07/11/30 19:15:35
過去スレ
魔装機神LOE~第16章 復讐の女神
スレリンク(retro板)
魔装機神LOE~第15章 エンジェルウィスパー
スレリンク(retro板)
3:NAME OVER
07/11/30 19:18:13
魔装機神LOE~第14章 迫り来る敵
スレリンク(retro板)
魔装機神LOE~第13章 罪と罰
スレリンク(retro板)
魔装機神LOE~第12章 正調 ミオのじょんがら節~
スレリンク(retro板)
魔装機神LOE~第11章 水と沼の国から~
スレリンク(retro板)
魔装機神LOE~第10章 春風のプレシア
スレリンク(retro板)
魔装機神LOE~第9章 炎の中華体育教師
スレリンク(retro板)
魔装機神LOE~第8章 サイフラッシュ
スレリンク(retro板)
魔装機神LOE~第7章 ラ・ギアスの風~
スレリンク(retro板)
魔装機神LOE~第6章 魔装機神の名にかけて~
スレリンク(retro板)
魔装機神LOE~第5章 志士、意気に通ず~
スレリンク(retro板)
魔装機神LOE~第4章君がいるから~
スレリンク(retro板)
「魔装機神LOE~第3章エーテルちゃぶ台返し~」
URLリンク(game.2ch.net)
「魔装機神LOE~第2章ラ・ギアス~」
URLリンク(game.2ch.net)
「魔装機神THE LOAD OF ELEMENTAL」
URLリンク(game.2ch.net)
ラングラン戦記
URLリンク(www.winky.co.jp)
4:NAME OVER
07/11/30 19:20:58
【味方マップ兵器で撃墜時のセリフ】
マサキ「ばかやろうっ!! 何てことしやがるっ!!」
リューネ「ちょっとおっ!! 今のはないんじゃない!?」
リカルド「おいおい、いい加減にしてくれよな」
ヤンロン「むうっ! 味方に落とされるとは思わなかったぞ」
テュッティ「ちょっと!! 何するのよっ!」
ミオ「ちょっとっ!! 味方に落とされちゃたまんないわよっ!!」
セニア「ちょっと! あたしが役立たずだからってそれはないんじゃない!?」
プレシア「やん! まきこむなんてひどいよっ!」
シモーヌ「ちょっと いくらなんでもそれはないんじゃない?」
ベッキー「ちょっと!! マップ兵器を使う時は、もっと注意しなよっ!!」
ゲンナジー「む・・・・・・何と言う事をするのだ」
マドック「こりゃ!ふざけるのもたいがいにせんかい!」
ティアン「あのな、味方を倒してどうするつもりじゃいっ!!」
デメクサ「あの、私何か、悪い事しました?」
アハマド「この俺に刃を向けるつもりか?」
ザッシュ「ひ、ひどいですよ! 味方に倒されるとは思いませんでした。」
ファング「何をするか、貴様っ!!」
ロザリー「ちょっと!! 今のはないんじゃない、今のは!!」
ジノ「むっ!? 加減というものを知らんのか?」
ロドニー「ドアホっ!! わしを倒してどないするつもりじゃ!!」
エリス「な、何をするっ!?」
シュウ「・・・・・・私にうらみでもあるんですか?」
サフィーネ「ちょっとお~! どういうつもりなのよ、一体!!」
モニカ「あの、なぜ私が倒されなければならないんでしょうか?」
5:NAME OVER
07/11/30 23:13:53
スレ立て乙
6:NAME OVER
07/12/01 07:34:29
>>1
乙乙
7:NAME OVER
07/12/01 12:31:36
>>1乙
>>4
>シュウ「・・・・・・私にうらみでもあるんですか?」
そりゃあるだろw
無いのはミオ位なもんだ
8:NAME OVER
07/12/03 03:30:17
こ>>1は乙りだ、とっときな!
9:NAME OVER
07/12/04 01:31:15
前スレ埋まったな
10:NAME OVER
07/12/04 17:29:09
LOEフルボイス化
URLリンク(www.nicovideo.jp)
11:NAME OVER
07/12/08 02:27:47
>>10
シモーヌがレコアなんだな
俺の脳内では三石でした。
ロリコンはフェイルと被ろうが置鮎
12:NAME OVER
07/12/10 00:25:14
個人的には掘内賢雄だな
>ロリコン
トールスやイルムと被るが……。
13:NAME OVER
07/12/10 20:45:41
三石だったらウェンディがいいなあ
14:NAME OVER
07/12/12 00:37:44
>>11
見た目ちょっとトレーズっぽいしな>ロリコン
シモーヌは冬馬由美とか合いそうな気もする。
15:NAME OVER
07/12/13 01:07:42
ラセツの声は島田敏さんがいいな
これだけは譲れん
16:NAME OVER
07/12/13 01:16:31
動けバイラヴァ…何故動かん!
17:NAME OVER
07/12/13 18:42:37
そういうことだ、すまない。ゾラウシャルド
…似合いすぎだろそのキャスト
18:NAME OVER
07/12/13 19:08:26
サフィーネは蒼井そらで。
19:NAME OVER
07/12/19 01:08:57 4GgwAtuu
保守
20:NAME OVER
07/12/19 11:30:56
個人的にグリリバのライバルキャラは、子安か草尾か保志なんで、
ファングの声を草尾毅さんにやって欲しいな
今だと何かトラウマスイッチが入りそうなファングになりそうだけどw;
21:NAME OVER
07/12/19 11:38:36
まずファングがマサキのライバルってのが既に疑問。
いやだってさ…ねぇ?
「へっ、パーフェクト負けしたくせによ」
22:NAME OVER
07/12/19 11:40:26
かませというか、路傍の石コロくらいの存在感。
まあシナリオ名は「ライバル」ってなってるけどさぁw
23:NAME OVER
07/12/19 11:42:55
うっせ、真・虚空斬喰らわせるぞ
24:NAME OVER
07/12/19 12:48:47
一応兄弟子なんだからさ
25:NAME OVER
07/12/19 21:44:06
たぶん一章の時点ではライバルなんだろう
26:NAME OVER
07/12/20 00:51:10
ファングが一方的にライバル視してる感じだしな。
マサキはシュウにお熱だし。
27:NAME OVER
07/12/20 01:21:59
マサキにしてみりゃ、「ああ、言われてみりゃ居たな」ってレベルっぽいから困る。
シュウ以外の男は基本的に録に気にしてないからな。
ヤンロンくらいネチネチ絡めば嫌がられるという意味で
印象深いんだろうが。
ファング程度じゃゲンナジーとどっちが空気やら。
28:NAME OVER
07/12/20 23:14:21
サイヤ人編以降のピッコロがどれくらいライバルかという感覚
29:NAME OVER
07/12/21 00:13:45
そういう意味ではパーフェクト負けな回での戦闘は
「ギリギリでマサキが勝ちました」程度な方がスッキリするので、
そうしておこうと脳内保管。
30:NAME OVER
07/12/21 00:51:06
オマイラ(つД`)
ちゃんとLOEやったのかよorz
31:NAME OVER
07/12/21 21:09:09
>>30
どうしたんだ?いきなり・・・
嫌なことでもあったのか?
32:NAME OVER
07/12/21 21:32:19
>>30
ファングは味方内強キャラであっても、マサキのライバルかというと疑問符が浮かぶと思う
同門の師を仰いだ仲といえばピッコロというよりもむしろクリリン的
33:NAME OVER
07/12/21 22:03:39
まあリメイクEXでも出れば、ファングの出番増えるかもしれんが。
34:NAME OVER
07/12/22 02:22:48
結局のところLOEは
「テュッティたんハァハァ」
「セニアは俺の嫁」
「プレシア好きなロリコンですが何か?」
「リューネかわいいよリューネ」
「ウェンディ愛してる」etc...に比べて
男のキャラがあんまり立ってない
かといって腐女子歓喜な内容にシフトされても困るが
35:NAME OVER
07/12/22 02:31:49
まあそうねぇ…
ラングランの男キャラはゼオルート以外全然目立たんな。
バゴニアの奴らは目立ちまくりだけど。
36:NAME OVER
07/12/22 03:31:01
フェイルにカークスがいるじゃないか。
あとシュウも一応ラングランの男キャラだな。
37:NAME OVER
07/12/22 05:10:21
男のキャラなぁ…
やっぱバゴニアは目立つな、ジノとかゼツとか
続編が出たらくっつける気だったんならザッシュはもう一歩突っ込んでやってもよかったのにな
38:NAME OVER
07/12/22 11:13:01
ラングランの主要面子ほとんど死んじゃうからな
魔装機操者はどいつもこいつも個性的だが、プラーナの高さに関係でもしてるんだろうか
39:NAME OVER
07/12/23 23:23:27
EXも込みな状態で魔装2章だったら、
ガディフォールとブローウェルドコー?な思いに浸れます。
40:NAME OVER
07/12/25 00:20:22
バゴニアはやけに男の世界だったな。シュメル先生とか。
41:NAME OVER
07/12/25 00:56:18
ジノも愛でる対象がいなくて悶々としてた所にプレシア降臨ですよ
42:NAME OVER
07/12/25 01:15:29
ムッサイ環境な上に上司はアレで辟易としてる所に
ツボすぎるプレシア降臨だもんな。
そりゃ妙に活き活きとしだす罠w
43:NAME OVER
07/12/26 19:41:31
OG外伝、魔装好きなら絶対にやらない方がいいぞ
44:NAME OVER
07/12/26 22:42:32
ネオグラ出るらしいからな。
OGに興味無いから俺はどうでもいいや。
OG世界の魔装まわりの展開も改変されて興味ないし。
45:NAME OVER
07/12/26 22:49:33
OGに本気で魔装機神出すんだったら応援のしがいもあるが、確実になさそうだしなぁ。
46:NAME OVER
07/12/27 04:45:35
いやいやいや、ここまでOGは旧シリーズの設定をよく守ってはいるよ
守りすぎてすごい地味だけど……
改変というか、継ぎ足されたのは八房漫画の話だけだぜ
47:NAME OVER
07/12/27 20:28:11
魔装はLOEという完結した原作があるんだからOGでどんだけ弄られようがキニシナイ!
むしろ、設定が何時まで経っても確定しないSRXが可愛そうになってきた。
48:NAME OVER
07/12/27 20:30:37
サイコドライバーってまだ生きてる設定なのか。
49:NAME OVER
07/12/27 21:00:45
少なくともOGにはまだ出てきてない
>サイコドライバー
50:NAME OVER
07/12/27 22:10:42
SRXは出てくるたびに設定足されていくからなぁ。
αシリーズのが一応大まかな流れなんだろうけど。
51:NAME OVER
07/12/28 17:07:10
DRXはガチャピン。
異議は認めない。
52:NAME OVER
07/12/31 00:33:03
前スレのログを間違って消してしまった・・・
53:NAME OVER
07/12/31 01:44:23
愚痴ってりゃあ誰かがログをUPするとでも思ってるのか?
このアマちゃんが!
URLリンク(proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp)
54:NAME OVER
07/12/31 21:08:20 eHWUWNc2
シモーヌ好きは異端児ですか、そうですか
55:NAME OVER
08/01/02 00:21:11
ところで1章のスタートから2章のラストまでの間で何年ぐらい経ってるんだっけ。
56:NAME OVER
08/01/02 00:58:38
約三年。
OG設定だともっといきそうな予感。
57:NAME OVER
08/01/02 01:00:36
1章終りから2章始まりまでが1年半だっけか。
58:NAME OVER
08/01/02 05:32:15
>>42
いや、彼にはロザリーがいる
59:NAME OVER
08/01/02 17:34:13
ロザリーじゃ年齢的に潤う対象としてアウトだろ…ジノ的に考えて
60:NAME OVER
08/01/02 19:18:36
そういや、ロザリーっていくつなんだ?
