたら教えてくれないか?
82:NAME OVER
08/06/03 00:41:08
すごく…厨房です…
732 :NAME OVER[sage] :2008/01/20(日) 17:19:32 [夕方] ID:???
全キャラの連続技等をまとめてみたけど、追加あるかな。
共通技
パンチ投げ
殺人パンチ(+パンチ投げ)・・・初発パンチから、パンチ投げ
++投げ・・・殺人パンチに更にパンチ追加。
FFアタック・・・2パンチをエンドレスに繰り返す。爪男にのみ有用。 (FFはファイナルファイト)
attack grip・・・パンチ攻撃から掴み攻撃2 等 繋ぎ技
バックドアブロー・・・正面向きで後ろにいる敵にパンチを当てる、背面パンチ。
ガーターパス・・・掴み状態から、掴みを解かれた時を狙った攻撃(現在考察中)
空中投げスカシ・・・チョウウン以外可能。
ダブルインパクト・・・二人以上の攻撃を重ねる合体技で様々な種類がある。
代表的なのは各キャラのサマーを併せた攻撃。
敵が馬に乗っているときが一番当てやすい。
画面技・・・メインの敵を画面の中心に表示させる効率技。
アクティブに画面が動くために、全体のスピード感と、安定攻撃の効率化が望める。
上位チームには必須の技。
フレームアタック・・・画面技を応用し、画面を移動して、敵を強制的に移動させつつ、足元の爆弾等に誘導。
仲間の垂直キックに当てる、弓の3連射にモロヒットさせたり等。
83:NAME OVER
08/06/03 03:53:08
これはひどいw
84:NAME OVER
08/06/03 04:21:49
改めて見ると酷すぎるwww
85:NAME OVER
08/06/03 07:55:11
追加あるかな?????WWWWWWWWWWWWWW
86:NAME OVER
08/06/03 13:06:50
2ch以外のもあったけどログとってないや(´・ω・`)
87:NAME OVER
08/06/03 22:59:33
43 名前: リプ人 [sage] 投稿日: 2007/08/18(土) 23:14:11 ID:???
今敵レベル最強の7にしてクリアを目指してる(通常は3)
弓単発どうしてもワンコインダメだw 雑魚的ですら、弓を破壊してくる。
個人的にはアンメイ戦が好きかな、武器使わず、弓3連射なしで、
打ち倒したときの感覚が何ともいえないねw
大体が0秒の10秒経過後に倒すのが普通、ドキドキするよ。。。
64 名前: リプ人 [sage] 投稿日: 2007/08/20(月) 01:19:19 ID:???
最後くらいは応えてもOKかな。 キャラをくぼみラインによせて、
くぼみ終了ラインにぴったりくっつき画面半分くぼみラインを残す。
敵はくぼみに引っかかり、攻撃が当たらない。
けどこちらからの攻撃はあたる、ボスは爆弾大量投下するけど、
全部くぼみで跳ね返る。飛び掛りもダメ。
馬の弓だったら最高だね、こっちは攻撃し放題で敵は壁に跳ね返った爆弾でgdgd。
問題は後ろね。これは最大で20秒くらい持つ。 仕切りなおしは少し面倒。
69 名前: リプ人 [sage] 投稿日: 2007/08/20(月) 19:26:14 ID:???
タックルに潰されたら亜空間投げすれば良いじゃないの
73 名前: リプ人 [sage] 投稿日: 2007/08/21(火) 20:35:41 ID:???
ココの住人は天地の腕が立つからついつい口が滑らかになっちゃったよ。
天地で話せる人がいないからさw
いやーすまん^^;
名無しに戻って自重するよ。
亜空間投げってのはパンチ投げモーション中に妨害を食らって、死ぬか、倒れる。
起き上がる(再登場)2秒前くらいからパンチ投げコマンドを続けると、
敵が画面上に存在する以上何処でも投げれる。
点滅してても粉砕してても、ブン投げられてても。
難易度はCかな。知ってりゃダレでもできる技の一つなんだ。
そんじゃねwノシ
88:NAME OVER
08/06/03 23:06:19
169 名前: 弓3連射無しクリア [sage] 投稿日: 2007/09/09(日) 23:36:58 ID:???
久しぶりです。第二段です。 有志を募っての3人プレイです。
押しが良くて良いですね3人ってw 私は相変わらず弓です。
連射ありのプレイとなってます。 それでは~
例によってinpファイルですよろしく。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
793 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2007/07/17(火) 20:13:36 ID:???
コウチュウ3連射なしワンコインクリアしていた俺が来ましたよ
この前トライしたとき、ラスト前でアウトって感じ
799 名前: 793 [sage] 投稿日: 2007/07/18(水) 00:53:28 ID:???
以前ほどじゃないけど、ワンコインならした、
リプレイは取った。見たい人はUP方法教えてくれ。
ちなみに、縛りプレイじゃなく普通の流れだと思う。
ゲーセンで、連射キー無いのは基本だからね。
事情を知らないで、3連射使えずにやってただけだから。
801 名前: 793 [sage] 投稿日: 2007/07/18(水) 00:58:40 ID:???
今回は武器を使ってしまってる。 理由は秒数が足りなくなるため。
ラスト馬のボス面の前までは遊び気味で。
天地にはまだまだ色んな連続技が隠されてる。
ほんの少しだけ、プレイ中に披露してる。
この間、海外に頼まれて教えに行ったときに、弓は使えないが、
もっと上手い奴がいた。 まだまだ広いね。
89:NAME OVER
08/06/03 23:07:33
825 名前: 793 [sage] 投稿日: 2007/07/20(金) 22:58:50 ID:???
皆感想サンクス、順繰りに答えてこうかね。
>816
敵が大人しい。
察しの通り意図的に大人しくさせてる。
天地Ⅱの敵には攻撃モードと包囲モードがあって、
前者は狙いを定めて直線的に攻撃、
後者は直ぐに攻撃せず、キャラの周りを周回するように仕掛けてくる陽動。
(仮に目の前を通り過ぎても攻撃はしてこない)
敵自身が倒れたり、距離内に入ることでランダムに切り替わる(距離は毎回かわる)
また、あたる当たらないに関わらず、攻撃ボタンを押されることで切り替わったりもする。
それがなんとなく解るから、隙を突いて派手に攻撃して、
攻撃スイッチを入れ易くするよりも、相手を静かに殺すことに重きを置いているのね。
イージーモードじゃないか?という質問が来ない辺りは、流石天地スレッドと言った所だ。
ラスト馬ボスでの刀振りは家庭用だと調整されてるかもしれないけど、
画面橋から外側に最大2キャラ分の闇スペースがある。
その闇の部分を埋めるのが端ぴったりでの刀振り。
ある程度割愛するけど、横ラインをはずれ後ろに回られないように、
馬を配置することに気づくのは中々。
ただ、このボスには上の2つのモードで横攻撃を選択する割合が
天地キャラの中で最上級にプログラムされている為、
突進や払い切りが非常に多い事を更に加えてる。
更に、日本刀には切っ先に空中判定があり、
プログラム縦位置確定された時のジャンプ行動を極力抑制してる。
炎の剣の辺りで真ん中の位置から余り動かないのは、
端で切ると空中判定が無いので、相手の行動を見極める為にした行為。
忍者の様にジャンプキャラが多く相手にミスしやすい。
90:NAME OVER
08/06/03 23:08:13
826 名前: 793 [sage] 投稿日: 2007/07/20(金) 23:10:03 ID:???
>817、819
内容がgdgdに見えるのは確か、
ただ、あの条件でラスト前までは大体いける。
残バイタリティは満タンだったり、死にかけだったり、色々。
うpしたリプの時は「別に死んでも構わない」と思いつつプレイしてたので。
見せるように綺麗にプレイはしてない。
(一番の要素は残バイタリティだとは思うが)
でも、基本を抑えないとクリアはできない。
ラスト前ボスに到達すると集中が切れて、戦いになってなかったな。
あそこまでは行けても、ノーミスだった事も流石に最近では無かったから
完璧に動揺してたw
全盛期は繋げられたけどね。
特に時間も掛かるし、夜勤もあるしw
828 名前: 793 [sage] 投稿日: 2007/07/21(土) 01:28:59 ID:???
弓3人プレイリプは時間があるときに見せたいところ。
弓に自身がある人は天地鯖へ集えぃ。
847 名前: 793 [sage] 投稿日: 2007/07/22(日) 20:57:55 ID:???
3人弓ワンコインリプ取れたとの事。
近いうちにニコ動にうpできればと。
>844
肉無しノーミスなら割と、ノーダメはないwキャラはカンウ以外で試した事はないな。
>839
雑魚敵殺さなければ、俺もw
91:NAME OVER
08/06/07 00:16:48
改めて見たがこれはないなwww
92:NAME OVER
08/06/07 03:06:54
>>86
>2ch以外のもあったけど
生息地が他にもあるのか
93:NAME OVER
08/06/07 19:05:36
828 :793[sage] :2007/07/21(土) 01:28:59 [深夜] ID:???
弓3人プレイリプは時間があるときに見せたいところ。
弓に自身がある人は天地鯖へ集えぃ。
94:NAME OVER
08/06/08 21:30:11
つまりエミュ厨は単に自慢したいだけでしょ
スレの空気とか全く考えてないし
95:NAME OVER
08/06/08 22:05:21
エミュ厨だがこいつは別格
皆裏で嫌ってる
96:NAME OVER
08/06/16 09:48:05
>>78
で核心突かれたかw
97:NAME OVER
08/06/17 23:33:18
徐晃の持ち上げ投げを投げ抜けすると
落下中に横振りで斬られるのは仕様ですか?
98:NAME OVER
08/06/18 05:25:29
斬られないこともあるんだよな。
抜けるタイミングの問題か、それとも単なる運なのか。
99:NAME OVER
08/06/18 16:44:35
テスト
100:NAME OVER
08/06/27 11:39:46 PGzW6v0s
100
101:NAME OVER
08/07/03 15:48:39
黄忠で垂直ジャンプをしてるのに矢じゃなくて短刀が出る場合があるのですが
短刀の暴発を防ぐ方法はないのでしょうか?
102:NAME OVER
08/07/03 19:14:24
>>101
画面に矢が残ってると短刀に化けるよ
103:NAME OVER
08/07/03 19:29:24
そんな単純な事だったのかorz
104:NAME OVER
08/07/04 03:37:47
初めて知った
画面上で一矢って初期のシューティングですか
105:NAME OVER
08/07/09 06:59:36
黄忠で初めてノーコンクリア出来た。エヴリでだけど。
つうかエヴリじゃないと無理だ。最後のほうで時間切れして馬ボスで死ぬ。
もっと要領良く雑魚掃除が出来たらなあ。
106:NAME OVER
08/07/09 12:16:44
馬に乗った黄忠の振り向き撃ちって結構強いな
107:NAME OVER
08/07/10 03:21:07
家庭用の裏モードなら通常投げキャンセル超技で大ダメ
108:NAME OVER
08/07/10 06:40:21
このゲームの普通の設定って最初2機の2回エクステンドですか?
109:NAME OVER
08/07/10 11:47:00
>>108
デフォルトは最初×1(2機)からスタート、エクステンドは30万の1回のみ
実質3ミスでゲームポーバー
110:NAME OVER
08/07/15 01:53:34
シューティングなんかでも
デフォ設定は3機(最大二回死ねる)が多いからな
111:NAME OVER
08/07/15 03:04:51
100円2クレのとこでやったら開幕残0で噴いたw
まぁ死なないけど
112:NAME OVER
08/07/16 02:12:49
裏モードの空中スクリューが笑える。
1ゲームに10回ぐらいしか出来んけど。
113:NAME OVER
08/07/17 05:45:40
初めてジョコウをノーミスで倒せた\(^o^)/
いつも一機失うの前提プレイだったから嬉しいぜ!
114:NAME OVER
08/07/17 21:13:11
徐晃NOミスだとー!?
俺なんて二か月ぶりに遊んだらボロボロ…
つかみに行くのが雑になって
至近多段ヒットくらいまくり
アンメイでゲームオーバー
体力5割くらいあったのに開幕でトン馬に体当たり3ヒット即死も久しぶりだった…
115:NAME OVER
08/07/18 03:58:15
直接掴む必要がある爺ちゃんは
接近の度に抵抗を確認せにゃならんから
ボス戦は大変だのう。正に神経衰弱。
雑魚戦なら接触寸前で弓昇龍やってりゃいいんだがなあ。
116:NAME OVER
08/07/18 12:21:03
爺が一番楽だと思うけど
117:NAME OVER
08/07/18 12:27:01
10%の三連弓と、20%のスライディング、
30%のつかみと・・・残る40%は・・・運だろうな。
118:NAME OVER
08/07/18 21:20:04
FFの錬金ならぬ錬肉とかできんもんか
119:NAME OVER
08/07/18 21:55:29
黄忠で点稼したら420万逝った
最高は何点位なんだろ
120:NAME OVER
08/07/18 22:28:24
馬に乗ってると時間が足りなくならない?
キョチョ戦で時間切れ寸前になった(´;ω;`)
121:NAME OVER
08/07/19 09:05:03
>>119
点効率はどんな感じ?
現状370万くらいで、400万を当面の目標にしてるから、教えてもらいたい。
122:NAME OVER
08/07/19 18:56:24
サイ以外の武器にホイホイ飛びつく俺にはHI-SCOREなんて
土台無理な話だ…
久しぶりにゲーセンでやった…
ジョコウで殺されそうになったがノーミスでクリアできた。
ジョコウを馬から降ろすのに直接殴りに行く場合は、ジャブ連打した方が良いな。
123:NAME OVER
08/07/20 01:08:14
ゲーセン行ったら先客がいたけど
チラと遠くから窺ったら残機ゼロだったから
すぐ空くかな…と思ったら即連コ
仕方なく隣りで過疎ってるエリプレ始めたらローダー倒したあたりでクリアして去って行った
こっちもクリアしてさあ天地だと両替済ませてきたらまた客付いてるし!
何この人気ゲー
124:NAME OVER
08/07/20 04:24:03
関羽でヌルいプレイしてるのを見ると死ね死ねビームを出したくなるよな
125:NAME OVER
08/07/20 08:22:16
>>123
スマンかった。
126:NAME OVER
08/07/20 09:41:30
>>124
>ヌルいプレイ
どういうプレイ?
127:NAME OVER
08/07/20 14:09:35
>>123
連コくんがクリアした時点で捨てゲ&台移動しないと
128:NAME OVER
08/07/21 02:31:55
好きなゲームだけど、ボス戦が長丁場になるのがのう。
ファイナルファイトみたいに
最初はダメージを与えるの自体厳しくても
パターンが解ってくれば秒殺できるようなのが好み。
まあ、ボスそのものが弱いのってこれだけだから
そうすると他と変わらなくなくなっちゃうか。
せめて掴み技とジャンプ投げのダメージがもう少し大きければなあ
129:NAME OVER
08/07/21 03:21:44
>>126
関羽ってPPPやPP投の繰り返しで普通にクリアできるじゃん?
でもそれって見てる方は全然面白くないんだよなぁ…
メイス振り回したり馬に乗って淳干導と戦うようなのを見るとワクワクしてくる。
まあプレイスタイルは個人の自由だから文句言えないけど('A`)
130:NAME OVER
08/07/21 11:23:07
>>129
>関羽ってPPPやPP投の繰り返しで普通にクリアできるじゃん?
黄忠以外はこれに当てはまらないか?
131:NAME OVER
08/07/21 14:44:35
>>130
関羽のPはリーチが長い&連射効くから雑魚の発狂や突進を潰しやすい&矢を打ち落とせる&PP投げが安定するから
他のキャラと比べて雑魚相手の位置関係をそれほど気にしなくて済むという事じゃないか?
132:NAME OVER
08/07/21 15:22:29
PS版裏モードの張飛の超必殺技が出ないんすけどコツないですか?
そのままやったりつかんだ状態で試したりするもののこれだけ出ない。
133:NAME OVER
08/07/22 00:08:58
>>130
関羽以外だと
連続技のフィニッシュの判定が弱くて相打ちになったり
近くの敵を投げに巻き込めなかったりで
ちょっとだけ考える必要があると思う。
>>132
スクリューと同じで掴んだ状態からじゃ出ないよ
ちなみにスクリューはジャンプ中でも出せる
134:NAME OVER
08/07/23 00:58:55
スクリューはストIIみたいに3/4回転でOKなので
上から回して右か左で止めれば粉砕拳が暴発しない。
敵が右にいるなら左回転、敵が左にいるなら右回転で上手く決まる。
超技版のファイナルアトミックバスターは
多分、右上か左上まで回せば出ると思った。
なので軸を合わせつつスクリューをかけようとすると
勝手に出てしまうことが多い
135:NAME OVER
08/07/26 00:30:16 mHZaaOgt
これって兼価版買ったほうがいいの?
136:NAME OVER
08/07/26 05:42:27
>>135
先に漢字ドリルを買ったほうがいいかもしれんね
137:NAME OVER
08/07/26 20:45:58
喧嘩板w
138:NAME OVER
08/07/27 03:56:42
ファイナルファイトやった後だとイマイチに感じてしまうのう
139:NAME OVER
08/07/30 11:50:37
このゲームって爽快感あまり無いな。とにかく敵が堅すぎる。いつまでも倒せなくていらいら
するんだよね。しかもFFみたいなパンチハメができないから大男が出てくるととにかく苦痛
140:NAME OVER
08/07/30 13:11:55
>>139がファイナルファイト2をプレイしたら絶対に途中でキレるw
141:NAME OVER
08/07/31 18:39:47
>>139がサイレントドラゴンやったら確実に発狂するな
142:NAME OVER
08/08/01 00:49:51
>>139がドラゴンズレアやったら確実に発狂するな
143:NAME OVER
08/08/01 02:12:17
アンドレやボスをチマチマとパンチハメで倒してるほうが苦痛でしょ。
「パンチハメができないから」でなく「引っこ抜きができないから」なら解るが。
爽快感がイマイチだってのは俺も感じてるけど
効果音とか打撃のヒット感とかの話。
144:NAME OVER
08/08/01 02:26:18
FF:びしびしっ
天地:ぺちぺちっ
エリプレ:ざくしゅざくしゅ
145:NAME OVER
08/08/01 02:26:42
無駄に時間がかかってる気はする
どれだけうまくなってもやることは変わらないから
ハメで俺TUEEEEEEEEとかできないし
146:NAME OVER
08/08/01 09:46:34
>>144
エリプレは後半ステージの銃器大盤振る舞いとか
完全に爽快感狙いだからなw
147:NAME OVER
08/08/02 06:11:30
ジャンプ攻撃、地上投げ、タックルにも声が欲しかった。
投げ巻き込み等にもヒットストップがあると良かった。
あと、ボスにダメ効率のいい攻撃を入れても
それを10回以上繰り返さなきゃならんのは
どうにかならんかったものか。
148:NAME OVER
08/08/03 04:38:50
攻撃ヒット時の火花がイマイチ
149:NAME OVER
08/08/03 23:58:10
えめまめだれかやろうぜ
150:NAME OVER
08/08/04 23:36:06
>>1のテンプレの攻略サイト見てきたけど
もっと必殺技が各キャラにあったように気がするんだけど
151:NAME OVER
08/08/05 20:52:20
例のコテに聞くがいい
152:NAME OVER
08/08/06 20:26:39
>>150
>>82
153:NAME OVER
08/08/06 22:11:45
>例のコテ
この頃は厨房的な英語に凝ってたけど
ちょっと前は中二病的な漢字の組み合わせの技名になってたな
154:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/09 22:50:12
おいっ変なのがエリプレスレに来ちまったじゃねーか!どないしてくれるんや!
155:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 00:52:26
あっちの方は正式っぽいでしょ、こっちのはどうみても厨二病臭すぎ・・・・
156:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 16:11:40
正式っつーか単にコンボのやり方解説してるだけだろ。
問題は誰も頼んでねーって事だけだw
157:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 20:37:38
コンボ云々もそうだが勝手につけた技名がウザイ。
何だダブルインパクトってw
158:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/11 19:23:37
>>88
お前関羽のatack gripでボコるは・・
159:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/11 19:26:56
>>158
俺天地では黄忠だけど、リアルでは張飛系だから。
160:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/11 19:57:53
お前の頭って魏延そっくりだな
161:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 00:51:37 n2KmO1Ps
>>158
__,.-_´;,,:,:、: : : : : :_;,:,:_: :ヽ、
,...、,i" i 'i|;_;_;_|i´i `'' =(´`i,、
/i /;|,................ !,ノ|:i; :i;:|! !、 |:〉´`i;ヽ
/:(⌒)//`t---::T'''´ `'`"`'-ー; ..、___ノヽt-': : !,
,!: : `T/: : :;|. : : :/ !; : : . |!; :!';|: : |
.| . : :||: : :.>|: :/i/ '!: i: : | <: `|: : : :. |
|. : : : |'i: : :ミ|: / ! ':|`; :| ミ: :.!|: : : : :|
|: : : : | !; : ミ!/ 、 '_,.!:| 彡:/|: : : : :|
|: : :: :| ヽ::>' ⌒ ⌒ ` >/ .|: :: : :
.|: :::: :| 〉´!, ( ●) ( ●) /´'} |:.:::: : |
!: ::::::| !, '!::::::::::: (__人__) ::::::::::{ ./ |::;::: :,!
i: :::i;!, `-| |r┬-| |-´ |::!:::: /
`;::::|'!,、 _ヽ `ー‐ /_ ./|:::/
`;!, / `>. _,.=,´ `ヽ .!| !:/
ヽ / // `_----_´ | i `, リ
| ,// i | i
| } L=============',,i´ .|
!..._____i' ○ ○ ○ 'i,,,,,,,,,,,,..! .┼ヽ .ー レ -|r‐、. レ |
` -ー―――-´ d⌒) 、_ (__ /| _ノ __ノ
162:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 00:27:07
次世代機で3があるといいなぁー。
163:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/26 12:25:50 oDuqf2Ml
『天地を喰らうⅢ』制作希望
URLリンク(www.tanomi.com)
164:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/26 23:19:58
これ好きな人はスパイクアウトお勧めするよw
165:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 00:44:54
晏明で安定して1人殺されるんですがなんかコツみたいのないですか?