FCの図鑑には載ってないし、PDBは当てにならんし
61:NAME OVER
08/01/02 22:32:12
ジノの射程外なのは確実
62:NAME OVER
08/01/02 23:29:20
ロリロリもフリフリもしてないからな。
年齢は雰囲気的にミオとかリューネと大して変わんないんじゃね?
63:NAME OVER
08/01/03 00:03:09
>>60
というか作中での時間経過が長いから、どのキャラもどの時点で何歳なのかが
いまいちよく分からん・・・
プレシアなんか1章と2章の間でだいぶ成長してると思うんだが。
64:NAME OVER
08/01/07 00:42:08
確か、一章と二章の間で二年だっけか
65:NAME OVER
08/01/07 08:20:03 miwaaHw8
セガがFでなくて魔装の続編を望んでくれれば・・・
66:NAME OVER
08/01/07 11:04:55
ロザリーって誰かに似てると思ったが
ガンダムのミハル
67:NAME OVER
08/01/07 22:53:51
続編とかギャルゲー風味になっちゃいそうだから困る
68:NAME OVER
08/01/07 23:27:25
それはそれで。
69:NAME OVER
08/01/08 03:20:51
>>59
でもロザリーとなら上手く支え合っていける事だろう
>>68
ウム
70:NAME OVER
08/01/08 12:40:32
っていうかLOE2ネタをライブレードでやったんでしょ?
未だにライブレード2のページあるけど消せばいいのに。
71:NAME OVER
08/01/09 23:28:06
久々にLOE売っているの見たぜ、2800円だた
72:NAME OVER
08/01/09 23:30:05
安いな
73:NAME OVER
08/01/10 06:11:11
俺なら即買い
うちにあるけど…
74:NAME OVER
08/01/14 16:53:13
箱付きで250円のを見掛けた。翌日なかったが…
75:NAME OVER
08/01/16 15:34:22
高い所は高いんだな・・・
大分前っても2~3年前にターボファイル無いから
3つ位纏めて780円で買ったけど店員に妙な顔されたもんだ。
76:NAME OVER
08/01/20 23:58:52
こないだわざとエリスは救助するがロドニーを殺すルートに進んだら
最終シナリオでエリスがジンオウに乗って出てきた。
そいつにLv99サイバスとグランで攻撃したら二機ともガイストカッターの再攻撃で沈んだ。
エリスの射撃と命中が高いことは知ってたが…
77:NAME OVER
08/01/22 01:35:25
ジンオウはサイバスターの天敵だしな。
78:NAME OVER
08/01/23 11:20:50
ボスクラスとしては耐久性は大したことないがガイストカッター怖すぎ。
79:NAME OVER
08/01/23 18:14:46
撃墜時の特殊エフェクトのザックリが格好いい
>ガイストカッター
80:NAME OVER
08/01/23 21:05:16
敵の武装なのにトドメ演出があるのには驚いたよ
81:NAME OVER
08/01/23 21:09:48
サイバスター何回も切れてたなw
後ろ取られたらほぼリセット
82:NAME OVER
08/01/24 14:11:28
真っ先に気合使いまくりガッデスで沈めるから
あまり苦戦した記憶がない
ああ、アハマド出すときに深入りして沈められたか
83:NAME OVER
08/01/24 21:29:46
ソルガディは手を入れても紙だからな。
というか風系はフル化してもジャオーム以外基本紙という。
ジンオウは基本的にラセツやジョグが乗ってるから
しょっちゅう再攻撃してくるしな。数値以上に強い。
バゴニアのリブナニッカ+はゼツの愛機だから
実にハッタリなメカだというのに。
84:NAME OVER
08/01/25 01:16:29
バゴニア勢は操者が弱いから怖くないんだよな。
トーマスとかもたいしたことないし。
85:NAME OVER
08/01/25 09:57:04
リブナニッカ+におけるハッタリの極みは、ゼツが乗ってればそれだけで
戦闘BGMが変わる所。
いや、せめて変わるのはガッツォーの時だけにしなさいよw
86:NAME OVER
08/01/28 14:37:33
突然だが、俺はセニアが好きだ
生まれつき魔力に恵まれず、父を亡くし、さらには自分の造った兵器のせいで兄をも失い、
過酷な境遇にも関わらず明るく前向きに生きるセニアは最高だ
バンプレオリジナルのヒロインにしては珍しく、誰ともフラグを立てないというのがまたいい
当時のスタッフが狙って作ったのか、偶然が重なってこうなったのかはわからない
ただ1つ言えるのは、俺の青春はセニアとともにあったということだ
87:NAME OVER
08/01/28 18:42:29
>>86
α外伝じゃセニアが最高レベルだった(LV80)
もちろん前線にも出して能力を上げさせた
88:NAME OVER
08/01/29 22:21:26
ラセツinバフォームはBGM変わっても
改造段階高めだとか精霊相性だとかの関係でハッタリでもないのが困る
89:NAME OVER
08/01/30 20:04:49
1部の中盤で初めて出てきた瞬間に
もうサイバスターを圧倒するからな。
ラングランのどこが周辺への脅威だと
小一時間ほどこっちが抗議してやりたくなる。
90:NAME OVER
08/01/31 09:10:42
フルチューンしてやっと対抗できるようなもんが脅威でなくてなんだと
91:NAME OVER
08/01/31 10:58:54
寸止め改造のディスカッターで真っ二つになってる印象しかない。
92:NAME OVER
08/02/06 00:55:04
93:NAME OVER
08/02/08 15:51:19
ウィゾール改はサフィーネの変態性が出ていてイイ!!(゚∀゚)
94:NAME OVER
08/02/08 16:22:25
じょんがら節吹いたwww
>>104
それいいな。
さながらヴァルシオーネのミオバージョンかw
あああああぁぁぁミオに乗りてぇ~
95:NAME OVER
08/02/08 16:25:18
>>94
kwsk
96:NAME OVER
08/02/08 16:30:30
>>104に期待
97:NAME OVER
08/02/09 00:50:02
これ話繋げられたら神だろw
98:NAME OVER
08/02/09 00:58:29
まずは>>94が何を見たのかを推理しよう
「ヴァルシオーネのミオバージョン」
ここから、青髪ツインテールなヴァルシオーネのイメージが推測できる
さらに「じょんがら節吹いた」
じょんがら節といえばミオのテーマソング、つまり歌だ
そして青髪ツインテールで歌といえば、初音ミクだと推測できる
初音ミクといえばネギだ
ネギといえば諺に「カモがネギをしょってやってくる」というものがある
カモといえばカモノハシ、そう、ミオのファミリアだ
そしてミオといえば最後の行の「ミオに乗りてぇ」というセリフからミオ型のロボットの話だと推測できる
つまり、>>94は「ヴァルシオーネのミオバージョン」の話をしていたんだよ!
99:NAME OVER
08/02/09 01:37:11 c1yokobL
>>104につながる質問しないとな。
ところで、サイバスターは鳥型への変形機構が付いているけど、
他の魔装機神に変形機構が付いてたら、どんなを機体を希望する?
精霊に合わせたフォルムとか…ヴァルシオーネみたいな人型?
100:NAME OVER
08/02/09 01:42:01
>>99
風が鳥なんだから水は魚で火は……なんだろうな
魔装の世界じゃ4属性だけど、五行の世界では火が鳥、水は竜、木は獣、金は虫、土は人間だったりするが
101:NAME OVER
08/02/09 01:58:36
グランヴェールは龍だろな、ヤンロンだけに。
102:NAME OVER
08/02/09 21:32:01
>>100
サラマンダー?
四大的に
103:NAME OVER
08/02/09 23:16:11
78・56・82ってあり得ないだろ
104:NAME OVER
08/02/11 01:09:07
ザムジードはツチノコだな、ミオ的に。
地上とラ・ギアスとの接点にもなる。
105:NAME OVER
08/02/11 08:33:45 7u7UxS7z
>>103
ボンッキュッボンってレベルじゃねーぞ
106:NAME OVER
08/02/11 09:29:19
誰の話?
107:NAME OVER
08/02/11 16:22:04
ザムジードはモグラとか。でも戦車なイメージだ。
108:NAME OVER
08/02/13 18:16:11
>>106
EXのミオのことじゃないか?
109:NAME OVER
08/02/18 19:17:55 PWEAnhWU
保守
110:NAME OVER
08/02/18 19:43:16
Bはかなり千差万別なんでありえないとは言い切れないが
W56でH82はねぇ…。
Wをギリギリで59にしてHを75近辺にしておけば
Bがある程度高くても、一応「無くはない」程度のラインなんだが。
Ex当時は15だっけ?
111:NAME OVER
08/02/18 23:51:53
現実と混同してはいけない
112:NAME OVER
08/02/19 22:30:57
しかし、現実しか比較対象が無いもの事実。
113:NAME OVER
08/02/24 19:07:03
え~と、他のアニメやゲームのキャラとか
>比較対象
114:NAME OVER
08/02/24 21:32:40
URLリンク(allgames.gamesh.com)
LOEの設定画で見るとウエストめちゃくちゃ細いな
115:NAME OVER
08/02/25 20:03:37
>>114
うほっ
116:NAME OVER
08/03/02 23:03:40
保守
117:NAME OVER
08/03/10 21:14:09 dwdYOdEb
118:NAME OVER
08/03/11 00:39:24
ネタがないねえ
119:NAME OVER
08/03/15 03:15:01
魔装と攻略本買ってきた。
だが攻略本は当時の雑誌の付録の方がわかりやすかった気が('A`)
これって電池切れたらバンプレストに頼めば良いんだよな?
さすがに年代物なんで心配だ。
120:NAME OVER
08/03/15 18:54:08
>>119
ファミマガの戦術指南書かな?
セーブはターボファイルを買ったほうがいいよ、LOEだけなら40個ぐらい残せた気がする。
121:NAME OVER
08/03/15 19:32:27
>>120
うん、ターボファイルは昔買ったのがどっかにあるはずなんだが、
探してもまだ出てこない('A`)
122:NAME OVER
08/03/15 22:57:34
ターボファイルか
流石に電池切れでセーブデータ跳んでるだろうなあ
123:NAME OVER
08/03/16 18:30:20
あれって電池入れ替えて使えば新しいセーブデータは保存できるんだよね?
>ターボファイル
124:NAME OVER
08/03/18 06:15:36
>>123 そう。
でも、セーブファイルたくさん要らないなら、SFCのカセット開けて自分で電池換えても良いかも。
電池は100円ショップやコンビニで売ってる。ラジペンとガムテだけでちゃんとできたよ。
125:NAME OVER
08/03/19 04:15:37
久々に引っ張りだしてプレイ中だが最終話ネオグランゾンTUEEEルートまでのチャート知ってる人いる?
ググっても攻略サイトが見つからないもんでガクブルしてる
昔は分岐多すぎて怖いしな
126:NAME OVER
08/03/19 06:39:51
>>125 自分も昨日買ってきた。↓ここのチャート見てる。
URLリンク(gamenandemo.stweb.jp)
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
↓この「魔装機神PDB」がInternetExplorer7でまともに表示されないのは仕様?
URLリンク(hw001.gate01.com)
127:NAME OVER
08/03/19 07:11:36
失礼。事故解決。サイトの階層構造をWebsite Explorerで調べて各ページをローカルに落した。
内容大幅削除なのは何か訳ありだったみたいだね。
128:NAME OVER
08/03/20 00:29:10
>>126
おお、これは把握できなかった
ありがとう
129:NAME OVER
08/03/21 07:01:57
ガッツォーはブレインユニットを採用してるけど、直前に出た初代フロントミッションもブレインデバイスって
設定が出てくる。偶然だろうが、この時期何かモチーフになるような物があったのかな?