糞みたいに狭いから軸ずらし戦法がしにくいのに堅いのが三人もいて遠距離からソニブ撃たれるわザコはウジャウジャ群がってくるわでほんとたまんないっす
166:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 06:23:20
晏明のみにできれば雑魚と左右に分けてかなり楽勝なので、ケツをぬっ頃すまでが勝負。
ケツが早く抹殺できるように考えて動くべし、と言ってもソニックとマッチョが怖いので基本的
に右画面外に全部パンチ投げ状態を崩されないようにとにかくケツが死んでくれるまで粘る。
でも、簡単に崩されるのでかなり運、反応早い人なら自在に対応できるのかも知れんけど。
後、青紅持ってる場合は開幕乗り切れば結構使える。
以上、ヘタ糞のアドバイスですた。
個人的には晏明より画面外から斜めにダッシュ+軸ズレ状態で一方的に突かれるケツの方
が遥かにヤヴァいと思うんだけどなぁ…
167:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/28 11:56:36
ケツはいつのまにか死んでる
というかケツ残し難しすぎる
168:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 08:51:20
晏明のところの黒マッチョが落とす剣と肉は完全ランダム?
何か法則性ないのかなあ……
169:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 01:58:26
ない
170:NAME OVER
08/09/28 07:56:55
qwer
171:NAME OVER
08/09/28 13:32:59
バレバレ自作自演
URLリンク(www2.ezbbs.net)
172:NAME OVER
08/10/04 14:48:04
半年振りにやったら㌧兄に二機殺られたι
腕が衰えてるなぁ
173:NAME OVER
08/10/12 23:05:21 va3xEAuf
8面で三機やられた
自分で「何でだよっ!?」て思った
174:NAME OVER
08/10/12 23:38:40
体力満タン→不意にザコに攻撃喰らってダウン→頭に来て攻撃して来たザコを殺しに行く→
ウロチョロするザコ追っかけてやっと捕まえたと思ったら他の連中にフクロにされる→ア゙ッ
復活して飛翔剣で皆殺しにしようとしたら間違ってワンパンや投げが暴発して
真っ二つにしそこねて怒りが収まらない→大味プレイ→ア゙ッ
175:NAME OVER
08/10/13 00:30:34
>>174
ワロタ
176:NAME OVER
08/10/13 11:21:18
久しぶりに青天地やったら掴み狙いと馬乗りしかやらない自分に驚いた
177:NAME OVER
08/10/14 04:24:26
自分も久しぶりに遊んだんだが
1クレジットで六面で力尽きた
orz
178:NAME OVER
08/10/14 20:16:51
敵の配置を細部に至るまで覚えているから、ブランクがあってもあまり苦労しない
179:NAME OVER
08/10/23 03:15:25 da279RdC
青天地おもしれえな
ジャンプ投げキャンセル必殺って投げ無敵ついたまんまじゃん
180:NAME OVER
08/10/28 02:49:41
ようつべのプレイ動画の人すげーな。
雑魚のあしらい方が参考になった。
張飛はスクリューパイルボタンでもついてんじゃねーかってくらい回る回る。
あと馬乗って投げるのもよくぞあんなに出せると思う。
181:NAME OVER
08/10/28 03:31:27
どれ?
182:NAME OVER
08/10/29 14:27:28
馬上投げは難しくないだろ。
下(上)押しながらボタン押す→敵に命中する前から右(左)を押しつづける。で安定
183:NAME OVER
08/10/29 22:40:37
ついにノーコンティニュークリアしたぞ!!
PS版のEASYだけどね
184:NAME OVER
08/10/30 12:15:53
じじい以外全部わんこしたがじじいだけはできる気がしない
後、張飛の性能の悪さには辟易した
185:NAME OVER
08/10/30 12:23:02
じっちゃは別ゲーだから根本的に戦い方変えないと
186:NAME OVER
08/10/30 20:57:57
辟易の戦い
187:俺より強い名無しに会いにいく
08/10/31 00:03:32
俺にとってはむしろじっちゃんゲー
188:NAME OVER
08/10/31 00:36:21
4分の3回転でスクリューって出せないのは漏れだけですか?
たまに雑魚が歩いてくる時は出来る時があるが、
掴んでレバー入れジャンプから着地スクリューって
離れすぎて間合いでないの?
どーやって出すかコツをおせーてエロい人(AC版ね)
189:俺より強い名無しに会いにいく
08/10/31 07:19:30
生吸いに失敗するのは、基本的に敵キャラとの縦座標がずれているから。
雑魚が歩いてくる時はシステム的に縦座標が一致しているから入れやすい。
掴み空ジャンプの着地後は相手に投げ無敵の時間があるっぽいから、一発殴ってスクリューのほうがいいぞ
190:NAME OVER
08/11/01 03:43:32
>>189 サンクス、なんか今日うまくいきますた。
ただ、ムズイって言えばやっぱムズイ
191:NAME OVER
08/11/02 22:19:26
初めて来まった。
天地2はどこのゲーセンにあるのかおせーて下さい。
192:NAME OVER
08/11/03 00:05:43
まずどこに住んでいるのか
193:NAME OVER
08/11/03 00:57:43
2の方を最近アーケードではじめた者ですが
このゲームもしかして二人プレイの方が難しいですか?
194:NAME OVER
08/11/03 10:09:06
>>193
いや断然一人プレイの方が難しいでしょ?
相方がよっぽどヘボでない限り。
相方によっては難しい場合もあると思うが。
195:191
08/11/03 10:48:43
>>192
㌧都内です
秋葉原とか上野とか近いです
196:NAME OVER
08/11/03 22:25:29
>>193
そうなんですか…
いつも二人プレイでやるんだすが、クリア動画等を見ると一人プレイのものが多いので
一人の方が敵をまとめやすいのかなと思いまして
197:NAME OVER
08/11/03 23:58:03
秋葉ならHEYにあるね。
怪しい感じの店なら1000in1みたいなやつの中に入ってたりする
198:NAME OVER
08/11/05 00:11:35
>>196
二人だと敵の数が若干多くなる。1.25倍当社比くらい。
ザコとボスを分担して戦うことができる場合(1、3、4、5、7面)は楽になるよ。
友達とわいわい言いながら遊ぶと面白いよな。
クリア動画の人のは凄すぎて真似できないな。
あそこまでいくのに、どれほど功夫を積まなきゃならないんだろう。
199:NAME OVER
08/11/05 03:22:58
3人プレイは何倍ですか?
200:NAME OVER
08/11/05 17:45:30
>>197
ありがと
201:NAME OVER
08/11/05 17:47:37
HEYは黄忠ノーミスクリアを見られる
しかも安定してるw
202:NAME OVER
08/11/05 19:40:26
>>191
秋葉原HEY、早稲田ジュラシックジュニア、江古田ぐりんぐらす、高田馬場BigBox6F、中野ロイヤル
とりあえずこの辺にはあるよ
203:NAME OVER
08/11/06 05:46:07
>>199
二人のときと同じ。
三人でやるといろいろ気をつかう。
馬に乗られて走り回られるとすげーうっとうしい。
204:NAME OVER
08/11/06 20:54:35
改行のコテっぽいのがいつの間に消えたみたいだなw
205:NAME OVER
08/11/06 21:31:36
おっとb○○kさんの悪口はそこまでだ
206:NAME OVER
08/11/06 22:03:07
俺うめぇ~ってやらなければ好感持てたけどなw
207:NAME OVER
08/11/07 00:05:29
プレイ中の挙動もそんな感じなんだぜw
208:NAME OVER
08/11/07 00:58:55
ジュンウドウとアンメイは首ちょんぱできないんですか?
209:NAME OVER
08/11/07 01:49:15
>>208
出来ない。あの2人は真っ二つにしか出来ない。
210:NAME OVER
08/11/07 12:41:37
マイナー武将だから首を取れないように設定されてるんですね
211:NAME OVER
08/11/07 19:50:27
ここの住人は改行コテとやらとプレイした事があるのか。
上手いのだろうか。
212:NAME OVER
08/11/07 20:10:32
>>202
たすかりますた。カコウ㌧
213:NAME OVER
08/11/09 15:47:23 JW4+4j5W
HEYのスティックフニャフニャし過ぎだろ、よくあんなのでやる気になるなと思う
214:NAME OVER
08/11/09 20:33:16
EDか
215:NAME OVER
08/11/09 23:53:28
>>213
持ち方変えりゃいいじゃん、ちなみに3通りできるw
216:NAME OVER
08/11/11 00:17:54
黄忠で1コインクリア目指してるんだがきついね
晏明、夏侯傑コンビ&大男と徐晃がどうしても安定しないわ
217:NAME OVER
08/11/11 00:44:55
徐晃は騎乗の時、後ろから錘(すい?)かピヨピヨトンカチでぶっ叩くと連続でダメージを与えられるよ。
忍者に邪魔されなければけっこういける。
218:NAME OVER
08/11/11 00:49:30
錘(すい?)かピヨピヨトンカチですね 次回試してみます
ありがとうございました
219:NAME OVER
08/11/11 09:37:25
黄忠クリアみたいなら土曜heyに来い
220:NAME OVER
08/11/11 18:58:39
ジョコウにたどり着くまでが大変なんだよ
城の中に出てくる歩兵どもが超強い。とくにピンク色したアンってやつ。
あいつらをノーダメージで殺せたら「今日は調子いいな」って思う。
221:NAME OVER
08/11/11 20:22:18
調子の良し悪しぐらい、もっと早く分かるだろw
222:NAME OVER
08/11/12 00:25:59
>>221
ワロタw でも確かに斜め通路の歩兵三体は異常に攻撃的なんだよなw
>>216
目指すのが1コインクリアなら、晏明と徐晃は1ミスずつの計算でもよいのでは?
前にも書いたけど、じじいの晏明戦(青紅なし)はたぶんこのゲーム最大の難関。
そして徐晃の馬乗りも気まぐれなので、安定しないのは仕方ないかと。
まずは他の場所を安定させるのがいいと思うよ。
あと、じじいは武器のリーチが異常に短いから、スイは慣れないと使いづらいぞ。
223:NAME OVER
08/11/12 02:46:30
>>219
黒シャツの人かな?
土曜いっつもいるねw
224:NAME OVER
08/11/12 23:59:34
だれか僕とダブルインパクトしてください
225:NAME OVER
08/11/13 00:23:06
ハ,,ハ
、v ´/´< ( ゚ω゚ ) おことわりします
ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄ーニ ソ / )
イ::/`不ヾ :.:.`\ \、 _ ===、.____// ./
ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ `<=-= .ノノ!!!__//
i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:. .:.:`ハ-ニく_,/ ´__y /
'r==k==ァ--―:==―  ̄ ヾ\( __ノ
,ハ_'`,イ,/ ゞ:.:.:.:.:.:.〉:..:. /`T:ォ \ \}ー--
/ ,/ .r⌒`ー--、:.-:.: .:. / |:::| i // `ヽ
`ー´ .|: ハー:._.:_:. ):./. ゝ、./:/ ,. -ニ:/ }:.:.: ヾ 、 - ― - _
___|: {-ゞ:::::::::::.:.:.:.:.:.:. /:/ ̄ ̄ .:./ ト、ー '' ̄ 三
/:::;--}: i:::::::::::::::、:::::::::.:.:.rz:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:. ! ヽ::_:.:.:.:._ -― - 二ニ=
. // ゝ、`ー、 ̄ `ー __::::::::::::::::::::Y: : /  ̄
// v::ノ {:::::::::::/ ̄ヘ:.: {
r´/ ゝ:::::::i `ー:.:._:. ゝ
i::ゝ .〉:::::> /:.:/
{/ /::/ i:.:/
// i:./
,ノ:/ i:.{
ノ::イ /:.:Y
226:NAME OVER
08/11/13 14:16:17 usiRY3cg
なあPSでできるのにゲーセンでやる奴ってバカなの?
ジョイスティック捜査したいならRAP使えばいいだろ
ファイナルファイトもゲーセンでやる奴いるがまさか今時PS2持ってねえのか?
移植されとらんエイプレとかやるなら分かるが
227:NAME OVER
08/11/13 20:55:55
_. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
/、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
i´厂`''''"´ `ー、‐::-::;;l
}ノ-、 ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7 教えてあげません
l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
`''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ
l `_ ____,、 :l|::::|
. ヽ. ― /:::|:リ
ヽ. ,. -'-‐''"´| ,.へ,
r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
-‐ノハ ̄ _.=''´/ --`i '''' ー-′
/ l / / '′ -ー{
,.ヘ. '´_,.‐'′
228:NAME OVER
08/11/13 23:10:41
口中のエミュ厨がいなくなって平和になったな、ここw
229:NAME OVER
08/11/14 00:47:57
PS版は血がオレンジだったり道中でロードがあったり
SS版はいい感じだけど絵が横長
230:NAME OVER
08/11/14 08:11:46
SS版はワイド画面だと丁度良くなる
231:NAME OVER
08/11/15 07:08:45
>>226
自宅でも観られるのにわざわざ映画館行ってる奴ってバカなの?
自宅でも飲めるのに自販機で超割高な茶を買う奴ってバカなの?
いろいろできるぞ。
232:NAME OVER
08/11/17 04:18:58
自宅でやると緊張感がねえんだよ
結果緩慢なプレイになって変なところで死んでコンテもせずやめる
233:NAME OVER
08/11/17 05:30:30
緊張感もあるが、ゲーセンでやる雰囲気が好き
あと、知人とかで喋りながらやるのが楽しさ倍増w
234:NAME OVER
08/11/17 20:43:21
3人で遊べるお店ってまだあるのかな。
15年くらい前に見かけたっきりだ。
235:NAME OVER
08/11/17 21:58:24
久しぶりにやりたくなった。
でも俺6面で傑残し失敗でやる気なくしていつも捨てゲーだったりする。
236:NAME OVER
08/11/24 17:39:37 f2ULVix/
女キャラは必ず噛み付きか、アルゼンチンバックブリーカーで仕留める。
237:NAME OVER
08/11/25 02:09:48
こいつらも首チョンパとかミンチに出来ればよかったのに
起き上がりしなのナイフ攻撃はマジむかつく
238:NAME OVER
08/11/25 08:46:17
起き上がりに重ねてくる連中は全部ムカつくが、メガクラやっても刺さる娘刀のムカつき度は異常。
239:NAME OVER
08/11/26 00:30:42
ファイナルファイトもそうだったけど、敵が実質ハメ攻撃してくる仕様はカンベンしてくれ・・・
240:NAME OVER
08/11/27 00:58:27
「かんせん(漢字忘れた)」とか言う大将がいる城で何回も全滅した記憶がある
その後コーエーの三國志シリーズをプレイして「かんせん」が糞弱くて、ショックだった
241:NAME OVER
08/11/27 01:25:15 GRmitXfa
そんな奴いたか?
242:NAME OVER
08/11/27 04:17:26
誰だよwww
243:NAME OVER
08/11/27 15:47:20
>>240
城だから許猪?
或いは徐晃かと思われるが多分前者だろう
歩きからいきなり放つボディプレスや笑いモーション無しのローリングアタックは知らないと引っかかりまくるな
244:NAME OVER
08/11/27 22:33:43
RPGの方だと思われ
245:NAME OVER
08/11/28 00:07:33
キョチョはトンカチ→ローリングじゃなかったか
246:NAME OVER
08/11/28 00:28:49
いつものマジキチの通気取りに聞けばいい
247:NAME OVER
08/11/28 01:07:46
1のほうじゃないの?
248:NAME OVER
08/11/30 02:13:02
6面の馬に乗って見切れてく人って、通常2発目で落馬させるとそのままコンボ投げに移行できる?
いつも落馬させると画面外飛んでって剣もらえないんだ…
249:俺より強い名無しに会いにいく
08/11/30 03:18:22
PPP投げ(投げは逆方向)して起き上がりに数発当てて殺すのが安定度高い。
PP投げではなくP(1打目)P(1打目)P(2打目)投げね
250:NAME OVER
08/12/02 03:09:51
そう
なんです
か
251:NAME OVER
08/12/03 23:48:46 9kTC6+oT
ゆるせん けちらせ
252:NAME OVER
08/12/04 00:37:41
ん~!
253:NAME OVER
08/12/04 10:16:31 dPXbNFkv
晏明の波動剣連射モードは最強。
254:NAME OVER
08/12/04 12:50:58
中国人に殺されるとむかつくなぁ。
馬乗り加工トンとか腹立たしい。
255:NAME OVER
08/12/04 21:11:33 7J6JvBwm
このゲームの前作って、ニコニコ動画でみたけど、天野スポーツでやったことあるな。
馬から降りれなくて、馬に乗って弾もださないくせにシューティングゲームみたいなへんなゲームだった。
台の操作説明に右攻撃、左攻撃、策略とかあってなんかいろものくさかった。
策略って。
何回やっても、船が燃えるあたりで終わるから投げた。
やっぱ、断然2だよね。
256:NAME OVER
08/12/05 00:13:07
趙雲使ってるけど、8面が鬼すぎて困る
安全第一で慎重にやってると時間切れで死ぬし、急ぐとクソアマとかにやられる
どうしろってんだ…
257:NAME OVER
08/12/05 00:25:14
魏延も張飛みたいに前投げをレバー入力で後投げに切り替えできるんだな
普通に裏投げできるからほとんど意味ないが
初めて知ったよ
258:俺より強い名無しに会いにいく
08/12/05 00:30:25
趙雲は攻撃力ないから、敵を左右に分けて効率よく倒していかないと時間的にきついな。
8面は後半に回復アイテムが結構あるから、多少無理してでもガンガン行くといい。
それから、PP投げよりPPP投げのほうが時間効率に優れている。
こんなとこかな、頑張れ256
259:NAME OVER
08/12/05 00:36:07
そう
なんです
か
260:NAME OVER
08/12/05 01:11:55
なんでギエンで上手く闘えないかわかった。
PP投げが他のキャラと較べて敵を巻き込めないからなんだな。
キン肉マンやブタ君の突進をやたらと喰らっちゃうんだよ。これ不便。
261:NAME OVER
08/12/05 01:43:13
ガードかダッシュかほしいな
262:NAME OVER
08/12/05 08:52:24
>>256
最初に拾える青龍刀で右上の隙間に入って回り込みを防ぎ画面外でなます切りがオヌヌメ。
後ろからの女の飛び蹴りや弓・突きの微妙に縦ズレしてくるのに注意してればかなり楽に女
三人を始末出来るし普通にあそこやってるより早いと思う。
後、8面はスクロール止まるまで進んで出せる敵は出してまとめて殺していくのが基本。
263:256
08/12/05 12:30:12
>>258
序盤で無理して斜め廊下で死ぬってパターンが多いんだよな…
後半の回復アテにしてメガケラ増やすべきかな…
>>262
青龍刀は低ダメ+ダウンで時間効率悪いと思って斧使ってた。青龍刀使ってみるよ。
アドバイスサンクス、頑張ってみる。
ところで8ボスの隠し宝箱って殆どからっぽなんだけど、なんか法則とかあるの?
ピコハン持ってる時とか出たためしが無い
264:NAME OVER
08/12/05 12:43:53
>殆どからっぽ
箱を出すタイミングが悪い
ボス戦前に出せばいいはず
265:256
08/12/05 12:50:23
>>264
飛び蹴りで突撃して、降って来た宝箱に激突しても出る?
266:NAME OVER
08/12/05 17:15:01
>>183ですけど
ついにHARDでノーコンティニュークリアv( ̄Д ̄)v
267:NAME OVER
08/12/05 20:07:20
SS版だとランクハードでもアーケードの3(ノーマル)くらいしかなくて、
刺激を求めてゲーセンでランク7で朝から晩までやってたもんだ。
あれから10年、橋の上で持久力が切れて
ノーミスでも席を立つようになってしまいました。
268:NAME OVER
08/12/06 03:27:40
趙雲のコンボフィニッシュは発生遅い…フィニッシュの変わりに上り蹴り出せば強くね?うはwww俺天才www
硬直長すぎて突進とか喰らいます。ありがとうございます。
269:NAME OVER
08/12/06 10:15:58 WW/BlpnM
誰もおらぬわ おじけづいたか
270:NAME OVER
08/12/06 21:10:47 O8rImJoF
少し上にファイナルファイト、プレステ2でやらんやつバカなのってあるけど、
ゲーセンのやったことないのバカなの?っておもう。
あと、携帯板でPSPの大魔界村がゲーセンまんまとかいったひともかなり。
ファイナルファイト
ゲーセン>PSP、スーパーファミコン>>>>>プレステ2>>>>メガドライブ
大魔界村
ゲーセン>>メガドライブ>>>PSP>>スーパーグラフィックス
メガドライブ最強のはずがゲーセン最強に。なんぞこれ。
271:NAME OVER
08/12/06 21:35:18
最強はX68000だ。
コンシューマ脳めがw
272:NAME OVER
08/12/07 00:07:47
俺の中で今年の流行語は、
殺人パンチとダブルインパクトだな。
273:NAME OVER
08/12/07 01:36:26
attack grip・・・パンチ攻撃から掴み攻撃2 等 繋ぎ技
だが、一番厨臭いのは間違いなくこれだな。何でここだけ英語なんだよw
274:NAME OVER
08/12/07 01:44:37
ここには載ってないが
アラートスタッカート
先持刀法
無体闘法
等
まだまだ、いろいろある
275:NAME OVER
08/12/07 07:09:48
糞がっ
276:NAME OVER
08/12/08 12:58:01
>>274
どんな技だよw
277:NAME OVER
08/12/08 23:46:14 NRtSGGM0
ぶっちゃけ、関羽つまんねー。
弓のぞいたあとの3人は結構似たりよったりで安定しないしけどね。
まーこの安定しないところが、ロングセラーの秘訣なんだけどね。
278:NAME OVER
08/12/08 23:49:20 8CpkTweI
ぬう~っ!