130:NAME OVER
08/03/21 09:56:35
もうデモンゴーレム金を待つ作業は疲れたお・・・
131:NAME OVER
08/03/21 22:03:34
>>129
「人間の脳をマシンに組み込む」ってのは狂った科学としては意外とよくあるパターンだから、
特定の元ネタがあったってのとは違うんじゃないの?
ガッツォーはシュメルの技能でゼツを「補佐」するって設定だったけれど
フロントミッションのBデバイスは最終的に人間と機械を直結するSデバイスへの「進化」と結構別物だし
単なる偶然だと思う。
132:NAME OVER
08/03/25 16:32:50
私的なそういうネタの初見は、超人ロックという80年代の漫画(今もやってるけど)だったな
超能力者の脳を戦艦に埋め込んだり、救命措置でお姫様を戦艦の一部にしたりというネタが…
カプセルの中で培養液に浮かんでる大脳とかってネタは、もっと昔から使われてるはずだし、
魔装機神の頃には、もう、SF定番ネタの1つというぐらいだったとは思う
133:NAME OVER
08/03/25 23:19:07
ダイターンにも、マゼランという戦艦が出てくる。
こいつは、病死した名将、マゼラン提督の人格と頭脳をコピーしたコンピューターという
触れ込みだったが、暴走。この新たな敵に対し、万丈とコマンダー・ベンメルが
共闘し、中枢に乗り込んだ万丈が見た物は、戦艦のコンピューターの一部に
されてしまっていたマゼラン提督の脳だったってオチだったしなあ。
(こんな目に合わされた事で怒って反乱を起こした。ちなみに万丈は
容赦無く機関銃でコンピューター中枢もろとも破壊する)
134:NAME OVER
08/03/26 20:00:34
>133
ベンメルは兵器コレクターの方で、万丈と共闘して戦艦と戦ったのはカトロフじゃなかった?
135:NAME OVER
08/03/26 23:59:04
ていうかキャプテンフューチャーでもういたじゃん。サイモン博士とかいう奴。
魔装の中古を売っていたので早速買ってきて
うちのスーパーニコファミに突っ込んだんだが、
全く起動しない('A`)
スーパーニコファミのサイトの対応表では
起動しづらいので何度かON/OFFを切り替えろと書いてあるが、
何十回やってもダメ。せいぜいサイケなモザイクが写るだけ。
S端子で高画質な魔装をやりたくてニコファミ買ったのに。
パトラッシュ、僕はもう突かれたよ・・・・。
136:NAME OVER
08/03/27 00:53:25
>>135
自分はFCでやりたいソフトあったからファミレータ買ったら赤系がまともに映らなくてショック。
パチモンファミコンって色とか一部の音が鳴らなかったり、色々あるとは聞いていたが、
実際に買って自分がやりたかったソフトが動かないと何のためにって思うよ。結局買いなおした…。
スーパーニコファミに関しては値段が中古のSFCとFCの本物買ったより高いから、
かさ張るのが難だけどやっぱ本家SFCにはパチファミやエミュでは再現できない力があるな。
137:NAME OVER
08/03/27 01:07:06
スーファミってそんな壊れるか?
ウチの全然壊れないぞ
コントローラだけ不安なんで新品予備10個くらい置いてるが
138:NAME OVER
08/03/27 01:10:08
どんだけ慎重なんだよw
俺のコントローラーはまだ大丈夫なんだが
遊んでるとたまに不安が過ぎるな。
結構経ってるし、コントローラー自由に効かなくなると
とたんにストレス溜まるからな。
もう新品って製造されてないんだっけ?
139:NAME OVER
08/03/27 01:36:16
>>138
製造も保守も終わってる
だからボタン潰れたりとかしたら自分でどうにかしなきゃならない
140:NAME OVER
08/03/27 01:42:04
海外用のコントローラ(色がグレー)がまだ新品で販売されてるはず。PS-SFCコンバーター
という、PS系のコントローラをSFCで使えるようにするコンバータもあるらしい。
去年手放したSFC本体を魔装の為だけに中古で買い直したけど、スーパーニコファミの
魔装機神についての動作確認欄が「ソフトリセット不可能」って書いてたから、このゲームで
ソフトリセット不可能は耐えられないと思って本家SFC買った。
FCの方でパチモン買って互換性の低さにガッカリしたから、良い勉強代を払ったよ。
141:NAME OVER
08/03/27 02:26:19
>>140
「ソフトリセット不可能」じゃなくて
「 リセットボタンが機能しません」て書いてあるぞ。
どっちにしろ起動しなけりゃ意味無いんだけどさ・・・。
142:NAME OVER
08/03/27 02:47:08
>>141
「おお、これはしたり。早とちりだったようです。私はこれにて失礼しますぞ。」
143:NAME OVER
08/03/27 07:53:48
>>135
ジェイムスン教授の方が早かったはず
1930年代だったかな
144:NAME OVER
08/03/27 18:26:24
昨日のスーパーニコファミの件だが、
ソフトの側の接点クリーニングしたらON/OFF2回で起動した!!
S端子のおかげではっきりくっきり。
ターボファイルツインもちゃんと動作するよ。
良かった、本当に良かった・・・。
ちなみに、ソフトリセット、クイックコンティニュー共に可能ですよ。
145:NAME OVER
08/03/28 00:21:37
>>144
それは良かった。ついでにクイックコンティニュー可能の情報感謝。
これでスーファミ互換機買う人も安心だ。
146:NAME OVER
08/03/28 04:48:06
久々にやったら、ザシュラマン強いな。HP回復無いのが底力とこれ程相性良いとは。
ラセツの2回行動命中率89%ビームをかわして、熱血底力冥王活殺剣クリティカルで奇跡の逆転ファイター。
ストーリーや設定上はともかく、実際のゲームプレイ中ではドラマチックに勝つから一番かっこいいわ。
147:NAME OVER
08/03/28 12:33:55
あれ、セーブ画面のアイコン変更ってどうやるんだっけ?
148:NAME OVER
08/03/28 12:42:14
人差指を使うんだ。
149:NAME OVER
08/03/28 13:16:29
>>148
サンクス
ターボファイルツインだと出来ないんだね。
150:NAME OVER
08/03/28 13:29:09
あれ?また変わらなくなった・・・?
ロード画面でL/Rボタンで切り替えだよね?
151:NAME OVER
08/03/28 14:02:01
ロード画面じゃ変わらないよ。セーブ画面でLR。
152:NAME OVER
08/03/28 14:55:12
重ね重ねすみません。m(_ _)m
アイコン変更、確認しました。
ありがとうございました。
153:NAME OVER
08/03/28 15:29:48
ターボファイルでも変えれるぞ
確か直前に本体にセーブした顔グラが反映されたんだったかな。
154:NAME OVER
08/03/29 01:36:47
何だろう、最近のPS2やPS3なんかより
遊んでて何かほっとする。
ガキの頃のカールチューンが呼び覚まされてるのか?
155:NAME OVER
08/03/29 19:26:20
1話でテロが襲って来たとき
通信機に向かって
「もしもし」
と応える
そんなテュッティ(フィンランド人)が俺は大好きだ
156:NAME OVER
08/03/30 19:26:45
フィールドの曲は「君がいるから」が一番好きだわ
今日放置してたデータ再開して、邪神降臨だったんだがルオゾールに全然ダメージあたえられなくて焦ったw
ブラックつかわんとだめだったのね
そして「降臨」を後輪としか変換しない自分のゆとり携帯に泣いた
157:NAME OVER
08/03/30 22:44:07
十年前にやった時、「ライバル」のシナリオで、
苦労してパーフェクト狙ってた記憶があるんだが、
これってなんかのフラグになってたっけ?
158:NAME OVER
08/03/30 22:58:36
ファングとの勝負に勝つこと自体は後のファングを味方にする際のフラグだが、パーフェクトで勝つ必要は無い。
会話に選択肢が出る様になるが、挑発的な返事をすると友好関係から敵対関係に悪化するのでむしろ罠。
パーフェクトを狙うなら、ディスカッターをバニティリッパー寸前まで改造して最初の1匹だけ加速使用&再攻撃。
2匹目以降は気力が上がってるのでディスカッターの1撃で倒せるので、反撃するだけでパーフェクトは確定する。
159:NAME OVER
08/03/30 23:02:21
>>157
パーフェクト勝ちするとファングの好感度が上下する選択肢が追加されたんじゃなかったっけ
160:NAME OVER
08/03/30 23:17:33
>>158>>159
レスサンクス
161:NAME OVER
08/03/30 23:40:44
パーフェクト勝ちでファングを挑発すると
第二章でファングを説得できない、ってやつだな。
162:NAME OVER
08/03/31 05:50:41
ちと質問。
ハーレムエンド(?)見るにはどのエンディング見りゃいいんだっけ?
163:NAME OVER
08/03/31 06:11:01
>>162 逆襲のシャア
164:NAME OVER
08/03/31 07:29:06
待て待て待てwww
「逆襲のラセツ」であってる?
165:NAME OVER
08/03/31 09:30:51
>>164
そう。↓このチャートのNo.102話。
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
各話タイトルをクリックして中身ネタバレを読んでしまわないよう注意。
166:NAME OVER
08/03/31 19:56:40
>>165
サンクス。
ブックマークに入れたよ。
167:NAME OVER
08/04/01 05:54:59
ところでノボトニーの頭にフランケンシュタインの怪物みたいな縫い目があるのって
何か設定あったっけ? 初めて見た時はロボトミー(前頭葉摘出手術)を連想したから、
てっきり傀儡政権にさせられる人物なのかと思いながらプレイした記憶がある。
168:NAME OVER
08/04/01 07:41:52
>>167
4月1日の朝一番にふさわしいボケだw
169:NAME OVER
08/04/03 03:27:41
ちと質問。
ネットを徘徊してたら、裏技で
「タイトル画面でRボタンを押しながら右、A、左と押すと、
ギオラストとディンフォースが最初から使える」
と書いてあったんだが、
このタイトル画面ってのはバンプレマーク?
それとも魔装寄進の字が出てSTARTとかLOADとか選ぶ画面?
てか、マジ乗り替えできるのか?
170:NAME OVER
08/04/03 04:50:13
嘘を嘘と…(略
情報源は常に複数…(略
171:NAME OVER
08/04/03 07:05:51
ああ、そうか・・・
見つけたの、一昨日だっけ・・・・・・・・
172:NAME OVER
08/04/03 07:14:16
それ書いてるサイト大体分かるが、例えばワザップに載ってる裏技が全部本当とは
誰も思わないのと似たようなモンでしょ。
173:NAME OVER
08/04/12 01:08:15
保守
174:NAME OVER
08/04/15 17:03:38
>>126
シュウ再開だけどロドニーとエリス両者死亡して行ける?
チャート見てエリス死亡させてロドニーは生き残らせようと思ったけど、ロドニー撃墜されたorz
175:NAME OVER
08/04/15 17:33:56
>>174
>シュウ再開だけどロドニーとエリス両者死亡して行ける?