279:俺より強い名無しに会いにいく
08/12/09 07:35:15
関羽は類似ゲー含めて最もクリアが楽な部類のキャラだよな。プレデターウォリアーといい勝負
280:NAME OVER
08/12/09 18:33:09
8面ボスが強すぎて安定しない
6面ボスも苦手
281:NAME OVER
08/12/09 23:04:29
ウォリアーは俺TUEEEEEEEできるけど関羽は地味すぎる
282:NAME OVER
08/12/10 00:18:44
attack grip使えば俺TUEEEEEEEできるよ^^
283:NAME OVER
08/12/10 06:12:51
安明+その他はどうすりゃいいんだ・・もう・・
284:NAME OVER
08/12/10 09:16:40
アンメイが倒せない。
どうしても傑が先に死んでしまう。
混ざりに来られると殺意がわく
285:NAME OVER
08/12/10 18:28:38
>>284
夏候傑が先に死んだら何かマズイの?
全クリ後ボーナスの基本点は傑の方が大きいけど、
ステージボーナスは晏明の方が大きいからあまり変わらない気がする。
286:NAME OVER
08/12/10 18:55:22
ただのこだわり。
スマン
287:NAME OVER
08/12/10 20:43:29 +sIwLjBZ
ニコニコの人、うまいなー。
張飛、ちょっとだけやったけど、1回転のやつむずかった。
あれ、ゲーセン版?プレステ1の本のとかじゃないの?
288:NAME OVER
08/12/10 20:48:26 P0K1ToGs
記憶パッドでもつかってんだろ
289:NAME OVER
08/12/10 22:50:30
あれくらい誰にでもできる
と想っていた時期が俺にもありました…
290:俺より強い名無しに会いにいく
08/12/11 01:00:25
秋葉原HEYには馬乗りクリア(騎乗可能なところでは全て乗る)とかBボタン使わないでノーミスクリアとかを黄忠で平然とやる奴らがいるから困る
291:NAME OVER
08/12/11 01:38:04
張飛はつかんでからでも一回転できれば良かったんだけど
292:NAME OVER
08/12/11 02:00:55
>>290
上手い奴は40位のおっさんと、二十歳位の人がいるな
293:NAME OVER
08/12/11 20:44:31 np3Ht1tB
こうみると、関羽ってホント華がなくていけてない。
ちょうひ・・1回転かかみつき
ちょううん・・空中投げと必殺技
ぎえん・・必殺技
弓・・使うこと自体
294:俺より強い名無しに会いにいく
08/12/12 00:05:09
いや、趙雲と魏延の必殺技は実戦で十分役に立つだろw
関羽は極端な話、PPPだけでクリアできる。投げもBボタンもいらない。
技の使い分けが求められないからつまらないんだと思う。
295:NAME OVER
08/12/12 06:10:53
関羽の二段目すかりなんとかならんのか
これのせいでよく突っつかれたりする
296:NAME OVER
08/12/12 10:54:25
フライングエルボープレスで粉砕ってのは華にならんのか…
297:NAME OVER
08/12/12 21:31:47 nFKjLHX7
プレステ版血がオレンジとかでいきなりおつった。
プレステ2のファイナルファイトの癲癇対策といい、バイオだしてる会社
がすることとはおもえん。というか、ありえん。
298:NAME OVER
08/12/13 06:16:08
オレンジ血は倫理対策じゃないでしょ
299:NAME OVER
08/12/14 11:59:07 3hlnactP
懐かしいなぁ。
高校生の頃、行きつけのゲーセンにあった。
店でPS版を見つけたのだが、5000円近くして吃驚!
「ここ中古コーナーだぞ?!」「プレミア?」
購入どうしよう…。
300:NAME OVER
08/12/14 12:28:39
買うんだ
そしてロード地獄を味わうんだ
301:NAME OVER
08/12/14 14:11:33
416 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 00:33:12 ID:???
この前エミュ台で、英語版のファイナルファイトがあったのでプレイしたんだが
Jのパンチ割り込み率やザコのなんぴとキック率が桁違いに高かった
なにより一番辛かったのはアンドレ、突進されたらほぼ100%通る、パンチ連打で止められない
殺人パンチの割り込み率や空中攻撃に対する迎撃率、判定も強すぎ
いつもなら2機設定10万エクステンド台で1クレ4面までイケるのに
主にアンドレのせいで、1クレ2面もいけなかった(ちなみにその英語版の設定は3機設定10万エクステンド)
英語版鬼畜過ぎるぜ
不味い。このスレのせいで「これ書いたのも奴か?」って思えてしまう。
確かになんぴとキックは結構有名だし殺人パンチって呼び方も普通にあるかもしれんけど・・・
302:NAME OVER
08/12/14 15:15:36
キラーナックルとか言わんだけ普通じゃね?
303:NAME OVER
08/12/14 15:24:29
>>301
奴は常に英語版でプレイしてるんで違う
304:303
08/12/14 15:25:31
ファイナルファイトの話だったか
305:NAME OVER
08/12/14 23:02:06 9U3qmsuM
>>299
50クレジット前払い。動画見た限り血がオレンジ以外はよさそう。
アドホックパーティがあったら、最高なのにな。
306:NAME OVER
08/12/14 23:13:43
最終面の草薙を最後まで持っていける裏技があるらしいんだが、
やり方分かる人いる?
307:NAME OVER
08/12/15 04:02:06
それは裏技じゃなくて升
308:NAME OVER
08/12/15 04:27:37
>299
一部の敵がやけに硬くなったりしている
各キャラに追加技・ダウン属性の無い攻撃だとダウンしなくなる隠しモード有り
エクステンドをエブリにした際に100万で打ち止めしない
ロードが頻繁にある。
こんな感じ。
ハードが違うから当然といえばそうだけどFF等とかと違って「ほぼ」完全移植+αの出来になってる
309:NAME OVER
08/12/15 05:43:25 uHqA+zH5
>>307
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この動画見ろ。
13分41秒のコメントで裏技の存在を示唆している。
310:NAME OVER
08/12/15 07:48:50
昔ウソテクというのがあってな
311:NAME OVER
08/12/15 10:55:35
そんかカス動画見せるなよw
312:NAME OVER
08/12/15 12:47:21
スキルショー(笑)
313:NAME OVER
08/12/15 14:13:31
また奴か。
動画投稿して仲間がコメントか?
314:NAME OVER
08/12/16 00:35:41
>>308
裏モードはジャンプ投げや空中投げを
コマンド技でキャンセル出来る(爺だけ地上投げ)のが爽快やな。
SS版なら血が赤く道中ロードが無いが、グラフィックが横長なのが惜しい。
CPSの縦長ドットを正方形ドットで再現するから仕方ないが
PS版みたいな平面ポリじゃないと引き伸ばし出来ないのかな
315:NAME OVER
08/12/16 15:01:30 ewbLxfbq
1って、ほんとむずいな。ひさぶりにやったけど、2面は越せたけど、3面でおつった。
つーか、策略ボタン誤動作しすぎ。
レベルあがりました。
プレーヤーをえらんでください。
敵将ていえんしうちとったりー
↑ちょっと、ここんとこ天然はいってるな。
316:NAME OVER
08/12/16 16:33:49
天然ゆーか素人社員使ってんでしょ
317:NAME OVER
08/12/16 17:54:21
むしろ当時のゲームで玄人が声当ててるのなんかあるのか?
318:NAME OVER
08/12/16 19:49:00
1もなかなか、面白いと思った。
前にやったとき、シューティングゲームっぽいと思ったけど、今やる込むと2要素もあるかな?って思った。
絵と音と演出は1のほうが上?
319:NAME OVER
08/12/16 22:51:14
>>317
タイムギャルとか…
カプじゃないけど
320:NAME OVER
08/12/24 13:44:09
だれもおらぬわ。おじけづいたか。
321:NAME OVER
08/12/24 18:53:17
いや、クリスマスぐらい勘弁して下さいよ
あと、正月もね
322:NAME OVER
08/12/24 20:38:21
>320
燃やされないよう気をつけた方がいいぞ
323:NAME OVER
08/12/25 02:56:43
ゆるせん、けちらせ
324:NAME OVER
08/12/25 11:57:35
僕が一番上手く黄忠を扱えるんだ…
325:NAME OVER
08/12/26 05:53:12
>>324
beck乙
326:NAME OVER
08/12/26 09:02:03
巣に帰れアホ
327:NAME OVER
08/12/29 02:13:13
不覚にも……殺されてしまったよ ここでな
328:NAME OVER
08/12/31 08:26:30
黄忠「このきんにくはみせかけかぁ~」
…オメーに筋肉はねーだろw
329:NAME OVER
08/12/31 14:28:46
…さけでものむか
330: 【中吉】 【750円】
09/01/01 12:04:56
あけましておめでとうございます。
今年こそ黄忠でノーミスクリアできますように。
331:NAME OVER
09/01/01 14:50:18
今年もゲーセンで遊べますように
332: 株価【41】
09/01/01 15:47:51
豚まんでおk
333:NAME OVER
09/01/01 17:00:34
将軍乙
334:NAME OVER
09/01/02 00:53:29
必殺技で与えるダメージが不安定なんだけど、なんで?
関羽の「うらー」で晏とか李を一回で爆砕できる時もあれば、
体力がけっこう残ってる時もあるんだよね。
335:NAME OVER
09/01/02 01:47:28
て言うかダメージは全部ランダムだし、根性値もあるから。
336:NAME OVER
09/01/02 13:22:41
URLリンク(www.nicovideo.jp)
337:NAME OVER
09/01/04 01:18:29
カコウトンが強いのは仕方ないかなーって思うようん。
ゲーム始めた頃コンティニューした回数が一番多いのってこいつだもん。
338:NAME OVER
09/01/04 01:35:55
10ン年遊んでるけど今でも夏侯惇で死ぬ時がある
今日初めてノーミスクリアできた。今年はいい年になりそうだ。
339:NAME OVER
09/01/04 04:20:56
トンが強いのは馬に乗ってるから、ただそれだけなんだよな。
処理が上手くいかないとかなり減らされた状況で開始&処理しても不意の馬走りが予測
できない、強引に殴って降ろせない黄忠で特に顕著。
馬に乗ってなきゃつかみもしやすいしめちゃくちゃ弱いと言っても過言ではない。
340:NAME OVER
09/01/04 06:25:13
トン「僕がいちばん馬を上手く使えるんだ」
341:NAME OVER
09/01/04 10:10:52
3連パンチと雑魚の発狂振り回しを同時に喰らって9割くらった(´・ω・`)
342:NAME OVER
09/01/04 11:54:22
>>340
徐晃「乗っている馬の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやるっ」
343:俺より強い名無しに会いにいく
09/01/04 16:28:37
>>341
おれも張遼の直前のフロアでデヴ殴りと両方向からのマッチョプレスが同時ヒットして、満タンから即死したことがあるw
満タンからの即死は前にも後にもこの一回だけ。同時ヒットの時ってどさくさに紛れてえらい減るときがあるよなぁ
344:NAME OVER
09/01/04 23:09:05
>>339
> トンが強いのは馬に乗ってるから、ただそれだけなんだよな。
それ言ったら徐晃だってステージが狭くて馬消しが出来ず、お供が忍者ってだけだろ。
徐晃自身はジュンウドウと大差ない。
345:NAME OVER
09/01/05 01:28:51
画面端に追い込まずにガチンコで戦ったら、曹仁が手強いとおもう。
突進や鉄球がすげー痛い。初心者ぽい人があいつで何度もコンティニューしてた。
パンチ→投げを教えてあげようと思うけど、変な人に思われたらいやだなあ。
346:NAME OVER
09/01/05 08:13:33
>>344
実際、その2要素だけで激しく難度が上昇してるのは否定できないだろ?
ただ、徐晃単体でも画面外から突進してくる・リーチが長い・投げ返しが絶望的な分トンより
は強い。
347:NAME OVER
09/01/05 20:09:43
徐晃のタックルって馬を背にしてるとヤバイんだっけ
348:NAME OVER
09/01/06 12:29:01
ウドウタックルも判定相当強くてやばい。
画面外に馬を用意したままにしておくと地形にはまりつつパンチで止まらないタックルしてきてもう……
349:NAME OVER
09/01/06 19:08:43
ウドウは馬が無ければ雑魚同然なんだが馬持ってくるといきなり強ボスと化すからな
350:NAME OVER
09/01/06 19:27:17
徐晃のタックルは天地2最速
351:NAME OVER
09/01/08 12:16:13
日頃の成果をお見せするのです
352:NAME OVER
09/01/08 14:03:44
ごちそうを用意しました
353:NAME OVER
09/01/08 20:42:40
ボーナスステージでレバー回すとレバーから焦げたにおいしない?
354:NAME OVER
09/01/08 21:11:30
あらし乙!!
355:NAME OVER
09/01/08 21:12:08
>>353
摩擦で出来たにおい
356:NAME OVER
09/01/08 22:23:58
あの早食い大会はプレステのコントローラでやるとスゲーつらい。
357:NAME OVER
09/01/09 13:18:13
イチダントアールのレバー回しの鉛筆けずりはサターンパッドではクリア不可能だった。
天地はボタン連打がある分まし
358:NAME OVER
09/01/10 01:45:38
あんたはえらい!!
359:NAME OVER
09/01/11 02:05:32
3面でポン刀が出なかったら捨てゲー ※但し家庭用に限る
360:NAME OVER
09/01/11 07:53:53
1面で3万点の肉取るまでに雑魚から喰らったらリセット
※ただし家庭用に限る
361:NAME OVER
09/01/11 13:14:20
>>359 >>360
あれ、俺いつの間に書き込んだんだろw
362:NAME OVER
09/01/13 14:09:01
だれもおらぬわ おじけづいたか
363:NAME OVER
09/01/13 15:58:10
じじいであのハンマーバカにやられる率が最近高くて全然先に進めない。
マッチョ並みに惑わす動きと突然飛び上がるのをやめろよ猪ブタ。
364:NAME OVER
09/01/13 18:14:17
キョチョ程度で苛ついてるようでは黄忠なんて使ってられないぞ。
徐晃戦なんてストレスたまりまくり。
365:俺より強い名無しに会いにいく
09/01/13 20:39:33
黄忠でキョチョはリテンの次に楽なボスだと思うぞ。
体力あるから立ち回りに慣れてないときついかもしれんが、頑張れ
366:NAME OVER
09/01/13 21:27:37
ジョコウやジュンウドウは弓だけで終わる
367:NAME OVER
09/01/14 01:04:58
徐晃戦を弓だけは無理だろ。
少なくとも忍者だけはさきに始末しておかないと。
で、忍者を倒せるなら徐晃本人は大したこと無いし。
368:NAME OVER
09/01/14 22:31:25
馬がいなくなればこっちのもん。
タックルが最凶。
馬をさっさと逃がす方法ってあるのかな?
369:NAME OVER
09/01/15 00:48:22
むしろ馬乗って挑むよ
370:NAME OVER
09/01/15 07:25:06
徐晃に正面から馬扇風機かましたらカウンターの多段ヒットはお約束
371:NAME OVER
09/01/15 12:50:15
黄忠で馬奪って火矢打っとけば楽なんじゃね?と思ってた時期が(ry
372:俺より強い名無しに会いにいく
09/01/15 19:40:59
>黄忠で馬奪って火矢打っとけば楽なんじゃね
それ、馬に乗っての安定パターンのはず、なんだが・・・
373:NAME OVER
09/01/15 20:05:04
忍者にジャンプ突き喰らったりゴロゴロ突きくらったりしてイマイチ安定しないのよね
極めつけは
徐晃の突きをメガクラッシュで避ける→射程外で徐晃に当たらない→メガクラッシュ→
のパターンに入ったりw
374:NAME OVER
09/01/15 20:05:43
>それ、馬に乗っての安定パターンのはず、なんだが・・・
徐晃戦だと余程上手くやらないとカウンターのダッシュ突き喰らって死ぬ。
375:俺より強い名無しに会いにいく
09/01/15 20:32:57
>>374
もちろん知ってるけど、火矢打ちまくりが敵を片方に寄せる一番安定した方法でしょ。
ダッシュ突きは予測できてれば喰らいキャンセルメガクラでおk
376:NAME OVER
09/01/15 20:48:21
>ダッシュ突きは予測できてれば喰らいキャンセルメガクラでおk
机上の空論と言う言葉がぴったり。
377:NAME OVER
09/01/15 20:50:49
エミュ使って録画した動画を「スキルショー(笑)」とかやってる人でもない限り、
徐晃戦で馬に乗るのは自殺行為。
378:NAME OVER
09/01/15 21:25:10
あれはなんかインチキしてるってこと?
379:NAME OVER
09/01/15 21:29:25
その可能性はあるけど、立ち回りその他見る限り十分実力あるでしょ。
380:NAME OVER
09/01/15 21:44:22
しかし連射パッドあり、途中セーブありのエミュでやるのと実際の筐体でやるのは偉い違いだからな。
381:NAME OVER
09/01/15 21:55:24
ジュンウドウがサイでフルボッコなのはありえねーと思った。
382:NAME OVER
09/01/15 23:40:16
>>378
エミュは難所だけ練習できるからね、自慢げにエミュ動画をうpするのは愚の骨頂
383:NAME OVER
09/01/15 23:57:47
黄忠が馬乗りながら徐晃と戦ってる(馬を奪うんじゃなくて、最初から馬に乗ってる)動画を見たけど、
あれって樽壊すと必ずドラが出てくるように改造してあるROMでやってるのね。
プレーしてる人はそりゃあ上手いんだろうけど、何か納得できないいかさま臭さを感じる。
昔あったゲーメストの攻略ビデオとかとは違う感じ。
384:NAME OVER
09/01/16 05:25:27
ステートセーブの「どうせ失敗してもちょっと前から取り直せばいいし」の安心感とか連射の地点でイカサマに感じる俺は心の狭い人間。
そして、最近は動画をいくつかに分けて投稿されてもサイズ関係の問題じゃなく区切りの地点でステートセーブして取り直しする為に分けてるんじゃないかと感じるようになった。
天地じゃないけど一撃死ゲーとかはそれっぽい動画がいくつかあるし(終了直前は必要以上に慎重なのに、その続き動画での序盤はかなり雑プレイだったり)
385:俺より強い名無しに会いにいく
09/01/16 07:38:12
>>376
机上の空論って・・・HEYで馬乗ってる黄忠使いはそうやってるよ。
と言うより喰らいキャンセルできなきゃ馬になんか乗れん。
386:NAME OVER
09/01/16 09:35:33
別に追記しまくりでも動画を分割する必要なんぞ
全くないし、意味が判らん。
フレーム単位で正確過ぎる入力をしてたり、
ランダム部分でありえないくらい運が良すぎたりしない限り、
ステートセーブ使ってるかどうかなんて判らんよ。
387:NAME OVER
09/01/16 13:49:32
> 机上の空論って・・・HEYで馬乗ってる黄忠使いはそうやってるよ。
> と言うより喰らいキャンセルできなきゃ馬になんか乗れん。
さから、それが机上の空論なんだよ……
そのレベルの腕前の奴なら徐晃で苦労する訳ないだろ。
並のプレイヤーは馬上投げすら出来ないレベルなんだから。
STGで「火蜂倒してる奴はみんなやってるよ」とか言うようなもんだ。
そういや草薙を最後まで持ち越してる動画があったが、あれも改造ROMだな。
388:NAME OVER
09/01/16 15:46:29
エミュの話をしてると、また黄忠のマジキチが来るぞ!
389:NAME OVER
09/01/16 16:01:01
スレ住人まとめて研究されたガーターパスでやられるのか
390:NAME OVER
09/01/16 18:29:12
>>387
>そういや草薙を最後まで持ち越してる動画があった
どの動画? 教えてくれ。
391:NAME OVER
09/01/16 20:54:40
>>387
練習すりゃ出来るようになるだろ。
392:NAME OVER
09/01/16 23:12:59
>>391
みんなお前ほど暇じゃないんだよ。
みんながみんなattack grip(笑)とか亜空間投げ(笑)を修得できるわけじゃないんだ。
解れよ。
393:NAME OVER
09/01/17 01:12:34
馬投げって隙が大きいから案外使えないよね。
やばいと思ったらA+Bしたほうが確実。
394:NAME OVER
09/01/17 01:39:12
>>393
赤い真空波と同じでパフォーマンス的なものだ。
隙が大きいというか、投げたときに鼻っ面の敵を巻き込めないからな。
投げたはいいけど飛ばされなかった歩兵に槍でチクチクされて落馬っていうのはよくある。
395:NAME OVER
09/01/17 01:43:41
あれは5ボスを例の場所にやるための物だと思ってる。
上手くいったらあとはA連打
396:NAME OVER
09/01/17 01:44:19
つーかそもそも馬自体がパフォーマンスと得点稼ぎ用だし……
397:NAME OVER
09/01/17 08:50:32
馬投げが一番実用なのってハゲ使ったときだっけ?
398:NAME OVER
09/01/17 12:46:20
黄忠490万出したけど、もう集計してないよな
399:俺より強い名無しに会いにいく
09/01/17 14:17:12
490万はすごいw
クリアまでに1時間半くらいかかっただろw
400:NAME OVER
09/01/17 16:04:01
急いでアナルカディアに申請だ!!
401:NAME OVER
09/01/17 18:08:14
そうだ。アルカイダに申請してくれ。
402:NAME OVER
09/01/17 19:22:29
武器フェチの俺には400万台はありえない。
403:NAME OVER
09/01/17 19:33:58
武器気持ちいいのに点数入らないのがな
3面で刀でるとテンションマックス!
404:NAME OVER
09/01/17 19:35:05
誰か>>387が言っている草薙を最後まで持ち越している動画の
URLを晒してくれ。
一度は見てみたい。
405:NAME OVER
09/01/18 12:04:57
武器大好きだ!
ただの剣でも落ちてたら使いまくるぜ!
ピコハンか聖剣か迷うなまったく!
ただしサイ、テメーは別だ
406:NAME OVER
09/01/18 18:53:57
ナイフ・娘刀・匕首「呼んだ?」
407:NAME OVER
09/01/18 21:32:31
>>406
オメーら威力なさすぎなんだよ。
408:NAME OVER
09/01/19 01:50:30
>>407
ナイフ・娘刀・匕首「味方に投げてね」
409:NAME OVER
09/01/19 05:49:03
娘刀の次なんて読むの
410:NAME OVER
09/01/19 09:18:11
>>409
1文字目の左に突き出しがあるかないかで、
あいくち、ひしゅの読みの違いがあったはず。
どっちがどっちかは忘れた
あと娘刀はにゃんとうでいいのか?