「シュウ、再開」はいわゆる邪神ルートだから、ロドニーやエリスがストーリーに関わってくるルートでは、
どうあがいてもシュウのルートへは行けない。
「シュウ、再開」のルートに行きたいなら、第1章でライバルを通ってシュメルの情報を得ており、
かつプレシアを家出させて国境警備隊との戦闘を自重する事で、「トライアングル・ラブ」を通る必要がある。
なお、エリス死亡のルートでロドニーを助けたいなら、シレンの神殿までにマップ兵器を改造しておいて、
全滅稼ぎで2回行動できるレベルまであげておくと楽。ノボトニーとロドニーのセリフが入る位で報われないけど。
176:NAME OVER
08/04/22 00:22:22
保守
177:NAME OVER
08/04/29 21:27:58
まだまだ保守
178:NAME OVER
08/04/30 21:24:59
ロボゲ板の魔装機神オモスレー( ^ω^)スレに
住人が移動したと思ったが、あっちもかなり過疎って北。
新作が出ないんじゃ無理もねーか・・・
179:NAME OVER
08/05/01 20:43:39
10年以上前のゲームだからな
話題だって尽きるさ
180:NAME OVER
08/05/02 00:22:06
ゲンナジー使ってる人っているのかな?
真ナグツァートをジャオームでとどめさしてたりしたらマジ尊敬w
181:NAME OVER
08/05/02 13:08:02
2周目では魔装機勢優先プレイで蛇王武使ったよ。フル改造で化けるし。
総合的な耐久力は全機体中でも2番目位。ザムジ>蛇王>ファルクの順。
毎ターンHP30%回復できる機体の中ではHPと装甲が優れてる。
ジャオーム1体でダイオン8体の猛攻に耐えたり、壁役の為死闘を演じて
くれる事が多くてドラマチックな戦いが多かった。
必殺技を覚えた状態でファルク・ディンフォースと共に使いたかったな。
この3体の魔装機神下位機種は、フルカス化で大化けするから楽しい。
ファルクは耐久力はガッデスより高いし、ディンフォースに到っては底力持ち
で必殺技の威力が火風青雲剣より上、耐久力は言うまでも無く高くて、機体
の潜在能力だけならグランヴェールを超えてる。
182:NAME OVER
08/05/02 17:06:46
今度ジャオーム、ファルクメインでやってみようかな。
っていうかサイバスター以外魔装機神一体も使わなくてもクリア可能なのかな。
戦力的に使えない奴多いと思ってたらそうでもないっぽいし・・・
183:NAME OVER
08/05/02 19:18:01
最終面をノルス・レイ一機でクリアした(激励や補給は使ったが)俺が通りますよ。
184:NAME OVER
08/05/02 19:24:24
シナリオ上、魔装機神強制出撃の面はあるけど、大抵は魔装機だけでもクリア可能。
設定上は魔装機神って世界を滅ぼせる位強大な潜在能力あるらしいけど、
ゲームバランス上は必ずしも魔装機神が魔装機を上回ってる面だけでは無いのが
このゲームの面白い所。
修理役のガッデスとノルス・レイを比べると、攻撃は圧倒的にガッデスだが、ノルスは
移動力&HP&装甲がガッデスより高く、激励コマンドの使える回数が他のキャラより
1回だけ多いとか、サポート能力だけに特化するならガッデスより便利になってるのが
絶妙なバランスだと思う。まぁ基本的に魔装機神が強キャラなのは間違いないけど。
出撃させると能力値がボーナスで上がる事と、最終面で出撃できる仲間は5~6体だけ
って事を考えると、最初に1軍メンバーを決めて、他の機体は一切出撃させないのが、
育成の効率だけ考えれば良いかな。
185:NAME OVER
08/05/09 00:03:47
ひょっとこ仮面が他の国が魔装機無い時ならともかく
魔装機が普及してる今はそこまで魔装機神びびることはないみたいに言ってなかった?
186:NAME OVER
08/05/09 03:06:52
多分阪田氏の脳内的にはラングランの魔装鬼神の3体+サイバスターは、ファイブスター物語で言う所の
ミラージュ騎士団とナイトオブゴールドみたいな位置づけにしたいんだろな。
イザとなったら精霊憑依っていう「機体性能?スペック数値なんてモノは飾りです」的設定あるし。
187:NAME OVER
08/05/09 08:18:05
>>185
EXでそんなこと言ってた
188:NAME OVER
08/05/09 10:32:20
どっちかっつーとダンバインだろ、元ネタだし
オーラ力の大きさによっては性能差もひっくり返せる
精霊憑依=ハイパー化という感じ?
189:NAME OVER
08/05/10 21:21:30
EXでマサキがここまで戦線が拡がったら
サイバスターだけじゃきつい、ガッデスかグラン辺り欲しいみたいに言ってたしね
190:NAME OVER
08/05/12 09:27:35
なぜゲンナジーはゴツいのに格闘能力が低いのだろう?
191:NAME OVER
08/05/12 10:58:32 14X3uX4H
>>190
モーショントレーサー的な操作系統だとすれば
本人の「技量・速度」は機体に反映されるが、
「腕力」はどうやっても反映されないだろう。
192:NAME OVER
08/05/12 12:14:26
水泳選手の年齢的ピークは速いから、メダル取って引退した後は
クレー射撃でオリンピック狙ってたんだよ。きっと。
193:NAME OVER
08/05/12 16:25:44
そういやロボットアニメとかでプロレスラーみたいなゴツイやつが機動性重視のスレンダーな機体に乗っているって無いよな。
逆パターンは見かけるけど
194:NAME OVER
08/05/13 16:57:18
>>190
指もでかいので接近戦時のせわしい操作は苦手
195:NAME OVER
08/05/13 20:21:59
そもそも水泳選手なのに風の魔装機って時点で・・・
196:NAME OVER
08/05/13 21:08:06
だって・・・風の魔装機操者だからって空を飛べるわけじゃないでしょ
197:NAME OVER
08/05/13 22:14:03
テュッティは水の魔装機神に乗ってるのに泳げないんじゃなかったっけ。
198:NAME OVER
08/05/13 23:50:10
ディンフォースは格闘技経験者だったりするけど
基本、中の人の経歴や体格は関係ないんだろな。
199:NAME OVER
08/05/14 02:05:13
ムエタイチャンプや中国拳法家や武術師範の弟子とか、ただでさえ近接タイプが多いから、
ゲームバランス上射撃側にまわされただけな気もする。あれで必殺技が遠距離なら…。
>>193
それは、戦隊モノで太った奴はイエロー役でカレー好きなのと同じ位定番な気がする。
200:NAME OVER
08/05/14 02:13:46
ディンフォースもレバーガチャガチャで動かすんだろうし
経歴は関係無さそうなんだがなぁ
201:NAME OVER
08/05/14 05:04:51
ちなみにマサキはボクシングも空手もやっててどっちかはボクシングは高校大会ながら優勝だっけ
202:NAME OVER
08/05/14 05:49:58
魔装機は操者の念じた通りに動くから、「タックルだ、ディンフォース!」って念じても、
元ラグビー選手と素人では、体重の乗せ方とか破壊力が違うんだよ。きっと。
そんで、魔装機で発勁とか、骨法の徹しとかやってほしいな。
堅い装甲を無視して内部メカに衝撃を与え、オイルが全身から噴き出して倒れる敵。
203:NAME OVER
08/05/14 23:41:04
ミオ以外にそんな手の込んだことやるヤツいなさそうだなw
合気道じゃちょっと違うが。
204:NAME OVER
08/05/15 00:04:49
>>201
Fで「全国」大会出場と言ってた気がする。「高校」とは言ってなかったと記憶しているのだがどうだろう。
マサキはラ・ギアス召喚当時15歳って設定みたいだから、高校大会優勝は時期的に難しいと思うのよな。
205:NAME OVER
08/05/15 02:15:03
超振動拳は、名前からしてSFでよく使われる振動剣(高周波振動発生武器)なんだろうから、
修羅の門の無空破みたいに寸勁でやって欲しかったな。
もしくは中国拳法のヤンロンにブルース・リーのワンインチパンチとか。
206:NAME OVER
08/05/22 18:52:36
> 高周波振動発生
カッシーニの間隙も同じ原理なのかねぇ…
全体的に射撃系の必殺技は何が飛んでいくのかよく分からなかったな
207:NAME OVER
08/05/26 23:38:38
真・魔装機神のスレはないのか・・
208:NAME OVER
08/05/28 20:25:24
>>207
立ててもすぐにdat落ちは免れない
だからここでもいいのでは?
209:NAME OVER
08/05/29 04:15:21
すれ違い
210:NAME OVER
08/05/30 07:34:44
急ぐたびに
211:NAME OVER
08/06/11 05:39:48
暇だったんでセニア様縛りでプレイ(性的な意味ではない)
出撃できないところは仕方ないが出れるところはセニア様単体で殲滅
ノルス・レイつえぇぇ!!魔装機神より性能いいんとちがうか!
ルックスも可愛いしなヴァルシオーネより美人だ清楚な感じがよい口もないしね
先祖のノルス(無印)は不細工だが
212:NAME OVER
08/06/11 16:16:48
このゲーム的に縛りとか言われるとモニカのアレを思い出す
213:NAME OVER
08/06/22 16:09:48
全身の設定画って無いのかねアレw
214:NAME OVER
08/06/25 05:11:14 OwNRGWFT
CBのディスク2のイラストにも全身の絵は無かったと思うよ>縛られてるモニカ
215:NAME OVER
08/06/25 15:38:08
大辞典2冊のどちらにもないから無いんだろうな
216:NAME OVER
08/06/25 17:31:15
というわけで誰か描いてください
217:NAME OVER
08/07/07 21:08:10
保守
218:NAME OVER
08/07/14 16:55:36
最近やり直してみたんだが、
このゲームのテロリスト達は清々しい程のクズだなw
スパロボ系にしちゃ珍しい気がする
219:NAME OVER
08/07/14 23:39:44 bY63n6g9
そうか?わりとまともだぞ
あれを屑といえるのは正義脳
小学校爆撃して
トゥデイもイラク人をバーベキューしたぜ~HAHAHAしてる
アメリカ人とおなじ思考形態
気に入らないから殺し合うだけで屑とかどうとか関係なし
220:NAME OVER
08/07/14 23:53:26
まあ、仲間思いな奴らではあるんだが、
だったらその情をもっと他の奴らにも向けてやれと思わない事もない
221:NAME OVER
08/07/15 01:12:24
テロリストの時点でかなりのクズだけどね
222:NAME OVER
08/07/15 04:24:09
あの世界って地城だとDCとかコロニー落としとかあるんでしょ?
テロでマサキの両親死んだらしいけど
やっぱデラーズフリートとかアーチボルトとかが絡んでたのかな
223:NAME OVER
08/07/15 04:57:39
そんなに酷かったっけ?
と思ったけど、核爆弾で街フッ飛ばしたり色々やってたね。
テロリストの癖に目的も無いみたいだし(金?)
224:NAME OVER
08/07/15 09:14:08
独裁王朝(笑)の転覆だろ
225:NAME OVER
08/07/15 09:47:17
それなりのお題目を掲げてた気がするけど
結局はヴォルクルス一派やシュテドニアスあたりに利用されてるだけだったからな
226:NAME OVER
08/07/15 11:11:17
あのシナリオは
「魔装機が10分以内に逃げられないってどんな威力だよw」
と疑問に思ったよ
227:NAME OVER
08/07/15 14:01:32
>>226
魔装機って全部空飛べるもんなぁ
228:NAME OVER
08/07/15 17:02:23
>>226
わかった。逃げ遅れた人たちや街を見捨てて逃げればいいんだな?
(C)Rのロリコン大尉
>>227
EXを見る限り、大地系のBクラス魔装機は飛べないんじゃないか?
(短時間なら低空飛行くらい出来そうだけど)
そういや、なんでα外伝ではサイバスター以外の魔装機神は飛べなくなったんだろう
229:NAME OVER
08/07/15 22:09:51
つーかフェンターが空を飛んでるところが想像できない。
230:NAME OVER
08/07/16 03:14:53
風以外で飛べるのは魔装機神に近いガルガードだけ
って見方もできるけどな。
デザインした人曰く「水系は空を泳ぐ」らしいけど
公式かどうかは別の話しだし。
231:NAME OVER
08/07/16 07:13:25
ギルドーラやバフォームが飛んでるし、水系と火系も飛べると思っていいんでは
232:NAME OVER
08/07/16 22:12:04
大地系は重力を軽減して滞空はできるけど、「飛行」では無いとか地面から遠く離れる事はできないとか。
233:NAME OVER
08/07/19 22:11:27
ノルスは?水系は割りと飛べそう
234:NAME OVER
08/07/19 22:18:50
ノルスはEXで飛んでた。
ノルス・レイも第4次やα外伝で飛んでた。
235:NAME OVER
08/07/19 22:43:58
EXは雑魚のガディフォールもバフォームもレンファも飛びまくってたのに
それでディアブロやブローウェルは飛べないなんてヒドい、これって大地系差別だよ
236:NAME OVER
08/07/20 09:31:26
ゲッターライガーが空飛ばないのと同じでゲーム的な処理だろ
237:NAME OVER
08/07/20 19:33:32
大地系はキレンジャー的役割を背負わされるから、不遇なのは仕方ない。
創竜伝仕様なら、大地=重力波でリーダー役だし、
武装錬金的には、このテの属性ネタは重力制御か時間制御が最強らしいから、
大地系が主役のシリーズがあってもよさそうなものだが。
238:NAME OVER
08/07/20 20:49:50
某マンキンが打ち切りにならなければ、
世にも珍しい大地系主人公になったのになー
239:NAME OVER
08/07/20 22:48:11
魔装機神の場合、重力はグランゾンが、属性は流れる物=水の考え方で時間は水が担当してるからなぁ
240:NAME OVER
08/07/21 01:48:42
闇なんていう何とも言えない属性を担当してるじゃまいか
241:NAME OVER
08/07/21 07:35:15
敵ボスクラスは大地系多いような気がする
あとブローウェルとガディフォールがラングランの主力だとい思うのだが
全部EXで壊れたんかね。ルジャノールしか出てこないし
242:NAME OVER
08/07/21 10:06:50
魔装だとラングラン政府が敵として出現するシナリオがなかったからじゃない?
まあ、ウィーゾルを第一部の時点で改にしていたり回想シーンでのリューネ初登場の時点でヴァルシオーネがRになっていたりする程度に
ユニット数に割く事のできる容量が不足していたみたいだから、それのせいなのかも知れないけれどさ。
243:NAME OVER
08/07/21 10:13:49
敵ボスに大地系が多いのは、風系のサイバスターが活躍出来るようにするためだろうな
244:NAME OVER
08/07/21 10:32:08
見た目がいかにも炎っぽいバイラヴァが大地系だもんな。
もし炎系だったら、マサキお荷物でテュッティがトドメという、何ともしまらない終わり方になるからな。
245:NAME OVER
08/07/21 11:48:55
バイラヴァ以前にジンオウに撃墜されて出番なしになったりするけどな。
246:NAME OVER
08/07/21 20:54:02
ボスはともかく中ボスとかザコには炎系が多くてウザかった覚えが…
んで炎系に強い水系は基本的に戦闘力が低いというね
247:NAME OVER
08/07/21 22:36:30
序盤のバフォームはうざかったな
炎系のくせに結構堅いし
248:NAME OVER
08/07/22 01:28:22 80c9p54V
バフォームの火炎放射、ジンオウのガイストカッターはサイバス殺しだったな
イスマイルって大地系だっけ。
249:NAME OVER
08/07/22 03:10:17
うん闇
ただ俺は相性ほとんど意識しないでプレイしてたんだが
そんなに補正大きかったか?
どうやってもルジャノール改で逃げるノボトニーたちを助けられなかったのは
それが原因だろうか?
250:NAME OVER
08/07/22 04:56:36
>>249
被ダメ0.8倍、与ダメ1.2倍だと、実質1.5倍の相対ダメージ差になるから、
サイバスターとガッデスの必殺技がどっちも基本与ダメ30000の場合、
敵が炎だとサイバス24000、ガッデス36000になる。更にこっちの被ダメも
相対差1.5倍だから、実戦では結構大きな違いに感じられる。
ノボトニーたちを助けられないのは、単に初期配置が非常に厳しい方が大きいけど。
あそこは試練の神殿で何度もレベルアップして移動力も上げておかないと無理。
251:NAME OVER
08/07/22 08:16:48
「抜けば玉散る氷の刃」は八犬伝の考の犬塚の持つ村雨丸(架空)であり
五郎入道政宗(実在の刀工。機密保持のため弟子の腕切り落とす)ではない
とかいってみる
252:NAME OVER
08/07/22 11:02:16
向きの補正とかで更に増幅されるから1.2倍とはいえ馬鹿にならないと思うよ>相性
253:NAME OVER
08/07/22 13:43:56
シュテドニアス戦は水系のザコであるギルドーラの登場回数が少なく
風系のダイオン大活躍で地系がカワイソス
254:NAME OVER
08/07/22 14:29:35
でもダイオンお金いっぱい持ってるから、一杯居ると嬉しいんだよな。
仮に、レベル20のミオが、ダイオン8体を一体ずつ倒すとレベル25になる場合、
マップ兵器で一度に8体倒すと、いきなりレベル20→32とかになる。
これは、「レベルが低い程もらえる経験値が増える」というレベル差補正の為だが、
このおかげで幸運コマンド無いミオも、マップ兵器活用でレベル上げは楽だった。
ザムジードは真っ先にレゾナンスクエイクだけをMAX改造がおススメ。
同様にガッデスも他の武器は無視してケルヴィンブリザードだけをひたすら改造。
あとは数ミッション放って置いてレベルが相対的に低くなった所で、密集してる敵を
10体位巻き込んでレゾナンスでトドメ指せば、一気に10レベル位上がる。
おかげで数ミッション置きに一度ずつしか戦闘参加してないのにレベルは妙に高かった。
…つまり戦闘ではほとんど活躍しなかったって事でもあるが…。
255:NAME OVER
08/07/22 22:49:52
第二部は出撃ボーナスがあるから育てるキャラは毎回出撃させないと。
256:NAME OVER
08/07/23 00:10:04
結局最終ステージで使えるユニットが6体位しかないからなぁ。それ以外の出撃は無駄、
魔装機神4体+ヴァルシオーネR+激励持ちだけをずっと出撃って事になるんだよな。
試練の神殿と同じ感覚で、1ステージで全ユニット平均的に攻撃させるよりは、
・1ユニットがマップ兵器でなるべく多量に巻き込んでトドメ
→次に一番レベルの低いユニットがマップ兵器でなるべく敵を巻き込んで…、
って繰り返しになっちゃう。他のユニットは出撃だけして削り役のみ。
257:NAME OVER
08/07/30 23:56:11
258:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/08 21:49:04 HYYgucn4
>>256
終盤出せるユニットが少なくて満遍なく育てようとしたら苦労したな。
259:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 04:40:56 o2NBkb89
なんでウインキーとバンプレが険悪になったか理由が知りたい。
今は別々に版権持ってるのは知ってるが…。
260:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 11:11:49
なんでウインキーとバンプレが険悪になったと信じてるか理由が知りたい。
261:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 11:22:54
デマをデマと見抜けない純真(笑)な心の持ち主なんだろ
262:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 13:05:07
現在それぞれが敵対関係にある陣営に属してるのは事実だわな
昨日の友は今日の敵ってところか
263:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 13:43:57
Fの完成がズレまくったのが原因、ってのは当時から言われてるな。
なにかの暴露記事に載ってたらしいけど、
俺は現物見たことないから詳細はわからん。
264:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 16:16:33
言われてる 暴露記事 らしい 詳細はわからん
=なにも判らない
265:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 18:37:53
業界残酷物語っていうページだっけか。
検索かけたら見れなくなってるな。
266:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 22:22:38
そこに書いてあったのは「あそこは敵の数を増やす事でしか難易度調整ができない」みたいな内容じゃなかった?
267:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/13 05:25:49
Bロボット動かせるようにしろ→W無理です→Bじゃあウチで勝手にやるわご苦労さん
ってのは間違いなく事実なんだろうが
そっから先の確証はねえわな
268:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/13 13:49:54 VyCQlXgv
Wはラ・ギアスの版権持ってても意味ない(一般人が納得しない)んだからBに譲れよ。
勿論キャラや機体モナー(死語)
269:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/08/13 13:59:41
うんこしたい
270:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/13 19:59:25
>>267
α作る時に寺田が散々迷ったらしいから
それは無いだろ。
271:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/13 20:26:15
>>268
まだ版権説を信じてる奴がいるよ(笑)
272:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/13 22:12:14
ウィンキーが権利持ってるかは謎だが
揉めてる訳じゃないって言明されてるから
64と違ってわかりやすくていいよな。
273:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/13 23:24:27
分かりやすいといえば64のが分かりやすいだろう
はっきり、版権が散逸してしまって無理とここまではっきりしてれば
版権ではないが色々問題があるって何のことだかサッパリだ!
274:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 00:49:32
よろしくお願いします。
第4話のルオゾールはどうやって倒せばいいのですか?
毎ターン、回復しているので倒すのは不可能かと思われます…
275:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 02:24:12
テュッティの武器の一番強い奴を鍛えまくる
276:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 04:23:26
鍛え過ぎたら詰む、という噂のあの面ですか
277:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 04:26:42
>>276
いや、ガッデス初登場の面だろ
278:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 11:57:55 MlzstFvh
スレチだが64の版権の事を詳しく知りたい。
なんで機体の名前が変わっているの?キャラだせない理由も気になる
279:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 12:32:07
こんなスレで事情が聞けると思った理由の方が気になる。
280:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 14:00:59
>>278
64主人公スレに色々書いてある
281:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 20:28:39 BJgAobbA
保守
気を抜くと書き込みがなくなるな
282:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 22:25:10
上で書かれている
第2部の出撃ボーナスって何のこと?
能力値でも上がるのかい?
全然知らなかったんだけど
283:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 23:08:24
出撃して生き残った操者の各ステタースが+1される
284:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 23:14:40
それだと出撃ボーナスっていうより生存ボーナスだな
285:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 00:05:02
金を注ぎまくったノルスは意外と強い
286:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 00:08:44
金を注ぎまくってもラ・ウェンターは使えない
287:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 00:18:07
>>285
機体フル改造ボーナスが他のユニットと比べてずば抜けているんだっけ。
288:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 02:00:37
ノルス・レイと、魔装機神下位機種のジャオーム・ファルク・ディンフォースの、
フル改造ボーナスでの化けっぷりは異常。ディアブロはなぜか不遇。
「HP3000追加、装甲200追加、移動3アップ、HP30%回復機能追加」とか。
毎ターンHPが約1000回復するゾンビ機体と化す。
特にノルスは移動力がハンパなく伸びる上に修理機能があり、
セニア様の精神コマンドの使用回数が他キャラより多く、終盤は激励が3回
使える等、成長内容と機体の運用上の性質との相性が良い。
289:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 05:03:15
ディアブロのせいで本当に妹使えないな
290:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 05:26:12
幸運を持ってるっていうだけで十分1軍じゃない?
291:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 07:30:36 KGVbqwli
サイバスター、グラン、ガッデス、ウ″ァル
の安定感は異常。シモーヌはサポートだけみたら最強。
シュウはネオグランゾンなだけに最強。
292:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 09:55:48
>>288
魔装で強かったイメージからα外伝でも育てちゃったよ
エンジェルウィスパーはさらに美しくなったがね
>>290
なんかのルート(コズイレフと特訓するルートだったと思う)で
幸運と加入時のレベル補正の相乗効果で平均レベルが20代前半ぐらいの時に
プレシアだけ30代後半になった時はさすがに強かったぞw
293:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 09:57:15
ディアブロもざむじーどもEXではバリバリ主戦力いけるぐらいに強かったというのに・・・
俺の精神的愛機のレンファも消えたし
294:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 10:11:24
『魔装機神の名にかけて』には生存ボーナス(全能力+2)があるけど
ファングを出撃させて生存させたが二部では普通に育った場合のステだった…
295:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 12:49:23
第一部終えたあと、EXを始めたがマサキルートのルオゾールが出てきた当たりでもう嫌んなった。
相手攻撃の時の対応がそのときそのとき選べないのがこんなにストレス感じるとは…。
あきらめて第二部はじめるかな。
296:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 14:01:56
PS版でもやれば?
大まかな指示は出せるし、マサキルートはそれで困るほど難しくないはずだが
297:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 18:51:05
EXはターン制限も無いしビルバイン以外は必ず防御反撃でいいんじゃないかな
298:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/24 21:37:37
ゴーショーグンを2機出現(SF版のみのバグ)させるためには
ものすごいはやときしないと
Sこまでゴーショーグン必要か?ってのはおいといて
299:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/30 23:05:17 PSvAHgOt
保守
300:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 05:45:08
リメイクの暁にはルジャノール改とグラフドローン改の名前も
>ルジャノール・レイ
>グラフドローン・レイ
に変わるんだろうか
ザコなのに無駄にカッコイイ名前になるなー
301:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 16:00:31
ていうか、基本的に固有名詞を除いて魔術で言葉が翻訳される世界で、
なんでルジャノール改やグラフドローン改になるんだろう?w
メタ的な発言をするなら~改はあくまでゲーム上の表現で、
実際は別の名前(>>300の~レイみたいに)が在るんだろうか?
302:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 17:09:12
>>301
王族のちょっとメカおたくなお嬢様が命名すると、「レイ」、
作業機械に乗った、ヒゲ面のゴツイおっさん達が命名すると、「改」
303:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 18:23:55
第4次の設定だと、ノルス・レイに改造したのはモニカじゃね?
304:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 19:44:07
ウィーゾル改はどうすんだよ…
305:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 20:09:08 bm5XHqiA
改と付けたのはシュウの影響だとか
306:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/31 23:45:27
ブローウェルカスタムは?
307:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 00:16:57
バゴニア機は+(プラス)だな
308:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 00:46:20
地上産はR
異星人の手が加わるとネオ
309:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 01:04:12
ユニット修理とか警報鳴る時にかかるBGMは、ミュージックモードで聴けないのな・・・
故に曲名も不明
310:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 15:23:54
>>308
ネオってネオグランゾンのこと? だったら、呪術と錬金学じゃね?
(グランゾン自体は異星人の技術が使われてるけど)
ついでに言えば、Rも錬金学応用だし
311:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 15:40:53
ブローウェルカスタムには及ばないが○○+系の強化ぶりも中々のものだよな
特にギンシャス+
312:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/01 22:17:00
名付ける人の気分次第ってとこか。
ゼツなら+だしシュウならネオ。
313:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 03:10:56
魔術的、錬金術的に改良したもの=レイ
※ウィーゾル改は本来このカテゴリー
純粋に機体・機能を改良したもの=改(カスタム)
機体の姿は同じでも、契約してる精霊の格が高位のもの=+
ナグロッドやレンファって何の精霊ついてんだろ
レンファは風系か?ダイオンもそうだし
シュテドニアス製風系高位魔装機っていないんだねぇ
314:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 14:21:18
第2章の最初のとこの会話のフェイルとかカークスとかシュウの話は
全部EXで起きた事なのか?スパロボはFと第4次くらいしかやってないからわからないが
もしそうならSFCのEX買って来ようかな
315:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 14:36:21
>>314
うんExだ。
プレステもあるが読み込みの関係でSFCの方が良いだろうな
ただ、反撃は自動だぞ。
316:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 14:49:28
SFC版EXのF91は強いのに、CB版ときたら…
317:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 18:02:15
シュウの話は第3次な
318:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 20:59:12
スパロボ系初めてでソフトだけの中古買ってきた
やり方わからないままやってるけど
ヒーロー戦記以外のマサキが見れて幸せ
319:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 21:51:19
ところで遠距離武器って反撃でしか使えないの?
320:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 22:05:06
(P)がついてない武器は移動後使えない、その場で撃て
321:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 22:29:46
どうもありがとうございます
322:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 22:49:47
>>315,317
ありがとう
とりあえずSFCのEX買って来ようかな
PSのは声付きでグラフィックいいけどテンポが悪そうだからな
323:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 22:55:24
SFC版EXはオーラバトラーが鬼のように強いんだったっけ。
あとF91はなぜかヴェスバーがビーム兵器扱いされてなくて
使い勝手が良かったような。
324:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/02 22:59:10
使い勝手というか、ビーム吸収するヴォルクルスに
マサキ編で唯一まともに対抗できるMS
325:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/03 00:23:25
射程も長いしな
SPCEXのF91はスパロボのF91の中で一番強いと思う
326:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/03 00:26:14
ファンネル持ちのνとキュベレイはリューネ側だしな。
まあMAP兵器持ちのGP02とZZがいるからいいけど。
327:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/03 00:33:37
EXではドーベンウルフもありがたいMSだったな
1章終わらせたんだけど、ウェンディのキスって展開次第で2回目もあるんだ
いいねぇ。27歳とは思えぬ可愛さだ
マサキと早く結婚しちゃえ
しかし、2次~4次の間ずっと療養中って・・・。怪我にしちゃ長いよね
328:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/03 18:53:20
327>>
怪我だけじゃなくてテューディ対策をしていたからだろう。
……と、まだ一章しかしてなかったんすね。
329:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/03 19:01:11
>>313
ヴァルシオーネRのネーミングはウィーゾル改と同じパターンで、
カテゴリ的にもウィーゾル改と同じか……シュウの側のリューネポジはサフィーネなのかね
330:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/04 18:03:04
いつもロドニーとエリス両方生が存か死亡するルート通ってたから
久々にロドニーだけ殺してみたが敵エリスって意外と強いな
331:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 16:55:06
ロドニーが死んだ時のエリスのしつこさと言ったら…
久し振りにやったらリューネが恋愛の話ばっかりしてて
なんか萎えた、すいーつだったのか…
332:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 17:56:42
>>331
んなもんアンタ…第三次で初登場んときからそうじゃ…
ロンド・ベルについてきた理由も…
そりゃまDCのカタつけるためってのも一応はあったろうが
EX後にわざわざラ・ギアス残るなんてスィーツ脳でなきゃありえんだろ
333:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 19:48:31
>>332
いやーよくよく考えるとそうなんだよねぇ
スパロボだと多作品中の一作品だから全会話に対する
マサキとリューネのからみは割合少なく感じてあんまり気にならなかったのよ
第二章のマサキの驚異的成長ぶりを見てしまうと…片やリューネは…
年相応な態度なのはリューネなのかもしれないけどね
334:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 21:21:17
普通(?)の17歳ならあんなもんだろ
335:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 21:23:44
マサキは第3次だけだな。年相応だったの
魔装の一部は、少し落ち着いた俳優が若い頃を演じてるような
そんな感じだった
336:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 21:24:54
一部というか1章
337:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 22:28:24
リューネ可愛いじゃん
男勝りな性格と恋する乙女のギャップがたまらん
338:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/05 23:04:07
>>335
某助手程ではないにしろ、マサキも老成したところがあるからな
339:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 00:34:57
リューネは可愛いな。
でもセニア様にはかなわない。
340:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 00:55:18
第1章は第2次の頃の群れるのが嫌いなマサキだからな。
341:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 04:44:05
第2章じゃシュウにまで
最近の貴方はやや大義に縛られ過ぎなので、魔装機神操者なら感情のまま動いて間違えないようになりなさい
って言われるくらいだもんな、マサキ
シュウもシュウでいつマサキの事見てたんだか
342:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 14:13:44
セニアが弱いのかノルスが弱いのか出撃してほぼ毎回撃墜される
修理と補給でレベル上げるしかないよな・・・・
343:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 14:30:18
今すぐに、フル改造するんだ!
344:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 14:40:51
水系はフル改造するとマジで化けるもんな
風系のジャオームなんかも大化けするけど
ガルガードとか炎系Bクラスはフル改造してもHP回復付かないのが悲しい
345:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 17:35:52
フル改造と言えば、ネオグラがMGの最大値が255の所為でフル改造できないのが悲しい
346:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 19:06:43
フル改造ディンフォースはなかなかいいぞ!
347:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 20:15:39
ジャオーム好きなんだけどパイロットが気に入らん・・・・
なんだよゲンナジーて
まじげんなりだわ
348:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 20:45:00
ダジャレか
349:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 22:26:04
>>347
オリンピックの水泳金メダリストをなめんな
350:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 22:36:51
そういえばジャオームは元々マサキが乗ってた
ってのは後付けなんだっけか。
351:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/06 23:09:41
ジャオームはプレシアが引き継ぐべきだった
352:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 00:49:03
>>350
後付なのは精確にはマサキにサイバスター以前の搭乗機があったことだな
SFC第四次のシュウが仲間になった時のテュッティの台詞回しと矛盾がある
353:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 01:26:24
>>351
父譲りのギオラストでも…
354:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 02:43:01
プレシアはジャオーム→ギオラスト だったら良かったのになー
355:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 03:05:36
>>345
データを弄ってMGをわざと減らし、フル改造してみると、これまた鬼の様な
フル改造ボーナスが付くらしいので、もっと厨性能になってただろうな。
356:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 05:19:58
データ弄りネタは荒れる元だぜ
357:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 06:56:54
手持ちの攻略本には移動+3装甲+300HP+3000MG回復(30)って書いてるな>ネオグラのフル改造ボーナス
358:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 11:49:23
ルビッカが乗ってる変にタフな機体が凄くうっとうしい
なんであれだけHPあって回復までもってるんだ・・・・
359:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 12:51:49
トゥルークか?
確かにタフな上に強いからいやらしい敵だけど、かっこいいから好きだ
360:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 13:36:03
射撃主体の機体なのにパイロットは格闘大得意・射撃は並なのが救いと言いたいが
タフすぎてそんな事どうでもよくなる
361:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 18:25:31
ゼツのガッツォー2回目にハマった
攻撃が通らないし必殺技出せるだけの状態になってないしどうしよう
362:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/07 18:49:33
>>361
全滅してリスタートでいいじゃない
何度かやってりゃ勝てるでしょうよ
363:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 01:57:37
リメイクするならルビッカとの決着は
どのルートでも付けられるようにしてほしいところ。
364:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 02:44:43
分岐の意味が無い
365:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 03:03:57
いや、分岐ってそういう事じゃないだろ。
366:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 10:15:21
仇討ち成功 or 国外逃亡され失敗、とかなら分かるけど、途中でいつの間にかフェードアウトして
「あれ?そーいやアイツどうしたっけ?」って位、存在感の無いルートもあるしな…。
367:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 10:41:14
バゴニアの連中もルートによっては影薄いよね
プレシア家出しないロドニー助けないルートだと2回くらいしか戦わなかったような
368:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 10:48:52
バゴニアって変なの多いけど
水系のギンシャスっていうやつの何かを落とす攻撃はかっこいいと思った
369:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 16:45:38
>>364
ルートによってはルビッカとの決着があるってこったろ
370:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 16:46:43
アンカーミスった
>>365の間違い
371:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 18:15:42 urcouQHF
サクラ大戦のメンバーを魔装機に乗せてみたいな。
大神がサイバスター、さくらがヴァルシオーネR、カンナがグランヴェールって具合に。
372:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 18:20:16
???