411:NAME OVER
09/01/19 10:14:36
にゃんまげ
412:NAME OVER
09/01/20 22:13:56
気が狂ったみたいにナイフ投げしてくるときがあるよな。
413:NAME OVER
09/01/21 16:18:52
ピコハンつかってる時の落ちてるナイフのうざさといったら…
414:NAME OVER
09/01/22 01:49:32
秋葉では偽春麗のナイフ投げを殴って落とすのをみられる
415:NAME OVER
09/01/22 02:14:37
で?
416:NAME OVER
09/01/22 04:37:40
エミュ厨がいなくなって平和でいいのう
417:NAME OVER
09/01/24 10:21:54
デブの棍棒ならよくたたき落とす
418:NAME OVER
09/01/25 01:22:43
ジョコウの面でたまに出る錘の威力すげーな。二回殴っただけで弓兵が爆発した。
419:NAME OVER
09/01/25 08:57:50
アレでピヨリorダウン属性か少なくとも多段で長距離ノックバックすりゃ良かったんだがね。
如何せん次の相手が忍者&ビッチ集団だからなぁ…
420:俺より強い名無しに会いにいく
09/01/25 11:15:46
いやむしろノックバックが小さいからこそ目押し3連打でこかせてゲージ半分持っていける
しかしこのゲーム、女は爆発しないんだよなー
421:NAME OVER
09/01/25 21:02:45
あいつらにはいつも苦戦させられるからな。
爆発したら気分もスッキリだったんだが。
422:NAME OVER
09/01/30 05:05:44
馬に乗ったら、こーちゅー以外だと誰が戦いやすい?
ぎえんは攻撃の範囲がせまいようなきがするんだ
423:NAME OVER
09/01/30 10:06:08
おっさんらやる気あんのか
424:NAME OVER
09/01/30 23:34:51
あるぞ
425:NAME OVER
09/01/30 23:35:25
漏れは二十歳だ!
426:NAME OVER
09/01/30 23:38:55
魏延「やる気のある者はおるか!」
427:NAME OVER
09/01/31 00:30:49
>>424-426
関羽「自演乙」
428:NAME OVER
09/02/01 00:22:03
>>426
ここにおるぞ!
429:NAME OVER
09/02/01 12:20:26
奇数面だけやる気がでます
430:NAME OVER
09/02/02 12:19:10
魏延「わしとヤれる者はおるか!」
431:NAME OVER
09/02/02 15:48:29
ハゲは絶倫
432:NAME OVER
09/02/04 17:27:08
PS版の隠しモードは、ハルヒのスクリューが出やすくなってたんだっけ?
433:NAME OVER
09/02/04 22:37:45
あのコントローラーじゃ全然実感わかないんだけど。
お肉を食べるボーナスゲームも苦行にしかならん。
アーケードスティック買ったけど、PS2専用なのか、これ遊べないんだよな。
434:NAME OVER
09/02/05 02:41:11
>>432
なってない気がする。
ファイナルアトミックバスターのほうが見る機会が多いかも。
空中スクリューも出来るようになってるがやはりムズイ
435:NAME OVER
09/02/05 11:33:08
あれは三年前 止めるあなた
436:NAME OVER
09/02/05 21:57:25
【関連スレ】
ボッスンの過去を予想するスレ
スレリンク(wcomic板)
437:NAME OVER
09/02/06 15:43:08
孫権殿に日ごろのちんちんのデカさをお見せするのです
438:NAME OVER
09/02/10 15:24:09
>>434
空中スクリュー…そんな物もあるのか。
439:NAME OVER
09/02/10 18:10:00
全員が空中投げできるようになるけど、正直邪魔。
440:NAME OVER
09/02/10 18:40:14
亜空間投げすればいい
441:NAME OVER
09/02/10 21:37:30
attack gripすればいい
442:NAME OVER
09/02/10 22:03:36
ダブルインパクトすればいい
443:俺より強い名無しに会いにいく
09/02/11 00:58:02
おまえら何だかんだで技名(笑) を覚えてるんだなw
444:NAME OVER
09/02/11 01:26:55
そりゃあ、あれだけの迷言をすればな
445:NAME OVER
09/02/11 07:51:08
attackgripが頭から離れなくて困ってるんだが。
446:NAME OVER
09/02/11 11:06:16
おっと最近名前を変えた彼の悪口はそこまでだ
447:NAME OVER
09/02/12 02:56:41
ちょくちょく名前変えて自演してるのは今に始まった事じゃないけどな
448:NAME OVER
09/02/12 09:55:26
目立ちたがり屋でも、上手かったらここまで叩かれない
449:NAME OVER
09/02/12 11:51:37
上手いんじゃないの?
動画とか見た事無いけど
450:NAME OVER
09/02/12 16:35:31
あの動画は模範的すぎるからなぁ、初心者向け
451:NAME OVER
09/02/12 21:10:34
巧いだけならまだいいんだよ。
解説君だったり勝手に人のプレイ批評するからダメなんだよ。
452:NAME OVER
09/02/12 23:03:38
解説君はテロに匹敵するよ
453:NAME OVER
09/02/17 22:51:33
忍者超うぜえ。黄忠の天敵だ
454:NAME OVER
09/02/18 01:20:55
タイマンなら波動昇龍の的なのになあ
455:NAME OVER
09/02/18 13:31:06
スクリューが中々安定して出せないな…。
456:NAME OVER
09/02/19 03:15:08
爆烈究極拳に比べればまだマシだぜ?
457:NAME OVER
09/02/19 03:19:46
スクリューは途中で殴られると悲しい
フン!の時点で無敵になってくれい
458:NAME OVER
09/02/19 06:32:22
爆裂究極拳は間合いとか関係ないから
超安定で連射出来るだろ。
459:NAME OVER
09/02/19 12:56:12
あれあれ?なんかADK臭がするぞ?
460:NAME OVER
09/02/19 13:54:12
ばばば爆裂究極拳!!
461:NAME OVER
09/02/19 13:59:02
爆裂究極拳は「それだけやってりゃクリア出来る」レベルの技だけどスクリューは・・・
462:NAME OVER
09/02/19 19:43:19
爆裂虚空拳の威力は異常
463:NAME OVER
09/02/20 01:19:50
爆裂究極拳、爆裂究極拳って言ってるけど
どっちの爆裂究極拳を指してんだ?フウマの方か?
464:NAME OVER
09/02/20 03:33:28
爆裂究極拳=フウマ
爆烈究極拳=みねうちでござる
だよね?
465:NAME OVER
09/02/20 12:20:34
いつの間にかADKのスレになっててワロタ
466:NAME OVER
09/02/20 18:02:12
お前らホント、マンボー好きだな。
467:NAME OVER
09/02/20 22:41:16
貴重な爆裂究極落としも忘れないでやってくれ。
468:NAME OVER
09/02/20 23:15:59
だだだダブル竜巻神拳!
469:NAME OVER
09/02/21 00:33:59
美鈴:びじんはくめーい
470:NAME OVER
09/02/21 04:39:52
あいつらの二人は分身だったのか
471:NAME OVER
09/02/21 10:32:10
体術を極めれば、4人まで分身出来る。
472:NAME OVER
09/02/21 17:09:08 yQECq/2W
なーだれかやらないか?
473:NAME OVER
09/02/22 01:00:06
emuではだめだぞ
荒れるから
474:NAME OVER
09/02/22 04:58:14
ADK魂買ってきた
475:NAME OVER
09/02/26 02:13:40
誰もおらぬか おじけづいたか
476:NAME OVER
09/02/26 02:21:14
黄忠のノーミスクリアを目指しているんだがどうにもうまくいかない。安全策でやってるのに
あまりにうまくいかないので心が折れそうだ。どうも晏明、徐晃、呂布でのミス率が高い。
晏明:出鼻の乱戦がきつい。画面外からの真空波、ローリングが最悪
徐晃:馬、忍者、狭いの三拍子。そして黄忠の投げの弱さが泣ける
呂布:なにより時間が足りねー。饅頭セット以上が出てくれれば問題ないんだが肝心な時には、、、
で、気晴らしにほとんどつかったことがなかった張飛使ってみたら、さくっと1コインクリアできて吹いた
やっぱ黄忠だけ別ゲーなんだよなー
477:475
09/02/26 02:28:06
うわ、びっくりした
アンメイ 青紅で切りまくり
ジョコウ スイかトンカチで殴りまくり武器が消えたら祈りながら戦う
リョフ 女忍者を先に殺す。画面左上に追い込んで後は気合で戦う
ワンコインクリアできたことないけど黄忠はこんな感じで戦ってる。
478:俺より強い名無しに会いにいく
09/02/26 07:37:53
>>476
1コインができるなら晏明、徐晃、呂布のどれかはノーミスで倒せてるわけだから
ノーミスクリアも目の前なのでは?
晏明:傑を急いで殺すことに尽きる。青紅なしだと最悪のボス
徐晃:忍者を投げて落馬させ、ハンマーでゆっくり殴って馬消し。あとは弓兵残しで安定
呂布:時間切れても死ぬわけでなし、慌てずに。残り体力が把握しやすいから、おいらは女を残してる
479:NAME OVER
09/02/26 16:04:27
チョウヒで360万点近くとってる人がいたんだけど、
コンティニューしないでどうやってそんなに稼げるんだろう?
480:NAME OVER
09/02/26 18:25:36
晏明は青紅無しでも安定してきたけど、女と忍者がねぇ…
特に忍者が投げられないモードになるとすれ違い様ダウン無し連続で体力奪ってくし。
後、このゲームじじいでしか分からんけど点やボスのボーナスでランク上昇しね?