スパロボにバーチャロンが出ても、それは無いわ。
373:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 18:25:32
SRCで勝手にやるがいい
374:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 18:34:59
じゃあ、俺はシュウ所長をグランゾンに乗せる!
375:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 18:54:13
じゃあオレはケン・アンドーをサイバスターに乗せる!
376:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 19:29:23
じゃあシロッコをヴァルシオンに乗せるわ
377:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 20:11:53
オマエラ…
俺はリューネをバルシオーネに乗せてやんぜ
378:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 20:27:22
>>369
第1章であれだけネタ振ってるのに
ルートによってはほったらかし、ってとは分岐以前の問題だろ。
379:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 21:19:32
ティアンやデメクサが再登場しないのとは訳が違うしな
380:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 21:43:13
>>378
だからルートによってはそのネタでストーリーが展開するということだろうが
381:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 22:12:32
>>380
だからそんな範疇のキャラじゃないってことだろ。
第1章でどういう扱われ方してるか考えてみれ。
382:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 22:38:38
リカルド殺した奴とは決着つけたいよなぁ
分岐中に別部隊が倒しましたって展開ならともかく
383:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 23:03:02
そういや当時はそういう分岐無かったっけか
第4次はA・Bチーム交互だし、新は途中で完全別行動と
384:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 23:31:02
第4次の途中で別行動するけど、
決着付けるとこまでは行かないよな。
仲間集めて再合流ぐらいのもん。
385:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 23:45:32
どのルートでも決着か…。
最終話 邪神降臨 シュウの苦労がわかったような気がする…スパロボZには、参戦未定です。 ランドール・ザン・ゼノサキス
マサキ「チクショオオオオ!くらえフェイル!魔法剣エーテルちゃぶ台返し!」
フェイル「さあ来いマサキィィ!オレは実は不治の病だぞオオ!」
(ザン)
フェイル「グアアアア!こ このザ・薄命と呼ばれるラングラン王のフェイルが…こんな方向音痴に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
フェイル「グアアアア」
ラセツ「フェイルがやられたようだな…」
ルビッカ「フフフ…奴はEXのラスボスでは最弱…」
ゼツ「一時プレイヤーが操作できるとはボスキャラの面汚しよ…」
マサキ「くらええええ!サイフラッシュ!」
(ピカー)
3人「グアアアアアアア」
マサキ「やった…色んな奴らを倒したぞ…これでルオゾールのいる邪神の神殿の扉が開かれる!!」
ルオゾール「よく来たな魔装機神操者マサキ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
マサキ「こ…ここが邪神の神殿だったのか…! 感じる…ルオゾールの魔力を…」
ルオゾール「マサキよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『無敵モードを解除する』必要があると思っているようだが…
最近使い過ぎて疲れたのでさっき解除した」
マサキ「な 何だって!?」
ルオゾール「そしてリューネとウェンディだが、お前は戦士階級なので嫁は二人貰える。 あとは私を倒せばエンディングだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
マサキ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに家出した義理の妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ルオゾール「そうか」
マサキ「ウオオオいくぞオオオ!」
ルオゾール「さあ来いマサキ!」
マサキの勇気が世界を救うと信じて…! プレイありがとうございました!
386:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/08 23:51:11
>>378
身もふたもない言い方すると、
第2章って打ち切りみたいな終わり方だからなあ
387:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/09 01:00:11
ラセツとジョグはどのルートでも決着付くんだよな。
ルビッカだけいたりいなかったりするから、スッキリしなくて困る。
388:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/09 10:28:46 rYzgNNm+
ジョグとラセツ・・・・
顔無しジンオウ・ジョグエウリード・ラセツデュラクシールはひどいと思わないか
HP高い上に回復するタフネスが2体とそこまでじゃないけどタフネスでサイバスターに強いやつ
しかも攻撃が激しい
389:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/09 11:32:08
>>385
そこは魔装機神操者マサキじゃなくて魔装マスターマサキにしとくべきだったな。
390:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/09 19:16:25
オリンピックの金メダリストが突如行方不明になったら
それなりにニュースとかになりそうなんだが
全然そんなことなさそうなのがゲンナジーらしいよね
本国ではあそこ国家的にそういうの力入れてるし
ソ連時代はゴールドメダリストは特権貴族奈美の生活ができうる存在だったのに
391:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/09 19:33:04
ゲンナジー使ってないからリューネより弱いブサ男ってイメージしかない
392:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/09 23:51:32
>>390
すぐにDC戦争が勃発しちゃうからな。
それどころじゃなかったのかも。
393:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/10 06:45:21
ゲンナジーってかジャオームけっこう強えよ?特に必殺技習得するルート通ってるなら使わにゃ損よ
フル改造しないとイマイチだけど、すれば化けるからさーこのスレじゃもう随分いわれてることだけど
394:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/10 15:09:39
パイロット・魔装機ともにすごくいいのはテュッティ・ガッデスだよな
精神コマンドもいいものが多いし必殺技は使いやすい
修理もあるし
395:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/10 17:15:20
魔装機神よりも、下位機種の魔装機の方が数値は上だったりする場合も多い。
・ディンフォース …HP9300、MG140、装甲1920、移動5、HP30%回復、
・グランヴェール…HP6900、MG155、装甲1980、移動4、HP10%回復、
・ファルク …HP9300、MG140、装甲1990、移動5、HP30%回復、修理装置
・ガッデス …HP8100、MG160、装甲1800、移動4、HP30%回復、修理装置
・ジャオーム …HP9400、MG140、装甲1990、移動6、HP30%回復、
・サイバスター…HP7100、MG160、装甲1950、移動9、HP10%回復、
・ディアブロ …HP 7300、MG140、装甲1930、移動4、HP10%回復、
・ザムジード…HP10300、MG150、装甲2100、移動5、HP30%回復、
火と水は、魔装機神よりも魔装機の方が数値上は高い。特にグランヴェールの
数値上の低さは凄い。ヤンロンの格闘補正が如何に凄いかって事でもあるが。
逆に土は魔装機神の方が強い。特にディアブロの弱さは泣ける。グランヴェール並。
プレシアがヤンロン程能力が無いのは、激励持ちの援護機だから致し方無い所か。
風は耐久力はジャオームが上だが、移動力9のサイバスターがやはり上。さすが。
396:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/10 20:50:52
どうでもいいが、炎と大地な
397:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/10 20:53:19
炎系と大地系の名前間違われ率は異常
398:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/10 21:13:51
今こそ炎の体育教師の力を示す時!
399:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/10 21:14:18
まあ炎系の特徴は攻撃力だから。
400:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 00:17:14
ドラゴン紫龍みたいなもんか
401:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 05:02:32
ドラゴン紫龍って、攻撃用の昇竜拳と防御用の盾が矛盾してる人じゃなかったっけ?
そして恋人の名前が春麗。
ちょっと!~キャ~ラ設定かぶってんだけど?~どうなってんのよ~カ~プコン♪
402:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 06:25:03
まあ全星座中でも最強の盾のはずが
毎回斬られるわ貫かれるわだし、
最強の拳は設定自体作者に忘れられるし、
結局のところ脱ぐし、割とどうでもいい系。
403:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 08:32:25
はぁ?脱ぐと最強なのが紫龍だ
404:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 15:04:07
ディンフォースは確かに強いのだが
仲間になってくれるルートがめったに通れないし・・・
射撃を無視すればこいつとかザインとか十分主力いけるよね
ザインにいたってはデザインもかっこいいし
405:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 17:50:39
その辺も考えるとルートに関らず加入するゲンナジーやザッシュは優遇されてるといえるか
406:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 21:05:13
まあ特訓しないと相当辛いけどね
407:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 21:14:24
>>405
でも確かゲンちゃんはルートやフラグによっては必殺技使えないから、優遇と言えるほどでもない気が
ザッシュは一章でいない分優遇されてるかも、つか何でてめーがガルガードに乗ってんだファングに譲れタコ
408:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 21:25:13
特訓でいつも一機死ぬ
これってかなりもったいない系?
409:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 22:26:43
>>408
死んだらもったいないので、誰か一機やられたら、わざと全滅してそのまま再開
し続けていれば、そのうちレベルが上がって余裕で倒せるようになるはず。
410:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 22:29:04
ファングって二章だと何に乗ってるんだっけ
411:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 22:58:59
ラストールだよ
412:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/11 23:16:50
ジェイファーだよ
413:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/12 00:27:40
ギンシャス+だよ
414:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/12 17:37:08
チョーシ
415:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/13 08:41:47
セーブあーんど簡易セーブ無し、改造無しでクリアまでやってやるぜ!
しんどい・・・。
正直きついわ、これ。
気配察知のやり直しはきかない、望みもしない再攻撃をされてあぼんとか味方の被害が甚大じゃねー。
1章ルジャノール3体同時撃破、MAP兵器の威力不足でノーセーブはあきらめた・・・。
416:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/13 13:21:11
再攻撃って誰が考えたんだろうな。
417:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/13 16:27:47
でもあれ面白いよな
すごく面白かった
ラセツのデュラクシールを総攻撃していて
このターンでとどめさせなかったら終わりって状態で
残り瀕死のグランヴェールの行動2回ぶんのみ
必殺技で攻撃して反撃をよけて再攻撃したまではよかったけど
さらに敵も再攻撃してグランヴェール大破
ターンエンドでサイバスター・ガッデスとやられて詰んだ
418:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/13 17:27:42
ものすごい博打要素が増えるわけだから、好き嫌い分かれるよなー
419:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/13 18:13:31
正直言って、分身・気配察知・再攻撃は要らんかった。
中でも一番要らんのは気配察知だけど。
420:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/13 19:13:22
あと一撃で自分も敵も倒れるってときに
受け止められたり受け流されたりして返り討ちにあうってパターン多い
根性ド根性を持ってないヤンロンなんかが特に
421:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/13 20:08:20
マサキの気配察知しなさっぷりは異常
空気が読めない性格だからに違いない
422:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/13 20:40:25
鈍感と言ってやれ
423:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/13 21:06:07
EXでもプレシアやテュッティが敵の気配を感じ取ってたのに、マサキだけ気付かなかったからなあ
424:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/13 21:37:15
気配察知は割とどうでもいい相手で発動して、正対しておきたい相手に後ろを向けたりするからなー
発動しない方が助かる
425:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/13 22:00:00
でもあったほうがいいときあるよね
敵にたいして本命がまわりこめないときに
敵の後ろにデコイとして適当なやつで攻撃すると振り返ってくれる
必ずじゃないし本命の攻撃のときにも振り返ったりするけど
426:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/14 00:30:42
>>421
まあ、確かに第四次の最終話の冒頭は空気読めてなかったがw
427:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/09/16 01:15:25
魔装機神でネタ動画作るヤツがまだいたとは。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
428:NAME OVER
08/09/16 02:02:46
アイマス架空戦記はアイドルの女の子たちが何の疑問も無く
それこそスポーツ感覚で戦場で人を殺しまくるから嫌いだな。
今回はマサキが人を殺してしまったときのアレがどう反映されるか。
429:NAME OVER
08/09/16 15:10:38
それぐらいの感覚んほうが戦場では楽たぶん
事実赤紙貰った兵の半分ぐらい洋の東西は問わずそうなるらしい
(作中でもリカルドやアハマドが日本人の感覚馬鹿にしてたし)
倫理観や殺害への忌避感罪悪感なんかは生物としての捕食闘争
他遺伝子の排除などの本能より
あとから人工的に作られたものであると、ギンガナムのようなことを言ってみるw
もちろん冗談ですよ?w
430:NAME OVER
08/09/16 17:11:43
EXだけど戦死を目の前にして、ミオが使い物にならなくなったって台詞は
子供向けゲームにしちゃハードで良かった
431:NAME OVER
08/09/16 17:13:25
>子供向けゲームにしちゃハードで良かった
なんかこれだとまるでアンチだな
甘く見てたスタート直後にこの台詞で、嬉しかったって事ね
432:NAME OVER
08/09/16 18:14:55
>>430
しかしその前のインターミッションで甲児に「気楽なもんだな」って言われるあたり。
でも甲児は2つの大戦を戦ってきた戦士だし、そういうのもしょうがないのかとも思う。
433:NAME OVER
08/09/16 20:07:43
ミオは要らない子
434:NAME OVER
08/09/16 20:13:11
ザムジードが壁役以外で役に立ったことがない
435:NAME OVER
08/09/16 20:46:36
EX(すーふぁみ)では十分以上に強かった
ディアボロも
EXからやり始めたからいまだに魔装のメインヒロインのイメージがとれん
(リューネは合流するとはいえ別の章だしテュッティとかより早く出てくるし)
436:NAME OVER
08/09/16 21:02:36
ザム・ディアコンビの役回りが全っ然違うもんな
437:NAME OVER
08/09/16 23:33:56
リニアレールガンのLOEでの弱さは異常。
「風…しゅやく」「大地…かませ犬」と決めてかかってるとしか思えんw。
でも、ザムジードはマップ兵器だけ真っ先に改造しまくると強いよ?
レゾナンスって威力値だけはサイコブラスターより強いから、ミオの能力でも
MAX改造すれば射程以外は十分な威力。てかそれだけ使ってれば結構倒せる。
あと、ミオの設定画のミニスカは短すぎると思う。(*´Д`)/lァ/lァ
438:NAME OVER
08/09/16 23:41:51
しかし、何故かぱんつが見えない鉄壁スカート
……ああ、そうかミオが鉄壁持ってるからか
439:NAME OVER
08/09/17 00:17:45
ミオとセニア様が整備ブースでコクピットに上がろうとハシゴを登ると、
なぜか整備員が皆階下に降り始めるんだろなw。
440:NAME OVER
08/09/17 09:02:43
ミオのあの服は改造制服なのか私服なのか・・・
黄色のタイツは目立つと思う
441:NAME OVER
08/09/17 09:08:48
アナコンディさんみたいだよな>黄色タイツ
442:NAME OVER
08/09/17 10:57:09
>>439
整備員全員ロリコンかよ
443:NAME OVER
08/09/17 10:57:39
ああセニアもか
なら仕方ない
444:NAME OVER
08/09/17 11:02:45
ラウェンタ好きなんだけど、あんまり話題に出ないことから察するに人気無い?
445:NAME OVER
08/09/17 11:16:12
使い勝手悪い→使えねぇ!!!
446:NAME OVER
08/09/17 12:11:27
いや、ラ・ウェンターは金という名の愛情さえ注げば強いよ?
溶岩流の方はトーテムコールに改造すれば、(P)になれて威力3800と、
クロスマッシャーや火風青雲剣(威力3900)並の威力値で長射程(2-7)
だから、かなり強い移動砲台になれる。そこまで持ってくのが大変だが。
改造前の溶岩流と討伐キャノンが(P)兵器じゃないのが使い難い印象を
強めてる感じ。でもベッキーのキャラが好きだから良く使ってた。
447:NAME OVER
08/09/17 15:02:59
俺は基本的に魔装機神4体+ヴァルシオーネR+ノルスレイが固定だからな
あとはガルガードとかその辺?
448:NAME OVER
08/09/17 19:02:50
ロザリーが仲間になったためしがない
ジェイファーはいつもファングが乗るっていうかマサキが「余りもんだが」とか勝手に
ってバーロー!余ってねーよ!ロザリー乗せれよてめぇ!
ターン数かなんか関係あるんかね?
449:NAME OVER
08/09/17 19:17:15
>>448
URLリンク(gamenandemo.stweb.jp)
・「シュメルとロザリー」でリブナニッカ+(ゼツ)を撃墜後、アゲイド+(ロザリー)のHPを50%以下にする。
450:NAME OVER
08/09/17 19:37:07
>>449
おぉありがとう!
よし早速やってみるよ!
で、えーっと…今晩から始めて…実際そこまでたどり着くのは3~4日後くらい…かな…
451:NAME OVER
08/09/17 22:30:21
>斬り返し 格闘攻撃を無効化する
初めて知ったんですが
452:NAME OVER
08/09/18 00:16:48
t
453:NAME OVER
08/09/18 00:28:52
>>451
デモ画面で見れるのに。
454:NAME OVER
08/09/18 01:06:31
マサキは攻撃力は十分だけど、魔装機神パイロットの中では唯一分身持ってないから、
分身と斬り返しの両方を持ってるパイロットに比べると防御面で不安があるんだよな。
>>451
だから、こっちが攻撃する時は、斬り返し不可の技かどうかってのは結構重要。
ディアブロとかは必殺技覚えるルートでないと、斬り返し不可の攻撃が1つも無い…。
455:NAME OVER
08/09/18 02:29:01
そういや、ベッキーがあんまり使われない理由の一つに特能ショボ杉てのがあるかもな
キャラの性格的には底力くらい持ってても良かったよね (´・ω・`)
456:NAME OVER
08/09/18 03:58:06
>>454
テュッティも持ってない
457:NAME OVER
08/09/18 04:08:02
そういえばあっさり跳ね除けられる時と「ドギャーン!バキャーッ!」ってなるときがあるよな。何なんだろうなあれ。
458:NAME OVER
08/09/18 05:05:53
>>455
機体性能の時点で見限っていいレベル
キャラはそれなりに魅力的だがな
459:NAME OVER
08/09/18 07:25:16
ベッキーにはマサキとザッシュの筆卸しという大事な役目がある。
460:NAME OVER
08/09/18 09:21:01
マサキは…ウェンディが静かに切れてテューディ化しそうだから不可
ザッシュはどうでもいいが、なんかTHEガッツ!みたいな展開になりそうでちょっとアレだ
461:NAME OVER
08/09/18 13:42:02
>>460
新人歓迎会で酔ったベッキーさんにヤられ、
ランニングシャツにニッカボッカのリューネに「やらないか?」され、
ムリヤリ連れてかれたSMクラブでサフィーネに食べられちゃう、
ザッシュの貞操がティッシュペーパーの様に軽いゲームですね?
462:NAME OVER
08/09/18 14:19:17
この間の2話が来てたので張り
男キャラ総リストラじゃなくて何より
URLリンク(www.nicovideo.jp)
463:NAME OVER
08/09/18 19:00:57
もうその動画の紹介はしなくて良いです。
464:NAME OVER
08/09/18 20:02:30
ニコビデオとURLにあるとすごく見る気にならない
465:NAME OVER
08/09/18 21:43:29
( ^∀^)ニコッ
466:NAME OVER
08/09/18 22:00:45
シュメル生存ルートとかだれもきずかねーよ
攻略チャートぱっと見ても何の利点もないもん
467:NAME OVER
08/09/18 22:05:28
>>466
攻略本はもちろん、ネットの情報も無しに余裕で通りましたが
468:NAME OVER
08/09/18 23:22:39
改造なしか女性キャラのみでプレイしてみようと思ってるんだがどっちがいいかな?
改造なしは普通に無理そうだし
女性のみだとサイバスターすら手に入らないかもしれないが
469:NAME OVER
08/09/19 10:43:40
マサキ+女性のみとか
二章から女性のみとか
470:NAME OVER
08/09/19 10:48:43
魔装機神使わない
471:NAME OVER
08/09/19 17:21:03
近接onlyプレイ
472:NAME OVER
08/09/19 18:53:28
単一属性縛り、とか
473:NAME OVER
08/09/21 13:59:51
男縛り
474:NAME OVER
08/09/21 14:56:13
亀甲縛りされたマサキを連想しちゃったじゃないか
475:NAME OVER
08/09/21 15:55:52
縛られると言えばセニア
476:NAME OVER
08/09/21 15:58:29
少し前にコードギアス見て、セニアのあのシーン連想したのは俺だけじゃないはず
477:NAME OVER
08/09/21 19:23:30
セニアが縛られるとこなんか覚えてない・・・・
あったっけ?
478:NAME OVER
08/09/21 20:10:28
縛られるのはセニアじゃなくてモニカの方やね。
479:NAME OVER
08/09/22 07:07:34
ギャグくわえてたアレか
モニカだな
480:NAME OVER
08/09/22 20:32:00
あのモニカは可愛かった
481:NAME OVER
08/09/22 22:56:18
なんとなく思ったんだが、シモーヌってラクダに似てるよな
482:NAME OVER
08/09/22 23:08:20
え?
あ・・・あぁそうだな
483:NAME OVER
08/09/22 23:10:07
しもぬーさんってどんな服装なんだろう。全身図を見たことが無い
484:NAME OVER
08/09/22 23:28:33
レザーっぽい材質のパンツにビスチェだったかな
>シモーヌ
485:NAME OVER
08/09/23 04:58:03
>>483
はいよ。↓シモーヌの全身画。
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
486:NAME OVER
08/09/23 07:27:32
>>485
これは俺の初恋の人だ
メーテルかこの人かっていうくらい
487:NAME OVER
08/09/23 16:56:18
シモーヌさん、地上ではこんな事してたのか・・・
488:NAME OVER
08/09/23 18:35:21
>>485
シモーヌ違いだw
>>487
一応、公式設定ではバレリーナをしていたはずだ
489:NAME OVER
08/09/23 18:38:23
兄貴がプレイしていたのを横で見ていた幼少の俺。
ラセツを勝手に女だと思ったせいで
シモーヌがなんのかんの言い出した頃ワケがわからなくなった。
490:NAME OVER
08/09/25 12:10:08
レイズナーにもシモーヌってキャラがいたな
491:NAME OVER
08/09/25 14:43:40
妖鳥シモー
いやなんでもない
492:NAME OVER
08/09/25 15:06:52
>>491はヤンロン先生に説教してもらわねば
493:NAME OVER
08/09/25 21:00:17
名前の元ネタはラ・セーヌの星(>>485)らしいけどね
だから、阪田氏的にはシモーヌの声は二木てるみらしいけ
494:NAME OVER
08/09/26 19:56:19
二木てるみ、と言われても誰だかわかんねぇ
495:NAME OVER
08/09/26 20:17:08
つURLリンク(ja.wikipedia.org)
496:NAME OVER
08/09/26 22:18:08
そういう問題じゃないだろ
497:NAME OVER
08/09/27 19:41:47
シモーヌとテュッティは仲悪そう
498:NAME OVER
08/09/28 00:41:40
敵になった時のシモーヌの台詞からするとあり得なくもないかも
499:NAME OVER
08/09/28 22:36:01
ガッデスとられた時の表情も口では
「わたしにはざいんがあってる」といいつつも微妙だったしね
だから説得時にマサキがテュッティの例出して意外だったから
説得されたのかもしれん
500:NAME OVER
08/09/29 21:22:56
エンディングのどさくさでヤンロンと付き合い始めたことしか記憶にない
501:NAME OVER
08/09/29 23:34:07
選択にもよるが
プレシアのぞく平の
魔装機操者のなかでは出番多いし目立ってるほうだよ>シモーヌ
502:NAME OVER
08/09/29 23:39:12
いまいち使い勝手がよかった記憶が無い。使わなかっただけだろうか
503:NAME OVER
08/09/30 00:07:54
何かこのゲームって機体のデータとか見るだけでも楽しくなってきた俺がいる
武器のランクアップのシステム復活してほしいな
504:NAME OVER
08/09/30 00:12:54
どうしても資金をつぎ込まざるを得ないから
改造が偏ってバランス取りがしにくいんじゃないかね。