481:NAME OVER
09/02/27 01:48:48
点稼はボス戦で時間切れになってから勝負
馬乗ってるときは雑魚投げのみボスにダメージ
女3人面でも稼ぐ(ナイフに必殺)
482:NAME OVER
09/02/27 16:48:40
クリアボーナスよりも、時間をかけて戦ったほうが点が大きいのか。なるほどなー
483:476
09/02/28 02:12:53
すまん、ちょっと説明が足りなかったみたいだ。
一応黄忠1コインはほぼ問題なし。各ボスもノーミスクリア出来てる。
ただノーミスクリアまで繋げないのよ。
理論上では可能なんだが、色々うまくいかないことが多くてね~
まあ、もうちょいがんばってみるわ。
484:478
09/02/28 03:39:02
>>483
がんばれ。ノーミスを達成したらこんなプレイもやってみ。もちろん黄忠でw
片手プレイ/回復なしプレイ/Aボタンプレイ
485:NAME OVER
09/02/28 04:06:34
黄忠のノーミス安定見たいなら明日heyに来るといいよ
25位の茶髪の人だけど土曜にいる確率高い
486:NAME OVER
09/02/28 04:07:03
というか今日か・・・すまん
487:NAME OVER
09/02/28 18:41:06
つーか上手すぎる人のを見てもあんま参考にならないんだよな
ワンコインクリアめざして頑張ってる程度の腕前だと
488:NAME OVER
09/02/28 19:59:08
全キャラワンコ達成。
その上で敢えて言おう糞ゲーだとw
運要素多杉んだよ、起き上がりやメガクラ後に無敵ねーとかw
489:NAME OVER
09/02/28 20:01:42
長いダルイ単調
490:NAME OVER
09/02/28 21:36:17
しかしエリプレのシェーファーほど運要素はない
あれのクイーン戦は殆ど運
491:NAME OVER
09/03/01 05:03:26
heyとか遠すぎる
後半だけデジカメで撮って来て
492:NAME OVER
09/03/01 20:42:10
ファイナルファイトの無敵のなさよりまし。
493:NAME OVER
09/03/02 10:05:04
ファイナルファイトは敵(ボスと金網アンドレ以外)にもないから特に何とも思わんけどね
494:NAME OVER
09/03/02 12:23:32
FFは攻撃を重ねられるケースが少ないってのもあるな
ベルガーとエディー以外飛び道具使ってこないし
495:NAME OVER
09/03/03 08:36:25
重ねは酷いやろ
起き上がり速度を調節してもどうにもならん時もある
慣れればそうそう転ばなくなるけど
496:NAME OVER
09/03/05 21:03:58
>>494
つ エルガド
497:NAME OVER
09/03/05 23:18:29
ナイフ野郎はスライディングとジャンプ突きの方が嫌らしいから
ナイフ投げるなんて忘れてたぜ
498:476
09/03/07 11:56:10
おまいらファイナルファイトの話を繰り返すのはさすがにスレ違いだろ。
で天地2の起き上がり無敵時間は確実にメガクラ出せるから短いが許容範囲と思う。
メガクラ直後にナイフ重なっててむかつくことも多いけどw
でも488が言ってるみたいにメガクラ後無敵が継続してもヌルゲー化しそうなんでイラネ
個人的には後半ボス戦が、ザコ残してボス体力を地味に削る作業の繰り返しになりがちなのがダルイ
499:俺より強い名無しに会いにいく
09/03/07 14:34:12
>>498
そのダルさはよくわかるがノーミスクリアしてから言わないとちょっと格好悪いぞw
500:NAME OVER
09/03/07 16:51:36
FFもパンチハメやってるだけでだるいとも言えるし、
キャプコマはラスボスが投げハメ以外通用しない状態だし、
エリプレの終盤は銃奪って撃つだけでだるいともいる。
要するに完ぺきなゲームは存在しない。
501:NAME OVER
09/03/07 16:53:01
今から秋葉に行ってくる!
502:NAME OVER
09/03/07 18:23:26
>>500
それらはパンチハメ、投げハメ、銃奪って撃つ以外にも攻略法はあるけど
天地は誰がプレイしても>>498な状態になるからじゃないか?
503:476
09/03/07 23:17:22
>>499
黄忠ノーミスクリア前提でないと語れないってのは勘弁してくれ。
>>500
FFやエリプレは「だるい」パターン使わなくてもクリアは出来るだろ?
それとキャプコマもジェノサイドを投げハメしなくてもOKだからね。
俺は天地2はダメージ効率重視でプレイしても、他より後半ボス戦が長期化しがちで
だるいと感じるということ。別に他と比べ劣っているとか駄目とか言うつもりはないし、
完璧さを求めた覚えもない。
504:NAME OVER
09/03/07 23:30:35
黄忠だけは運要素強いでしょ?
当時、難易度7のゲーセンで毎日やってたけど
黄忠ノーミスできるのは3週間に1回ぐらい
でも呂布だけはすっごい安定してたなぁ(女残しでやってたのでw)
505:NAME OVER
09/03/08 05:37:17
FFは掴み打撃や投げで一気に体力を奪えるので
打撃一辺倒じゃなければボスでも短時間で撃破できる。
こちらはどうやってもチマチマ~な状態が続き、宛ら苦行のようである。
故に、止めを刺した時の達成感がイイ
506:NAME OVER
09/03/08 11:59:08
呂布戦は食料出てくれるのが助かる
まさかエビが出るとは
507:NAME OVER
09/03/08 16:12:08
スレ違いだけどキャプコマのラスト投げハメなしでOKは結構すげーな。
オレの場合、じぇねちーですら序盤で投げハメミスると厳しかった。
翔とかモムーリ
508:NAME OVER
09/03/08 16:53:47
>>504
女残すとナイフやキックが邪魔にならないの?
509:NAME OVER
09/03/08 17:20:16
弓の方が楽だが、弓は体力が少ないから下手に攻撃当てると死んでしまう。
女は面倒だが、体力が多いのでそう簡単には死なない。
そこで適当に女をタックルとかでダウンさせながら呂布を狙えるので楽。
510:NAME OVER
09/03/08 18:54:49
>>508
左上に呂布を追い詰めて、
近づいてくる雑魚は片っ端からやっつけていたけど(お肉を出すから)、
あえて残しておく戦い方のほうが良かったのか。
511:NAME OVER
09/03/09 01:44:58
久々に黄忠使ったら性能の悪さに泣けた。
せめて斬段弓にダウン効果or叩きつけでない普通の投げが欲しかった。
と言ってもすでに黄忠以外はちっとも面白く感じない体に、、、
512:NAME OVER
09/03/09 11:16:07 1c+EA7Rn
ジジイでなければ喜びを感じない体になってしまったか
513:俺より強い名無しに会いにいく
09/03/09 19:51:57
>>503
気を悪くしてたらすまん。悪気はないので許してくれ
>>511
黄忠の通常投げは全キャラ一番の性能だと思うぞ。裏側まで巻き込めるし
でも黄忠を使い慣れないくらいの時期が、このゲームを一番楽しめる気がする。
514:NAME OVER
09/03/09 23:08:42
黄忠(と魏延)の通常投げは巻き込み範囲の狭さが大問題。
キャラ毎投げの特性が違うので一概にいえないが使いにくい部類では?
投げ後ザコのジャンプ攻撃やリーチある攻撃をくらうこともあるし
他キャラはおおむね前方の安全は確保できるだけにね~
515:NAME OVER
09/03/09 23:30:07
じじいの投げが一番ってw
攻撃中の奴巻き込めると思ってたらモロに喰らうとか普通にあるだろw
つーか、軸ズレとか当たり判定がかなり胡散臭ぇんだよね、このゲーム。
無敵以外の運要素として結構でかいと思う。
516:NAME OVER
09/03/10 03:33:38
密着してる敵を巻き込めるあたりがいい
517:NAME OVER
09/03/10 19:50:17
俺も普通だと思うけどなぁ(黄忠の投げ)
でもB投げは恐ろしく使える
518:俺より強い名無しに会いにいく
09/03/11 01:14:16
黄忠の投げが最高性能ってのは言いすぎたかな。でも引きつければかなり安全な投げなんだよ...
>>517
B投げは巻き込みが広すぎる&敵を飛ばしすぎるから時間効率の点であまり良くないw
519:NAME OVER
09/03/11 02:52:11
性能に一長一短があるから面白い。
520:NAME OVER
09/03/11 19:42:12
ギエンの普通投げもかなり巻き込めるよね。
掴んだらすぐにサマソするからあまり使わないけど。
521:NAME OVER
09/03/11 23:50:15
ギエンはPP投げの糞さ加減が圧巻だからな。
522:NAME OVER
09/03/12 00:57:09
淳や徐晃を落馬させ難いのもマイナスポイント。
523:NAME OVER
09/03/14 22:52:38
ギエンの掴みPPサマソの効果音が気持ちいいからそれしかやらない
524:NAME OVER
09/03/14 23:15:02
サマソ滅多に最後まで当たらんやん。
ぺちぺちっって感じの音だし、あれが気持ちいいってどんだけ~w
525:NAME OVER
09/03/14 23:56:35
あの音が聞きたいがためにゲーセンで金入れてしまう。
PS版持ってるんだけどなんか違う気がするんだよな。
526:NAME OVER
09/03/15 02:50:11
音量は大きくないはずなのに、B投げのふーふーって音は店内に響き渡る。
527:NAME OVER
09/03/16 02:03:33
PS版やSS版は蹴りの音が
スパIIやストゼロでお馴染みの音になっているので
そっちならサマーも壮快。
アケのサマーはフィニッシュ部分以外パンチと同じ音なんだよな。
フィニッシュもポスッって感じ。
528:NAME OVER
09/03/16 15:41:36
家庭用は俗に言うドゥクシだな。なんで変えたんだろう
529:NAME OVER
09/03/16 20:32:34
ポゥクーは昔から顔面パンチだけだと決まっている。
530:NAME OVER
09/03/20 21:10:19 dFUnWYTf
レッドクリフで
張飛が カプコン天地を喰らう2赤壁の戦い(アーケード)のパクリだったw
531:NAME OVER
09/03/20 21:30:54
なんというゆとりよ脳・・・・(泣)
532:NAME OVER
09/03/20 23:29:30
フーンゲロ!とか言っちゃうの?
533:NAME OVER
09/03/23 10:55:55
>>530
スクリューパイルでもするんかいな?
534:NAME OVER
09/03/23 20:38:47
噛みつくんじゃね?
535:NAME OVER
09/03/24 01:07:03
必殺技ちゃうん?
536:NAME OVER
09/03/24 21:31:33
早食いだろ
537:NAME OVER
09/03/24 23:42:58
で、結局なんなんだよ
538:NAME OVER
09/03/25 00:57:09
容姿に3000肉まん
539:NAME OVER
09/03/26 01:25:05
ブレインバスター
540:NAME OVER
09/03/28 22:28:53
完全にスレが止まっとるがな。
541:NAME OVER
09/04/07 22:48:17
だれもおらぬわ。おじけづいたか。
542:NAME OVER
09/04/08 02:44:11
寄生虫なり
543:NAME OVER
09/04/10 11:32:00
即亜空間投げ
544:NAME OVER
09/04/11 22:06:21
ゲーセンに行ったら無くなってた。俺以外やってる風じゃなかったもんなぁ。
いままでありがとう…
545:NAME OVER
09/04/12 17:36:06
レッドクリフは無双のパクリ 無双は天地のパクリ
546:NAME OVER
09/04/17 02:44:37
匕首はいらない子
547:NAME OVER
09/04/17 10:33:40
サイ「だよねー」
548:NAME OVER
09/04/24 17:42:41 tERJB8KQ
レッドクリフ色々な意味で天地を喰らうだったな~w
最高だw
549:NAME OVER
09/04/24 19:54:32
詳しく
張飛がボロボロの服着て武器も持たずにパンチと投げで戦うとかか?
550:NAME OVER
09/04/24 21:02:29
天地だというなら当然、真っ二つ、粉砕、首ちょんぱが当たり前のように出てくるんだろうな?w
551:NAME OVER
09/04/24 21:03:02
ごちそうを用意しました 水計で敵を沈めます とか?
552:NAME OVER
09/04/25 00:31:01
よしよし来週みてくるからな。
553:NAME OVER
09/04/25 13:45:00
本宮が描く張飛のかっこよさは異常
関羽は普通
554:NAME OVER
09/04/25 14:15:29
横山張飛だってなかなかのもんよ
555:NAME OVER
09/04/25 14:37:05
草薙強し!